2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出身校の校歌の最初の2小節を歌うスレ♪

1 :大人になった名無しさん:2005/05/21(土) 03:18:36 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪大〜日の峰 背に負いて〜
    ( ´∀`) ♪実りの広〜野 うるわしき〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

2 :大人になった名無しさん:2005/05/21(土) 03:25:40 .net
【前スレ】
     ∧_∧ 出身校の校歌の最初の1小節を歌うスレ♪
    ( ´∀`) ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071552713/
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

3 :大人になった名無しさん:2005/05/21(土) 15:45:43 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪淀川の〜 水は豊かに〜
    ( ´∀`) ♪日に光る〜 我らの影を写し
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

4 :大人になった名無しさん:2005/05/22(日) 03:00:38 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪松吹く風と〜 潮の香の〜
    ( ´∀`) ♪かようこの窓〜 楽しい母校〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


5 :大人になった名無しさん:2005/05/22(日) 03:02:10 .net
【中学校】
     ∧_∧ ♪阿武隈の〜 さみどり萌ゆる〜
    ( ´∀`) ♪丘の上〜 我らがぁ〜母校ぉ〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


6 :(・∀・)ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :2005/05/22(日) 08:43:06 .net
【高校・大学】
     ∧_∧ ♪法政〜 おお我が母校〜
    ( ´∀`) ♪法政 おお我が母校〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


7 :大人になった名無しさん:2005/05/31(火) 01:22:33 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪緑の丘や〜 春の花〜
    ( ´∀`) ♪秋の もみじに飾られて〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


8 :大人になった名無しさん:2005/05/31(火) 02:05:45 .net
かぜーかーおるー  アウフタクトなんで三小節になっちまった‥

9 :大人になった名無しさん:2005/05/31(火) 14:31:21 .net
【大学】
     ∧_∧ ♪北の大地に〜 刻まれた〜
    ( ´∀`) ♪雪と嵐の〜 百余年〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \
    (__)| (__)

10 :大人になった名無しさん:2005/06/06(月) 05:29:28 .net
【中学校】
心〜の花の のどか〜に咲〜き〜て

この学校に入りたての頃の自分は輝いていたなあ…。

11 :大人になった名無しさん:2005/06/08(水) 05:01:13 ? .net
【中高】
     ∧_∧ ♪と〜きわ〜の〜み〜ど〜り〜 
    ( ´∀`)♪い〜ろ〜〜〜はゆ〜る〜〜
      ( つΘ∩  
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

12 :大人になった名無しさん:2005/06/08(水) 12:35:54 .net
【高校】朝日、夕日にそそり立つ〜

13 :大人になった名無しさん:2005/06/09(木) 20:32:30 .net
  【小学校】
     ∧_∧ ♪わーかくーさーしーげーるー
    ( ´∀`) 
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


14 :大人になった名無しさん:2005/06/12(日) 08:55:00 .net
  【小学校】
     ∧_∧ ♪春は輝く朝がすみー
    ( ´∀`) ♪松の緑にたなびきて 
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

15 :大人になった名無しさん:2005/06/18(土) 16:32:53 .net
四季を彩る七つの峰に

16 :うに:2005/06/18(土) 17:58:04 .net
小学校→遠〜く〜に富士の〜見〜える〜丘〜(横浜なのに…)

今思うと静岡あたりの校歌っぽかったな

高校のは変なテンポ(3拍子)だった

17 :大人になった名無しさん:2005/06/19(日) 19:37:46 .net
>>16
東北地方でも富士山見えるよ。

18 :大人になった名無しさん:2005/06/28(火) 04:27:29 .net
※世評に鋭く反映されたねw

 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) ★明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)


19 :大人になった名無しさん:2005/06/28(火) 17:01:59 .net
萌ゆる希望にぃ いのち生き 高き理想の 胸に抱くぅ

忘れちまったな。。

20 :大人になった名無しさん:2005/06/28(火) 20:35:37 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪か が や〜く あ さ の〜
    ( ´∀`) ♪お〜かのうぅえ〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

21 :大人になった名無しさん:2005/06/28(火) 21:25:16 .net
>>19
PLがくえんかよw

22 :大人になった名無しさん:2005/06/29(水) 00:18:35 .net
【小学】
七つの島の向こうから
【中学】
日本海澄みつつ青く
【高校】
青雲に誇りもてたつ鴻巣の

23 :大人になった名無しさん:2005/06/29(水) 17:25:42 .net
【小学校】
青空遠く〜雲はゆく、白い校舎に風渡る。

24 :大人になった名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:09 .net
【小学校】
つーらーなーるやーまーがー呼ーんでーいてー

25 :大人になった名無しさん:2005/06/30(木) 00:10:17 .net
みよ今日も 青くひらけし彼方より
吹かれくる はるかな言葉 一つの声

26 :大人になった名無しさん:2005/07/02(土) 02:23:09 .net
【中高大】
     ∧_∧ ♪そら〜た〜かく〜
    ( ´∀`) ♪のじは〜はる〜け〜し〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

27 :大人になった名無しさん:2005/07/02(土) 02:28:06 .net
【小学校】
転校して3つ通ったがどれも歌詞はきれいさっぱり忘れてメロディだけはくっきり覚えている

1:(ハ長調)ミーーミレードーレーーーー、ミファソーーソラーラーソーーーー
2:(ハ長調)ソーーソーラソーミドードレーレミーソラーラソー、
3:(ヘ長調)ド-ドファーーミファーソーラーーーー、ラーシ♭ーーーラーファ-ラソーーーー

28 :大人になった名無しさん:2005/07/03(日) 19:45:47 .net
朝日輝く 黄金山、、、

29 :大人になった名無しさん:2005/07/04(月) 01:16:00 .net
豊かな実りと 広い田に
築いた父母の 励ましに

30 :大人になった名無しさん:2005/07/08(金) 01:21:37 .net
【小学校】あけぼのにおう〜こんぴーらーのー
【中学】花の香満てる筑紫路に〜
【高校】朝明けの空くれないに〜

31 :大人になった名無しさん:2005/07/08(金) 06:43:54 .net
【小学校】
1.△□山をば厳父とも仰ぎ見
2.この街中なる我等の○×
3.さはあれ平和に目覚めし日本ぞ

32 :大人になった名無しさん:2005/07/08(金) 06:47:34 .net
【中学校】
1.朝霧はれゆく△□の
2.異邦の人さえ讃えたる
3.新生日本に都市あれど



33 :大人になった名無しさん:2005/07/09(土) 06:06:32 .net
【小学校】高かける赤羽の学び子われら立つところ

34 :大人になった名無しさん:2005/07/13(水) 23:10:26 .net
高校
東海の山並みはろばろみつつ

35 :大人になった名無しさん:2005/07/14(木) 08:17:20 .net
高校
陽は差し昇る猿投山その懐に抱かれし

36 :大人になった名無しさん:2005/07/14(木) 15:17:19 .net
中学→光があります豊です〜
高校→武蔵野の〜昼に〜
大学→芙蓉の高嶺を雲井に望み〜

37 :大人になった名無しさん:2005/07/14(木) 17:48:17 .net
小学校→明日に仰ぐ津谷川の
中学校→暁ひらく本吉
高校→あああああああああああああ


38 :大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 19:09:39 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪明〜るい 朝〜だ
    ( ´∀`) ♪日〜が 昇〜る 
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


39 :大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 19:48:05 .net
太古の原野 切り開き

正直 恥ずかしかった

40 :大人になった名無しさん:2005/07/19(火) 09:26:31 .net
海から生まれてくる歌は 波 波 波の青い夢
運んでくれる 黒潮よ


41 :大人になった名無しさん:2005/07/21(木) 20:08:55 .net
小学校

♪峠の風もさわーやーかにー
♪緑にはゆむ学びやはー

42 :大人になった名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:59 .net
小学校
(一番)あ〜さも〜やはぁれ〜て ひぃか〜りさ〜すぅ〜♪
(二番)ふぅな〜は〜しがぁわの みぃず〜ぅあ〜さ〜く〜♪

中学校
(一番しか分からん)
そーらもはるかぁにぃ〜 しらくぅ〜もひ〜か〜る〜♪


43 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 01:27:56 .net
【中学校】
     ∧_∧ ♪風薫る東の窓に
    ( ´∀`) ♪???
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴



44 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 19:04:07 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪柏〜の〜緑 色は〜え〜て〜
    ( ´∀`) ♪ 輝〜く朝〜の〜富士の山〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
【中学校】
     ∧_∧ ♪ 萌〜えい〜ずる〜
    ( ´∀`) ♪ 若葉〜のごとく〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴



45 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 20:19:32 .net
石狩の野に、日は燃えて
牧草光る、もえれ沼

46 :大人になった名無しさん:2005/07/27(水) 18:51:41 .net
【市歌】
     ∧_∧ ♪能登島、波を遮りて〜
    ( ´∀`) ♪伸びゆく港〜頼もしく〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

市歌は歌って踊れるのに、校歌は思い出せんorz

47 :大人になった名無しさん:2005/08/17(水) 22:08:00 .net
【小学】日が昇り白い校舎が生えるとき
【中学】南の国の空の蒼さよ
【高校】黒潮岸を洗い

48 :大人になった名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:40 .net
>>16
東京の学校だけど「富士の高根を見晴るかし〜」って入ってたYP!

49 :大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 02:57:24 .net
  【保育所】
     ∧_∧ ♪川は歌うよ ○○川はー
    ( ´∀`) ♪良い子の僕も 私もー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

50 :大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 08:52:30 .net
【小学校】
光にはえるこの母校

【中学校】

平和の里に生い立ちて

【高校】

古墳がある〜

51 :大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 11:20:31 .net
【たぶん小学校】
♪ひが〜しに筑波〜 にし〜に富士〜
♪関東平野の〜広がりの〜
【たぶん小学校】
♪清く流るる 荒川の〜
♪五色の桜〜 何に○○(←失念)


小学時代は足立区内を転々としてたから、何がなにやら・・・。

52 :大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 18:24:17 .net
  【小学校】
     ∧_∧ ♪緑、水野の野は広く〜
    ( ´∀`) ♪ 昇る朝日に雲映える〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

小学校しか覚えてないや。

53 :大人になった名無しさん:2005/09/30(金) 00:49:28 .net
【小学校】♪わらう、おこる、べそをかく
【中学校】♪明けゆく多摩に霧はれて
【高校】♪橘の香り豊かに     
小学校の校歌は今でも歌うくらい好き。

54 :大人になった名無しさん:2005/10/01(土) 20:19:03 .net
て〜んじ〜つた〜かし〜い〜わやさん〜

55 :大人になった名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:54 .net
【幼稚園】お庭の桜も呼んでいる
【小学校】若草萌える とおの果てに
【中学校】酒垂の山の清しさ うみの親 鎮まりまして
【高校】興れり英俊 つとに奮い 回天維新の業は成んぬ

56 :大人になった名無しさん:2005/10/03(月) 14:25:16 .net
【小学】豊かなる医王の緑 
【中学】日輪高き野田の丘 
【高校】見はるかす加賀野の果てに

小学の校歌は好き、高校のは普通、中学のは嫌いだった。

57 :大人になった名無しさん:2005/10/03(月) 22:35:51 .net
「青い空光る海」
高校の校歌だが苦い思い出しかない。

58 :大人になった名無しさん:2005/10/04(火) 03:06:05 .net
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)


59 :1:2005/10/04(火) 03:16:24 .net
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

60 :大人になった名無しさん:2005/10/04(火) 03:26:44 .net
【中、高】
     ∧_∧ ♪ 朝は〜呼ぶ〜
    ( ´∀`) ♪ 大東京の
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

61 :大人になった名無しさん:2005/10/04(火) 22:36:47 .net
小学校:波美しい博多湾〜緑明るい荒津山
中学校:さみどりの真澄める空に舞いあそぶ鶴の姿の
高校:平尾の台に春くれば花咲き鳥はさえずりて

62 :大人になった名無しさん:2005/10/16(日) 23:45:22 .net
小:お早う お早う
中:桃園の夢
高:桃園の夢


63 :大人になった名無しさん:2005/10/17(月) 23:35:55 .net
ゆ〜き〜晴れの 伊吹おろし〜に〜

64 :大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 00:07:42 .net
【小】緑の 風さわやかな
【中】風新しく爽やかに

【高】いつも爽やかに そよぐ海風

65 :大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 00:39:17 .net
小:おーはよーうとー呼ーびかっけっるー
中:あ〜さ〜風 わ〜た〜る むさ〜ぁし〜のを〜

66 :大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 02:40:14 .net
【高校】
     ∧_∧ ♪とお〜く ふ〜がくを に〜しにし〜て〜
    ( ´∀`) ♪とーおきょおわーんを ま〜のあ〜た〜り〜〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


67 :大人になった名無しさん:2005/10/23(日) 03:22:10 .net
【小学校】
三番まである歌詞のうち一番は以下の通り完璧に覚えてるが残りは忘れた
 朝(あした)にそびえる桜島 今日も仰いで和やかに
 光は呼んでほほえむよ 明るい我らの福平校
【中学校】
二番あるはずだけど一番のヤマの部分しか覚えてない
 文化日本の建設を

【高校】
最初の1フレーズで分かるひとにはモロバレw
 はろばろと 流れてやまぬ 南(みんなみ)の青雲(あおぐも)の果て

68 ::2005/10/23(日) 14:23:02 .net
〔小学校〕
ひーいがーわーのーー
どーてーのくさのーね

69 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 02:40:56 .net
小学校
緑の野山に囲まれて
中学校
やまなみよ 天を支えて動かぬ 心よ
高校
海にひらく 水の都 ●●

70 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 23:34:03 .net
小→空は青空 高い空 丘は緑の 朝風に
中→輝く光 空に満ち 漲る闘志 逞しく

71 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:25 .net
小学校→は〜るか〜ぜ〜に〜♪
中学校→あさ〜ぎりは〜♪

72 :大人になった名無しさん:2005/10/27(木) 22:36:32 .net
陽に映える 竜王の峰

73 :大人になった名無しさん:2005/10/28(金) 02:42:56 .net
白くかんばし白百合の

74 :大人になった名無しさん:2005/10/28(金) 04:39:59 .net
輝け 風と光

75 :大人になった名無しさん:2005/10/28(金) 15:54:49 .net
[小学校]りんごのしーんがはじけるよー

76 :大人になった名無しさん:2005/10/30(日) 18:10:02 .net
中学
常盤の松はとしふりて

77 :大人になった名無しさん:2005/11/04(金) 23:26:33 .net
信濃阿賀野の河二つ

78 :大人になった名無しさん:2005/11/07(月) 13:26:55 .net
緑に萌える春の色

79 :大人になった名無しさん:2005/11/11(金) 22:27:32 .net
かーわらーの
すーなーもー
つーみゆーけーばー♪

いい校歌だったな(´・ω・)

80 :大人になった名無しさん:2005/11/18(金) 15:18:11 .net
小→赤城の山に つづいてるー


81 :大人になった名無しさん:2005/11/21(月) 18:09:30 .net
【小】においゆかしき宮城野の
【中】萩の名どころ 宮城野に
【高】ひらけゆく 宮城野遠く
 
ぜんぶ「宮城野」入ってます。これマジ。

82 :大人になった名無しさん:2005/11/21(月) 18:52:58 .net
【小】都の東  

83 :大人になった名無しさん:2005/11/25(金) 07:46:44 .net
【大】み や こ の せ い ほ〜く

84 :大人になった名無しさん:2005/11/25(金) 09:31:29 .net
【小】夢も豊かな
【中】鳥啼き花咲き
【高】白妙の

85 :大人になった名無しさん:2005/11/25(金) 11:23:26 .net
【小】大峰の山、旭山〜
【中】淀の流れの真澄の色は〜
【高】都の西北ゥ

【高】は間違いに非ず


86 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 00:39:32 .net
ぼーくらーのあしーおとー
きいーたーでーしょー

87 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 02:01:00 .net
朝日だ 姿勢をさわやかに
未来へ 姿勢をさわやかに
昨日のしるし 飛び越えようよ 飛び超えようよ
僕らの汗には光る こころ
体の操が僕らの歌だ 自由に軽く 海へ 空へ こだまする
(手拍子)
朝日だ姿勢をさわやかに 未来へ姿勢をさわやかに
(手拍子)

88 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 14:45:16 .net
妄想乙

89 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 14:45:20 .net
( ´,_ゝ`)プッ

