2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニキビ痕】ダーマペン/ダーマローラー15【しわ・たるみ】

1 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:13:39.35 ID:boBjgD26.net
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1601493514/l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。

2 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:13:47.08 ID:boBjgD26.net
【ガセネタに注意/荒らしの末梢方法】
ガセネタ妄想(感想ではない)を流しては煽りだけを行いソースを提示しない荒らし(他スレでも同様の行動)が、Part6/7くらいから常駐しています。消滅できます。

【iOS以外のブラウザ/ChromeやFirefox】
1 ブラウザなら、拡張機能を入れる。
・Chrome用 https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo?hl=ja
・Firefox用(Androidはこちらのみ) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/
・Edge用 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/tampermonkey/9nblggh5162s
2 次に、このスクリプトを入れる(新たな荒らしが出たら更新される)。 https://greasyfork.org/ja/scripts/390993-5ch-id-check/code

【JaneStyle/パソコン】
1 「設定」「機能」「あぼーん」「NGEx」(追加の上の空欄にフィルタの名前を適当に入力)「追加」
2 「NGID」部分で「無視」でなく「正規(含む)」にし、空欄に「対ゴリラあぼーん砲」( http://simp.ly/p/zCHSZs )のスクリプトをコピペ
3 「左下の選択欄」で「透明あぼーん」を選択
4 「OK」 (内容変更はフィルタ名をダブルクリック)
5 スレッドを再読み込みする

【JaneStyle/iPhone】
1 「設定」「NG設定」「ID」「追加」「正規表現」にチェック
2 「キーワード」に「対ゴリラあぼーん砲」( http://simp.ly/p/zCHSZs )のスクリプトをコピペ(長押し・全選択・コピー/貼り付け)
3 「設定」「あぼーん」「透明あぼーん」
4 スレッドを再読み込み

3 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:13:57.31 ID:boBjgD26.net
メリット
・レーザーのような火傷リスクがない
・多少やり過ぎても傷が治るのと同じ経過
・レーザーと比べ、全体じゃなくてポイントに重点的に施すこともできる。

デメリット
・イボの感染には注意。イボ(表面がブツブツ)というやつはウイルスで感染している。肝炎とかの血液感染系があるので他人と針を共有しない。
・ケロイド体質の人はケロイドになってしまうようです。なので初回は見えない部位で試した方が。

・長い針による色素沈着は時間がかかるので提唱者はビタミンACEのオイルの使用を推奨している
・眼球に刺さらないよう気をつけて、付近は力を弱く、やりやすい形状のもので。
・ダーマペン(自動装置) 鼻など施術しにくい部位にも適する。額とかは簡単ですけど、電動では刺さりにくい部分も多いでしょう。

36針以上 浅く1ミリほどで全体的に、広面積向け
12針 より深く、ポイント向け
・ダーマスタンプ(手動のスタンプ型) ポイント向け。深くても麻酔なしでも我慢しやすい
・ダーマローラー 広範囲を効率的に。コツは縦、横、斜めに転がす。柄を握るだけで持つ。指先で押したり、テコの原理で圧力がかかりすぎないように。

・0.2ミリ前後 成分浸透目的のみ。ほとんど痛みはない。
・1ミリまで 美容目的。特に0.5ミリなら麻酔なしでも耐えられるでしょう。 ダウンタイム わずか
・1.5から2ミリ 軽い傷跡、シワ系にも効かせたい ダウンタイム 2、3日以上赤味(がっつりの場合さらに長い)
・2.5-3ミリ これぞ傷跡って感じの重度のに効かせたい。ダウンタイム 一週間は赤味や擦り傷のような感じ

ダーマ―ローラーの提唱者の著書
『デスモンド・フェルナンデスのDr.フェルナンデスのスキンケアのすべて』

4 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:14:10.61 ID:boBjgD26.net
殺菌 器具の殺菌はエタノールで。

清掃 器具や、布の血液除去は水の劇落ち君とか(電解水、要手袋)。油分を石鹸に変化させ水分として流すので、手にかからないよう。目に見えない有機物除去には、これは効果高いです。

処置前
バイ菌を考えると、風呂の後くらいがいいでしょう。石鹸はエンビロンのラポリスボディソープが安いでしょう。

麻酔 麻酔クリームを塗ってからラップして40分くらい待ち、処置部分ごとにクリームを拭けばいいです。事前の皮膚へのアルコール(エタノール)は麻酔の浸透を高めるのでよくない(麻酔には1日の使用上限量と副作用がある)。
2ミリ以上の針では、拭いてから麻酔が切れてくるまでの10分が勝負でしょう。

処置
麻酔の効いてる間に、15センチ四方くらいの範囲にローラーなら何十往復もします。短い針では赤味(2日)から血が滲む(5日)くらいで、2ミリの長い針では血が滴ります(1週間)。
赤味、滲み加減から括弧内のダウンタイム目安も調整します。問題のない部分に2ミリをガッツリ処置してもダウンタイムが長いだけですから。

処置後基本処理
血がある程度止まったら水道水(しみない生理食塩水も可)で拭き取り、そしてぬるま湯(皮脂を落としすぎない温度、あるいはクールダウンなら冷水)だけで洗い、お好みの成分を塗る。最低、保湿剤です。
バリア機能がないんで普段は大丈夫な成分に対しても接触性皮膚炎(かぶれ、痒み)を起こす時もあるでしょう。
そしたら、それを落として保湿剤でバリアです。浸透してしまうんで保存料パラペンとかないものが安心。

血が出るほどやった人の次の風呂では、提唱者のエンビロンのラポリスボディソープが、殺菌性とナチュラル度(アミノ酸系洗剤と精油)と価格の比が良いです。
まあ、ただ、湿潤療法の酷い怪我でもお湯、普通の石鹸だけでの洗浄を勧めてますから、ブツブツができなければこれでもいけるかも。
上からハイドロコロイドを貼る(湿潤療法)とダウンタイムが短い、カサブタができないとの過去ログもあり。
特に汁が出てるなら赤い部分だけ白くなりちょうど隠れます。
湿潤療法の知識的には、ハイドロコロイドは毎日変え、特に夏にはそうした方が汗のかぶれを防止するでしょう。

5 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:14:19.30 ID:boBjgD26.net
処置後の浸透
処置により、皮膚浸透が高まっていますから、ビタミンC、ビタミンA、低分子ヒアルロン酸、育毛剤、成長因子、ヒト幹細胞美容液、トラネキサム酸とかが併用されます。またこうしたもののイオン導入を行う医院もあります。
ただ提唱者はアスコルビン酸(ビタミンCの酸、オバジなど誘導体でないピュアなビタミンC)、トレチノイン(ビタミンAの酸、レチノイン酸)は皮膚刺激が強くトラブルを起こすので推奨していない。つまり皮剥け作用が強いものは避けます。

トレチノイン使う人
ダーマの後にトレチノイン(レチノイン酸)を使ってニキビが出たとかログにありますけど、レチノイド反応の可能性の方があるので。トレチノインで皮が剥けたとか、レチノイド反応です。
バリアないんで強すぎます。せめて塗る量を減らしてください

起こりうること
・ばい菌入ってブツブツ、痒い、ニキビのよう。器具、手などの衛生状態が悪いです。
・色素沈着 日焼け止めを怠ったものは経過について知りません。針の刺さりが強かった場合、治るニキビ跡のよう2-3-週間かそれ以上浅黒くなったり。

安価に揃う
・ラップ
・ラップをとめるテープ(まあニチバンの肌にやさしいメッシュばんそうこうは好きだね)
・100枚百円手袋(ダイソー、麻酔・電解水・エタノール扱い用) ・アルカリ電解水(ダイソー、器具や布の血液・有機物除去、それによるある程度の殺菌)
・ティッシュ(拭き取り、肌の血液拭き取り) ・水道水(塩を溶かせば、しみない生理食塩水にもできますが、清潔であれば水道水でも大丈夫でしょう)

安価ではない備品
・エタノール(殺菌) 殺菌はエタノールがいいですね。簡単に蒸発しますし、人体に付着してもある程度安全なので。火気厳禁で。
次亜塩素酸もログに出てましたが、殺菌性は十分なのだが金属は錆びるので、病院の資料では器具の殺菌には適していないと出てくるでしょう。
・保湿 ログにあるのはワセリンとか、好みの化粧品。ホホバオイルもいいと思うし、高品質のティーツリーを混合することもできる。

6 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:14:27.07 ID:boBjgD26.net
アメリカ皮膚科学会ニキビガイドラインでも
>Two clinical trials have shown that topical tea tree oil is effective for the treatment of acne
代替医療の項目に2つの臨床試験でティーツリーが有効と書いてある。カテキン系のお茶系成分入りの化粧水とかよりティーツリーが殺菌性は強く、
耐性菌もないため抗生物質と違い連用できるし、ステロイドのような副作用もない。皮膚へのダメージも少ない。普通に各社の洗顔料・石鹸にも使われてます。

https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/acne_guideline2017.pdf
日本のニキビガイドラインに代替医療は書いてないが、ステロイドは非推奨。抗生物質も出されることがあるけど、薬剤耐性菌の出現が著しいため扱いが厳しくなってきている。

蕁麻疹なら、これもステロイドよりも抗ヒスタミン薬 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/29796863/

『スキンケアのすべて』には、
特に3ミリの場合には、湿ったガーゼで滲出血液を完全にふき取り、血液滲出が止まったら皮膚をきれいに洗い、
ビタミンACEを塗ると書いてある。

2005年の論文には
https://www.researchgate.net/publication/5759552_Minimally_Invasive_Percutaneous_Collagen_Induction
> After this serous leak has stopped, the skin is washed thoroughly and then covered with vitamin A, C, and E oil or cream.
強い滲出が止まったら、よく洗う、それから、ACEを塗る
> The author recommends soaking the skin with saline swabs for an hour or two and then cleaning the skin thoroughly with a Tea Tree Oil – based cleanser.
筆者の推奨は、生理食塩水(で湿った)綿に1-2時間、それからティーツリーベースのクレンジングでよく洗う。

こっちを見ると3ミリでは滲出が多いので湿ったガーゼでふき取るとある。施術から数時間後にシャワーを浴びるとも書いてる。
https://www.researchgate.net/publication/5379650_Combating_photoaging_with_percutaneous_collagen_induction

『スキンケアのすべて』ではシャワーでは、ティーツリー配合のものを使うと書いてある。

7 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:14:34.51 ID:boBjgD26.net
【事後の保湿】
提唱者も推奨するホホバオイルでいいだろう。次点で湿潤療法で使われているワセリンか(湿潤はこのスレ独自展開)。

メーカーのヴェレダとかそういう系統で使用期限があるタイプがいろいろ出てる。でも、それだけ金銭を出すなら他のメーカーも色々とある。
角質に穴を開けて浸透が高まってるのに、安いのを適当に選ぶと防腐剤パラペンとかいらんもの取り込むから注意。

湿潤療法では、傷はぜったい消毒するなとされる。
エタノールでは細胞膜を破壊するだろう。事後の肌へのエタノールでは皮脂ごっそり取ってしまう。エタノールを浸透させてどうすんだという感じだ。

湿潤療法紹介
https://www.excite.co.jp/news/article/HealthPress_201709_post_3210/
でも、湿潤療法の提唱者はサイトを読めば分かるけど「安く」「軟膏は効かない」にこだわって盲点になってるから
「肌の回復に効くものはない、むしろ遅らせる」と思ってる。
この点については湿潤療法は、回復を遅らせる多くの医療医薬品への反感があり盲点になっていて、
美容成分についてはあまり調べたことがないと思うから、美容系の知識は別途接合しましょう。

・シリコンベースの Stratacel がダウンタイムを減らす、赤味のリスク減少
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30756451/
こういう製品と論文がある。公式サイトを見たら、ダーマローラーとかピーリング後でも良いらしくて、ともかく、こいつは置いておいて、傷跡に対しハイドロコロイドが赤味抑制的に効く理由になるかも。
【手袋】
ポリエチレン手袋が両手1セット2円程であるだろう。「ポリエチレン 手袋」でググって、スーパーに置いてあるような透明袋を手袋型にしたのがある。

ゴム製のはニトリル手袋
破れにくい手術時みたいなフィットした方。1セット10円前後からあるだろう。

破れて浸透して危険なものはないからポリエチレンでいける。エタノールも電解水も手にかかると皮脂がとられて、ガッサガサになるから手袋必須とした方がいい。
麻酔を塗る、拭くときも使った方がよくてボリ系で行けるでしょう。
ニトリルは少しコスト上昇なので、もっと絶対破れてほしくものを扱う時に。

8 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:15:22.46 ID:Vpnk0bWq.net
【事後によく使われる美容成分】
・ビタミン系(ダーマローラー提唱者のフェルナンデスの標準的、皮膚生成促進、抗酸化)
・ビタミン系イオン導入(追加で標準的、クリニックにて)
・ヒアルロン酸 シワ対策、皮膚生成促進、保湿強化(フェルナンデスのコスメラインのエンビロンにも製品ありダーマなどと併用用で出ている)
・マトリキシル シワ対策、ハリ強化(同じく)
・成長因子、ヒト幹細胞美容液など(標準的ではないが、これらを組み合わせている論文があり、クリニックもある)

ビタミンは、トレチノイン(レチノイン酸、皮を剥がす作用が強い)を除くビタミンA系を使うのが最も標準的だけど、
皮膚バリアに穴が開いているので浸透しすぎて赤味痒みとかを起こすビタミンA反応が出やすい。
なので事前に徐々に慣らして使っておくというのが、クリニックの標準的なやり方っぽいね。

この辺り、クールマスクはビタミンEなどいきなり使っても大丈夫な成分。ヒアルCもいい。(ダーマローラー社は本家エンビロン社ではない)
クールマスク成分:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/104
リポペプチドは保湿性能は良さそうだが、肝心のペプチドが単に抗炎症・鎮痛剤なのでアンチエイジングでない。

また、提唱者の実験ではビタミンA塗布後に直ちにダーマすること、またペプチド(可能性としてマトリキシル)配合によって、
最良の結果が出たという刺激的な研究成果について公表する予定があるらしい。
https://www.researchgate.net/project/SKIN-NEEDLING-MAXIMISED-AND-SCARLESS-FACE-LIFT

ハイドロキノンも濃度規制もあるんで、浸透が高まるダーマ後には避けた方がいいだろう。
美白剤と安全性
https://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/useful/doctorsalon/upload_docs/160460-1-23.pdf

創始者の『スキンケアのすべて』P172にも要旨として
シミの対策には…
ハイドロキノンは強い毒性があるのですすめない…
有用で安全なものを大量に皮膚に浸透させる治療法を開発した

9 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:15:56.97 ID:Vpnk0bWq.net
「ダーマに最適化するための現時点の理解状況・2020年版」針の長さ、施術回数と間隔
Current concepts on how to optimise skin needling 2020
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/der2.13
1998年からローラーを行ってきたが、
・ビタミンAの併用は肌の修復を加速するし、肌の厚みを4倍にする
(創始者なんで、禁止のトレチノインやまだ乾燥の強いレチノールでもなく、パルミチン酸レチノールを使用)
・アンチエイジングでは1ミリ、瘢痕やニキビ痕では3ミリ
・TGFB3の濃度が高いほど再生が良好だと研究で発見され、オーストリアの研究はそれが2週間続くことを発見・・最初は月一ではじめていたが
今では患者が可能な限りベストな結果を望むため、週一の治療計画がより一般的になっている。
・TGFB3は週一でより高濃度かつ長期間になるため、ラットでは、
3週間で1ミリ4回のほうが、
3ヶ月で3ミリ4回より結果が良いという研究結果もある(研究A)。
実際の診療では、レーザーの結果を超えることすらある。
個人的な診療経験では、4-10日間隔で行われる4-6回のセッションにより最も信頼できる結果となる。(研究Aもこれを裏付ける)
・4回か6回、どちらがいいかはまだ詳細な調査はない。

日本の美容皮膚科でも、1-2週に一回施術でローラーとACEオイル(ティーツリー入り)を併用のクリニックは無数に検索すればある
https://www.tsutsui-biyo.com/post-blog/1937/
https://akimoto-shimi.com/page-treat/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/
http://biyouhifu-kobe.com/treatment/skinneedling.html

提唱者の話
https://www.researchgate.net/post/Can_anyone_share_their_experience_with_dermapen_microneedling
>Stretch marks, lax skin, acne scars are often better treated by a roller.
肉割れ、たるみ、ニキビ痕は(自動ペンより)ローラーの方がいい結果を残しやすい。

10 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:05.17 ID:Vpnk0bWq.net
「ダーマに最適化するための現時点の理解状況・2020年版 パート2」使用成分
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/der2.14
ビタミンA、ビタミンC、マトリキンペプチド(とされているがマトリキシルのことだろう)
これらは、22年間イオン導入と併用してきたが深く浸透させても安全だ。
まずパルミチン酸レチノールで肌を準備する。それによりコラーゲンの格子状の正常化を促す。(数週間前から肌を慣らし再生能力を高めておく)
使わない場合、ダーマの結果に対し不満を示す傾向がある。
またビタミンC誘導体を使い特にダーマ後24時間以内にAとCのイオン導入を行なっている(創始者のやり方でやってるクリニックではオプションになってることも多い)。
ビタミンAによりヒアルロン酸濃度も増えるし、またヒアルロン酸をダーマ後の乾燥対策に塗ることもすすめる。

天然のペプチドに近いマトリキシルなどのペプチドは副作用とアレルギーはない。より効果的と言われる銅ペプチド(GHK-Cu)ではダーマ後には強すぎると考える。

以前は抗炎症薬を勧めなかったが、これは間違っていたようでダーマ後にアスピリンを使っても良い。

11 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:19.63 ID:Vpnk0bWq.net
論文「スキンニードリングとビタミンA併用による治療の検討」
美容皮膚形成の3病院、196例で
1ミリを主体として、傷跡とかには1.5ミリや3ミリを使って3回処置。処置後に色素沈着抑制のためビタミンAのイオン導入(エンビロンのプロアドバンスジェル)、
前後(前3か月、後ろも3か月以上)にエンビロンACEオイル(ティーツリー入ホホバオイル)を使い続け
評価点の中では肌の質感の改善が最高として、小じわ、たるみ、毛穴、美白に効果が出ている。

・盛り上がりのある熱傷痕に対し、マイクロニードリングとビタミンACクリームは効果的なようです(2010年、オーストラリア熱傷学会誌)。
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S030541790900566X?via%3Dihub
・手術痕の盛り上がりに対して、マイクロニードリングはシリコンジェル(ケロコート)よりも少し効果が高いです。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/27538108/

写真
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4976400/
図5(Figure 5)が熱傷瘢痕のケース
図7 が鼻先の怪我の盛り上がり瘢痕(よく読むとサブシジョンも併用してた)
これくらいのは3ミリが理想的だろうし ビタミンAや成長因子を塗った方がいい

12 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:28.75 ID:Vpnk0bWq.net
・ニキビの色素沈着には毎週1.5ミリで3か月、ニキビ跡と色素沈着は大きく減少
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6364723/

・肝斑に美白剤を塗るだけよりダーマローラを併用したほうが効果が高い
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3335478/
美白剤としてルシノールが入ってる
1か月間隔で美白剤の浸透を高めるために0.5ミリを2回のみ

右半顔 月1のダーマローラーと美白剤
最初の肝斑スコア 平均19.1
1か月で14.4、2か月で9.2に減少

左半顔 毎日の美白剤のみ
最初の肝斑スコア 平均20.4
1か月で17.4、2か月で13.3に減少

別の試験では、1ヶ月ごとに自動ダーマペンで1ミリ前後で使う(部位により細かに調整)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6122507/
保湿剤の使用しか書いてない
元が3点台のシワのスコアは、5か月後2点台から1点台が多い
全体では3.17から5か月後には1.95
頬では3が、1.2にまで減ってる、同様に減少か3点台から1点台へと大きいのは唇周辺、目周り(Periorbitalだから目のクマ部分とか目周りかな)
この辺はかなり目立たなくなるのでは

小さいのは、0.5しか減ってない鼻唇ヒダ(鼻脇から頬にかけて「八の形」)とか、マリオネットライン(腹話術人形みたいに唇左右から下に伸びる線)は少ない
(この辺のほうれい線は効きにくいのかと)

13 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:36.05 ID:Vpnk0bWq.net
「肝斑へのダーマローラーのみでの効果の、事実・実際の臨床試験」

2019年に予備研究でこのような結果が得られた
https://doi.org/10.4103/ijdvl.IJDVL_44_19
・組織内メラニン密度(ダーマローラー1.5ミリ使用、Dr. Roller)
開始前 57点
7日後 55点

2020年に追試された
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32196865/
肝斑スコア(電動ダーマペン1.5ミリ使用、MT.DERMのExceedか?)
開始前:11.4点
2か月後:9点
4か月後:8点
(*この研究では、比較対象のみ美白剤を使っているため効果がより出ているだろう)


・肝斑へのトラネキサム酸の浸透を高めるためにダーマローラー1.5mmを用いた研究(注射と同等の効果)
https://doi.org/10.4103/0974-2077.118403

ほかの研究
ダーマとマトリキシル/アルジルリン、コウジ酸を使って目周りの色素沈着が改善
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/pmid/24163534/

肝斑に対し直接比較試験が来た
これまでの試験では同じ濃度の塗布ではトラネキサム酸の方が弱い・・
ハイドロキノンは定番だが長期連用で褐変症などの副作用の懸念があり、
飲むトラネキサム酸には重篤な副作用の懸念がある。
先行研究は塗るトラネキサム酸や注射との併用を報告してきた。

・毎月のトラネキサム酸4%+ダーマローラー
・毎日のハイドロキノン4%
60人、3ヶ月で、共に平均の肝斑スコア18点が11点に減少
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/32406162

14 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:46.10 ID:Vpnk0bWq.net
【たるみやニキビ痕でのコラーゲンの変換/半年は改善が続く】
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6122507/
論文の結論部の手前、ディスカッションのところにこうある。
コラーゲンIIIがコラーゲンIに変換して皮膚のたるみが減る(つまり引き締まる)。
この変化には一年くらいかかるということが、90日目(3ヶ月)より150日目(5ヶ月)での方が改善結果が良かった理由だ。(レーザーだと3ヶ月目くらいでピークだよ)
そのため、さらなる研究は、6ヶ月から12ヶ月目でも評価を行った方がいい。

「萎縮のない瘢痕に対するマイクロニードリング研究の文献探索」https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6880027/

ニキビ75人、怪我20人、手術25人。
2.5ミリから3ミリを月1で平均2.5回行い、平均50%の改善。
萎縮性ニキビ痕と、ケガあるいは手術よる瘢痕との間に、改善の仕方に差はなかった。顔と体でも同様。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31790076/

ニキビ痕の76人、なにもない健康的な56人で色々を試した。
ニキビ者では比較対象よりもコラーゲンIIIが多く、治療後4ヶ月の計測時点で減少。写真での改善率に比例した。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31638311/

サブシジョンとダーマ(写真あり)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6715122/
45人が月1で三回?ローラーは2ミリ
18%の人 75%以上の改善
24%の人 50%以上の改善
55%の人 25%以上の改善
残るは数%はそれ以下もしくは悪化
ローリング、ボックスカーはアイスピックよりも改善しやすい傾向にあった。

15 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:16:53.70 ID:Vpnk0bWq.net
【ビタミンA誘導体だけでも効果ありという研究】
エピデュオ(アダパレン0.3%/過酸化ベンゾイル2.5%ゲル)の使用
平均40個のニキビがあり、瘢痕は12個。瘢痕は15%減り、偽薬グループ(グループではないが)は15%増えたので相対的な差は30%。
https://doi.org/10.1007/s40257-018-0352-y PMID 29549588 PMC 5978908

瘢痕の評価点は3.43から半年後の2.62まで下がった。24%下がった。
アイスピックは9.12→7.56
ボックスカーは7.06→3.93 ボックスカーだけその後のリバウンドが大きく5.5に戻っている。
ローリングは1.56→0.56
https://doi.org/10.1007/s13555-018-0231-8 PMID 29549598 PMC 6002315


【イボ】
ダーマによるイボ治療の論文があったけど、まだ研究初期だし、感染しないよう他の部位に併用せず使い捨てるとか注意した方がいいと思う

ダーマスタンプではない針を刺す方法でイボが治った2018年の論文を見て
https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/1558944718771389

上記18から25ゲージの針の方法を見て、
手動のダーマスタンプ1.5ミリを手の各イボに10回刺す治療を1回行ったという2018年の論文。
56人合計90個のイボの82%は消滅、10%は縮小、8%は変わらずか増大。
消滅まで14-41日の平均21日。
18から25ゲージの針と同様に有効の様子。
本文は論文を直接見ないと見れない
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30406683/

16 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:17:02.95 ID:Vpnk0bWq.net
トラネキサム酸内服とダーマを組み合わせた論文。内容わかりませんけど効果あったんじゃないかな
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/32035945/

タクロリムスを塗るだけよりダーマを併用した方が白斑再色素沈着の成功率が2倍
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/jocd.13304

白斑の再色素沈着の比率
2/3 タクロリムスとダーマ併用
1/3 2週間ごとにダーマのみ
1/3 タクロリムス塗布のみ

本家の3ミリローラー、圧力が分散するようにか交互になってるから刺さりやすそう
https://www.juliettearmand.ch/it/environ-skin-care/medizinische-instrumente/2123/surgical-roll-cit-3mm-6-rows-plastic-handle-set
ニキビ痕にも使うと書いてある
https://www.consultingroom.com/Treatment/Environ-Roll-CIT
この3ミリのローラーの動画も、4分40秒くらいから顔の傷跡や、かなり強い肉割れのビフォーアフターが出てくる
https://youtu.be/69YP3G67O3U

『スキンケアのすべて』にも3ミリでニキビ跡が回復した写真が出ている(写真が少し小さいが)

思ったが、シワシワしてたり傷跡のようなのがコラーゲンIIIって言われてるから、これが硬いんで見た目が変わらない。
ダーマでこれをほぐしてから、数ヶ月かけてコラーゲンIに変わる、こっちのコラーゲンはやわらかいし色味も普通ってことじゃないかと

17 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:17:12.35 ID:Vpnk0bWq.net
【バカの知らないプラセンタの歴史】
プラセンタ製品は第二次世界大戦後に大きく発展してきた、飲むヒトプラセンタ。これがヒトプラセンタ製品の最初だ。滋養強壮剤のビタエックス錠、これのこと。
これが出た翌年、更年期障害、乳汁分泌障害の注射剤のメルスモンが登場する。1956年だ。その後、肝機能改善の注射剤ラエンネック。
ほかに胃・十二指腸潰の注射剤があったが、1980年代に医薬品法改正が起こった時に承認試験を更新しなかった。また歯周炎。
それほど古い薬で、日本でもっとも産婦人科などからプラセンタが回収されたのが1970年代だというのも頷ける。
韓国で美容に適応があるのがメルスモンの会社の出しているキュラセン。
そしてこれらは、今では例えば歯科のプラセンタ注射はもうないので、歯周病の自費診療に適応が他のプラセンタ注射を使ったり、
プラセンタサプリメントを飲んだりしている。
注射がいい、サプリメントがいいなんて境界はなくなってている。どっちでも効果がみられるということだ。
1980年代までは注射剤剤の本格的な臨床試験が行われて、その後他の方法に変わった。
確かに1980年ごろでは、美白剤には効果のよく分からないプラセンタがあり、サプリメントという発想もなかっただろう。時代は変化したのだ。
1990年代にはプラセンタ入り化粧品が爆売れしはじめる。2003年の管理厳格化により、動物プラセンタの流通も増え、「効果も報告されている」。

にもかかわらず、だ。
2018年にもなって、

プラセンタ抽出物(エキス)の肌への塗布による有効性を初めて確認
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000026320.html

>4週目には「肌の水分量」の改善効果がみられ、「小ジワ」の改善も認められました。

このような研究段階だ。

18 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:17:20.91 ID:Vpnk0bWq.net
プラセンタには「小ジワ」の効能表示しかないだろ。そしてプラセンタは肝斑にも使われているので、そういう話題になって当然だ。しかしその効果は宗教レベルだということだ。「肝斑」に固執するのは、立法者や研究者の総意であり当然。

医薬部外品でシミに効くことを表示できるように臨床試験で立証するために、しつこい部類のシミである肝斑が軽減されたかについて、よく試験が行われる。
ダーマローラーでのシミ試験も具体的なシミ種別は肝斑ばかりだ。

「小ジワや保湿」に効かせたいのであれば、単に薬局で買えるヒアルロン酸ですら、医薬部外品としてその効能表示を許可されている。「小ジワ」というのは、乾燥によるものそう呼ぶため、保湿剤であれば法的に「小ジワ」への効能表示が許可されたものが多い。対して、「シワ」(老化)への効能が日本で許可されたものは、レチノール、ナイアシンアミド、ニールワンのみだ。

プラセンタという昭和の治療法は、歴史的に美肌、美白に使われてきたようだが、臨床試験による立証はあまり行われておらず、
平成以降、別の科学的根拠のある成分が使われている
・美肌→シワへの有効成分の効能表示のあるレチノール、ナイアシンアミド、ニールワン。他に臨床試験の存在があるのは、マトリキシルなどのペプチド
・美白→美白有効成分(ビタミンC誘導体多数)や、それより有望なアゼライン 酸やダーマとの併用試験が繰り返されているトラネキサム酸は試験が繰り返されている
・ニキビや肌荒れ→ビタミンA系、サリチル酸やアゼライン酸などは臨床試験がある

プラセンタには乾燥に対する効果である「小ジワ」の効能表示しかないだろ。肌に対する臨床試験も少ない。
だから科学的根拠の薄い、昭和の美容法だ、宗教だ、アフィリエイトの小遣い稼ぎだ、と言っているんだよ。

19 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:17:29.54 ID:Vpnk0bWq.net
「アフィリエイター・業者の宣伝に気をつけろ」
リポペプチド(保湿剤多数の鎮痛ペプチドでかろうじてパルミチン酸レチノール)、プラセンタ(プラセンタはエビデンスなし)は高いだけで効果は低そうで、アフィリエイト小遣い稼ぎ用用
ダーマヒールが50ml14000円〜22000円とすれば、
14000円に合わせても
・エンビロンのACEオイル 100ml9000円
・Inkey list の EGF 30ml 2000円
・濃厚本舗 ヒト幹細胞 30ml 2283円
が買えるよ。クソ高い、業者かなんかの宣伝、もしくは情弱バカ荒らしだろってこと。


・流行りの有効成分ナイアシンアミドなどが入った、原宿・表参道・109のイニスフリーや、ラフォーレ地下・ルミネエスト、のスキンガーデンではドクタージャルト(ドクターズ)、エリシャコイの(ニキビ用四配合)テトラフォースなど格安の韓流コスメが格安で手に入る。ドンキホーテでも展開し始めた。
・欧米の、ジオーディナリー(エスティローダー出資)、インキーリスト、VERSED(ルイヴィトン出資)など

【安い成分】 まあダーマ前から使い、アレルギーテスト、肌慣れとかしてから気を付けて使ってください
The OrdinaryのビタミンAは
・Granactive Retinoid 2% Emulsion 刺激の弱いレチノイド
・レチノール このメーカーにあるもう1個のビタミンA系 こっちの方がパーセンテージ少ないけど効力が強いからそうなってると思う、非推奨

