2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆思い出の神戸三宮〜元町〜兵庫界隈70〜80年代

1 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:23:44 .net
サンチカタウンが自慢だったあの頃の三宮。今よりも商業色が強かった神戸の街。
船の霧笛や汽笛の向こうに霞んで見える埠頭の倉庫、クレーン、はしけ、港の風景が
今よりも遥かにモノトーンだった良き時代。

中華街も地味だったが面白く、古くからの建物のたたずまいも魅力的で大人っぽかった神戸の街。
三宮、北野、生田川、中山手、異人館、下山手、旧居留地、メリケン波止場、元町、西元町、センタープラザ
北長狭通、モトコー、トーアロード、湊川、新開地、兵庫。。。。そしてポートピア81へ

そんな懐かしい時代の神戸をマタ〜リと語り合いましょう。(下げ進行でお願いします)

2 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:24:09 .net
高架下、元町通


3 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:24:24 .net
買い物や食事をした

4 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:24:36 .net
思い出がいっぱいの街

5 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:27:18 .net
自分はよく高架下商店街に行きました。
珍しいものが沢山有ってワクワクしながら店を覗いていたもんです。
中古の電気製品のお店の前に、よく外国の船員さんがたむろしていたのが
印象に残っています。

6 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 10:58:46 .net
元町高架下2辺りに銀河っていう焼肉屋さんが有って
しょっちゅう食事に行ってた
簡素な店だったが美味しかったが、まだやってるのかな

7 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 16:43:31 .net
焼肉平和

8 :大人になった名無しさん:2009/06/30(火) 02:29:50 .net
以前のハイカラな栄町通りが好きで元町から神戸駅まで歩いた。

夜の灯りの下で栄町通りを歩くと、独特の神戸の風情が感じられた。

特に海員会館辺りに差し掛かる辺りは、港の裏通りの味わいが有った。

9 :大人になった名無しさん:2009/07/03(金) 00:45:19 .net
夜の旧居留地っていいよな


10 :大人になった名無しさん:2009/07/05(日) 14:53:09 .net
91年頃神戸にKISS-FMが開局、六甲から須磨までのエリアをノスタルジックに紹介
あの時代の神戸の空気をアレンジし放送を行なっていた。

当時は連日La Zoneという8時間ノンストップの音楽に載せて、旧居留地や山手の
雰囲気を伝え、Bar Cendrillonという神戸の架空のバーを音楽番組に仕立てて演出していた。
深夜にはNocturneという神戸の夜景を思わせるプログラムを設定、「ロマンチック神戸」の
雰囲気を盛り上げた。

三宮〜元町〜旧居留地〜中突堤〜ハーバーランドのイメージを大きく高めたKISS-FM、
あの頃のプログラムは最高だった。


11 :大人になった名無しさん:2009/07/07(火) 16:43:21 .net
トアロードのアメリカンファーマシーと
ナショナルスーパー(マーケット?)が好きだった。
三宮ではソニープラザやミッチャン。
お菓子にジュースに文具に髪止め…どれもこれも日本にはないポップさだった。
あれこそが私の中の「お洒落な神戸」の思い出です。今も神戸在住だけど…!

12 :大人になった名無しさん:2009/07/07(火) 18:40:52 .net
トアロードの坂道に東栄商行っていう食材のお店が有って
中国の冷凍食品をよく買いました。

神戸に行くとトアロードは必ず歩きました。
あの坂道大好きでした。
あの街並み一番神戸らしい場所ではないかと思います。
また行きたいです。

13 :大人になった名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:39 .net
そういえば今は無いけど、80年頃高速神戸の地下街は全部中華街だった。(ロータリーになってた)
今どうなってるんだろう。


14 :大人になった名無しさん:2009/07/10(金) 01:02:25 .net
数年前に行った時は甘栗コーナーだけ残ってた記憶が有る。今も気になって気になって仕方が無い。

15 :大人になった名無しさん:2009/07/10(金) 03:36:20 .net
競馬板に立てました。書き込みよろしく♪
http://dubai.2ch.net/keiba/#4


16 :大人になった名無しさん:2009/07/10(金) 07:09:06 .net
よく三宮から足運んで神戸駅の構内でランチかなんか食べてたわ
古い食堂やったけど好きやったな


17 :大人になった名無しさん:2009/07/10(金) 22:36:59 .net
俺たちのこの町に お前が生まれたあの日
どんな事があっても 忘れはしない
ともに傷つき ともに立ち上がり
これからもずっと 歩んでいこう
美しい港町 神戸を守りたい
命ある限り 神戸を愛したい

18 :大人になった名無しさん:2009/07/13(月) 17:16:46 .net
村上春樹の「風の歌を聴け」の映画をロケした「HALF TIME」で俺は女の子とビールを飲んでたな。

19 :大人になった名無しさん:2009/07/13(月) 19:21:17 .net
自分は舞子のウエザーリポートによく行ったよ、
須磨、塩屋から垂水の海岸通は夏のデートの定番だった。
もう20年も行ってない思い出の場所、夕暮れと海が綺麗だった。

20 :大人になった名無しさん:2009/07/14(火) 15:40:12 .net
>>19 俺も女の子とドライブしてウエザーリポートは
MUSTな店だったな、夏は海峡を行く船の明かりがきれいだったよ。

21 :大人になった名無しさん:2009/07/14(火) 17:39:56 .net
あの人との初デートは元町・三宮!って人は多いんじゃないかな?

22 :大人になった名無しさん:2009/07/14(火) 19:49:07 .net
デートで元町よく行きましたよ、センタープラザのあたりよりお洒落で落ち着いてたから。
元町1番街の不二家あたりからずっと歩いて、元町2番街(だったかな)の
「たちばな」っていう喫茶店でシフォンのケーキセットとコーヒー飲んでました。

ここのテラス席が好きで、ゆっくり座って街行く人を眺めながらおしゃべりが楽しかったです。
いい雰囲気で、神戸に寄ったら必ず行くお店だった。
近くに輸入フルーツのお店と明治屋っていう輸入食料品店で買い物したり
ハーシーズのチョコレート買ったり、神戸を満喫していました。

インテルナキタムラの前を通って少し行けば、海文堂書店が有りました。
そこの二階にもよく寄りました。
船に関係の有るグッズが沢山有って見ているだけで楽しかった。
元町は今も大好きな素敵な場所です。


23 :大人になった名無しさん:2009/07/18(土) 15:41:30 .net
80年代の頃の元町って、中華料理と洋食全盛で和食がそんなに
もてはやされてなかった感が有る
大丸の向かいに力餅食堂ってうどん屋があってよく行った



24 :大人になった名無しさん:2009/07/18(土) 16:51:56 .net
住吉村(すみよしむら)は、1889年(明治22年)4月1日から1950年(昭和25年)4月1日に
神戸市と合併するまで存在した村である。
村域は現在の東灘区住吉本町、住吉東町、住吉宮町、住吉南町、住吉浜町、住吉山手、渦森台、住吉台、鴨子ヶ原の一部
および灘区六甲山町の一部に相当する。

1889年(明治22年)、政府より前年に公布された「市制・町村制」の施行に
基づいて、現在の神戸市東灘区の前身である
御影町、住吉村、魚崎村、本庄村、本山村の五つの町村が誕生した。

日本最大の経済都市であった大阪と東洋最大の港湾都市・神戸の中間に位置する
この地に、明治後期から昭和前期にかけて阪神間の富豪がこぞって大邸宅を建てたことから
「日本一の長者村」と呼ばれていた。

この住吉村の豪壮な邸宅群は、一つが数千坪から数万坪という単位で、
芦屋市六麓荘町や田園調布を遙かにしのぐスケールである。

現在も数多くの豪壮な邸宅が残る全国的にみても極めて裕福な土地柄である。
阪神間モダニズムとして知られる華やかな生活スタイルは、
この住吉界隈を発祥の地として現在まで受け継がれている。


25 :大人になった名無しさん:2009/07/19(日) 01:19:10 .net
昔魚崎で仕事してた時通勤で毎日櫻正宗の酒蔵の横通ってた。
当時あの辺りってのんびりしてたなあ、湾岸線の高速整備が進んでから雰囲気変わったみたいだけど
今度神戸に帰ったら行って見ようかな。


26 :大人になった名無しさん:2009/07/23(木) 13:16:23 .net
石屋川のもっこすでよくラーメン食った
懐かしい

27 :大人になった名無しさん:2009/07/25(土) 01:29:23 .net
神戸港の花火も、もうすぐですね。
夏の神戸、色々と出掛けたものです。

須磨の水族館、須磨海岸、ポートタワー、中央突堤、
思い出でいっぱいです。

28 :大人になった名無しさん:2009/07/28(火) 11:16:17 .net
昔、北長狭通に中華書店という本屋さんが有りました。
珍しい本が色々有ってよく買っていました。
神戸の町は当時、外国へのロマンをかき立てられる素敵な場所でした。

29 :大人になった名無しさん:2009/07/28(火) 18:28:16 .net
70年代後半、初めてみた有名人はセンター街を歩くアフロの鶴瓶だった。




30 :大人になった名無しさん:2009/07/31(金) 23:46:25 .net
届けぼくのメッセ〜ジ、空を駆けて君住む町へ〜♪ 

神戸新聞

31 :大人になった名無しさん:2009/08/01(土) 23:05:13 .net
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo

32 :大人になった名無しさん:2009/08/03(月) 00:32:37 .net
夜の元町や神戸南京街が好きだったな。
8時9時過ぎると街は灯りだけになる。

人影もほとんど無い街を歩くと風が心地いい。
色々な事を思い出しながら道の向こうを眺めていた。


33 :大人になった名無しさん:2009/08/11(火) 01:14:38 .net
インテルナ きたむら ♪

34 :大人になった名無しさん:2009/08/11(火) 14:49:29 .net
>>33うわ!懐かし〜

35 :大人になった名無しさん:2009/08/11(火) 23:32:27 .net
http://m.youtube.com/watch?v=eySXMkwclf8&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

36 :大人になった名無しさん:2009/08/20(木) 23:40:10 .net
阪急三宮駅北側のカスカードのパン美味しかった。
さくら銀行の方から歩いて来ると、必ず立ち寄っていました。
バターブレッドが良く売れていた記憶が。

37 :大人になった名無しさん:2009/08/26(水) 17:35:59 .net
花の国行きの メルヘン号が行くよ♪
夢と僕たち乗せて〜 西松屋

38 :大人になった名無しさん:2009/09/01(火) 15:07:54 .net
ジュンク堂行って河南工芸社行って、風月堂だったか行って何か凄いパフェ
(パフェの上にショートケーキが乗っている)食べたり、あの辺歩くのがデートコースだったな。

39 :大人になった名無しさん:2009/09/11(金) 21:17:48 .net
JR西口の横断歩道渡ったところにあったパスワードという喫茶店、待ち合わせの場所でした♪

40 :大人になった名無しさん:2009/09/23(水) 02:46:51 .net
青春INGSゆう子とヘレンのロケをしていたのが懐かしい

41 :大人になった名無しさん:2009/10/14(水) 12:35:21 .net
いつも神戸中央教会の方から異人館へ行っていましたが
トアロードの方から回って行くとまた違ったエキゾチックな雰囲気が有って
いいなと思いました。
震災前の異人館によく行ったので風見鶏の館などが被害に遭ったと
聞いた時はショックでした。
静かな雨の日にあの辺りを歩くと何とも言えない情緒が有りました。