90 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 17:28:32 .net
光きらきら太陽は いつも我らの上にある

91 :大人になった名無しさん:2005/11/27(日) 20:26:03 .net
小学校→朝空朝空柏尾山、共に仰いで胸はって
中学校→柏尾山、明けゆくところ
高校→天地の精気、甲南に
大学→おお明治、その名ぞ吾等が母校

92 :大人になった名無しさん:2005/11/28(月) 12:16:05 .net
〈高校〉おみなのつとめひとのみち〜 さわなるなかになすべきは〜
意味分からんかった
学園歌も有ったな。
のぼろう のぼろう のぼろう たゆまずに〜
そのあと忘れた

93 :大人になった名無しさん:2005/12/02(金) 05:43:53 .net
>61
どこかで見た歌詞だなーと思ったら
高校一緒じゃないかw

94 :大人になった名無しさん:2005/12/18(日) 22:03:04 .net
【幼稚園】先生おはようございます〜、今日も一日ニコニコと…
【小学校】明日仰ぐや生駒山
【中学校】茨田堤の名を惜しみ〜、文化の光身に浴びて…
【高校】 栄え行く我らの学び舎、師の君の御教え深し…
 
…だったと思ふ

95 :大人になった名無しさん:2005/12/23(金) 09:22:00 .net
【小学校】 若草の緑の丘に そそり立つ真白き学び舎
【中学校】 光あらたに射しそめて 山並遠き富士の峰

どこかに発信ゆんゆんはいないか

96 :大人になった名無しさん:2005/12/23(金) 12:03:40 .net
【小学校】かんなび望む 大空が〜
【中学校】白雲峰に湧きおこる〜


97 :大人になった名無しさん:2005/12/27(火) 15:10:08 .net
【小学校】空の光につつまれて、我らはそだつ、、、
【高校】すまのうらわの、、、
 もうわすれちゃった。まだ高校生なのに(´・ω・)

98 :大人になった名無しさん:2005/12/27(火) 15:26:03 .net
http://sub1.ebsystems.jp/daimaru/

99 :大人になった名無しさん:2005/12/28(水) 11:23:01 .net
【小学校】
歴史花咲く分校の

【中学】
窓にけ高き東山

100 :大人になった名無しさん:2005/12/31(土) 19:45:08 .net
【小学校】歴史の山は 緑濃き
【中学校】日輪高き 野田の丘
【高校】見はるかす加賀野の果てに

つまり>>56とは中学と高校が同じらしい。
こんなところで見覚えのある歌詞に出くわすとは驚いたよ。

101 :100:2005/12/31(土) 19:52:04 .net
どうでもいいが【小学校】のときの歌詞は「緑」ではなく「みどり」だった。

102 :りん:2005/12/31(土) 20:09:31 .net
小学日が昇る高ボッチ山
中学校雨風たえし
高校花々開き美しいこの校舎輝けXX高校

103 :蘇原:2006/01/01(日) 22:43:54 .net
【小学校】
      ♪古くひらけた 各務野の
             うるおす流れ境川
【中学校】
      ♪ひばり高鳴く 各務野の
             日もうららかに もえ出づる

104 :大人になった名無しさん:2006/01/01(日) 23:08:50 .net

【高校】銀曇り無き大洋や
【大学】若き我等が命の限り

105 :大人になった名無しさん:2006/01/11(水) 18:32:04 .net
高校 朝は呼ぶ 大東京の 空明け染めて

つーわけで>>60と同じですな。
大学も一緒かも。


106 :大人になった名無しさん:2006/01/16(月) 05:52:39 .net
【小学校】南甲田の峰そびえ〜
【中学校】昇りくる陽は ああきらやか?に〜
【高校】東嶺岩木嶺 八甲田山〜

107 :大人になった名無しさん:2006/01/25(水) 02:07:07 .net
【小学校】朝日は昇る青空に
【中学校】花咲く春雪の降る日
【高校】あけぼの匂ふ桜花


108 :大人になった名無しさん:2006/01/28(土) 03:34:55 .net
【小学校1】 妙源の〜 妙源の〜
【小学校1】 多摩の〜流〜れに〜
【中学校】 海図無き〜 海〜へ

109 :大人になった名無しさん:2006/01/28(土) 05:18:43 .net
【中学校】
暁告げる〜 坂東の〜


110 :大人になった名無しさん:2006/01/29(日) 00:55:58 .net
小学校:古き歴史を 語り継ぎ〜
中学校:朝日輝く 武田山〜
高校:武田の山に 光り道〜

高校も近所の高校に行ってたんで、出てくる言葉は似てます。
小学校のにも武田山が出てくるし。

111 :大人になった名無しさん:2006/01/29(日) 09:31:33 .net
【高校】見〜よや麗しの誠の光〜
【大学】日に日に新〜たに 文化〜の〜華の〜

112 :大人になった名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:37 .net
白雲なびく〜 駿河台〜 眉秀でたる〜 若人が〜

113 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 11:33:30 .net
みどりにはーえーる まーなびーやーのー

わーかーきーひーのー きぼうにもーえーてー

やまーありーただーしくー そらにそびーえー

みーよー かぜになるー わーがーはーたーをー 

114 :大人になった名無しさん:2006/02/01(水) 05:31:24 .net
>>113 もしかして六○小学校?

115 :大人になった名無しさん:2006/02/01(水) 21:23:43 .net
れーいほーおーはーかーい みーそらーにそびえ

116 :大人になった名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:57 .net
おーおーしくーのーぼーるひーきぼおーにもーえーてー

117 :大人になった名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:39 .net
113の小・中学校一緒じゃ。
学芸大

118 :大人になった名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:20 .net
みーどーりーかわべのーあーしーはーらーにー
さやかーーなあさのーーかーぜーがーふーくー

119 ::2006/02/05(日) 09:26:09 .net
君に送るよぼくからのありのまま白く光る季節を乗せて

120 :明るく正しく:2006/02/06(月) 13:51:17 .net
多摩川は〜ゆぅるやーかにー
富士ーはたーかーくー

121 :大人になった名無しさん:2006/02/06(月) 13:53:57 .net
大空に光は溢れ
我が道は今拓けたり

122 :大人になった名無しさん:2006/02/06(月) 16:31:38 .net
わーかーくーさーのー みーどーりのおーかーに
 そーそーりたぁつー ましろーきまーなーびーや

低学年時の運動会で体操だかやった記憶が・・・。

>>95
超亀だが・・・○方小と○○台中フイタ

123 :大人になった名無しさん:2006/02/07(火) 01:14:02 .net
小学校: 空にそびゆる 天下の険 
中学校: 雲わく 箱根の 峰を越えて
高校 : 大天地にそそり立つ
大学 : 白雲なびく 駿河台

124 :大人になった名無しさん:2006/02/07(火) 11:14:10 .net
小学校:仰ぐ弥彦の 山裾は
中学校:大きな自然と 人の力が
高校 :山並の遠く 隠れて

125 :大人になった名無しさん:2006/02/07(火) 18:25:03 .net
東雲高く 明け染めて  希望にはゆる 桜島〜

126 :大人になった名無しさん:2006/02/07(火) 18:37:21 .net
2小節…

さーくらぁばーなー に

127 :大人になった名無しさん:2006/02/08(水) 02:49:07 .net
小学校…もうど〜れくらい〜♪ あ〜るいてきたの〜か〜♪

中学校…やがてくぅ〜るぅ〜う〜♪ それ〜ぞれのぉ〜♪ 

高校……あぁ〜♪ ゆめからさ〜めたぁ〜♪ 








・・・ホントは

小学校…真っ白い日本の空〜♪ 光うららかに〜♪

中学校…朝日に輝く〜♪ 霊峰白山〜♪

高校……一回も歌わなかったから覚えてないっつーか知らない。(先生誰も注意しなかったしな)




128 :60:2006/02/10(金) 14:31:42 .net
>>105
N大B中学、高校( 'A`)人('A` )

オレは浪人したので、たぶん大学は別(;´Д`)

129 :大人になった名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:16 .net
小学校
仰ぐ高嶺よ〜尽きぬ流れ〜

中学校
信濃路を〜押し開く〜

高校
連なる峰やゆく水や〜

130 :大人になった名無しさん:2006/02/14(火) 07:02:12 .net
【小学】その名もゆかしNかざとの
【中学】爽やかな瞳で
【高校】ユリノキの
ええと、中学の歌詞はVOW9巻に載ってしまいました。鬼女板で歌詞全部晒したらかなり食い付かれました。


131 :大人になった名無しさん:2006/02/26(日) 14:17:57 .net
小 ひろーがるでんえーん
中 白いのーぉとーにー
高 あっさっひにはぁあーゆぅーるー

132 :大人になった名無しさん:2006/02/26(日) 15:43:58 .net


  ∧_∧  
  ( ´∀`) ¶   きーみーがーよーおーわー
 〔つ~V~~〕つ  ちーよーとーおーちーよーはー
 |  .| |     たーにーん〜♪ 
  | ̄| ̄|  
 (_)_)  

133 :大人になった名無しさん:2006/02/26(日) 16:42:21 .net
小学校:清く流るる木津川の
中・高等学校:衣笠の松 調べもゆかしく
大学:白雲なびく駿河台

134 :二階堂 ◆42IJPOHN2o :2006/02/27(月) 08:57:15 .net
あーあー緑増す
若松の〜

135 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 10:38:23 .net
ちとせのまつのかぜぇきーよーくー

・・・大阪市立の某小学校校歌。
中学校は転校したから覚えてないし、高校に至っては校歌なんかあったっけ状態。
でも小学校の校歌は今でもそらで歌える。なんでだろ。懐かしいな。

136 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 14:16:09 .net
[小学校]
輝く山が 呼んでいる
緑の風が 呼んでいる

N県J小学校ですた。

137 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 14:59:31 .net
【小学】
みどぉ〜り〜にはゆるぅ〜ちょ〜お〜じ〜さ〜ん〜♪
(↑超オジサンではなく潮音寺山ね)

【中学】
あ〜た〜あら〜しぃき〜よの〜ひらけぇゆぅ〜く〜あけ〜ぼ〜のぉ〜
のぉ〜♪

【高校】
忘れた。昨年生徒が事件起こしたトコ。

同じ学校卒で知ってるヤシいたらレスくれwww

138 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 15:56:02 .net
小学
♪ことりも〜チチチと〜鳴いてます〜

139 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:00 .net
校歌…忘れたorz

140 :大人になった名無しさん:2006/02/27(月) 22:50:14 .net
白雲靡く駿河台多いな。明治か。
イントロが好きだな。いかにも明治っぽくて。

141 :大人になった名無しさん:2006/02/28(火) 01:42:42 .net
【小学校】
み〜どりみ〜どりみ〜どりの中に
【中学校】
みどりよ森よ〜鳴く鳥よ〜

さすが田舎だな・・・緑ばっかw

142 :大人になった名無しさん:2006/02/28(火) 15:21:46 .net
小学校
♪さわやかに 朝の日はさし♪
中学
忘れた
高校
♪松蔭に桜匂える 荒津の山もと 玄界の♪


143 :大人になった名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:26 .net
【小学校】
♪か〜しま〜に〜 じい〜に れえん〜げ〜だ〜け〜♪

144 :大人になった名無しさん:2006/03/01(水) 12:32:26 .net
【小学校】
く〜も〜あがるく〜もあがる〜♪

【中学校】
み〜ど〜りかが〜やく〜ふるさ〜と〜で〜♪

145 :大人になった名無しさん:2006/03/01(水) 14:31:49 .net
小学校
あ〜お〜ぎ〜みる〜 ほうとおの〜みね〜♪
中学
しろき〜つばさの〜 か〜もめ まう〜
高校
こっとのおの〜 みねのまつ〜か〜ぜ〜
大学
こ〜こ〜の〜えに は〜なぞに〜おえる


146 :大人になった名無しさん:2006/03/01(水) 17:30:24 .net
小学校
みぃ〜どぉ〜りぃ〜のもぉ〜りぃ〜のぉ〜こぉ〜さぁ〜ん〜じぃ〜♪

147 :大人になった名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:08 .net
小学校
荒津のおかの 朝の雲
中学校
南にそびゆる 背振山
高校
高良山下の学園に 万景の桜咲きそろい 
大学(応援歌だから校歌と言っていいのかどうかは分からない)
ただ一つ 旗かげ高し



148 :大人になった名無しさん:2006/03/04(土) 15:28:20 .net
サビの部分に
「自由の翼轟々と爆音高く今日も飛ぶ」
とかなんとかって節が入っていたな。今思うと軍歌みたいな歌詞だ。

149 :カレナ:2006/03/04(土) 15:44:16 .net
(一番)長峰の〜丘に〜♪
    友達が〜集い〜♪
(二番)長峰の〜空は〜♪
    世界につ〜づ〜き〜♪

150 :大人になった名無しさん:2006/03/05(日) 16:14:06 .net
小学校
こんごうさんの〜あさかぜに〜
中学校
み〜ど〜りこ〜き〜
まんよ〜うの〜さ〜と〜

151 :大人になった名無しさん:2006/03/05(日) 20:35:08 .net
小学校
朝の光 丘に満ちて 窓辺に匂う 桜の花よ
中学校
人を人を大切に 命の泉限りなく

152 :大人になった名無しさん:2006/03/05(日) 20:40:20 .net
高校・大学
わんぱーぱすどおしいしゃあ ざいねいむだあすしいにいふぁいわんろおふてぃえいむ
とぅとれーぜあはーてぃあんはあん とぅりいふぉごっだねいてぃぶらあん 

153 :大人になった名無しさん:2006/03/07(火) 10:17:47 .net
小学校:心は高き岡山の♪

中学校:霞たつ丘に浮かぶよ わきいずる望みたたえて♪

高校:山なみよ歴史の香を雅のひだに潜ませる♪

154 :大人になった名無しさん:2006/03/07(火) 10:26:01 .net
【小学校】川に力が盛り上がる 
【中学校】砂町で三たびの春

155 :大人になった名無しさん:2006/03/07(火) 15:52:25 .net
覚えてない…。











はい、空気よめないです…。すいません…。

156 :大人になった名無しさん:2006/03/07(火) 17:47:03 .net
小学校 遥かなる武庫の山 立花の花薫り
中学校 歴史に残る近松が日毎作った愛の歌
高校 水豊かなるちぬの海きらめく波の
歌詞漢字、順番間違ってるかも。

157 :大人になった名無しさん:2006/03/10(金) 21:46:33 .net
小学校
 山川清き 上野(かみつけ)の〜
中学校
 山青く〜水澄むところ〜
高校
 山秀麗に〜水清く〜

みんな似たような出だしだったな…

158 :大人になった名無しさん:2006/03/11(土) 02:58:21 ? .net
小学校: そがくの煙、うちかすみぃ〜 たくまが原に 東風吹けばぁ〜
中学校: がんかいの 山に真向かいぃ〜 南原 ひらくるところぉ〜

全レス探したけど、うちのがなかったので、書いてみました。


159 :大人になった名無しさん:2006/03/11(土) 12:16:13 .net
小学校:秩父の風を 胸いっぱいに
中学校:キジ鳩 遊ぶ ゆかしい 郷土

160 :大人になった名無しさん:2006/03/11(土) 15:44:52 .net
小学校:はっちぶせ山の雪消えて〜かすみたなびく〇〇の〜
中学校:〇〇の国の〜中央に〜歴史も古きあれ〜のさと

161 :大人になった名無しさん:2006/03/11(土) 16:32:09 .net
小学校 岩崎山や五色園歴史は今も新しく(これ二番だ)

中学 山青くゆるくめぐりて麗しき

162 :大人になった名無しさん:2006/03/12(日) 15:13:05 .net
小学校 かーおるそよ風さーわやかにー
中学校 きーさーらぎあさーもや

163 :大人になった名無しさん:2006/03/12(日) 18:38:24 .net
風に光る窓〜

164 :大人になった名無しさん:2006/03/13(月) 00:19:12 .net
【小学校】
若草萌える赤井嶽
紅葉に映える枝の谷
【中学校】
群青の天に日は輝き
学びやに溢るる光

165 :大人になった名無しさん:2006/03/13(月) 00:43:56 .net
【小学校・1】
大空翔る青鷺(あおさぎ)の
【小学校・2】
照る日の岡に木々は生え
【中学校】
照る日の岡に木々は生え

小学生の時、小中一貫みたいなとこに転校した。

166 :大人になった名無しさん:2006/03/13(月) 02:43:25 .net
【中学】
鴎飛ぶ親潮の海
【高校】
霊気漲る五葉山

167 :大人になった名無しさん:2006/03/13(月) 12:39:31 .net
小学校→ 緑の丘に こだまして 元気な声が はねかえる
     五葉の丘に 集まるわれら 強い体をなおたくましく

中学校→ 風青き五葉の丘に 集いたり 我らともがき
     いざひたすらに誠求めて 豊かなる心開かん

転校して、→ 松田の流れよどみなく 世は日に進む いざともに

高校 → 光を浴びて荒磯に 浜木綿の花咲くごとく
     我らは胸に象徴の 白き花持て 学びゆかん

中学高校は2番3番まざって覚えてるっぽ。
小学校と高校の校歌、三拍子でまったりワルツっぽかったけど、
校歌で三拍子って多いのかな        

168 :大人になった名無しさん:2006/03/13(月) 23:51:46 .net
見よや緑
とわの栄えは
仰ぐも畏き平安の御所

169 :大人になった名無しさん:2006/03/14(火) 12:13:28 .net
小学校→春の光のあたたかに
杏花咲く○ヶ丘
中学校→名山四方(よも)をとりめぐり
千曲の流れ見はるかす
高校→山また山のはるかたに
そびゆる白馬の雪の峰
大学→天うつ波けぶらい

あ、全然2小節じゃなかった。


170 :大人になった名無しさん:2006/03/16(木) 23:46:35 .net
小学校はいっぱい転校したから覚えてない。

中学:
紫匂う 大空に

高校:
山紫に 水清き

ちなみに県民歌は「薄紫の山並」です。
そんなにまでして山が紫なのを強調したいのか。この県は。

171 :大人になった名無しさん:2006/03/26(日) 13:28:29 .net
中学校
太古の原野切り開き

172 :大人になった名無しさん:2006/03/26(日) 17:07:25 .net
《小学校》青垣の山〜美しき〜大和国原みんなみの〜
《中学校》桜井の学びの森に〜群れ集う若人われら〜
《高校》大和平野のひんがし北に〜日々に新たに若人われら〜

173 :大人になった名無しさん:2006/03/26(日) 22:39:09 .net
>>171はどこ?北海道?

