2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

1 ::2020/12/30(水) 21:16:22.53 ID:pq5IXkLD.net
論理が正しいか、査読をよろしくお願い致します。時間が許す限り反論や矛盾点にも向き合います。

806 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/29(月) 14:49:03.71 ID:CghoA2+q.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

807 ::2021/03/30(火) 16:45:53.27 ID:xm7UA1G4.net
もういいですか?

808 ::2021/03/30(火) 16:47:08.56 ID:xm7UA1G4.net
定理0を先に示した設定にしたので定理1の証明を書き直さないといけないですね。まあほとんど直すようなところもないのですが、流れの整合性が取れる様に書き直す必要があります。

809 ::2021/03/30(火) 16:48:59.51 ID:xm7UA1G4.net
いや違うな、書き直す前に言及する事がありました。

俺の理論の矛盾点を説明しなければ、俺は誤魔化している事になるから説明しないといけないのですが後ほど書きます。

810 ::2021/03/30(火) 16:49:31.97 ID:xm7UA1G4.net
まあ多分矛盾も新しいモデルを考えて解消されると楽観的なのですが、後ほど書きます。

811 ::2021/03/30(火) 17:52:55.35 ID:t3UPP9Z7.net
あー、すいません、ちょっと考え直したのですが、多分矛盾はないですね。
多分。

だからめんどくさいので書かない事にします。

812 ::2021/03/31(水) 19:58:32.23 ID:FAAI/NBY.net
定理1 存在の相互法則(証明の書き直し)
定理0より形状が定まるにはA⊇BとB⊇Aの2つの式がいる。この二つの式により形状が定まる。つまりAとBは対称的な関係にならないと存在は成立しない。動詞の主語になるだけでは存在は成立せず動詞の目的語にならなければならない。

逆にA⊇Bのみ、動詞の主語になるのみで目的語にはなってない状態を形のない波動と呼ぶ事して、そういったものの総称を波動空間と呼ぶ事にする。

存在現象は主語が変われば変わるので、癌細胞は精神状態によって決定されている→波動医術

もっと応用を考えるならば、例えば美容ならば肌の状態も精神状態によって決定されているので、自分が肌を愛せば肌が綺麗になる、と予想され、そのような主張している美容家を二名挙げられる。

813 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/31(水) 20:00:31.17 ID:???.net
>>812
病院逝け

814 ::2021/03/31(水) 20:08:11.22 ID:FAAI/NBY.net
>>813
どこに矛盾があるんですか?
俺の理論の具体例もありますよ。俺が本を読んで調べた範囲内ですが。

815 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/31(水) 20:20:21.94 ID:???.net
>>814
馬鹿

816 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/31(水) 21:10:55.94 ID:???.net
定理0って何

817 ::2021/04/01(木) 19:24:49.63 ID:LLeSkxuZ.net
では擁護に成功という事で

818 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/01(木) 19:56:57.27 ID:???.net
君の理論とやらで実際に癌を治してからまた来てね

819 ::2021/04/01(木) 20:04:51.88 ID:LLeSkxuZ.net
>>818
そういう症例は既に出てますよ

820 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/01(木) 20:10:23.98 ID:???.net
本気でオカルト信じてそう

821 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/01(木) 20:11:43.60 ID:???.net
既存の症例ではなくてあなたの理論を適用した新しい治療の証拠が必要です。
既存の医学の結果をあなたなりに再解釈するだけではあなたの理論を実証したことにはなりません。
それはただの評論ごっこ遊びにすぎません。

822 ::2021/04/04(日) 21:40:14.79 ID:lstPZEmg.net
>>821
俺は波動医術の理論は、俺の人生の時系列としては、先に理論を作り上げ、しかし俺自身もその内容に半信半疑だったが、理論を作り上げた後に色々な本を読んで俺の理論は実証されてるという流れですかね。

823 ::2021/04/04(日) 21:41:10.17 ID:lstPZEmg.net
定理0より全て空間化される。数学も哲学も精神も全て空間化(物理化?)される。

論理は空間の理論。

無限小超実数を考える事により素粒子はない。


そして、強い距離空間(計測可能な距離空間)も作られる→物理空間の構築

824 ::2021/04/04(日) 22:45:20.38 ID:lstPZEmg.net
ちなみにコペンハーゲン解釈というものは、波動空間で解答は与えられてるでしょうか?