The Ordinaryの
Ascorbyl Tetraisopalmitate Solution 20%
これはVCIP、脂溶性ビタミンC誘導体でビタミンCを使うなら最もいいかと
逆にアスコルビン酸とかpHの低いものはダーマローラー後には向いてない(一時的な白斑ができる可能性)

一番安いマトリキシル+ヒアルロン酸 https://www.lookfantastic.jp/12208005.html
幹細胞は日本のKISOも安い https://kisocare.co.jp/

以外に価格がお手頃のだと、iherbにderma Eの
Firming DMAE Moisturizer
これはビタミンACE B5 アルファリポ酸 保湿用ヒアルロン酸 24時間肌引き締めのDMAE が入ってて、余分な成分がない
だから顔用っぽいけど、脂漏性皮膚炎の人は顔や脂質分泌の多い箇所には向いてないかも

20 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:17:36.26 ID:Vpnk0bWq.net
毎月で合計4回、針の長さ不明(論文原文を追跡できなかった)
ニキビ跡に対し、
グレード評価では、フラクショナルCO2レーザーとダーマには有意差がないが
PRPよりは効果があった。
点数評価ではフラクショナルCO2レーザーが勝った。
(しかし、おそらくダーマでは効果が最大の期間ではないなどの問題はある)

PRPでは満足のいく効果は得られなかった。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32695692/


『形成外科診療ガイドライン1』(2015年、日本形成外科学会、日本創傷外科学会)
https://jsprs.or.jp/docs/guideline/keiseigeka1.pdf
「肝斑のレーザー治療後は副作用である炎症後色素沈着がほとんどの報告で起こっている。
現状では肝斑に対するレーザー治療は確立した方法とはいえず
他の治療でうまくいかない難治性のものに限って治療対象とし」

21 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:25:41.58 ID:Vpnk0bWq.net
エンビロンの公式通販サイトにだけダーマの翻訳書出てる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000052180.html
クソYouTubeバー、クソブログとかのクソ情報に惑わされるなら、買った方がいいかと

ニキビ瘢痕に対してダーマ後のPRP(高額)とヒアルロン酸に効果の違いがなかったという残念な結果が出た研究が出ています
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33107665/

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/33091202
こちらは、トラネキサム酸は肝斑治療のゲームチェンジャー(改革者)なので行われた試験
・1.8%リポソーム化トラネキサム酸の毎日の塗布
・2%ハイドロキノン(20世紀の美白剤)の毎日の塗布
・0.1ミリ(本番では100umで、これで合ってるか?)のダーマ後に5%トラネキサム酸の塗布、これは週1
3ヶ月後の効果に違いはなかった。

血管が浮き出てるやつにダーマを使った症例報告が出てる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/33270981

22 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:27:53.88 ID:Vpnk0bWq.net
過去ログ一覧
1 https://life9.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1191872202/l20
2 https://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1218548172/l20
3 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1233185440/l20 (2011年)
4 どこ?
5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1485862712/l20 (2017年)
6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1529838377/l20
7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/l20
8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1566743567/l20
9 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1574308993/l20
10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1579279104/l20
11 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1583459191/l20
12 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309/l20
13 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1592838016/l20
14 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1601493514/l20

23 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 05:30:07.59 ID:idiBUPYK.net
保守

24 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 06:12:14.85 ID:QUOGOsRd.net
>>1
ありー

25 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 14:32:30.09 ID:xZ5aV6KT.net
立てたやつがあらしじゃん

26 :名無しさん@Before→After:2021/03/05(金) 16:57:53.58 ID:boBjgD26.net
>>25のような「本物の荒らし」が、
頻繁に普通の情報書き込みを「荒らしと呼んでいる」ので
以降、注意してください。

27 :名無しさん@Before→After:2021/03/07(日) 09:04:43.85 ID:N0LNWXmS.net
保守

28 :名無しさん@Before→After:2021/03/08(月) 00:11:17.98 ID:yD38pkpi.net
保守

29 :名無しさん@Before→After:2021/03/08(月) 10:32:27.71 ID:C0UL/yQ6.net
誰かダーマペンやるときオプションでボトックスやってる人いないですか??
ほんとに毛穴引き締め効果あるのか聞きたい

30 :名無しさん@Before→After:2021/03/08(月) 23:24:14.35 ID:sm9IUe1t.net
>>29
ボトックスって筋肉を引き攣らせてシワを作りづらくする薬だよ。
ダーマ治療の効果を上げるもんでは無いから要らない要らない。

31 :名無しさん@Before→After:2021/03/09(火) 06:14:51.63 ID:CVpoii6U.net
マイクロボトックス的な感じでしょ。

32 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 01:12:38.92 ID:i5LKvQqC.net
>>29
毛穴はわからないけど、テカリが抑えられるとか言うよね

33 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 01:36:57.78 ID:8xghzAsm.net
毛穴は、グリシルグリシンよりもダーマペンの方が小さくなりました。
というより傷跡に塗ったプラセンタがいいのか

34 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 07:36:47.03 ID:P3urQhnt.net
ダーマペン知ってから、いくら高い化粧品を何年も使っても一回の施術に敵わんなあと思う

35 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 11:39:38.83 ID:A+uCkMAA.net
昨日セルフでヴェルベットスキンやったんだけど痛くて死ぬかと思った
施術後に鎮静でアイシングしたら顔が熱すぎて数分でアイスが溶けたレベル
1.5oだと深すぎるっぽいな

36 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 12:37:42.12 ID:zU4XFbUT.net
さすがに無知すぎ

37 :名無しさん@Before→After:2021/03/11(木) 17:29:19.86 ID:sfRQvGmf.net
クレーターとかじゃなくてただのニキビ痕に悩んでるだけならダーマペンで余裕で消える。

38 :名無しさん@Before→After:2021/03/13(土) 01:55:18.23 ID:k2G8Vmd3.net
思いっきりダーマやった部分にいつのまにかウイルス性イボが出来てたわ
肌自体がデコボコで汚いから普通の人より気付きにくくて困る

39 :名無しさん@Before→After:2021/03/13(土) 02:45:09.00 ID:FFLFDgQs.net
おでこの毛穴って消せるかな?

40 :名無しさん@Before→After:2021/03/13(土) 10:53:26.22 ID:kOh1OwA2.net
私の場合、毛穴自体の大きさは変わりませんが、
弛み毛穴は普通の丸い毛穴にもどります
というより、腫れてるだけかも

41 :名無しさん@Before→After:2021/03/13(土) 21:24:56.47 ID:yP7TkVQ9.net
合わない化粧水つけるとすぐニキビ出来るから、ラクサールとか消毒アルコールとかプラセンタとかパックとか使って新しいニキビ出来ない気がしない。
ラクサールも最初めちゃくちゃヒリヒリして刺激になってたっぽいし明日が不安だ、、、

42 :名無しさん@Before→After:2021/03/13(土) 22:06:59.04 ID:Z3k85+hl.net
チョコプラ松尾くらいのクレーター持ちだけど、ダーマペン、tcaクロス、トレチノイン(ハイドロキノン)とかを1〜2年間集中的にやって大分マシになった感じはする。車でバックミラーとかにチラッと写った時にボコッて感じだったのが大分マシになった

43 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 00:38:09.83 ID:6lc3xEXM.net
>>42
お〜。それは本当に素晴らしい成果だね。おめでとう。
なんかモチベーション上がったわ。サンクス!

44 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 01:50:36.95 ID:IyDk1opU.net
>>42
ダーマ→TCA→トレチハイドロでローテーションしてるの?

45 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 10:37:20.24 ID:yCIUyL1O.net
>>42
勇気をもらいました!私も頑張ります

46 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 11:02:45.70 ID:AfzrUSK7.net
YouTubeでたまに見かけるんだけど、セルフダーマペンってどうなのかな?皆はちゃんと病院で受けてるの?
今フラクショナルやってるんだけど、値段高いからダーマペン気になってる…。

47 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 11:13:47.93 ID:7u6+pW7A.net
>>42
頻度とか順番とか詳細教えてください

48 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 11:16:18.33 ID:3pqdbqr5.net
車のミラーってほんとキツいもんな
マシになったひとうらやましい!Twitterダーマしてる人みたけど、赤すぎて怖いわ

49 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 11:23:53.24 ID:ZVVM9p3R.net
>>46
かなり詳しくやり方解説してるから、その通りにできるならセルフの方が断然に安い。別に難しくない。
色々揃えたり自分でやるのがめんどくさい。金と時間ならあるって人は美容皮膚科でやったらいい

50 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 11:34:09.93 ID:6lc3xEXM.net
>>46
前スレの
part14読んでみな。セルフ当たり前ですよ。

51 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 12:15:05.94 ID:AfzrUSK7.net
>>49
そうだよね。セルフも検討してみる。
今はYouTubeに動画とか上がってるから分かりやすいしね…。
フラクショナル1回6万弱は結構痛手。

52 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 13:54:47.23 ID:3pqdbqr5.net
フラクショナル高いね?
うちは1.8万だったけど
薬剤追加したら2.5万でそれでも高いと思ってしまう

53 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 16:56:10.62 ID:m1qOhsjK.net
セルフと病院施術でスレ分けて欲しいわ

54 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 19:17:15.70 ID:gzU7tkuu.net
TCAは何%でやってますか?

55 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 20:31:40.06 ID:ZVVM9p3R.net
ダーマペンの刺激でニキビできるやん
これまずはアキュテインで撲滅させてからしないと意味ないな、、、

56 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 20:42:46.70 ID:6lc3xEXM.net
>>51
たっけ〜…

57 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 21:00:17.14 ID:uzQB81ay.net
>>52
1番最初に受けた所は1回8万ちょっとしたよ。
ぼったくりかな?ってレベルの料金だったから今は病院変えたけど…

58 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 22:58:11.86 ID:AILfiB15.net
注電アキュテインというのは、重症ニキビ用、海外で副作用のため登録制度の上で使われている飲み薬。内臓障害が起こることもあり怪我をしたときにケロイドなどができやすくなる。

59 :名無しさん@Before→After:2021/03/14(日) 23:53:04.95 ID:NqwJwQ2j.net
>>42
42のカキコミしたものです。
順番としてはTCA→ダーマペン→トレチノインがいいと思います。TCAは深いアイスピック、ダーマペンは浅いクレーター、トレチノインはピーリング効果?って全体を若干フラットになった感じがするので。同時期にするのはやめた方がいいです。とにかく気をつけて欲しいのはトレチハイドロを使用する時は絶っっ対に日焼け止めを使用して外出してください。今みんなマスクするのでマスクの形に跡残ります。徹底できない人はまじでやめといた方がいいです。TCAは90%を使ってるんですがガチで劇薬です。ゴム手袋はもちろん、長袖長ズボン靴下も履いて万が一小瓶が倒れても大丈夫な様にした方が良いです。爪楊枝を使用するんですが楽天なんかで極細爪楊枝が売ってるのでそれがオススメです。スポットピーリング?とかでググったら割とやってくれる皮膚科あるし高くないので近くにあるなら絶対そっちの方がいいと思います。ダーマペンは普通に2mmでしてました。金曜夜にやれば土日にある程度は引いてくれるので1番ハードルは低かったです。皮膚科でダーマするくらいならフラクショナルの方が良いとは思います。

60 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 00:01:12.76 ID:bqssxVN+.net
>>59
TCAに関しては皮膚科なんかだと注射器で液を垂らす方法でしてくれる場合もあるのでより効果が高いと思います。https://youtu.be/goAF2pSiOBA

レチンA(トレチノインの弱い版)を3年使用した白人女性の動画ですが深いシワがかなり減ってるので浅いクレーターがフラットになってるのはコレに似た現象かなと思ってます。https://youtu.be/PCPdhClDvVM

61 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 00:02:54.66 ID:bqssxVN+.net
>>60
すいませんIDがなぜかチョコチョコ変わって分かりにくいですけどなんか質問とかあれば後日答えるのでまたお願いします

62 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 02:29:29.97 ID:xoZBojuW.net
>>61
皮膚科でやるならダーマよりフラクショナルの方がいいと思うのはなぜですか?
皮膚科でダーマ以外に治療受けたことはありますか?

63 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 04:51:10.60 ID:clL74qC7.net
>>62
自分は全部セルフなんですよね。でももし美容皮膚科行くなら絶対レーザーやりますね。
芸人のバービーさんの動画とか見てても、美容皮膚科に行けば明らかにダーマペンより効果が高い施術ができるので、わざわざセルフでやっても大して変わらない(針の長さとか)ダーマペンを高い金払ってやる必要はないかなと。でも皮膚科のダーマペン4を施術が上手い人がやればセルフとは比較にならないくらい効果があるって医者の意見もあるみたいなのでダメってことはないと思います。

64 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 08:37:56.73 ID:DuSHvgfy.net
レーザーって皮膚が薄くなっちゃうらしいじゃん

65 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 11:47:34.61 ID:+Gnr2gV+.net
>>63
バービーもレーザーよりダーマって言ってたと思うけどな
というかフラクショナルとかは無駄だったとか言ってた

66 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 14:33:04.64 ID:xoZBojuW.net
>>65
パールフラクショナルやったあたりで滑らかになり、ヴァンパイアフェイシャルでかなり良くなった と言ってたような

67 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 14:35:05.16 ID:PTXW0LHJ.net
ヴァンパイアフェイシャルってPRP両方とダーマペンの組み合わせだよね

68 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 14:35:13.43 ID:PTXW0LHJ.net
PRP療法

69 :名無しさん@Before→After:2021/03/15(月) 23:48:53.13 ID:8/ZlD/wO.net
面倒でラクサール塗らずにやってたけど、久しぶりにちゃんと使ったらザクザクさせて全然違ったわ
麻酔切れたら超痛かったけど

70 :名無しさん@Before→After:2021/03/16(火) 13:34:34.29 ID:7wGWxEip.net
もうダーマローラー使ってる人いないのかね
ダーマペンの方がいいのか?
俺は未だにダーマローラー使ってるけど効果的にはペンタイプ?

71 :名無しさん@Before→After:2021/03/16(火) 16:59:20.93 ID:Cjeo11qo.net
>>70
自分で判断しろ

72 :名無しさん@Before→After:2021/03/16(火) 17:53:14.23 ID:zfsFVecX.net
>>71
そういう言い方やめろよ。

73 :名無しさん@Before→After:2021/03/16(火) 18:04:58.77 ID:3GuQFHvg.net
>>70
参考にしてるYouTuberはダーマペンの仕上げとして0.25ミリで全体を馴らすみたいな使い方してる

74 :名無しさん@Before→After:2021/03/16(火) 21:24:26.84 ID:nYLT4pxV.net
ダーマペンもフラクショナルもイオン導入セットでやってます。去年からフラクショナル5回ダーマペン今3回目だけどニキビ跡が薄くなって効果感じだけど1番効果あったのはマスク荒れがなくなった事。肌荒れにも効果あるのか。

75 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 01:12:48.81 ID:2B6e90SP.net
>>41
ラクサール、どうでした?
自分も外用剤に弱く、塗るものはできるだけ減らしたいので麻酔なしでやっていますが、一度はラクサール取り寄せようかなと

76 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 04:26:19.55 ID:seixhPdq.net
https://youtu.be/MVikCPZz4lI
セルフダーマペンする人は医師の動画見ておくといいかもしれない
正しいやり方を教えてくれてる

77 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 05:25:12.23 ID:LlKGoK2G.net
https://www.jprime.jp/list/tag/%E4%B8%89%E5%AE%85%E5%81%A5
三宅健さん、ちょうど自分と同じくらいクレーター具合だけど全然テレビでは気にならないな

78 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 07:26:59.47 ID:kNMBZrGS.net
>>75
ヒリヒリは麻酔が効いてきたらなくなった
麻酔の効きは良かった。額はあまり効かなかったけど他のところは2mmで全然余裕だった
まぁ毎日塗るわけじゃないし、多少の刺激は仕方ないかなと

79 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 11:37:29.86 ID:fuk5SGt0.net
>>76
勉強になった
こうゆうクリニックの先生がいるのか
暴利貪ってるところが多数だからびっくり

80 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 12:50:11.93 ID:Xxpm87jl.net
>>79
「こうゆう」じゃなくて「こういう」な
国語の勉強もしたほうがいい

81 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 12:59:24.18 ID:XZOxlzFK.net
クリニック先生あるある 肌が全員異常に綺麗

82 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 12:59:33.87 ID:UfqxavdO.net
麻酔洗い流したあと
肌ってアルコール使って拭く?

83 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 14:29:48.39 ID:fuk5SGt0.net
>>80
うっせえわ

84 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 14:32:05.90 ID:fuk5SGt0.net
>>81
わかります

85 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 17:25:26.13 ID:JbZlV6cv.net
今日初めてクリニックでダーマペンやってきた
所々点状出血してるんだけど大丈夫かな?

86 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 17:42:08.05 ID:DjmXo4P/.net
>>85
ん?お前の頭が?

87 :名無しさん@Before→After:2021/03/17(水) 20:50:40.42 ID:XZOxlzFK.net
>>85
洗顔すると綺麗になりますよ〜

88 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 08:13:23.20 ID:Mn4qN/qJ.net
>>87
朝起きて顔洗っても点状の赤い跡所々残ってます
消えるまでは時間かかりそうかな
元々皮膚が薄めなので

89 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 09:14:27.55 ID:FJKcl1OU.net
内出血じゃない?
4日くらいで消えると思う

90 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 12:49:09.89 ID:23nSslqv.net
ダーマペン、続けたら綺麗になるのかな
7回くらいやったけど、思ってたほど改善しなくて心折れそう

91 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 13:11:09.50 ID:cdXPiKBH.net
>>90
とにかく続けようぜ。何もしないままだったら一生そのままだよ。でも小さくて確実に改善してる。俺も7回目ぐらいだけど、ダーマペンは回数よりも年月ですよ。ダーマペンやりながら時間の経過も必要。
あとアドバイスすると針を2.5mm以上にして2週間に一回の施術は必要。
勿論セルフダーマね。

92 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 16:57:36.32 ID:pgq2EmM+.net
>>91
何年続けてる?

93 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 17:44:07.90 ID:cdXPiKBH.net
>>92
今のところ3ヶ月半。最近7回目終わったばかりだけど確実に良くなっていってるよ。
というかクレーターは観察してて思うんだけど1ヶ月毎に経過を見ないと変化を感じない。

だから焦らず一年は最低でもしっかり続けてこうぜみんな!一緒に頑張ろうよ。

94 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 19:01:10.12 ID:vOmr5ipT.net
>>90
ウーバーピール良かったよ
ニキビの色素沈着も薄くなったし
私はクリニックでやってるけど深さ出すよりピーリング付けた方が自分には合ってた
ダーマペンっていろいろ組み合わせあるから試してみるといいかも

95 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 22:14:24.78 ID:FWWmDRH/.net
1年っていうか、満足いくレベルまで治したかったら5ヶ年計画ぐらいのつもりでやった方が良いぞ。
ダーマペンは刺す回数も大事だけど、回復に充てた期間が実は要。

96 :名無しさん@Before→After:2021/03/18(木) 23:53:39.16 ID:NM9COHam.net
>>95
推奨期間は?

97 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 00:25:50.23 ID:pZjHNTw9.net
>>96
最低1ヶ月以上。
自分は2ヶ月空けてやってる。

98 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 00:30:21.86 ID:Jrkna5l6.net
お勧めのセルフでできるのどれですか?

99 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 00:45:36.34 ID:anEIstLK.net
>>98
そりゃもうダーマペンM8でしょ。
これは2.5mm針の長さあるし、針もかなり細く改良されてて痛みも少ないし性能も抜群。安いし本当にオススメ。

100 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 18:44:36.96 ID:XXUt2Mut.net
Mymのダーマペン使ってるけど、M8買い直した方がいいのかな。
Mymで効果あった人いますか?いたら針の種類や施術時の長さも教えてほしいです

101 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 21:13:53.64 ID:anEIstLK.net
>>100
自分も最初MYMだったよ。でも針は太いわ、長さも2mmまでっていうのもあってすぐにM8にした。絶対にM 8にした方が良いよ!
あとM8はわざわざネットの大きいサイトで買わなくても大丈夫。メルカリとかで売ってるM8は全く同じだししかも大手サイトよりも針も沢山セットでめちゃ安い。

102 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 21:16:08.95 ID:anEIstLK.net
ちなみにクレーターを大幅に改善した人のブログにも書いてあったけどMymはやっぱり2mmまでで治療に限界を感じたって書いてある。2.5mmにしてからどんどんクレーターに効くようになったってさ。

103 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 22:20:46.65 ID:bep0gH5d.net
自分のMymは2.5いけるけど、型が違うのかな?

104 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 22:55:35.40 ID:j6P3bc0b.net
>>103
Mのロゴが赤い奴は新型で2.5までいける
ロゴが黒いのは旧型で2.0まで

105 :名無しさん@Before→After:2021/03/19(金) 23:22:55.48 ID:mCp+sLVk.net
クレーターがないところは0.5くらいでいいんだろうかね

106 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 03:17:37.31 ID:SnnV2WLh.net
>>78
遅レスだけどありがとう
試してみる

107 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 04:47:34.68 ID:EsMm9JHb.net
まだ2〜3mmでやってる人いるのね。

人の顔の皮膚って部位により異なるけど、真皮はその上の表皮含めて2mmもない。それ以上深くの2.5〜3mmまで刺して、皮下脂肪層までいった所で治療効果が上がるわけではないし、寧ろ神経を傷つける恐れがあるから良くない。ぶっちゃけ痛いだけだよ。

108 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 11:30:01.39 ID:CRUIq9YE.net
>>107
それ前のレスで議論されてたけど、やっぱりクレーター治療には2.5mm以上は絶対必要だよ。

109 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 11:33:50.47 ID:CRUIq9YE.net
というよりもダーマペンは2mmに設定したからといって皮膚にちゃんと2mmの深さまで到達しない欠点がある。だからそれ以上の長さに設定しておかないといけないんだよ。あと美容クリニックでもぐりぐりと押し付けるように施術するところがあるのもそれが理由。でもグリグリ押し付ける方が余程肌に悪影響だし神経にも危ないんだよ。

110 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 12:44:27.32 ID:EsMm9JHb.net
>>109
肌の抵抗があるからという人がいるけど、表皮自体がラップ並みの薄さ(0.1〜0.2mm)だから、刺さらないという事はありえない。0.5mm程度であっても真皮には刺さるよ。

111 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 13:12:30.25 ID:CRUIq9YE.net
>>110
いや本当の薄い膜1枚だったらそりゃ貫通するだろうけどそのすぐ下に分厚い骨があるんだからさw

112 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 13:22:10.19 ID:CRUIq9YE.net
>>111
骨があると反発しやすいっていうのもあるし、もしダーマペンが反発しないでそのまま貫通させる圧力のある機械だったらそれこそ怪我人続出するw

113 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 15:52:48.00 ID:EsMm9JHb.net
>>112

表皮、骨、真皮、皮下脂肪みたいに考えてる?

表皮(0.1〜0.2mm)
真皮(0.5〜2mm)
※部位により厚みが違う。
皮下脂肪層(体脂肪の量による)
筋肉(筋肉量による)


一部省いてるけど、顔は上みたいな層構造になってて、反発すると思ってる骨は一番下層だから影響しないよ。
こめかみや額なんかは骨までの距離が近くて強く反発する感じもなくはないけど、骨より上の組織自体も薄いから真皮に針は容易に到達する。
※というか引っかかりや反発は真皮の組織で起きてると思えばok。

114 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 16:02:05.14 ID:EsMm9JHb.net
真皮の厚みは人種や性別、肌質によりけりだけど、顔は厚くて2mmかそれより薄い部分が殆ど。

貫通させて皮下脂肪まで刺せば治療効果が上がるものではなくて、創傷治癒の力で良くしていくものだから、真皮に多少のダメージさえ入っていれば充分なんだよ。傷を治すモードにさえなればいい。

115 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 16:27:28.68 ID:EsMm9JHb.net
あと、深く刺した方がクレーターや毛穴が改善したように感じるのは、深部までダメージがいって炎症や腫れが長引くから。

ひと昔前にセルフダーマペンは肌の自殺行為だと言ってた女医さんいるけど、あの方が言う通りダーマやって1、2週間は腫れでそれらが目立たなくなってる状態で、真の効果ではない。

傷というのはどんな小さなものでも完全に治るまで6ヶ月はかかる。
その創傷治癒過程で起こるひきつれ(肌がひっぱられる)やコラーゲンやエラスチンの生成で凸凹感を緩やかにしていくのがダーマペンやローラー。
なので針の深さに関わらず治療には時間がかかるんだよ。長ければ早まるという事もない。

116 :名無しさん@Before→After:2021/03/20(土) 16:39:57.57 ID:cCkLw+BF.net
炎症で目立たなくなったから肌が治ったなんて思ってる人いないでしょ。完全に炎症がおさまった状態で判断してみてもやはり針が2.5mm以上は必要なのは事実。でも短くても治るって思える人は短いまま施術し続ければ良いと思う。

117 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 00:27:51.37 ID:G/DSjXnJ.net
自分もそうかもと思い始めてる
今まで1.5でやってたけど、先日初めて2mmでガツガツやったんだよね
ところが厚いカサブタができて酷い目にあった
外に出るどころかコメカミ部分の施術をガツガツやりすぎて瞼まで腫れてお岩さん状態、耳の下のリンパ腺まで腫れて大変な事になってしもた
やり方は1.5と同じだったんだがな・・・
細菌に感染したのかもしれんけどね

次は1.5に戻そうかと考えてる

118 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 01:20:08.54 ID:WGFAugS/.net
>>117
真皮中の毛細血管を潰しちゃったんだと思うよ。
ダラダラ血が出まくる時はそれが原因。
何回かやってると真皮に厚みが出てくるから次第に出なくなるけど。

119 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 01:24:21.55 ID:WGFAugS/.net
ただまあやっぱり深く刺すのは勧めない。
真皮って上1/3の所しかコラーゲンが増殖しないから、痛いだけでそれに見合うリターンがないのよ。

120 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 01:46:09.92 ID:Y3Rfr0mK.net
>>117
リンパ管にばい菌入ったかもね
コメカミ、割とデリケートっぽい
自分も次回コメカミを重点的にやる予定だったけど、気持ち的な面でクールダウンす
ることにする

121 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 10:11:11.78 ID:bwNDgCQ3.net
ダーマは科学だよ
お前の肌はバナナではない
ダーマは肝斑も軽減する(>>13 >>12参照)
セルフダーマペンに関しては、ブログがよく上がってもいるだろう
もちろん少数では効かないこともあるかもしれん

>>117
殺菌して使えよだし
事後の安全な殺菌成分をよく考えよう

122 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 10:15:02.32 ID:fsLkA8qP.net
鼻とか頰は大丈夫だけど、おでこの赤みとぶつぶつが消えないな
おでこは薄いからほかのところより短めがいいのかな

123 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 11:54:41.51 ID:V/yX4uSn.net
ここのスレアホだらけだなw真皮が2mmぐらいだから針の長さも2mm以下で充分ってバカかよ。
その理屈なら豆腐も鉄も同じ厚さにすれば強度は同じ言うてると一緒。小学生の発想やんけw

124 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 12:13:33.32 ID:6Tpg/U48.net
ほのめかしてからかうのではナウ、きちんと根拠を示して反論しろよ。男らしくない!