自分は
小学校:尾張野は遠くかすんで

はい、そのまんまですw

174 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 19:35:56 .net
【小学校】朝日に映える 油山
【中学校】青雲晴れて むらさきに
【高校】 西のみそらに 輝ける 
 大学には、確か正式な校歌は存在しなかったと思う。

175 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 21:17:36 .net
小学校→朝日(旭?)に映える立山の
中学校→瀬戸の静波に旭さし

引っ越したんで小学校と中学校の校歌では明らかに地域が違いますw

176 :大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:48 .net
【小学校】→春ともなれば 学び舎に
【中学校】→来たれわが友 学び舎の
【高校】 →翠色濃き鷹の沢 久徴園に鳥啼きて
【大学】 →都の西北 早稲田の杜に

特定されそうだなこれ・・・
なんかゆんゆんやんやん歌ってる校歌なかったっけ?

177 :大人になった名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:16 .net
【小学校】山紫に 水清き里

【中学校】都じんを遠く 隔たりて

【高校】曙 瞳 瞳 曙

178 :大人になった名無しさん:2006/04/03(月) 04:08:03 .net
【小学校】岩津の山のふところに
【中学校】高良の山の緑に映えて
【高 校】蒼穹万里天翔る

179 :大人になった名無しさん:2006/04/03(月) 11:23:21 .net
>>176
どっからどう見ても早稲田大学です。本当にありが(ry

180 :大人になった名無しさん:2006/04/03(月) 22:04:27 .net
【小、中学】や〜さしくかしこ〜く〜たく〜ましく〜♪
↑何処の学校か分かった香具師は天才

181 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:04 .net
>>176
「ゆんゆん・やんやん・よんよん」
福島のナントカ情報高校の校歌だったと思う。
昨年夏、野球部が福島県大会の準決勝か決勝まで進んであと一歩で甲子園というところだったかと。
詳しい人フォロー宜しく。
どっかの板で盛り上がっていたので、なんとなく覚えてた。

182 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 15:40:57 .net
新人立てり立てり竹は波打つ

183 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 16:06:39 .net
【小 学】朝日に映える油山
【中 学】仰げば秀麗富士が嶺
【高 校】春湯陵の花の陰
【大 学】ただ一つ旗かげ高し
小学校を卒業してすぐ引っ越したから、
明らかに場所が違うな。
大学のは、正式な校歌ではなかったと思う。
応援なんかのときに使ってたけど。


184 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 16:31:22 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/meidaitaguchi/1326153.html

185 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:28 .net
【幼稚園】元気な子供明るい子供
【小 学】日の照る庭に
【小 学】大空広く日は近く
【中 学】清新の朝○母口の
【高 校】いつも爽やかにそよぐ海風


186 :大人になった名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:19 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪高安〜 山上〜
    ( ´∀`) ♪朝霧晴れて〜 輝く光に
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


187 :大人になった名無しさん:2006/04/09(日) 01:17:57 .net
2小節だと、

【中学・高校】
○○○の○に〜♪

【大学】
○○〜♪○○〜♪

となってしまうのだがw歌詞がよく分からんwちなみに○の中は校名ね。

188 :大人になった名無しさん:2006/04/09(日) 04:08:29 .net
【幼稚園】お 経 (寺が経営してた)
【小 学】この道は富士へ
【中 学】日輪はー
【高 校】昔は植木の名所染井(東京駒込近辺、ソメイヨシノの故郷)
【大 学】白雲なびく駿河台(途中で辞めた学校なのでよく知らん)

189 :大人になった名無しさん:2006/04/09(日) 04:32:19 .net
春の雲ー
北上のー山並みーを越えーてくーる

190 :大人になった名無しさん:2006/04/09(日) 05:01:27 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪カモメ飛び交う
    ( ´∀`) ♪青い海
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


191 :大人になった名無しさん:2006/04/09(日) 20:53:56 .net
>>176 福島県立清陵情報高等学校だね 出身地が近いもんで知っていたが
やっぱりすごい校歌だよなぁ・・・。さすが宋左近先生・・・。
気になる方は宋左近で検索すべし。

>>183
国立大学法人化の時に校歌制定の話があり、もともと校歌として作られた
けど、手続き上すったもんだあって校歌にならなかった「大空と」を校歌
にって流れになった。でも、「大空と」は「ただ一つ」に比べてあまりに
歌える人が少なかったため、お流れになった。現在は「大空と」と「ただ一つ」
が大学の歌に指定されて、新しい曲も公募することになる模様。歴史の
ある大学だといろいろ大変ですねぇ。難しい。

ちなみに私は
【小 学】陸奥の鎮め一の宮(生涯で一番難しい歌詞 漢文調)
【中 学】日輪は天に輝き 
     (東京電機大学の校歌と作詞者が同じで歌詞もそっくり コピペ疑惑)
【高 校】南の空を染める曙 (でも第二校歌 羽ばたく朱雀は南の希望 の方が人気があった)
【大 学】白雲なびく駿河台
【大学院】白雲なびく駿河台

192 :大人になった名無しさん:2006/04/10(月) 00:43:48 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪みどりの丘や 春の花〜
    ( ´∀`) ♪秋の〜 もーみじーに かーざらーれて〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

193 :大人になった名無しさん:2006/04/10(月) 00:54:30 .net
>191
「宗」左近さんじゃないかね。

ついでに歌っていきます。
【幼稚園】小鳥になって〜 歌おう〜歌おう〜
【小学校】武蔵野の影〜 消え失せて〜
【中学校】石神井川に 抱かれて〜
【高 校】豊葦原の〜 中原と〜
【大 学】(覚えていない。獅子が出てきたような気もする。)

194 :大人になった名無しさん:2006/04/10(月) 01:49:10 .net
>>191
「宗」だよ。
因みに橘(旧福島女子)の校歌も左近さん。

195 :大人になった名無しさん:2006/04/10(月) 12:20:14 .net
小学校:ふじのたかねに

196 :大人になった名無しさん:2006/04/10(月) 14:29:12 .net
白ブリーフの青少年〜 微分積分我慢汁〜♪

197 :大人になった名無しさん:2006/04/11(火) 04:53:08 .net
【高校】
森吉の峯 鳳凰の〜


4番まであったが、4番の歌詞が軍国主義的だったんで3番までしか歌わせられなかった。

198 :大人になった名無しさん:2006/04/11(火) 15:57:01 .net
高校:さみどりすがし滝の原

199 :大人になった名無しさん:2006/04/19(水) 00:01:59 .net
【小学校】潮風薫る舞浜は 豊かな文化築く街
【中学校】希望の空に堂々と 立ち上りゆき白い雲
【高 校】草のみどりに風薫る 丘に目映えき白門を
【大 学】草のみどりに風薫る 丘に目映えき白門を
【ビジネススクール】Fair Harvard! we join in thy Jubilee throng

高校は大学の付属校だから大学の校歌を使ってた。
ビジネススクールにはそれっぽいのがいくつかあったから、卒業賛美歌を。
わざわざ留学までして半ヒキみたいな生活をしている俺・・・orz

200 :大人になった名無しさん:2006/04/19(水) 14:47:05 .net
小学校
かがやくあした ひかりみち
中学校
せんこうのうなばらとおく
高校
ひかるのにたつときわぎよ
大学
しごせんのえにひはのぼり

201 :大人になった名無しさん:2006/04/24(月) 02:04:18 .net
遠い山々 眺めつつ
夢を豊かに 描こうよ
みんなで楽しく考えて
今日も明るくさぁ学ぼう
牡丹花咲き幸あふれ
明るい明るい牡丹山
牡丹山小学校♪ 
 やべ…今でも歌える。

202 :名無しサバイバー:2006/04/24(月) 09:07:39 .net
清らかに星に〜くおんの光ありくお〜んの光あり〜。永○○中学の校歌高校は糞も覚えてないのに。(?_?)っていつも放送の時間とかに流れてました。メロディがよかったし。

203 :大人になった名無しさん:2006/04/27(木) 02:00:17 .net
【小学校】川も野も 光の波
【高校】有明の海 恵み受け

中学覚えてね。
高校は新設高校で自分たちが第一期生だった。校歌も生徒が作った。
入学当初は校歌が無くて、みんなで考えて一番優秀作品だった生徒のものが選ばれた。

204 :大人になった名無しさん:2006/04/27(木) 14:52:58 .net
朝から元気に登校だ〜♪
緑に囲まれさわやかな我が母校〜♪
学び屋綺麗に清掃し〜
勉学に励む正しき心

205 :大人になった名無しさん:2006/04/27(木) 15:18:47 .net
よく覚えてないがな(´・ω・`)

【小学校】ほおら ちんちんいじくると
     白い液体 どろどろとー

【中学校】あのこの髪が いい香り
今日も皆で 勃起しよーぅ

【高校】可愛い子で 遊んじゃおうー
    痛いといっても 無理やり入れろー

206 :大人になった名無しさん:2006/04/27(木) 16:57:53 .net
>>205
死ねや。セピアで下ネタ書いてんじゃねえ!

207 :大人になった名無しさん:2006/04/27(木) 19:10:28 .net
光眩しき
時は朝


208 :大人になった名無しさん:2006/04/28(金) 18:07:02 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪大空を渡る日野
    ( ´∀`) ♪光 仰ごうよ
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


209 :大人になった名無しさん:2006/04/28(金) 18:07:49 .net
潮は満ち潮勝鬨橋を 船は出て行く世界の海へ

(これ二番の冒頭かも)

210 :大人になった名無しさん:2006/04/29(土) 00:40:02 .net
【小学校】北総の 大地豊かに
【中学1】北総の 緑の大地
【中学2】蔵王の高嶺 雪清く
【高校1】日本女子(やまとおみな)の かぐはしき
【高校2】青空高く 伸びゆく翼

211 :大人になった名無しさん:2006/05/01(月) 01:40:04 .net
ちからー! ちからー!

>>199
いよう学員!

212 :大人になった名無しさん:2006/05/01(月) 08:26:04 .net
>>211
白門だね

転校でいくつか変わったのだが
【小学校】背振の峰の雲晴れて

後に浜崎あゆみがここを出たらしい

213 :大人になった名無しさん:2006/05/06(土) 17:11:42 .net
【小、中学校】
     ∧_∧ ♪優しく 賢く たくましく
    ( ´∀`) ♪それが心の 糧になる
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
高校時代は校歌なんてなかったな…

214 :大人になった名無しさん:2006/05/06(土) 20:36:21 .net
>>213
校歌がなかった?kwsk

215 :大人になった名無しさん:2006/05/12(金) 18:08:46 .net
>>176
どう見ても"一ノ谷"です。

漏れは今年の卒業生だけど、懐かしいなぁw

216 :大人になった名無しさん:2006/05/14(日) 14:44:14 .net
>>123
マジンガーZを思い出させる校歌だね>小学校

217 :大人になった名無しさん:2006/05/20(土) 07:52:18 .net
【中学校】
日本ラインの名に高き
古城のほとり水清し〜♪

覚えてるもんだね。
小学校4番まで、中学校3番まで、スラスラと出てくる…。
2小節っていうか、4小節だねw



218 :大人なった名無しさん:2006/06/11(日) 19:57:48 .net
【中学】咲き匂う武蔵の沃野
【高校】校舎の礎動きなき
【大学】都の西北

219 :大人になった名無しさん:2006/06/11(日) 20:01:45 .net
【小学校】:エンジンの音囂々と爆音高く今日も征く♪ だったかなあ 
サビの冒頭だからsageとく

220 :大人になった名無しさん:2006/06/12(月) 22:12:29 .net
お前らの高校は校歌があっていいなあ…

221 :大人になった名無しさん:2006/06/16(金) 04:07:40 .net
【小学】誠ささげて世の人に〜
【小学】東に生駒〜 朝が澄み〜
【中学】生駒の峰を〜 遠く見て〜
【高校】難波津の万葉の梅の花をかざし〜  

222 :大人になった名無しさん:2006/06/18(日) 22:01:11 .net
     ∧_∧ ♪電波はのびる ○○○〜
    ( ´∀`) ♪野越え山越え 海を越え〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

223 :大人になった名無しさん:2006/06/21(水) 20:37:34 .net
(中)水上の山麗しく〜
たゆるなき鬼怒の流れよ〜
(高)?????富士の木陰の学びやに

224 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 11:18:35 .net
(小学校)木よ木の輝き
(中学校)泉わく 丘をまじかに 
(高校) 県の南はあめつちの


225 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 12:33:26 .net
(小学校)(県名)の山を仰ぎ見る
(中学校)失念!調べたけど出てこなかった(誰かヒントw) 
(高校)せーいーじょ じゃああーんぬがw

226 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 15:10:13 .net
花咲き匂う武蔵野に
先駆けたちて輝やかに

227 :大人になった名無しさん:2006/06/24(土) 08:59:44 .net
(小学校) 高くそびえる鬼が城
(中学校) ま空に高くそびえて立てる鬼城の岳に
(高校)  あけぼの来たれり鬼城の頂

鬼伝説で有名デス

228 :大人になった名無しさん:2006/07/02(日) 20:24:42 .net
九重に花ぞ匂える 千年の都にありて
その土を朝踏み締め その空を夕仰げば
青雲は極み遥かに 我等の眼を迎え
輝る日は光直し 我等の言葉に映る


229 :大人になった名無しさん:2006/07/02(日) 21:36:04 .net
【小学校】みどりの山の朝風に磯打つ波は〇〇〇
【中学校】小松の緑海の青零邦富士を朝夕に

【高校】月の桂は手折るとも

230 :大人になった名無しさん:2006/07/02(日) 23:27:40 .net
ホグホグワツワツホグワーツ〜♪♪

231 :大人になった名無しさん:2006/07/08(土) 09:07:47 .net
光の中に〜眩しい〜え・が・お 今ここにいるから出会えた〜ね〜

232 :大人になった名無しさん:2006/07/08(土) 10:46:23 .net
向こうの丘に川野辺に

233 :大人になった名無しさん:2006/07/09(日) 20:41:07 .net
>>90
超亀だけど、同じ小額ハケーン。
学校前の高橋商店、まだやってるのかなあ?