825 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 00:04:06.34 ID:???.net
>>色々な本を読んで俺の理論は実証されてる
これを実証と呼ぶのはあなたの脳内だけの出来事です

826 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 01:17:26.97 ID:???.net
定理0って何

827 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 07:21:43.77 ID:???.net
>>826
紙の上に「書け」れば存在する、という気狂いの定理。
ドラゴンでも飛行石でもなんでもありよ。
勿論物理とはなんの関係も無い。

828 ::2021/04/05(月) 08:08:11.37 ID:Q0MDi1Dv.net
>>827
紙の上に書いたドラゴンは紙の上に存在するんじゃないんですか?

829 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 08:11:41.42 ID:JHDkbRtN.net
この世は神様の出来の悪い落書きに過ぎない

830 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 09:46:29.51 ID:???.net
>>827
ちょっと前は「触れれば存在する」とか言ってましたが、別パターンもあるんですね

831 ::2021/04/05(月) 12:32:44.39 ID:Kj7RFyW6.net
>>830
触れるというのは一種の形態では?

そもそも最初の主張は輪郭だと言ってると思いますが。

832 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 12:50:05.98 ID:???.net
触れるというのは一種の形態では?

どういうことですか?

833 ::2021/04/05(月) 12:52:04.41 ID:Kj7RFyW6.net
>>832
輪郭という表現の変化系では?
その触れるという表現が気に食わなければ
輪郭
以外の解釈をしなくていいです。

834 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 13:03:31.31 ID:???.net
>>828
キチガイ

835 ::2021/04/05(月) 13:05:48.97 ID:Kj7RFyW6.net
>>834
論理的反証をどうぞ。

836 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 18:42:43.25 ID:C+xf4MzT.net
ドラゴンと紙に書いたドラゴンを同一の存在と考えるのは、呪術的思考の一種

837 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 19:02:56.96 ID:???.net
>>835
紙の上に「ドラゴン」と書いてみたがドラゴンは現れなかった。反証終了

つうかマジ病院逝け、キチガイ

838 ::2021/04/05(月) 20:38:07.45 ID:9IGa52HR.net
>>837
頭の中の映像としてドラゴンがあるのであれば頭の中の精神の空間の中にドラゴンはあるのでは?

なぜ目に見える空間に出てこないからといって存在しないになるのでしょうか?現に頭の中にあると思いますが。

839 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:02:36.49 ID:???.net
>>1の理論に対する、全く瑕疵ない、何物によっても覆されない反証」と紙に書きました
反証終了

840 ::2021/04/05(月) 21:41:42.27 ID:9IGa52HR.net
>>839
久しぶりに動揺しました。
見事です、と言いたい所だけれども、

その反証はあなたの頭の中にある、空想の空間にあって、あなたの頭の中にしかなくて(それが真実かどうかはこれから明らかになっていきますが)、
つまり、真実ではないが頭の中にはある。それはつまり証明が間違った人間が持ってるものですが。


では、俺の理論を擁護する為に、
真(理)の空間(命題が真の集合が作る空間)

偽の空間(命題が偽の集合が作る空間)
というものを導入します。階層みたいなものですが。


そして俺の主張内容を
「紙の上にかけたならば存在する。しかし、真実とは限らない。真実かどうかは具体的に証明出来た時のみ判定される」
という風に主張を変えます。

つまりまとめると、
存在して真の命題(文章)

存在するが偽の命題(文章)
に分かれる。

あなたが作り上げたその文章は、具体的証明方法が書かれていない。俺のは具体的証明方法が書かれている。つまり俺の作り直した主張内容によれば、俺の主張内容が真実で、あなたの作り上げた文章は偽でないと矛盾する。つまりあなたの作り上げた文章はあなたの空想の産物という意味です。



これなら矛盾は解消されると思いますが。おそらく。

めちゃくちゃ考えました。すげー動揺した。

841 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:42:20.52 ID:???.net
>>838
「頭の中の精神の空間の中」?
お前「(>>828)紙の上に存在する」って書いてんじゃん。設定変えんなドアホ。

842 ::2021/04/05(月) 21:50:54.86 ID:9IGa52HR.net
>>841
頭の中の精神の空間を紙の上に表現した
という事では?