125 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 12:24:34.37 ID:b4ZrauyE.net
アホというのはどうかと思うけど肌がボロボロで鉄のような肌質の人もいればある程度水分は潤ってて豆腐のような肌質の人もいるだろうしちゃんと知るならそれこそ専門医じゃないとその判断は難しいんじゃないかな

126 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 12:28:43.16 ID:G/DSjXnJ.net
>>118
そっか、ゴリゴリやりすぎたんかな、出血も凄くて血が滴るどころか、床に落ちるレベルw
全体的にクレーター凄いんだけど、コメカミ半端ないので憎しと言わんばかりにやってしもた・・・
でも、って事は真皮に届いてたって事だよね?それは嬉しいw

>>120
だよね、バイ菌入ったっぽいよね
俺、今までびびって1.5だったんだけど、深くする程消毒を徹底的にやらんのだなと反省した・・・

>>121
殺菌は一応徹底的にブログやツベで見てかなりやってたんだけど、寝てる間横向きで寝る癖があってそれかもしれん・・・
気をつける

やっぱり2mmでやってみるわ、今回はダウンタイム長そうだから暫く置いてからやるわ
ただ連休中に割と良くなるかと思ったが今回はヤバい、明日どうすっかな・・・

127 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 12:33:25.44 ID:b4ZrauyE.net
セルフならその都度診断受けてやってるわけじゃないんだし自己判断でやってるわけだから深いのがいい浅いのがいいは肌質が人それぞれ違うから不毛な話し合いだと思うよ

128 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 12:36:14.35 ID:G/DSjXnJ.net
>>126
連投すまない
やっぱりどうせやるなら2.5mmでやるべきかね?
麻酔使うし痛みは大丈夫、もう肌ボロボロだし徹底的にやろうかなと決めたのよね
2mmでびびってしまったが、殺菌消毒徹底してクールダウンもしっかり、
>>118のアドバイスにもあるけど、真皮も厚くなってくるなら長くした方がいいよね?
2.5できるの今から注文しとくわ

129 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 13:34:11.11 ID:WGFAugS/.net
>>128
真皮が厚くなっている=ダーマペン一回辺りの効果がしっかり出ているという事。
肌が損傷する=血がたくさん出るというわけじゃないよ?
紙で綺麗に指を切ると血はそんな出ないけど傷は傷だし、治るでしょ?
血がいっぱい出るのは針で血管を傷付けてしまったケースで、それはダーマ治療に置いてそんなに重要じゃない。
真皮に血管が走ってるから、血管に針があたれば血が出やすくなるだけ。

130 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 13:52:14.50 ID:WGFAugS/.net
>>123
顔にタコや魚の目みたいな硬い組織ができているなら話は別だが、普通の肌だったら真皮の厚さはそれぐらい。
まぁ、クレーター持ちは真皮を更に欠損してるからもっと薄いんだけど。

で、何度も言うけど表皮はめっちゃ薄いから(ゆで卵のうす皮位)、ちょっと力を入れれば簡単に貫通して、それこそ0.5mm程度の針でも真皮に刺さっちゃうのよ。
だから2mm以上の針じゃないと真皮に届かないからもっと深くしないとクレーターに効かない〜 というのは間違い。

131 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 14:17:36.13 ID:0slpS5p3.net
>>130
針1本と剣山でどちらも刺さり方が同じか考えてみるといいよ

132 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 15:34:32.98 ID:G/DSjXnJ.net
なんか混乱してきた、頭悪いのか俺は・・・
血が大量に出たのは、血管傷つけたからで、腫れたのは細菌感染、だよね?
でも表皮から真皮は薄いからそんなに長い針でやるべきではないって事?
でもやっても別に問題はないんだよね?
そもそも1.5mmで今までやってたど、そんなに改善した感じしないんだよ・・・

1.5は大体1ヶ月おきにやってた、で、今回は思い切って前回の1.5mmから、2週間経ってから2mmでゴリゴリ・・・で、今回という経緯

133 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 16:01:49.64 ID:WGFAugS/.net
>>132
やってもいいけど針を長くした分のリターンはそんなにないよ。という事。
長いと血管や神経を傷つけるリスクが上がるし、内出血や炎症が長引くと色素沈着の原因になる。
だからダウンタイムも長くなる。
※こめかみの辺りは顔面動脈という太い血管があるから、そんなに深く刺してはいけない。

真皮が損傷すればそれで創傷治癒が起こるわけで、それは無理に長い針を使わなくても表皮自体が薄いわけだから、物足りないと思っても実際は刺さってるつーこと。

あと2週間に1回はハイペースすぎるよ。
効果が感じられないと思うから次へ次へなんだろうけど、一ヶ月位は空けた方がいい。
ダーマペンの効果がしっかり出てくるのは半年後くらいだから焦るな。
数年かけて良くしていくものなんだよ。

134 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 16:46:11.59 ID:kpMiV5j0.net
>>133
うーん…胡散臭い。というか眉唾ぽいなあ。

135 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 17:01:48.90 ID:G/DSjXnJ.net
>>133
ありがとう、無駄に長い針刺しても意味が無いって事だよね?
今まで通り1.5とかでもいいんかな

確かに厚いカサブタができて痛みがいつもと違うズキズキするのはコメカミだった・・・
テンプレやツベでもあったけど、コメカミは短めの針でっての破って2mmでゴリゴリやったせいもあったのかな、大出血したから

でも昨年の10月辺りから月1、ダーマ1.5mmでやってて半年経つけど全く変わりなしなんだよね
だから今回ガッツリ我慢出来んくて2mmでゴリゴリやってしもた

焦らず年単位でやれってのは分かるけど少しでも改善する感じがないとやっぱりもっと深くって思ってしまう

136 :名無しさん@Before→After:2021/03/21(日) 17:05:50.83 ID:G/DSjXnJ.net
またも連投ごめん

今は厚めのカサブタができてて、無理に剥くと痛そうなんで放置して、今回酷すぎたんで2ヶ月くらい置いてみるよ
どうせ針買わなきゃいけないし
針の長さ調節、部位によって変えろってのを守らなかったのは反省した
次はちゃんとやる

137 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 00:23:30.88 ID:wWO+QT8Q.net
>>131
本当それな。。。

138 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 12:38:33.05 ID:RzJs94rf.net
1.5から2.5ミリのローラーの方で40回くらいはやってる
マブタは自動ペンで短めでしかやらないけどコメカミは2.5ミリローラーでやったこともあるし(ただオデコも含めて薄そうなんでそこまで要らなそう)
血は結構出るが拭き取るだけで血の塊になることはあってもカサブタにはならない
厚めのカサブタになったこともない

だから君は、誤って皮を削ってしまった感じもするし、
ハレに関しては細菌感染した感じが濃厚ぽい(私はなったことがない)

139 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 12:46:14.47 ID:RzJs94rf.net
器具の殺菌は
70-80%前後の濃度のエタノールで10分浸潤
つまり無水エタノール(99%エタノール)なら少し薄める
http://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/grp/ribiyou_syoudoku.pdf
これは自分であれば血液の固まり方が弱い「ダーマ直後」に、血液の洗浄(自分はアルカリ電解水を使用、洗剤でもいいかもしれんが)
洗浄したら10分以上、エタノールに金属全体を漬けて消毒して器具を保管。

そして「ダーマ直前」にもエタノールで同じように器具を殺菌し、エタノールが乾いてから使っている。

枕カバーなんかは日常的に除菌を意識して洗っている(乾燥機が確実、よくある部屋干し臭というのは何か繁殖している証拠)

石鹸も殺菌系のものが既に紹介されている。事前や事後の出血停止後におすすめは細胞にやさしいティーツリー配合。
直前に肌を殺菌したいならサリチル酸配合化粧水がいいかも。私はこういうのを使っている。

140 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 14:09:02.53 ID:3VsakOfu.net
化膿してるようなら細菌感染もありうるけど、軽く押した感じシコリがないか確認してみそ。
膿んでる、腫れが悪化して時間経過で酷くなってる、熱感があるのいずれかなら病院で診てもらう事。

141 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 14:20:55.35 ID:3VsakOfu.net
器具の殺菌なら消毒用エタノールで充分。10分程漬け置き。

肌の消毒はしなくていい。常在菌まで死ぬと傷の治りが悪くなるから。
今時、怪我した時はマーキュロとか消毒液はかけずに水洗い推奨だよ。

ダウンタイムが落ち着いて腫れが引いてきたらエンビロンかバイオイルがいい。
エンビロンはビタミンCとビタミンAが両方入ってるので成分的にはかなり良いけど、高い。
ジャバジャバたっぷり塗りたいならどこの薬局でも買える安価なバイオイルがいいよ。 弱めのビタミンAがこちらも入ってる。

142 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 20:06:54.78 ID:cgm454XS.net
エタノールは揮発するときに殺菌するから一瞬付けて乾燥させるのと漬け置きして乾燥させるのと殺菌効果は変わらんよ

143 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 20:27:51.65 ID:hnyztK9C.net
>>142
だよな

144 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 22:38:17.60 ID:RzJs94rf.net
というのは、ガセネタ荒らしの言葉であり
エタノールへの浸潤時間によって殺菌できる種類が増えるというのが科学的な常識である
http://www.nposfss.com/assets_c/2020/03/20200313_002-1875.html

エンビロンなら、ティーツリー入りのラポリスボディソープを使う
ティーツリー入りのビタミンACEオイルを使うのが通常

バイオイルなどという、保存料BHT、合成着色料入りのよりは、
もっといいのはあるだろう

145 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 22:46:00.72 ID:QdVQmfAt.net
猫居るのでティーツリーは使えない

146 :名無しさん@Before→After:2021/03/22(月) 22:55:50.96 ID:RzJs94rf.net
はい、ガセネタを信じないように

猫に濃度の高いティーツリーを使うのは良くないが、
猫がいる家で人間に使いしかも流すだろう、問題ないわ

147 :名無しさん@Before→After:2021/03/23(火) 00:11:04.43 ID:bSPEcI1d.net
こいつまだいるのかよ
実際には使ってもいない虚言グセ

148 :名無しさん@Before→After:2021/03/23(火) 01:19:46.09 ID:UpQZQzoI.net
おい だれか花王ミメシス使ったやつはいないか?

149 :名無しさん@Before→After:2021/03/23(火) 02:12:13.26 ID:YFsDuj3V.net
>>138
>>140
ありがとう、瘡蓋、所々剥けてきた
洗顔とかしてる時にとれとるっぽい

瘡蓋の部分にしこりはないかな、でもなんだかビニール質っぽくなってる
悪化はしてない
耳の下のリンパ腺の腫れも引いてる

>>138の言う通り、表皮剥けてしもたのかもしれない・・・すっごいゴリゴリやって滴るほど大流血したから
けど、痒い、物凄く痒い
でもまだ腫れて引っ張られてるせいかもしれんけど、1.5mmでやってた時よりなんか改善してる気がするんだよね
特にへこみが凄かったクレーターが盛り上がってる、暫くしたらまたヘコむんだろうけど

でも希望が見えてきた、ツルツルにはならんくても俺クレーター多いから少しでも目立たなくなりたい

150 :名無しさん@Before→After:2021/03/23(火) 20:31:23.34 ID:JDSy34WS.net
個人的には1.5も2.0も変わらなかったです。
0.5が肌の回復も早くて良かったです

151 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 12:24:57.24 ID:jUziKk4/.net
そういえばダーマペンて針でさしまくるから絶対皮脂腺ぶっ壊れてるよなw

152 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 12:40:18.83 ID:+jV5pJYL.net
皮脂は肌荒れの元だから、皮脂腺破壊は俺にとって都合がいいな

153 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 12:48:41.27 ID:neKerhv4.net
俺も脂性肌で洗顔してもすぐテカテカするからぶっ壊れてほしい

154 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 12:54:44.97 ID:kNTjL9xU.net
>>151
まじで?
ならばかえって好都合

155 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 13:34:30.29 ID:jUziKk4/.net
皮脂腺毛穴と隣接されてるからダーマペン使うと皮脂腺も破壊されて皮脂が出なくなってくる。=ニキビもできなくなるんだよね。

156 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 16:01:36.63 ID:vRUqNGP6.net
色んな意味でダーマ最強

157 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 18:41:29.75 ID:zxmsG/U3.net
肌は治癒されてるのに皮脂腺は潰されたままだと思ってるのはさすがに笑う
皮脂腺は焼かないと無理

158 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 18:46:02.78 ID:FNIKGITt.net
言われてみれば直後は乾燥でニキビできないけど後からできてくるわw
好転反応らしいけどダウンタイム→ニキビタイム→治癒→ダーマで常に肌がおかしな事になってる

159 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 20:45:15.63 ID:3pxISYv+.net
>>157
ダーマペンの針で皮脂腺破壊されるで。
その後再生しようとするけど、ダーマペンを何度もやると再生を諦めて段々皮脂腺が退縮していく。皮脂が出なくなっちゃうけどそれが良いか悪いのかは分からない。

160 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 21:02:14.58 ID:tXSKDoAX.net
>>159
毎回すべての毛穴に刺さってるわけないし、そもそも皮脂腺は電気を流したりして凝固させないとただ針を刺したくらいで破壊なんてされないよ
刺すだけで「破壊」ができるなら針脱毛だって電気なんて使わずできちゃうよ笑

161 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 22:02:08.26 ID:FtlK6fa1.net
まぁ学問的にはそうかもしれんけど
やった人が実感してるんだから
なにかしら一時的に(結構長いこと)弱ったりするんじゃね

162 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 22:22:06.18 ID:DmGlJ9yo.net
>>161
えー…なんだよ実感て
アホらし

163 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 23:15:24.79 ID:FtlK6fa1.net
感じるも感じないも
アナタ次第です


164 :名無しさん@Before→After:2021/03/24(水) 23:41:30.33 ID:nTmklrqp.net
ダーマ系スレにたまに現れるクソバカだ。相手にするだけ無駄だぞ。
自分はそう思う(根拠なし)
質問したのに聞く耳持たない
自分で調べない
ハードな治療すれば治るの単細胞
この4パターン

165 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 00:04:56.85 ID:TwzM3UZo.net
>>164
ブーメランぶっ刺さってますよ。

166 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 00:38:56.83 ID:USPhfYtN.net
>>165
お前に一度直撃すれば戻ってこないよ。

167 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 01:36:52.55 ID:TwzM3UZo.net
>>166
自分の頭鏡で見たら?w

168 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 06:17:50.96 ID:6uYlQikf.net
実感や体感した人の感想が欲しいなネガティヴポジティブ関係なく
パブメドとかそういうのは5ちゃんに求めてないでしょみんな

169 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 15:12:41.64 ID:zUF8Q3Ea.net
なんのエビデンスもなしに個人的な実感(笑)で言い切るのがすごいわ

170 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 15:28:22.92 ID:BVNkUTp0.net
エビデンスって使いたかったのかな

171 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 16:16:12.44 ID:5e7ZTg6Y.net
やっぱり2mmでやった方が盛り上がってるよ、まだダウンタイムだからかもしれないけど、ゴリゴリやった成果かもしれない
痛い思いはしたけど、我慢できない痛みじゃないし(金がないので麻酔無し)痛くて涙出るわ、大出血はするわで大変だったけど本当に嬉しい
特にヒトプラセンタとか使ってないし、姉ちゃんの美容液?みたいのと皮膚科で貰ってるヒルドイドでベッタベタに保湿してるだけ
本当に嬉しい、まだまだクレーター痕はあるけど地道に続けていきます、皆ありがとう

172 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 18:04:20.11 ID:USPhfYtN.net
>>171
お前なぁ、歳はいくつか知らないけど、そんなんじゃダーマに限らずいつか大事故起こすぞ。
大出血したのが何も生かされてねーじゃん。

173 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 18:36:52.75 ID:TM/R27Yl.net
まあ色々意見あるけど、専門の美容クリニックですら間違った情報平気で公開してるぐらいだからプロの知識も信用できない。

174 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 19:33:00.48 ID:5e7ZTg6Y.net
>>172
次は気をつけるよ、細菌感染もしちゃったしね
2mmではやるけどゴリゴリはやらないし、表皮剥けるほどやらないよ次に生かすよ

175 :名無しさん@Before→After:2021/03/25(木) 22:01:30.93 ID:f6e4nGQ9.net
>>173
クリニックは金儲けのためだから
特にダーマペンは導入コストが超格安の美容だからセルフ=悪といった植え付けが蔓延っている

176 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 01:12:40.52 ID:n5ALWTZP.net
何でそんなにクリニックの施術を悪く言うんだ?
手間と時間を金で買ってるだけじゃないの?

177 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 02:45:21.40 ID:1i5m7bAM.net
ヴェリテ院長の匠の技wwならいざしらず
素人でも上手にできることをヤタラ高く売り付けてるからさ
そんな暴利でも手間賃だと云うなら貴方はグウタラだ

178 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 12:08:14.95 ID:6+AJaEJh.net
>>176
ロクなクリニックないからだよw

179 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 12:29:08.61 ID:J3qqLhcQ.net
>>177
お前の価値観押しつけられてもなあ

180 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 13:33:44.42 ID:yes85oZo.net
なんかここのスレ定期的に美容業界の人が見に来てて笑う。

181 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 16:20:59.15 ID:+Ym1AS5Q.net
陰謀論者やオカルト方面の人の話を聞いてる時のような鼻白む感じ。
金儲けは仕方ないとして(何処の業界だって値段底上げする為の細工はやってる)、
衛生面や加減を考えない馬鹿が一定数いるからセルフ否定するんだろうよ。
医者が止めろって言ってる事を頑なに聞かない人間、割合として少なくないだろ。

182 :名無しさん@Before→After:2021/03/26(金) 22:54:01.44 ID:chNmVi0K.net
>>177
クリニックで施術する方を選ぶ方がグウタラとか、さすがにそれは違うだろう。

183 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 04:18:46.78 ID:HUJa3lEm.net
楽天で売ってるDr.Pen M8の交換針って他のDr.PenやMyMのペンでも使えるやつですかね?

184 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 11:24:42.72 ID:vNCg5+YC.net
使えるわけねーだろアホ

185 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 11:31:16.86 ID:P+gpVs48.net
セルフじゃないスレってどっかにある?

186 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 15:20:56.88 ID:3Oz9/Twb.net
>>185
クリニック自体クソ過ぎてスレすら立たないのが現実ですよ。
最初は無知だからクリニックに養分として大金吸われて、暫くしてセルフと変わらないんじゃ…と気付いてクリニック卒業。この流れか大半。

187 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 16:38:30.54 ID:hpEUNSEC.net
>>186
そういう経緯をたどったの?

188 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 16:49:21.76 ID:pmNgziZT.net
クリニックでジェル状の麻酔と笑気麻酔をやって1.5mmを受けてきたけどくっそ痛いなw
俺はセルフは無理だわw

189 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 21:35:55.51 ID:3Oz9/Twb.net
>>188
1.5mmレベルならラクサールクリーム使えば痛み皆無だぞw

190 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 21:45:30.41 ID:pmNgziZT.net
>>189
詳しくないんだけど、それはクリニックで使っている麻酔と違う強力なものなの?

191 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 21:50:06.60 ID:pmNgziZT.net
>>188はヴェルベットスキンだったけど、
セルフで良い麻酔使えば痛くないとか、ヴェルベットは普通にダーマペンやるのと大きな差はないとか
そういうことなら俺もいろいろ調べてセルフに挑戦しようかなあ

192 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 21:55:30.59 ID:yCRpitL4.net
セルフ挑戦したいんだけど、クリニックでもダーマ経験なし。要領得るために1回くらいクリニックでやってみたほうがいいかな。

セルフにチャレンジする時に最低限揃えた方がいいものって麻酔クリームくらいかしら?

193 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 21:57:34.87 ID:m5UwAIBZ.net
アムニオジェニックスってどう?

194 :名無しさん@Before→After:2021/03/27(土) 22:31:14.58 ID:5vChIuIO.net
エムラクリームはリドカイン(キシロカイン)にプリロカインも配合されててキシロカインゼリーよりよく効いてよく馴染む。ラクサールとはエムラクリームのコピー品で、500円ぐらい安い。

195 :名無しさん@Before→After:2021/03/28(日) 10:55:28.08 ID:rrGcbpBM.net
>>192
セルフダーマペンは簡単だよ。怖いなら最初は0.5mmでやれば麻酔なしでも全く痛くないしね。慣れてから針の長さを1mm以上にしたいなら麻酔クリームのラクサールは買っておいた方が良いね。

セルフダーマは一回のコストが約300円くらい。クリニックだと30000円也。

196 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 05:00:54.83 ID:InstSHcv.net
湘南で1.5でやってもらった事あるが
麻酔落としてから施術までの少し時間かかるし
やってる途中から切れてきて
どんどん痛くなったりするから
セルフで片側ずつ麻酔落として
やるのが良いし気になる部分を
重点的にできるしね

197 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 05:09:57.49 ID:JkZb1ztf.net
2週間ぶりにダーマペンというか今回もハイドラペンで今やり終わった所だが気絶しそうなくらいパックとプラセンタジェルが痛すぎて本気でもうやりたくないレベルw
だけど皮向けがすごいおきてめちゃくちゃ綺麗になるからやめられないわ

198 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 06:01:44.52 ID:bh7RKgLn.net
皮が剥けて綺麗に感じるのはいっときの錯覚だよ
角質が取れてテカテカになった状態を綺麗と感じるのは根本的に間違い

199 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 06:43:41.05 ID:1J+BHwkl.net
ダーマやりつつ、ハイドロキノンで漂白しつつってのは危険だよね?
ダーマやってると美白もやるタイミングがない…

200 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 13:18:49.95 ID:bQaSH77x.net
高卒=論文読めない、読み方を知らないから感想が好き。
大卒=個人的な感想も大切だけど論文の方が信頼できる。

別に高卒を悪く言う気はないんだけど、俗説ばっかり信じて論文は邪魔みたいな態度をとるのが気に食わない。

201 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 15:30:56.13 ID:36A8l/7d.net
>>200
お前は論文を都合良く解釈してるだけ。

202 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 16:12:03.01 ID:NJ24Z3tN.net
みんなのやり方でマニュアル作らない?

203 :名無しさん@Before→After:2021/03/29(月) 16:50:19.76 ID:rJSh/PVq.net
>>200
お前Fラン大学卒でドヤれるんだから凄いなw

204 :名無しさん@Before→After:2021/03/30(火) 10:35:11.72 ID:HBJB2lB5.net
血だらけになってセルフダーマペンやっても毛穴改善されない人間は、
フラクショナルレーザーやっても無意味って認識で良い?
レーザーのお金浮きますわ!

205 :名無しさん@Before→After:2021/03/30(火) 18:56:41.41 ID:m0dV0Vdk.net
鼻の頭だけ皮向けが中々治らん

206 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 01:45:51.07 ID:KNm3dwjA.net
まだ1回目なんだけど1.0mmでやって5日経った
やっと赤みが引いて思ってたよりしつこかった
クレーターは当然びくともしない
ただ、まだ1回目なのに、部分的ではあるけど(まだらっぽく)毛穴が明らかに小さくなってる
部分的なのでむしろ違いがよく分かる
赤みしつこいなーと思ってたけどこれならモチベ保てるわ

207 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 02:33:49.57 ID:KQjG/Haq.net
5日って…腫れてそう見えるだけだよ。腫れが引いたら元どおりです

208 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 05:11:27.95 ID:QEoWRAB/.net
>>207
このネタ何回目だろうね

209 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 06:28:23.19 ID:9MCIzZ9K.net
>>207
赤み引いても腫れてんの?

210 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 15:57:27.71 ID:oofuy5QA.net
アイスピックとかボックス型にダーマペンは効果あまりないですよね?
サブシジョンされた方いますか?

211 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 16:43:20.59 ID:0ehTznL5.net
毛穴には効果無いのにsnsで「効く!」って言われてるのはなんでなん?ステマ?!

212 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 19:41:20.33 ID:F5l3w54m.net
>>210
サブシジョンは失敗するとクレーターじゃない部分が余計に盛り上がって悲惨な事になるからやめた方がいい。ダーマペンは確実にクレーターが浅くなっていくよ。

213 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 20:12:23.14 ID:0kfJ/KTH.net
今日3日目だけどすげカサカサでかゆいぞ
明日は1番の皮剥け期だ

214 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 20:53:04.45 ID:F5l3w54m.net
そういえばさ宮本亜門て人、昔交通事故でガラスに顔から突っ込んで顔中ガラスの破片が突き刺さって何十針も縫う大怪我したわけよ。
なのに治ってからというもの全く傷痕が無いの凄すぎないか?普通なら顔中傷痕凸凹状態の筈だぞ。

215 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 22:54:03.87 ID:ZsYMY8Ui.net
ダーマペンて賛否両論あるんだな
コラーゲン生成されないとかやるたびに皮膚が硬くなるとかまじ?

216 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 23:34:16.59 ID:oofuy5QA.net
クレーターには基本溶剤だけのダーマペンじゃ効果ないんかな?針の深さと追加溶剤で違うんだろうか

217 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 23:49:01.64 ID:xpg04g8k.net
・あーだこーだ言ってねぇでやりゃいいじゃねぇかよバーカ!
・昔みてぇに情報がないわけじゃないんだから最低限調べろやどこでそんな情報見つけたんだよ!youtubeでやり方動画見てその通りにやれよ!
・1回目2回目くらいで劇薬に手を出すんじゃねぇよダボ!

初心者の質問見るたびに思うこと3選。
もう少し柔らかい表現にしてテンプレに加えても良いと思うのだが。

218 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 23:53:57.77 ID:xpg04g8k.net
>>210
上を踏まえてなんだが、ローリングなら分かるけど、なぜボックスとアイスピックなのよ。
どこソースでそう思ったのよ。

219 :名無しさん@Before→After:2021/03/31(水) 23:58:59.75 ID:xpg04g8k.net
>>216
基本溶剤とか追加溶剤とか何怪しいモノを肌に塗り込もうとしてんの。
薬局で売ってるメラノCCとかでとりあえずは良いって。

220 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 01:27:35.99 ID:9vGtUDBC.net
頬がブラマヨレベルなんだけど隔週で
ダーマ2.5 mm→メラノCC→コラーゲンジェル
トレチ・ハイドロ→ヒアルロン酸→コラーゲンジェル
を半年続けて凸凹と硬い瘢痕は改善してきてるから終息してもマスク標準装備が続いて欲しい

221 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 01:40:41.07 ID:5Qu2XQ0S.net
>>217
ほんとその通りですわ

222 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 02:16:10.61 ID:GEYEmBJ8.net
>>212
ダーマペンって不思議だね。
腫れが引いた後鏡見て、全然クレーターに効果ないわと思って普段のスキンケアしてたら、1週間後くらいにクレーターが浅くなっててびっくり。時間の経過が関係してるのかな。ちなみに8回目。

223 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 05:12:09.46 ID:4NghQXYr.net
そりゃ傷が治る過程でクレーター治す的な治療だからな

224 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 07:21:44.91 ID:8OQmXC33.net
0.25でも夜中起きちゃうくらい痛い

225 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 07:40:55.64 ID:+yyNSTjR.net
>>224
寝ながらやってる上級者

226 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 11:12:42.84 ID:5Qu2XQ0S.net
>>222
それめっちゃわかるわあ。
あと8回目以降から確実に改善したってはっきりわかるようになるよね。

227 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 12:40:40.96 ID:s2uWhgv7.net
>>226
8回目から確実にはっきりとか何の根拠もなくて草
どこぞの宗教脳やんけ

228 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 13:26:04.54 ID:mxdMsM+e.net
おいおい まだ6回しかやってないが
まさか、もっとやれば毛穴レスになるんか?
6回やって何一つ変化無しなのに、
8回で変わるん?wwその境目なんだよw論理的に説明たのむぞい

229 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 16:44:47.48 ID:gIS7qgqM.net
>>228
統計の話で大体5〜6回ぐらいで効果が実感できますと美容皮膚科が謳ってるから、お前の肌が少数派の雑魚肌だったというだけだろ。

230 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 17:14:17.95 ID:m2ncTKKF.net
>>229
は?統計なら益々確実とかありえんやろ
考えてから書けや

231 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 18:02:33.87 ID:mxdMsM+e.net
>>229
そんな言い方ないだろー。仲良くしようぜ

232 :名無しさん@Before→After:2021/04/01(木) 18:41:30.88 ID:Ml9RFMG/.net
信じる者は救われますよ。

233 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 01:31:35.83 ID:LuYd8Bmq.net
>>228
クレーターは少し改善したけど、毛穴に本当に効果あるのか疑問だわ。クレーターがマシになっただけでも良かったと考えるべきなのかな。毛穴ない人本当羨ましい。

234 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 03:02:02.17 ID:0FwTzUMu.net
むかし、桜田ナンとかっていう人がイチゴ鼻ブログをやってて毛穴パックしようが圧出しようが、ダイヤモンドピーリングしようが、かのみやた形成で毛穴カーボンレーザーしようが全て効かずオッサンみたいな黒コメドびっしりの鼻を拡大鏡撮影して日々掲載していて気持ち悪かったなァ。
女なのにあすこまで酷いのは多分テストステロン過多だったんだろうね。それを証すように年下のツバメと色欲報告も抜かりなく、なんだかおそろしい女性だった。少しは良くなってるといいな。
そういえば最近小林メソッドの話を聞かなくなった。毛穴に絶縁針を刺して皮脂腺を殺すやつ。誰かやってるかい?

235 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 04:54:30.91 ID:1lHZqh+d.net
年下のツバメ………おええええええ

236 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 06:09:00.11 ID:p0XVKtO7.net
>>233
同じくそう思う
シワはなくなったけど穴はなくならない

237 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 06:53:09.76 ID:bnJ9wqFM.net
年下のツバメって何?

238 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 09:18:01.53 ID:5sF8qeLf.net
年上の愛人がいる男性のことを言うよ あの人若いツバメがいるとか

239 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 13:14:59.57 ID:EqQPeLEq.net
>>238
年増の女に囲われてる年下の若い男のことだよ

240 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 13:22:06.70 ID:EqQPeLEq.net
>>234
気になって調べてきたけどこの方10年以上もブログ続けてるのねすごい根気
そしていまだに綺麗にならない毛穴を見ると体質ってあるのねと痛感

241 :名無しさん@Before→After:2021/04/02(金) 22:37:01.44 ID:bnJ9wqFM.net
>>238
>>239
なるほどありがとう

242 :名無しさん@Before→After:2021/04/03(土) 01:25:38.19 ID:X6UslfeM.net
で、このスレの人でダーマペンで毛穴小さくできた人っておるん? 誰一人としていなくね?
病院のダーマペンのページ開いても施術後の画像載せてるとこ1つも無くね? あったらurl頼む

243 :名無しさん@Before→After:2021/04/03(土) 01:42:35.91 ID:9mLLU9Zp.net
なんか顔の毛穴を一年ぐらいダーマペンやりまくった人のブログ読んだことあるよ。画像付きだったけど以前より毛穴が引き締まってたよ。ただ毛穴はやっぱりニキビ痕と違って劇的に変わるってものでもなかったかな。

244 :名無しさん@Before→After:2021/04/03(土) 02:12:42.71 ID:BFvHA8H9.net
薄い毛穴はマシになってる
鼻のすぐ横の毛穴はしぶといな

245 :名無しさん@Before→After:2021/04/03(土) 04:50:45.11 ID:iBOI4jTV.net
>>240
まだやってらしたのか、もうやってないとばかり思って好き放題書いちゃった、桜田さんずっと頑張ってたのかごめん
俺も小林メソッドに食指が動くぼこぼこ男だよ泣
でもほんと体質だから仕方ないと思ってもいるよ
顔の傷は絶対残る体質だからもういたちごっこさ
それを考えるとハミンコさんは求道家のような、すごい人だ 文も楽しいし
あと昔ついでに言えばアラフォーママって人もけっこうきれいになってた 根気の意味では女性はすごい

246 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 06:02:28.02 ID:oLCi9mqt.net
ホルモンバランスのせいで皮脂が多く毛穴開いてる女性は、
ピルと男性ホルモン抑制剤をセットで飲むといいみたいだね

247 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 17:02:00.11 ID:K986sOeC.net
私は初回から頬の開き毛穴はパッと見で少なくなったし
鼻の角栓詰まり毛穴は皮脂分泌が正常化して
明らかに角栓できにくくなった。
皮脂分泌正常化はダーマだけの効果じゃないかもだけど、
ダーマ後のダウンタイム抜けるとやる前よりだいぶ良くなってるからダーマはブーストになってると思ってる。

248 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 19:23:07.92 ID:3WDmdx0R.net
針はまっすぐさしてる?
それとも斜め?

249 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 20:37:16.35 ID:plnRCDnH.net
ダーマペンやってから針刺したところが皮脂出なくなって角栓もできなくなったわwこれは間違いなく皮脂腺死んだな。

250 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 22:23:29.18 ID:mWcwKfE3.net
>>249
論文ださなきゃ!
電気流して皮脂腺壊す治療が必要なくなるってことだから世紀の大発見だね!!

251 :名無しさん@Before→After:2021/04/04(日) 22:24:30.99 ID:qFcetoWB.net
ちなみに角栓の成分は半分以上は皮脂ではなく角質(タンパク質)ですので皮脂腺が死んだからって角栓が消えることはありません

252 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 01:31:57.29 ID:le9SEcQO.net
ダーマペンは皮脂腺にダメージを与えることによって皮脂腺を退縮させる作用があるとは思うね。

253 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 01:37:56.53 ID:MuzjOUda.net
角栓が出来にくくなるのはターンオーバーを促して
角化異常が正常に近づくからというのもあると思うね
なんにせよ体感としてベタベタ系の毛穴には効く。
乾燥毛穴は知らん。

254 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 01:41:47.60 ID:a8UESuGI.net
乾燥毛穴なんてあんの????
もう罰ゲームすぎる( 。゚Д゚。)

255 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 02:50:50.67 ID:RajRx/e5.net
>>252
あると「思う」ねw
皮脂を減らしたいなら男性ホルモン減らすしか意味ないよ

256 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 07:21:35.85 ID:88uaMPhI.net
>>252 >>253
ソースだして

257 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 07:38:18.45 ID:axyeyM2o.net
ネットなんだから個人の感想は個人の感想で良くない?
論文とかならここ来ないでパブメドだけみてなよ

258 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 14:14:30.98 ID:d2aRXAfV.net
〜をした。っていう体験、経験のレスは良いけど、
〜と思う。みたいな推測は邪魔でしかない。
つーかあなた達、セルフでダーマペン6回した私より経験あるの?(暗黒微笑)

259 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 14:31:19.68 ID:LKprNF1q.net
クリニックで5回やったけど効果は初回のみ
体感レベルではね。
自分でやった方がまだ諦められる

260 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 15:11:30.48 ID:dOUjpnmU.net
ダーマ後って小さい白ニキビ出まくるが
これは出来かけのニキビが早めに押し出されてるんか?