234 :大人になった名無しさん:2006/07/09(日) 20:58:33 .net
>>95
お前と小中一緒だ

235 :大人になった名無しさん:2006/07/09(日) 21:24:08 .net
と〜ぉかいのぉ〜 や〜ま〜な〜み〜〜〜

236 :大人になった名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:17 .net
弘道のまこと伝えて 偕楽園梅の花咲き

237 :大人になった名無しさん:2006/07/10(月) 21:23:02 .net
さかどの丘に若緑〜花も開いて日はうらら〜

238 :大人になった名無しさん:2006/07/11(火) 01:36:31 .net
こ〜こ〜八事山〜東海の〜
大都名古屋のひんがしに〜

239 :大人になった名無しさん:2006/07/15(土) 10:57:55 .net
東京の光集めて 人は皆

240 :大人になった名無しさん:2006/07/15(土) 16:33:13 .net
小 高い御空を仰ぎ見つつ 明るい理想胸に占めて
中 空高く風薫る光が丘に 絶えず聞こゆる潮の響きよ
高 風師山さ霧晴れ行き  学び舎に朝日耀ふ

241 :大人になった名無しさん:2006/07/16(日) 09:21:01 .net
>>193
高校一緒。


242 :大人になった名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:54 .net
>>193
亀レスだが
宗左近がつくったトンデモ校歌は東京電機大学高校のほう。
「東京電機大学高校 宗左近」でぐぐると面白いよ。

ちなみに、私が歌った校歌は「都心の天地は高く広く」だ

243 :大人になった名無しさん:2006/07/16(日) 21:22:52 .net
【小学校】
けんかをしたって友達だ
あだなをつけても先生だ
ヤッホー ヤッホー
小学生が出発だ

244 :大人になった名無しさん:2006/07/17(月) 01:08:24 .net
楽〜し〜き〜は〜 我が〜学び舎〜
音〜羽〜川〜 永久〜に流れて〜

245 :大人になった名無しさん:2006/07/18(火) 23:55:39 .net
小学校 七つの里の 背を抱(いだ)き
中学校 七つの里の 背を抱(いだ)き
高校  立神(たちがみ)を 繞(めぐ)りて清き

立神とか言ったら出身ばれるな

246 :大人になった名無しさん:2006/07/19(水) 21:42:46 .net
ずるい、ずるいぞ!
お前等の高校に校歌あって!

247 :大人になった名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:48 .net
(小学校)
1校目:新設だったので未制定
2校目:たなびく煙 樽前の
3校目:豊かにかかる 五老ケ岳
4校目:赤崎岳の 裾野原

(中学校)
1校目:東に仰ぐ 烏帽子の
2校目:山水清き 瀬戸内の
3校目:赤駒の 多摩の丘


248 :なんとなく固定 ◆lx5RiDxF7A :2006/07/21(金) 01:18:39 .net
桜なんとか花びらが〜
きらめく校舎先頭に〜
進もう理想を〜胸にして〜

きらめくこおふうー
わたしたちの
○○○○
○○○○

ごめんこれしかおぼえてねーや
小学校の

249 :大人になった名無しさん:2006/07/21(金) 09:08:13 .net
小学
学びのまどに はるばると
中学
薫きぐさの 鹿野の里

250 :大人になった名無しさん:2006/07/22(土) 02:00:56 .net
【中学校】 島山かすむ対馬灘 追い風祈る東風石の

【高校】  マイン河畔にあらねども 黒潮躍る玄海に

小学校はわすれちまった

251 :大人になった名無しさん:2006/07/22(土) 20:27:10 .net
【小学校】望まずや 朝日にかすむ 白鷺城・・・・

252 :大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 09:37:07 .net
【高校】 あゝ東海の空遠く 輝く光身に浴びて

253 :大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 17:21:18 .net
>>243
フリースクール卒乙

254 :大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 19:46:40 .net
小(一校目) 友達いっぱい 夢いっぱい 心も体も逞しく

小(二校目) 朝風かおる 太平山の おおしい姿 心に染めて

中 雪中に 春に先駆け 赤くかぐろに 並開く そのはんのきの 花のごとく

高 仰ぎ見る 中空高く そそりたち 久遠の雪を いただける

255 :大人になった名無しさん:2006/07/28(金) 02:35:52 .net
紫の 匂いし丘辺

256 :大人になった名無しさん:2006/07/28(金) 14:00:41 .net
小学校→雲がわく雲がわく
中学校→この地の恵み肩組み合って
高校→丘昇る時仰ぎ見ぬ

257 :大人になった名無しさん:2006/08/02(水) 17:08:28 .net
日に日に新たに 文化の華の

まあ絶対に一人や二人はいると思ったよw
>>111

258 :大人になった名無しさん:2006/08/06(日) 22:31:07 .net
俺、高校入って校歌のCDと歌詞のコピー渡されて
大広間に座らせた時、帰りに机の中において行ったよCD

259 :大人になった名無しさん:2006/08/08(火) 21:43:22 .net
工都 我等を生かし 我等 工都を生かす

260 :大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 15:07:48 .net
精力善用 自他共栄の
校是に 心の鏡をみがき

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 15:39:06 .net
豊かな流れ ○○川〜

○○の所は漏れの住んでるところがバレるので
秘密。

262 :大人になった名無しさん :2006/08/09(水) 15:47:19 .net
○津の湾の明け暮れに さざなみささやきさと洲なり〜
手を延べ手を取り〜

263 :大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:15 .net
ところで学校に校歌がなくても変じゃないよな?

264 :大人になった名無しさん:2006/08/12(土) 03:13:17 .net
【小学1】仰ぐ高嶺よ 尽きぬ流れ
【小学2】山並み遥か 空高く
【中学】信濃路を 押し開く 
【高校】まっ北に 浅間火の山

265 :大人になった名無しさん:2006/08/29(火) 11:11:31 .net
【小】 雲仙
【中】 雲仙
【高】 雲仙



266 :大人になった名無しさん:2006/09/21(木) 22:50:48 .net
【小】君の顔に僕の顔に
【中】青雲高く風かおる
【高】新たなる命あふるる

267 :ジェール:2006/09/22(金) 07:38:50 .net
【カナディアン工芸高等学校】VacuumBoyz II Men AmericanBody Lyric oblate Heart AndesMountain Love&Soccer Sukiyaki harakiri

268 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 17:06:26 .net
【陽南小学校】小鳥は集う 松の丘
【陽南中学校】宇陽の南 濃き
【宇都宮高校】さみどりすがし 瀧の原
【北海道大学】都ぞ弥生の雲紫に or 永久の幸朽ちざる誉

269 :大人になった名無しさん:2006/09/29(金) 15:41:58 .net
【小学】フシコ・サッポロ聞こえてくるよ
【中学】白雲のわきて流るる 
【高校】朝に望む藻岩嶺に
【大学】九重に花ぞ匂える


270 :大人になった名無しさん:2006/09/29(金) 19:42:04 .net
白雲なびく喜撰山 深き緑に沸きいずる


271 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 00:13:40 .net
小学:忘れた
中学:緑に燃える 武蔵野の
高校:白雲の 空のきわみ

272 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 00:55:19 .net
紫匂ふ 雲のかなた 
希望の星の燃ゆるところ

273 :大人になった名無しさん:2006/10/02(月) 13:18:38 .net
小学…鉢伏山の彼方より
中学…カリヨンが鳴る
高校…ああ またこの故郷に

知り合いが見たら特定されそうだ

274 :大人になった名無しさん:2006/10/02(月) 16:13:41 .net
城山たかくあらずとも

275 :大人になった名無しさん:2006/10/03(火) 18:14:25 .net
【小】 明るい光 降り注ぐ
【中】 波光る 荒川岸よ
【高】 あづま国原 陽が昇り


276 :大人になった名無しさん:2006/10/03(火) 18:23:23 .net
福島県立清陵情報高等学校 校歌 『宇宙の奥の宇宙まで』
                   作詩 宗 左近
                   作曲 三善 晃
1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵
  目をあげて きみとぼく きみとぼく 光と光
  涙のなかからも きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

 2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵
   顔あげて あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑
   悶えのなかからも 炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
   ああ 何のために世界はあるのか
   受信しよう 熱い祈りを
   苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
   受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

  3.いま 青春の噴きでる丘 清陵
    声あげて みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来
    絶望のなかからも 歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
    ああ 何のために地球はあるのか
    交信しよう 美しい夢を
    悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
    交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
    清陵 清陵

277 :大人になった名無しさん:2006/10/03(火) 18:26:57 .net
今、まじめにこの歌詞に感動した!

278 :大人になった名無しさん:2006/10/03(火) 18:28:50 .net
>>276
あほや。

279 :大人になった名無しさん:2006/10/04(水) 22:50:29 .net
【小学校】みーどりーの かぁぜぇにー
【中学校】いっまーぁやーまー わぁたーるー
【高校】そーらーたかくー そーびーえたつー

280 :大人になった名無しさん:2006/10/06(金) 07:53:23 .net
ここ 南海の 神撫台
いにしえ人の 跡聖く


281 :大人になった名無しさん:2006/10/06(金) 20:45:31 .net
>>280
尊女の遺志 継承ぎて
創建し 真理の 法の城

漢字難しすぎヽ(`Д´)ノ

282 :大人になった名無しさん:2006/10/07(土) 11:11:19 .net
【小学】仰ぎ見る 峰達の峰
【中学】緑の岩屋 仰ぎつつ
【高校】Honneur à toi, glorieux de La Salle
    (正確には校歌ではないが。)

大学には校歌はなかったな。
応援歌はよく歌ったけど。

283 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:07 .net
【幼稚園】お空をゆくのは誰の雲 あれはすみれのよい子たち
【小学校】風さわやかに富士山は 元気に行こうと呼んでいる
【中高】>>11に同じ
【大学】(正確には「大学の歌」となっているけど)
   1.ただ一つ旗かげ高し いまかがやける深空の光
   2.大空と澄みわたる淡青 厳たり我が旗高く開かん
    のふたつ。

284 :大人になった名無しさん:2006/10/12(木) 20:57:13 .net
>>270
一緒だ
海の流れを庭に見て 希望も高き若人つどい

285 :大人になった名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:08 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪若い生命の〜歌声が〜
    ( ´∀`) ♪生駒の山に〜こだまする〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

286 :大人になった名無しさん:2006/10/22(日) 17:26:03 .net
【小学】光集まる 丘の上の
【中学】緑の岩屋 仰ぎつつ
【高校】都のいぬゐ 早稲田なる
【大学】都の西北 早稲田の森に
【大学】(再入学)On the plains of Musashino

287 :大人になった名無しさん:2006/10/22(日) 23:09:20 .net
小学 林に千代の 色映えて
中学 武蔵野の果てに遠く
高校 ほとんど歌わなかったから忘れた

288 :大人になった名無しさん:2006/11/10(金) 00:29:08 .net
雲はあがる武蔵野
若葉に萌える太陽

いい歌でした…

289 :大人になった名無しさん:2006/11/10(金) 00:47:18 .net
>>282

赤門かな?

290 :大人になった名無しさん:2006/11/10(金) 17:21:59 .net
小学校だけ歌う 黒潮香る玄海のぉ いざや はげまん 梅林圭介〜

291 :大人になった名無しさん:2006/11/29(水) 20:35:14 .net
玄界灘のぉ 潮風に〜

292 :大人になった名無しさん:2006/12/03(日) 05:37:17 .net
>>291
ホークスファン乙。
俺もだけどね。

293 :大人になった名無しさん:2006/12/08(金) 23:58:39 .net
やっぱ何人かいたか、日大。

294 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 01:03:38 .net
【小学校】
流れる雲をうたとして
寺山修司作詞
素晴らしい(´-ω-)yー~~~

295 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 01:49:00 .net
小学校:朝日ににおう 隅田川
中学校:かがやく雲路 風冴えて
高校:かがやく雲路 風冴えて
大学:都の西北 早稲田の杜に

296 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 02:47:04 .net
> 朝日ににおう 隅田川

あのドブ川の臭いかw

297 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 10:34:49 .net
名もゆかし〜 百合野が丘に〜

298 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 13:41:13 .net
むひーがおかに
かゆみをとめて

299 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 13:43:19 .net
【小学校】光る緑の丘の上 金剛山の峰遠く
【中学】若草もゆる丘延べに雲遥かなる

300 :大人になった名無しさん:2006/12/11(月) 01:54:51 .net
(小)青空広がる グランドに 話しかけるよ 富士の山
(中高)朝は呼ぶ 大東京の 空明けそめて
(大)知らん

301 :大人になった名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:18 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪ あ〜さぁくぅら山のあ〜さ〜みどぉり〜
    ( ´∀`) ♪ しぃら〜な〜みぃよ〜ぉせえる白浜に〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
小文字ですまんけどコレが一番近いんだ。


302 :大人になった名無しさん:2006/12/15(金) 23:14:55 .net
コピペ元が残った、欝だ鼻にワサビ突っ込んで氏んでくる

303 :大人になった名無しさん:2006/12/16(土) 14:05:56 .net
>>298
いけだ、いけだ、もはんどー♪

前スレでもあったぞそのネタw

304 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 01:23:57 .net
【小】光あふれるこの丘で みんなの夢を広げよう(「みんなの友情深めよう」だったかもw)
【中】朝日正射す富岡の阜 紺碧の波額に迫る   
【高】朝日正射す富岡の阜 紺碧の波額に迫る
【大】見よ風になる我が旗を 新潮寄する暁の

305 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 02:30:29 .net
>>303
あらやだ、ごめんなさい。

306 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 05:07:17 .net
陽光はゆる笠形の〜
山並み豊か野間の里〜

307 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 05:09:15 .net
小学
朝だ光だお日様きらら〜
さっと輝く花並山に笑顔明るく肩々組んで〜

308 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 06:24:05 .net
鳳凰山に昇る日を〜

309 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 06:28:30 .net
>>180
A県?

310 :大人になった名無しさん:2006/12/22(金) 00:03:19 .net
【幼】青く澄んだ空の下〜黄色いお庭を渡るのは〜
【消】山並み晴れて美しく〜緑の丘に風薫る〜
【厨】歴史に残る宇津峰や〜那須磐梯の山々を〜
【工】遠き世々より歌われし〜阿武隈川の水長し〜

ちょwwwわかっちまうじゃねぇかよォォォ〜〜〜ww

311 :夏甲子園ベスト8校:2006/12/22(金) 00:21:28 .net
♪久遠(くおん)の命 永功の幸 我らが上に恵みあれ

312 :大人になった名無しさん:2007/01/03(水) 22:07:34 .net
東京電機大学中学・高等学校校歌

1992年4月〜2001年4月 「〜風よ光よ〜」
http://www.chikatsu-lab.g.dendai.ac.jp/under/tduh_song_1.mp3

風 電子の愛が踊るから
光 陽子の祈りが歌うから
ぼくたち恋をする はるかなものへ
ぼくたち夢を見る 見えないものに
いつまでも 百歳までも
タントン タターン タントンタン
ルンラン ルラーン ルンランルン

現在
http://www.chikatsu-lab.g.dendai.ac.jp/under/tduh_song_2.mp3

313 :大人になった名無しさん:2007/01/07(日) 21:03:41 .net
【小学校】遠き歴史の輝ける…
児童が少なくて、もう合併しちゃったけど。
4番に隅田川が出てくるから>>295が一番近いかね。
うちは「流れつきせぬ隅田川」だった。
友達のところは「隅田川 緑の岸辺」と出てきたらしい。

関係ないけど、小学校の時、塾のクラスメートで、校歌の歌い出しが「大正13」だった子がいて大爆笑した。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:36:35 ID:xHm1RiWH.net
雲は〜流れる〜丘の上〜瀬戸の町並み見下ろして〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:26:03 ID:EvVUh9FE.net
丘の学校〜楽しいな〜


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:26:13 ID:5qGWUnms.net
りんろんろん りんろんろん は居ないんな?