843 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:51:10.03 ID:???.net
>>840
紙に書けることは、命題の真偽とは関係無いわけだ。定理0を完全否定しちゃったな。

844 ::2021/04/05(月) 21:51:26.73 ID:9IGa52HR.net
>>842
絵画や詞のように

845 ::2021/04/05(月) 21:53:42.37 ID:9IGa52HR.net
>>843
なんでですか?
命題の真偽とは関係ないですが、なぜそれが定理0の否定になるんですか?
定理0は具体的証明方法が書かれていますよ。

反論どうぞ。

846 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:53:53.38 ID:???.net
>>842
なぜお前が疑問文書くんだよ。答えられないんならそう書けアホ。

847 ::2021/04/05(月) 21:55:36.87 ID:9IGa52HR.net
>>846
何が気に食わないのかわかりませんが

848 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:57:53.07 ID:???.net
>>845
お前の「証明」とやらに「紙に書け」ること使ってんじゃん。鳥頭かよ

849 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 21:59:27.89 ID:???.net
>>840
>>1の理論に対する、全く瑕疵ない、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」
と書きなおしました
反証終了

850 ::2021/04/05(月) 23:16:35.10 ID:9IGa52HR.net
>>848
考えます

851 ::2021/04/05(月) 23:20:29.61 ID:9IGa52HR.net
>>848
寝てなくて頭痛くて何が言いたいかわかりません。
あなたが矛盾と感じる点を書いてください。

852 ::2021/04/05(月) 23:21:21.40 ID:9IGa52HR.net
>>849
現実に存在する事を具体的に証明しないと

853 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 23:44:04.89 ID:???.net
>>851
甘ったれるな馬鹿

854 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/06(火) 00:12:39.37 ID:???.net
ムニちゃんポポだのんのおじさんだい

855 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/06(火) 01:06:51.55 ID:???.net
>>852
現実に存在するとかかれていますよ

856 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/06(火) 07:23:49.63 ID:???.net
このキチガイは、己が証明とやらで使ったロジックを理解していない

>>803
「存在物Aが書けない。それはそもそも存在しないと同義。」
「このように紙の上に書けて空間の要素である。」

857 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/08(木) 19:59:48.69 ID:ArE5y3Hu.net
入口がどこであっても、言い換えれば、例えば特定の分野の学問?に取り組んだとしても、
意識・無意識にかかわらず、目指している(思考の究極または目標というか?)ものは、
たとえばA4用紙の1行もあれば端的に言い表せるもの
それは真理というもの
脳みそが疲れるようなことは避けたほうが良い結果になるだろう

858 ::2021/04/10(土) 00:10:33.85 ID:0v3vdldE.net
>>855
それを証明しないと

859 ::2021/04/10(土) 00:11:08.19 ID:0v3vdldE.net
>>856
何が言いたいのかよくわからないのですが…
何がどう矛盾してるのか書いてもらわないとわからないです

860 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/10(土) 01:29:15.25 ID:???.net
>>858
よく読んでください
>>1の理論に対する、全く瑕疵ない、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」
が紙に書かれているので、あなたの理屈ではこれは存在してるんですよね?

861 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/10(土) 07:43:53.91 ID:???.net
>>859
アホ、矛盾ですらないわ。
紙に書けば存在する、なんて素っ頓狂な論理をあっちこっちで使ったポエムだってことよ

862 ::2021/04/11(日) 20:12:44.38 ID:vNoDa2k0.net
>>860
その文章は存在してますが、内容は偽です。死んだと示したいなら証明を示しましょう、と言っているのですが

863 ::2021/04/11(日) 21:28:29.51 ID:ZwCHScJi.net
>>861
それあなたの主観ですよね?
俺の定理0の論理的反証を出してください。
証明の穴か、具体的な矛盾を出せばいいんです。

864 ::2021/04/11(日) 21:29:55.71 ID:ZwCHScJi.net
>>860
失礼、誤字をしました。

存在すると示しているなら、具体的証明を出さないと、
存在するが偽である状態
から抜け出す事が出来ません。

865 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/11(日) 21:51:14.42 ID:???.net
>>864
瑕疵がない、という属性をもっています

866 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/11(日) 21:52:46.49 ID:???.net
ちょっと書き換えてみましょう

>>1の理論に対する、全く瑕疵のない、真である、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」

おわり

867 ::2021/04/11(日) 22:08:10.61 ID:ZwCHScJi.net
>>866
いや、だからそれはあなたの脳内の空想の中に存在してますが、そしてそれは紙の上に書かれて存在してますが、それが真か偽か一切示されていない為、
存在する文章だが命題内容は偽である
という分類になります。

868 ::2021/04/11(日) 22:11:38.80 ID:ZwCHScJi.net
>>866
あなたの主張は命題の証明が一切されてないです。それが欠けている為、文章内容が真か偽か判定が出来ないです。