261 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 15:13:27.73 ID:dOUjpnmU.net
>>249
メイク落とし使うと以前は角栓が取れて
ざらざらした感触だったけど
それが無くなったからわかるわ。

262 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 19:15:44.75 ID:z/nmQeDj.net
実際効果がわかるのって、忘れたころだよね
自分は飽きっぽいから一年忘れてたよ、もちろん良くなってる
一回忘れるくらいの心の余裕をもったほうがいいよ

263 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 19:25:29.65 ID:Xe14mvUY.net
>>259
クリニックとかセルフ関係なく、5回だとまだまだじゃない?私は5回やっただけだと効果をあまり感じなかったな。
もうちょい回数重ねたら変化がわかりやすい気がするけどね。

264 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 20:42:22.71 ID:le9SEcQO.net
回数も大事だけど一番大事なのは時間、まず最低半年やらないと目に見えて効果出ないよ。

あと1ヶ月に2回はやった方が良いね。

265 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 21:07:10.59 ID:2P9sZAmx.net
やり過ぎとちゃいまっか

266 :名無しさん@Before→After:2021/04/05(月) 21:25:28.75 ID:Vy/rfMJg.net
>>264
適当なこと書きすぎ
ageるゴミ付きの言ってることは真に受けない方がいい

267 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 01:32:01.69 ID:cS7e9F8Y.net
クレーター薄くなるけど、完全フラットを目指すのは難しいから妥協出来るレベルまできたら止める事が出来るのが一番ですね。

268 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 07:02:01.46 ID:VwUjsBye.net
皮膚科でもダーマペンやってる所あるけど美容皮膚科に行かないとダメなん?

269 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 08:28:32.02 ID:vdxyOla9.net
クリニックでやるならピーリングとかつけた方がいいと思う
単体ならセルフでいいよね
最近はダーマペンブームでどこのクリニックでも導入してて価格も安いところは安い
クリニックは3週間空けたらできるよ

270 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 08:35:05.73 ID:ogeI9ZWz.net
>>269
つけたほうがいいって、その根拠は?

271 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 09:46:15.50 ID:kciqKBMF.net
>>270
単純に単体だと勿体ないと思う
単体ならセルフでもできちゃうし
個人的にウーバーピールはコスパ的に良かったよ
色素沈着薄くなって肌の透明感も上がった
毛穴も少しマシになった
単体でするより効果感じられた
まあ肌質にもよるけどね

272 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 12:13:24.07 ID:Z1RH7q1K.net
>>269
ピーリングてどんなことするの?
薬品塗るだけ?

273 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 13:17:33.92 ID:LSkmKqtq.net
ダーマペンでオデコに炎症の赤みもない近くで見るとわかる針跡の小さい毛穴程度の薄い膨らみが2年消えない

体質だなー

274 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 13:51:00.18 ID:Ilm4m3e7.net
>>273
セルフ?

275 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 16:40:36.80 ID:sQ7CV9Vu.net
ダーマペンやる時にクレーターやニキビ跡が格段に良くなる方法教えます。それはダーマペンする直前の肌にたっぷりと成長因子やプラセンタジェルを塗布する事です。そうすることによって皮膚の奥深くまで成長因子が浸透していき驚くほど効果が高くなります。是非やってみてください。

276 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 16:47:57.73 ID:GvU2cTzN.net
よ、ようこそ

277 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 17:11:58.15 ID:kRw8aQnY.net
>>275
成長因子やプラセンタはどれ使ってるの?

278 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 17:46:30.56 ID:Qyv4A8Bh.net
上とは別の者だけどやっぱこれじゃん
https://wowma.jp/item/245148842

279 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 18:44:20.89 ID:Z0edF02K.net
昨日ダーマペンデビューしました
最初は怖くて5ミリスタートして深いクレーターがある鼻周辺は
ようやく勇気出して2ミリで出来た

けどyoutubeの人らみたく血が沢山出るとかなかったんだけど
ビビりながらやってたから刺し方が甘かったんだろうか…

280 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 19:00:19.79 ID:sQ7CV9Vu.net
>>277
プラセンタのジェネリックのプラセントレックスですよ〜。あれ最高です。

281 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 19:52:50.47 ID:T72dpAeb.net
スレタイにあるシワやたるみに効果ってあるんですか?クレーター治療しか見たことないけども…

282 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 22:12:19.79 ID:8R8vaPvi.net
>>279
勇気出して短くなっててわろた

283 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 22:33:35.02 ID:LMi5oYdp.net
開き毛穴を直すためにセルフダーマ6回やった者だけど、
今日美容クリニックのカウンセリングに行ってきた
「開いた毛穴にはダーマ一択です。フラクショナルレーザーよりダーマです。どの病院もダーマに移行しています。今はダーマが主流。次いでジェネシス。」
セルフで6回やっても効果無いのは、やはりセルフだから。麻酔しっかりしてクリニックでやればいいと思いますよ(^^)

これ信じていいんすか?何が本当かわからんすわ

284 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 23:27:13.89 ID:It4bLJKW.net
>>283
セルフだから、は嘘だと思うが(ダーマペン4とセルフでよく使われるMyMとの比較なんてしてないだろう)、6回程度ではそんな効かないと思う。
毛穴はマジで根気。 
自分は今15回目で初期と比べたら格段に良くなったが、あるっちゃあるから、多分20回ちょいはいるかな?という見立て。
消そう!と思ってガンガンやるのではなく、散髪に行くのと同じペース、気分でやると気が楽よ。レーザーでもこれは変わらない。

285 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 23:35:48.88 ID:LMi5oYdp.net
>>284
なるほど参考になる。15回はすごいっすね ちなみにセルフでされてます?

286 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 23:47:59.41 ID:It4bLJKW.net
すり鉢状毛穴はクレーターと治す期間はほぼほぼ変わらないから、超長めに見ておいた方が無難。

治してやる!と覚悟決めていきんでも途中で絶対折れるから、来月くらいは今日より良くなってるかなー、ぐらいの気持ちでダラダラやってくのが一番いい。
この考え方はダーマ治療続けていく上でホントに重要だから、今1、2回程度しかやってない人も頭の片隅に入れておくと良いよ。この考え方でやっていかないと続かない。

287 :名無しさん@Before→After:2021/04/06(火) 23:56:34.70 ID:It4bLJKW.net
>>285
セルフでやってるよ。
15回まで3年かけてダラダラやったけど、やっぱり少しずつ肌は変化して綺麗になっていったし、今は続けて良かったなと思ってる。
気長にやる事大事。

288 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 02:39:20.48 ID:6/m0B6tW.net
15回はすごい根気!
ダウンタイム考えて億劫になってくるんだよね
たまには0.5とかで軽くやって継続を目標にしようかな。

289 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 05:19:58.89 ID:egimqKtI.net
クリニックで1.5でやったら血がすごかった
セルフだと2でもあまり血が出ない、やっぱり麻酔しても痛みで強く押せないのかも
ただクリニック(肌クリ)はぐいぐい押すからほんと激痛でまたやる勇気でない…

290 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 08:03:52.33 ID:IeUyDE26.net
角栓がすぐに詰まるいちご鼻改善に向けてセルフダーマペンを始めるぞ!
マスクしてる今ならダウンタイムも乗り越えられそう

291 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 08:31:05.85 ID:nM19GTLG.net
毛穴はトレチノイン0.5とプラセンタジェルを交互に毎晩塗ると毛穴が目立たん

ダーマは汚肌をある程度ごまかしとターンオーバーだけだと悟った

292 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 08:59:24.61 ID:p6R/deAt.net
つまり麻酔無し2ミリ、かつセルフで
血だらけになるまでやってる人は
それはそれで間違いではないってことで良いんすかね。

293 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 10:51:55.68 ID:qVZs8Igk.net
>>289
クリニックはぐりぐり肌を傷付けてかえってクレーターや毛穴が広がるから本当に危険ですよ!セルフで優しくやった方が余程マシです。

294 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 11:36:47.53 ID:E5PPY7m1.net
>>293
実はクリニックでダーマやったあと、クレーター悪化したように見えたんだよね
あれは良くなかったのか

295 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 11:41:35.96 ID:ONJirWyY.net
正直な話、他人の肌なんかどうでも良いからね
セルフの良い所はやっぱ自分で調整できるとこ

296 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 12:20:02.85 ID:P2LosErv.net
てか、そもそも何針でやってたかによるだろ

クリニックじゃ12か16だろうけど
36とかでやってたら全く刺さらないし
痛くないぞ

297 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 12:37:51.82 ID:wEg2Neiz.net
>>296
それ意味あんの?

298 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 15:03:30.48 ID:P2LosErv.net
セルフの2mmで血が出ないとか
言ってる人へのレスな

299 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 15:49:37.02 ID:D83oDQ3j.net
>>293
根拠ありきで言いなさいよ。
傷は治る過程でひきつれ起こすから収縮するの。

300 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 15:54:00.91 ID:D83oDQ3j.net
>>291
トレチノインもビタミンAでターンオーバーを活性化して早めてるだけ。

301 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 15:55:51.55 ID:p6R/deAt.net
ハイドラフェイシャル、ダーマペンのセット
2万円のトライアルやりたい
セルフと、非セルフの違いを一度味わってみたい…みたくない?

高い金払って血が出ないような施術は無意味だとは思うが

302 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 16:04:13.03 ID:D83oDQ3j.net
>>266
適当なのはお前。
ダーマペンで一度刺した後はコラーゲン増殖が半年間続く。
傷が成熟瘢痕になり落ち着くのもその頃。(コラーゲンも3型から1型に変わる)
だから時間が大事だというのは間違ってない。

303 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 21:45:57.76 ID:6v/3aH0x.net
>>301
その値段だと0.5ミリくらいでしかやってくれなさそうな気がする

304 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 21:59:12.75 ID:9HGTotm4.net
>>303
まじすか。最悪やん

305 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 22:12:44.32 ID:9HGTotm4.net
ダーマペンの動画見てると、なんかオイルかジェルみたいなの塗って
テカテカ状態でペンをスライドさせてるんだけど
あれを再現するにはどうすればいいのかしら?
ヒトプラセンタジェル塗ってるけど全然ヌルヌルにならない。滑りが悪いからスライドさせるのが怖い。スタンプ方式になってしまう

306 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 22:17:34.05 ID:dfLfC7n9.net
スタンプの方がよさそうだけど

307 :名無しさん@Before→After:2021/04/07(水) 23:43:25.35 ID:pVYUJNBV.net
俺がクリニックでやったときは、どの部位を何mmでやるかその都度聞かれて希望どおりやってもらった

308 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 00:27:32.05 ID:ZCOfgtmN.net
>>302
1ヶ月に2回もやってたら常に炎症状態だから炎症性色素沈着のリスクが上がるんだよ
月1、せめて3週間は空けないとだめ
皮脂腺うんぬんも含めてあんたは適当なこと書きすぎ
ど素人なの丸わかり

309 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 00:32:47.91 ID:ZfzNHhn7.net
プラセンタジェルなんだけど1番格安のジェネリックCENTASAVAってやつは絶対買わない方がいい!マジで女性のアソコのニオイ!臭すぎて思わずえずいた…これ20本もまとめ買いしちゃったんですけど…

310 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 00:50:35.99 ID:sdh4EzF0.net
>>308
これは元々俺が言ったんじゃねーよ。
月に2回の方には触れてねーだろ。
こめかみから出血した馬鹿に教えた時には口酸っぱく色素沈着リスクや針の長さ、皮膚構造について説明した。
皮脂腺がダーマペンの針で破壊されるから皮脂が出なくなるというトンデモはまた別の奴。

311 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 01:05:13.33 ID:ZCOfgtmN.net
>>310
だからこっちは皮脂腺破壊と月2回ってのを適当なこと言い過ぎって指摘してんだよ
>>252>>264同じやつだから

312 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 01:14:40.39 ID:ZfzNHhn7.net
眉唾だらけの美容業界でムキになってレスするのは流石にヤバいw

313 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 06:43:17.22 ID:5x8ZYYTN.net
みんな落ち着いて針ブッ刺そうぜ

314 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 07:20:39.00 ID:3QIZ9Dz+.net
右頬だけ気になるんだが
右側だけの施術とかやってくれるんだろうか

315 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 08:16:21.43 ID:sgWemRfB.net
頼めばやってくれますよ

クリニックやセルフでも日にちをおいて
継続的にやり続けることが大事かなと
最近では思います
皮膚が薄いとクリニックで指摘されたので
止め時だと思って以降5年くらい施術を止めてたんですが
ふと気がつくと、元の状態に戻ってましたから

316 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 08:27:57.77 ID:YwznFcf9.net
>>300
作用をしらべた?
実際良いから

317 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 08:52:31.71 ID:HhkRvL/n.net
今まで12〜34ピンで2.0で一年くらい前から適当にやってたけど、10日前初めて9ピンでやった
痛さとか腫れはやってるとき変わる感じはなかったけど、今みたら一番クレーターが浅くなった気がする!
まだ腫れが残っててそう見えるだけかもしれないけど、こんな効果あったらクレーター 完治ありえるわ

318 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 09:05:56.00 ID:kSPokUB2.net
>>315
えっ、止めると元に戻るの?
なんか悲しくなってきた

319 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 09:57:39.13 ID:cQ9onbsO.net
>>317
1ピン〜5ピンで集中的にクレーター狙うのオススメだよ

320 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 10:01:14.19 ID:jXC9s0Na.net
>>315
そらはただの加齢

321 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 14:48:18.04 ID:JTpc4nmy.net
長文でごめん

1年くらい前に2回くらいセルフでダーマペンやってみた
1.5mmくらいでおでこ以外麻酔なしでも余裕だったけど、2回だと肌に目に見える変化は見られなかった
その時は知識も少なく、ある程度は即効性を期待してたのでちょっとがっかりして続けなかったけど、年末からいろいろやって肌が綺麗になったこともあり、鼻の頭に1つだけ大きく開いた毛穴がすごく気になり出した
何年も前に角栓を抜いてしまったんだったかな
鼻の頭の真ん中だから光がよく当たるし、反射で穴開いてるのが目立ってたんだよね

ここ見てニキビ痕とかより毛穴にはあまり効かないのかな、気長に続けて効果出ればラッキーくらいに思ってたんだけど、鼻の部分だけダーマペン再トライしてみた
36針で1〜1.5mmくらい
ヒトプラセンタを塗って施術し、終わった後はハイドロコロイドを交換しつつ3日くらい貼りました

ハイドロコロイドを剥がした後は薄皮がポロポロ剥けたりしたんだけど、その時はまだ同じように毛穴がぽっかりしててやっぱり毛穴はすぐ改善されないんだなぁと思ってた
でもそこから1週間経過して腫れとかもない状態なんだけど、もう1〜2回薄皮が剥けてる間に大きな毛穴がどこだったかよくわからなくなってました
直径1mm以上はあったすり鉢状の毛穴が、周りの普通サイズの毛穴とほぼ区別付かなくなっててびっくり

成長因子とか買うの面倒で手元にあった物でやっただけなんだけと、大きな毛穴が割と早く改善されることもあるのかも

322 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 15:16:19.41 ID:nRs5zZHk.net
サーモン注射とトレイチノインで頬ニキビ凸凹とミカン肌が卵肌になったよ

ダーマ2ミリで月1回3年はやってたけれどクリニックスゲーぞ

323 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 16:14:23.69 ID:wCEFxkKo.net
文章長すぎるわ。まず結論を書けよ…
もう一度書き込む権利与えるから清書してレスよろ

324 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 16:47:42.42 ID:a5Gi/wJx.net
>>322
それで卵肌になるなら、術前の時点で汚肌ではなく普通肌だったんだよ 

ダーマやったあとみんな何で保護してる?
私はワセリンかホホバオイル使ってるけどハイドロのがいいのかな?

325 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 16:52:30.68 ID:ZfzNHhn7.net
何度もあれだけどこのプラセンタジェルだけはマジで絶対に買うな…。

https://www.bestkenko.com/products/placentrex-generic

このプラセンタ顔に塗るとマジで常に女性器を顔面に押し付けられてる、もしくは女性のアソコの液体を顔に塗りたくってるとしか思えないニオイがして本当に死ぬ。マジで死ぬ!

326 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 17:54:02.82 ID:3TBihuC3.net
長文だって良いじゃない
体験談書いてくれるのはありがたいわ

327 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 18:23:28.06 ID:wdT0hB9d.net
>>324
否定はよくないよ

328 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 20:03:00.64 ID:HhkRvL/n.net
>>319
えー来週やってみようかな、1ピン!!良かったら報告するね

329 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 21:35:44.45 ID:503f7vE8.net
ハイドロコロイド貼るの効果あるの?

330 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 21:43:04.77 ID:kSPokUB2.net
>>322
私もリジュランの水光注射をダーマペン4と一緒にやってるけど、卵肌には程遠いな…羨ましい。

331 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 21:57:32.05 ID:JTpc4nmy.net
>>329

ダーマペンの後のハイドロコロイドがどうなのかはわからないから自己責任になっちゃうけど、自分は効果あると思ってる

形成外科で黒子をくり抜いて除去したことあるんだけど、直後はぽっかり穴が開いているんだよね
先生が口を酸っぱくして跡を残さないためにはとにかく傷を乾かすなって言ってたから、ダーマペンの傷も滲出液が出るし傷を綺麗に修復してくれるんじゃないかなぁと思ってる

332 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 22:17:20.04 ID:v49Mnk7C.net
相談なんだけど、ダーマペンするときにハトムギの保湿ジェルを塗って針刺してもいい?
滑りが無さ過ぎると怖いからベトベトにしたいんですが。傷にジェル染み込むのやばい?

333 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 22:18:40.04 ID:zECpogBB.net
ダーマに滑りなんて必要ある?
滑らすってよりも刺すイメージ

334 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 23:03:39.53 ID:sdh4EzF0.net
>>332
やや生臭いけど卵白を2、3回軽く溶いたのをハケでたっぷり塗りながらやるといいよ。
あと、殻の薄皮のドロドロしてる方をやり終わりに貼っておくとハイドコロイドの代わりにもなるし。

335 :名無しさん@Before→After:2021/04/08(木) 23:16:42.74 ID:v49Mnk7C.net
>>333
クリニックの動画では滑らせてるじゃん。なんの資格も無いようなねーちゃんがタワシ擦る如くザリザリしてるじゃん

>>334
くせーよ

336 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 00:37:50.62 ID:U+5kCn+w.net
ダーマペンでスライドはマジでやめとけ。
クリニックでやってるからってセルフでやるとクレーターや毛穴が引っ張られてもっと悪化する。

337 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 05:38:35.29 ID:hnoSiYWZ.net
悪化ってなにしようが肌質だから

338 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 06:00:02.23 ID:Irmi82Wu.net
>>335
針をそのままさして滑らせてるんじゃなくて1秒間に何万回も出たり下がったりしてるから滑らせられるだけ
セルフのは回転数が少ないから危険
剣山をさしてそのまま滑らせたらどうなるかわかるでしょ?

339 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 07:22:59.60 ID:jo3bQgnJ.net
シワに効果があった方おられますか?

340 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 08:02:36.34 ID:k77LJaxL.net
セルフのやつは、回転数をセラーなり出品者に訊いてから
買った方がいいですよ
初期のやつと最新のでは雲泥の差
個人が中古で出してる品番のは、設計に問題があると思った方がいいです

あと、海外では不人気な古い機種が日本のフリマではなぜか大量に出品されてますが
日本でも実際に使ってる人の評判はイマイチです
マイナーチェンジせずに最初の設計のまま売り続けられてるだけなので。

一番いいのは一回クリニックでやってみること

341 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 11:48:47.72 ID:VzBmVRkF.net
回転数が速い遅いは効果には関係無い。
迅速効率的に施術をやっつけられるかどうかの違い。
多数の客をこなすクリニックでは当然スピードが求められる。だから高速ミシンのように針が超速度で出退している機械を滑らせて一丁上げる。
自宅でやるなら手作りの良さ、のんびりやっていれば良い。当然効果に差は無い。
だから、回転速度の速いダーマペンを殊更求める必要も無い。

342 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 12:45:32.41 ID:Irmi82Wu.net
>>341
すべらせるなら回転数は関係大ありだが

343 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 13:03:54.46 ID:VzBmVRkF.net
わかりづらくてごめんね

高速マシンで滑らせるのは早く施術を終えるため。
滑らせること自体に効果増大の意味はない。
皆が言うよう低速マシンで滑らせれば無駄な傷がつく。
だから滑らせることにこだわらなくて良い。

344 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 13:06:14.67 ID:k77LJaxL.net
肌に針が接する時間が短いほど
ダメージが少ないので回復が早いですよ

345 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 15:55:42.45 ID:SD5lC07M.net
相当なニキビ跡だけどきく?

346 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 20:22:23.01 ID:U+5kCn+w.net
>>345
何もしないと一生ニキビ跡は変わらないけれど、ダーマペンは時間が経過する度にどんどん肌が綺麗になってくるからやらないよりは絶対にやった方がいい。
クリニックだと一回の施術で三万ぐらいだけどセルフだとマジで原価300円くらいでできるから最強。セルフは100回ダーマやって3万円、クリニックは300万円w

347 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 21:35:38.57 ID:Irmi82Wu.net
>>343
だから滑らせるなら回転数は重視した方がいいし
回転数を重視できないならスタンプするしかないってだけだろ

348 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 21:58:15.23 ID:VzBmVRkF.net
>>347
滑らさなくていいじゃん 家でのんびりチョコチョコやろw
安く買える低速マシンでもスタンピーよりよっぽど楽だし…
回復速度に差があると教えてくれたカキコもあったが、どうだろうお医者でやったやつと自分で買ったのっそいやつ、大差は感じなかったかな
その差にこだわるかどうか、家でもスピーディーにチャッチャカやりたいかどうか、ってとこかねー

349 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 22:17:43.04 ID:ViQ2BGOG.net
m8買っときゃいいのよ

350 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 22:35:03.01 ID:Irmi82Wu.net
>>348
いや>>335への「滑らせるなら」って話をしてるだけでこっちは滑らせてないし
アスペとの会話ムズすぎ

351 :名無しさん@Before→After:2021/04/09(金) 23:16:54.34 ID:VzBmVRkF.net
そうか、過去レスを読んだぜ
そもそもIrmi82Wuは別に滑らせることにこだわっていなくて
v49Mnk7Cが滑らせたい人だったわけだね
するていと、おれのレスはすべてv49Mnk7Cさん宛てとするよ

352 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 00:38:30.63 ID:ros5v+im.net
人それぞれ肌質も症状も違うので、
自分に合ったアドバイスを採用するということでいいんでね

クリニックでもやったが
毛穴は開いてるので
脾臓か胆嚢が悪いんじゃないかと
違う治療を考えてる

353 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 06:45:19.57 ID:wQ8Fjzmk.net
老人て毛穴ないよね
皮脂を徹底的に出さないようにしたら毛穴目立たなくなるのかな

354 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 07:44:14.99 ID:RDF9wg+L.net
これって将来的にデメリットないのかな

355 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 11:27:35.65 ID:wxyJNAkD.net
ダーマ、そして食事制限のダブル作戦はどうよ?
自炊中心で脂質を徹底的にシャットアウト。てか最近やりはじめました

356 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 12:10:14.47 ID:6GerPnSu.net
>>352
具体的になにしてんの?

357 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 13:12:32.09 ID:vlMNEsbJ.net
ヒトプラセンタジェルってみんな使ってるけど、原材料となる人の胎盤ってどこで入手してるんだ?よく考えたら怖くない?

358 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 13:41:08.83 ID:LA+R8bJV.net
>>357
産科やろ

359 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 15:02:58.15 ID:Tob9Volk.net
ヒトプラセンタなんてエビデンスないやん

360 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 18:45:40.41 ID:WAkfaHJ9.net
初めてダーマペンやって(クリニック)2週間経ったけど鼻のクレーターが増えた気がする…
しかしもともと一般人の比じゃないくらい鼻のクレーターが多いから明確なことは言えないし気のせいなのかな…

361 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 20:32:08.56 ID:SnmoKJn6.net
写真残しときや

362 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 20:51:14.71 ID:AW0Tttu0.net
>>360
だからあれ程クリニックは止めとけと言っていたのに!

363 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 21:05:14.69 ID:ros5v+im.net
角栓じゃなくて、クレーターですかね
鼻は新陳代謝が盛んなので痕にはなりにくいと思うけど
クレーターだったら訴訟してもいいくらいだが

364 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 21:20:43.83 ID:WAkfaHJ9.net
クレーターっていうか、鼻全体の毛穴の部分が結構大きなすり鉢のようにもともとなってしまっているんだけど、
その数が増えた感じかなあ

明らかな鼻のクレーターと言えるものは1つあって、それは毛穴の位置関係なく結構な深さで陥没してしまっている
せめてこれをダーマペンで治したい

365 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 22:12:45.80 ID:cCBSVE86.net
今日某クリニックでヴェルベットしてきたけど、カウンセリングでやたら自宅ケア用のトレチノイン推された。

ダーマより効果あるんですか?って聞いたら、はい!こちらの方が効果あると思います。って言ってたけど、自宅トレチでニキビ跡消滅したら苦労しないわ。

366 :名無しさん@Before→After:2021/04/10(土) 23:41:24.88 ID:minDYgFe.net
トレチで消えるのって赤みのニキビ跡でしょ?
あとはせいぜい超軽度の凹み

367 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 09:09:28.62 ID:VKDxfnjI.net
期間置かなきゃいけないのにまたすぐに針刺したい欲が止まらない
期間置くことも大事だから何とか我慢しないと…
皆どれくらい我慢してるんだ

368 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 11:19:46.31 ID:pNYMi6t4.net
>>367
2週間に一回ぐらいが良いですよ〜自分はそれでかなり綺麗になってきました!

369 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 12:56:05.30 ID:mEoSYto3.net
>>367
目的と手段が逆転してないか

370 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 13:15:03.98 ID:qqTTzLVv.net
>>367
筋トレも毎日やって逆にガリガリになっていくタイプだな。
バーカ

371 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 13:21:19.03 ID:dt0TC88W.net
>>369
手段関係なく目的は同じやろ
アホな癖に賢ぶんなよな

372 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 13:46:01.99 ID:a6aNAtWs.net
クリニックで使ってるダーマペン4って個人輸入できない?
昔買ったMYMは使い勝手がイマイチで…

373 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 13:58:51.05 ID:qqTTzLVv.net
>>372
原理は変わらないからMYMで妥協しときな。
そもそも医者や看護師が使ってるものはメーカーが医療関係者にしか売らないよ。販路が確立してる。

374 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 14:01:56.87 ID:pNYMi6t4.net
>>372
というかダーマペン4よりもスペック上なのがダーマペンM8だぜ?wしかもこいつ一万円ぐらいで買える超優れものw

375 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 14:04:03.47 ID:qqTTzLVv.net
>>371
ハイペースでやってもそれに比例した効果はないというのはメンズダーマが証明しただろ。最終的に充分な期間置いた方が良いという結論になったけど、人の失敗から学べない人なん?

376 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 14:46:06.48 ID:J9OmeIRp.net
成長因子に効果を感じないんだけど自分だけ?みんな成長因子入れたほうが効いてる?

377 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 14:53:36.23 ID:S1NHTI57.net
ダーマヒール、リポペプチド、ヒトプラセンタってあるけど結局何が1番いいの?何でもかんでも塗りたくるのは良くなさそうだし

378 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 15:03:49.30 ID:eITA7OHX.net
成長因子にもいろいろあって、その辺ははみんこ女史のブログに詳しい

379 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 15:16:27.25 ID:EqBzn1YX.net
>>373-374
そりゃそうだよね…ありがとう
とりあえずdr.penも買ってみるわ
MYMは刺すとガコガコってなって中でバネが引っかかる

380 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 20:21:40.37 ID:AmrFQ3IR.net
M8が4よりスペック高いは初めて聞いた…
そんな良いの?

381 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 20:54:09.95 ID:pNYMi6t4.net
>>380
普通にダーマペン4とM8のスペック表見れば一目瞭然やん。
ていうか美容ユーチューバーで紹介してる人いたな。女性だったよ〜。

382 :名無しさん@Before→After:2021/04/11(日) 21:39:38.71 ID:qOvRgl+x.net
>>368
2週間に1回って流石にスパン短くない?

383 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 00:54:24.17 ID:Esnu+VI7.net
>>382
自分は毎日しっかりアイシングするので2週間で丁度良いですね。しかもアイシングすることによって血液の循環が良くなり皮膚の再生能力を促進します。このアイシングとダーマペンの組み合わせは最強で短期間でクレーターやニキビ痕を大幅に改善させてくれます。

384 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 05:23:58.52 ID:83rFdOf7.net
色素沈着は免れないね

385 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 06:28:01.77 ID:QhaWdhK2.net
みんな、ダーマローラークールマスクは使ってないの?

386 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 06:47:56.96 ID:sVU8zxl/.net
>>385
使ってるよ

387 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 14:14:00.93 ID:/ZkXXjiV.net
YouTubeであがってるセルフダーマペン組も大体2週に1回のペースだね。キヨキヨは週一でやってたとも言ってた。人にもよるけど大体5日から長くて10日で赤みはひくから2週間に1回はいいペース配分だと思ってる。

388 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 14:42:57.54 ID:Esnu+VI7.net
>>387
キヨキヨ氏知ってるわw
あの人1週間に1回ダーマペンやってるだけでもヤバいのに、更にダーマペンをスライド&グリグリやっててマジで肌の自殺行為してる人だよなw
クレーターも治るどころか悪化してるようにしか見えなかった。

389 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 16:53:16.12 ID:83rFdOf7.net
>>387
あの人やりすぎて後悔してるって言ってたよね
色素沈着しちゃったとかで

390 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 17:15:24.08 ID:igqNAgSl.net
常に炎症状態だからそりゃ色素沈着するよね

391 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 18:02:40.31 ID:Esnu+VI7.net
キヨキヨさん見てて思うのが、ただでさえダーマペンの頻度ややり方がヤバくて肌が疲れ切ってるのに、そこから更に色々なニキビ治療試し過ぎ。完全に肌が死ぬ。俺はダーマ2週間に一回の頻度だけどちゃんと毎日アイシングしてると色素沈着なんかしないしたった4か月でまじ肌が綺麗になった。

392 :名無しさん@Before→After:2021/04/12(月) 18:36:27.02 ID:lTEi9u8V.net
あーセルフサブシジョンで叩かれてた人ね

393 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 00:36:37.36 ID:YKw3D+wy.net
いや、2週間に一回でも早いよ。
医師の推奨ペースは最低一ヵ月。
てかコラーゲンとエラスチン増やすぜー!と肌が活発化するタイミングでまたぶっ壊してどうすんだよ。

394 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 00:50:12.91 ID:1y/ciiIL.net
このスレには肌と会話ができる方がいらっしゃるようですね

395 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 01:09:11.51 ID:YKw3D+wy.net
セルフサブシジョンなんて海外でも手を出すやついなかったんだからあんまキヨキヨ氏を悪く言ってやるなよ。
はみんこ氏やだいきち氏もそうだが、誰かが人柱になってレビューを公開しなければセルフ治療なんて世にこんな普及しなかったわけだから。
これからやる人でその人らの失敗を活かせないのがよくねーの。

396 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 02:56:34.40 ID:yFOzirK0.net
キヨキヨ氏、どんどんセルフがエスカレートしてて居た堪れなくなったわ
ヒアル自己注射とかヤバいことやってるし周りに止めてくれる人いないんだろうな
真似する人が出なければいいけど

397 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 03:24:20.70 ID:uTpXp/kn.net
>>391
あまり知識なさそうだし瘢痕のこととか考えた方がいいよ

398 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 10:18:35.05 ID:xbmfr78k.net
あんま個人名を出して
批判するような書き込みは止めようよ。
youtubeの人、でいいじゃん。君たちの常識を疑うわ

399 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 11:02:49.39 ID:GLrp03Ut.net
いや別に個人を誹謗中傷してるわけじゃなくて単純にユーチューバーの人がやってる事は肌に逆効果だからこのスレ見てる人に止めた方が良いって注意喚起してるだけでしょ。レス読んでれば普通分かると思うけど。

400 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 11:53:51.33 ID:xbmfr78k.net
いやいや、
誹謗中傷関係なく個人名出すの止めろよ。誹謗中傷はどうでもいい。
個人名出すのはやめろって。俺が許さない。
おまえ等の意見なんて聞いてない

401 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 12:28:48.50 ID:wRMH0KFW.net
>>400
そもそも実名ですらないし、ユーチューバーで公に動画で治療公開してる人なんだけどw頭大丈夫か?