42 :大人になった名無しさん:2009/10/14(水) 15:27:31 .net
ウェザーリポートのオープンの時ゴダイゴのライブしてたな

43 :大人になった名無しさん:2009/10/14(水) 15:41:57 .net
みんな「べっぴんの町」観なおそうぜ

44 :大人になった名無しさん:2009/10/15(木) 10:31:53 .net
センタープラザの7F?
神戸アメリカ村でカツアゲされました

45 :大人になった名無しさん:2009/10/21(水) 09:38:50 .net
保守

46 :大人になった名無しさん:2009/11/07(土) 22:24:13 .net
震災前は、港町特有のダークな雰囲気がどことなく漂っていたような気が

47 :大人になった名無しさん:2009/11/12(木) 13:31:05 .net
裕次郎や哲也が似合わない街になっちゃった。

48 :大人になった名無しさん:2010/01/17(日) 17:24:35 .net

改めて、阪神大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします


49 :大人になった名無しさん:2010/01/24(日) 01:44:32 .net
>>42ウェザーリポート懐かしいな!その後ハーフムーンベイによく行ったなw
あと、ピアピアにもよくいったな〜


50 :大人になった名無しさん:2010/03/17(水) 22:23:45 .net
ウェザーリポート懐かしすぎ。
昔、不倫してた頃彼女とよく行ったなぁ。

51 :大人になった名無しさん:2010/03/24(水) 15:47:16 .net
>>43 べっぴんの町見ましたよ。やっぱり震災前の神戸がいい!
    あと、栄町のBAR Moon liteにも行って来ました。
    土曜の昼間から飲んでましたが、店内が暗いので外に出た時が
    眩しかったです。店内には5〜60年代のソウルミュージックが流れ、
    いい感じでした。


52 :大人になった名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:45 .net
高速神戸から新開地の地下通路の怪しげな雰囲気…好きだったぁ。
よく古本屋に寄ったなぁ。

53 :大人になった名無しさん:2010/03/26(金) 10:42:15 .net
JR元町東口の山側に出て鯉川筋を挟んで高架沿いを東に少し行くと
SILVIAっていう喫茶店が有ります
ここの2階は独特の雰囲気で土日でも一人で全然平気でイケますよ
自分が知ってるだけでも20年くらいになりますね〜

54 :大人になった名無しさん:2010/03/27(土) 11:47:59 .net

知らないうちに 時は流れて行く

熱い気持ちを 翼に変えて〜

届けぼくのメッセ〜ジ!空を駆けて君住む町へ〜♪ 

情報の翼 神戸新聞


55 :大人になった名無しさん:2010/04/07(水) 16:59:50 .net
290 :大人になった名無しさん [↓] :2009/07/15(水) 23:30:22

自分が幼かった頃大阪の万国博覧会が開かれ、訳が分からないうちに閉幕、
物心ついてから、実はとんでもなく貴重な未来体験だったのだと知った。
万博跡地の公園とエキスポランドを訪れては、何度悔しい気持ちになった事か。

そんなある日、新聞で神戸ポートアイランド博覧会の開催を知りました。
「大人になってもう一回万博に行ける!」物凄く嬉しかった。
どれだけ嬉しかったかわかりますか、もうわくわくして開催日を待っていました。

開催場所も神戸の海上人工島の上、三宮から自動運転の乗り物で会場を
廻っていくという、コンセプトも似ていて未来志向、テレビや新聞、ラジオが連日この
二度目の「万博」を大阪に例えて案内していました。

三菱未来館の名前を聞いた時はもう興奮していました。
皇太子様がオープニング・セレモニーにお越しになられた記事、海上に浮かぶ
博覧会会場のシルエット、会場地図、パビリオン、全てが魅力でした。

神戸の港湾を渡って、やっと会場に着いた時の感動は忘れはしません。
とにかく人が多くて人気のパビリオンにはなかなか入れませんでしたが、
会場を廻って博覧会の空気に触れているだけで得した気分でした。

あちこちで写真を撮りまくりました。
色々食べ物飲み物も買っては口にし、雰囲気と一緒に味わいました。
博覧会場のアナウンスが流れる会場では一味もふた味も違っていました。

ポートピアランドで過ごした神戸の夕暮れは忘れはしません。
博覧会を演出する夢の世界でした。
水に浮かぶ帆船が置いてありましたね、いい雰囲気でした。
あの頃の神戸は輝いていました。


56 :大人になった名無しさん:2010/04/13(火) 11:30:17 .net
少し小雨の午後の昼下がり、神戸らしい雰囲気、
喫茶店に行ったり坂道を歩いたり、
大好きな時間だった

57 :大人になった名無しさん:2010/04/26(月) 19:16:59 .net
三ノ宮3丁
バルビルの北東辺りの入ったところにあった
CITYofCITYって喫茶店が好きでした
あのチーズケーキは幻の味です

ルイ・イカールの絵やアンティーク家具に囲まれた 今ドキではもう有り得ない
神戸なお店でした
ウェイトレスはみなさん神戸女学院でしたかね

58 :大人になった名無しさん:2010/04/27(火) 01:05:12 .net
KISS−FM KOBE 89.9Mhz

17〜18年くらい前のKISSーFM良かったなあ。。

あの頃の番組もう聴けないのかな(´・ω・`)

59 :大人になった名無しさん:2010/04/28(水) 18:04:16 .net
元町3か4?商店街中にイトウって学生服屋で服を買うのが
ツッパリ(死語)の第一歩だったなぁ〜

ビルだけは未だあるなW

60 :大人になった名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:31 .net
1.17が遭ったから
平成生まれでは解かるまい

あのキラキラしていた神戸 ってものを

61 :大人になった名無しさん:2010/04/30(金) 11:33:49 .net
>>59

イトウはおっさんの接客がウザかった
オレはニノコ派やったな

62 :大人になった名無しさん:2010/04/30(金) 14:32:52 .net
>>60
神戸で働く、神戸に住む

ロマンチック神戸

あの頃、憧れだった

63 :185やけど:2010/04/30(金) 15:24:44 .net
>>58
もはや財政難によりFM東京の地方局化しているので、単独の番組構成が難しいのでは。
どこの地方局も似た状況でしょう。しかも、役員の収賄が発端で民事再生だなんて。


64 :大人になった名無しさん:2010/05/01(土) 02:05:52 .net
友達と買い物いくっつったらまず三宮だったなあ懐かしい

65 :大人になった名無しさん:2010/05/01(土) 02:50:51 .net
自分は高架下が大好きだった。
異国情緒を感じる雑貨が売られていたり、あの雰囲気が
港町神戸の一部って感じがした。
花隈、元町方面によく歩いた。

66 :忘れた@スマソ:2010/05/01(土) 10:55:30 .net
(下げ進行でお願いします)

67 :大人になった名無しさん:2010/05/01(土) 16:00:47 .net
中坊の頃は三宮行ったら太平閣で中華喰ってたなぁ
そんでもってハゲ頭やのにDCのジャケット着て大人っぽくして
G線行ってバカ高いアイスティ飲んでたね

マクドも今ほどそこら中になかったからセンター街のマクドで食べるビッグマックが美味かった

68 :大人になった名無しさん:2010/05/02(日) 05:51:52 .net
センター街とか懐かしいなあ。青春時代だ。

69 :大人になった名無しさん:2010/05/02(日) 09:09:45 .net
自分もよくセンター街のマクドに行ってました。
二階の窓際の席に座ってセンター街を見下ろしながらのんびり
食事するのが好きでした。あの角地が落ち着いた感じでした。

元町のマクドもよく行きました。
こちらは台湾や香港の観光客がよく立ち寄っていたし
中華街も近くに有ったので、雰囲気が気に入ってました。
あの頃店内に流れていた音楽(80年代)は良かった。
自分はそんな雰囲気も味わっていました。

70 :大人になった名無しさん:2010/05/02(日) 09:27:42 .net
’88・’89?に
元町南京街マクドで売っていた「マックチャオ」
は衝撃でした。

71 :フレッシュ9時半キダ・タローさん:2010/05/09(日) 02:11:34 .net
>>55
帆船上のぜいごぢゃ〜ん゛カット〜〜〜♪
「夏の扉」inポートピアランド
ttp://www.youtube.com/watch?v=zeN-7wXQo84

72 :大人になった名無しさん:2010/05/10(月) 15:44:00 .net
>>71
貴重な映像を捜して頂き有り難うございます!
ポートピア会場からとは素晴らしい。

大阪ガス館、UCCコーヒー館も見えて嬉しい、
夢のポートピアランドは夜間も素敵ですね。

73 :大人になった名無しさん:2010/05/18(火) 10:46:32 .net
南京町もあの頃は今とは違って、普通の商店街に中華系の店もあるという感じだったな。
当時は観光客もまだ少なかったし。
今では表通りなんか、横浜中華街のコピーみたいな街になってしまった。
土日祝日なんかは観光客だらけだしな。
しかし裏通りに入ると昔の南京町の雰囲気をまだ味わえるのが救いだな。

74 :大人になった名無しさん:2010/06/06(日) 03:39:57 .net
兵庫県民て、郷土愛のない人多いらしい。
神戸は郷土愛熱いよね。
同じ兵庫県民と結婚したけど、「神戸には全く愛着ない」って。
なんかさみし〜

75 :大人になった名無しさん:2010/06/06(日) 13:34:23 .net
郷土愛が強い住民は姫路加古川、みなと神戸辺りに集中しているのでは?
ちなみに垂水区、須磨区、兵庫区、中央区、夙川、西宮の友人は
いつも神戸から離れたくないって言ってる
何か気持ちわかる気もする


76 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 12:22:46 .net
姫路の人は、土地への執着が強いって聞いたこと有るな。
うちの親父もそうだから判る様な気もするが・・・。
おいらは、神戸生まれの神戸育ちで今は関東に居るけど、やっぱり神戸が好きだし、いずれは神戸に帰りたいと思ってる。
兵庫県民で郷土愛が無い人って、元々他府県の出身では?。


77 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 14:46:57 .net
ごめん、>>74なんだけど結婚相手は相生なんだわ。
両親ともに兵庫出身なくせにw
「神戸なんかまったく愛着ない!遊びにいくときは、大阪いってたし」
だって。神戸出身の自分はちょっと寂しいw

78 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 14:50:30 .net
あ、もちろん純粋日本人家系っす。

あと、http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%85%B5%E5%BA%AB
ここで、「県民意識」が日本一低いのが兵庫県
て書いてあったから、それなのかな?と。

79 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 16:33:24 .net
サンテレビの主要放送地域は心が一つです

by神戸市民

80 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 16:43:34 .net
相生みたいなクソ田舎のおっさんおばはんなんか知ったこっちゃないが

生粋の神戸人は神戸大好き派が大半のハズ


東京にも大阪にも興味は無い、それならば横浜に港町という同じ匂いを感じる

81 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 16:54:40 .net
確かに兵庫の山の中の県道沿いなんかじゃちょっと閉塞感は有るな
逆に大阪心斎橋とかミナミみたいな賑やかな街に強く憧れる
気持ちはよくわかる

だけど神戸が好きになれないって不思議だ
ご両親は神戸の街を歩いた事がないんじゃないのかな
俺の知り合い京都大阪奈良の連中はものすごく神戸に住みたがってた
県外の人の方が神戸の良さを良く知ってるからかもしれないけど
もったいない話だ

82 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 17:23:02 .net
確かに神戸市民は神戸に愛着あるだろうけど、
姫路市民とかは神戸に愛着ないかも。

