2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【土曜日の昼】小学校の帰り【青い空セミの声】

1 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 17:08:02 .net
登下校にまつわるエピソード

2 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 17:22:29 .net
プール授業の後で下校する時は必ず小便したくなって
いつも決まったドブ川で立ちションしてから帰ってた習慣があった

3 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 19:04:15 .net
帰り道で友達と約束して、昼飯食ってから遊びに行く
日曜よりも好きだったな


週休二日制(・Д・)イラネ

4 :坂井輝久:2006/03/31(金) 19:12:09 .net
クラブ活動している女子運動部員のブルマ姿みてハアハア・・・

5 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 19:15:35 .net
家にはすぐに帰って、メシ食ったらすぐに友達と野球しに行ったな。
夏だと、虫取りなんかにも行ったな。

6 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 19:57:06 .net
家に帰って飯食って吉本新喜劇みて遊びに行く‥‥‥



なつかしいなぁ

7 :大人になった名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:37 .net
>>2
偶然だな。俺はプールの授業あったらその日の帰りは余韻でいつも下校途中にあるドブ川で泳いでた。
たまに何故か水が黄色くなってることあったが楽しかったぜ。

8 :大人になった名無しさん:2006/03/32(土) 18:09:04 .net
スレタイがテラナツカシス

9 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 00:48:31 .net
>>8
それ激しく同意。

10 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 12:51:07 .net
土曜は3時間しか授業がなかったから好きだったなぁ
家帰ったら父さんがいつも吉本見てた
そしてラ−メン作ってくれた
昼からはチャリ乗って友達の家行ってお絵かきしたりしてた小学校の頃

そんな私も昨日で19歳になりました

11 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 18:22:55 .net
うちの学校の下校時は不審者との戦いだった。集団下校が義務だったけど何人かは色々とされたようです。

12 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 18:56:47 .net
学校が終わると友達と遊ぶ約束して一目散に家に帰った。
土曜の昼はいつもラーメンにしてもらってた。
野球をしたりザリガニ捕りに行ったり…プール行ってアイス食って夕方まで夢中で遊んだなぁ…

13 :大人になった名無しさん:2006/07/17(月) 11:14:09 .net
うちの小学校は周りが田んぼだったから、梅雨になるとカエルが大量発生するんで学校帰りのカエル獲りが流行ったことがあったよw

14 :大人になった名無しさん:2006/07/17(月) 11:38:56 .net
帰って来たら吉本新喜劇がやってて、父さんが日清の焼きそば作ってくれた。

当時は中途半端に学校あるの嫌だったけど、今の子が「あの感じ」を味わえないのはちょっと寂しいな。

15 :大人になった名無しさん:2006/07/17(月) 18:03:42 .net
ここに来るとなんか涙出そうになるし寂しい感じになる。 確かに懐かしいな。 今もちょっと外に出て緑の中を歩けばその懐かしい感じが甦るかもしれませんよ。 振り返ることもたまには良いですね。

16 :大人になった名無しさん:2006/08/12(土) 01:12:38 .net
土曜の下校は一斉下校といって町内の児童がまとまって下校した

17 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 01:23:55 .net
いーよな

18 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 10:46:13 .net
やっぱり土曜の昼はラーメンかチャーハンだよね!

遊びに行くか、家で新喜劇見てTVおじゃマンボウ見てダラダラするかのどっちかだった!

19 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 10:31:32 .net
>>18
オレのところは焼きソバかラーメンだったなぁ。

懐かしいなぁ・・・・

20 :大人になった名無しさん:2006/10/05(木) 03:21:58 .net
よく見逃してたけど
モグタン見られる時は何かラッキーって感じだった
16時台っていうのが中途半端なんだよな
大抵外で遊んでるから
あと14時ぐらいからやってたケンチャン
あれもよく見逃してた


21 :大人になった名無しさん:2006/10/15(日) 02:25:16 .net
あの頃の土曜日は
俺の人生の中で
間違いなく殿堂入り

22 :大人になった名無しさん:2006/12/25(月) 03:37:55 .net
土曜になったらソースのイイ匂いがする家を通り抜け、
下級生らと一旦別れて、うまかっちゃんに素人名人劇場。
二時に駄菓子屋チャリ集合。
チャリで町内エリア内を缶蹴りアテオニ。

23 :大人になった名無しさん:2007/01/07(日) 22:33:35 .net
通学路の途中に潰れた鉄工所があって秘密基地になっていた。

24 :大人になった名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:24 .net
土曜日のお昼ご飯は、いつもおばぁちゃんがお弁当を作ってくれていた。
家でお弁当箱開けるのって、今考えるとちょっと変かもしれないけど、
当時はすごく楽しみだった。
何年も前におばぁちゃんは亡くなっちゃったけど、スレタイ見て思い出したよ。
遠い20数年前の小学生の頃。

25 :大人になった名無しさん:2007/01/09(火) 12:40:54 .net
>>24
懐かしい!
俺はこっそり、婆ちゃんの背後へ行き
ただいまー!って驚かしてた。


26 :大人になった名無しさん:2007/01/16(火) 20:30:16 .net
土曜日の半日は最高だった。もう戻ってこないね。
今は土曜の夜に飲みにいくのが楽しみかな。

27 :大人になった名無しさん:2007/01/17(水) 03:45:30 .net
ホントに土曜半日、最高だったよなぁ…。
昼までの学校はグッと我慢して、夜九時まで約束された遊びとテレビ番組群。


28 :大人になった名無しさん:2007/01/22(月) 16:19:42 .net
おいらもぎりぎり土曜半日世代です。
卒業してから、完全週休2日制になった。
最初は、ガッテムって思ったが、このサイトみてて、
午前学校、午後友達とくだらない遊びよかったなー
昼飯くったら、集合って感じで、3時に駄菓子屋で少ないこずかいで、菓子買って
食って、あたりがでたら、友達とわけて食って、日が沈む頃になったら、みんな解散
よかった。時計も気にしないで遊んでたなー

29 :大人になった名無しさん:2007/01/22(月) 16:48:01 .net
土曜日の放課後はなんだかすがすがしかったなぁ。
なぜか、家に帰ったらベーコンエッグが用意してあったのを強烈に覚えている
小3ぐらいにその体制が消えて喜んでたが
いまとなっては寂しいな

30 :大人になった名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:19 .net
土曜日の昼、帰宅後といえば
(低学年)
サッポロ一番味噌ラーメン,大江戸捜査網,ホテル紅葉のCM
(高学年)
上記+14時からソフトボールの練習。

小生1973年生まれ。

31 :大人になった名無しさん:2007/01/23(火) 02:33:19 .net
俺がばあちゃんの尻の匂い嗅いだら、
母ちゃんが大笑いしてたw

32 :大人になった名無しさん:2007/01/23(火) 07:03:50 .net
体育館で部活のバスケ 
隣のコートには初恋のあの子

33 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:29 .net
青春だなぁ、おい!