317 :大人になった名無しさん:2007/01/12(金) 21:56:51 .net
天地の闢けし時由〜

318 :大人になった名無しさん:2007/01/12(金) 22:45:27 .net
【幼】 桜の花咲く園庭で ぶらんこ鉄棒滑り台
【小】 白山の森あかつきの ほのぼの明けて学び舎に
【中】 朝日ただ射す○○の 我が学び舎に集い来て
【高】 (上に同じ)
【大】 瑞若の丘のほとり 慕い寄る学びの窓辺

○○は校名。東海地方の人は分かるかも知れない。

319 :大人になった名無しさん:2007/01/13(土) 17:13:31 .net
小学校:緑の丘に吹く風は、希望の雲を乗せている。
中学校:永久(とこしえ)に明媚の里と庵せし式部(和泉式部のこと)のゆかり
高校 :朝日影、映るも早き、松嶽の仰ぐも高き、その峰を己が理想に、
大学 :筑紫野は、玄海の潮騒はるか、背振りねを指さすところ、美しきわれ等が理想、われ等が母校

320 :大人になった名無しさん:2007/01/13(土) 18:47:25 .net
♪うほほ!うほほ!われらの母校!
うほほ!うほほ!われらの母校!
(以下略)

321 :大人になった名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:53 .net
小学校の頃、運動会専用の歌があった。
なかなかいい曲で生徒に大人気だった。

「木々の新緑澄みとおり〜♪」 



322 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 09:53:02 .net
★★★校歌・応援歌ベスト10★★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169443856/

323 :気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2007/01/25(木) 10:14:57 .net

みんなすごいな、よく覚えれられるな。

324 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 13:37:54 .net
高校
朝日直差す東海の
大学
若き我等おお若き我等

325 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 14:40:57 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪み〜どりのお〜かのあ〜おぞらに〜
    ( ´∀`) ♪輪をかく鳥はなごやかにきよ〜や〜かに〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


326 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 15:20:33 .net
あなたふと
あなうるはし

入学時は読めませんでした。

327 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 16:44:02 .net
光さす窓辺
木々の青葉

328 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 21:36:17 .net
<小>
見上げる○○朝日にそよぎ、生駒の山並み空晴れ渡る
<中>
遥かに仰ぐ生駒峯の山並み蒼く〜
<高>
つのくなばらの空高く山際清き阿武の峯
大阪平野 日に映えて

329 :大人になった名無しさん:2007/01/28(日) 21:53:40 .net
小学校:高尾の山から しみい出て あふれる泉 わく力
中学校:青雲の 高尾のふもと 水清き 浅川

東京郊外某市

330 :大人になった名無しさん:2007/01/29(月) 10:17:00 .net
【小】太陽は太陽は みんなの
【中】多摩川の〇〇に 並び立つ
【高】霧わけ

331 :大人になった名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:48 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪とぉわにぃ〜 そぉびゆぅるぅ
    ( ´∀`) ♪たぁてやぁまぁのぉ〜
      ( つΘ∩     ♪たぁかきぃをぉ りぃそぉの
      〉 〉|\ \     ♪すぅがたぁとぉぞぉ〜
    (__)| (__) 
         ┴


332 :大人になった名無しさん:2007/01/29(月) 19:09:36 .net

ぅたいだしたらとまらない
わが母校の校歌デスww

333 :大人になった名無しさん:2007/02/02(金) 22:58:06 .net
仰げば霊峰が告げている理想の高さ

334 :大人になった名無しさん:2007/02/03(土) 20:33:05 .net


335 :大人になった名無しさん:2007/02/03(土) 22:17:42 .net
【小学校】青空に映える白い学びや
【中学校】この空の輝き大地の息吹
【高 校】今我らは同じ道をともに歩き始めた

336 :田沢:2007/02/04(日) 00:11:01 .net
日本男児の生き様は色無し恋無し情け有り

337 :大人になった名無しさん:2007/02/06(火) 02:12:50 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪ほのぼの明くる 大東亜
    ( ´∀`) ♪紀元は二千六百の〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

338 : ◆IVeXrK6uKc :2007/02/06(火) 17:32:49 .net
あだ

339 :大人になった名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:41 .net
【小学校】青空遠く山並み光る
【中学校】雲を裂く光の中に
【高 校】豊けき恵藤波の

340 :大人になった名無しさん:2007/02/06(火) 19:21:48 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪アァーオーイシオーカゼー ドントウーツーナァーミィーワー
    ( ´∀`) ♪ワァーカァーイチカラノ ワキタァーツゥトーコーロー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

341 :大人になった名無しさん:2007/02/09(金) 00:32:44 .net
【中】黒潮のほのかに香り
【高】あけぼのの光新たに
小学校は思い出せんなぁ

342 :大人になった名無しさん:2007/02/11(日) 18:58:44 .net
やっぱり高校にも校歌があるんだね

343 :大人になった名無しさん:2007/02/26(月) 23:33:16 .net
幾千年の昔より、海と陸との戦いに
激しきさまを続けつつ、犬吠崎は、みをたてり。

あーあーPL,PL、永久の学園、永久の学園。



344 :大人になった名無しさん:2007/02/27(火) 00:48:06 .net
【中学】ここ春日井の南(みんなみ)に〜高くそびゆる学舎は〜

小学が思い出せん……

345 :大人になった名無しさん:2007/02/27(火) 03:18:13 .net
【中・高】月影の 到らぬ里は 無けれども
眺める人の 心にぞ 澄む

346 :大人になった名無しさん:2007/02/28(水) 09:07:42 .net
【小】いま心をひらき 友よともに語ろう
【小】日本の朝を真っ先に迎える房総の中心地
【中】緑も深き吾妻台 霊峰富士の影映す
【高】月の桂は手折るとも 言葉の花はかざすとも

※小学校が2個あるのは、転校したからです。

347 :大人になった名無しさん:2007/03/02(金) 01:32:01 .net
>>345
かっこいい!どこ?
て聞いちゃいけないか…。

348 :345:2007/03/03(土) 05:46:11 .net
>>347
同じ学校の卒業生で無くとも、分かる人には分かりますよ!

349 :大人になった名無しさん:2007/03/03(土) 07:03:31 .net
【高】つっくばの西に 緑野ありィ
   ノリは軍歌か? 

350 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2007/03/03(土) 15:03:55 .net
幼稚園:緑のお山 青い空 みんなで遊ぼう 幼稚園
小学校:波静かなる鳰(にお=カイツブリ)の湖(うみ)
中学校:朝日輝く 鶴翼の 頂高く 仰ぎ見て
高校;開けよ この窓 呼べよ緑 銀杏はきらめく 風と光
大学:地元国立だが知らない。誰か知ってたら教えて

>>63
同じ県かな?それとも伊吹を挟んだ隣の県?
キーワードは伊吹と鳰の湖

>>67
旧一中だった高校かな?俺も某県旧一中の高校OB

>>238
俺の悪友が系列の大学に行ってたが、高校の校歌と大学の学歌は
歌詞が違うんね

>>343
95年センバツの黄金カード?

>>345
兄弟校そろってこの歌詞だったと思うけど
あとからできた方の学校に、俺の母校が野球の近畿大会でコールド食らったな
そのときのエースは今やプロ野球選手(外野に転向)





351 :大人になった名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:08 .net
>>350
>>63は愛知県だよ
ソースは俺もここが母校だから


352 :大人になった名無しさん:2007/03/03(土) 19:01:20 .net
【小・中】春は来たりぬ北アルプスの       【高】エンピツを握るこの手が限りない未来を造る

高校のレベルがわかるような校歌だ

353 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2007/03/03(土) 22:59:31 .net
>>351
♪伊吹おろしの雪消えて 木曾の流れにささやけば
って歌も(校歌でなく寮歌だけど)あるね
これも愛知県だ
最初はこの学校志望で、結局地元になったんだけどね

調べてみたら、伊吹おろしって伊吹山の東・東南に吹く風だった
だから伊吹おろしが歌詞に入ってるのは岐阜・愛知みたいね



354 :大人になった名無しさん:2007/03/04(日) 02:08:46 .net
小鳥もチチチと鳴いてます

355 :大人になった名無しさん:2007/03/05(月) 08:26:36 .net
小学校
この道も知っている あの道も知っている

中学校
雲を呼び 日を呼ぶ

高校
風よ運べ 鍛えて運べ

356 :大人になった名無しさん:2007/03/08(木) 23:09:03 .net

もえろ若草

古い歴史を秘めて

357 :大人になった名無しさん:2007/03/21(水) 20:24:23 .net
     ∧_∧ ♪花咲く〜
    ( ´∀`)      娘〜達は〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

358 :大人になった名無しさん:2007/03/22(木) 16:37:32 .net
>>357
ちょっと待てw

359 :大人になった名無しさん:2007/03/22(木) 23:30:13 .net
小→ 浪速のみなみ さやかにはれて はるかに望む 金剛生駒
中→ わすれた
高→ 新しき 浪速の光 聳え立つ 白亜にもえて
大→ 熱き血潮 胸に燃えて 若人 真理の 泉を汲みつ

        ↑ 何でまだこれが出てこない  

360 :大人になった名無しさん:2007/03/22(木) 23:32:11 .net
>>359
まちがえた

 わかきちしおぉ〜 むねにみーちて〜 わこうどぉ しんりぃの いづみ〜をくみつぅ〜♪

361 :大人になった名無しさん:2007/03/26(月) 15:13:46 .net
中 ひろ〜ご〜れ〜る〜

高 朝夕仰〜ぐ〜

362 :大人になった名無しさん:2007/03/27(火) 00:05:34 .net
幼稚園
●●の ●●の 青いお空に遊ぶ子は…

矢作の川の水は澄み…

松風の高鳴る中を英雄は…

中部です 

363 :大人になった名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:20 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪のーびーゆくーみやこー だいちーばーのー
    ( ´∀`) ♪みーどーりーのーおーかにうーみちーかーくー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


364 :大人になった名無しさん:2007/03/27(火) 20:48:46 .net
小 小田原田んぼ前に見て ○○○○の名を
中 暁清く光差す ○○の山の続く峰
高 ○○○○の白き雪 高き理想に集いこし

365 :大人になった名無しさん:2007/03/28(水) 19:19:41 .net
小 ●●の山は雲青く ●●の山は砂白し
中 ●●の海路(うなじ)の波そめて
高 ●●まろやかに ●●よりのぼる真日のかげ

366 :大人になった名無しさん:2007/04/07(土) 03:49:55 .net
あげ


367 :大人になった名無しさん:2007/04/07(土) 03:51:26 .net
あげ

368 :名無しさん@三周年:2007/04/14(土) 16:18:39 .net
中学 さあ窓を開けよう流れ入る流れ入る大気の香 霧島から尾鈴にかけて
   連なる山は無言のうちに

中学は一番は男子だけ、二番は女子だけが歌うという変な方式でした。

369 :大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 04:18:26 .net
♪鵬程万里 果てもなき 太平洋の岸の辺に
 建依り別のますらをは 海の愛児と生れたり

370 :大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 22:30:00 .net
【小学校】
 妙高なんばの峰あおく
 緑の風が吹いてくる

【中学校】
 吹け吹けそよ風よ さわやかに
 理想の妙高 目指しつつ

どっちの学校も妙高山が見える地域です。
なので「妙高」という単語が随所に見られます。

371 :大人になった名無しさん:2007/04/17(火) 01:28:35 .net
今は亡き小学と中学へ

ふ〜じか〜わのせ〜の〜♪
お〜とさぁえ〜て〜♪
あ〜さとさやけぇし〜
わ〜がぁともよ〜♪


と〜きわ〜ぎぃみど〜り〜
い〜く〜しゅ〜んじゅ〜♪
やまた〜にこえぇくる〜
と〜も〜もあ〜り〜♪

↑わかるやついるだろ!?

高校は忘れた

372 :大人になった名無しさん:2007/05/03(木) 18:41:49 .net
[小]都の西よ〜森は繁り 風さえ匂いで さわやかに〜
[中]大気新たに 青空晴れて〜 富士も微笑む希望の明日〜
[高]ドイツの学生歌を流用

373 :大人になった名無しさん:2007/05/04(金) 08:26:50 .net
小・港に開くこの窓は望みを高く開く窓
中・潮も日影に輝きて思考も若き眉を上げ
高・讃えて深き●●湾そびえて高き●●峰

374 :大人になった名無しさん:2007/05/04(金) 09:34:28 .net
【小学校】
 草加北谷の灯火は、道を照らして暖かく
 てか、統廃合寸前で草加北谷の灯火はまさに風前の灯火orz..

【中学校】
白亜の家の立ち並〜ぶ、松原団地〜ぃ日に映えて〜ぇ
築40年で建て替えが進んでいて、今度は○○松原と横文字の
名前になるかも?既に駅前にハーモネスタワー30階建てあるし....

375 :大人になった名無しさん:2007/05/05(土) 04:10:12 .net
【小学校】明るい校舎 庭の風
【中学高校】春の武蔵野 明け染めて

376 :大人になった名無しさん:2007/05/05(土) 22:59:58 .net
見よ東海の空明けて〜

377 :大人になった名無しさん:2007/05/07(月) 11:16:35 .net
【小学校】はるかな富士に見守られ 緑の丘に抱かれた
【中学校・高校】夢の扉を開くときが 新しい君の始まり
【大学】永遠の幸 朽ちざる誉 常に我等が上にあれ

378 :大人になった名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:08 .net
【小学校】横津(よこつ)の山が 大きく大きく見える窓
【中学校】雲光る 横津(よこつ)の山嶺(やまね)
【高校】 白くかんばし 白百合の

379 :大人になった名無しさん:2007/05/09(水) 11:40:33 .net
小学校:明るく晴れた相模野の
中学:若き憧れの思いは走る
横浜:ベイブリッジがなんたら〜
専門学校:知らんしもう廃校になった
大学:不明だが、アニメぽい


380 :大人になった名無しさん:2007/05/10(木) 02:39:36 .net
小 燃える若草 希望の緑

中 南の海 緑の風

高 あけぼのの 光あらたに

381 :大人になった名無しさん:2007/05/17(木) 21:02:05 .net
その水豊かに潤して

382 :大人になった名無しさん:2007/05/18(金) 06:07:21 .net
【小学校】桜花咲く学舎に 明るい笑い溢れてる
【高校】空は遠く光り 星は窓に高しきよし

383 :大人になった名無しさん:2007/05/18(金) 12:34:34 .net
【小学校】高学年になったなら~ポコチンいじろうよ〜

384 :大人になった名無しさん:2007/05/18(金) 19:07:19 .net
>>383
はいはいワロスワロス

385 :大人になった名無しさん:2007/05/18(金) 21:08:41 .net
小学校 旭に映える立山の
中学校 瀬戸の静波に旭さし

386 :大人になった名無しさん:2007/05/23(水) 12:19:23 .net
>>352
深山雪はふかけれど

387 :大人になった名無しさん:2007/05/23(水) 20:20:59 .net
【小学校】
稲西の子は明るい子 みんなニコニコよい子です

388 :大人になった名無しさん:2007/05/23(水) 22:00:55 .net
某私立高校
「風に誘われ集いし我れら〜」最近私学助成金水増し請求等が
バレてしまった。多かれ少なかれ昔からそのような雰囲気だったので
生徒は「金に騙されナミダし我〜ら」と皮肉った替え歌を歌っていた。

389 :大人になった名無しさん:2007/05/24(木) 16:35:53 .net
小 牛乗山の峰青く
中 忘れた
高専 鬼斧千年の荒磯に

390 :大人になった名無しさん:2007/05/25(金) 20:19:51 .net
きんじょうの〜いらかはたかく♪
消防には意味ワカメですた

391 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 01:45:11 .net
(小)
みっどりーしたたるせいりゅうざん なーがれしずけしくまがわやー
(中・高)
けだーかくーかおーるーののーゆーりのー

小学校の校歌の清流山とか熊川とかそんなの校区内には少なくともなかったな。

392 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 02:45:18 .net
小 茜雲ひく朝ぼらけ 緑の園の土の香に
中 松の並木や杉木立 麦の穂波に風渡る
高 青い空 園生が丘に朝が来る

393 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 06:07:09 .net
工業〜立国の〜
使命をおーび〜て〜

394 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 13:18:20 .net
小学校:朝日を浴びて油山
中学校:室見の流れ風そよぐ?だったと思う

395 :大人になった名無しさん:2007/06/16(土) 22:27:56 .net
【小学校】海に溶けゆく 常呂川 大和の姿 ここに見て
【中学校】海に入る 流れ豊かに 湧く雲の 遠き光よ
【高校】澎湃たる波 すさべる嵐 日本の東端 オコクの岸辺

396 :大人になった名無しさん:2007/06/17(日) 23:32:24 .net
幼稚園:天竜川に朝の陽が やさしいほほえみうつしたら
小学校:千代の生いさき こもれる小松
中学校:駒塚の いわれ偲べば
高校:流れは速き 天竜の

397 :大人になった名無しさん:2007/07/23(月) 19:29:48 .net
小学校 武蔵野わたる朝風に
中学校 緑にもゆる武蔵野に
高校  山あり正しく(うろ覚え)
大学  武蔵野深き

398 :大人になった名無しさん:2007/07/24(火) 00:17:14 .net
>>388
それって徳栄?