83 :大人になった名無しさん:2010/06/14(月) 17:24:46 .net
姫路市民の誇りは白鷺城の姫路城です

84 :大人になった名無しさん:2010/06/18(金) 23:57:06 .net
震災で壊れるまで、阪急三宮駅の南側の交通センタービルの屋上にあった
サントリーの麦のネオン看板が大好きだった。
当時の動画や写真が無いかと探してるんだけど全然みつかんねぇ
北側の阪急会館の方の写真はまだあるんだけどねぇ。
「花の降る午後」か「過ぎし日のセレナーデ」あたりに映ってるかなと
思うけど、DVD化されねぇ・・・・

京町筋南側角にあった漢口堂書店、その東側筋向いのチョコレート屋コスモポリタン
メンズダイエー レディスダイエー パレックス ナガサワ文具店 
星電社に星電パーツ 阪急山側なら日栄堂や青山 コトブキ、
雑居ビルの中の激安パプ クロスオーバー
70年代末〜80年代はほとんどそのあたりで遊んでました。
センプラ地下の公設市場の公衆トイレ角にあったカウンターのみのカツ丼屋
吉兵衛はいつのまにか場所移動してでっかくなったねぇ


85 :大人になった名無しさん:2010/06/19(土) 01:02:10 .net
12年務めた会社を辞めた・・・
以来オレは神戸の街を彷徨い歩いている
昔の神戸、あのいい時代の神戸を求めて今日も明日も
色んな場所に行ったし昔を死ぬほど思い出した

しかしそろそろ限界

神戸はいい街、メシは上手いし女はべっぴん揃い・・
いままで有難う

ここで改めて昔の神戸を見させてもらった

もうオレには進む道はほぼ限られた道しかない
少し怖いけど人生は永遠では無いからいつかはそういう時が来る
近日中に答えを出すよ・・


86 :大人になった名無しさん:2010/08/23(月) 10:25:39 .net

郷愁を誘う神戸の街、何時訪れても昔のせつない思いがこみ上げて来る
あの頃、恋もしたし、この街の魅力にわくわくして出かけたものだった
神戸の街で、まだ見ぬ外国に思いを馳せた事もあった

今は遠くなってしまった神戸、
あの人はどうしているだろう、あの場所はどうなっているだろう
懐かしい風景を今日も思い出す


87 :大人になった名無しさん:2010/08/23(月) 14:41:41 .net
港付近に廃墟風の飲食街があったな。
場所をはっきり覚えてないこともあって幻の風景となってしまった。

写真を撮っておくべきだった・・・

88 :大人になった名無しさん:2010/09/27(月) 00:39:02 .net
モトコー オバタに吸収される前のサンマルイチで
ドラクエVやリンクの冒険予約しに行ったな・・・

89 :大人になった名無しさん:2010/09/27(月) 11:14:58 .net
高架下の寂れた食堂で食べる飯が美味いんだよこれが。

90 :大人になった名無しさん:2010/10/09(土) 23:56:39 .net
元町高架下の焼肉かなりうまかった

91 :大人になった名無しさん:2010/10/21(木) 17:43:14 .net
星電で釣り道具を買ってたあの頃・・
今は無職3年目・・
ムカシニモドリタイ

92 :大人になった名無しさん:2010/10/21(木) 18:05:41 .net
安価な玩具問屋が街道を築いていたなぁ  ¥100お好み焼きとかもあったな
國際マーケットから春日野道付近までだったけど
不審火続出し中央区役所が完成し
つい先ごろ
ひとまず地上げ整地終了して651地域の影が薄くなりそうなのが複雑な心境…

93 :大人になった名無しさん:2010/10/22(金) 03:07:58 .net
『神戸讃歌』
俺たちのこの街に お前が生まれたあの日
どんなことがあっても 忘れはしない
ともに傷付き ともに立ち上がり
これからもずっと 歩いていこう
美しい港町 俺たちは守りたい
命ある限り 神戸を愛したい

94 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 13:52:52 .net
>>92

当方、新聞会館の東近辺で生まれ育ちました。

1960〜1990年頃のその辺りの懐かしい話ありませんか〜??
(アサヒシネマ、ボーリング場、等)

95 :大人になった名無しさん:2010/10/25(月) 18:03:19 .net
昔、元町通りに「ギャル」っていうゲーセンがあった。
隣はフルーツパーラーだった。

インベーダーゲーム、ドンキーコング、パックマン・・・
死ぬほどやったな・・・

96 :大人になった名無しさん:2010/10/27(水) 02:45:08 .net
土曜の夜の北野東門付近は,人混みで歩けんくらい賑わってた。
よく彼女とピカソでお茶して,オールナイトの映画見に行ったな。

そのあとは朝までやってる,飲み放題歌い放題のパブで始発まで時間潰したりしてw

97 :大人になった名無しさん:2010/10/29(金) 10:55:07 .net


98 :大人になった名無しさん:2010/10/31(日) 01:31:02 .net
今夜このスレはじめて読んだ。全部読んでこれではっきりした。

震災で昔の神戸らしい神戸は死んだんだ。
おれもずっとそう思ってたけど、みんなそうなんだね。
神戸港も凋落激しいし、三宮歩いたら「オニイサン、マッサージ」ばっかりだ。
おれは神戸らしい貿易会社に10数年勤めてたんだけど、そこも辞めたよ。

でも、やっぱり神戸が好きだ。

99 :大人になった名無しさん:2010/10/31(日) 22:21:08 .net
元町駅高架下はパチンコ屋が並んでて、よく行ったなぁ
喫茶ニューエデンは大繁盛してて
隣のゲームセンターロンドンで店員の兄さんとクレイジークライマーってゲームで勝負した思い出ww

100 :98:2010/11/01(月) 00:02:54 .net
三宮で勤務してた頃、よく残業で遅くなって立ち食いのラーメン屋さんにいったなぁ。
いつも醤油ラーメンばっかり食べてたんだけど、たまにはってことで、味噌ラーメンを頼んだんだよ。
そしたら、おやじさん、おれの姿みただけで醤油ラーメンの用意し始めてたんだよね。
それまでも世間話とかは一切したことなかったんだけど、おれのこと覚えててくれてたのが何か嬉しかったね。
今はもうそんな味のある店もないね。
ガールズバーの呼び込みとか「オニサン、マサージ」ばっかだから。

101 :大人になった名無しさん:2010/11/05(金) 15:01:15 .net
神戸生まれだけれど三宮西方の高架下にあった台湾料理の丸玉食堂はどうなって
居るのかな?あそこの台湾料理が安くて美味いのでよく食べに入った。
長らく行っていないのだが。
交通センターにバイキングがあったし、宮崎交通の喫茶店が,夏にパッシヨン
フルーツのシロップを掛けた掻き氷を売り出していたのを度々食べた。

早く無くなったみたいだが鯉川筋??に「セリカ」と言う上品な喫茶店があって
2階にピアノがあって大学の合唱サークルの連中が時々歌っていた。

一寸張り込んでユーハイムでコーヒーとケーキとか、中華街での昼食に並んだ
り、豚マン行列とか---(中へ食べに入って持ち帰り頼むと早かった)

>>100
そう神戸は素っ気無い様で一寸した気配りが嬉しい時がある。

102 :故郷を失った男:2010/11/07(日) 04:00:54 .net
JAZZ喫茶 木馬 初代の店。 喫茶DON SHOP。
中古レコード ワルツ堂。映画館 元映。タワーサイド・ホテル。
JOINT。高架下 IGA JAPON。
元町・大丸百貨店1Fにあった ハンバーガー A&W。
キングズ・アームス。レコード・ショップ RIVERSIDE。
アイビー/トラッドの店 WAY OUT。
ダイエー GENT HOUSE。
愚かに一途だった(だから実らなかった)恋。

追憶の中の 取り戻せない そんな いろいろ。

いつでも新幹線に乗ればあっという間に帰れるけれど、
もう二度と住むことは叶わなくなった街 神戸。

103 :大人になった名無しさん:2010/11/07(日) 08:09:32 .net
震災で人、街が変わってしまったという人は多いね。
昔を知る人は、ほとんどそうおっしゃいます。

104 :大人になった名無しさん:2010/11/28(日) 05:36:26 .net
「中国による尖閣諸島侵略阻止」デモ in 神戸
日時:12月5日(日) 13時30分〜15時
集合場所:神戸三宮東遊園地公園 JR三宮駅からフラワーロードを南へ神戸市役所の南側
集合時刻:13時
http://www.ganbare-nippon.net/

105 :大人になった名無しさん:2010/12/11(土) 10:11:46 .net
大晦日 摩耶バイパスの退避場に車を止めて
船の汽笛で新年を迎える

地震の年から無くなったも同然の風物詩に…
今ドキのカウントダウンパーティーとかにもかき消された
毎年 今年から増え戻って行くかなって期待してるけど

もう
神戸って悲しいくらいに斜陽

106 :大人になった名無しさん:2010/12/20(月) 23:28:33 .net
震災で神戸ってそこまで変わったのか。
昔を知らないがなんか悲しい
ていうか震災前の神戸がもっと知りたい

107 :大人になった名無しさん:2010/12/27(月) 13:46:26 .net
>>106 いちばん変わったのは人だ。
昔は淡白だけど根底には人情があった。
今は淡白というより冷酷だな。

108 :大人になった名無しさん:2010/12/27(月) 20:50:55 .net
>>107
やっぱり地震で他の地域からも集まってきたからかな?

HAT神戸なんて昔からの神戸民って居るんかな?

神戸新聞ビルが懐かしい・・

109 :大人になった名無しさん:2010/12/27(月) 22:30:16 .net
北区生まれ現役北区民の俺はやっぱり「下」の記憶に対しては冷淡なんだろうな。

110 :大人になった名無しさん:2011/01/01(土) 23:23:23 .net
>>109 「下」ってwww
おまえら北区の野人のどこが偉いねんww
水道、凍結してへんか?ww

111 :大人になった名無しさん:2011/01/05(水) 16:41:56 .net
>>106
平安時代より前 古くは「務古水門むこのみなと」、「大輪田泊おおわだのとまり」と呼ばれる
平安時代の頃 「経ヶ島きょうがしま」が埋立てられ、国際貿易の拠点として発展
室町〜江戸時代 「兵庫津ひょうごのつ」と呼ばれ、鎖国政策の江戸時代には国内交通の要衝として発展

112 :大人になった名無しさん:2011/01/05(水) 17:53:30 .net
中学校の頃、神戸は校則で男子は丸刈りだったから
よそから観光で来る男子中学生が
髪を伸ばしているのが、うらやましかった。

113 :大人になった名無しさん:2011/01/06(木) 00:23:19 .net
>>112 そうそう!あれは未だに根に持ってるぞ、おれは。
人権侵害も甚だしかったな。
おれらは修行の坊さんか!と思ったね。

114 :大人になった名無しさん:2011/01/07(金) 01:00:07 .net
あれから20年たって今では坊主はりっぱなオシャレになった
俺たちは流行をとてつもなく早く先取りしてたと思えばいいんだよ

115 :大人になった名無しさん:2011/01/09(日) 16:32:30 .net
中学の頃、なぜ坊主が義務なのか生活指導の教師に聞いたら
「神戸はヤ〇ザの多い町だから一目見て中学生だと判るようにしとけば狙われない」と。
アホか…

116 :大人になった名無しさん:2011/01/09(日) 23:04:58 .net
>>114 あれは強制された、人権を無視されたものなんだよ。
おれの怒りは一生消えることはないな。
あんたのような天然さんにはそれでいいかもしれんが。