402 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 12:41:41.13 ID:3tzWed59.net
>>400
個人名とか誹謗中傷の意味理解してから書き込んだら?
許さないから何なん?
それこそおまえの意見なんて聞いてないんだけど

403 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:21:33.61 ID:xbmfr78k.net
>>402
言葉の意味はどうでもいい。
人の名前出すな。俺に従え。おまえの意見はきいてない。はいか、いいえで答えろ。俺に従え

404 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:42:32.74 ID:uTpXp/kn.net
誰も従わないから無意味だよ

405 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:45:59.13 ID:qUV2yM0I.net
PRX-T33をセルフダーマの後に塗布してる人いますか?
ダーマペンと親和性が高いようなんですが。

406 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:51:35.22 ID:YKw3D+wy.net
>>405
やまりゅう

407 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:51:49.98 ID:3tzWed59.net
>>403
キッモ

408 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 13:55:53.68 ID:xbmfr78k.net
>>407
はい、あなたの負け

409 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 14:37:23.98 ID:YKw3D+wy.net
>>403
いいえ で終わりじゃねぇかバーカ。
成長因子は肌に使えるが脳みそには使えないぞw

410 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 17:06:09.49 ID:lJCNdr+I.net
>>408
アホが勝ち負けとかなんか怖い

411 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 18:45:32.73 ID:p17kvt2e.net
アインシュタインの稲ちゃんのアトピー肌がどんどん綺麗になってるけど何やってるんだろう
ダーマペンかな

412 :名無しさん@Before→After:2021/04/13(火) 19:42:21.46 ID:vQcuIQ8q.net
ダーマってアトピーに効くのかよ?

413 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 00:33:43.57 ID:Gq/1XNqR.net
>>412
効かんやろw
多分ステロイド軟膏をしっかり毎日塗ってるんだと思う。

414 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 04:42:56.98 ID:J7eRlsED.net
キヨはTCAに手を出した辺りから
参考にしたらダメだなって思った

415 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 10:32:03.02 ID:dG5Njzbk.net
ダーマを1回やっただけで鼻全体がでかいクレーターでボコボコになってしまった
再生過程で一時的にクレーターが増えるとかある?
イソトレチノインを飲んでいるのって関係あるのかな

416 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 11:26:16.76 ID:dG5Njzbk.net
毛穴が拡がってくぼんでる

417 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 11:51:39.90 ID:Gq/1XNqR.net
>>415
一時的なものだと思うよ。すぐによくなる。
イソトレチノインは全く関係ない。

418 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 13:29:32.92 ID:GJpfdAv6.net
毛穴の角栓が一時的にとれてるだけだから
また埋まると思うよ
クリニックでやった時そうだった

419 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 17:51:37.54 ID:VJurWQ7F.net
トレチノインってレチノール系の薬では最強レベルの薬なのに使う側が作用をまるで理解しないで使ってるのは何故なんだろうな。
ハイドロキノンもそうだけどダーマの腫れや炎症引いてない段階でそれら刺激が強すぎる薬を使うなよ。

420 :名無しさん@Before→After:2021/04/14(水) 22:57:30.97 ID:bjXrW3+m.net
>>417
>>418
少し勇気づけられたよ
ありがとう

421 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 10:04:41.80 ID:uICWxHLv.net
個人的にはトレチよりもハイドロキノンの方が
破壊力が凄まじかったな
皮膚が腫れて赤黒くなって治るのに3年かかった
薦めてるクリニックは濃度が薄いやつなんだろーか

422 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 12:35:00.50 ID:MtcP6HIA.net
>>421
どゆこと?
ダーマと併用してハイドロキノン使ったん?
関係なくハイドロキノン使って弊害あったの?
肌弱いとか?

423 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 13:00:07.34 ID:uICWxHLv.net
肌が弱いんですよ、たぶん
ダーマなしでトレチ→ハイドロキノンでも赤黒くなった
しかも、顔じゃなくて脹ら脛でテストしてみた
顔やらなくて良かったです

クリニック行ってる人は医者に相談したらいい
そのための医師免許なんだし

424 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 19:39:40.17 ID:nbZqsyem.net
ダーマペンやろうと思うのですが、ここだけは読んどけっていうサイトありますか?

425 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 20:39:02.89 ID:prxN1THO.net
>>423
ハイドロキノンって漂白っしょ?
あんまよくないんかね?

426 :名無しさん@Before→After:2021/04/15(木) 21:57:44.34 ID:dUnt8uW6.net
良し悪しはともかく
ダーマ後の1週間ぐらいはトレチハイドロはチャレンジャーすぎんか。
ダーマ後の穴空いた肌に使ったら効果高そうとか言ってやってる人いるけどさ。

427 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 00:21:59.22 ID:dOaoV1qP.net
>>425
少なくとも個人輸入で買えるハイドロキノンはヤバいです。
このあたりは、トレチとハイドロキノンの専用スレに書いてあるとおりで
トレチで皮がむけるよりも、ハイドロキノンでかぶれるダメージの方が大きい

ただ皮膚科で薄めて売ってるハイドロキノンもあるんですが、
あっちの方は刺激はないけど、効果もなかったです
いずれにせよ、顔以外で一回パッチテストをやった方がいいです

428 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 00:50:07.33 ID:TcECrfYA.net
ダーマペンとトレチノインやハイドロキノンの併用はやめとけ。肌に良くないし使ったところで治らないぞ。

429 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 02:28:41.59 ID:CtRAESqK.net
ハイドロでかぶれる、赤黒くなったって人はハイドロキノンアレルギーだろう
1割くらいはアレルギーで使えないて言われてる

430 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 08:38:59.77 ID:qHXHgpvR.net
ダーマペンしてもすぐ毛穴戻るし、詰まるし、
日頃のケアを変えるために、毛穴吸引機、ウォーターピーリングの2台をポチった。経験者おる?
amazonで総額1万ちょい。良かったらまた報告にきますわよ

431 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 09:16:05.21 ID:j0k8qimA.net
>>427
人による。
俺はめちゃ塗らないと効果がわからないぐらいだった

432 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 10:06:45.93 ID:TcECrfYA.net
>>430
肌に最も悪いことは色々な治療を同時にすることだぞ。
あとただの毛穴の広がりにダーマペンはあまり効果はないと思う。

433 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 10:44:46.67 ID:qHXHgpvR.net
>>432
たしかに何度やっても毛穴には効果無い
てことで他におすすめの手段あったら教えてください

434 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 10:52:49.65 ID:FxhgEAJ/.net
毛穴にアプローチかけたいならプラズマでは?
ダーマで皮脂腺壊れるとか言ってるバカ居たけど

435 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 12:38:20.92 ID:+Jd2jWQV.net
>>434
一々煽るなって
お前もバカなんだから

436 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 12:39:46.12 ID:WHRv8Utw.net
>>435
ブーメラン刺さってまっせ
どんまい

437 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 12:44:56.64 ID:W7hgFJsO.net
>>436
お前も煽んなって
バカなんだから

438 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 12:55:05.74 ID:qHXHgpvR.net
プラズマ…?そんな医療あるんすか
スーファミのカービィで最強なのは知ってるけど。
効果あるんすか?

439 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 13:09:21.02 ID:gURlHKiH.net
>>437
お前も煽んなって
バカなんだから

440 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 13:49:30.65 ID:pTlgXgUC.net
クレーターや毛穴にしっかり効かせたいなら20回ぐらいやらないとダメ。
それを月一間隔が最短か?

セルフダーマペンは自殺行為で有名になった上原先生がtwitterで言ってたけど、ダーマペンは効くがとにかく回数こなさないとダメだと。※回数も先生が薬剤無しの場合で出してた。
あの人自身ニキビ跡と毛穴の治療で10年ぐらいフラクショナルとダーマ治療受けてて、手持ちの患者にもやってあげてる身だから、リアルな手応えとしてそんな感じなんだろう。

毛穴やニキビ跡に対しては
針で穴を空ける
熱を加える
の2種しか効果無くて、これを繰り返す他ないと。

毛穴に全然効かないと言ってる人は最低ラインにも届いてないと思われ。
色々な物に手を出す前に地道にダーマペンやってた方が近道なんじゃないか?

441 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 15:31:33.60 ID:u76qUcUK.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

442 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 18:05:08.61 ID:TcECrfYA.net
毛穴の開きに関しては皮脂過剰で毛穴が開いているというならロアキュタンがおすすめ。皮脂がなくなって毛穴が引き締まる。

乾燥で毛穴が開いてるならならばとりあえず氷水で徹底的にアイシングする。

443 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 18:06:48.31 ID:BT9NzG7U.net
>>430
まってる

444 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 18:16:13.04 ID:qHXHgpvR.net
>>442
ソース

445 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 22:44:13.61 ID:g3HgAqDu.net
毛穴ならまずは脱毛してからでしょ
ケノンとかスレあるし見てみたら?
毛を除去するだけで毛穴マシになるよ

446 :名無しさん@Before→After:2021/04/16(金) 23:49:21.79 ID:kWjENwTh.net
脱毛なら昔から元祖絶縁針脱毛があるけど
その絶縁針を毛の生えてない毛穴に刺して皮脂腺を殺すのが小林メソッドです

447 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 00:13:41.52 ID:8BMdsIbh.net
市販の吸引機で鼻をスッキリできて感動してるんだけど
さらにダーマペンやったらすごい効果出そうな気がしてワクワクしない?経験者います?
今までセルフダーマが効果無かった原因は詰まった角栓そのままにしてその上からゴリゴリ穴開けてたからじゃないか…と(願望)

448 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 00:31:09.79 ID:cxnA/vS7.net
昔、パナソニックで出してた吸引機も効果あったな
グリシルグリシンは効かなかったけど

449 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 04:19:01.28 ID:cLBzTFoY.net
>>447
吸引やったあとにダーマは何回かやったけどすぐ戻るよ

450 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 07:17:24.45 ID:8BMdsIbh.net
>>449
貴重な意見ありがとう

451 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 13:52:29.32 ID:JYmYu0B1.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

452 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 15:42:18.90 ID:cxnA/vS7.net
毛穴毛穴ゆーてる人は
広告の頁に出てくるような状況なんですかね
毎日通勤通学してる人できないと思うけど
鼻がオイルぽくなったら、その度ごとに石鹸で洗ってみ
在宅勤務になって、そればっかやってたら角栓の黒いのがとれた

453 :名無しさん@Before→After:2021/04/17(土) 23:55:41.94 ID:R+6ZLRgG.net
ダーマペン何回やったら綺麗な肌になるんだろう
いつまで経ってもボコボコの肌だ

454 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 01:45:47.28 ID:n9Xenhlw.net
>>453 ダーマペン4+ベビースキン5回コース。月1回施術で2回まではクレーター薄くなる実感あったけど、3回目から何も変わらない気がしてきました。ここが限界なのかもしれないと思いチケット使って1回追加して6回で終了しようかなと思ってます

455 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 03:12:39.79 ID:gZTBX3JB.net
>>452
洗い過ぎは良くないってのがスキンケアにおける常識だけど
鼻だけに限ったらどうか知らんが

456 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 09:48:04.44 ID:WKtB627J.net
>>453
数年単位で見ないとね・・・
毎日見ても憂鬱になるだけや

457 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 10:09:53.65 ID:ijKqCqbU.net
https://baito.mynavi.jp/cl-002308602009/job-46978438/

ここ時給かなり良いけどバイトするのどうかな?

458 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 10:20:01.00 ID:c0Fz9QsZ.net
>>457
こういうの顔採用やないの?

459 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 13:03:37.73 ID:/iy9G6Kr.net
そういえば、とある美容外科の院長が
思いっ切り顔面偏差値の低い奴を受付係で雇ってたことがある
それが売上にどう貢献してたかは不明だが
顔採用でないとこもあるよ

460 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 14:07:52.42 ID:YBiKQRic.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

461 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 22:22:16.90 ID:Weg30XgI.net
>>459
データある?url頼むわ

462 :名無しさん@Before→After:2021/04/18(日) 23:17:22.50 ID:SG9L40RJ.net
リラクラニオってクリニックに前行ったけどおっさんが受け付けだったよ
しかもクセが強くてアスペっぽかった

463 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 00:54:26.18 ID:/x056z6S.net
おっさん受付ってすごいな。
でも、都内の包茎専門クリニックは受付も男だったような

>>467
だいぶ昔の話だから、もうその人いないと思う
横浜だったけど
ちなみに、そこの院長、2chの自分のスレ見てるって言ってた

464 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 00:59:12.13 ID:/x056z6S.net
上は>>461 の間違いです
すいません

465 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 02:45:37.49 ID:4kLUeam0.net
>>453
そもそも何回やったんだよ。

466 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 11:18:18.83 ID:+nA2r0RT.net
ダーマペンてただ針で刺しても効果出にくいぜ。
たっぷり成長因子かプラセンタを塗布した状態ではダーマペンやるとマジで全然効果が違う!

みんな是非やってみてくれ!

467 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 11:27:16.90 ID:/x056z6S.net
よっしゃー
クリニックでも上のやり方やってたしな

468 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 11:34:08.45 ID:/x056z6S.net
ごめん。
0465さんの意味がわからないのですが、
包茎クリニックではやったことないよ
そもそも女だし。

他のクリニックでダーマは5回やりました
穴開けた後、薬剤を塗り込んでました

469 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:14:59.79 ID:4kLUeam0.net
>>468
465だけど、何故そういう解釈をするのか分からないんだけど…
でさ、ダーマペンの回数だけど、5回じゃ全然足りないよ。
上で上原先生の書き込みをしたのも自分なんだけど、20回くらいやらないとアカンというか、自分も体感として10回位既にやってて、それくらいかかるだろうなと予感はしてる。
諦めるの早い。

470 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:21:14.03 ID:4kLUeam0.net
早めに見切りつけて他の治療する人も結構いるけどさ、現状穴開けるか熱加えるかの2択しか毛穴やクレーター改善させる方法ないからさ、試そうと思ってる他の治療もどうせその派生だよ。
魔法なんてないから。マジ。
皮膚トラブルは地道にやってくしかない。
ダーマペンで皮脂腺壊れて皮脂出なくなるとかもない。

471 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:25:42.85 ID:+nA2r0RT.net
>>470
それな。他の方法探してもマジで意味ない。

ていうか現状ではニキビ痕やクレーターを治すにはダーマペンが最先端だよ。

欧米ではニキビ痕の改善以外にも傷痕を改善させる為に使われてるぐらいだし。

諦めずにみんな一緒にがんばろうぜ!

472 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:36:06.34 ID:+nA2r0RT.net
俺は右側フェイスラインのニキビ跡が2年間全く消えなかった。
でもダーマペン使ってから4ヶ月でほぼ消えやがった…

その前はサリチル酸ピーリングとトレチノインピーリングを試してみたけど全然効果なかった。

473 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:41:52.37 ID:7J48cmu0.net
>>466
成長因子やプラセンタどれ使ってる?
リンクはってよ

474 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:52:06.80 ID:/x056z6S.net
>>469
うん。諦めないでまたやってみます
レスありがとうございます

475 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 12:59:35.91 ID:srqur2fH.net
角栓が詰まりまくるいちご鼻を改善したいんですが、鼻は痛いらしいし1ミリでやるのが良さそうなのかな

476 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 13:52:14.63 ID:tnTKzMcs.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

477 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 14:22:17.43 ID:NdalFTZ4.net
毛穴が気になる人はグリシルグリシンのイオン導入をするといいよ

478 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 14:31:55.80 ID:4euw+b3B.net
>>477
ソースは?

479 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 14:43:50.82 ID:NdalFTZ4.net
>>478
その目の前にある端末で調べる知能もないならやらなくていいと思うよ

480 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 14:53:24.00 ID:29FU8Ybw.net
グリシルグリシンは化粧板の毛穴スレでは有名だし皮膚科医も効果を認めて施術に取り入れてるとこも多いよ
https://i.imgur.com/LaTH5Ss.png
https://i.imgur.com/3cneVpv.jpg

481 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 16:14:50.58 ID:4euw+b3B.net
>>477
実例は?

482 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:05:59.79 ID:+nA2r0RT.net
>>473
https://www.unidru.com/products/placentrex

これ。まとめて買うとかなり安くなるからこれ買ってる。これよりもっと安いプラセントレックスジェネリックていうやつあるけどこれは絶対に買うなwマジで女のアソコのニオイでむせて死にそうになるからw

483 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:14:14.47 ID:D92gANEd.net
>>482
ありがとー!
思ったよりやすい
成長因子はどれかな?
ダーマする→クールマスク+冷やす→成長因子てかんじ?
それとも成長因子塗ってダーマする→クールマスク+冷やすてかんじ?

484 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:36:18.71 ID:+nA2r0RT.net
1 成長因子をたっぷり塗布する
2 その状態でダーマペンをする
3 ダーマペン以降毎日朝と寝る前に成長因子を肌に塗り込む

4 毎日アイシングをし続ける。袋に水と氷入れてスマホ弄りながらアイシングすると20分くらいすぐ過ぎるし、アイシングを毎日続けるとかなり早い期間でニキビ痕の炎症が治まるから本当にオススメ。

485 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:39:21.09 ID:+nA2r0RT.net
よく水氷入れる袋は何が良いかと聞かれるけど、俺がオススメしてるのはスーパーでレジ通った後に置いてある惣菜とか入れる袋あるじゃん?

あの透明のビニール袋を使うとマジでいいよ

486 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:44:59.60 ID:NdalFTZ4.net
>>481
論文読め

487 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 17:45:19.38 ID:D92gANEd.net
成長因子欲しくなってきたw
プラセンタはよくわからんし怖い

488 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 19:33:23.09 ID:b0AOp1Q2.net
>>477
グリシルグリシンって実際は効果そんな無いらしいけどな
論文も数値がよく出る都合の良い実験方法らしい

489 :名無しさん@Before→After:2021/04/19(月) 22:01:16.60 ID:GucSK4dT.net
>>488
ソースは?

490 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 00:39:15.67 ID:vD/gl6Yd.net
ダーマペン買って試しに二の腕に1ミリで打ったけど
2週間経っても跡がくっきり残っている。
これだと顔には怖くて打てないわ。

491 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 01:42:24.09 ID:9/SeVRZh.net
>>489
調べたらグリシルグリシンのことじゃなかったかも
同じ資生堂だったから勘違いしたわ
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12582610612.html

492 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 11:37:24.26 ID:qtI8g/qx.net
グリシルグリシンでしたらイオン導入で使ったことありますが、
少なくとも私の毛穴には効果なしでしたよ
でも、個人差があるかもしれないね

493 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 12:08:41.64 ID:O9yKdEjw.net
>>492
何回やったの?
さすがに1回じゃないよね

494 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 13:54:49.70 ID:hKWYjfy5.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

495 :名無しさん@Before→After:2021/04/20(火) 22:29:27.68 ID:YMSBNNpB.net
>>482
成長因子はどれ?

496 :名無しさん@Before→After:2021/04/21(水) 11:15:15.68 ID:hIFAZgQL.net
腹の肉割れを消したくて、ダーマローラーを試そうと思います。
スレざっと読みましたが、オオサカ堂からMC915ってのとエムラクリームを買えばいい?
3回分ぐらい買っとけばいいですか?

497 :名無しさん@Before→After:2021/04/21(水) 19:09:03.45 ID:r299DdQd.net
>>495
少しは自分で調べろks

498 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 10:01:01.39 ID:w+WUh4T+.net
クリニックで3回受けて昨日セルフダーマペンのデビューでした。クリニックだと片頬5分位ですがセルフだと自分の気が済むまで丁寧に施術できるのがいいですね。お陰で真っ赤になっていますが。

499 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 12:49:40.25 ID:/9Gej2aZ.net
>>482
リスクは知ってるんよね
>>497
おまえに聞いてないと思う

500 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 17:23:09.55 ID:SSz0IXk8.net
>>499
他人のふりしてるけど495と同一人物なのバレバレだよ笑

501 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 18:35:05.86 ID:KRc9AW8X.net
君たちさぁ…またケンカしてんの?
ソースは?醤油は?

502 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 18:51:35.81 ID:pZLqokte.net
マヨネーズ派なので知りません

503 :名無しさん@Before→After:2021/04/22(木) 18:58:58.13 ID:gE6x0joc.net
>>501
いや草

504 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 04:59:20.29 ID:tSsuL18u.net
今までセルフでやってて合ってるのか分からなかったからクリニックで受けてみたが
針を滑らすようにダダダダダって打っててうちのじゃできねぇ…
顔血まみれにする必要がないのはわかったが…

505 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 11:44:45.32 ID:kusQ9j9w.net
わかるような気がします。
クリニックの機械だと上下の抜き差しが早いので
スムーズに滑らすことができるような

506 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 12:12:17.20 ID:y2M3XejK.net
どこかのクリニックの人が言ってたけどやっぱり滑らすとひっかきキズできるらしいけどね

507 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 14:19:39.33 ID:jvU2TLcE.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

508 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 14:36:28.87 ID:KFRuXNOJ.net
ダーマペン4 普通に買えたらいいんだけどね

509 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 19:26:32.31 ID:bLWXU0eS.net
ダーマ4で1.5でクリニックでした事あるけど
滑らしてやられたけど引っかき傷みたいなの
沢山作られて痛かったし
その経験がないならマニュアルの0.5〜1程度だから
その長さならM8買ってセルフでも変わらないだろ

510 :名無しさん@Before→After:2021/04/23(金) 19:47:27.18 ID:Jqh5FoD3.net
ていうかクリニックでスライドで針刺してるけど本当に大丈夫なんかあれ?しかも施術してるの院長じゃなくてただのバイトの従業員だし…

院長が直接やらないのはトラブル起きた時にバイトの責任にして逃れる為って聞いたことあるわ。

511 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 00:04:15.04 ID:ctp0Dg0p.net
>>510
バイトにやらせる病院あるの?それいいのかな?
私が行ってるクリニックは院長がやってくれるけど

512 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 09:08:04.80 ID:8Em87bvJ.net
+αお金を出したら院長が施術してくれるクリニックとかあるよね

513 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 10:42:58.79 ID:sJ9ocHGi.net
>>511
ほとんどのクリニックは施術はナース?だよ。
院長というか医者は初回のカウンセリングだった。
セルフでもできるのがダーマペンだから然程の技術は必要ないでしょう。形式的にやらず丁寧にやってくれる人だったら医者じゃなくてもいいや

514 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 12:18:36.83 ID:2JOFgvqt.net
>>511
どこのクリニック?言えるよね?

515 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 22:29:13.97 ID:ctp0Dg0p.net
>>513
追加料金とか払わなくても両方とも医師がやってくれるけどな…ちなみに都内。
毎回看護師さんは最後の鎮静パックの段階で初めて処置してくれる感じ。
探せば医師がやるところ普通にあると思うけどな。

516 :名無しさん@Before→After:2021/04/24(土) 23:35:05.81 ID:SDxUizTn.net
マスク文化のおかげで捗るわあ
2ミリ隔週セルフでやり続けてすげーきれいになったわ

517 :名無しさん@Before→After:2021/04/25(日) 11:38:54.89 ID:6GSz71U3.net
今までチマチマ1.5ローラーやってたけど、全く改善する気がしないのでダーマペン購入
12針、2mmで頑張ってみる

518 :名無しさん@Before→After:2021/04/25(日) 13:09:23.69 ID:j3NbI0kh.net
>>516

どんなところが綺麗になりましたか?
効果を実感するまでの回数とかも気になる

519 :名無しさん@Before→After:2021/04/25(日) 14:09:08.00 ID:mJf77zpc.net
病院で12回してここ2ヶ月セルフ
要領学べたし好きにできるセルフの方がいいな

520 :名無しさん@Before→After:2021/04/26(月) 07:23:20.12 ID:VGy1TYDM.net
肌のクリニックもあれだけ専門的なこと書いておいてダーマは看護師担当

521 :名無しさん@Before→After:2021/04/26(月) 07:32:08.92 ID:flZ2elYa.net
3回しか施術経験ない医師より100回経験した看護師なら後者にやってもらいたいが

522 :名無しさん@Before→After:2021/04/26(月) 13:51:10.33 ID:YHx02Bnf.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

523 :名無しさん@Before→After:2021/04/26(月) 18:24:16.46 ID:g4gvI39t.net
男で髭脱毛とクレーター治療の両方をやりたいと思っているのですが、どちらを先にやったら良いですか?

524 :名無しさん@Before→After:2021/04/26(月) 19:05:52.62 ID:hqOkfcpb.net
結局、院長が施術を行うクリニックの名前が一切出てこないの草

525 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 00:19:53.24 ID:z1TlfBJR.net
ダーマペン買ったはいいものの、麻酔クリーム待ちきれなくて麻酔なしで初ダーマペンやってみた

12針で最初はびびって1.5でやったけどダーマローラーの時の痛み想像してたら楽すぎて2.0→2.5までやってみたら勿論痛みはあったけどローラーと比べたら全然我慢出来るw
麻酔クリームいらんかったかも
痛みには強い方だけどローラー痛すぎ涙出た
ペンは12針2.5でもいけた
これなら月2回でもできるありがとうダーマペン

526 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 00:36:21.49 ID:sG088tzN.net
>>519
12回行った際にオプションはどんなものを選択しましたか?色々あるんで迷ってます。

527 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 12:48:03.77 ID:aR3LZecP.net
院長とか言ってる奴のクリニックが
町医者を指してたら笑う

528 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 17:02:01.09 ID:wSe8wAof.net
日本語で頼む

529 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 20:13:33.11 ID:Op6RmUEH.net
しんのすけ:
妖怪しわくちゃオババ、三段腹は手遅れだが、いまオラがピチピチ美人ママに戻してやるゾ。なぁに、痛くはしない(ラクサール)。
みさえは重度だから2mm16針でいいよね〜シロ〜?

シロ:アン!

しんのすけ:ようし、覚悟しろみさえ!
ブイ〜ン

セルフダーマペンが90年代にあったらこんな話もありうるか。

530 :名無しさん@Before→After:2021/04/27(火) 22:41:43.23 ID:tpKHjeYw.net
どんな表情でその文章作ったん?

531 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 00:39:39.22 ID:S+at0n4t.net
本人的には面白いと思ってるのかな?
ヤバすぎでしょ

532 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 00:53:22.70 ID:+XI3E1ay.net
久しぶりに来たらヤバいスレになってて草

533 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 06:24:21.50 ID:KOcH5uD8.net
きの う だーまぺん やった いた かた
きょおは なんだ か へんな きぶんする

かゆい
うまい

534 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 06:35:23.98 ID:kzoY3INE.net
きもい

535 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 12:38:49.12 ID:e3O29r+A.net
ダーマペンを購入しようと思うのですが、なんでMyMが人気なのでしょうか?
他の機種の方が速度や針の細さなどで高性能だと思うんですが、値段が安いからでしょうか?

536 :名無しさん@Before→After:2021/04/28(水) 15:31:35.54 ID:AruJi+LQ.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

537 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 13:34:02.71 ID:FSiDrqf0.net
>>535
少しは調べよう。

538 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 16:18:49.96 ID:czz77nkj.net
>>537
調べたからこその疑問なのですが。。
本体と替え針の値段が安く取扱店が多い、上位機種ほどの性能は不要と思われている、くらいの理由しか思いあたりませんが、まさにその通りの理由なのでしょうか。

539 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 18:34:26.48 ID:Qbf22LN9.net
はい

540 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 18:41:01.84 ID:FSiDrqf0.net
はい

541 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 18:42:08.68 ID:eLHNEb3R.net
大正解

542 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 18:43:46.46 ID:1/L8rZaq.net
>>538
論文読んでこい

543 :名無しさん@Before→After:2021/04/29(木) 21:31:41.93 ID:JavUmdQA.net
自分もMyMだけど初心者には無難で手を出しやすい価格だったからかなぁ
ダーマペン検索するとこればっかでてくるし
上位機種までわかってるなら初めからそちらでいいと思うよ

544 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 01:12:15.20 ID:tlrBphsd.net
やばい…ダーマペンやる時にプラセンタジェルたっぷり塗った状態で針刺すとニキビ痕がかなり綺麗になるだけじゃなくてクレーターもガチで浅くなってきた…!みんな是非やってみてくれ!

545 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 02:29:30.19 ID:7GvtHCsL.net
またお前か

546 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 06:42:27.15 ID:rqv+czrZ.net
>>544
プラセンタより成長因子なに使ってるの?

547 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 08:14:13.23 ID:/PYIGUt6.net
どこの国のどんな衛生状態で作られた分からんプラセンタとかよく体内に入れるなあ

548 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 12:21:07.49 ID:Odwim1XP.net
>>547
だよな
献血無理とか知らないんやろな
同じ観点から言うと成長因子も危険?

549 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 13:36:20.50 ID:MCv8WIBQ.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

550 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 19:01:15.25 ID:E48U0Ye0.net
ヘッ注射ではなく顔に塗るプラセンタで献血ができなくなるってぃ?
たンまげたなコリャ
…もうワセリンだけ塗ってろよ

551 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 20:48:33.29 ID:VxkW+P0B.net
馬鹿って死ぬまで馬鹿なんだね
注射点滴で献血出来なくなる血液製剤を肌に穴開けて浸透させるってアホすぎでしょ
それもどこかも分からない海外製。肝炎なっても知らんぞ

552 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 20:58:21.23 ID:iECSALy+.net
じゃあ何なら点滴してもいーの?
白玉点滴ならセーフふ?

553 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 21:35:16.59 ID:yCZvzx+O.net
自分が何を使ってるか、何なら使ってもいいかという質問にはだんまりチャン笑

554 :名無しさん@Before→After:2021/04/30(金) 22:04:14.25 ID:SYNZJHpx.net
献血なんかしないからヘーキ

555 :名無しさん@Before→After:2021/05/01(土) 02:07:27.55 ID:tReizIZO.net
どこかも分からない海外製のを使っているというのはどこに書いてあるの?

556 :名無しさん@Before→After:2021/05/01(土) 20:31:48.56 ID:/wjm9wTr.net
ヒトプラセンタは怖いっちゃ怖い。
だって人間の胎盤だよ。どうやって手に入れるの?

557 :名無しさん@Before→After:2021/05/01(土) 20:33:11.09 ID:rNcGbtFq.net
>>556
胎児

558 :名無しさん@Before→After:2021/05/01(土) 21:05:24.81 ID:E1Tl/QtX.net
産科じゃないの?

559 :名無しさん@Before→After:2021/05/01(土) 23:59:19.90 ID:fjPTDRWl.net
フィロルガと同じくらいの効果ある美容液でオススメありますか?