34 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 13:26:10 .net
土曜の昼は部活だった。
マジ 青春だなやオイ!…テニス部の子が懐かしい
中身が氷の水筒を持って行ってたべ。

35 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 13:27:20 .net
土曜の昼は部活だった。
マジ 青春だなやオイ!…テニス部の子が懐かしい
中身が氷の水筒を持って行ってたべ。

36 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 13:29:30 .net
>>34-35
二度書きになった御免!

37 :大人になった名無しさん:2007/02/17(土) 10:08:37 .net
伸びないスレだなぁ。良いスレだと思うんでage


38 :大人になった名無しさん:2007/02/28(水) 10:42:09 .net
半ドンで小学校から帰って女の60分見て
サッポロ一番塩ラーメン食べてサッカーの練習行って
練習終わってからも駄菓子屋で遊んで
夕方帰る親父も早めに帰って来てて
ジジババも居る7人家族で夕飯囲って
「学校どうだった?」とか当たり前の話して

ジジババ所か親父まで逝っちゃって
20年近く前だからなのか
今では幻にしか思えないよ

せめて親父くらい生きててくれたら人生もう少し楽しかったと思う

39 :大人になった名無しさん:2007/02/28(水) 11:37:05 .net
>>38
同世代。
やっぱ当時の塩ラーメンが旨い!

40 :大人になった名無しさん:2007/04/05(木) 13:00:32 .net
このスレ読んで、泣きそうになった。
無性にお母さんに会いたい。一昨年、49才の若さで逝ってしまったお母さん。
お母さんが居た夏。二度と戻らない「あの頃」

土曜のお昼ご飯は、ラーメン、焼きソバ、冷凍のグラタンが多かった。
学校帰りの夏の香り。
帰宅時の、クーラーの効いた家の匂い。
遠くから近くから聞こえてくるセミの大合唱、辺り一帯が
茜色に染まる夕暮れ時、近くの山から聞こえてくる、ヒグラシの声
風鈴の涼やかな音色・・・。
戻りたいな、あの頃に・・・。小学生の頃、嫌な事も多かったけれど
今思えば、お母さんが居た頃の悩み等「悩み」の内に入らなかった・・・。

41 :大人になった名無しさん:2007/04/06(金) 16:38:25 .net
良スage

42 :大人になった名無しさん:2007/04/06(金) 16:49:12 .net
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

43 :大人になった名無しさん:2007/04/07(土) 12:44:59 .net
business suit


44 :大人になった名無しさん:2007/06/04(月) 14:13:24 .net
小学校の1、2年ぐらいの時、帰り道で中学生のお姉さん2人に囲まれたことがある。



「きゃー、可愛いね!飴あげるよ。何味がいい?」
といい、飴を差し出すお姉さん。

シャイでビビりな自分は、突然のことに逃げ出しだが、もらっておけば良かったなぁ。と後悔している。

中学生のお姉さん萌え(*´Д`)ハァハァ



45 :大人になった名無しさん:2007/06/06(水) 07:06:23 .net
昭和46年代後半生まれ。都内S市I小学校の男子生徒、夏の土曜日。
・半日で授業が終わり皆一斉に下校。
・中央線高架下付近の小道で、妙な不思議アイテムを売るオッサンが度々出没。
 とりあえずパフォーマンスだけ終始見物するも誰も買わず。
・植物園と動物園のある脇道を通り帰宅。動物臭の漂う臭い道であった。
・昼には決まってラーメン。父と一緒に家族揃って昼飯。激しく旨い。
・午後には虫捕りアミと三ヨツ網をもって井之頭公園に集合。
 正門すぐのお土産屋でそれぞれ缶ジュースを買う。
・池の水面にパン屑を浮かしてダボハゼ捕り。本池で魚捕りをやると
 管理人のジジィに怒られるので、奥にある通称「マル池」で行う。
・日が暮れた頃、ヨツ網を叩んでそれぞれ帰宅。夕食前に入浴。
・クイズダービー〜暴れはっちゃく〜ドリフの黄金リレー。
 土曜ワイドの原色の○がチカチカ並ぶ不気味なオープニングが始まった頃
 子供らは寝室に強制送還。翌朝日曜、ドラえもん30分番組を見る

・小学5年以降は遊び場は井之頭公園からガンプラ探しに変る。
 三鷹駅付近のナカマ模型、釣り堀の隣の模型屋、おもちゃのニノタカがフィールド。
 ある時は中学校近くの駄菓子屋、通称「ダンゴ屋」でベビースター焼そばを
 食べながらテレビゲームに精を出す。確か20円〜50円だったかな。

46 :大人になった名無しさん:2007/06/07(木) 21:04:07 .net
家に帰ってからの時間が長かったな…
あの頃は本当に一日が長かった。

47 :夏休みのダチ:2007/06/20(水) 15:08:51 .net
昭和49年生まれ。小学校時代は昭和56年4月から昭和62年3月迄…。土曜日は、午前中は学校…。授業中は、みんなソワソワ…。夕方6時からの戦隊モノから夜9時のドリフ終了までのゴールデンタイムの話題持ちきりだったなー。

48 :夏休みのダチ:2007/06/20(水) 15:18:18 .net
11時45分…授業終了。みんな一斉に学校を出る。私はバス通学だったから、学校から10分弱のバス停まで、友達らと歩く。バスに揺られる事15分。再びバス停から10分チョット…。家に着いたら昼食。レパートリーはご飯に、ごま塩、オムライス…