117 :大人になった名無しさん:2011/01/14(金) 10:53:29 .net
中学入学前、床屋でバリカンで髪を刈られ
ああ、3年間は、ずっとこの髪型か・・と思ったときの
悲しさ 今でも思い出すよ

118 :大人になった名無しさん:2011/01/14(金) 22:10:20 .net
中学入学前セミロングの髪を刈られるのは悲しかったけど、
小6の夏休みに生えてきた毛はもっと恥ずかしかった。
こちらは自主的に剃りました。

119 :大人になった名無しさん:2011/01/15(土) 10:45:15 .net
もう直ぐやってくる
誰しもが認めざるを得ないターニングポイントの1点
1.17
切なくなるな…

120 :大人になった名無しさん:2011/01/15(土) 10:53:36 .net
丸刈りから逃れたくて
灘・甲陽・六甲・滝川Tに小学生が目指していた文化のおかげでかさ上げが起こり
昔の神戸は小中市民学力が全国でも高かった。

121 :大人になった名無しさん:2011/01/15(土) 19:09:19 .net
>>120
六甲って丸刈りじゃなかったっけ(中学のみ)
神戸市の外の関学や甲南に行こうとした人は多いはず

122 :大人になった名無しさん:2011/01/15(土) 21:49:34 .net
高校生になったら少しは自由になるかなと思ってたら、入った高校の校長が
超時代錯誤のばばあで面食らったね。
服装なんて制服があればいい、冬に暖房を入れるなんて贅沢、風邪引くのはだらしない・・・
軍隊か!と思ったね。
ま、特に実力行使には出てこなかったから、おれは髪を肩まで伸ばしてたけどなww

123 :ヒデ:2011/01/15(土) 22:09:02 .net
9年ぶりに神戸に帰ってきました
元町駅から大丸までの道がゴチャゴチャ・原色の看板の店が多くなってたのに
ガッカリ
そして ハンズ前のアンテノールが、ドラッグストアーになっててびっくり。。
落ち着いたらゆっくりと、元町から三宮まで歩きたいです。

124 :大人になった名無しさん:2011/01/16(日) 00:28:38 .net
>>123 ああ。元町の北側はチンピラ御用達の店ばっかだからな。
低俗な雰囲気だ。
おれは近寄らんようになったな。


125 :大人になった名無しさん:2011/01/17(月) 09:15:31 .net
明治来の基幹産業(造船)も千年来の貿易拠点も
右肩下がりで失った今の神戸は…もうムリポ

せめて
東大進学率NO.1灘高から高級役人→国会議員の流れだけは堅持していて欲しいものです
国の予算を郷土愛に駆られて優先的に神戸に落としてもらうためにもね

126 :大人になった名無しさん:2011/09/05(月) 21:52:05.43 .net
このスレ、なんで格納されへんのやろ?

127 :大人になった名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:03.33 .net
今年もこの日が来たか。追悼あげ。

128 :大人になった名無しさん:2012/01/17(火) 17:06:45.37 .net
>>40
阪急グループ提供の関テレドラマですね。懐かしい。
宝塚映画(後に宝塚映像)ていう製作会社が当時あって神戸や阪神間でロケをしてた。
震災で親会社の阪急電鉄が大きな被害を受けてドラマ製作が出来なくなった。
あの震災で神戸の人も街も変わり、阪神間モダニズム文化もさらに衰退してしまった。

129 :大人になった名無しさん:2012/01/18(水) 06:33:05.98 .net
>>128
そのドラマを堂々とゴールデンタイムに放送してたんだから凄いな
地元の見慣れた風景がドラマに登場なんて首都圏以外では少ないからね


130 :大人になった名無しさん:2012/01/23(月) 19:05:40.85 .net
市外出身ですが、初めて家族以外の友達と神戸に遊びに行ったのが高校生の時
1982年、新開地駅から地上に出た瞬間、労務者風のオヤジが一言
「ここはお前らの来るとことちゃうんじゃ!」
あの衝撃は忘れられない

131 :大人になった名無しさん:2012/01/25(水) 10:48:59.36 .net
自分が物心ついた頃には既に撤去されてたけど
湊川の神戸タワーを一度見てみたかった

132 :大人になった名無しさん:2012/01/25(水) 18:58:22.34 .net
神戸市電が好きでした
祖母が中山手に住んでいて子どもの頃遊びに行くとき
市電に乗るのが楽しみで仕方なかったです

133 :大人になった名無しさん:2012/01/28(土) 07:01:15.12 .net
市電(路面電車)って何となく平坦な道を走ってる印象があるんだけど
神戸の場合は平野とか結構山の上のほうまで走ってたんだね
あの辺り、結構上り勾配がキツいと思うんだけど大丈夫だったんだな

134 :大人になった名無しさん:2012/02/03(金) 14:08:37.24 .net
あんときゃあたしゃ何にもしらなかった…。
縄張りとか…考えたこともなくて…スマソ

135 :大人になった名無しさん:2012/02/10(金) 10:34:31.58 .net
coffee 小路樹(こじき)

136 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 12:27:11.76 .net
中突堤にオリエンタルホテルが立つ前、あの広い突堤には倉庫が有って有名なデートスポットだった。
突堤の端にたたずんで港を一望すると、左手に沢山のはしけ
(メリケン波止場周辺、当時海洋博物館は無かった)。

摩耶方面、ポートアイランド、前方に川崎重工のクレーンやドック、右に倉庫群
(当時MOSAICは無かった)が一望できた。振り返るとポートタワー。

天気の良い日は気持ちの良い場所だった。
ヒロタのマロングラッセCMにあの沖合いのきらきら光る景色が流れた時は感動したものだった。

「今日、神戸から、ヒロタのマロングラッセを送ります。」
「優しさの贈り物、ヒロタのマロングラッセ。」(CMより)

いつも神戸の港はきらきら光っていてほしい、これからもずっと。

137 :大人になった名無しさん:2012/02/20(月) 08:14:58.98 .net
ヾ(????)ノ゙?KISS-FM KOBE

138 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 10:15:28.38 .net
神戸 89.9MHz  芦屋 87.1MHz  姫路 77.6MHz
氷上 78.3MHz  香住 78.4MHz  城崎87.9MHz
淡路 79.9MHz

139 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 11:12:42.53 .net
トーアロードの南の端のセンター街を越えた辺りに
綺麗な外国製のランプを沢山売っていたお店。
あのお店でランプを眺めていたらいつも遠い外国を想った。
素敵な場所でした。

140 :大人になった名無しさん:2012/02/26(日) 11:52:51.60 .net
トアロード、全然変わってしまってる
坂の途中、東栄商行のはす向かいだったか、左手に確か中華料理屋さんが在った記憶が・・・
もう違うビルが建っていて何処がどこだかわからない

30年前の記憶しかないから当たり前だろうけど、タイムスリップしたみたいな感覚だった
坂の下辺りも随分変わった、クラシックな建物が減った気がする

141 :大人になった名無しさん:2012/02/26(日) 22:39:27.65 .net
兵庫に住んでたのは、89、90年。神戸は東京者の自分にとっても魅力のある街だった。
アイランドカフェ、元町の三馬力、モダン焼、須磨の海岸、ウェザーリポート、離宮公園…
思い出したいことが思いだせない。。。

142 :大人になった名無しさん:2012/03/14(水) 01:17:52.73 .net
須磨海岸からは沖のフェリーなんかが見えたよね。
月見山とかから須磨海岸行くのも情緒が有ったよ。
KISS−FMのサウンドを聴きながら。

143 :大人になった名無しさん:2012/03/16(金) 14:01:25.77 .net
ラ・ゾーン

144 :大人になった名無しさん:2012/03/17(土) 18:47:27.25 .net
>KISS−FM

ちょっと播州ぽいというか、ローカルな神戸って趣きがあるね。
サンテレビにも通ずるけど。

145 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 14:14:00.97 .net
くられ白鷺〜♪

146 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 14:28:53.44 .net
加美乃素A〜♪

147 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 14:40:04.61 .net
リビングリビングプラザ 加古屋♪

148 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 15:00:58.05 .net
カジノ・ド・三宮

149 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 22:17:01.31 .net
志のぶ寿司

150 :大人になった名無しさん:2012/04/04(水) 21:22:13.41 .net

ポートピア81で撮った写真が出て来た。

それはあの時信じ合ってた恋人と撮ったものだった。

写真の恋人は笑っていて、自分も笑っていた。

もう無いんだね、遠い記憶の神戸の夕日。


151 :大人になった名無しさん:2012/04/05(木) 00:16:59.17 .net
神戸、泣いてどうなるのか
そして一つが終わり
そして一つが生まれ

152 :大人になった名無しさん:2012/04/09(月) 00:53:30.75 .net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {_}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::__ム以__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 ‐ァ‐r‐〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: / /   '、 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::.:::::: /   /    `、  \:::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.::.::.:<___,.イ___,厶___>.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::.:::.:::.::.::.:.| |::: | |:ム___ハ | |. :::| |.::.:::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::.:::.::.::.:.:.:...| |:: .| |:.: : . : ::| |. .::| | .:.::.::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::.:.:::.::.::. :. . | |:. .| |:. .  . .:| |. :| | .: .::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.:.::.::.:.:. : . | |:. .| |: .  . :| | .:| | . .: ::.::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.: :. : . .  | |. | |.    .| | ..| | . .: ::.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.:.::.::.:.:. : . | |. | |    | |. :| | . .: ::.::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::.:.:::.::.::. :. . | L..」 辷∫l l___」 | .: .::.:::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::.:::.::.::.:.:. 厶ニニ辷_____辷ニニ弌.:.::.::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::.:::.:::.::.::.:.::: ||:::::::丿 八::::::::||:::::::.::.:::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::.::.::.:::::||:::::〈_´_〉:::::||::::::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: \___)____(___/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{___}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `!   i´::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ,二二二二二二.__)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八_八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: {_______}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーーーーーーーー‐|  |―ーーー――ーー―ーーーー―‐|―ー
 .....:::::.:.::.::.:::::::.. .::::: |  |:.:.::.::.::    :::::.....:::::     .:.::.::.::::::↑::.:....
 ... ... :::..:...........  :: |  |..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.: Λ ......
::.  .:::.__.:: .___  ::. |  |:__:   .:__::.  .::__ ..: ___.:.::::./ Λ:::.
::__:::|ロロ|/  \: _|  ||ロロ|:.__::|ロロ|::__::|ロロ|/  \/___,ハ:__
::|田|::|ロロ|::| ロロ「::| |  ||ロロ|::|田|:|ロロ|::|田|:|ロロ|::| ロロ「::|  [[l|:|ロ


153 :大人になった名無しさん:2012/04/16(月) 11:36:35.06 .net
昔神戸は関西中の人が憧れて住みたい街NO.1
メルヘンチックな夢のデートスポットだったよ。

154 :大人になった名無しさん:2012/04/29(日) 20:07:54.83 .net
>>153
それって、割りに最近のイメージでは?
ここ二十年位の、いわゆる外から見た神戸のイメージとでもいうんかな・・・

まあ、住みよいのは確かやけども。



155 :sage:2012/04/29(日) 21:23:28.56 .net
>ウェザーリポート
懐かしい・・・
兵庫区にあったイエスタディとか住吉のレスピレーネとかもよく行ったなぁ

156 :大人になった名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:21.50 .net
バンドールに買い物も・・・