560 :名無しさん@Before→After:2021/05/02(日) 13:40:44.94 ID:PNao5q+u.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

561 :名無しさん@Before→After:2021/05/02(日) 19:21:35.70 ID:SYpXYPwm.net
>>552
馬鹿の論点すりかえ

>>555
スレ読み直してこい&安物使ってる時点でお察し

562 :名無しさん@Before→After:2021/05/02(日) 20:14:29.72 ID:meo+Qp0X.net
↑こいつは以降スルー推奨

563 :名無しさん@Before→After:2021/05/02(日) 22:10:40.13 ID:HZLR5rpa.net
人由来幹細胞美容液使ってたから調べてみたけど問題なさそうで良かったわ
プラセンタて怖いんだね

564 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 00:15:01.10 ID:/60wXfDC.net
語尾にカタカナ使う人キモいわ
クレヨンしんちゃんも同じ人が書いたんじゃないかな

565 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 00:30:08.35 ID:Ar+LgCrc.net
前にプラセンタを塗ってダーマペンやるとクレーターが改善されたとレスした者です。なんか凄い最近スレが荒れちゃってるけど普通に皆さん効果が出たと思ったら善意で情報を共有し合えれば良いんじゃないかって思ってます。

自分はマジでこの方法と毎日のアイシングで僅か5か月足らずでクレーターが浅くなってきました。
久しぶりに会った姉と甥っ子達に綺麗になってきてると驚かれてこれは思い込みじゃないんだと確信しました。
みんなニキビ跡とかで苦しんでると思うけど一緒に頑張っていこうよ。絶対に良くなるよ。

566 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 00:54:22.19 ID:hVf7P1Ao.net
>>564
げんこつ!!

567 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 01:29:27.81 ID:hL29cl2y.net
いつだかの論文ババアがいた時に比べりゃ平和過ぎるよ

568 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 09:03:51.81 ID:6o9pGamH.net
>>561
どれのことか分からんけど、そんな遡らんと分からんようなレスに対して安価もつけずにレスされても…

569 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 12:09:02.81 ID:trIBVy2w.net
>>565
善意とか笑える。けど、肌きれいになって良かったね。

>>568
ROMってろ

570 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 13:04:32.31 ID:MWCA6ZQA.net
俺は有難いと思うけどな、色々意見はあるけど、こうやったらどうなったとかそれは誰かがやらないと分からないし
クレーターの種類や深さ、クレーターができてからの年月で色々変わってくるからそれで効果が出なかったと言っても仕方がないし
あれからプラセンタ配合の安いのだけど無添加化粧水買ってみたわ

571 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 13:12:06.67 ID:35CuCesP.net
俺はダーマペンを受けて当日は風呂シャワーなし、2〜3日目はシャワーで顔をゆすぐ、4日目から洗顔料を使う
って感じにしているんだけど、みんなは何日目から洗顔料を使っている?

572 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 13:35:20.25 ID:6o9pGamH.net
>>569
やっと分かったもしかして>>482
普通にインドのメーカーで会社名も書いてあるけど…衛生状態は分からんな

573 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 14:57:41.63 ID:cFa9NPjV.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

574 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 19:28:30.69 ID:pLUo7lSO.net
仕事忙しくて週6勤務だからダーマペンできへん

575 :名無しさん@Before→After:2021/05/03(月) 21:59:06.03 ID:clU4R4TB.net
自分もタイミング無くて1ヶ月程サボってるわ
明後日やれたらやる予定

576 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 02:13:10.50 ID:UQKPQEjb.net
>>574
暇じゃないとダーマペンってできないの?

577 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 11:11:33.47 ID:PoC852Yr.net
8回目のセルフダーマペンやった。
しかも今回は毛穴吸引で角栓を吸い取ったあとに刺した。
今度こそ毛穴は撲滅されるな…。間違いない。私の直感がそう論じていますわよ

578 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 15:26:01.52 ID:DYjz6/w+.net
>>577
毛穴吸引器なに使ってますか?

579 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 16:02:18.46 ID:9LgfYjBt.net
>>576
そんなことはないぞw

580 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 16:28:54.74 ID:48911uTu.net
論文とか出ているわけではないから主観でしかないんだけど、
クレーター周辺の皮膚を引っ張ってみて、平らに近くなって目立たなくなったものは治療を繰り返していくうちにそのレベルまでいくと思うわ。
治療初期の頃にこれやってて、17回目の今、それに近い感じになってきてる。

581 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 16:44:56.22 ID:fTep4+Sw.net
みんなどれくらいの頻度でやってる?
クリニックでは1ヶ月に1回。YouTubeの人たちは2週間に1回が多い気がする。
5回セルフやってきた身としては2mmでやっても1週間でほとんど赤みは消え、10日も経てばダウンタイムはほぼ終わってるという感じ。
だから感覚的には2週間頻度でやっても問題なさそうだけど皆さんはどれくらい空けてやってますか?

582 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 16:57:12.45 ID:Va7YxbvJ.net
2週間ごとにやるって、ほとんどの日が顔赤い状態で過ごしてんの?

583 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 17:16:39.05 ID:PoC852Yr.net
>>578
本体にfreeshowって書いてます。3600円でした
amazonで3000円代のものは沢山あって、レビュー数が多そうなのを選びました
ぶっちゃけ同じ価格帯ならどの会社の買っても性能同じだと思います。ウォーターピーリングはまだ未使用

584 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 17:16:46.39 ID:TcYa0jJt.net
>>577
>>449

585 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 17:17:56.35 ID:F1ASYrxw.net
>>581
表面は治ってても内側はまだ炎症おきてるよ

586 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 18:34:22.00 ID:WdYg67ql.net
>>573
裁判、傍聴に行くから
日にちと場所を教えて

587 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 18:34:22.19 ID:r3jqGRpT.net
>>582
ファンデーションとかで隠さないん?

588 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 19:06:00.41 ID:Va7YxbvJ.net
>>587
毛穴が開いている男だと毛穴づまりなどで肌に悪い気がしちゃうし、
洗顔のときにちゃんと落ちているか心配でこすっちゃう

589 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 22:47:00.02 ID:epWEXrrH.net
>>576
これだからニートは困る

590 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 22:57:19.51 ID:1SJFZbqW.net
ニートだとダーマペンしていいってこと?

591 :名無しさん@Before→After:2021/05/04(火) 23:46:52.25 ID:Cx/8wEcO.net
ダーマペン、ダーマローラーって目のクマに使えるの?
肌伸ばして使えば眼球には刺さらなそうだけど

592 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 09:44:33.38 ID:YIcAkM3r.net
>>581
自分は2週間に1回やってる。
ヒトプラセンタジェルやダーマヒールを塗りながら2mmや2.5mmで片頬15分づつやって終わったらPRX-T33を塗布し簡易ヴェルヴェットスキン。
その後は冷蔵庫で冷やしたパックしてラップをかけてその上から1時間くらい冷やす。終わったらダーマヒール塗って上からホホバオイルかサンホワイトで蓋をする。
そういう治療を3月中旬からはじめて5回目が終わったところだけど今のところ目立った改善はない。セルフダーマ始める前はYouTubeとかでの治療報告見て楽しみだったけど本当に効くのか不安になってきた。
よく考えたらYouTubeとかの報告はほとんどが軽度のニキビ跡だから治った実感が強いのかもしれない。

593 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 12:47:09.38 ID:EiwS2ctt.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

594 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 15:46:17.16 ID:/4Z4ggma.net
実感として、肌質改善は短いスパンでも効果が見えるけど、
クレーターは施術した後忘れた頃に見ると浅くなってる

595 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 16:08:51.46 ID:6bI+KtJ/.net
>>592
自分も3ヶ月目の時はマジで効果感じなかったわw
4ヶ月以降から効果出てくるよ。

596 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 16:39:41.23 ID:H5SbL8na.net
ダーマペン17回って‥そんなに回数いるんですね。クリニックで一回でも効果期待しちゃった

597 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 17:29:32.32 ID:Qe3O/zRB.net
>>592
簡易ベルベットスキンいいね
皮がベリベリ剥がれて気持ちよさそう

598 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 17:29:33.96 ID:XhrVKeLL.net
>>596
それは無理wダーマペンは回数云々よりも時間の経過が1番大切。

599 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 21:47:57.91 ID:YIcAkM3r.net
>>597
2.5mmでやった後は顔が真っ赤になりますよ。
ダウンタイムも長引く感があります。効果は正直わかりませんが良薬口に苦しなので多分良く効いてるんだと思います。

600 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 22:49:34.51 ID:+n52dEMR.net
結局安全と思われるヒトプラセンタてないの?

601 :名無しさん@Before→After:2021/05/05(水) 23:59:51.30 ID:Hy9eQFqq.net
>>580
ダーマじゃなくてレーザーのエコツーでの話だけど、それと全く同じことをみやた形成の先生が言っていた。

602 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 00:28:30.09 ID:oFNaxgif.net
>>580
マジかよ!希望がもてた。ありがとう!

603 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 00:28:30.32 ID:oFNaxgif.net
>>580
マジかよ!希望がもてた。ありがとう!

604 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 00:28:50.00 ID:fLdNCy8A.net
>>592
肌の事はよくわかってないのだけど、炎症あるときにオイルを塗っても大丈夫なのかな?

605 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 09:00:54.59 ID:7mLVm+fJ.net
ホホバオイルって日焼けしそう

606 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 14:04:17.02 ID:AOAFQ2IV.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

607 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 17:46:30.96 ID:UDTaPJnL.net
ブラマヨ吉田の皮膚は引っ張ってもデコボコ消えなそうだもんな

608 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 20:40:58.28 ID:LXkgC242.net
>>607
それな…w

609 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 22:25:15.52 ID:LxUhxBge.net
>>605
オイル焼けって全てのオイルで起きるわけじゃないよ、種類による
ホホバオイルはむしろ微弱ながらUVカット効果ある

610 :名無しさん@Before→After:2021/05/06(木) 23:54:02.87 ID:1+guKPCP.net
火曜にセルフ2ミリで血だらけになるまでやったけど(しかも毛穴吸引とのコンボ)
もう毛穴復活してるんだが?? 泣いてよいでしょうか。

611 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 00:41:42.05 ID:CT921H3d.net
気がはえーよ。即効性ないって何度言われたら

612 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 02:30:59.72 ID:CT921H3d.net
毛穴吸引するぐらいならダーマペンやる前日に家庭用のフルーツ酸ピーリングをやる程度でいい。
毛穴は本気で効かせたいならミリ数に関わらず2〜3年、その間に15回以上は必須だと思う。
で、毛穴なら長さも0.5〜1ミリ程度で充分だよ。

613 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 02:36:01.00 ID:CT921H3d.net
毛穴が小さくなる原理は瘢痕拘縮(皮膚のひきつれ)によるものだから、一回一回の治療を超ハードにした所で意味ないのよ。
ひきつれ起こすだけなら短い長さでやっても変わらんから。

614 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 12:46:24.80 ID:a46OQEq6.net
なんだかんだで毛穴は腸活プラス睡眠プラスビタミンC誘導体、ビタミンA誘導体が一番じゃないか?

615 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 13:13:12.28 ID:ep15XsD3.net
毛穴の開きとアイスピッククレーターの違いがわからない

616 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 15:11:52.01 ID:xxlntV4S.net
>>615
全然ちゃうぞ。クレーターは傷跡。

617 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 16:11:15.99 ID:ep15XsD3.net
>>616
いや、見た目的に

618 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 20:59:27.14 ID:yIfbCZcz.net
>>580
横に引っ張ってみたらほぼ平でツルッとした感じになった
今2回目終わって変わらないんだけど最低15回はやってみるわ

619 :名無しさん@Before→After:2021/05/07(金) 21:02:48.10 ID:4IwIOVRE.net
おでこの産毛が黒々してきた…
毛穴に効いて欲しいのに毛生え効果が目立つ…

620 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 10:07:39.96 ID:R8Nl6sZK.net
えっ
ダーメペンすると毛深くなるの?

621 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 11:59:45.52 ID:WPzgHbsU.net
ダーマで育毛ってのも昔からあるよね。
むしろそっちも気になる。

622 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 13:02:08.87 ID:lCVI//j+.net
怪我すると守る為にか毛が生えるんだよねー私も元々ほぼ無毛だったスネが事故で凹むほど傷になった10センチ四方だけ剛毛生えてきてるんで原理は理解出来る

623 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 13:14:32.07 ID:vpCdN9W2.net
へー、育毛剤を浸透させるだけの話かと思ってたわ

624 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 14:24:14.59 ID:cgGENXTw.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

625 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 14:32:52.71 ID:3WDQdp0n.net
時間経過が大切なのは分かってるけどウズウズしちゃうんだよね
早く治したい→やりたい→ダウンタイムがあるからあまりできない→でもやりたい
このループ
GW中でやっとできたけど3ヶ月に1度くらいしかできない
男だから化粧でごまかせない
皆どうしてるんだろうか
頬だけの人はマスクで隠せるだろうけど俺は眉間やコメカミが酷いのでどうしても隠せない
ベビーパウダーで誤魔化してるけど違和感凄い

626 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 15:47:16.90 ID:p1gTjAsp.net
>>625
百均にクリームタイプのファンデあるし
小さいものだから男が買っても目立たないよ
気になるならつけてみなよ

627 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 18:10:50.99 ID:tov7EsW6.net
ニキビ跡治療ならダーマペン一択??

628 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 21:47:19.46 ID:z/0gCloE.net
>>627
一択。ピーリング もやってきたけどダーマペンほど効果のある治療法を俺は知らない。しかもセルフならコスパヤバいし。昔美容クリニックでレーザーピーリング なんていったら半端なく高くて何度もやってると軽く20万超えた。

629 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 22:57:14.66 ID:UVSfACfF.net
結局安全と思われるヒトプラセンタてないの?

630 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 23:08:47.71 ID:AD3Z+hY7.net
Youtuberのうさたにパイセンがクリニックでダーマペン5回とPRP注射とあとなんかやって治療費50万円台だって
とんでもないな
でも肌綺麗になったってすごい言われるって

631 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 23:21:04.45 ID:sDYvvAex.net
けど本当に肌が綺麗になるなら50万でも惜しくないよね
自分の肌が本当に綺麗になるかわからないから出せないけど

結構前にフラクショナルだったかな…?汚肌の人がやってるブログがあったけど
十数回やって全然良くなってなかった…

632 :名無しさん@Before→After:2021/05/08(土) 23:26:01.04 ID:riJGYu7L.net
他にもやったのはアムニオジェニクス2回とコラーゲンピール3回だって
PRPはクリニックでしかやれないから気になるな〜

633 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 00:21:16.51 ID:atTJliG0.net
毛穴がけっこう開いた状態だけど
ダーマペン繰り返してゆで卵のようなツルツルぽよよん肌になってから
恋活しようと思ってるんですけど、いつになったらできるんですかね…?
今は8回ダーマしましたけど毛穴まったく変化無し

634 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 00:50:24.22 ID:CwRMWeWK.net
>>633
ダーマペンは毛穴の開きにはあまり効果ないと思う。正直何年も毛穴開きをなくすためにダーマやった人のブログ見たけどまあ多少良くなってはいるなってぐらいだった。

635 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 00:51:05.02 ID:atTJliG0.net
>>634
やめてくれよ…

636 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 01:01:01.59 ID:T0tmmrv1.net
今から始めた方が良いよ。
想像以上に時間かかるから理想の状態になるまでやらないとなるといつになるか分からん。

637 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 01:08:54.91 ID:M9kGzIgW.net
イオン導入できる美顔器を買ってグリシルグリシンをイオン導入するといいよ

638 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 01:09:05.43 ID:M9kGzIgW.net
↑毛穴ケアについて

639 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 01:34:46.13 ID:Uyd8ixoR.net
>>625
BBクリームとかなら軽めの肌色補正効果と日焼け止め効果があるから、男性でも使いやすいと思うけどね。少しの赤みなら目立たなくはしてくれる。
ラロッシュポゼも使いやすそう。

640 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 08:49:16.61 ID:jP1O5LCP.net
アムニオジェニックス気になるけど高いよね
薬剤が高価なのかなぁ

641 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 13:10:25.45 ID:vfBZZ3/a.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

642 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 13:48:24.89 ID:lDPAYeUt.net
ダーマペンの頻度について教えてくれ

643 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 17:42:16.93 ID:1LxbamjR.net
えっダーマペンしても
毛穴治らないの…?!

644 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 20:02:06.18 ID:EtWAko4q.net
ダーマペンはアイスピックやローリングにも多少効果はありますか?

645 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 22:07:43.49 ID:T0tmmrv1.net
>>642
>>644
定期的に湧くこういう奴らなんなの。
このスレを1から遡って読めば分かるはずだが。

646 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 22:15:19.91 ID:T0tmmrv1.net
初歩的な事すら調べられないならネットに頼るより医師に質問するなりやってもらうなりしろ。
ここで聞くより確実だから。

647 :名無しさん@Before→After:2021/05/09(日) 22:34:25.26 ID:mjzTK5Ig.net
んじゃあダーマは何に効くねんて話やけどな
ニキビ跡、シワぐらい?
毛穴は効かないって言ってる毛穴はミカン肌やイチゴ鼻も該当する?脂漏性皮膚炎も該当?

648 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:01:23.28 ID:EtCfOyB6.net
2週間に一回、ダーマペンしてきたけど正直よくなってる感覚はほとんどない。みんなも経験あるとおもうけど体調によって今日はニキビ跡が目立たないなってある日あるでしょ。その程度の差すらない。
数というよりも2ヶ月半という日数が問題なのか知らないけど。

649 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:07:52.71 ID:I1tgKJXA.net
血だらけになるのに意味なかったらやだね
毛穴にも効果ないの?

650 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:17:58.48 ID:EtCfOyB6.net
ニキビ跡もないのに毛穴なんてもっとない。ヒトプラセンタもダーマヒールも全部使ってる。
しかも最初の3回はクリニックで施術した。ダウンタイム中は皮が良い感じに剥けるから綺麗になるだろうな感があるけど皮が剥ききったら前と変わらぬ肌が出現する。

651 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:21:13.10 ID:I1tgKJXA.net
じゃあ一体なんの施術やればいいんだ
マッサージピール?

652 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:47:30.86 ID:DQPNB1x6.net
前にも書いたけどみんなちゃんと食事に気をつけてプロテイン飲んでる?
肌はタンパク質で出来てるからプロテインやアミノ酸サプリ飲んだ方がいいよ
施術後2週間くらいから筋トレもね
運動して新陳代謝もあげないと効果も最大限でないよ

653 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:51:05.01 ID:UmYD/708.net
ちなみにプロテインは脂性肌の人はホエイよりソイプロテインの方がいいかもね
ホエイは男性ホルモンが作用してニキビができやすいという報告もあるから
ソイだと女性ホルモンに働きかけるし肌に良い

あとホルモンつながりでいえばダーマと直接的な関係はないけど肌質改善したい人で女性なら低用量ピルを飲むとダーマより効果を実感できる場合もある
抗男性ホルモン作用のあるダイアンとかそのへんがおすすめ
ただ血栓とかリスクもあるから血液検査とかちゃんとしてね

654 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 00:57:30.41 ID:QiZ3S2EE.net
ニキビ跡治療でわりと有名なクリニックで聞いたら、
ダーマペンを1年に10回しても、最大限効果が出た人でも毛穴の改善率は3割いかないくらいだって
(効果出ない人もたくさんいる)
長期でやれば改善率上がるというわけでもないので、毛穴はクレーターよりさらに鬼門

655 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 01:04:43.29 ID:+oZ1P6dz.net
今どきソイ薦めてるの久しぶりに見たわ

乳糖不耐症とかでWPCじゃなくWPIとか
目的によってホエイよりカゼインとか
あるがソイはないなぁ…

656 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 01:34:54.94 ID:UmYD/708.net
>>655
あなたは男性じゃないの?
筋トレメインでなく美容メインならソイってだけの話だよ

https://my-best.com/1640

657 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 07:09:01.21 ID:UulPySGw.net
インスタでダーマペンで検索すると2年ぐらいかけてニキビ跡凄い改善してる人いるよ
セルフでやってる人だけど

658 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 08:23:37.20 ID:hzhirVwZ.net
毛穴はどうですか?

659 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 08:47:50.63 ID:zVd5Uoag.net
自分は一回目でニキビ跡に効果あったけど
毛穴はまだちょっとわからない

660 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 08:48:29.48 ID:QiZ3S2EE.net
>>657
女性のTさんかな?
このかたフェイスリフトしたらもっと良くなると思う

661 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 10:08:46.78 ID:ShndUTgp.net
tcaピーリング

662 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 14:23:01.45 ID:6+cE7vLU.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

663 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 14:53:28.91 ID:f8bR1nV5.net
首イボを取ろうと思って始めたけど、麻酔なしじゃ0.5までしか打てん…

664 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 15:12:38.51 ID:tRvL4R0x.net
小さいイボならプラズマペンで取れるぞ

665 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 19:56:31.04 ID:UulPySGw.net
>>660
たぶんその方
たしかにフェイスリフトした方がいい
凹凸は間違いなく綺麗になってるから

666 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 20:01:30.32 ID:EtCfOyB6.net
どなたですか。公開でアップしてるなら問題ないと思いますが良ければ教えてくれませんか。
ダーマペンで検索かけても、お前もともと必要ねーじゃんみたいな人のドヤ顔施術記ばっかでうんざりします。

667 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 20:33:17.79 ID:ik101cUR.net
Tさん見てきた
凹みの角は確実に取れてるね
この人みたいに湿潤治療できるほど浸出液が出ないんだけど
刺しが足りないのかな
針は2o以上でやってるんだけど

668 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 21:33:10.60 ID:S6UH5SsV.net
確かにこれはすごい。
ブラマヨ吉田肌がここまで改善するとは。
毛穴も縮んでるしやっぱ継続だなぁ。
しかしペプチド美容液とかケミカルなものじゃなくて馬油併用してる人初めてみたな。
炎症長引くとかあるから湿潤液でるのは馬油使ってるからじゃないかね。

669 :名無しさん@Before→After:2021/05/10(月) 23:35:42.08 ID:s5zt/YY/.net
しらんけど、youtubeで動画を検索するときはアップロード日付順にソートするんだぞ しらんけど

670 :名無しさん@Before→After:2021/05/12(水) 21:09:11.66 ID:DLOoGpTP.net
YoutubeでLife sizeって名前の女性がクリニックで5回くらい受けてるレビューしてる
やっぱ深く刺しすぎてもそのぶん色素沈着のリスクが高まるってね
自分もそれで頬に色素沈着してしまったわ

671 :名無しさん@Before→After:2021/05/12(水) 23:40:26.61 ID:DHSiQ/YQ.net
https://i.imgur.com/nopl0pC.jpg
拾いもんですが、こういうのがアイスピック型ですか?
自分はこの人と同じような感じで、2週間おきのセルフダーマペンを5回しましたが改善してる様子はありません。アイスピックは難しいといいますが皆さんどれくらいで効果が現れましたか?
あるいは施術のコツなんてものはあるんでしょうか。

672 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 00:22:27.81 ID:Ej3iiCdC.net
>>671
このタイプのクレーターは一年間2週間に一回を徹底的にやらないと中々改善しない。五回じゃ話にならない。一年もやればだいぶマシになるとは思う。結局ニキビ跡は何もしなければ一生そのままだからね。何もしないくらいならコツコツ続けよう

673 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 12:45:39.08 ID:xetSvC7s.net
2週間は頻度が高すぎると思う

674 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 16:02:38.09 ID:t4F///cp.net
こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

675 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 16:15:02.00 ID:OTSjWVHQ.net
>>626
>>639
レス遅れたけど、ありがとう
早速100均のBBクリーム?クリーム的なの買って使ってる
でも今度はニキビが半端なくできてしまって困ってる・・・
ベビーパウダーこまめにはたくしかないのかね
今はマスク必須だからまだ助かってるけど

676 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 17:33:52.70 ID:jDU2QEcs.net
結局頻度はどれくらいがいいんだ?

677 :名無しさん@Before→After:2021/05/13(木) 21:38:08.79 ID:Z0xElgxc.net
2週間にこだわる必要はないと思うよ

678 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 09:11:48.40 ID:OpAR3v6l.net
3週間?

679 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 15:11:24.19 ID:o5vnm5mE.net
1か月か2か月

680 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 18:15:35.08 ID:EoSl/eBF.net
マジレスすると2週間と3日空けるのが1番ベスト

681 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 18:25:12.48 ID:SJ4fPXDR.net
翌日引きこもれて更に次の日も天気の悪いタイミングがきたらやる

682 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 18:26:57.03 ID:aOIe+hqr.net
(*^-^)/だーま、だーまだーま\(^-^*)

683 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 19:23:23.14 ID:UXOoeRSW.net
クリニックで3週間ごとにやってもらおうとしたら、
1ヶ月経たないと効果が弱まる可能性があると言われたから1ヶ月ごとにしている

684 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 19:52:59.72 ID:ikW1XU0Q.net
このスレのテンプレってコレなの?
キチガイが書いたような狂気を感じるんですが

685 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 21:46:24.28 ID:TnoUpMeu.net
美容整形板全般に出没するからキチガイ中のキチガイだけど、最近なりを潜めて、あまり論文がーとか言わなくなったから、まぁ、歳とって落ち着いたんじゃないかな。
それともトラネキサム酸でシミごと心も浄化されて、尼になり、俗世を捨てたのかもしれん。

686 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 23:42:41.59 ID:3KRkCnMP.net
針って多いほうがいいの?それとも少ないほうがいいの?

687 :名無しさん@Before→After:2021/05/14(金) 23:52:35.22 ID:sg/8Npx8.net
少ない方がちゃんと刺さる

688 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 12:44:04.57 ID:rgBPyIG+.net
必見★こんなの見つけたよ

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

689 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 17:16:43.54 ID:z6S9jp35.net
お医者様に2で打ってもらったけど5往復くらいしてくれたせいかセルフでやってた時とは別物くらいに赤みと腫れと瘡蓋ができてる
やっぱりセルフより病院がいいのかなぁ
先生はダーマはセルフで充分ですよといってたけど

690 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 17:30:06.87 ID:4z+fvO0z.net
ダーマペン4の本体自分で輸入したら送料と関税含めて8万はするなぁ
何度もクリニックでやるよりは安いけど…

691 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 17:32:00.99 ID:/jH4kb/l.net
>>689
というか元々ダーマペン自体がセルフで治療できるように開発された治療器具ですしおすし。

692 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 18:08:17.22 ID:kpPrd3sH.net
8万で買えるとは思えないが、もしその値段で買えるなら即買いだな。
出し渋る理由ないだろ。

693 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 18:14:34.65 ID:QgA8Tfwz.net
ダーマペン4にそこまでの金を出してもいいってことは、
ダーマペン4とそれ以外とではそんなに差があるの?

694 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 19:19:18.79 ID:rcNqcrCt.net
>>693
ないw
ぶっちゃけスペックなら一万以下で買えるdr.pen m8と大差ない

695 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 19:24:50.46 ID:4z+fvO0z.net
>>692
本体8万付け替えの針100回分1万送料5000円で95000円ぐらいだった
関税に引っ掛かったらもうちょいかかるかな?

グサグサ刺してる感少ないのがよかった
今金ないから家にあるので地道にやるか…

696 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 19:27:53.27 ID:kpPrd3sH.net
ホントに輸入できるならね。
クリニックで使われてる現行機が確実に使えるなら俺迷わず買うよ。

MyMとどれほど差があるか分からんが、クリニックの方が良いのかな?とモヤモヤするのは使用ハードとオプション薬剤の差で、ハード面はコレでクリアじゃん。

どっかで見たが、本体価格は確か原価12万位だった気がする。無論針は別料金。
ただ個人輸入は空港で針の類を没収されそうだから、どうなんだろうな。

697 :名無しさん@Before→After:2021/05/15(土) 19:40:43.52 ID:QgA8Tfwz.net
>>694
やはりないんだねありがとう

>>696
なるほど安心感はでかいね

698 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 02:43:29.66 ID:Qw+VJWce.net
>>690
自分でダーマペン4 買えるなら買いたいな
うさんくさいやつしか売ってないから

699 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 02:51:39.50 ID:GINdN+Yp.net
>>675
ちゃんとクレンジングしてる?
毛穴詰まりでニキビ誘発してんじゃないかな
あと保湿してないのにファンデとか塗っちゃって余計に皮脂出してたりとか。

まずBBクリームやめてニキビ治しに専念しましょう
お風呂上がりにオードムーゲで優しく拭き取りしてから
しっかり保湿はどうですか?
おすすめはキュレルの化粧水と保湿ジェルです。
クレンジングは豆乳イソフラボンのミルククレンジング。
これらなら不慣れな男性も扱いやすいベタつき感少なめ

700 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 13:01:01.19 ID:u3TdKi/6.net
正直25歳まではニキビできる人は何やってもできるから過度なケアも気休め程度にしかならない。清潔不潔じゃなくて遺伝の影響がでかいよ。
※それ以上の年齢でも落ち着かない人は難治性ニキビ体質と言えるわけだが。

だからそれまでは皮膚科に素直にお世話になってた方が良い。
自費になるが今はアキュテインなどの薬もあるわけだからな。

701 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 13:01:01.29 ID:juEkTtEQ.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

702 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 13:05:03.80 ID:u3TdKi/6.net
市販の化粧水や洗顔で良くなる人はそもそもこのスレに来るほどのレベルには悪化しないだろう。

703 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 15:11:17.24 ID:xys0HX5X.net
ダーマペン2mmでやって貰ったけど、ダウンタイムがなかなか長い。

704 :名無しさん@Before→After:2021/05/16(日) 16:37:59.42 ID:3415wEOU.net
情弱はここに書き込まないで
クリニックでやってもらえよww

705 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 14:09:25.83 ID:SrWW6lKR.net
2年くらい断続的にダーマやってるけど、クレーターの角が取れて少しずつましになってる感じはある。
ただ、最初に2週間ペースでやったからか、内部に傷跡のしこりと赤い色素沈着が出来たようだ。インターバル挟んで4週間ペースに変えたときのほうが改善効率が高い気がする。

706 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 14:48:50.93 ID:gOzUlJRW.net
10回以上MyMやってたいして効果なかったからDr.Pen M8買った
M8の16針はMymよりも細くクリニックで使われる針とほぼ同じ。
触ったらボコッとなってた部分がなだらかになったりして
全く効果がないわけではないので30回はやり続ける

707 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 19:43:02.30 ID:U1yDuiMq.net
M8の針って一ついくらくらい?ネットで簡単に買える?

708 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 22:07:32.95 ID:Xl24nOl1.net
湘南でダーマペン4やっています。今4回目なのですが一つだけ気になる事があります。YouTubeやブログで顔の皮が剥けてガサガサになると見たのですが4回打っても一度も皮むける事が無かったのですが皮むけはよくある事なのでしょうか?

709 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 22:35:54.81 ID:AR06d5wm.net
>>708
俺4日目あたりで皮ぼろぼろ剥ける。
むしろ剥けなかった事ないくらい。

710 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 23:11:02.10 ID:TmGe3NPr.net
>>708
自分もセルフでやって3〜5日目あたりで皮剥けがあるよ
このスレ見てると剥けないって人もいるけど針の長さによるのかな?体質?
今回は何ミリでやったの?