49 :夏休みのダチ:2007/06/20(水) 15:22:38 .net
ナポリタン、ホットケーキ。夏なら素麺なんかも出てたなー。ご飯の後は少しまどろみ、2時に母に車で送って貰ってピアノ教室。3時のレッスン終了後は、習字の塾へ…。そこで一つ歳上の近所の友達ユキちゃんと合流…

50 :夏休みのダチ:2007/06/20(水) 15:28:06 .net
書きながら「帰ったら遊ぼうね」なんて約束。習字終了後、いつもの駄菓子屋さんで100円分のお菓子を買いながら帰る…。そしてユキちゃんの家で遊ぶ。夕方5時半…。ユキちゃんのおうちを後にして帰宅する。そして、夕飯を食べながら、テレビのゴールデンタイムを待つ

51 :夏休みのダチ:2007/06/20(水) 15:41:01 .net
6時半、ゴールデンタイム始まる。習字の塾の帰りに買った駄菓子の余りを食べながら…。夜9時…風呂に入り就寝。日曜日はユミちゃんと遊ぶから、それを楽しみにしながら…。

今は…。自宅で仕事している。毎日が単調で今日が何曜日か解らなくなる程だ。

52 :大人になった名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:53 .net
学校からダッシュで帰って、昼飯食いながら女の60分を見る。
1時から友達と遊ぶが、3時半頃に近くの友達の家にみんなで上がり込んで、世界の料理ショーを見る。
その後、また7時頃までみんなで遊ぶ。近くの空き地で野球とか、町内を駆け回って鬼ごっことか。
7時からテレビ見ながらカレーを食う(うちでは土曜はカレーの日だった)
テレビは、昔ばなし→あばれはっちゃく→全員集合

53 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 04:51:00 .net
小学校低学年までだな
高学年になると部活あったし中学でも同様。
高校では部活入ってなかったけど電車通学だったから
すぐ帰宅出来る訳ではなかったし。


54 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 05:33:53 .net
永遠って言葉が最近とても気になる。

55 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 11:24:09 .net
石を蹴りながら家に帰って、吉本見ながらエースコックのワンタンメン食べて、虫捕りに

56 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 19:27:30 .net
土曜の午後かあ・・・。
小学校時代のささやかな幸せだったな。

57 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:44 .net
エースコック!
すごくすごーくセピアな響き!
今もスーパーなどでみかけるけど買う気にはならんな。
何だか当時の思い出が風化しそうで。

58 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 22:29:08 .net
エースコックの人ももう居ないしな。。。

59 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:07 .net
小1、2年の時の担任の先生がとてもいい先生で、
毎週土曜日の唯一の宿題は「「日本むかしばなし」を見ること」だった。
なつかしいなー。元気かなー。

60 :バリウム:2007/07/02(月) 01:04:27 .net
しかし、小学校時代の頃を思うとあの頃は、自分が永遠に小学生であるような気がしてたな

61 :大人になった名無しさん:2007/07/02(月) 04:40:54 .net
そうだね、でも永遠ってないんだよね、たぶん。。
イヤでも変化する。ずっとそのままでって思うことがあっても。

   小学校時代はたのしかったなぁーーーー!!
   
   つまらない恋愛とかいらないから
   あの瞬間に戻れないものか・・。

   表裏のある競争社会ってつまんないんだよ。発展性はないし。
   ま、将来を見据えて自分を良いほうに改革していくことからだな・・。

62 :大人になった名無しさん:2007/07/31(火) 07:13:28 .net
>>59
なんかいい話だ。

63 :大人になった名無しさん:2007/11/25(日) 23:11:21 .net
>>45
>>47
昭和50年生まれなんだけど ほとんど同じ行動パターンだ
みんな 似たようなことやってたんだなw

64 :大人になった名無しさん:2008/01/22(火) 03:51:58 .net
校庭の白い砂と青い空と校庭の真ん中にあるでっかい楠木…。
靴箱でばたばたと履き替えてたなあ。
ウォータークーラーがぶがぶ飲んで…美味かったなあ。

65 :大人になった名無しさん:2008/01/22(火) 09:01:41 .net
>>34
>>53
あたしも土曜の午後というと部活です
5年生の時にミニバスケ部に入ったんですけど、毎週欠かさず練習があった記憶がありますね
2学期になると他校との練習試合が続き、
負けた日は試合後に反省会を含めてまた練習
下校時間はいつも4時過ぎだったf^_^;

66 :大人になった名無しさん:2008/01/22(火) 12:14:57 .net
帰り道で真新しい消しゴムが落ちてた
友達と電信柱の根元に隠した

音楽教室の溝からクーラーの水が
タプタプ出ていて、触ったら冷たかった

67 :大人になった名無しさん:2008/01/23(水) 01:23:59 .net
>>66
何か生々しい記憶だな。良い意味でね。
情景しか思い出せない記憶も匂いや温度や質感やそんなものも思い出せるとグッと当時の雰囲気を感じられる。

68 :大人になった名無しさん:2008/01/23(水) 14:03:26 .net
近くの川へ散歩に行くと、
草むらのダンボールに黒い子猫が3〜4匹入ってた

しばらく頭をなでたりしていたが、帰ろうとすると、
小さな体から想像もつかない大きな声で鳴きながら
箱から出て追いかけてきたので、
驚いて、逃げるように早足で遠ざかってしまった

今も思い出すと胸が締め付けられる

あのときのお詫びというわけではないが、
30年経った今、飼い猫を溺愛している


69 :大人になった名無しさん:2008/01/31(木) 09:07:20 .net
>>68 あなたは 心優しい人ですたい

70 :大人になった名無しさん:2008/01/31(木) 12:22:26 .net
通学路におんぼろの空き家こっそり探検した
破けて色の変わったカーテンや古い新聞紙、
割れたガラス、そして
なぜかそんなに古びていないエロ本

近所の一人暮らしのおばあちゃんの飼っていた
ラッキーという真っ黒の犬の匂い

建て替えられる前の
木造の図書館のホコリくさい匂いや
つるつるの階段の手すり



71 :大人になった名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:19 .net
家に帰ると仕事終わった親父が、
電気ロースターで焼き鳥焼いていたのを思い出す。
テレビはいつも女の60分(当方関東)