157 :大人になった名無しさん:2012/04/29(日) 22:21:55.48 .net
ティエラカリエンテが思い出の店です。

158 :大人になった名無しさん:2012/04/30(月) 08:51:06.79 .net
昨日の午後、ふとTV付けるとサンテレビが映ってて
神戸明石のお店紹介のミニ番組をやってた
この手のインフォマーシャルというかミニ番組
もう消滅したものだと思ってたがまだあったんだな

159 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 01:59:13.72 .net
塩屋異人館倶楽部

160 :大人になった名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:00.14 .net
ウェザー・リポート。バカボン。若い頃。

161 :大人になった名無しさん:2012/05/20(日) 15:22:28.03 .net
センタービルに8年位前にあったマッサージ屋が何処に行ったか知りませんか?
足つぼマッサージがとても上手だったので神戸に行った時は利用していたのですがなくなっていたので。

162 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

163 :大人になった名無しさん:2012/06/17(日) 00:06:01.67 .net
元町の小町のグルメ焼きってまだあるのですか?
元町のWINSで、イナリワンとオグリには儲けさせてもらったですよ。

164 :大人になった名無しさん:2012/06/18(月) 09:27:27.60 .net
元町といえばレンセイ製菓!
レトロなお菓子

165 :大人になった名無しさん:2012/06/18(月) 16:47:28.61 .net
元町といえば、力餅だった・・・

166 :大人になった名無しさん:2012/06/19(火) 01:02:45.13 .net
元町と言えば何かの信念か、スピーカーで連日旧店主の声を鳴らし続け
近所から迷惑がられていた超怪しい店「元祖長崎カステラ総本舗」

167 :大人になった名無しさん:2012/06/19(火) 22:03:27.25 .net
べっぴんの町
ttp://www.youtube.com/watch?v=wIYw1Gt1Bdg
異国情緒あふれる街を舞台にアマチュア探偵が難事件に挑む。
震災以前の神戸を眺む事のできる貴重な作品。

柴田恭平・田中美佐子・本木雅弘・つみきみほ・笑福亭鶴瓶


168 :大人になった名無しさん:2012/06/27(水) 20:46:12.86 .net
http://www.youtube.com/watch?v=QTUH8IpJk5g
1960年の日活映画 『竜巻小僧』 より
神戸港、三宮、湊川、新開地、舞子、須磨浦

169 :大人になった名無しさん:2012/07/01(日) 20:46:56.52 .net
昔、神戸港めぐりの遊覧船に乗ると、和田岬の三菱重工の近辺に浮かぶ潜水艦が間近に見えて
奇妙な気分になったけど、今でも見れるのでしょうか。
南野陽子の歌にも出てきた、「ジ・アイランドカフェ」もなつかしい。もうないんですよね。
(三宮ではないけど)

170 :ええんとちゃう:2012/07/01(日) 23:51:10.76 .net
大学で神戸に来て、
76年に今は無き新聞会館の裏で童貞を捨て(おばあちゃんヤッタ)、
4年間は生田筋のジャズ喫茶に通い、
80年に就職で神戸を離れ、
結局5年前、終の住処?的な感覚でトワロードにマンション買ったけど、
ズート海外生活で、時々帰国時にマンション帰って、泊まってるだけ。
でもヤッパリ、神戸は、エエワ。。。
東京、大阪は、仕事の場所やけど、何か、住む気にならんモン。

171 :大人になった名無しさん:2012/07/09(月) 16:23:24.53 .net
>>170
>新聞会館の裏で

親世代から伝え聞く時代の話ですわ。
昭和三十〜四十年代の初め頃には、いてたとは聞いたことがありました。
へえ〜76年頃になっても、あそこらにまだ立ちんぼさんもいてたんですねえ?
因みに、私は77年生まれです。
三宮国際マーケットの名残みたいなのは、まだ微かに・・・

神戸の胡散臭さいうか、妖しさみたいなのは魅力でもあるなと。

172 :大人になった名無しさん:2012/10/21(日) 02:43:45.97 .net
ちょっと上げてみる


173 :大人になった名無しさん:2012/10/21(日) 21:43:11.78 .net
また上げてみる

174 :大人になった名無しさん:2012/11/07(水) 14:43:41.49 .net
昔の神戸巡りって大体三宮〜異人館〜元町〜メリケンパークだった。
ちょっとうら寂しい神戸の裏道なんかがいい雰囲気で好きだったな。

あの震災の後景色が変わっちゃったから行って無いんだが、
中山手通りとか異国情緒が有って好きだった。

175 :大人になった名無しさん:2012/11/11(日) 04:09:36.10 .net
ボクのせいでんパーツを返せ

176 :大人になった名無しさん:2012/11/11(日) 08:40:28.52 .net
星電やダイエーの辺りは被害が激しかったねえ、
ダイエーは建物そのものが神戸市役所みたいに壊滅してた。

177 :大人になった名無しさん:2012/11/12(月) 22:23:45.91 .net
俺もパーツとパレックスはしょっちゅう巡回してたな

178 :大人になった名無しさん:2012/11/24(土) 20:38:24.14 .net
>>166
そこのカステラを試しに買って食べてみたら意外と美味しかったです
カステラというよりもケーキみたいな感じでした
店に入るまで少し勇気が必要でしたがw

179 :大人になった名無しさん:2012/11/26(月) 02:35:30.61 .net
せいでんパーツって初めは裏手にあったけど何かの折に8(80年台後半?)向かいの
サンプラザ2Fあたりに移らなかった?

180 :大人になった名無しさん:2012/11/26(月) 19:37:15.41 .net
>>179
その通りです
サンプラザ東館の2階にありました

181 :大人になった名無しさん:2012/11/26(月) 22:15:12.59 .net
>>179,180
むむ、裏手っていまのユザワヤ?

182 :大人になった名無しさん:2012/11/27(火) 00:16:21.00 .net
皆さんお詳しい。
あの頃は三宮に行くのが楽しくて仕方がなかった。
いつも小さな発見が有った。
センタープラザの辺りは夢の空間でした。

183 :大人になった名無しさん:2012/11/27(火) 00:40:28.04 .net
>>180
dです。センター街に跨る渡り廊下伝って行った記憶あるな〜

自分は当時ラジコン坊やだったけど、ガスガンとかも好きで西館2FにあったMGCボンドショップや
サンプラザ3FにあったJACなんてお店も巡回してましたわ
あ、西館2Fらへんにタイガースショップとかなかった?そこもよく立ち寄りましたw

高校生になると音楽に興味移って、せいでん3Fにあった楽器コーナーやらパレックス2F楽器売場
あとセンタープラザ西館3FのMrジャケット、楽器センターなんかがルートになりました
西館はヲタビルに様変わりして当時の面影微塵もないけど・・・

184 :大人になった名無しさん:2012/12/07(金) 09:46:59.18 .net
プートイン

185 :大人になった名無しさん:2012/12/31(月) 16:57:24.01 .net
センタープラザ西館にはタイガースショップもあったねえ。
いつの間にかなくなってしまってた。
今は、人形の内田の店舗でグッズを取扱ってるね。

186 :大人になった名無しさん:2013/01/03(木) 12:08:55.88 .net
新年あけましておめでとうございます!

恭喜発財 新年快樂!眞愛神戸!

A HAPPY NEW YEAR!

WE LOVE KOBE!

187 :KG:2013/01/12(土) 01:14:59.49 .net
神戸の場外馬券場にスリグループがいます。
6〜7Rの応援と金杯の予想してる間にスラレました。
後ろにいたグループだと思います。
身体的特徴
1人は部落のシャクレ
2人は在朝の短髪金髪デブ
他に仲間がいるもよう6〜4階

元町高架のパチ屋に出入り確認済み
短刀
ナイフも所持


離れたところにもう1つのグループが存在してました。
身体的特徴
1人はチビでメガネのフレームが縞模様
1人は背が高い

競馬は安全に楽しむ場です
スリグループには気をつけよう。

顔がブツブツの大学生がいます
ラインやってますラインの相手は女性2人組のアイコンをしてる相手です。

188 :大人になった名無しさん:2013/01/23(水) 07:44:54.46 .net
兵庫2区の創価学会公明党赤羽かずよし衆議院議員はは三ツ星ベルト、アシックスや和田興産等の学会公明系企業や県立兵庫高校の同窓会の武陽会に応援されてるね。(武陽会理事長は和田興産会長和田憲昌氏)
赤羽かずよしを励ます武陽会有志の会
と言う後援会もある。
兵庫高校卒業生でないのに。また現実に武陽会の他の同選挙区議員候補が武陽会内で虐げられている現実もあります。そんな異常な状態の武陽会や赤羽かずよしを励ます武陽会有志の会について語ろう!

189 :大人になった名無しさん:2013/02/08(金) 23:32:32.19 .net
アイランドカフェのマッチが家のどこかにあたはずだ。

190 :大人になった名無しさん:2013/03/05(火) 21:14:57.76 .net
アイランドカフェ懐かしい!
跡地は今何になってるのかな?

191 :大人になった名無しさん:2013/03/07(木) 20:26:27.28 .net
元町駅北側の通り(サンセット通り?)にでっかい飲茶屋がなかったですか?
あと赤まんとかいう餃子屋さんも…

192 :大人になった名無しさん:2013/03/07(木) 23:39:40.59 .net
保守

193 :大人になった名無しさん:2013/03/08(金) 05:18:10.72 .net
>>191
エリーゼ?

194 :大人になった名無しさん:2013/03/08(金) 05:22:32.33 .net
>>193
あ、ごめん、茶店と間違った。飲茶な店って一和会の事務所が階上にあって、いつも機動隊だかが警備してたとこやんな?
香港茶楼やったかなぁ…

195 :大人になった名無しさん:2013/03/08(金) 18:04:35.59 .net
さんちか〜タウン〜♪ってチェリッシュの曲良い曲だし今も流したらいいのに
最近CM動画サイトで見たけど映ってるお店もうどれも無いみたい
異人館も興味出て行ける様になった頃にはペルシャ館は廃墟(既に撤去)
サンテレビ旧クロージングに写ってる展望塔の館も18年間放置・・・いずれ取り潰すんかな
神戸に限らず阪神間の自分の小さい頃にはあった当たり前のものがどんどん消えてゆく
遊園地、球団、建物 etc・・・古き良き時Long Long Ago,20th Century

196 :大人になった名無しさん:2013/03/10(日) 18:33:56.62 .net
しょうがないっちゃしょうがないけど震災で町並みとか色々変わった気がする

197 :大人になった名無しさん:2013/03/10(日) 18:40:33.94 .net
モザイクとかいらない。昔の神戸は良かった〜!

198 :大人になった名無しさん:2013/03/14(木) 15:43:43.47 .net
山と海がすぐそばにある景観って綺麗でいいな

199 :大人になった名無しさん:2013/03/15(金) 00:14:15.40 .net
昔モトコー商店街を歩いていた外人はどこに行ってしまったんだろう!?