711 :名無しさん@Before→After:2021/05/18(火) 23:25:57.92 ID:P4Yih6ld.net
俺も以前は3,4日目で皮がガサガサになったけど、
毎日プラセンタを塗るようにしたらガサガサにならない

712 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 00:58:43.59 ID:cgtJNejn.net
いつも1.5でやってるけど
前回は出血を拭き取らずに肌の上で伸ばしてやったら
ダウンタイムの皮剥けが穏やかだった。
それまでは3日後にはファンデ乗らないレベルに皮剥けてた。
出血拭き取りが関係あるかは不明。
剥けなくても効果感じたから剥けない方がいいな

713 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 04:56:00.64 ID:xWyNLZma.net
繰り返してると皮むけは穏やかになるよ
久しぶりにやると派手に皮剥けて気持ちいい

714 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 05:30:20.51 ID:0IIgY2jN.net
>>711
プラセンタくんお久

715 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 06:05:35.33 ID:cCLWsT3O.net
>>714
俺は別人だぞ

716 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 10:19:45.03 ID:JY0UEB2A.net
mq

717 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 14:15:17.45 ID:9yejHWok.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

718 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 21:59:54.78 ID:RVlrLtzc.net
男で髭脱毛とクレーター治療の両方をやりたいと思っているのですが、どちらを先にやったら良いですか?

719 :名無しさん@Before→After:2021/05/19(水) 23:13:45.43 ID:Z2+BJQkx.net
>>708
自分の経験上では針をたくさん刺すと剥ける
0.5ミリのローラーでもしっかり往復したら剥けるし、1ミリでも往復数が少ないと剥けない
ペンで36針と12針だったら、針の長さと往復数が同じぐらいなら36針の方が皮剥けする(深く刺さりにくくはなるけど)
もし皮剥けしたければ針数か往復数増やしてもらったらいいかもだけど、言いづらいよね

720 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 01:13:24.65 ID:o2dYhMPQ.net
>>718
脱毛が先の方が良いと思う

721 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 12:54:09.38 ID:8nEBiTDY.net
3週間おきにしてる人いますか?

722 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 14:32:58.39 ID:TvDbDamc.net
3週間が最低ラインだと思う
2週間は論外、頻度はクリニックのやってる4週間が一番安心安全

723 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 20:45:34.88 ID:Bv05bnPl.net
自分は3時間おきにしてる

724 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 21:40:56.73 ID:bVuOzL/f.net
一ヵ月は待たないと効果現れないものを何故我慢できない。

725 :名無しさん@Before→After:2021/05/20(木) 23:32:49.30 ID:L6eQNLq6.net
割りかし綺麗めな肌に目立つクレーターが2〜5箇所くらいあるだけなら、1pinで部分部分を集中的にやった方が良いのでしょうか…?
1pinやったことある人いますか…?

726 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 05:51:20.19 ID:fIXlDThO.net
>>715
ならどのプラセンタ使ってるの?

727 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 07:02:21.26 ID:auxU+ksi.net
>>726
「なら」だと?
馬鹿じゃねえのかお前

728 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 11:35:44.05 ID:BZCmJjPL.net
ダーマペンてみんな針一本で全部の範囲刺しますか?自分は額に一本 右頬に一本という感じで毎回変えてます。一本で全部施術すると不衛生で感染リスク高そう。

729 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 13:43:31.80 ID:/h1GcQmm.net
部分部分でわざわざ新品の針に変える必要性はないと思うなー、
クリニックでもやってないだろうし逆に勿体無い
ただ1回目使ったら絶対捨てる

730 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 13:55:17.30 ID:wnBAv7bR.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

731 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 14:10:01.49 ID:BZCmJjPL.net
>>729
やっぱりそうなんですね〜。確かに毎回針数本使うの勿体無いなあとは思っていましたがw

732 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 14:54:48.87 ID:s3NAbWaz.net
クリニックですら受けたことないなら
セルフなんてやるなよww

733 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 22:07:49.13 ID:fGruecxl.net
溜まってた代休使ってダーマペンやったんだけど、俺が休んでた間にzoom会議の予定組まれてて、休み明けの今日無事死んだわ。
WEB会議でマスクも変に思われるし、外してやったんだけど、皮剥けと若干残った赤みを部長に指摘されて、予め用意しておいた日焼けを理由にしたんだが、日焼けしている所としてないところがまばらでちょっとおかしいという事になってしどろもどろになった。
本題に移れないから、結局「焼き方に失敗しました」で強引に納めたけど苦笑いで誰も納得してないしハズすぎてやべえ。
次回からカメラ壊れた事にしようかな…

734 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 22:16:08.27 ID:N/4/7aB3.net
普通思ってもそんなこと指摘せんよな
デリカシーのない奴らやな

735 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 22:19:26.10 ID:SGkTJAtw.net
>>733
肌荒れしちゃったからマスクで隠しています
でいいじゃん

736 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 23:08:29.86 ID:fGruecxl.net
マジか、それで済むなら素直にマスクしとけばよかったな…
いや、前日の夜に溜まってたメールチェックして、明日会議やります。ときたからテンパってて頭回らんかったんだわ。
覚悟決めて参加したら参加したで、誤魔化しの作り笑いで引っ張られた口元辺りがどんどん皮剥けするわで最悪。
会議前に鏡チェックしてギリ大丈夫そうだなと思ってたのに全然大丈夫じゃなかった…

737 :名無しさん@Before→After:2021/05/21(金) 23:42:42.54 ID:UeTNeiHR.net
>>733
特定しました

738 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 00:17:24.10 ID:M50bisxy.net
盛大にソリ負けして肌荒れててヒゲがそれないからマスクしてるとかね

739 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 01:34:35.23 ID:zSPo/TFf.net
もらった石鹸があわなかったとかね
ヘルペスでたとかね
マスクしてテキトー言っときゃ良いのよ

740 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 01:45:38.88 ID:rDGu+ec2.net
なるほどなぁ。一人暮らしだから家族にうつす恐れもないし、家マスクの発想はなかった。
てか、突然の事で髭剃ってなかったからマスク。でもいけたやんけ…w

741 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 05:59:37.42 ID:9bnD4JaV.net
>>736
正直な人だね
きっといい事あるよ

742 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 06:12:39.81 ID:xMiNrINt.net
クリニックで一度受けてみたほうがいい
ってよく書かれるけどセルフとクリニックじゃ機械が違いすぎて全く参考にならなかった

743 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 06:14:32.69 ID:k5NBhclU.net
いざという時用にBBクリームとかあると良いよ
zoom程度なら誤魔化せるよ

744 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 11:56:05.81 ID:LvVArCvG.net
ダーマペンした直後が一番毛穴が目立つんだが逆に顔が腫れて毛穴が目立たなくなるって言う人いるけど何が違うんだろ

745 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 12:33:46.41 ID:kz2PLSoP.net
昨夜からセルフダーマペン始めました
鼻だけしかやってませんが、痛いと聞いていたので0.75mmで挑戦
施術中は血が結構出てたけど、今はもう赤みもそこまで気にならない
次回はもう少し深く刺してみよう

746 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 15:46:16.55 ID:+8HsdaHi.net
>>744
分かるわ。ダーマペンやって炎症が起きてる時ほど毛穴とかニキビ跡目立つよな

747 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 16:09:31.59 ID:zmFv/sMC.net
Dr.Pen M8の16針はクリニックの針と細さがほぼ同じ
Mym使ってる人が多いと思うけどそれの12針、36針は太い
素人考えでも細い針のがいいと思う
クリニックがスライド式でやってるってのが解せない
引っかき傷みたいになりそうだけどそっちのがいいのか
スタンプ式は時間かかるから時間制限があるクリニックではできないのか

748 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 18:34:13.87 ID:PBp9C8Ja.net
毛穴はやはり直後目立ちますかね?鼻の黒ずみ毛穴を何とかしたくてダーマペンした後今日で一週間、角栓がすごくもさもさ出てきて目立ちます…悪化してるんじゃないかと不安

749 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 19:30:00.35 ID:+8HsdaHi.net
ダーマ直後というか炎症が完全に治るまで悪化してるように見えるよ。大体1週間以上その状態が続く。自分の場合はだけど。

750 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 19:30:44.42 ID:+8HsdaHi.net
>>747
MYM針太すぎて痛いよねw
自分もM8にしてから快適過ぎてやばい

751 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 21:18:21.79 ID:wGy4K4H1.net
タバコ吸ってる人いる?アイコス含めて。
辞めた方がいいのは分かってるけど喫煙者でダーマペンやってる人いるのかなって。

752 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 22:26:34.07 ID:ob/bpFD6.net
2日で一箱ペースでアイコス吸ってるわ
同じく辞めた方が良いんだろうなとは思ってるが今の所変な影響出てる感じしないしいいかなと

753 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 23:09:54.65 ID:S7F1Lt/2.net
>>751
そりゃいるでしょ

754 :名無しさん@Before→After:2021/05/22(土) 23:36:56.12 ID:TJLlVxrh.net
タバコ吸ってないけどニキビ跡酷い我

755 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 02:42:44.11 ID:QrZp+6WS.net
皮向け落ち着く頃に硬い角栓がトゲみたく飛び出すよね

756 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 08:31:00.56 ID:WU6Gn7sb.net
ラクサールすげーいてーんだが
ビリビリ感というやつなのか、痺れるというより痛い
針刺すのよりこっちの方が全然痛いんだよな

757 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 08:44:43.63 ID:JM4WqoAM.net
>>755
えっ?

758 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 10:14:09.61 ID:vqdb4sYg.net
>>756
麻酔クリーム、刺激が強くて肌に合わない人もときどきいるみたい

759 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 11:58:49.34 ID:q6uIaEL3.net
>>755
確かにヒリヒリする。

760 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 14:08:30.64 ID:8TZu2IMW.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

761 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 14:23:52.80 ID:ZY6aVQYl.net
終わったわ
ただでさえ結構重度のクレーターだらけの肌なのに
ダーマペン治療から20日ほど経った今日、ふざけた輩に顔面を踏みつけられて、
瞬時にクレーターができてしまった
赤くなって広範囲がグチュグチュな感じの見た目になってくぼんでいる

762 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 14:40:06.23 ID:RDJr2AGB.net
それ大丈夫?
傷害事件じゃないか

763 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 17:00:27.45 ID:GS10JHmP.net
どういうシチュエーションなのよ

764 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 17:58:58.11 ID:/u7riuq+.net
柔道家なにかやってるんか?
人生で顔面踏みつけられることってある?

765 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 18:22:35.43 ID:6mMVT8YP.net
兄弟喧嘩

少しでも肌を良くして少しでも良い人生を歩むことができようになったらなと思っていたけど
もうどうでもよくなったかもしれない
奴らには今まで散々ムカつかされてきた
今俺が死んだら迷惑をかける人がいるから今は何も行動を起こせないけど、
然るべきときが来たら復讐をして死ぬかもしれん

766 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 18:33:06.14 ID:cAQJiHU4.net
>>765
兄弟のことふざけた輩っていうやつ初めて見たわ笑

767 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 18:45:57.41 ID:WU6Gn7sb.net
いったいいくつなんだ…
高校生以上でそんな兄弟喧嘩あるか?
靴なのか裸足なのか、どの程度踏みつけられたのかとか分からんけど、外傷なら一時的なもので(要は生傷)自然に治癒する可能性もある

768 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 19:08:58.90 ID:6mMVT8YP.net
>>767
全員20代で1vs2
2人は精神病なんじゃないかってレベル
よく覚えていないけど裸足で3回踏みつけられてグリグリされたかなあ多分
表皮は破れずに、内出血しているような感じもなく、皮下組織が潰されて柔らかくオレンジ色みたいな感じになっている
ダーマペン後だと跡や色素沈着がしやすい状態だろうし、治癒しても目立っちゃうのではないかと危惧

769 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 19:32:19.04 ID:6mMVT8YP.net
赤丸が今日の傷
茶色っぽくなってる
ヒゲそってなくてすまない
実物は頬全体にアイスピック、ところどころでかいクレーターがあって写真よりもっと汚い
鼻も全体クレーターだらけ
しかも毛細血管が多いのか、ちょっとしたことで一瞬で顔が真っ赤になる
この写真はまだ赤くないほう

https://uploda1.ysklog.net/uploda/fd668af9ee.jpg

770 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 19:37:45.03 ID:6mMVT8YP.net
ちなみに赤丸の横のクレーターは
カメラの写り具合?機能?で色素沈着の赤みが消されているっぽい
今回の傷はそれで薄められてもこんな感じ

771 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 22:22:24.90 ID:GS10JHmP.net
俺なら寝てる間に金玉蹴りまくるな。
一撃が潰れるくらいの勢いなら抵抗できんし、怯んだところで2、3発金蹴りくらわせてやりな。
仮に潰れても今病院たらい回しにされるから更に泣きを見るぞそのアニキ達。

772 :名無しさん@Before→After:2021/05/23(日) 22:39:53.02 ID:/u7riuq+.net
兄弟ゲンカスレになってて草

773 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 00:10:44.36 ID:l2VhTGMV.net
実家なの?早く離れた方が良いよ、お大事に

ダーマでシミは消えないのかなぁ

774 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 01:18:50.09 ID:V6rBmK/W.net
ダーマやって肌にいいもの食って筋トレすれば肌修復も復讐も出来て一石二鳥よ

775 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 01:42:54.24 ID:pZK/FrDr.net
琉球空手三段の俺が喧嘩術を伝授してあげようか?

776 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 01:44:09.69 ID:WX86M1SV.net
前に皮剥けの話が出てたけど、俺も皮剥けないな
24針2mmだと全く剥けない
12針2mmだと剥ける時あるけどしっかり保湿し続ければ剥けない
ヒルドイド軟膏ベッタベタに塗ってる

あえて剥けた方がいいのかね
まあガサガサにはなるから保湿程々にしてると剥けるんだろうが

777 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 06:40:33.73 ID:LP7fuBZi.net
>>708ですがダーマペン4+ベビースキン5回目でやっと皮むけを経験できました。ボロボロ剥ける感じでは無いですが。あと1回とヴェルベットスキン1回の計7回やって2〜3ヶ月経過して肌の様子を見てみたいと思います。クレーターはかなり薄くなりましたが完全フラットはもっとたくさん回数重ねないと無理ですよね

778 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 06:57:04.96 ID:ieTSwTEd.net
だからベルベットの空の下

779 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 08:37:22.95 ID:1zVarpK7.net
3年間?で20回ダーマペンした結果肝斑シミ色素沈着酷くなってコンシーラーで消えなくなったツイート回ってきた
みんながみんなこうなるわけじゃないんだろうけどあれみるとリスク感じてしまう

780 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 08:56:37.87 ID:dCUlprtX.net
男性と女性で肝斑リスクは違うのか知りたい。
ホルモンの関係で女性の方が肝斑になりやすいと聞いたことがある。

781 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 09:31:02.26 ID:KlKYstf1.net
原因は加齢でたまたまタイミング重なっただけとかではなく?

782 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 13:17:42.48 ID:3FNCZev9.net
すり鉢毛穴には効かないと察して5回でやめた
クレーターには効いたと思う

783 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 13:56:18.03 ID:kt1Z+3FS.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

784 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 20:24:00.14 ID:dCUlprtX.net
元ツイ見たけど、引用リツイートしてる人らがバカすぎてなんだか…
こんなん体質によるのに、「こんななるならやめる…」だの「最近クリニックが推してたの怪しいと思ってたんだ」とか

785 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 20:26:20.37 ID:dCUlprtX.net
あと、ダウンタイム中に日焼けしちゃった。とか、オイオイ…とツッコミ入れたくなるツイもあったぜ。

786 :名無しさん@Before→After:2021/05/24(月) 22:51:08.66 ID:0+Umzl11.net
今年一年はクリニックの先生の言うことをできる限り聞いてみる気持ちで2月からヴァンパイアフェイシャルとTCAピーリングにゼオスキンを使用してソイプロテインとドクターサプリのBC鉄を飲んでタバコもやめてみました
ヴァンパイアとTCAは2回ほど終わりクレーターも改善されだけど
なによりゼオスキンの効果なのか肌のキメと張りが出始めてニキビ跡はあるけど赤みもない白い肌になってきたのでニキビ跡はあるけど割と満足してる
あとTCA1回とヴァンパイア4回でどこまで綺麗なるか楽しみ

787 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 06:16:59.52 ID:zjNBlMw1.net
>>727
日常でもこのレベルの発言してんの?

788 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 12:32:34.22 ID:VTwrYZ9X.net
2日前にベルベットスキンやったがすごい効果だわ
赤みはまだ残ってるが調子ええわ
どんくらい効果続くのか楽しみ

789 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 15:18:15.03 ID:YjhHw7t9.net
初心者なんだがニキビ跡ってダーマペン5回くらいでかなり改善される?
あと費用って3万がミニマム?

790 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 15:42:30.07 ID:D62O8pAe.net
肌クリで10回で改善率30%程度とありますが、皆さんの体感もそんなもんですか?
若いのでもうちょっといけるかなと思っていたのですが、30%すら届いていないような気がして…

791 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 17:38:44.31 ID:O8szngmP.net
>>789
先ずスレ読んでからこいや
初心者と書けば許されるとか思うなよ

792 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 19:05:12.10 ID:whxDhv4a.net
>>790
肌薄めな人は改善しやすいけど、厚めな人はどうだろうな、という感じ。
すっごい治る人もいればイマイチな人もいる。
でも10回で30パーぐらいだよと言われて、じゃあやらないか?と言われると?
10年選手の女医さんがクレーターや毛穴には何十回何百回でもやれ。と言ってたから、満足行くまでやればいいんじゃないかな?

793 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 19:58:05.85 ID:0vxsxRpi.net
やらなきゃ現状維持。やったらごく僅かでも改善する。ただしYouTubeの大神君が一回の治療ごとに15%づつ改善していくって言ってたけどそれはない。
月末に6回目やるけど今のところ目に見える改善はない。

794 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 20:54:58.88 ID:qMpLjpqB.net
>>791
言葉使い荒いのでIP開示請求します

795 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 21:16:50.34 ID:f8MOCzE9.net
フラクショナルレーザーとかよりはダーマペンのが効果あると思う
血が出るくらい刺すのを10回以上やらないと効果はわからんよ
あと間隔を最低でも3週間開ける

796 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 22:07:01.60 ID:uKkuNVwd.net
間隔が短いと、肌が再生する途中でまた傷つく形になるからダメだよな

797 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 22:14:43.66 ID:RYoejoEg.net
フラクショナルレーザー太ももの傷跡治療のために10回くらいやったけど傷跡は消えなかったな
でもレーザー当てた範囲ははっきり肌が白くなってる(色抜け?とかじゃなくて美白的な意味で)本当にはっきりレーザー当てた部分だけ四角く白くなってるから変だけどね

フラクショナルレーザーと仕組みがにてるからダーマペンも美肌効果あると期待してる

798 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 22:29:28.54 ID:f8MOCzE9.net
悪化したとか傷跡が残ったとか言ってる奴はだいたい2週間でやってたり
3週間以上開けてたとしても肌がまだ再生してない状態でやった人
再生したかどうかは自分の感覚でしかわからない
クリニックは金払えば3週間とか1ヶ月待てば肌が再生してなくてもやっちゃう

799 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 22:48:11.39 ID:whxDhv4a.net
・肌のリモデリング
ダーマペンの針を刺す事で刺した部分の皮膚が損傷し、その部位を好球菌やマクロファージが食べて分解する。その後、線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンを誘導し、それらで埋め合わせをする(瘢痕化)。
瘢痕化は半年に渡り行われ、周囲の皮膚が瘢痕の盛り上がりの際にひっぱられるため、肌の引き締め効果もある。
盛り上がりと引き締め効果でクレーターや毛穴が改善される。

美容皮膚科ってこの辺難しいだろ〜っと思っているのか、客に詳しい説明省くから、そこは医者らしくしっかり伝えてほしいな。
時間かかる理由や原理の説明が欠けてるから客が不安になるのよ。

800 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 22:53:29.05 ID:D62O8pAe.net
>>792
ご丁寧にありがとうございます。
厚めか薄めかは自分では判断できないのですが、肉付きがよくたるんでるような肌ですね…
セルフよりはダーマペン4を使ってるクリニックにしていました。
何十回となるとセルフに切り替えないと、金銭的に厳しくなってきますね…
ただ何百回は月1でやっても年12回なので、あまり現実的ではなさそうですね。

801 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:01:00.35 ID:D62O8pAe.net
>>797
フラクショナルはアブレーション効果のあるものでしたか?

802 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:06:23.93 ID:whxDhv4a.net
>>800
俺が言いたいのはつまり、即効性のある治療でもなければ一回辺りで劇的に改善される治療でもないので、〇〇回やった場合の改善率はこれぐらいなので〜とかはあまり気にしないで良いって事なんだ。
一回刺したらそれこそ数ヶ月先変化するので今がベストじゃないかもだし、たまにの楽しみというか自分磨きぐらいのつもりでやった方が続くし、それぐらいの気持ちで望んだ方が数年後やってて良かったと思えるよ。

803 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:07:39.33 ID:D62O8pAe.net
>>799
度々失礼します。
原理の説明がなかったので、大変納得しました。
よくアムニオジェニックスなど色々な薬剤を見るのですが、それらはクレーターに作用するわけではなく、ダウンタイムを短くする効果が主でしょうか?
使う薬剤によって金額にかなりの開きがありますが、原理を拝見すると薬剤はあまり関係ないように思えます。

804 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:15:45.42 ID:D62O8pAe.net
>>802
そういうことでしたか。
焦ってはいけないということですね。
自分磨きと言えるレベルではなく、どの将来写真よりも重症で、就活やこの先の人生を考えると不安でしょうがなくて…
コンタクトをつけると自分でも鏡を直視できないです。
人に不快にさせないように今は引きこもりですが、あと何年続くのか。
最近では死も考えていたところですが、できることをやるしかないですね。

805 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:25:35.09 ID:whxDhv4a.net
>>803
薬剤に関しては色々あってあんま詳しくないんだけど、あったら良いよね、ぐらいの期待値に留めておくと良いかも。ただ、薬剤を入れるのであればビタミンC誘導体などの成分が入っているので充分だと思う。

あと、ダーマペン受けた後に抗炎症作用のある薬剤とかパックとか付けると思うけど(冷やしたりも)、炎症が起きてる時は肌を治そうとする体の働きが活発化してるので、実は炎症起きてる時はすぐに抑えない方が良い。
大体2週間ぐらいでおさまるので素直に待ちましょう。

806 :名無しさん@Before→After:2021/05/25(火) 23:31:16.78 ID:whxDhv4a.net
>>804
自分も重症レベルだったけど、10回ちょいやった辺りで遠目で分からない位になり、メンタルがだいぶ持ち直したんだ。

それからは細かいクレーターに関しては少しずつ良くしていけば良いや、と思えるようになったよ。
まずはこのレベルになるまで頑張ってみて。

807 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 00:10:31.48 ID:OIyofH3R.net
youtubeでもたくさんいるけど高い化粧品やらtcaやらトレチノインやらバカ高いレーザーやら
何やっても良くならなかった人が最終的に落ち着くのがダーマペン。
ダーマペンやれば絶対良くなるわけでもなくて
それしか希望がない、それにすがるしかない状態

808 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 06:50:07.24 ID:fNDMMSXJ.net
ダーマペン3年やり続けて肝斑だらけになりました!って注意喚起してる人がヒにいたけど
普通に肌綺麗になってるしどこがおかしいのかわからなかった

809 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 12:40:48.08 ID:HiK8Zvuq.net
肝斑なんてハイドロキノン使えば良いだけだし

810 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 13:25:54.42 ID:/kSWgAs4.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

811 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 14:41:59.29 ID:xSxrwKfZ.net
X ダーマペン3年やり続けて肝斑
O デマカセではないならアドレスを書け。臨床試験では>>13の通り肝斑は軽減する。臨床試験を調べないデマカセ医者はよくいるぞ。

X 肝斑なんてハイドロキノン使えば良いだけだし
O ハイドロキノンは軟骨辺りに蓄積し黒皮症(オクロノーシス)を起こすことがあるので、特に肝斑のような継続的なシミでは、既に流行っている脱ハイドロキノンが良い

812 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 15:06:13.93 ID:xSxrwKfZ.net
医者でさえ臨床試験なんか調べずにデマカセ言ってるやつ多いからな。
臨床試験では、肝斑は>>13の通りダーマで改善する。

また、ハイドロキノンは肌に蓄積して難治のシミになるので、
2014年以降は脱ハイドロキノンの流れがあるよね。
肝斑みたいなしつこいシミにはほかの美白剤がいいよね。

813 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 16:23:34.70 ID:MPi3c5SM.net
3年後に肝斑と色素沈着の爆弾とか怖すぎだね
日本人の肌には合わないのかな

814 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 20:47:26.41 ID:GFBrTnmB.net
日本人には、というより個人の体質の問題で、出やすい人もいれば出にくい人もいる。年齢、性別も加味してな。
肝斑の治療法もないわけじゃないし、リスクが少しでもあれば過剰に危険視する反ワクチン論者みたいな頭悪い怖がり方はしない方がいいぞ。

815 :名無しさん@Before→After:2021/05/26(水) 23:06:27.20 ID:jibc5PhR.net
肝斑の主な原因はホルモンバランスの乱れとあるが
ダーマ関係ないのでは、、

816 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 01:16:41.78 ID:Gpilv6gt.net
肝斑は、女性ホルモン等が引き金になって炎症し続け色素が残っているもの
ただのシミは、炎症は治ったものの色素が残ったもの

だから普通のレーザーでシミは取れても熱=炎症を増幅させるから肝斑が悪化するし、そのため肝斑専用のレーザーがある
ダーマは針で物理的に刺激=炎症を増幅させるから肝斑は当然悪化する
それ込みで先に肌質改善するのがダーマでしょ

817 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 04:37:41.02 ID:fVUmNzUH.net
>>815
かんぱんって閉経と共に消えていくらしいしね
摩擦や刺激よりホルモンの影響のがずっと大きそうに思う
もちろん発症後は刺激NGだろうけど

818 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 12:25:31.18 ID:CYzUcxkE.net
セルフでベルベットスキン5回やったけどクレーターにかなり効果あるな

819 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 12:28:14.94 ID:/jhiGpGf.net
>>818
なわけない。
ベルベットスキンの営業ですか?

820 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 13:20:11.63 ID:zMLuwTKX.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

821 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 16:33:18.32 ID:xeVpQwgK.net
同じ種類の針でも長さにバラつきあるよね?
普段1.5でも血がでるのに今回1.5でも血がでなかった

822 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 17:44:13.82 ID:BhkYKUmg.net
X ダーマペンで肝斑になる。→デマカセを適当な医者などが言っています。臨床試験を参照しない医者は注意です。
O 臨床試験では、ダーマペンで肝斑は改善します。



「肝斑へのダーマローラーのみでの効果の、事実・実際の臨床試験」

2019年に予備研究でこのような結果が得られた
https://doi.org/10.4103/ijdvl.IJDVL_44_19
・組織内メラニン密度(ダーマローラー1.5ミリ使用、Dr. Roller)
開始前 57点
7日後 55点

2020年に追試された
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32196865/
肝斑スコア(電動ダーマペン1.5ミリ使用、MT.DERMのExceedか?)
開始前:11.4点
2か月後:9点
4か月後:8点


・肝斑へのトラネキサム酸の浸透を高めるためにダーマローラー1.5mmを用いた研究(注射と同等の効果)
https://doi.org/10.4103/0974-2077.118403

823 :名無しさん@Before→After:2021/05/27(木) 18:45:35.57 ID:JNnsDZao.net
ごめん、誰も見てないコピペはどうでもいいんだけど、
XとかOとか何なの?w
○とか打てないのかなwww

824 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 04:14:03.52 ID:M+zIDAwW.net
きたか?

825 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 04:46:34.40 ID:gWZrXFxq.net
続けてたら色素沈着と金属アレルギーになりそう

826 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 09:52:49.57 ID:L73RU2lc.net
タイムピーる受けることにしますた
マスク無しで出歩けるくらいに治るなら一発120万は高くない

827 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 13:52:40.39 ID:Rofiqa19.net
ヴェルベットしてその後すぐに、美容室行って濡れた髪が顔についたり、パーマ液が額につきそうになったんだけど、ダーマペンすら何それ?って感じだから、ヒヤヒヤしたわ。
やはり、美容室にはダーマペンの後で濡らしてはいけないことは伝えていても、なんだかモヤモヤしました。この場合、クレームとして口コミに伝えてよいのかな?
3時間以上経過してたら何も言わないんだけどさ

828 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 14:28:05.31 ID:m3ncTlZ0.net
釣り?

829 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 16:35:47.24 ID:uqlALPsB.net
釣りじゃないならマジキチアタオカクレーマーだね

830 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 17:28:43.89 ID:D0zQZ5Kd.net
>>827
頭おかしすぎ
ダーマペンの後に美容院なんて行くなよ
美容師はダーマペンを考慮するような技術なんて磨いていないんだぞ
お前はただのクレーマー

831 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 17:49:14.61 ID:lwV4v1SM.net
最近、ちょいちょいベルベットスキンの
話題出してる奴いて笑う

832 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 19:12:07.85 ID:i7bmfhIh.net
久しぶりに半年ぶりに実家帰ったんだけど母ちゃんに「あんたいつの間にそんな肌綺麗になったの?!」って驚かれてクッソ嬉しい。ダーマペンにもっと早く出会っていたかったわ。

833 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 19:29:42.27 ID:WDH6uPCj.net
アムニオやった人いますか?

834 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 20:01:55.86 ID:lbuOYcnT.net
>>832
期間どれくらいで何回くらいを何ミリでやりました?

835 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 20:20:07.53 ID:i7bmfhIh.net
>>834
2020年の12月2日からセルフダーマペン始めた!だから丁度半年近く経過した。

自分は2週間に一回 2.5mmで常にやってる。
どうせロクな効果ねえだろぐらいな気持ちで始めた。

836 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 20:56:30.68 ID:WDH6uPCj.net
>>835
セルフの機械はMymですか?
術後ケアのあアイテムは何を使っていたか知りたいです。

837 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 21:18:09.53 ID:i7bmfhIh.net
>>836
Dr.pen M8って奴。 コツは刺す前に厚塗りでプラセンタジェルを塗布して刺しまくるだけ。

後は肌の炎症が治るまでプラセンタを洗顔後に塗る。

他に一番大事なのは毎日アイシングをしっかりやること。自分は夜に30分はスマホいじりながら氷水で顔冷やしてた。

838 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 21:46:20.65 ID:IMBNX0/V.net
ダーマペンでこのレベルを通常くらいまで治すことは可能なんでしょうか。https://i.imgur.com/aCc0WAn.jpg

839 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 21:48:35.35 ID:lbuOYcnT.net
>>835
2週間に1回でしかも2.5mmってダウンタイム終わりかけのまだほんのり赤いくらいじゃないですか?