72 :大人になった名無しさん:2008/02/01(金) 01:40:58 .net
>>1
スレタイ読んだだけで胸にグッとなにか熱いモノがきた…マジで

73 :大人になった名無しさん:2008/02/01(金) 06:53:27 .net
毎週土曜のは親父がチャーハン作ってたから(仕事は土曜休み)速攻で帰ってた。

74 :大人になった名無しさん:2008/02/01(金) 09:55:10 .net
夏休み中の水やり当番
玄関の噴水で増えたホテイアオイ
読書感想文の指定図書を名簿の次の子に届ける
家の庭が朝顔やヘチマだらけになる
絵の具を溶いてかわいい瓶につめて並べる
星座早見表もって星の観測
カブトムシにあげたスイカのニオイ



75 :大人になった名無しさん:2008/02/01(金) 15:46:04 .net
口裂け女が怖くて友達四人共手の平に「犬」と書いて帰った1996年の初夏の土曜日。

そして昨夜ビデオに録画していたMステでSPEEDとか観ながら昼飯食って友達の家に!

76 :大人になった名無しさん:2008/02/07(木) 19:45:55 .net
口裂け女は70〜80年代にも出没してました


77 :大人になった名無しさん:2008/02/24(日) 15:29:41 .net
夕焼けの橙色よりも静かに澄んだ午後2時頃の空の色の方が今思い出すと切ない。

78 :大人になった名無しさん:2008/03/07(金) 02:21:48 .net
あの頃は一日が長くて長くて、大人になるまでにあとどれ位、
こんな時間を過ごさなきゃいけないんだろう・・・と思ってた。
当時の記憶も、家の匂いも、昨日の事のように覚えてるのに・・・


いつの間に私は、こんな大人になっちゃったんだろう。

79 :大人になった名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:10 .net
>>57
ニュータッチ
金ちゃんヌードル
ペヤング

80 :大人になった名無しさん:2008/03/10(月) 15:04:59 .net
2時間くらいずっと空を見上げたままでよく平気だったなと今思い出して感心する。
パウエル並に坂道を駆け回って、疲れると林の近くの草原で突っ立って眺めていた。

青い空を白い雲がさまざまに形を変えつつ流れるのが面白かったのである。
どこからともなく湧いて流れてきて、またどこへともなく流れ去る。
果てしない世界の広がりを満喫していた。

81 :大人になった名無しさん:2008/03/21(金) 13:04:58 .net
「ご飯食べたら校庭集合な!」


82 :大人になった名無しさん:2008/05/28(水) 01:45:54 .net
土曜は四時間授業で一斉下校

このとき信号のうたがかかっていた
この歌は、歌なし演奏バージョンがあって
レコードではB面だった

たまらなくなつかしい思い出の歌・・・



83 :大人になった名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:25 .net
すぐ学校が終る、楽しい土曜日に
素麺食べながら見る、お笑いスター誕が楽しみでねー。
午後は自転車で遠乗りとか、意味も無くフラフラと楽しかった。

84 :大人になった名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:23 .net
土曜日の午後、殆どファミコンの思い出。
ウチは土・日・祝・祭しかファミコンで遊んじゃいけないルールだったので、ガッコから帰ってきて夕飯まで
ひたすらファミコンで遊んでたなぁ〜…

85 :大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 20:45:42 .net
もう戻れないんだよな・・・ あの素晴らしき日々には・・・。
願いが叶うのなら・・あの幸せな頃に戻りたいよ・・・

86 :大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 21:24:09 .net
想い出は優しすぎるぜ・・・
オッサンの俺には毒でしかない。

87 :大人になった名無しさん:2008/08/21(木) 17:42:32 .net
>>85
小学校時代、いじめられてたから幸せだったとは思えない

88 :大人になった名無しさん:2008/11/28(金) 22:50:36 .net
バイバーイ

またねー

89 :大人になった名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:24 .net
スレタイ読んだだけで涙が…

90 :大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 10:51:54 .net
土曜日
授業終わる→家に帰って昼ごはん→学校グランドに集合

→クラス対抗野球→駄菓子屋→帰宅

のパターン。

平日は学校終わってからすぐに帰らず野球→駄菓子屋→帰宅

友達はみんな金持ってたな。

俺はそんな駄菓子屋通いについていけず(金なくて)親の財布から金を
抜いたりして駄菓子屋で買い食いしたりした。

今思えば、ばればれだったが あんまり怒られなかったなー

今じゃ老人ホームにはいった
かーちゃん とーちゃん ごめん

91 :大人になった名無しさん:2008/12/31(水) 10:25:26 .net
1学期最終日 終業式が終わって一学期に図工の時間で作ったものとか
机の物など大量の荷物を持って帰宅。

今じゃ当たり前の舗装道路も、当時は砂利道だった。

ズックも砂埃まみれになりながら登下校してた。

汗だくになりながらカンカン照りの空の下、夏休みに突入のうれしさと
通知表の結果を親に見せたくて急いで帰った。

干ししいたけと鰹のダシのツユでそうめん食べながら通知表を見せたっけ。

あの日に帰りたい。


92 :大人になった名無しさん:2009/01/19(月) 04:52:44 .net
川でドジョウ捕って 田んぼでおたまじゃくし捕って
ツユクサで色水作って ヨモギをすりつぶして薬屋さんして シロツメクサで冠作って
ハコベで草相撲して カラスノエンドウの豆を収穫して スイバの茎をかじって ヤマイチゴ食べて
ドングリやツバキの実を集めて クッツキムシくっつけて ササの葉で船作って
ピーピー草吹いて ネコヤナギの花びらを唇にひっつけて口紅

山、ありがとう。

93 :大人になった名無しさん:2009/01/19(月) 05:27:07 .net
もう一度戻りたい…

94 :大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 07:11:15 .net
ピアノ教室行くのサボって公園でぼーっとしてた。

95 :大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 10:53:11 .net
土曜日は3時間授業→給食→清掃→HRで下校。
お昼が済んだ後なのか、外では小さい子供達が遊んでいる。
家に帰る途中で、土曜日の勤めから車で帰ってきた人とすれ違う。
家には、同じ地区に住んでいる叔母がまだ小さかった子供(自分にとっては従兄弟)を連れて遊びに来ていたり。