200 :大人になった名無しさん:2013/03/16(土) 16:06:12.10 .net
保守

201 :大人になった名無しさん:2013/03/17(日) 19:44:29.98 .net
>>195
>球団

阪急ブレーブスがなくなるって知ったとき、エッ!?てなったもんねえ。
ついには西宮球場も壊され、今やファミリーランドもないと。

阪神間の山手というか阪急沿線って、住宅地として一層人気あるみたいやけど、
どうも魅力を感じなくなった。
確かに、街並みとしては小奇麗にはなったけども、雰囲気はなくなったなと。

神戸にはない独特な魅力にも惹かれたけど、今の阪神間はねえ・・・

202 :大人になった名無しさん:2013/03/17(日) 19:46:44.78 .net
>>199
港が寂れたもんねえ。
モトコー自体もより寂れたし・・・

203 :大人になった名無しさん:2013/03/17(日) 19:54:30.55 .net
福原も寂れてる。
福原の活気が神戸のバロメーターやった筈で・・・
かつては、川重や三菱なんかが終業したら、人の流れがあって、凄い人通り
やったらしいのに、今や夜になっても柳筋は閑散してる。

以前は芸能やスポーツ関係のお客さんも多かったと聞くけど、今は余り・・・
今もタイガースの現役で、以前はよく通ってた選手も最近は目にしないと。

204 :大人になった名無しさん:2013/03/19(火) 15:37:38.71 .net
>>201
阪急ブレーブスと南海ホークス、どっちも好きな球団だったんだけど同時消滅、厨房時代だったこの時受けた心の傷は未だに癒えない
夏になると鬼太郎のお化け屋敷目当てによく行って帰りに温泉で汗流したファミリーランドも
当時近所に住んでて毎年学校の写生会に行った阪神パークももう今は無く、本当もうちょっと古い物大事にして欲しい
神戸も震災で色々有ったけど景観に昔から有る建物、施設等残せるものは出来るだけ残して欲しいなあ

205 :大人になった名無しさん:2013/03/24(日) 19:46:44.59 .net
>>204
>阪急ブレーブスと南海ホークス

ホント魅力的な球団でしたもんねえ。
それがよりによって・・・
交流戦や日本シリーズで、vs阪神というかたちで観て見たかったです。

206 :大人になった名無しさん:2013/03/28(木) 21:22:10.50 .net
80年代の北野町界隈の写真とかどこかにありませんか?ネットで検索しても出てきません。

207 :大人になった名無しさん:2013/03/30(土) 19:34:28.24 .net
保守

208 :大人になった名無しさん:2013/03/31(日) 22:16:28.41 .net
>>206
小さい画像なんかは出てくるけどある程度のサイズで綺麗に写ってるとなると中々見つからないね

209 :大人になった名無しさん:2013/04/02(火) 23:22:16.53 .net
三宮高架下のタツヤで初ジーパン購入。
ビッグジョンで2400円、昭和46年夏。

210 :大人になった名無しさん:2013/04/04(木) 22:17:27.69 .net
AOIレコードも閉店しちゃったな。高校時代によく通った。
予約するとポスターやポストカード、LP入れるアーティストのロゴ入りケースなど
てんこ盛りの特典が嬉しかった。みんな遠い過去になっていくな〜

211 :大人になった名無しさん:2013/04/27(土) 06:44:30.15 .net
調べたら、どうやら海賊版販売で逮捕されて閉店になったらしいな
自分も昔はミスタージャケット共々巡回コースだった
そういえばスポーツワールド近くにあった中古レコード屋さんって震災あたりに閉店?(店名失念)

212 :大人になった名無しさん:2013/05/02(木) 19:13:30.67 .net
それって、ワルツ堂だったんじゃないかな?Mr.ジャケットで輸入板もよく漁ってた。

さんプラザ2階にあったゲームセンターにも良く行った。大リーグや競馬のコインゲームやってたな〜

213 :大人になった名無しさん:2013/05/04(土) 20:44:35.58 .net
>>211
一人称自分キモい

214 :大人になった名無しさん:2013/05/04(土) 20:53:01.76 .net
普通、自分て二人称に使うんちゃうん?

215 :大人になった名無しさん:2013/05/05(日) 13:24:46.94 .net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtirCAw.jpg
こんなメモを変なおっさんから貰ったんだけど、何これ

216 :大人になった名無しさん:2013/05/29(水) 19:08:12.01 .net
言葉尻捕まえての揚げ足も十分キモいと思う

217 :大人になった名無しさん:2013/06/18(火) 23:26:58.40 .net
保守

218 :大人になった名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
サンパルに最後まで残ってた古書店も、元町商店街の海文堂も閉店されて
しまうようですねえ。

219 :大人になった名無しさん:2013/09/18(水) 23:26:52.92 .net
保守

220 :おーちゃん:2013/09/29(日) 07:47:35.37 .net
昔1980年頃 サンプラザの十何階かにあった、暗ーいカフェの
名前知りませんか?

221 :大人になった名無しさん:2013/10/14(月) 23:04:01.30 .net
保守

222 :大人になった名無しさん:2013/10/23(水) 12:53:58.39 .net
ウェザーリポートは何度かドライブ行きよく覚えてるけど
移情閣に憧れの人と入ったことを今まで忘れてた
なんで入ったんだろ?デートコースじゃないよね
90年の夏休み

223 :大人になった名無しさん:2013/10/28(月) 14:16:03.56 .net
北アルプスの山に登って、帰ってきたらコヤマカメラへポジフィルムの現像に出して
そのまま『木馬』へ行ってJAZZ聴いてコーヒー飲んで。
80年代後半、郵便屋だった頃の夕方〜夜のひとこま。

224 :大人になった名無しさん:2013/11/07(木) 01:42:23.53 .net
ポートピアランドの向こう側が海だった80年代、
海の見える高台からポートアイランドの景色を見ていた時の
気持ちのよかった事!よく覚えてる。

帰りに阪急三宮西口高架下のaaの食事が美味かった。
神戸が懐かしい。

225 :大人になった名無しさん:2013/11/10(日) 17:32:10.04 .net
保守

226 :大人になった名無しさん:2013/11/24(日) 22:37:29.12 .net
保守

227 :大人になった名無しさん:2013/12/02(月) 17:04:48.33 .net
異人館の展望塔の家修復されないかな・・・震災で傷んで閉鎖以降放置なんだよなあ
外観は傷らしい傷見当たらないけどさすがに20年近く放置ですっかりサビまみれになって勿体無い

228 :大人になった名無しさん:2013/12/18(水) 15:27:29.35 .net
動画で昔のさんちかタウンの紹介してるの見てたけど殆どもう無いんだな・・・
ちょっとした浦島太郎な気持ちになったわ

229 :大人になった名無しさん:2014/01/01(水) 18:47:19.53 .net
ラジオ関西の「さんちかときめきタイム」で流れる選曲が何気にいい。
ソウル・R&Bが結構かかってて、70〜80年代神戸とマッチする。

230 :大人になった名無しさん:2014/01/13(月) 12:49:07.01 .net
保守

231 :大人になった名無しさん:2014/01/13(月) 20:24:00.37 .net
昔彼女とデートしたさんちか
ここには思い出がいっぱい詰まってる。
いつまでも在り続けてほしい。

232 :大人になった名無しさん:2014/01/17(金) 21:10:49.03 .net
デートスポットは須磨〜塩屋辺りが人気だったな、今は知らんが

233 :大人になった名無しさん:2014/01/19(日) 21:56:07.82 .net
三宮で女をひっかける。
車は友人のフェンダーミラーの初代ソアラ。
窓からクイクイで乗ってくる2人組の女子大生。
ウェザーリポートまでの曲は杉山清貴。
あわよくばその日に裏六甲。

「今日も杉山清貴&オメコドライブ行こか〜」
と友人と盛り上がってた懐かしい日々。

234 :大人になった名無しさん:2014/02/05(水) 14:38:09.05 .net
保守

235 :大人になった名無しさん:2014/03/08(土) 09:11:28.85 .net
あげ

236 :大人になった名無しさん:2014/03/24(月) 21:29:23.79 .net
捕手

237 :大人になった名無しさん:2014/04/18(金) 08:46:19.93 .net
age

238 :大人になった名無しさん:2014/05/06(火) 11:09:06.15 .net
25年くらい前
モトコーによく行ってました
久しぶりに行こうかな

239 :大人になった名無しさん:2014/05/28(水) 17:20:39.63 .net
age

240 :大人になった名無しさん:2014/06/05(木) 07:10:30.47 .net
6/7(土)昼過ぎに三宮でミック・ファウラーがトークイベントやるそうです。
ゲストは花谷泰広。どちらも著名な登山家。特に前者は大スター。
非常に貴重な機会かと。
無料
詳細は好日山荘のサイトに。検索してみてください。

花谷氏は六甲山で登山に目覚めた登山家です。

241 :大人になった名無しさん:2014/06/29(日) 01:56:34.38 .net
保守

242 :大人になった名無しさん:2014/07/07(月) 17:43:59.10 .net
テスト

243 :大人になった名無しさん:2014/07/26(土) 13:05:01.31 .net
保守

244 :大人になった名無しさん:2014/08/07(木) 21:08:52.68 .net
保守

245 :大人になった名無しさん:2014/08/17(日) 10:54:11.66 .net
age

246 :大人になった名無しさん:2014/08/27(水) 09:21:07.24 .net
.

247 :大人になった名無しさん:2014/09/18(木) 14:08:42.07 .net
塩屋のウェザーリポートがあった跡地は現在何になってますか?

248 :大人になった名無しさん:2014/09/29(月) 09:31:11.31 .net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

249 :大人になった名無しさん:2014/09/30(火) 11:25:06.38 .net
ジャンジャン市場
国際マーケット
http://homepage2.nifty.com/kobeport/konnamono-top.html

250 :大人になった名無しさん:2014/10/11(土) 23:58:28.25 .net
http://tukioyobu.air-nifty.com/

251 :大人になった名無しさん:2014/11/15(土) 15:55:57.30 .net
age

252 :大人になった名無しさん:2014/11/30(日) 10:15:44.91 .net
Kobe

253 :大人になった名無しさん:2015/02/16(月) 19:21:26.32 .net
保守

254 :大人になった名無しさん:2015/02/18(水) 20:25:16.72 .net
ピカソあげ

255 :大人になった名無しさん:2015/05/02(土) 08:49:45.61 .net
保守

256 :大人になった名無しさん:2015/08/15(土) 18:03:05.26 .net
酒房「灘」の緑色のお漬けモンが、白いご飯によくあった。

257 :大人になった名無しさん:2015/11/15(日) 23:19:29.30 .net
保守

258 :大人になった名無しさん:2015/11/23(月) 00:49:39.78 .net
80年代後半ごろ、南京町に帰国した残留孤児が社長、やっと再会した父親が会長という餃子屋さんがあった。
老いた父親(たぶん満洲から引き揚げ)は息子と中国語で話していたが、
母親は言葉が出来ず、何だかいつも凹んでいた。
でも味は一流。誰か知りませんか?

259 :大人になった名無しさん:2015/11/23(月) 18:59:42.69 .net
阪急三宮の映画モニターテレビ前でよくデートの待ち合わせしたなぁ

260 :大人になった名無しさん:2015/12/11(金) 14:30:12.67 .net
残留孤児の人といえば、南京町ではないけど、豚饅屋さんもあったなと。
おいしかったけど、そこももうなくなった・・・

261 :大人になった名無しさん:2015/12/11(金) 14:42:39.34 .net
70〜80年代の三宮には、まだまだ戦後の残り香みたいなのが漂ってたなと。
三ノ宮駅のコンコースとか「火垂るの墓」の頃と変わらないような感じで。
そごうの入ってる阪神ビルから地下に降りる階段とか・・・etc

262 :大人になった名無しさん:2016/01/06(水) 01:02:52.00 .net
はじめてこのスレ発見
で、平松愛理の『南町から』聞きながら全レス読んでたら
なんか涙出てきたわ

263 :大人になった名無しさん:2016/03/01(火) 01:57:19.57 .net
>>261
バラックとかも残っていたしね。
春日野道のあたりとか、松尾稲荷のあたりは昭和の雰囲気が残ってそうだけど、
しばらく行ってないからどうなんだろう。

264 :大人になった名無しさん:2017/03/21(火) 13:43:05.71 .net
カフェバーブームが始まりかけのころ、当時三宮から中山手通りの間にあった
『43RPM』だったっけ、そういう名前のバーが今どうなってるかご存知の方いらっしゃいませんか?
それからその近くだったと思うんですが、『セカンドチャンス』という名の
手動ホッケーゲームとか置いてたバーも知ってらっしゃる方います?
当然震災前だし、今どうなってるんだろうなぁ?