869 ::2021/04/11(日) 22:39:19.18 ID:ZwCHScJi.net
つまり空間を統制する力はないと。

870 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/11(日) 22:56:44.37 ID:???.net
>>867,868
>>1の理論に対する、全く瑕疵のない、真である、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」
の定義より、現実に存在し、真です

871 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/11(日) 23:43:57.15 ID:???.net
>>863
反証も出したし、穴も指摘した。
繰り返すな知障

872 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/11(日) 23:48:04.29 ID:???.net
>>868
お前の主張のどこに「証明」とやらがあるんだよ。
論理性の欠片もないポエム書き散らしてるだけなのによ。

873 ::2021/04/12(月) 12:41:09.20 ID:cauVpZuO.net
>>870

>>1の理論に対する、全く瑕疵のない、真である、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」
という文章はあなたの頭の中にある、精神の空間の中にあるものをそのまま紙に書き出して、紙の上に存在するだけで、それが真かどうかは一切判定されてませんが。定義から明らかって、定義が妄想でない根拠不明です。
ただ、妄想/空想が紙の上に書かれて紙の上に存在しているというだけでは?そしてそれは真か偽か証明がついてないので判定不能。空間の統制力がない。


>>1の理論に対する、全く瑕疵のない、真である、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」という妄想/空想が紙の上に存在する

という事ではないでしょうか。

874 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/12(月) 13:04:49.97 ID:???.net
>>873
> ただ、妄想/空想が紙の上に書かれて紙の上に存在しているというだけでは?そしてそれは真か偽か証明がついてないので判定不能。空間の統制力がない。

お前の「定理」「証明」が妄想じゃん。お前のロジックをなぞっただけなんだからよ。

875 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/12(月) 13:12:32.26 ID:???.net
>>873
現実に存在するという属性をもっています
よく読んでください

876 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/12(月) 13:17:56.98 ID:???.net
そもそも「紙に書けば存在する」というのが、「その文字列は存在する」とか「空想上なら存在する」程度の意味なら、事実上何も言ってないんですよね

877 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/12(月) 16:16:21.05 ID:Qr2MBNVk.net
ほんとそれ
紙に書けば存在する

頭の中で空想すれば存在する

まるでピーターパンの世界を空想する幼児と同じです。

元々宇宙には物理的な法則があってそれを人間が使い易いように部分的に閉じ込めてその法則を応用したものが科学です。

引力と時間はその法則を紐解いてアインシュタインが解明したものであって
空想が先に来るなどと頭の悪い逆さまの事を言っていても相手にする価値もないでしょう。

878 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/12(月) 22:09:00.27 ID:1ZBIjExa.net
宇宙は神様の落書きにすぎない。いずれ消される運命さ。

879 ::2021/04/13(火) 23:16:36.60 ID:zC2xZw9X.net
>>875
それも読んだ上での反論ですが。



>>1の理論に対する、全く瑕疵のない、真である、何物によっても覆されない反証であって、書き手の空想ではなく現実に存在するもの」
というあなたの構想する小説の設定上必要になったものが掲示板上、紙の上に書かれているというだけで、それを具体的に証明しなければ

小説の設定、小説家の精神の空間にある想像物

以上のものではないと言っています

880 ::2021/04/13(火) 23:23:09.42 ID:zC2xZw9X.net
>>879
つまり、存在はしてるが真ではない、という事です。

881 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/14(水) 00:40:51.95 ID:???.net
定義により、現実に存在して、真です
そう書いてあります
ちゃんと読んで、理解してください

882 ::2021/04/14(水) 12:46:16.96 ID:AROKeZjY.net
>>881
それを証明しないと

883 ::2021/04/14(水) 12:47:56.34 ID:AROKeZjY.net
>>881
今のままだと、そういう性質を持つ小説上での概念が紙の上に存在している

という所までで、現実の空間に於いて真理かどうか示せていないと思いますが。

884 ::2021/04/14(水) 12:49:39.22 ID:AROKeZjY.net
>>881
証明をつけてないから、ただあなたが一方的に真実だと理屈抜きに「妄想/空想」を俺や読者に押し付けてるだけかと。

885 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/14(水) 14:20:20.49 ID:???.net
>>882
定義により自明

>>884
自己紹介ですかね?

886 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/14(水) 14:22:23.65 ID:???.net
>>876にもちょっと書きましたが、
最近のやり取りから察するにやっぱり「紙に書けば存在する」というのは「その文字列は存在する」とか「空想上なら存在する」程度の意味なんですかね?