96 :大人になった名無しさん:2009/01/30(金) 21:29:07 .net
家出するけど一時間で戻って家出に気付いてもらえなかった。。。orz

97 :大人になった名無しさん:2009/01/31(土) 02:49:58 .net
小学校5年あたりから週休2日制になった俺

98 :大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 19:41:13 .net
明日は半どんage

99 :大人になった名無しさん:2009/04/14(火) 00:52:19 .net
こんなハズじゃなかったよ

100 :大人になった名無しさん:2009/04/17(金) 10:49:43 .net
明日は土曜あげ

101 :大人になった名無しさん:2009/04/28(火) 22:22:00 .net
帰ったら「暴れん坊将軍V」やってた気がする

102 :大人になった名無しさん:2009/06/07(日) 12:24:53 .net
土曜の昼メシはラーメンか焼き蕎麦、たまにうどん
女の60分見ながら食って昼から友達と遊ぶ
たのしかったわ。

103 :大人になった名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:00 .net
のんびりしてるけどワクワクするような
昔ってそんなだった

104 :大人になった名無しさん:2009/09/15(火) 22:54:31 .net
あの頃は1日が凄く長かった。
ズッと回りも変わらないと思ってたよ・・・

105 :大人になった名無しさん:2010/01/09(土) 11:04:50 .net
>>99
そりゃ月金9時5時以外の仕事してる奴なんて幾らでもいるよ
でも今はその他大勢の話をしてんじゃねえんだよ
「お前は」無職なんだろう?

106 :大人になった名無しさん:2010/02/10(水) 04:55:23 .net
>>45
先輩乙

107 :大人になった名無しさん:2010/02/10(水) 11:57:23 .net
>>102
関西は吉本新喜劇

108 :大人になった名無しさん:2010/02/13(土) 11:17:16 .net
そういや土曜半ドンの午後を知らない世代がもう中3なんだもんな。

109 :大人になった名無しさん:2010/02/17(水) 15:09:49 .net
そうやって考えると案外、半ドンって最近まであったのかぁ。

110 :大人になった名無しさん:2010/03/27(土) 13:59:05 .net
子供の頃、土曜日が1番好きでした!
その日になると、午前授業で終わって。ウチに帰ったら、お母さんか作った昼食を食べながら、
「お笑いスター誕生」見たり。
時々、お父さんが半ドンで帰って来たり。土曜日に会社が休みの時があって、お父さんと一緒に出掛ける機会があった。


111 :大人になった名無しさん:2010/04/01(木) 17:46:54 .net
土曜の昼飯、ラーメンって奴が結構居るのな。俺も同じだ(´Д`)


112 :大人になった名無しさん:2010/04/05(月) 16:08:24 .net
土曜日は昼過ぎのNHKの土曜昼席だっけ…演芸番組見ながらラーメンかソーメンかやきめしの昼食食べて夏は夕方から夜市。


113 :大人になった名無しさん:2010/04/06(火) 00:24:25 .net
>>112
生活笑百科の前は
三枝バラエティー→大阪発ゆーもあ列車

大阪発〜は関西では脱線問答を差し替えて、木曜19:30〜の放送だった。


114 :大人になった名無しさん:2010/04/06(火) 08:25:41 .net
>>113
それよりずっと昔…
フジのTHE MANZAIで漫才がただの馬鹿騒ぎの駄弁り合いになる前の漫才や漫談、
落語やってた番組。
MANZAIブーム以前のB&Bとかツービートとかおもしろかったな。
演芸番組好きだった小学低学年…MANZAIブームになって冷めてしまった…ちょっとスレチな
話だけど。

土曜日は授業の1コマの時間が短かったなぁ。
小学は1時限40分だったが土曜は30分だった。だから学校は12時には終わってた。
あと愛媛県民だったが一時期余剰みかん対策で土曜は学校でポンジュースが配られてた。

115 :大人になった名無しさん:2010/04/08(木) 09:54:34 .net
>>112
オレも夕方はワクワクしながら夜市へ行ってたわ

116 :大人になった名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:52 .net
あの頃の笑顔はもう二度と出来ない…

117 :大人になった名無しさん:2010/04/10(土) 00:30:11 .net
土曜の午後は習い事で遊べなかったorz
でも土曜はばーちゃん家にお泊りでワクワクしてたな。
放課後ばーちゃん家に直行して、スタミナ天国みながら焼そば食ったあと、遠い街のピアノ教室行って、帰ってくると夕飯はカレーとかご馳走だった。
いとこも泊まり来ててワイワイ風呂入ったあと、じーちゃんとゴールデン洋画劇場みるか、ばーちゃんと世界ふしぎ発見みるかどっちにしようかな〜って迷ってたなw

118 :大人になった名無しさん:2010/07/05(月) 12:11:14 .net
>>117
ぼんぼんだな

119 :大人になった名無しさん:2010/07/25(日) 15:23:39 .net
土曜日って、授業が三時間目だけで終わってたし。
土曜日の昼間か夕方前の時間帯に、「レッツGOアイドル」とか「ヤンヤン歌うスタジオ」を
見るのが好きでした!


120 :大人になった名無しさん:2010/09/30(木) 20:00:45 .net
土曜日の昼は、ワンダーウーマンや白バイ野郎ジョン&パンチなんか見てたな・・。
あのころに帰りたい・・・。

121 :大人になった名無しさん:2010/10/20(水) 03:28:58 .net
父さんが居て 母ちゃんが居て 姉ちゃんが居て 兄ちゃんが居て まだ庭付きの持ち家に住んでて
友達がいて 虐められたこともあったけど 悔しいこともあったけど
なんだかんだ幸せだった
なんだかんだ家族として機能してたし
土曜日に仕事終わりに母ちゃんが作る手抜き飯がまた食いたい

122 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 01:51:51 .net
土曜日は金管と習字教室だった。何もない日は昼ご飯を食べてから宿題したり、遊んだりかな。

123 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 14:50:51 .net
私が、四年生と五年生の頃は土曜日の午後はスイミングスクールに通ってた。
五年生の3学期が終わった頃に、親の仕事の関係で引っ越す際にスイミングを辞めました・・・。