265 :大人になった名無しさん:2017/04/27(木) 22:01:46.46 .net
おっちゃんは西宮やったけど
 神戸はほんま「外国」やったな。
今では考えられないけど神戸へ行かないと買えない物がたくさんあった。外国製のチョコレートや輸入版のロックやジャズのレコードって当時はカッコ良かったんだよ(笑)三宮なんか歩いてるとちょっと高級そうなパンや生クリームの香りがしまくってて。
 あと三宮のパレックスにもよく行った。ミッキーやドナルドダックの商品が米国旗と一緒に売り出されてて当時はディズニー関係の商品でもあちらこちらには売って無かったからパレックスへ行くと
「神戸に来た」っていう感じがモロにしたもんだ

266 :大人になった名無しさん:2017/04/28(金) 21:45:54.59 .net
俺は神戸で生まれ育ったのを誇りに思ってるし日本1カッコイイ街だと思ってる。東京へ行った時はこれ見よがしに神戸ナンバーのセドリックで走り回ったものだ。
 ただ、俺は神戸大好きで本気で愛しているけど
 神戸は俺の事キライそうなんだよなぁ。
 神戸ってけっこう冷たいんだよ、厳しいんだよな。特に♂に対して。
 神戸って、イイ女連れてる♂か
金持ってる♂以外は、「来んといて」って神の声が聞こえるんだよな。

267 :大人になった名無しさん:2017/08/10(木) 18:44:26.88 .net
30年以上前、まだ100均がなかったころよく高架下のオバタに電池買いに行ったわ。まだあるのかな?

268 :大人になった名無しさん:2017/08/11(金) 01:36:03.85 .net
神戸から北海道に移住したけど(震災は経験した)やっぱり、サードガールが忘れられない。

269 :大人になった名無しさん:2017/08/11(金) 06:52:53.50 .net
星電パーツはよく行った。あちこちに移転しながらやってたがいつしかなくなった。真空管のアンプでも作っておけば良かった。

270 :大人になった名無しさん:2017/10/13(金) 10:20:14.01 ID:7YvzsRnN4
JR垂水駅前の屋台のラーメンが激ウマだったなあ
まだあるのかな

271 :大人になった名無しさん:2017/10/28(土) 22:12:34.53 ID:bQKls6qsO

あなたの影を失って
霞んだ港の海と空
雨に煙って沈んでた

光のような風の歌に
この街は抱かれてた
あの日太陽は歌ってた

あの通りを歩いてた
あの埠頭を訪ねてた
移り変わった見知らぬお店

もう会えないあの景色
今日も神戸は賑やかだった
だけど私の瞳の中で
街は灰色に泣いていた

272 :大人になった名無しさん:2017/11/17(金) 14:32:06.80 ID:RlFFNYl1v
須磨


                  ,,,.ii..,
                ,,。..,ll::;;liii|,,..,,,
───ーー────ー-"───ー-─’──ー──ーー─────ーー─
... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
 .....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.:.::.::.:::::::
 ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
 .....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.::    :::::.....:::::    .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.:::::::
 ... ... :::..:...........       ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
:::..:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::
 :::..:.............:::::.:.::.::.::::::;    .::.:::::::.::.::       :::::.::.::::::    :
" '”・' '.......:::::.:...,。,・'"" ””" '゚゚ ' ,.,,....:::::.:...,。,'""”:..., ,'""’’゚゚" ' ' ' ,.,,....:::::.:..., ,
 .,.,,,_  '”・' '”・'           '”・' '”・'      '”・'         '”・' '”・' '”・'
          .,,, ..,.,.,   ,,.         .,,, ..,.,.,   ,,.
_______________
_______________,,,/|  .,,, ..,.,.,   ,,.
 ::   ;; 。 ...  :: ;   ;;  | ; |
 / ̄\        。  : ;;...| ; |     ,.    ∧_∧  .,,, ..,.,.,   ,,.
;..|  。,, | ;;..      ;;  ;;...| ; | ,.       (;;:;:;::::::::),,
;..|    |""'''  ̄""'''  ̄""''' ""''' ''' "" /  ̄ ̄(::::::::::::.;,ノ ̄ ̄ヽ
 i._ ,-/⌒i''i                \____/::::ヽ::::)___゚ノ~"'〜ー
   レヽ,,ノノ              "''' "  .;; .,,(___(___,,)"''' "

273 :大人になった名無しさん:2017/12/03(日) 04:26:53.07 .net
>>220
もしかしたら、「バックステージ」ではないですか?

274 :大人になった名無しさん:2017/12/03(日) 21:08:45.77 .net
オヤユビピアノ
というレンタルcd屋があってだな。
大変お世話になりました。

TSUTAYA三宮が10枚1000円撤廃改悪したので急に思い出した。

275 :大人になった名無しさん:2017/12/05(火) 10:32:06.14 ID:qi8NDAZM2
30年前のモトコーはすでに寂しかったが
タイムスリップ感ハンパ無かったなー
今どうなってんのかな

276 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 22:22:01.56 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BLXIW

277 :大人になった名無しさん:2018/03/06(火) 17:57:36.70 .net
阪急六甲駅の踏切の南側にあるビルの2階にあった喫茶店に80年代に
よく行ったけど、どうしても名前を思い出せない。カナディアンアカデミーの
学生もよく見かけた。当時としてはしゃれた店内だった気がする。
あんなに通ったのに名前を覚えていないのだからなさけない。
90年代には店は無くなっていた気がする。
若いときに通っていた喫茶店がもう存在しないのは本当にさみしいね。

278 :大人になった名無しさん:2018/03/16(金) 23:48:20.17 ID:f+LyjonCQ
80年代の阪急神戸沿線って良かったよなー
ポートピアの余韻が漂っててなんかみんなが活発だったイメージ

自分は西宮北口から夙川付近の喫茶店がメインだった
ショートカットのかわいい女の子が多かった

279 :大人になった名無しさん:2018/04/15(日) 18:41:57.33 .net
>>157

280 :大人になった名無しさん:2018/04/15(日) 18:43:01.09 .net
>>157
ティテラカリエンテを覚えてる方がいて嬉しい!懐かしいー!

281 :大人になった名無しさん:2018/04/21(土) 22:21:40.29 ID:iat14uqBs
昔の神戸の夜の街角は、悲しげでかすれたジャズピアノ
(「どうぞこのまま」のバックピアノみたいな)の音色と
赤いグラスライトの灯りがレイアウトされたBARの雰囲気が似合う
物寂しさが漂う港町だった

哀しみも、別れも、出会いも
この街が思い出に変えてくれた

282 :大人になった名無しさん:2018/06/12(火) 18:33:23.95 ID:oO2letjyN
PORT OF KOBE

283 :大人になった名無しさん:2018/06/16(土) 23:05:31.95 ID:f1hXYCMkH
中突堤に「さんふらわあ」が横付けされてる横でデートしたなあ、
午後に突堤から川崎造船所の方を望むと
夕日がキラキラと波に光って綺麗だった。

今はそこにホテルが建っているけど、
あの日の情景はずっと心に焼き付いている。

284 :大人になった名無しさん:2018/07/25(水) 10:44:32.45 .net
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。


MOA神戸健康増進センター
兵庫県神戸市中央区相生町1-2-1 東成ビル2階

285 :大人になった名無しさん:2018/08/08(水) 13:56:24.97 ID:V8l5S/BSs
https://www.youtube.com/watch?v=Cmtmqc3iENw

ウエザーリポートのレポート(Youtube)

286 :ジョブライアス:2018/09/01(土) 04:19:37.39 .net
三宮ちゅーたらパスワードだす。 元町ちゅうたら佐藤ブラザース。 

287 :三宮ぼったくり情報:2018/10/05(金) 09:05:55.19 .net
【※警告】夜の神戸三宮繁華街にいるチャイナ女の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」
「3000円だけで1時間飲み放題よ〜♪」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリだから!
連れて行ったチャイナ女があとでその店から、客より巻き上げた売り上げの半分を貰えるシステムらしい。

◎それに奴等、中国人と言うと警戒されるのが解ってるらしく、必ず国を聞かれたら「ワタシ 台湾人よ」と白々しく嘘をつく!

偽台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が酷い目に遭うからホント要注意!!

◆それと奴等は金かけて違法密入国してきて不法滞在してるから
お金を稼ぐ為ならどんな汚なく悪どい事も平気でやります!!

※特に夜の9時頃から明くる日の朝方頃にかけてが超ヤバいらしいので絶対に気を付けて!!!

288 :大人になった名無しさん:2018/10/07(日) 02:31:25.00 .net
vhvhvhっtじゅtgbvhjbhjbhjgjgkhきうjhjkgjhbjkbjkbjkhjkghjhjbjhjhjj

289 :大人になった名無しさん:2018/10/07(日) 15:11:21.41 ID:REcS/erZD
知らないうちに 時は流れて行く

熱い気持ちを 翼に変えて〜

届けぼくのメッセ〜ジ!空を駆けて君住む町へ〜♪ 

情報の翼 神戸新聞

290 :大人になった名無しさん:2018/10/29(月) 07:13:36.17 .net
昔1980年頃 サンプラザの十何階かにあった、暗ーいカフェの 
名前知りませんか?

291 :大人になった名無しさん:2018/11/28(水) 11:21:11.99 ID:O534lOczv
リビングリビングプラザ、加・古・屋

292 :大人になった名無しさん:2018/12/05(水) 19:48:29.48 .net
西元町の観光サイトが ほぼ完成しました。
http://science-basara.com/snap/

293 :大人になった名無しさん:2019/01/02(水) 08:50:48.89 ID:6FnY7guFB
新年明けましておめでとうございます

New Year Kiss!

Kiss-FM KOBE

294 :大人になった名無しさん:2019/05/16(木) 13:31:24.04 ID:YCr2fJ3eE
神戸の印象は異人館派とポートタワー派に別れるが
自分はポートタワー派だな
やっぱり神戸と言えば港が雰囲気だ

295 :大人になった名無しさん:2019/06/14(金) 19:19:31.24 .net


296 :大人になった名無しさん:2019/10/01(火) 12:27:56.15 .net
そごう神戸が閉店 神戸阪急へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569850165/

297 :大人になった名無しさん:2019/10/22(火) 21:33:23.15 .net
福原にあったプアゾンというピンサロの跡地はどうなりましたか?

298 :大人になった名無しさん:2019/12/02(月) 19:45:10.36 .net
1984年?一和会と山菱の抗争が激しかったころ。元町駅山側、機動隊の車両が詰める香港茶楼を横目に筋を登り、二本目か三本目。そこに、小さな中古レコ屋があったのを憶えてますか?

ヒゲの店主はやたらとアルクーパーのアイ・スタンド・アローンを推したけど、自分はロリーギャラガーのコーリンカードとナザレスのラザマナスを買いました。いまだにどちらも愛聴してます。あのお兄さん、どうしてるかなぁ・・・?

299 :大人になった名無しさん:2020/05/18(月) 14:04:26 .net
保守

300 :大人になった名無しさん:2020/05/18(月) 14:32:41.67 .net
モトコー商店街って完全になくなるの?