840 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 22:42:58.18 ID:F5qtyc+N.net
>>838
グロ

841 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 23:03:56.52 ID:4YShEFwu.net
>>817
母が子宮筋腫で子宮全摘した8年後くらいに肝斑地獄になってたから閉経は関係ないんじゃないかと思ってしまう

842 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 23:17:12.13 ID:nqcJEQGr.net
鼻の凸凹が全然良くならないなぁ…
鼻をダーマペンで刺すの難しい

843 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 23:42:58.85 ID:i7bmfhIh.net
>>839
だからアイシングが大切なんだよね。
でも個人差あるから3週間空けてやればいいと思う。

844 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 23:44:35.03 ID:i7bmfhIh.net
>>838
恐らく完治はほぼ無理だと思います…。ですが年単位で続けていけば今より確実に良くなりますよ。

845 :名無しさん@Before→After:2021/05/28(金) 23:45:32.31 ID:teoSNmQw.net
>>837を見て安易にプラセンタジェルを肌に入れない様に
HIV・C型B型肝炎未感染確認済みて記載されてると思うけど、逆にいうと危険の可能性のある成分だから
そして献血禁止になるからその分も覚悟すること

846 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 00:54:52.52 ID:nmJI4No1.net
自分は馬プラだけどそれで十分効果出てる
あえて人のを使う気になれない

847 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 01:44:39.26 ID:+kijJFGj.net
ヒトプラセンタってそんなヤバいの…?

848 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 02:31:15.51 ID:VsXvh5JO.net
・日本ではヒトプラセンタ含有化粧品は認められてない
・医療、自由診療の日本製ヒトプラセンタ注射はある
・ヒトプラセンタの注射を打つと献血一生禁止になる。ウイルス混入が否定できないため
・2018年、日本製でも過去に注射を受けた人がその後B型肝炎を発症し、原因の可能性が浮上し一時取扱中止になったことがある

これを踏まえ、肌に塗ることが前提のインド製ヒトプラセンタを肌に穴開けて入れていいと思うなら止めない

849 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 02:58:25.76 ID:oZEklxoO.net
だったらHIV検査で陰性確認を取れば良いんじゃないか?
疑わしき事から3ヶ月経過した後スクリーニングを受ければ結果すぐ出るよ。
肝炎も検査すれば良い。
全部陰性なら問題ないはず。

850 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 03:58:09.41 ID:9/l36Lf3.net
今更なんだけど100%原液以外で他の成分まで肌に入れちゃっていいの?

851 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 04:09:50.23 ID:ydwc/HQC.net
>>838
クリニックで相談した方がいいと思う
俺も酷い方だけどそれは辛いよね

852 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 04:17:37.26 ID:ydwc/HQC.net
大事な事書くの忘れてた

ローラー1.5mmでケロイド状態になってしまったコメカミの部分、丁寧にペン2mm24針でやってたらケロイドが良くなってきた
赤みも取れてきた

クレーターは12針じゃないと変化感じないけど
やっぱり24針だと全体向きでクレーターには向かないんだね

853 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 07:43:07.25 ID:s0ldoLLg.net
>>838
これならTCAクロスでなめらかにして
ダーマで仕上げる
3年から5年くらいじゃないでしょうか

854 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 12:59:26.39 ID:I4BPe4dr.net
プラセンタジェル塗る人はyoutubeからの受け売りでそのyoutubeは
個人ダーマペンブログからの受け売り、本当にいいものなのか素人にはわからん
ワセリンが一番安全安心。セルフならMymよりM8の16針

855 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 13:00:29.24 ID:pH9VEaTq.net
プラセンタ反対派は黙っとけよ

20代だって美容目的で胎盤注射してるの
それなりに居るんだし
ましてインド製のは そこまで主成分
多くないだろ?

856 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 13:38:08.73 ID:irSnsG/T.net
そもそもイオン導入でさえ防腐剤や入れちゃダメな成分あるのに
外国人の胎盤エキス入り、海外製、全成分も不明、青色だから着色料や香料も当然入ってる、照会先も分からない化粧品をダーマで肌に入れるなんて反対以前にアホすぎて草も生えんわ

クリニックで成長因子入れてるからって安価に済ませたいと安易にプラセンタ使った個人ブログが出どころでしょ?
安全性なんてこれっぽっちも検証されてない
今検討してる人は少し考えてね。健康が最優先だよ

857 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 15:05:43.45 ID:ofNO6Mg7.net
俺もプラセンタを使っているけど、安全性だなんだ言っていられるレベルではないから
藁にもすがる思いでこれからも使い続けるわ
なにがなんでも肌を良くしたい

858 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 15:21:42.79 ID:+kijJFGj.net
まあそんな事言いだしたらどんな薬も重大なヤバい副作用あるからね。

プラセンタもその一つに過ぎないかもね。

859 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 15:38:55.40 ID:IZtp65RE.net
血管とか骨がある場所って刺さない方がいいのかな?

860 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 16:28:53.14 ID:9bmeOFQj.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

861 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 16:50:48.06 ID:KXeK1YkG.net
>>858
プラセンタは特定生物由来製品に指定されてて普通の薬とは扱いやリスクも違うからね
ましてやラエンネックやメルスモンならともかく、海外でどう作られてどう保管されたかも分からん製品なんて…

安易に、何の責任能力もないユーチューバーやブログを見て真似する人がいるからここまで書いたけど、
ここまで書いても生物由来リスクがあり防腐剤や香料着色料、添加物たっぷりのプラセンタジェルを肌内部に入れたい?
少なくとも作ってるメーカーはダーマなんて絶対想定してないよ

862 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 16:53:07.51 ID:KXeK1YkG.net
見てるだけの人の中でも、何を使うかはよーく考えてほしい
これ以上はもう何も言うことないので

863 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 17:14:52.18 ID:TyHTwTF5.net
>>862
あなたは術後ケアに何使ってるんですか?

864 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 18:19:19.29 ID:NFdPA07z.net
ここでプラセンタ文句言ってる奴は
海外サプリとかのスレ行ったら
発狂してそうで草

ハイドロキノンすら文句言い出すしな

865 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 20:23:27.15 ID:ryG9ULeG.net
プラセンタ云々の前に皮膚に穴を開けて青色の色素のある物を入れて大丈夫なの?
何回もやってたら肌が青くならない?やってることって刺青とかと同じだよね?

866 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 20:55:53.34 ID:oZEklxoO.net
プラセンタやリポペプチドはぶっちゃけダーマ後に塗って有効なのか分からんからなぁ。
効くっていうデータもないし、出どころはyoutuberだしね。

ビタミンCかAの誘導体入りの何か?で良いんじゃないの?この二つは作用順序的に肌の材料になったり質を良くするから。
EGFは出血した血液にも含まれているからホームケアで塗る必要ない。

867 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 20:59:13.87 ID:oZEklxoO.net
ハイドロキノンも自己判断で気軽に使っていい薬じゃねーよ。
アキュと同じで医師の観察下で使うもんだ。

868 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 21:03:34.14 ID:+kijJFGj.net
プラセンタジェル にはちゃんと成長因子入ってるよ。EGF.FGFとか諸々。それだけでなくコラーゲン生成促進作用があるからダーマペンと併用するとクレーターが改善されたり真皮層までダメージの入ってしまったニキビ跡もどんどん改善されてくんだよね。

869 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 21:06:56.73 ID:oZEklxoO.net
>>857
薬品塗った所でクリニックですら劇的効果あるもんじゃなし、ましてや市販のものなんてたかが知れてるし、インド製なんてそれこそ何が入ってるか分からんぞ?
ただのプラセボで効いてると感じているだけだから、塗るなら保湿目的のワセリンぐらいにしておけ。
ダーマ単体で充分だよ。

870 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 21:15:57.26 ID:oZEklxoO.net
>>868
そんな効くならクリニックが率先して使うだろ?
でも使わないって事はそういう事だぞ。

871 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 21:49:11.59 ID:Ez8vQXZH.net
プラセンタ10本買っちゃった

872 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 21:58:46.95 ID:sMcYHqdC.net
出どころはYouTuberというよりオオサカ堂のダーマローラー使用者のレビューだと思う
元々セルフなんて全て自己責任なんだからやるやらないの判断も自由

873 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 23:27:19.97 ID:USvDK5vX.net
お前らさあ…ちょっとしたリスクも犯せねえ癖に肌綺麗になりたいとか寝言ほざいてんじゃねえよ。
一生汚い肌のままリスクをとらずつまらない人生を生きろや。もうここのスレ来なくていいから。

874 :名無しさん@Before→After:2021/05/29(土) 23:55:50.89 ID:hrWT4JpP.net
そもそもプラセンタが効果あるって
システマティックレビューされた論文すらないのに
よくやるよなとは思う。

875 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:08:47.36 ID:M2FRfZzC.net
注射はともかく皮膚吸収で感染症リスクとかあんの?

876 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:10:05.79 ID:scbijQWt.net
>>873
必要経費までケチるバカな節約家と同列にしか見れない。
そこまで綺麗になりたいならお金貯めてクリニックに行けよ。

877 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:17:02.37 ID:r3hqdZUX.net
100%プラセンタなら別にいいんじゃねぇ?
普通に美容目的で注射だってあるだろ
それより着色されてる物を使うことだろう
マジで肌が青くなったらどうすんだよ?
そっちのリスクの方が怖いわ

878 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:26:53.84 ID:he8NbmTt.net
100%プラセンタって、ラエンネックのアンプルを肌に塗るとか?無理では?
てかEGFとかの成長因子塗布でいいじゃん。クリニックでも成長因子パックとかしてるし。
何でプラセンタに拘るのか。

879 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:34:41.33 ID:M9WE9t1z.net
さっきからずっと肌が青くなること気にしてる人がいて草

880 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 00:54:49.92 ID:c3uiTXQj.net
鼻整形失敗と併せて完全版アバターの完成

881 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 08:24:36.59 ID:vE+bQ+s+.net
おすすめクリニックありますか?
二度湘南でやりましたが、全く赤くも痛くもならないぐらいで効果はないです。
強くやれないと言われました。

882 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 09:19:44.97 ID:fTos8TU7.net
ナメック星人になれるかな

883 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 10:28:29.36 ID:/mh5kW8d.net
結局、弱小サロンのネガキャンにしか見えない

少し前にco2は色素沈着するからと
同じ流れとしか

884 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 12:19:21.18 ID:gLhoSNBw.net
>>870
以前クリニックでダーマペン4やったときオプションでプラセンタあったからやってもらったよ。
ダーマペン4単体よりはツルッとするかなーという感じで大きな感動はなかった。今度やるなら他のオプションやってみたい。

885 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 14:20:57.17 ID:XeAKb4WH.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

886 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 14:28:27.74 ID:m+ElV9tK.net
東京周辺で、塗る麻酔ではなく局所麻酔でがっつり刺してくれるとこないかな?
塗る麻酔で2.5mmは無理だった

887 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 14:42:05.52 ID:zEWGSuGO.net
>>881
ペンなんて刺さらないから、2.5か2ミリのローラーを自分でやってる
ペンより血の出る量が違うし、2.5ではさらに出る(痛さもだが)

888 :名無しさん@Before→After:2021/05/30(日) 23:48:36.68 ID:Q+cVAzDh.net
サブシジョンやった人いるかな。あればかりはセルフだと怖すぎるからクリニックでやってもらおうと思ってる。ダーマペンだけだとやっぱ限界を感じるわ。

889 :名無しさん@Before→After:2021/05/31(月) 15:53:26.63 ID:Ri3rVbei.net
テスト

890 :名無しさん@Before→After:2021/05/31(月) 20:38:12.10 ID:lQhTEaGZ.net
tcaピーリングやらないのみんな?

891 :名無しさん@Before→After:2021/05/31(月) 23:14:37.68 ID:PUlzB2SH.net
TCAクロスしたいけど近くにしてくれる病院がない…

892 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 00:09:14.75 ID:3wB5m0Lp.net
>>886
局所麻酔するとこ聞いた事ないな。たしかに塗る麻酔じゃ効かないけど我慢するしかないかも。

893 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 03:30:31.63 ID:Oo7ahEUD.net
ダーマしてる時の血って何で拭いてる?
麻酔クリーム塗った後は消毒剤使わない方がいいんだよね
精製水をコットンに含ませてやってみようかと思うんだけど

894 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 14:19:06.26 ID:RW4/jJn/.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

895 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 15:18:54.23 ID:kVkD1Vv/.net
>>893
いや普通にティッシュでしょ。

896 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 21:05:26.77 ID:ElqhjE9j.net
>>888
サブシジョンをセルフでやった人の結果なら、き○○よ見てくれば
あれはもう、もし元に戻ったら回復力感心するレベル

897 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 21:24:37.21 ID:zzGbLBSp.net
>>896
き○○よって言われてもわからない

898 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 21:33:19.49 ID:ElqhjE9j.net
>>897
YouTubeでサブシジョン セルフで検索

899 :名無しさん@Before→After:2021/06/01(火) 23:33:22.33 ID:YAGXhTc8.net
ʏᴜʟᴅᴜᴢ ♡ Peep Cheep totti
@shigenobu3839
この方ダーマペン20回を2、3ヶ月間隔空けてやって3年後肝斑とシミと色素沈着が酷いみたいで
でも画像見たら毛穴が若干目立たなくなってんだよなー
まじでわからんくなるわ

900 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 02:00:15.87 ID:GSTEfBb2.net
>>896
あの人、自分のTwitterでセルフサブシジョンは失敗だったと言ってる

901 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 12:22:47.87 ID:MoDYkWB/.net
ダーマペンは肥厚性瘢痕に効くのかな。
白い盛り上がった跡の治療法は注射以外ありますか。

902 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 13:34:11.72 ID:CdtwNRfy.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

903 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 13:51:42.98 ID:tcNcUCZt.net
プラセントレックスも普段使ってるけどセルフダーマの時は肌クリの調剤化粧品使ってる
EGホワイトローションにオプションでラエンネックかメルスモンの好きな方1アンプル入れてもらえるから

904 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 20:44:44.39 ID:o66jmSYG.net
初めてダーマペンしましたが、かなり毛穴が悪化してほんとに病んでます... ネットで調べても悪化してる人なんていないしショックで

905 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 21:35:05.84 ID:L+FjAAOK.net
>>904
俺はダーマペン2回やって、初回から2ヶ月経過
初回の時点で鼻の毛穴がかなり目立つようになって、クレーターができてボコボコになってしまった
頬のクレーターは少し改善していると思う

906 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 22:04:49.19 ID:UccWrXlT.net
>>905
セルフですか?

907 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 23:17:39.30 ID:L+FjAAOK.net
>>906
クリニック
とはいっても俺は元から鼻の毛穴が目立っていたし、クレーターがあったけど、
新たにクレーターが複数できてしまった感じ
元からあったクレーターは少し良くなっている気はする

908 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 23:25:34.07 ID:+V9Sf3xt.net
鼻の毛穴ってほんと難しいよね
自分も頬は良くなったかんじあるけど鼻は悪化してる気がする
気のせいかな…

909 :名無しさん@Before→After:2021/06/02(水) 23:29:21.90 ID:8vXm3jgK.net
やばい。9回目のセルフやったけど、1か所に当てる時間が長すぎて、一部だけ白くハンコ後みたいにボコっとしてる…
これ直るんだろうか… いままでこんなことなったこと無い

910 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 06:06:08.03 ID:X/eDJNXJ.net
クレーターと正常な皮膚の違いって何ですか?
クレーターはコラーゲンの構造が不完全とか聞いたんですが、もう少し詳しく教えてくれますか

911 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 08:10:39.19 ID:WWtmzkWp.net
クレーター肌ですが、私はコラーゲンが過剰に作られる体質だと言われました

912 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 08:14:59.98 ID:7+819c+p.net
>>869
私もそう思う
打った直後は悪いものが入らないように血を出してる状態なのに美容液や薬が浸透するものなのか疑問だった
この辺検証してるサイトとかないよね

913 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 08:42:43.26 ID:SDga5U1E.net
刺青みたいなことやってんだろ?肌に悪くねえの?

914 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 09:58:39.85 ID:dtfEiPiw.net
>>904
毛穴に効果なしなら分かるけど悪化するってなんでだろ
針の長さはどんな感じだったの?

915 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 10:25:09.26 ID:xnhHqxdo.net
セルフで2ミリ10回やったけど硬化なんてせんわ。気合いが足らんのだよ気合いが。

916 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 13:16:54.96 ID:diLNoc7F.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

917 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 14:38:18.12 ID:xnG9RKqZ.net
一時的に乾燥とか刺激で毛穴は開くよ、時間経てば回復するから
跡シミに関してだが、凹んだ皮膚を無理やり平にするから微妙な皮膚の厚さの違いで色が変わるのは仕方ない

918 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 18:03:01.65 ID:lFEwj5wQ.net
>>917
もう5日も経ってるんですけど全くマシになってないから失敗かなぁって
開いてクレーターみたいになっちゃいました
ほんとに後悔してます

919 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 19:14:22.96 ID:egXtJXjN.net
>>917
ダーマ後は腫れで毛穴小さく感じない?
腫れが引いたら元通りになるけど

920 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 19:54:47.85 ID:X/eDJNXJ.net
ダーマペンでのクレーター治療ってのがそもそも疑わしい。
ダーマペンでの破壊量<自己修復量になる根拠は何なんだよ

921 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 19:55:54.56 ID:X/eDJNXJ.net
んだよ

922 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 19:56:33.27 ID:kndFqyE2.net
刺した直後と1週間くらいは大きく汚く見える感じがする
3週間&#12316;1ヶ月経って上手くいった部分は見てわかるかな

923 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 21:11:10.58 ID:5fbSWcHo.net
>>920
俺、ここで何度か創傷治癒のプロセスについて丁寧に書き込んだのにろくに読まれてないようで悲しい。

924 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 21:15:15.37 ID:5fbSWcHo.net
>>912
針で出血起こすくらいだから毛細血管傷つくよね。
塗ったものはその血管を通じて細胞に運ばれるよね。
薄毛治療にダーマ後ミノキシジルを塗布するとかあるよね。効果はあるよ。
浸透率が上がるのは確か。

925 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 21:16:04.95 ID:5fbSWcHo.net
>>913
刺青は危ないのか?

926 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 22:20:36.97 ID:X/eDJNXJ.net
>>923
どこに俺の疑問を解決する書き込みしたんだよ。
どこにも書いてなかったぞ

927 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 23:08:43.24 ID:5fbSWcHo.net
>>926
ここまで書きゃ創傷治癒について少しは調べんか?
ダーマペンの原理なんかそっくりそのままこれを利用したもんなんだからさ。
「瘢痕組織 特徴」とかでいくらでも出てくるだろ。クレーターは瘢痕組織だよ。

928 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 23:43:09.30 ID:2zLR5/Xm.net
ダーマペン知らなかったら俺はマジで自殺してたと思う。お陰で本当にクレーター改善したし。今のネット社会に感謝だわ

929 :名無しさん@Before→After:2021/06/03(木) 23:44:02.29 ID:U4lldv79.net
>>928
何ミリ何回くらいで効果実感しました?

930 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 04:29:56.21 ID:oHICWFWa.net
>>734
せやな

931 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 07:12:24.40 ID:z9GMAO2/.net
ダーマペンはボックスカーやアイスピックには効いてる気がする
問題はローリング型なんだけどやっぱサブシジョンなのかね…
やっぱ時間置かないと変化に現れないのか?

932 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 10:05:51.05 ID:1+1l+15S.net
時間かかるからね
効果は現れるから気長にやりましょう

933 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 12:45:32.53 ID:p5XSanI1.net
ローリングだったら時間が経っても効果ないんじゃないかな

934 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 13:44:09.04 ID:JIFnNgY8.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

935 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 14:14:28.81 ID:D5Aien8D.net
口周りはダーマペン0.25でやったんだけど、やった直後から(やって数秒後くらい)そこだけ頬とは明らかに違う色の濃い茶色っぽい色素沈着のようなものが出てきた
濃くて目立つしなんだろうこれ内出血ではないのかな

936 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 17:15:34.99 ID:y+xmBe28.net
ローリングはフェイスリフトも検討したら

937 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 22:15:00.19 ID:Y7n5CoVE.net
マヌエルノリエガ将軍みたいな肌の人は中々治らんと思うわ。この人知らない人は検索してみて。

938 :名無しさん@Before→After:2021/06/04(金) 23:58:56.82 ID:p5XSanI1.net
>>937
検索してみました。
ご自身が肌質が近いなどの根拠があるのでしょうか?

939 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 00:01:32.54 ID:fchuDoEw.net
マヌエルノリエガさんは肥厚性瘢痕に見える
ローリングなのかな?

940 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 00:11:44.40 ID:fchuDoEw.net
>>931
何回ぐらいされましたか?

941 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 00:52:41.04 ID:TbSgP8uX.net
何回やった?とか執拗に聞くなよ。
個人差大きすぎるし聞くだけ無駄だぞ。

942 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 00:56:01.68 ID:mffQX/vJ.net
>>937
このタイプはフェイスリフトで皮膚伸ばしたらマシになりそう
逆に言えばこの肌質は加齢とともに弛みでどんどん肌汚く見える

943 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 01:12:27.78 ID:UH3xrz1K.net
>>942
ソースは?

944 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 01:14:31.58 ID:mffQX/vJ.net
拡大鏡+顕微鏡っていう無料アプリで顔を写すとすごいものが見れる

945 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 01:17:52.30 ID:mffQX/vJ.net
>>943
なんのソース?
自分も似た肌質でクレーター治療積極的にやってる美容皮膚科いろいろ回ったけど、加齢でより汚く見えるというのはどの医師も言ってた
リフトでよくなるかは医師によってマチマチ

946 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 01:39:28.12 ID:TbSgP8uX.net
いや、どうだろうねコレ。
フェイスリフトで持ち上げてもクレーターの場合は引き伸ばされて縦ジワになる可能性もあるから、かえってアカンかも。
ローリングだからこの場合はサブシ適用じゃない?
中東とか東南アジア系に多い気がする、このテのかたさが目立つローリング型。

947 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 01:46:16.50 ID:UH3xrz1K.net
>>945
フェイスリフトでマシになるっていうソースは?根拠は?urlよろ

948 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 02:07:28.12 ID:TbSgP8uX.net
>>947
馬鹿しかいねえのかよ。医師によって意見がマチマチつってんだろボケ

949 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 11:09:43.00 ID:0qAk0bYY.net
>>948
医師ひとり、ふたりでもいいよ。そのソースは?urlは?
あなた情報を見たんだよね。見たからいってるんだよね。ソースは?

950 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 11:15:36.17 ID:7B2Yj7Ox.net
キチガイのことは無視したほうがいい

951 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 12:44:14.96 ID:K4MRisSC.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

952 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 15:49:54.26 ID:3UPTMdI2.net
べピオゲルはダーマやって何日後から再開していいんだろ

953 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 17:20:35.26 ID:fchuDoEw.net
>>945
加齢でより汚く見えるは納得できます。
ですが、現在の状態をダーマペンで良くしていくことはできないのでしょうか?
治療を繰り返せば、汚く見えたとしても今よりはマシなんて事例はないのかなと。

954 :名無しさん@Before→After:2021/06/05(土) 23:07:36.17 ID:3UPTMdI2.net
今12針でやってるけどクレーターにきちんと刺さってるのか血でわかりづらいから1針を試してみようか検討中
1針やってみたことある人いる?

955 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 13:59:27.36 ID:5fRq7aLZ.net
初回16ピン2ミリでやってみた
迷ったけどプラセンタも塗布

956 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 16:59:47.45 ID:p2hRFEQk.net
アキュ飲み終わって1ヶ月経ちますが、ダーマペンやっても大丈夫ですか?

957 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 17:55:48.32 ID:hvdn2DIZ.net
>>956
アキュもダーマペンも一緒やっても大丈夫ですよ。

958 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 18:37:10.37 ID:4H+2yQ6Q.net
赤みのある薄いローリング型が時間経過でマシになった人居ますか?

959 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 21:16:38.46 ID:p2hRFEQk.net
>>957
肌クリでは3ヶ月ダメと言われたので気になりました。
また3ミリでやりたいと思っているので、傷が治りにくくなるアキュテインとの相性を不安に感じました。
大丈夫なんですね!

960 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 21:23:04.82 ID:XaTsF9co.net
アキュは皮膚が薄くなって傷が治りにくくなるんだから医者に3ヶ月といわれたらそれを守りなよ
大丈夫なんて個人差なんだから自分の肌も大丈夫かなんて誰も分からんぞ

961 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 21:43:22.54 ID:YDgxuuep.net
俺はイソトレチノインを飲まないと肌が荒れるから一日40mg常用している
飲みながらダーマペンだけでなくレーザー治療もしている

962 :名無しさん@Before→After:2021/06/06(日) 22:27:53.18 ID:5zZywIHA.net
>>960
馬鹿に何言っても無駄。
自分に都合の良い解釈しかしないからな。

963 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 00:01:04.45 ID:k4ASSGF+.net
2ミリを刺して4日経つけど相変わらずかゆくなりますね… ところでセルフでやると顎のリンパ?が腫れるの私だけ?ばい菌入ってるのかな

964 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 00:26:45.23 ID:hQDfOLzK.net
>>962
ブーメラン突き刺さってますよ。

965 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 01:36:08.86 ID:MIkKXVEG.net
そういや自分も耳の下あたりにしこりできたなぁ
じき消えたけど

966 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 01:56:13.40 ID:5QgCu3p9.net
>>963
うわそれめっちゃ同じです!耳の下あたりのリンパが腫れて焦りますよね!あれ大丈夫なのだろうか。数日経つと治るから気にしないようにしてたけど…

967 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 02:42:06.79 ID:xGwWma1l.net
>>965
わー自分と同じだ!
1日で消えるけどなんだったんだろうあれ

968 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 03:31:56.95 ID:X+otnSD3.net
妊娠線って2.5ミリ以上じゃないと効果ない?
太ってた影響であちらこちらにあって困る

969 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 04:37:31.61 ID:UMS4xhKI.net
>>968
1.5あれば力入れたらまあ
でも素直に2以上をお勧めするよ
強く押さえつけすぎて傷口の形が歪むと治りが良くないし

970 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 05:06:36.13 ID:RLxdGEvG.net
えっ妊娠線にも効くんですか?
太ももとかお尻の、コンプレックスです

971 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 05:30:56.45 ID:UMS4xhKI.net
私は2mmを月イチ半年で効果あったよ
ただ色素沈着には気をつけてね針長いし

972 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 06:43:52.71 ID:NAYCbu0p.net
俺も妊娠線に効いたよ

973 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 10:48:06.94 ID:X+otnSD3.net
ありがとう経験者の意見助かる
太ももから膝裏お腹に二の腕と全身にあるけど麻酔クリーム的に2日に分けてした方がいいかな
色素沈着気をつけるね

974 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 12:12:32.75 ID:3DI+u7Ld.net
体って顔と違って刺さってる感無くてできてるかわからんのよ

975 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 13:41:43.95 ID:3hUeoFGh.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

976 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 15:40:34.37 ID:70wnWdaW.net
ローラーからペンに乗り換えようと思うんだけどAliで似た様な価格帯だからMymとA1で迷ってるけどA1の方が良さげかな

977 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 19:38:30.44 ID:LPeK/k06.net
ダーマペンの針が引っかかって折れて肌に刺さったままになることってありえるかな…
昨日12本で刺したんだけどおでこの辺りが一箇所だけ触るたびにチクチクして痛い
ここだけ今までとは違う痛さ

978 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 20:06:31.64 ID:8f+WI4IN.net
実際のところダーマペンは回数より時間な気がするんだけどどう?
毎日やって30回より一月に一回の方が良さそう

979 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 20:19:35.27 ID:X+otnSD3.net
ダーマペンの針が折れてるかどうかは目視できないの?

肌が破壊されてそれを治す際に綺麗になるって言うし治す前にまた破壊してたら意味ないと思うよ

980 :977:2021/06/07(月) 20:51:10.52 ID:JpedfEXQ.net
>>979
目視できないんだよね…
気のせいかな
このスレ見ててもそんな報告ないし

981 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 21:47:18.01 ID:1kJtyi88.net
15回やったけど改善感じないわ…
頬の小さい穴ですら治ってないし増してや鼻の穴は効果なしかね
なんだかイヤになってきた

982 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 23:48:05.27 ID:cWu4PG2Q.net
一回一回が面倒くさいしね
まあまあ時間も食うし

983 :名無しさん@Before→After:2021/06/07(月) 23:56:17.20 ID:xGwWma1l.net
>>981
何mmでやってるの?
深く刺さってないとか、成長因子何もいれてないとか?

984 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 00:01:33.23 ID:jmK2gWdV.net
>>981
それだけやって効果ないって事は間違いなく2mm以下で適当にやってただけでしょ。正しくやれば確実に効果出るよ。

985 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 00:27:39.39 ID:wcO2lbgJ.net
長めに当てたせいでミミズ腫れみたいになってしまった。これ治るんですかね…頼みますよ

986 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 01:43:10.24 ID:jAWmSBvw.net
麻酔ぬっても2mmが激痛で耐えられない。どうすればいいんだ

987 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 05:46:32.18 ID:jpKavHIO.net
>>983
成長因子使ってないわ。必須なの?
プラセンタは怖いしよくわかってない。
クールマスクは使ってる
2mmで刺してるよ。毛穴系には効かないのかな?

988 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 06:54:38.46 ID:gAXGmpmk.net
安心しろ、ips細胞技術の発達でこんなキチガイの如く顔に針ぶっ刺さなくていい時代が来る。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN636S00N62ULBJ00J.html

989 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 12:16:43.79 ID:jmK2gWdV.net
>>987
中々面白い研究結果だ。やはりダーマペンは成長因子と併用しないと効果が出ないという結論が出たな。

990 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 12:33:15.39 ID:8nnK4w20.net
>>989
成長因子どれ使ってる?
使ってみて実感できたらまたいうわ

991 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 13:24:45.52 ID:dwwrcsaR.net
必 見★こんなの見つけたよ!

▼失敗の多い美容外科ランキング〜手術別
https://seikei297.net/ymfo

▼名医・ヤブ医者の一覧〜手術別
https://seikei297.net/qfak

▼失敗写真=2千人分〜手術別・医師別
https://seikei297.net/nfxz

▼失敗しないマル秘情報 ←神に誓い真実
https://seikei297.net/yibs

▼死亡事故を起こした美容外科医
https://seikei297.net/utah

▼現在、裁判中の美容外科・医師
https://seikei297.net/mgka

992 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 14:37:06.86 ID:W27uIhUo.net
成長因子がないと全然効果出ないですかね?
クールタイム短縮はマスクのおかげで隠せるのでいいのですが、クレーターの改善は成長因子がないと何度やっても効果がないと聞きました。
成長因子使っていない方はいますか?

993 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:20:07.67 ID:0rFL+rPS.net
次スレは?

994 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:49:44.58 ID:+52LSYl7.net
次スレたてたよ

【ニキビ痕】ダーマペン/ダーマローラー15【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1614888819/

995 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:50:17.00 ID:+52LSYl7.net
間違えた
こっちです

【ニキビ痕】ダーマペン/ダーマローラー16【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1623134943/

996 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:54:10.89 ID:jRLGo4zT.net
ダーマペンで成長因子を使うのは薬剤が浸透しやすいという二次的な効果の期待やダウンタイムの軽減であって、ダーマ治療の本筋は肌に穴をあけその傷とともにニキビ痕の治癒を期待する作業だと思ってる。

997 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:59:21.86 ID:+52LSYl7.net


998 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:59:27.77 ID:+52LSYl7.net


999 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 15:59:38.58 ID:+52LSYl7.net


1000 :名無しさん@Before→After:2021/06/08(火) 16:13:15.83 ID:Zs33/4Tl.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200