124 :大人になった名無しさん:2010/10/31(日) 23:40:55 .net
土曜日は午後からたっぷり時間があるから
遠いところに住む友達も一緒に遊べた

125 :大人になった名無しさん:2010/11/01(月) 22:08:33 .net
>>122あと父親と買い物。よくお菓子をたくさん買ってくれた。

126 :大人になった名無しさん:2010/11/01(月) 22:43:41 .net
>>124
>土曜日は午後からたっぷり時間があるから

バスケの練習&試合に費やされた(*´ο`*)=3


127 :大人になった名無しさん:2010/11/03(水) 00:56:47 .net
>>126
青春じゃん。スラムダンクじゃん。

128 :大人になった名無しさん:2010/11/03(水) 23:26:06 .net
>>128
青春というよりも、何年か前のパスタCMのフレーズじゃないけど、
「女の子は忙しいんですぅ〜」な感じでした。
だから中学では入学後は結構帰宅部をエンジョイしてたんだけど、
肩身が狭い思いもしてバレー部へ途中入部。
再び部活に燃える日々を送りましたっ!

129 :大人になった名無しさん:2010/11/05(金) 22:26:36 .net
平日だと家の近所で遊んでいたが
土曜日は時間があるので友達と自転車で駅前に行き
遊んでいた

130 :大人になった名無しさん:2011/02/19(土) 18:14:04 .net
うむ

131 :大人になった名無しさん:2011/03/16(水) 04:19:57.84 .net
土曜はたしか川向こうのピアノ教室に行ってた。練習大嫌いで、何もせずに練習に行くことだらけに。結局ソナチネでやめた。
でも、絶対音感が凄いらしく、勿体ないとよく言われた。自分は絶対音感は誰にでもあると思ってが、21のとき彼氏にないの知ってから特殊能力だと知った。
続ければ良かったと後悔。

132 :大人になった名無しさん:2011/06/20(月) 14:29:32.87 .net
昼飯はチャーハンか焼きそば

133 :大人になった名無しさん:2011/07/12(火) 15:10:38.04 .net
ミーンミンミンミンミンミーン(迫真)

134 :大人になった名無しさん:2011/08/26(金) 13:10:27.28 .net
親父の焼き飯に日清焼きそば食いながら吉本一択

135 :大人になった名無しさん:2011/08/30(火) 18:50:17.79 .net
怪奇現象 この夏、東京から蝉が消えた radioactivity? Mysterious phenomenon of Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=3pvLRoySoVU

136 :大人になった名無しさん:2011/12/25(日) 19:42:37.54 .net
蚊も本当に少なかった。理由は…わかるやつにはわかる

137 :大人になった名無しさん:2012/01/03(火) 23:16:25.53 .net
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01407/Bubble-man2_682_1407592a.jpg
小学校時代の俺

138 :大人になった名無しさん:2012/01/04(水) 01:14:59.05 .net
時間が過ぎるのは早いね。

139 :井上博士 ◆gTtbJfsa6F24 :2012/01/11(水) 08:03:23.52 .net
137!ブッ倒すぞこの野郎!!

140 :大人になった名無しさん:2012/03/04(日) 20:11:58.26 .net
おはスタ見なくなったなぁ・・・

141 :大人になった名無しさん:2012/04/17(火) 00:54:11.02 .net
土曜日になると、今も昔も変わらない懐かしい匂いがする

142 :大人になった名無しさん:2012/04/17(火) 03:38:47.38 .net
>>139
よう!ウンコマン!

143 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 04:15:27.54 .net
ヤフーオークションで旧作ビデオ絶賛販売中!!!!
DVD-R焼きまくってコピー作業がんばってます!!!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/body94542blue

ホンタクはおいしい。
韓国の強姦発生率は日本の10倍、偽証は100倍。
しかし朝鮮人は決して嘘をつきません。
安心して入札してください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/body94542blue

144 :大人になった名無しさん:2012/05/17(木) 10:16:11.92 .net
午前中で学校が終わって家に帰って昼食を食べ、夕方になるまで友達と思いっきり
外で遊んで、帰宅し8時だよ!全員集合を見ていたな。
あの頃が懐かしい。


145 :大人になった名無しさん:2012/05/17(木) 12:07:29.73 .net
>>144
午前中は学校だったから良かったんだよな。
だから午後からの時間を大切に、楽しみに出来たんだよな。
夕方からは面白いテレビ番組があって、全員集合で盛り上がってGメンの切ないエンディング曲で一週間が終わる。
俺達の昭和50年代前半。


146 :大人になった名無しさん:2012/06/13(水) 02:10:54.97 .net
俺だけチャリ持ってなくて友達を追い掛けてダッシュしまくりな土曜日の昼下がり

147 :大人になった名無しさん:2012/08/06(月) 01:24:49.11 .net
>>78
泣けるぜ

148 :大人になった名無しさん:2012/08/11(土) 11:00:20.07 .net
PSの「ぼくなつ」をやりたくなるスレタイだな

149 :大人になった名無しさん:2012/12/17(月) 01:25:36.32 .net
皆、頑張ろう!(-ω-)

150 :大人になった名無しさん:2012/12/28(金) 21:48:31.77 .net
>145
同世代かな?
調子はどうだい?

あの頃が懐かしく思う歳になったな

みんな元気にしてるといいけどな

151 :大人になった名無しさん:2013/01/15(火) 04:03:30.79 .net
>>150
ホント(・ω・)そうだよね〜。皆どうしてるかな??あの日の想いでも昨日の事の様に憶えてる

152 :大人になった名無しさん:2013/02/03(日) 00:02:17.58 .net
今でも土曜日はヤッパリ最高だよ(^◇^)

153 :大人になった名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
帰りたいよ…

154 :大人になった名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
校舎の窓は全開。カーテンがパタパタと揺れていて。蝉の声と緑一色の心地好い風。
土曜日は意地悪なアイツも厳しかった先生も、みんなニコニコしてたもんな。
懐かしいね。