399 :大人になった?名無しさん(男):2007/07/24(火) 00:57:35 .net
(小学校)忘れた。
(中学校)きーよき山ーなみー めーぐらせるー 恭仁の都のー・・・・
(高校)まーろーやーかーにー 奈良のやまーやーまー・・・・。

400 :大人になった名無しさん:2007/07/24(火) 01:09:50 .net
【幼稚】お山は高い 足立山
【小学】我らを励ます 足立山
【中学】緑の森に 風薫る
【高校】大空浸す 玄海の
【大学】九重に 花ぞ匂へる

401 :399:2007/07/29(日) 00:19:06 .net
(小学校)れーきーしーもーふるーきー ゆーかーりーの地ー
     かーぜさーわーやかーな おーおーぞーらーにー・・・・。
     (2番だけ覚えてる)。
(中学校)きーよき山ーなみー めーぐらせるー 恭仁のみやいをーまのあたりー
     おーおーしーくー強ーく すーこやーかーにー・・・・。
(高校)まーろーやーかーにー 奈良のやまーやーまー
    わーかーくーさーの 緑匂ーいーてー
    佐ー保ーがーわーの なーがれーに映ゆーるー・・・・。


402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:26 .net
>>321

Sかば台にはえる時〜

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:53:18 .net
最初の2小節はイントロだ

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:46:18 .net
小:今日も聳える赤城山 足を踏み締め立っている

中:榛名山裾露落ちて あかつきの花咲きいでぬ

高:赤城颪に送られて 学びの窓に集まりし

405 :大人になった名無しさん:2007/07/30(月) 23:37:18 .net
【小】風光る風光るー 空のますみのひの色をー 
【中】大ー和ーはー、くにはらの最中の町ぞー

406 :名無しさん:2007/08/12(日) 00:00:17 .net
小・なかよし ぼくたち わたしたち

中・緑輝く 北の地に

高・見よ空高く輝く光

407 :大人になった名無しさん:2007/08/31(金) 22:52:53 .net
小)赤城が見てる 鳥居も見てる
中)赤城の緑の山ふところに 学びの道の行き帰り
高)日輪は天に輝き 流るるは利根の動脈

赤城山多いね>>80 >>404

408 :大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 18:40:04 .net
小:緑の丘に囲まれて
中:朝夕眺める
高:世界のうしお

409 :大人になった名無しさん:2007/11/04(日) 08:40:38 .net
豆丘高校校歌
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=630164

410 ::2007/11/04(日) 12:58:00 .net
生駒の山を遠く見て

411 :大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 11:56:13 .net
>>53
国立高校乙

412 :大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 14:58:57 .net
 、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


413 :大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:36 .net
>>79
すーえやーまとーなーり
ろーっおーこうのー
たーかきーもつーいに
しぃのーぐーべーしー♪
確かにいい校歌だったよw

414 :大人になった名無しさん:2007/11/10(土) 02:46:52 .net
颯爽たーりーひらかーたー洋々たーりーひらかーたーあーあー我がーぁー母校ー

415 :大人になった名無しさん:2007/11/10(土) 10:37:25 .net
みどり〜かが〜や〜く〜
む〜さ〜し〜野〜の


416 :大人になった名無しさん:2007/11/13(火) 12:42:04 .net
>>395
常呂小→常呂中→網走南ヶ丘
俺と同じ進路やん。

417 :大人になった名無しさん:2007/11/14(水) 22:53:23 .net
>>404
前高乙!!

418 :大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 17:32:22 .net
青空さして伸びる木の〜

419 :大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 19:58:29 .net
群馬県民の多いスレですね

420 :大人になった名無しさん:2007/12/24(月) 20:19:47 .net
【小学】空高く 光あふれ
【中学】あけぼのの 光り輝き
【高校】遠白し 瀬戸内の海
【大学】風に思う空の翼 


421 :大人になった名無しさん:2007/12/24(月) 20:55:21 .net
幼稚園→♪こーこはにこにこ幼稚園〜

小学校→♪明日夕べぇ〜を田沢湖のぉ〜

中学校→♪北西の空〜雲晴れて〜

高校→♪駒形山の峰青雲凌ぎ

422 :大人になった名無しさん:2007/12/25(火) 14:01:26 .net
【小学】緑と団地にかこまれた
【中学】中学独自の校歌は無し
【高校】高校独自の校歌は無し 
【大学】見よ 風に鳴るわが旗を

423 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/12/27(木) 01:12:54 .net
「軍艦マーチ」の旋律で、ゆっくりと歌う校歌の学校って、岩手のどこのナンバースクールだったっけ? w

424 :大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 14:43:47 .net
小学:緑さやかな〜武蔵野の〜
中学:天空遥か風清く〜光みなぎる丘の上〜

中学は、現役です。

425 :大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 16:42:23 .net
む〜らさ〜き〜 ぐさ〜の〜

は〜な〜清く〜

426 :大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 17:14:48 .net
マンコに溜まるおマンカスについて


427 :大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 23:07:11 .net
【小】 見よ紫の桐の花 雲いり高く匂えるを〜

【中・高】 春湯陵の花の陰 秋茗渓の月の下

428 :大人になった名無しさん:2007/12/30(日) 03:12:38 .net
【少】希望の緑、わ〜か〜た〜け〜は〜
【中】日輪高き〜野田の丘

429 :大人になった名無しさん:2007/12/30(日) 21:10:06 .net
校歌のない学校通ってた人はいるのか?

430 :大人になった名無しさん:2008/01/11(金) 23:28:01 .net
東に〜のびて〜大阪や〜
都の〜さかえ〜〜〜

431 :大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 01:42:09 .net
ティッシュかな?おマンカスについて

432 :大人になった名無しさん:2008/01/16(水) 21:55:15 .net
【小】東海の天 富士遥か
【中】忘れた

小中一環じゃないけど小学校のお隣に中学校があった
高校は特定されそうだから書かない

433 :大人になった名無しさん:2008/02/05(火) 05:55:18 .net
【小】将門の〜丘〜晴れ〜わ〜た〜り〜
【中】高岡の〜地に爽やかな〜
【高】桜咲く〜太田の丘に〜

434 :香奈恵:2008/02/14(木) 14:59:57 .net
そ〜ら〜澄みわた〜り♪

435 :里沙:2008/02/14(木) 15:05:02 .net
やま〜とくに〜ばら青垣の〜♪

436 :大人になった名無しさん:2008/02/14(木) 17:03:49 .net
あ〜たしさくらんぼ〜♪

437 :大人になった名無しさん:2008/02/14(木) 19:22:36 .net
燃える男のぉ〜赤いトラクタァ〜♪

438 :大人になった名無しさん:2008/02/14(木) 19:47:52 .net
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして

439 :大人になった名無しさん:2008/02/16(土) 16:29:05 .net
【小学校】 大和の丘に 陽が昇り 緑は映える 学び舎で
【中学校】 渦巻く光  遠世より 栄えゆかしき 我が富雄
【高校】  東に薬師  唐招の  甍を望む 弥生台

440 :大人になった名無しさん:2008/02/16(土) 17:06:48 .net
【おーやややー、せーいやい】

適当すぎ

441 :大人になった名無しさん:2008/02/19(火) 23:42:26 .net
小学校:苔生す松の濃き緑
中学校:心にしみる日の光り
高校:空は晴れたり我が上に

歴史があるせいか小学校のやつが1番難しかったなあ
「濃け緑」とか、みんな歌詞の意味わからずに歌ってたw

442 :じぇらんぱ:2008/02/20(水) 12:25:39 .net
風はそよ風 ここの丘
ブザーだブザーだ るんらんらんらん・・・

「ブザーだブザーだ」って何なんだよ。 

443 :大人になった名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:15 .net
小:あしたの空に千秋の 森を仰いで彌高の
中:旭川 岩魚瀬に寄る水上に 仰ぐ太平雲はるか
高:仰ぎ見る 中空高くそそり立ち 久遠の雪を頂ける

444 :じぇらんぱ:2008/02/21(木) 21:34:14 .net
あのケッタイな校歌を歌わされたモン、全国に八千人はおるやろ。

二番こそ意味わからんかった。
「科学する目に、その眉に」って箇所は未だに理解不能。
「築く力だ」なんて児童にはわからん。 「気付く力だ」って思われるのがオチ。
おまけに「き〜ずくち、からだー」って歌うものだから、「傷口、体」だと僕は思っていた。

あの二番、実は三番だった・・・ と、ある時知った。
では、幻の二番は? その歌詞がつい最近判明した。


(幻の二番の歌詞)
山は白鳥(しらとり) その昔
きんだきんだ るんらんらんらん
ヤマトタケルの その御霊(みたま)
空をかけって この土地へ
みんなの学校 ○○西
・・・・

日本武尊なんてケシカラン、って日教祖が抹殺したのだろうね











445 :大人になった名無しさん:2008/02/23(土) 03:00:04 .net
暴虐の雲光を覆い敵の嵐は荒れ狂う
怯まず進め吾等が友よ敵の鉄鎖を打ち砕け

446 :大人になった名無しさん:2008/02/29(金) 23:51:32 .net
小:緑の森の香山寺
中・高:雲うつす四万十の青

447 :大人になった名無しさん:2008/03/01(土) 02:02:10 .net
ああ、私の中学校でも2番は幻だった!
一応歌詞はあるんだけど、なぜか省略されて歌うのは1番と3番のみ…
その理由が未だにわかんないんだよ

448 :大人になった名無しさん:2008/03/04(火) 02:05:29 .net
世界で一番愛している君のために歌をうたおう

破れかけた紙切れには、二人だけの思い出がある
星は二人だけに光ると、僕は信じていた

サヨナラの一言が、とても冷たすぎて
涙にぬれる顔に、ありがとうも言えなかった
だけど

世界で一番愛している君のために歌をうたおう

449 :大人になった名無しさん:2008/03/05(水) 12:51:51 .net
希望に輝く若葉の朝風
仰げば富士あり
理想も高かれ真理を求めと
行く野はひろく

450 :大人になった名無しさん:2008/03/05(水) 14:45:33 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪みーどりっがっひっかーる
    ( ´∀`) ♪かーわちっのっにー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \
    (__)| (__)
         ┴

やたらアップテンポだった。
中高の歌は覚えてないのに小学校のだけは未だに歌える

451 :大人になった名無しさん:2008/03/05(水) 22:06:19 .net
太平洋の波の上
昇る朝日に照り映えて
天そそり立つ富士が峰の
とわに揺るがぬ大やしま
君のみたてとえらばれて
集まり学ぶ身の幸よ

452 :大人になった名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:30 .net
>>446
まさかここで俺と同じ小学校の校歌を見る事になるとはな…

453 :大人になった名無しさん:2008/03/07(金) 19:25:48 .net
尊師〜尊師〜尊師尊師尊師〜♪

454 :大人になった名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:12 .net
1番
み〜ど〜り〜♪
み〜ど〜り〜♪
2番
ふ〜ぶ〜き〜♪
ふ〜ぶ〜き〜♪

455 :大人になった名無しさん:2008/03/11(火) 01:22:53 .net
【Elementary school】

     ∧_∧ ♪ In the midst of the field is my school
    ( ´∀`) ♪ Everybody in this school always smiles
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


456 :大人になった名無しさん:2008/03/14(金) 02:21:00 .net
新人立てり立てり
竹は波打つ〜

457 :大人になった名無しさん:2008/03/14(金) 14:09:57 .net
ちょっとスレ違いかもしれないけど、自分の高校が終戦まで使ってた校歌

1番:亞細亞の東日の本の 御民と生れ選ばれて
2番:学徒ぞ我ら責務あり 皇國の使命をさぐるなり

軍国思想が強くてちょっとびっくり

458 :大人になった名無しさん:2008/03/23(日) 08:47:51 .net
>>420輝く自由マスタリーフォアサーヴィスですね、分かります

459 :大人になった名無しさん:2008/03/23(日) 17:05:59 .net
【小】正式な校歌♪春は沼より生まれたる
   第二候補だった校歌♪黒潮昇る太陽の
   児童が作った歌♪自分の足で歩き出そう
【中】♪緑の丘の宇宙船
高校はめったに歌わなかったから覚えてない。

460 :大人になった名無しさん:2008/03/31(月) 19:46:31 .net
miraigawarerawoyondeiru
mirainokagihakimiragamotsu

461 :大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 13:08:13 .net
小 東の空に日はさして〜
中 亜細亜の園にそびえ立つ〜
高 帝都の平和守らんとここに集いし二百余士〜

462 :大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 16:27:33 .net
小…大空高く飛び回り
中…生駒の山を遠く見て
高…花くれないに緑たつ

463 :足立 義雄:2008/04/01(火) 20:35:15 .net
小・・・甲賀の山の麓なる
中・・・丹波の国の朝ぼらけ
高・・・濃緑の兵主のほとり


464 :大人になった名無しさん:2008/04/07(月) 21:07:43 .net
小・・・緑にはーゆーる城山のー
中・・・麗しー伊予のーニギタツのほーとーりー
高・・・光の中にまぶしい笑顔

465 :大人になった名無しさん:2008/04/08(火) 13:16:51 .net
ルンランルラーンルンランルン♪

466 :大人になった名無しさん:2008/04/17(木) 04:09:19 .net
あっかさかだいは
あっかさかだいはあ
こころのーいずみー

467 :大人になった名無しさん:2008/04/17(木) 04:52:43 .net
♪森の上野の静けさはー

468 :大人になった名無しさん:2008/04/17(木) 06:26:43 .net
幼・・・ロケットよりも速い 元気な子になぁれ
小・・・東に望む 桜島
中・・輝く日差し この丘に

469 :大人になった名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:26 .net
高校の校歌、みんなよく憶えてるね。
実は知らん。 だって、そんなの歌わされなかったから。

知ってる生徒と知らない生徒がいた。
音楽を選択した生徒は知っていた。 授業で習ったんだとさ。 

470 :大人になった名無しさん:2008/04/18(金) 18:34:32 .net
>>469
俺はここ見たら懐かしくなって、卒アル見たぞ。
習わない学校もあるんだな。

471 :大人になった名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:03 .net
>>441
ここに正義と真実の〜?

472 :小学校校歌:2008/04/20(日) 08:19:05 .net
淡路ヶ峠に朝日映え
石手の川に夕日浮く
眺め優れし学び舎に
集う我らぞ幸多き

473 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 14:32:17 .net
小・不来方城の朝影にー
中・中津のー川の片ほとりー
高・大空に岩手そーびえて

474 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 17:09:31 .net
霞ヶ浦に昇る日の〜

475 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 18:26:35 .net
小・・・走れ大地を蹴り 突き進むスピード
中・・・光の速さで突っ走れ ドラマティックに
高・・・世界股にかけたその技を この一振りで見せてやれ
大・・・歓声を背にして みんなの歌に乗って


476 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:30 .net
社会人1社目・・・勇む力 踊る鼓動 快音を打ち鳴らして
社会人2社目・・・荒海を乗り越えて 宿す力
社会人3社目・・・全てを懸けてレッツゴー 行くぜ時代のヒーロー
社会人4社目・・・ゲームを創れ 煌くナイスリードで


477 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:13 .net
たまの水〜遠くめぐりて〜富士のねを〜まともに望む〜

478 :大人になった名無しさん:2008/04/21(月) 01:52:04 .net
うるわしの
備南の大地
野に山に

479 :大人になった名無しさん:2008/04/21(月) 20:47:13 .net
あめつちに あめつちに あまねきたいき〜
きけやゆかしき しらべあり〜♪

これ、中学の校歌です。

480 :大人になった名無しさん:2008/04/21(月) 22:18:46 .net
せぇいーそうーうーつぅぅうるっ
やーぁまーなみぃぃのー

481 :大人になった名無しさん:2008/04/22(火) 06:42:10 .net
小 今夜が明ける 明ける

中 葛西の沖よ 渚の鳥よ

高 匂う紫 武蔵野の

482 :大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 19:09:08 .net
見よ東海の空明けて〜♪

483 :大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 23:48:27 .net
小…羽曳野のほとり希望にもえて
中…さみどり清き羽曳野に春曙の二上を
高…浅紫に明けてゆく生駒金剛はるに見て

高校の校歌は軍歌みたいな曲で13番?まであった。

484 :大人になった名無しさん:2008/05/20(火) 20:38:09 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪あっのやーま このかわー
    ( ´∀`) ♪いーこまよ ながーせよ
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

中高は忘れた
高校には軍歌そのままの第二校歌があって、体育祭の時に男子が歌わされてた

485 :大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 00:32:38 .net
海が見えるぞ武蔵野の

486 :大人になった名無しさん:2008/06/10(火) 21:59:45 .net
流れも清き荒川の、歴史は古きふるさとよ

487 :大人になった名無しさん:2008/06/15(日) 04:58:03 .net
赤城おろしに送られて
学びの窓に集まりし

488 :大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 09:47:13 .net
小:光り輝く大空に遠い山並み

中:さやかなる金剛の峯仰ぎつつ英知あふるる

489 :大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 17:32:50 .net
かがやく雪のアルプスを〜♪

490 :大人になった名無しさん:2008/07/07(月) 10:49:24 .net
【小学校】きゅうぎーのみーねーのー
【中学校】ゆーふつーるーみー
【高校】りょうぜーんそーらにー

491 :大人になった名無しさん:2008/07/27(日) 17:18:35 .net
【小】竹は素直にまっすぐに〜さやさやさーやと鳴る命〜力の先は空を指し〜
淀の川瀬のせせらぎに〜はずむ心の我らなり〜○○○○(校名)〜○○○○〜我らの光〜
【中】果てしなく息吹く大地に抱かれて〜まなびやにこだます調べ〜(ワンフレーズ忘れた)
豊かな心希望に燃えて〜はばたけ〜はばたけ〜我らの学園

高校は特定されるから勘弁w

492 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 02:39:26 .net
紫の 匂いし丘辺 ここ武蔵野
(正確には2小節じゃないけど...)