887 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/16(金) 07:01:36.07 ID:???.net
>>884
お前の「定理」「証明」が「妄想/空想」だっつうの。

888 ::2021/04/17(土) 14:43:53.70 ID:9f33IhGf.net
>>886

とりあえずはそういう風に受け取ってください。

889 ::2021/04/17(土) 14:49:19.74 ID:9f33IhGf.net
>>887

定理1より
コペンハーゲン解釈/量子力学
ありがとうと10万回言ったら癌細胞が消失した症例
その他の愛する力で病気が治った症例
引力
水が人間の言葉を理解する
植物が人間の言葉を理解する
恋愛
輪廻転生
因果応報(幸福も不幸も半分半分
心の美しさが顔の美しさ
この時空間が無矛盾である

と導かれ、それは現実とフィットしてると思いますが。妄想がここまでフィットしないと思いますが。

890 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/17(土) 14:51:55.38 ID:???.net
>>889
き ち が い

891 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/17(土) 15:14:26.87 ID:???.net
>>888
それでは定理0というのは何も主張していないということでいいですか?

892 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/17(土) 19:18:28.07 ID:???.net
妄想だからフィット()するんだろ

893 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/17(土) 20:17:57.92 ID:???.net
妄想がオカルトにフィットしてるんだよな

894 ::2021/04/17(土) 23:37:21.32 ID:9f33IhGf.net
>>891
何を言いたいのか全く理解出来ませんが…

定理1の証明に対して全て説明を求めるから
補題として定理0を導いて、そこから定理1が導かれるというだけの話で、定理0及びその証明は定理0が真理であると意味してるだけのはずです。

895 ::2021/04/17(土) 23:55:33.53 ID:9f33IhGf.net
公理1と2を、恋愛を数学化したというだけの話だと思うので、別に定理1および0が論証が間違っていようが、恋愛という数学分野を作れたと思いますが。

896 ::2021/04/17(土) 23:57:42.79 ID:9f33IhGf.net
そして、公理として設定しているのだから証明する必要もない。

とりあえずは定理0が正しいか付き合いますけど。

897 ::2021/04/18(日) 00:01:59.63 ID:jjsjkzeQ.net
>>891
全ての存在物は空間に要素を持つという事を示してると思いますが。
どのような空間かは一切言及していませんが。

898 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:43.79 ID:???.net
>>894,897
定理0の内容が>>886であるなら、当たり前のことなので実質何も言っていませんよね?

899 ::2021/04/18(日) 16:03:43.90 ID:jjsjkzeQ.net
>>898
何が当たり前なんですか?

定理0は
全ての存在物は空間に所属する

という意味だと思いますが。
そして、存在してもその意味内容が真か偽か、空間の統制力があるかないかは一切の判定はしていませんが。

そしてどんな空間かも一切言及はしてませんけれども。

900 ::2021/04/18(日) 16:07:42.16 ID:jjsjkzeQ.net
定理0、及び>>812で波動空間、及び波動医術が導かれる。
そして波動空間と波動医術の検証、実証は既に行われている。


これ以上定理1周辺、公理1周辺に関して何が必要なのでしょうか?

901 ::2021/04/18(日) 16:10:43.07 ID:jjsjkzeQ.net
まだここから先は証明は別に作ってはないのですが、定理12からそれ以降としてはこの世界が決定論である事が導かれると思ってますけれども。それは数学や物理の範疇ではなく哲学のような話なのでここに書く話かどうかは知りませんが。

902 ::2021/04/18(日) 16:11:25.34 ID:jjsjkzeQ.net
不老不死の理論を証明の査読をお願いします
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1608892617/
こちらの方に大体の構想は書きましたが。

903 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/18(日) 16:23:16.86 ID:???.net
>>899
「書けるものは存在する」とかいうのが定理0なんじゃないんですか?
まぁもう中身のない主張だってことがわかったのでいいんですが

904 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/18(日) 17:09:05.24 ID:D9Nd/ggN.net
書けるものが存在するなら
ドラゴンやフェアリーも存在する事になるなw

905 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/18(日) 17:12:13.07 ID:???.net
>>902
続きはそっちでやれよ
お前のザレゴトは物理とは無関係だとよく分かっただろ

906 ::2021/04/18(日) 18:50:56.60 ID:jjsjkzeQ.net
>>903
存在するものは形状がある
というのが定理0の主張でそこから波動空間が導かれるのは認めるわけですね。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200