155 :大人になった名無しさん:2014/01/25(土) 01:15:15.76 .net
通学路の途中で新幹線の高架下をくぐるんですが、今の季節はスプリンクラーが動いてて、それが巨大な氷柱になるんです。それをみんなで雪玉投げて叩き落とすんです。危なくて危なくてw
キャーキャー云いながら夢中で投げてた。
土曜の帰り、昼ごろには氷柱は溶けてて冷水シャワー状態。それもキャーキャー云いながら、走り抜けるんです。
楽しかったなあ。
家では母がご飯を作って待っててくれた…。
ありがとう、母ちゃん。

156 :大人になった名無しさん:2014/01/25(土) 14:44:53.86 .net
昔の土曜日はとっても楽しかった!
今みたいに、週休2日じゃなかった頃。
いつも土曜日は、授業が3時限目だけで終わって給食も無かったし。
ウチに帰ったら、「お笑いスター誕生」を見ながら、両親とお姉ちゃんと一緒に。
お昼ご飯を食べて、たまに家族みんなで買い物に出かける機会があって。
駅前のデパートに買い物に行って、屋上の遊園地とゲーセンで遊んだ後。
屋上の売店で売ってる、アイシーだったかシーシーという名前の。
シェイクみたいなフローズンドリンクを買って飲んだ思い出があります!
ちなみに、アイシーかシーシーという、フローズンドリンクはコーラ味と
ブルーハワイの2種類の味があって、特にコーラ味が一番おいしかった!

157 :大人になった名無しさん:2014/02/14(金) 09:44:10.31 .net
オレは地方だから、テレビ番組の時間帯が違うと思うけど、土曜は帰って来たら、女の60分を見ながら、昼飯食べて、一服ついでに1時から、プロポーズ大作戦を見て、さぁ〜何をしようかな!?これが、子供の頃の土曜だったなぁ

158 :大人になった名無しさん:2014/02/16(日) 19:58:19.66 .net
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチ○コが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチ○コを揉みしだく。
うぉっ!いいぜ。
長く楽しむために発射しそうになると手の動きを止める。
俺は交互に使ってるもう一丁の生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチ○コからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。

159 :大人になった名無しさん:2014/02/16(日) 21:11:22.16 .net
>>158
ホモホモホモ!ホモルタンX!

160 :大人になった名無しさん:2014/10/14(火) 07:35:47.56 .net
みんな消えちまった。
半ドンなんていらねぇよ 夏

161 :大人になった名無しさん:2015/04/02(木) 21:45:29.78 .net
>>160
そう言うなって

162 :大人になった名無しさん:2016/02/15(月) 15:28:03.13 .net
土曜日と言えば、私は北海道に住んでたので。
夕方に放送された、ヤンヤン歌うスタジオを欠かさず見たり。
途中で、ヤンヤンがつまんない時には「GOGO5時」という、子供向けの
ローカル番組を見てました!

163 :大人になった名無しさん:2016/05/26(木) 22:47:31.85 .net
このスレのタイトルに思わず感動! ノスタルジーな気持ちになります。
最近のようで、小学校卒業から25年がたっちゃったなあ
(ρ_;)
今から、土曜日のかほりのするサッポロ一番ラーメンを食べますム。

164 :大人になった名無しさん:2016/05/28(土) 10:15:04.31 .net
今年、大卒で就職してからというもの小学生時代のことをよく懐かしむようになった。
初めは大学を飛ばして高校、中学という順番で思い出にふけるようになり、最終的に
小学生時代になった。小学校卒業から十年以上経っている。
「青春時代は夢なんて、あとからほのぼの思うもの」という歌詞があるが
この歳になってしみじみ痛感する。

165 :大人になった名無しさん:2016/05/28(土) 14:55:15.61 .net
まだ22〜23才なのにやけに大人な事言いますねぇ。
あんなたくさんの同じ年が集まる事なんてもうないですからねー。あの当時はあれが当たり前だったけど。

166 :大人になった名無しさん:2016/07/02(土) 13:08:13.29 .net
今日は土曜日だけど、子供の頃は土曜日が超大好きでした!
特に、夕方以降の時間帯になると、ガンダムを含むサンライズ制作のロボットアニメとか。
スーパー戦隊シリーズや、タイムボカンシリーズと言ったタツノコプロ制作のアニメが放送して。
かなり、ベスト番組揃いだった!
そんでもって、夜7時からまんが日本昔ばなしの順に。
あばれはっちゃく・ひょうきん族(または、全員集合)・土曜グランド劇場を毎週欠かさず
見てました!
ちなみに、ゴールデン洋画劇場で面白い映画がオンエアする時は。
土曜グランド劇場をビデオに録画して、そっちを見てました。(笑)
アーッ、あの頃が懐かしいな〜。

167 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/07/23(土) 04:10:14.04 .net
録画できるレーザーディスクは当時は夢の話だった。
そして時が流れ、DVD-RW、BD-REが登場すると、録画できる光ディスクのお出ましになった。

ゴールデン洋画劇場で面白い映画がオンエアした時、奮発して購入したVerbatimの
DVD-RWゴールドディスクを使用し、当時としては最新鋭だったレグザレコーダーで録画すると読んだ。

※当時はDVD-RWは1枚で4000円もしたなー。
今は5枚組で1200円弱で買えるのにな…。

168 :大人になった名無しさん:2016/07/27(水) 23:41:25.09 .net
今じゃ土曜日にワクワクなんて出来なくなっちまったな〜

169 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/21(日) 10:53:16.64 .net
宮原線は土曜日のみお昼の電車があった。

平日は朝夕しか電車がないので不便。

170 :大人になった名無しさん:2017/03/18(土) 21:22:09.95 .net
あの頃に帰りたいね。今が辛いわけじゃないけれど…

171 :大人になった名無しさん:2017/09/24(日) 16:58:36.76 .net
大人になると平日や日曜日も大差なくなるよな。職種にもよると思うけど…

172 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 23:14:19.97 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TTFQM

173 :大人になった名無しさん:2018/04/13(金) 09:28:17.53 .net
TTFQM

174 :大人になった名無しさん:2019/06/14(金) 18:57:49.81 .net


175 :大人になった名無しさん:2019/11/11(月) 21:41:44.43 .net
ぬっと顔だすスペル星人

176 :大人になった名無しさん:2019/12/07(土) 20:04:51.32 .net
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチ○コが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチ○コを揉みしだく。
うぉっ!いいぜ。
長く楽しむために発射しそうになると手の動きを止める。
俺は交互に使ってるもう一丁の生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチ○コからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。