493 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 03:10:32 .net
あーおーくーもーはーるぅかぁ てーりぃあーかーるぅぅ

494 :D室小学校:2008/09/24(水) 05:55:42 .net
書写の高嶺を〜 朝夕に〜♪

495 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 12:29:05 .net
【小】たかずやさんの〜みねたかく〜てんりゅうがわのみずきよし
【中】くもひらけゆくこまがたけひかりはとおきてんりゅうの


496 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 16:22:40 .net
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー♪

497 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 17:21:10 .net
小・緑の丘に抱かれて〜朝日が映える学園に〜
中・豊の津の〜遠い昔に〜花咲いた〜

498 :謎の住人 ◆6LXbkxlaog :2008/10/02(木) 06:10:38 .net
小@…忘れた(笑)
小A…♪名も清らかな 多摩川の〜
小B…忘れた(笑)
中@…♪永久(とわ)に流れる 江戸川の〜
中A…♪行く水清き 江戸川の〜
中B※…♪江戸川の 流れの岸辺〜(混声四部合唱!)
(※中@から中Aに転校したんだが、その直後分離して、
俺の住む地域は新設の中Bへ)

…それにしても『〜川』多いな(笑)

499 :謎の住人 ◆6LXbkxlaog :2008/10/03(金) 18:21:17 .net
ついでに高校
♪明けゆく空に 富士の嶺(ね)遥か
空いよ青く 馬橋の郷に〜

500 :大人になった名無しさん:2008/10/03(金) 22:10:53 .net
小学校1(3年まで)→小さいしずくが集まった 釜無川と塩川よ
小学校2(4年から)→父と仰ぐは鳳凰山 母と親しむ釜無川
中学校→風さゆる釜無河原 雪光る峰々きびし
高校→山並みの連なるところ 大空は世界を抱く

小学校時代に転校(ただし同じ市内)

501 :大人になった名無しさん:2008/10/03(金) 23:25:12 .net
山梨か?

502 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 00:09:18 .net
緑漂う頚城野
妙高山は〜
ってとこか。
中高の順だ。

503 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 00:09:55 .net
緑漂う頚城野
妙高山は〜
ってとこか。
中高の順だ。

504 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 00:10:33 .net
いけね。
連投した。ごめんよ。

505 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 17:56:32 .net
ひがし〜のそら〜に
あ〜ざやかな〜
みどり〜の…忘れたorz

506 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 21:31:25 .net
天打つ波けぶらい

507 :大人になった名無しさん:2008/10/11(土) 07:43:48 .net
小 ・源遠き五十嵐や
  ・いちたすいちはにになると
中 ・ふじがねのみゆきはきよし
  ・ますみのなんたいあやなすみどり
  ・くまなくはれしおおぞらに
高 ・土の育む武蔵原野の林
大 ・新生のいぶきも高ら若人よ

● ・さみどり萌ゆる洛南のかの一角に掲げたる

508 :大人になった名無しさん:2008/10/11(土) 13:57:19 .net
おーやややーおーやいややや
おーややや せーいやい

過去レスにも同士を発見

509 :大人になった名無しさん:2008/10/19(日) 23:55:52 .net
【小】二葉の山の緑濃く 三篠の川のにごりなく

510 :大人になった名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:13 .net
小学校
ニ年まで→朝日に映える 立山の
三年から卒業まで→瀬戸の海いつも優しく(うろ覚え)

中学
瀬戸の静波に旭さし

高校
見よや真澄の 大空に

つーかこのスレ見てると結構転々としてる人もいるみたいね

511 :510:2008/11/10(月) 00:35:18 .net
>>385
てかあんたと小中が同じだたw

512 :大人になった名無しさん:2008/11/10(月) 04:16:53 .net
きーみーがーよーはー
ちーよーにぃ
やぁちいよぉにー
さぁざぁれー

513 :大人になった名無しさん:2008/11/26(水) 02:45:30 .net
小 源遠き石狩の〜 中 藻岩の杜の〜

514 : ◆BeraERwshI :2008/12/02(火) 16:13:36 .net
>>513
札幌かな?

515 :大人になった名無しさん:2009/01/02(金) 11:12:17 .net
【小学校】 遠き歴史は阿武隈の 流れは清く名も高し
【中学校】 那須連峰をゆく雲に 高き理想を仰ぐとき

516 :大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 15:09:38 .net
あげ

517 :大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 11:35:14 .net

巽聖歌の詞に平岡照章の曲、って学校は全国にいくつあるのだろう?

518 :大人になった名無しさん:2009/05/05(火) 12:33:53 .net
【高校】朝風わたる澪筋に 見よ颯爽の練習船

これ二番だったかな?
一番忘れた。

519 :大人になった名無しさん:2009/05/05(火) 13:47:01 .net
真日(まひ)輝かに照るところ
風さわやかに吹くところ

520 :大人になった名無しさん:2009/05/25(月) 10:48:16 .net

・・・・・しんぶんか

って歌詞があった。
「しんぶんか」って、どーゆー意味だ?いまだにわからん

521 :大人になった名無しさん:2009/05/25(月) 10:54:19 .net
>>520
新文化、じゃない?
新しい文化を作り出せ!みたいな。
知らんけど。

522 :大人になった名無しさん:2009/05/25(月) 22:51:24 .net
なるほど

523 :大人になった名無しさん:2009/06/03(水) 03:14:01 .net
母校の中学・高校の校歌

♪わかやかに 気高く光れ
♪われらのまなこに ひそむは英知


524 :大人になった名無しさん:2009/06/16(火) 22:17:28 .net
窓には見ゆ船の帆 庭には満つ潮の香

525 :大人になった名無しさん:2009/06/26(金) 12:28:17 .net
小 朝もや晴れて滴る緑

中 高原山の景高く

高 桜若葉に清心の

漢字が違うかも

526 :大人になった名無しさん:2009/07/05(日) 18:43:23 .net
2小節オーバーしてるけど・・・
【小】風が輝く光る朝〜
【中】空をどよもし 秩父に響く〜
【高】遠つ世ゆ 受け継ぐ宝 埼玉のたまいとほしみ〜
【大】白雲なびく駿河台〜

527 :大人になった名無しさん:2009/07/07(火) 18:20:43 .net
松の緑と 青い空

528 :大人になった名無しさん:2009/07/13(月) 20:39:05 .net
流れ豊かな江戸川の

529 :大人になった名無しさん:2009/07/27(月) 11:40:00 .net
「国歌の強制には反対します」
「けど、校歌は強制します」、だもんな

530 :大人になった名無しさん:2009/08/24(月) 00:25:47 .net
立て薫風に 春風健児

531 :大人になった名無しさん:2009/08/27(木) 20:11:54 .net
保】 そよ風さんとらんらんらん

なぜか保育園時代の歌しか覚えてない

532 :大人になった名無しさん:2009/08/27(木) 20:15:13 .net
【小学校】晴れたあーさー学びの庭に
     
    

533 :大人になった名無しさん:2009/09/05(土) 11:32:59 .net
明日に花の露をうけ

534 :大人になった名無しさん:2009/09/24(木) 23:22:01 .net
>>532
わかくさーは光をもとめ

同窓ですね

535 :大人になった名無しさん:2009/10/12(月) 01:40:55 .net
【幼稚園@】記憶なし
【幼稚園A】かおりあふれる花の香の におうみどりの丘の上
【小学校】遥かな海より吹き来る 激しき風を貫きて
【中学校】洋上高く飛ぶ鳥たちの歌 歌は風に乗り夢を広げている
【高校】天地(あめつち)分くる富士ケ嶺の 裾にひろごる秋津島
【大学】白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が

536 :大人になった名無しさん:2009/10/12(月) 02:32:37 .net
>>157
高崎商業ナツカシイ

537 :大人になった名無しさん:2009/10/12(月) 06:00:27 .net
【小】かがやくみどり 日の光
【中】武蔵野は目覚める 緑のしぶき みつばちは飛び立つ 金の矢のように
【高】紫匂う武蔵野の
【大】白雲なびく駿河台

中学校の校章はスズメバチw在学中はみんなミツバチと信じて疑わなかったけどw

>>481
めちゃくちゃ似てるのか、間違ってるのか・・・

538 :大人になった名無しさん:2009/10/14(水) 12:42:19 .net
【小】誰かが呼んでる呼んでいる
【中】鴎飛ぶ親潮の海
【高】霊気みなぎる五葉山

539 :大人になった名無しさん:2009/10/18(日) 11:49:34 .net
>>534
みどりのこーまーつ〜

532ではないですが…
同窓です
野暮ですみません

540 :大人になった名無しさん:2009/11/24(火) 21:43:32 .net
>>465
電機大高旧校歌とみた

541 :大人になった名無しさん:2009/11/25(水) 12:10:32 .net
♪輝く富士を仰ぎつつ〜

by 調布市立第二小学校

542 :名はあるが…:2009/11/27(金) 14:22:05 .net
小 せせらぎ清き
中 東に金剛
高 摂河泉太陽のもと

543 :大人になった名無しさん:2009/11/29(日) 14:06:36 .net
小 豊かな富をめぐらして
中 相模の野辺に
高 緑綾なす
小学生のころなんて意味わからなくて歌ってたな
励む心の「ハゲ」だけ強調したり

544 :大人になった名無しさん:2009/11/29(日) 16:06:30 .net
【小学校】
     ∧_∧ ♪白雲なびく〜玉縄の〜
    ( ´∀`) 
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
きっと作者は明大卒w
>>270もそうだな。

545 :大人になった名無しさん:2009/12/05(土) 21:02:50 .net
輝き渡るあけぼのの〜
光を浴びて〜咲き匂う〜
その名もゆかし埼玉の〜

546 :大人になった名無しさん:2009/12/07(月) 15:01:42 .net
私は、小学校の校歌のピアノ伴奏をやってた(30数年前)。たぶん今でも弾けると思う。
指が完全に覚えてる。が、歌詞がまったく出てこない。

547 :大人になった名無しさん:2009/12/10(木) 16:16:50 .net
小中は覚えてない
高は少し覚えてる
大は知らん

548 :大人になった名無しさん:2009/12/18(金) 03:17:31 .net
【中】♪備北に古き共学の〜
【高】♪千古の緑色映ゆる〜
小学、大学は忘れた。

>>546
すごい!!多分同世代。私も中学で伴奏してた。でも全く出てこない。

549 :大人になった名無しさん:2009/12/20(日) 17:04:05 .net
>>538
【中】は「未来を創るもの」で終わるウタか?
卒業生ではないが久しぶりに思い出した。

550 :大人になった名無しさん:2009/12/22(火) 13:19:08 .net
小学校三年まで
ふーたらーのーやーまーにー
小学校三年から
東につくばー西にふじー

中学生
心ゆーたーかーに
強ーかーれーとー

551 :大人になった名無しさん:2009/12/23(水) 16:51:36 .net
小→晴れた空から〜

中→忘れた…(泣)


高→く〜ら〜し〜き〜の〜


高校は特定されそうだな(爆)

552 :大人になった名無しさん:2009/12/27(日) 14:30:15 .net
幼:楽しい春に 神様の
小一〜小二1学期:栄ゆく昭和の 世に生れいでし
小二2学期〜小六:窓に鳴る鳴る 季節風
中:千里の平野 潤して
高:百里流れて信濃川 悠々海に入るところ

553 :大人になった名無しさん:2009/12/27(日) 14:31:11 .net
>>552
スマン、小学校のところ「代に生れいでし」だった

554 :大人になった名無しさん:2010/01/30(土) 01:53:45 .net
樅ーの梢の空ー高く
水戸ーの心をはぐーくみて♪

555 :大人になった名無しさん:2010/01/31(日) 07:37:57 .net
浪速の春を告げてきた

黒潮遙か打ち寄する

556 :大人になった名無しさん:2010/02/07(日) 15:36:31 .net

遥かに続く 虹の道

悠々北へ 中之口

百川集えて 水洋々と

天と地の 恵み豊かに
(だったかな…)

557 :大人になった名無しさん:2010/06/08(火) 23:41:13 .net
小学校 

謂れも深い東海に 歴史を語る扇子山♪

558 :大人になった名無しさん:2010/06/09(水) 00:55:18 .net
>>304
やばい。ずっと「見よ風に舞う」で覚えてたorz
「見よ風に鳴る」なんだね。

559 :大人になった名無しさん:2010/06/11(金) 19:28:26 .net
     ∧_∧ ♪光あり
    ( ´∀`) ♪遠き山なみ 輝きて
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴


560 :大人になった名無しさん:2010/06/19(土) 22:08:21 .net
たち囲む 山皆青く

561 :大人になった名無しさん:2010/06/20(日) 03:16:22 .net
小学校
浪速の春を告げてきた

中学校
黒潮遥か打ち寄する

高校のは忘れたw


562 :大人になった名無しさん:2010/06/30(水) 06:50:45 .net
高校
風かぐわしき若松の

563 :大人になった名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:51 .net
小学校:
1.桜の花の散る丘は
2.玄界灘の潮風に
3.薫りも高い楠の木の

中学校:
1.朝明け染むる
2.英知を記す
3.緑が丘の

高校は歌った記憶がない

564 :大人になった名無しさん:2011/02/07(月) 03:51:16 .net
【小】紫匂う武蔵野の
【中・高】咲く桜輝く個性

>>537
先輩おっすおっす
中学から外でちゃったけどwww

565 :大人になった名無しさん:2011/04/02(土) 16:23:17.34 .net
誰か居るかな

小学校 霞棚引く武蔵野の♪♪
中学校 余り覚えてない 武蔵野の道雲遠く♪♪ だったかな
高校 静かで厳かで佳い歌
大学 不格好だが勇ましく気宇壮大 最近だんだん意味が分かってきた

小と中は
亡くなった貴乃花
谷川俊太郎
と同窓

それにしても此処は白雲なびく校歌の人が多いね
あの超高層建築の校舎でも白雲はなびいてくれるのか聞いてみたい
昔の建物の方が好きなので

566 :大人になった名無しさん:2011/04/07(木) 00:07:20.52 .net
【小学】波美しい 博多湾
【中学】岸を洗う 紺碧の波
【高校】西のみ空に 輝ける
【大学】九重に 花ぞ匂へる

正直、大学のは歌った記憶が無いし、歌詞もメロディもまったく記憶に無い。
中学校のは確認してみるまで思い出せなかった。
小学校と高校のは今でも覚えてるな。


567 :大人になった名無しさん:2011/04/08(金) 03:46:38.87 .net
松の緑のとこしえに
変わらぬ堅き心持て【小学校】

568 :大人になった名無しさん:2011/04/18(月) 19:44:38.46 .net
中学しかおぼえてませんな〜
歴史に残〜るち〜か〜ま〜つが〜

569 :大人になった名無しさん:2011/04/21(木) 04:28:29.87 .net
小 さんさん注ぐ 光を受けて
中 山は生駒の 風清らかに
高 輝け 風と光
大 都の西北 早稲田の森に