301 :大人になった名無しさん:2020/05/18(月) 16:01:20 .net
https://i.imgur.com/lSxCsHt.jpg

302 :大人になった名無しさん:2020/05/19(火) 22:13:18 .net
最近の神戸はすっかり変わってつまらない。

303 :大人になった名無しさん:2020/05/22(金) 07:59:44 .net
異人館行きたい。

304 :大人になった名無しさん:2020/05/22(金) 12:44:53 .net
ここは変人館でつお

305 :大人になった名無しさん:2020/05/23(土) 13:49:06 .net
ジェム占いの館

306 :大人になった名無しさん:2020/05/24(日) 08:51:11 .net
エキゾチックタウン

307 :大人になった名無しさん:2020/05/31(日) 07:10:45 .net
アイランドカフェ

308 :大人になった名無しさん:2020/06/10(水) 15:21:30.16 .net
塩谷異人館倶楽部

309 :大人になった名無しさん:2020/06/14(日) 18:04:47.29 .net
あの頃はポートピア81とかユニバーシアードとかもあったし、神戸が一番輝いてた時代だったな。

310 :大人になった名無しさん:2020/06/14(日) 22:00:22.03 .net
ポートピア懐かしい!
ユーミンのタワーサイドメモリー思い出す。

311 :大人になった名無しさん:2020/06/25(木) 12:20:34 .net
女子短大生殺される すし調理師を逮捕 兵庫・明石 【大阪】
朝日新聞大阪朝刊 1989年7月24日

23日午前3時15分ごろ、明石市本町1丁目の商店街の路上で、全裸の若い女性が首を絞められて
死んでいるのを、通行人が見つけ、110番した。兵庫県警捜査1課と明石署が調べたところ、
女性は同市西明石北町×丁目、私立明石短大教養学科1年岡部三千代さん(18)で、現場近くの
すし店調理師、米田和久(30)の犯行とわかり、同日、殺人、死体遺棄の疑いで逮捕した。
米田は「乱暴しようとしたら抵抗されたので、殺害した」と自供している。

自供によると、米田は22日午後11時ごろ、JR西明石駅付近で、帰宅途中の岡部さんに声をかけ、
JR明石駅近くのスナックで一緒に酒を飲んだ。その後、岡部さんを米田の勤めるすし店に誘い、
閉店後の2階座敷に連れ込んで乱暴しようとしたが、抵抗されたため、午前2時過ぎに首を絞めて殺害。
犯行が発覚するのを恐れて衣類を脱がせ、同店の西隣の路上に死体を捨てた、という。

岡部さんは福井県三方郡美浜町出身。同県内の県立高校を卒業後、今年4月に
明石短大に入学した。知人らの話では、活発で明るい性格。秘書志望で、今月初めまでは
神戸・三宮のしゃぶしゃぶ店に勤めていた。22日夕、「コンパに行く」といって下宿を出ていた。

312 :大人になった名無しさん:2020/06/28(日) 13:55:11.59 .net
神戸に行きたい。

313 :大人になった名無しさん:2020/07/05(日) 08:02:41 .net
神戸サリーってもうないですよね?

314 :大人になった名無しさん:2020/07/15(水) 08:29:27 .net
このスレまだあったの!?

315 :大人になった名無しさん:2020/08/02(日) 08:44:13 .net
三宮寂れてきたね?

316 :大人になった名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:20 .net
昔は元町商店街にあった不二家で彼女によくしゃぶられてたなぁw

317 :大人になった名無しさん:2020/08/02(日) 10:23:21 .net
>>313
ヨンドンサリ

318 :大人になった名無しさん:2020/08/14(金) 08:43:02.02 .net
お盆に久々に神戸行きます!

319 :大人になった名無しさん:2020/09/13(日) 22:05:14.11 .net
保守

320 :大人になった名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:10.61 .net
>>316
不二家はまだありますか?

321 :大人になった名無しさん:2020/11/04(水) 08:17:27.46 .net
神戸行ったよ

322 :大人になった名無しさん:2020/11/29(日) 12:39:06.71 .net
昔の神戸はよかったな…

323 :大人になった名無しさん:2020/12/03(木) 08:03:48.28 .net
元町の一丁目あたりにあった地下の喫茶店、ニューパオンとかポロが懐かしい…

324 :大人になった名無しさん:2020/12/03(木) 18:58:10.16 .net
ゆるしません!とかいうドラマに神戸が出てきてた。

325 :大人になった名無しさん:2021/02/02(火) 07:45:51.37 .net
神戸行きたい

326 :大人になった名無しさん:2021/02/02(火) 07:56:04.54 .net
来たらええやん

327 :大人になった名無しさん:2021/02/15(月) 22:58:18.96 .net
>>44
ごめんなさい、やってた側の者ですw

328 :大人になった名無しさん:2021/02/16(火) 00:26:22.30 .net
>>327
俺もや

329 :大人になった名無しさん:2021/02/24(水) 19:22:31.80 .net
香港茶楼に久々に行ったら、相変わらず美味しかった!

330 :大人になった名無しさん:2021/02/25(木) 03:55:16.54 .net
1階にあったときの方が美味かったで

331 :大人になった名無しさん:2021/02/25(木) 12:32:16.47 .net
そう思う!昔の方が雰囲気も味も良かった。

332 :事業団:2021/03/02(火) 17:57:53.85 .net
スルッとKANSAIで、ピンハネ!

333 :大人になった名無しさん:2021/06/19(土) 01:30:55.52 .net
三宮は映画館が、たくさんあったなぁ。
アサヒシネマとかビック映劇やビブレの上とか。

334 :大人になった名無しさん:2021/10/02(土) 11:33:21.72 .net
今も80年代を感じさせるエリアとかお店とかありますか?

335 :大人になった名無しさん:2022/02/04(金) 21:29:34.83 .net
>>264
セカンドチャンスはまだ同じ場所にあるようです。
43RPMは震災でやられたのか情報ないですね。

336 :大人になった名無しさん:2022/07/18(月) 12:10:13.21 .net
ここ、まだあったんや!びっくり

337 :大人になった名無しさん:2023/01/08(日) 21:07:38.08 .net
貿易センタービル24階 レストランバーグ 

338 :大人になった名無しさん:2023/01/08(日) 21:45:25.20 .net
ラジオ関西は在阪局より垢抜けてオシャレなラジオ局のイメージ
一時期、AM神戸558(エーエム コウベ ゴーゴーエイト)なんて変な名称を使用してたけど、 
正式社名てあるラジオ関西のほうがしっくりくる

339 :大人になった名無しさん:2023/01/14(土) 14:14:12.28 .net
グリーンスタジアムのオリックス戦
2連覇した頃はマジで客足も伸びてた
その後低迷期に入ると観客が減って再びガラガラに
ダイエー戦だけは客入りが良かったが三塁レフト側のほうが賑わっていて
逆に一塁ライト側はすっかり閑古鳥状態…

340 :大人になった名無しさん:2023/01/21(土) 00:16:21.66 .net
オリックス主催であってもサンテレビはダイエー戦になるとビジター側ダイエー寄りの中継だった。
グリーンスタジアムと今はなき近鉄の本拠地だった藤井寺の2球場には、
南海時代からの鷹党の多くが駆けつけたが、今はその光景が京セラドームで見られる。

341 :大人になった名無しさん:2023/07/12(水) 06:36:55.75 .net
ダイエーがサンテレビの大株主になったから
それまでの地元阪急→オリ枠が突然福岡ダイエー主体の番組編成に
要するに電波の私物化で、そういう露骨な中継方針が大嫌いだったね

342 :大人になった名無しさん:2023/08/21(月) 11:45:48.03 .net
その頃のダイエーはすごかった。
泣く子も黙るダイエーとまで言われた。

343 :大人になった名無しさん:2023/08/22(火) 11:56:28.77 .net
栄枯盛衰を実感しますなあ

344 :大人になった名無しさん:2023/08/23(水) 07:42:04.78 .net
>>341
ダイエーがサンテレビの経営から離れるとホークス戦中継も終了
その後は阪急→オリックス戦の中継も復活しなかった
結局、阪急オリファンにとっては、地盤を荒らされた挙句、何も残らなかったと
商店街の近くにスーパーができて、客を取られた個人商店があえなく廃業
その後、車だと近い新たなショッピングモールに客を取られたスーパーが閉店
旧商店街のあった地区に買い物難民が多数発生する構図によく似てる

345 :大人になった名無しさん:2023/08/23(水) 07:45:04.37 .net
つまり、すべての元凶はダイエーだったと

346 :大人になった名無しさん:2023/08/23(水) 07:47:16.44 .net
ソフトバンクがかつてのダイエーと同じ道を辿ってるように見えて仕方がないんだ

347 :大人になった名無しさん:2023/08/23(水) 08:10:15.99 .net
莫大な資金力を背景に流通業界の最大手とまて謳われて、本業以外の分野にも積極進出
特にプロ野球、大学経営と異分野に資金を投入し過ぎた挙げ句の倒産だったね

348 :大人になった名無しさん:2023/08/24(木) 17:14:45.22 .net
結局イオンに食べられてしまった

349 :大人になった名無しさん:2023/08/25(金) 12:20:11.15 .net
食べられた割には店名にダイエーが残ってるね。
理由は地域で慣れ親しんだ店名を替えることに異議があるからだとか。

350 :大人になった名無しさん:2023/10/22(日) 20:41:15.82 .net
このスレまだあって嬉しい!

351 :大人になった名無しさん:2023/10/22(日) 20:41:19.71 .net
このスレまだあって嬉しい!

352 :大人になった名無しさん:2023/11/11(土) 13:16:20.68 ID:oQEER0Ju7
横沢高徳って救いようのないほど物事の本質を理解できないオッサンだよな
地方は農業しかなく人口減少や獣害の原因はそれが崩壊してるからだとか何言ってんだか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財З億円超の斉藤鉄夫国土破壊省が海に囲まれた日本全国わざわさ゛陸域にクソ航空機
飛ばしまくって津々浦々まで航空騒音まみれにしてるから静音が生命線の知的産業が地方に行く意味を見いだせないんだろ
クマさんの蜂起も斉藤鉄夫による気候変動推進によって山で食料確保て゛きなくなったのが原因だし、伝統だの文化だの祭だのほざいてたが
物事を合理的に理解て゛きない気持ち悪い連中に絡まれたくないと考える人が増えてるから地方が嫌か゛られてることも理解してない
地方ほど自閉隊まで酷い騒音まき散らしてるか゛日本全国騒音まみれにして威力業務妨害に私権侵害に子供の学習環境まで破壊してる現状を
スルーして憲法の下の平等も世代による公平まで無視しながら赤の他人から強奪した金を地方や子供を持つ親にくれてやれだの呆れ返るな
(羽田)ttps://www.call4.jΡ/info.php?tyРe=iTems&id=I0000062 , tTps://haneda-projеСt.jimdofree.Com/
(成田)тtРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tΤps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

353 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 13:50:53.92 .net
https://www.youtube.com/watch?v=vDSBfSpO8G0

354 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:49:33.62 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

355 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:49:39.68 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

356 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:49:45.53 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

357 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:49:51.51 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

358 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:50:01.02 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

359 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:50:01.40 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッbンぞ篤め◇嵐伴封汲オけふう雰定�フこきむピ肩物bコ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

360 :大人になった名無しさん:2023/12/21(木) 19:50:10.06 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>94-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1

総レス数 360
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200