177 :大人になった名無しさん:2020/05/04(月) 20:45:20 .net
EBW

178 :大人になった名無しさん:2020/10/21(水) 18:19:55.25 .net
FXO

179 :大人になった名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:18.46 .net
このスレを見てる、名古屋出身のみなさんは「5時SATマガジン」を見た人達はいるかもしれないけど。
大竹まことが司会を務めて、野沢直子といんぐりもんぐりがレギュラー出演して。
当時、ローカルベストテンとハイスクールボーイズという人気コーナーを含めて。
バンドブームで活躍した、ボウイとかユニコーンなどの人気バンドがゲスト出演したり。
毎年夏休みになると、番組主催で野外ライブのイベントもあって、おもちゃ箱をひっくり返したような
面白い番組だったのが超印象的に残ってます。
多分、名古屋出身の人達の中には、中学と高校時代に生放送のスタジオを観に行ったとか。
ローカルベストテンか、ハイスクールボーイズのどっちかのコーナーに、自分もしくは友達が出演したという人がいたとか。
あるいは、名古屋市内の会場で行われた番組主催の野外ライブを観に行きましたか?

180 :大人になった名無しさん:2021/08/07(土) 12:38:36.52 .net
ggg

181 :大人になった名無しさん:2022/01/29(土) 01:23:02.28 .net
https://i.imgur.com/jvPGwJT.jpg

182 :大人になった名無しさん:2023/01/08(日) 13:24:34.22 .net
昼飯食べながら土曜アンコール劇場=土曜ワイド劇場の再放送を見てた。
天知茂の明智小五郎シリーズが再放送される日は友達の誘いも断って見たくらい好きだった。

2代目文代くんこと高見知佳さん安らかに…

183 :大人になった名無しさん:2023/01/09(月) 08:15:06.23 .net
土ワイの江戸川乱歩シリーズは今や地上波での再放送は無理でしょ
天知茂主演時代は過激な描写(オッ○イ丸出し…etc)もかなり多いし…

184 :大人になった名無しさん:2023/01/11(水) 18:37:09.80 .net
明智小五郎シリーズならファミリー劇場で日曜深夜=月曜早朝にやってる

185 :大人になった名無しさん:2023/04/29(土) 10:52:57.80 .net
土曜日帰宅して昼喰って兄弟と
キャッチボール ミニ四駆 スーファミ
チャリで少し遠出、。

186 :大人になった名無しさん:2023/09/17(日) 22:16:17.41 ID:lrd3jUlbx
摂津市の1502万円回収断念とか、この方法なら取れると考えたクソ公務員による共謀詐取ってところだろうな
振り込まれたほうは何の落ち度もないんだからクソ公務員が全額弁済するのか゛筋,返して欲しければ弁護士だの法的手続きだの税金で
費用かけてクソ公務員に給料という名目で追い銭までくれてやって返還請求作業するのではなくクソ公務員か゛勝手に自腹て゛どうにかしろや
個人情報漏洩の代名詞て゛あるマイナンバ‐の入力とか送金とか手作業でやるという発想が何ひとつ価値生産できない無能害蟲丸出しだろ
100個程度のデ―タ作成すらプログラム作るのが健常者だろうに作っては壊しの無意味な作業まで名目に血税を盗み取り続けてるのが実態
土に潜って根を食って草木を枯らすコカ゛ネ厶シの幼虫と何ひとつ変わらないクソ公務員は退治するたびに国民の生活は向上するわけだが
市役所職員なんて大抵市内に住んでるんだし後をつけるなりして居住地を特定するとか余裕だわな
窓口でクソ公務員の鼻骨を砕く勇者は尊敬するが、来世がマトモな社会になるほどのインパクトを考えよう!
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

187 :大人になった名無しさん:2024/02/14(水) 11:57:45.39 .net
各止まり左右に会話の途中会話冒頭いくらか進んで同時本人右から手前正面向き口閉じ真顔無言少し顎を引く編集スト6中キャラ中攻撃基盤差し込み背景スト6合わせ少し薄め瞬間演出すぐに元に戻って元に戻ったすぐ左から右に正面向いてなんだこれは怒鳴る右に下がりしっかり伝え口調循環をよくしないと後が大変になるから右いくらか抑え焦り表情態度止め気味口調わぁ助かったぁ被害縮小を知ってこれだもんなぁ、15世紀フランスパリ街中本格書き割り各小中物置き女性少し斜め角度上半身から全身助っ人プロ野球外国人選手風頭上激しめバットを振りながら表情少し苦い乾いた表情軽めにガムを噛んでいる口の動き無言少し上半身のけ反り悠然歩き周り男女民いくらかビックリしたいくらか張りいくらか早口口調ジャンヌダルク終わり

188 :大人になった名無しさん:2024/02/14(水) 11:58:52.22 .net
服は今でも合わせたら笑いが下がる

189 :大人になった名無しさん:2024/02/14(水) 15:27:18.47 .net
TVYT急リモ少無作動2小調1、右ラスベガスの左右歩道橋があるエスカレーターから入る口側のグランドカナルショップス反対対トレジャーアイランドT I左奥道路中央分離帯全体夜中TI休業日成人女性少ない端端側横並び7、8人映画クレイジ黄金作戦クレイジキャ来たぜラスベガス金が宇宙を回してるミュージカル笑い繋唐突構成音歌含ほぼ崩さず今に置き換えてパロ本家奥側左右人混み車左右後複数止まり左右奥人混み現地仕系早時期、そりゃ懐古なる気質有本人参考誰本人本人内下意識個人自分自信無

190 :大人になった名無しさん:2024/02/14(水) 16:20:37.76 .net
ベラ左右買物歩男同第一入重1小調半

191 :大人になった名無しさん:2024/05/05(日) 19:44:46.59 .net
メメントモリ

192 :大人になった名無しさん:2024/05/05(日) 23:35:30.41 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち6.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..14654

193 :大人になった名無しさん:2024/05/05(日) 23:45:31.30 .net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち6.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚ゅ.渓..誘....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..14654

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200