570 :大人になった名無しさん:2011/04/29(金) 10:36:13.33 .net
小中記憶なし(^q^)

高校 越の国原渺茫と 瑞穂の波の寄るところ

571 :大人になった名無しさん:2011/04/29(金) 17:13:34.96 .net
小学校→はるかに富士を仰ぎ見る

中学校→緑の風に潮の香満ちて

高校と大学→忘れた 覚えていない

572 :大人になった名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:29.83 .net
小学校 --- 太平洋の潮風に
中学校 --- 豊かにめぐる多摩川の
高校 ----- 瑞々し風立つ森に

573 :大人になった名無しさん:2011/06/13(月) 18:35:22.83 .net
幼稚園→たんたん高島幼稚園、お日さまにこにこおはようさん
小学校、中学校は記憶なし
高校→希望に燃えて溌剌と高鳴る血潮胸にひめ

   最後の「我等は少年自衛隊」で学校ばれるw

574 :大人になった名無しさん:2011/06/14(火) 17:40:50.88 .net
ソーシャルネットワークにでてくるユキチカと似たような話だな


575 :大人になった名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:43.04 .net
【小学校】(高知)
♪高須の丘の竹の葉に 黄金の光降り注ぎ♪
【小学校】(香川に転校)
♪常山の緑背に負い 千木高き 春日の森に♪
【中学校】
♪讃岐の富士に日は映えて 希望の瞳はつらつと♪
【高校】
♪亀城のほとり 富士のもと
我らが競う 学舎は♪
【大学】
入学式と卒業式の時に歌われたが記憶なし。
学部の合宿で逍遙歌が歌われた。

576 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 02:25:56.96 .net
いまはなき小学校

みどりの風のふくところ 明るく清く美しく まなぶみんなの心ははずむ 今日も仲良く手をつなぎ
はるかにうかぶ富士をみて 雄雄しく強くたくましく そだつみんなの心はおどる 今日も仲良く手をつなぎ
清き流れの多摩川や 横山御嶽普済寺の 語る歴史を心の糧に きょうも仲良く手をつなぎ

わかる人はわかるでしょう

577 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 13:37:40.05 .net
流れも清き 牧川に
写る学舎 育英校

578 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 21:03:43.46 .net
若人 われらの理想の国は

青葉の都よ ああ東北学院

世の光 我が誇り

いざ誉めよや 友よ



579 :大人になった名無しさん:2011/08/12(金) 03:01:00.14 .net
新たなる 新たなる 世紀は明けぬ 南より

580 :大人になった名無しさん:2011/08/13(土) 16:49:39.91 .net
小学校
青〜い宇宙に浮〜かんでる〜地球は丸〜い星なんだ〜

581 :大人になった名無しさん:2011/08/14(日) 03:25:55.32 .net

立て!祖国の若者たちよ
栄光のときは来た!

我らに向かい 暴虐の血まみれの旗は翻る
血まみれの旗は翻る

聞こえるか? 野山で獰猛なる敵兵が吠えるのが
我らの息子や仲間たちの喉を斬り裂きに、やつらはやって来る!

武器を取れ!みんな 隊列を整えよ!
進め 進め 
やつらの穢れた血で野を潤すのだ!


♪アロンザンファン ドゥラパ〜トヒ・・・

意味もロクにわからず、原語で歌ったもの

582 :大人になった名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:44.58 .net
みはるかす 越の山なみ

583 :大人になった名無しさん:2011/08/24(水) 23:46:04.04 .net
2小節の意味わかってない人多いね

584 :大人になった名無しさん:2011/09/03(土) 16:45:53.77 .net
【小1】太平洋に続く波
【小2】ああうるわしの朝日かげ
【小3】青雲のたなびくところ
【中】雲晴れわたる群山望み
【高】見はるかす瀬戸の島々

585 :大人になった名無しさん:2012/01/07(土) 03:58:39.64 .net
このスレの成分
 30%は中卒で出来ています
 45%は高卒で出来ています
 25%は大卒で出来ています
 大卒のうち1/3は明治です

586 :大人になった名無しさん:2012/01/07(土) 04:37:41.99 .net
どうでもいい

587 :大人になった名無しさん:2012/06/08(金) 17:48:39.89 .net
小学校 光を浴びて聳え立つ
小学校 歌おうよ
中学校 朝風さわやか
 高校 都の空に

>>537 同じ高校かな?

588 :大人になった名無しさん:2012/07/31(火) 21:44:42.34 .net
小学校:利根の大地に 舞い遊ぶ
中学校:朝日さす 高き山々

589 :大人になった名無しさん:2012/08/02(木) 20:36:03.63 .net
小学校:緑はるかに大山晴れて 中学校:紫の林の春のことぶれは 高等学校: 相模野の原緑に栄え知性の道は拓けゆく 幼稚園は 風が歌うよ緑の風が だったな。

590 :大人になった名無しさん:2012/08/03(金) 11:31:33.83 .net
小学校→ みどりに〜はえぇる〜北摂の〜
中学校→白雲なびく〜北摂の〜峰の緑に〜照り添いて

591 :大人になった名無しさん:2012/08/31(金) 18:26:15.33 .net
【幼稚園】野田に咲く小さな花を
【小学校】明るい朝の日の光西武の山は緑色
【中学校 その一】小高き山の懐に【中学校 その二】清かな空に揚げ雲雀
【高校】忘れた
【大学】忘れた
【公務員○○学校】緑溢れる武蔵野の大地に集う若人が

592 :大人になった名無しさん:2012/10/08(月) 10:47:39.53 .net

仰ぐ栗駒 山高く


朝日夕日に照り映えて


迫のほとり 地を選び

593 :大人になった名無しさん:2012/12/15(土) 03:08:04.78 .net
あげてみゆ

594 :大人になった名無しさん:2012/12/15(土) 03:37:52.17 .net
中央大卒、略して「中卒」

595 :大人になった名無しさん:2015/03/18(水) 13:33:28.01 .net
【小学校】白鷺が飛びかける飛びかける
【中学校 高校】都に近き学びの窓に
【大学】新生の息吹高ら若人よ

596 :大人になった名無しさん:2015/04/07(火) 20:39:07.10 .net
https://twitter.com/0409Mina/status/584010167039041536
https://twitter.com/No_0927_/status/584981168849682432

597 :大人になった名無しさん:2015/04/08(水) 19:43:18.64 .net
http://www.youtube.com/watch?v=ZS3Btl7x0_4
http://www.youtube.com/watch?v=e8GS_uvj9EU

598 :大人になった名無しさん:2015/04/14(火) 14:03:17.50 .net
波巻きあげる〜 海原は〜
浜名の海に〜 続きけり〜
輝き澄める水の郷〜 松の碧の色錆びて
希望にこぞる 学び舎は〜
母校 その名ぞ ●●高〜

599 :大人になった名無しさん:2016/01/30(土) 06:21:30.38 .net
600!!

600 :大人になった名無しさん:2016/03/28(月) 20:36:08.87 .net
https://twitter.com/K_sakipg114574/status/714335127111733248

601 :ミリア:2016/04/15(金) 15:53:59.06 .net
【小学生】
輝く緑、道溢れ つつじの花もかぐわしい
【中学校】
緑輝く武蔵野の 泉のほとり花清く

602 :大人になった名無しさん:2016/06/14(火) 17:41:33.65 .net
保育園→なし、今はあるらしい
小学校(1)→朝日輝く倉ヶ岳 流れは清し伏見川(清きだったかも)
小学校(2〜6)→今 陽は昇る山並みに 金沢平野光差し
中学校→日々新しき光あり 花咲き鳥の声響く
高校→美しき暁や 二方に水別れ
大学→合唱団にでも入らない限り覚えられない

小学1年生の終わり頃に新設校が出来たのでそっちに移ることになった
最初の小学校も新設されて3年目くらいだったらしく、そして中学校も創立3年目だった
それに対し、我が子が通っていた小学校は今年度で創立145年だったはず
母校より子供達の小学校の校歌を歌う機会が多くなり、母校でもないのにすっかり覚えてしまった

>>56
11年前の書き込みにレスするのも何ですが、中学と高校はお隣さんですね

603 :大人になった名無しさん:2016/12/02(金) 16:26:22.45 .net
>>573
よう同志
溌剌⇒溌溂だよ

604 :大人になった名無しさん:2017/03/09(木) 02:38:50.70 .net
【小学校】空は東の海より明けて
【中学校】忘れた
【高校】忘れた
【大学】草の緑に風薫る

605 :大人になった名無しさん:2017/03/09(木) 08:09:52.93 .net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

606 :昭和20年生まれ:2017/12/09(土) 22:42:29.75 .net
行く船 来る船 青い海 白いカモメも元気よく
淡路の島は絵の様に 皆んなの播陽幼稚園

607 :大人になった名無しさん:2017/12/10(日) 10:20:31.31 .net
何コレ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

608 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 22:11:35.31 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

53X3L

609 :大人になった名無しさん:2018/02/25(日) 10:32:30.85 .net
【小学校】
黒潮おどる熊野灘 ぼくらをきみらを招いてる
ごきげん いかが おはようさん!

イントロからほぼロボアニメOPのノリ
珍しいらしい
廃校になって校歌も消えた

610 :大人になった名無しさん:2018/08/07(火) 16:00:59.23 .net
小学校1
渡る春風爽やかに 麦生は続く菜の花も
小学校2(同一市内)
春待ち草の萌え出でて 麗に霞む夢見山
中学校
光満ち恵み溢れて 艶やかに葡萄は実り
高校
友よ我らはやって来た 固い絆を結ぼうと

高校は新し目で少し変わった校歌だったけど、
最近共学になった私立校みたいにぶっ飛んでまではいなくて中途半端
よくある校歌応援歌調の応援歌の方が好きだった
一番好きなのは中学

611 :大人になった名無しさん:2018/08/07(火) 16:04:10.71 .net
↑大学もあったけど歌詞見ながらでもちょっと分からない

612 :大人になった名無しさん:2019/05/22(水) 15:59:47.17 .net
母校の校歌
西に金峰、東阿蘇 託麻の原の中占めて

実家の近所の校歌
塵寰遠く隔てたる ああ西海の別天地

大学では「校歌」ではなくて、「大学の歌」という、よく分からない名称だった。

613 :大人になった名無しさん:2019/05/22(水) 16:03:43.49 .net
因みに、他県だが、混声四部合唱の場合もあるらしい。そこの出身の人が、一人だけでは歌えないとぼやいてた。

614 :大人になった名無しさん:2019/06/02(日) 04:01:29.24 .net
>>612
おっ、隣の県か。

はろばろと流れて止まん 南の青雲の果て

615 :大人になった名無しさん:2019/06/02(日) 04:12:57.91 .net
>>612
615だが、もしや大学も一緒?
東京の大学で、尚且つ北原白秋作詞・山田耕筰作曲の古い曲より一般学生2人が作詞作曲した曲の方が学生に浸透しているなら、多分同じ所だね。

616 :大人になった名無しさん:2019/06/02(日) 07:25:36.50 .net
>>615
北原白秋作詞・山田耕筰作曲の校歌・学歌は沢山ありますけど、他の条件からすると合っているかも。

・唯一つ旗影高し 今輝ける深空の光
・大空と澄み渡る淡青 嚴たり我が旗高く開かむ

高校は鶴丸さんですか。名門ですね!

617 :大人になった名無しさん:2019/06/02(日) 08:12:33.15 .net
>>616
いえいえ、熊高さんに褒められるほどでは。
熊高も天高もyoutubeで校歌を聴いてみましたが、熊本県のは恰好良いですね。

以前の書き込みを見ると、開成・筑波大附属・久留米大附設(また九州!)と本当に凄い学校が沢山あって、恐縮してしまいます。

618 :大人になった名無しさん:2020/05/18(月) 14:52:36 .net
DJE

619 :大人になった名無しさん:2020/08/06(木) 16:00:45 .net
歌は日本の
https://youtu.be/ix0K7JdRnF8

620 :大人になった名無しさん:2021/02/02(火) 11:45:43.18 .net
   

【動画あり】 京都国際学園の校歌がこちらwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612218639/

京都国際、初の甲子園 校歌は韓国語「なかなか難しい」

226 ナトロアナエロビウス(広島県) [US] ▼ New! 2021/02/02(火) 11:18:48.16 ID:ibjgQJpj0 [1回目]
>1
校歌の出だし思いっきり「トンへ」って言ってるのに何で字幕は世界になってんのよ


229 ジオビブリオ(埼玉県) [US] sage ▼ New! 2021/02/02(火) 11:20:33.69 ID:deYUnZsM0 [3回目]
>226
ほんとだ!
トンヘって言ってるwww
こんな小さな場面でも捏造しているんだなぁ〜
朝鮮人って捏造しない瞬間が1秒でもあるの?
ほんとゴキブリ以下の捏造民族。
   

621 :大人になった名無しさん:2021/02/12(金) 20:45:56.95 .net
【小学校】空に輝く富士の山
【中学校】西雲なびく武蔵野に
【高校】無し(移転して地名が合わなくなった)
【大学】聞かないでくれwww

622 :大人になった名無しさん:2021/02/12(金) 21:40:26.19 .net
>>621訂正 【中学校】青雲なびく武蔵野に

623 :大人になった名無しさん:2021/07/19(月) 06:46:37.64 .net
    ∧_∧ ♪大〜日の峰 背に負いて〜
    ( ´∀`) ♪実りの広〜野 うるわしき〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

624 :大人になった名無しさん:2021/08/04(水) 13:51:54.80 .net
いいスレや

625 :大人になった名無しさん:2021/12/03(金) 21:50:16.42 .net
    ∧_∧ ♪ネコはうまいぞ
    ( ´∀`) ♪やっぱりネコダニャン
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

626 :大人になった名無しさん:2022/01/25(火) 22:52:52.08 .net
552  南万代 宮浦 ケンタカ
   幼 小1 はどこ??

627 :大人になった名無しさん:2022/02/07(月) 05:04:40.65 .net
>>173
ふじー

高校
遠山脈は はろばろと 金鯱の城を西に見る&#12316;

628 :大人になった名無しさん:2022/04/23(土) 23:37:01 .net
小学 赤城の峰を背に受けて
中学 そびゆる妙高
中学2 朝日に映ゆる桑の波
高校 春はむらさき

629 :大人になった名無しさん:2022/04/24(日) 12:05:50.51 .net
【小】手稲山脈&#12316;晴れ渡り&#12316;
【中】山脈広き&#12316;水清く&#12316;
【高】はるけき雲や&#12316;手稲山&#12316;
【大】宇宙の始まりの方から&#12316;

630 :大人になった名無しさん:2022/05/26(木) 22:48:02.59 .net
491藤田健一

631 :大人になった名無しさん:2022/05/26(木) 22:48:11.22 .net
491藤田

632 :大人になった名無しさん:2022/06/05(日) 22:37:08.35 .net
【小】光 海に広がり
【中】そのかみ黄金華さくと
【高】朝潮の寄する磯辺に

633 :大人になった名無しさん:2022/06/06(月) 01:02:21 .net
     ∧_∧ ♪アイラブユーラブ~
    ( ´∀`) ♪バスクリーン~
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴

634 :大人になった名無しさん:2022/07/16(土) 19:52:24.57 .net
https://www.youtube.com/channel/UClSGuzeyXqJI7eXoVkILw_Q/videos
https://www.youtube.com/channel/UCyRvBYeFpztXrtD3tNlM2eQ/videos

635 :大人になった名無しさん:2022/07/29(金) 11:24:15.25 .net
これでいいのだー
 これでいいのだー

636 :大人になった名無しさん:2022/12/15(木) 21:53:44.00 .net
【小】あーかーるーい空に 呼び合う声が〜

637 :大人になった名無しさん:2023/01/01(日) 17:03:03.64 .net
(小学校)青くつらなる 滝山が~
(中学校)さらさらと多摩の水 いのちたたえて~
(高校)ひそみてあれば 目につかね~

高校は悠々の~ 多摩川清く~の方行きたかったかな。

ちなみに小学校は廃校になってしまった。

総レス数 637
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200