2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

1 ::2020/12/30(水) 21:16:22.53 ID:pq5IXkLD.net
論理が正しいか、査読をよろしくお願い致します。時間が許す限り反論や矛盾点にも向き合います。

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:14.69 ID:fw0XMPbX.net


























































682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:15.33 ID:fw0XMPbX.net


























































683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:16.17 ID:fw0XMPbX.net


























































684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:25.43 ID:fw0XMPbX.net







































685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:36.69 ID:fw0XMPbX.net
ひひひ

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:46.51 ID:fw0XMPbX.net
ぐーーー

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:56.22 ID:fw0XMPbX.net
ししし

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:11.20 ID:fw0XMPbX.net
とめるは、

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:22.38 ID:fw0XMPbX.net
しこぁやたはわなあや

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:39.89 ID:fw0XMPbX.net

















































691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:07.57 ID:fw0XMPbX.net
あき

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:08.17 ID:fw0XMPbX.net
あき

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:08.50 ID:fw0XMPbX.net
あき

694 ::2021/03/09(火) 11:20:25.59 ID:OLDnsK9y.net
>>680
では矛盾は哲学板、物理板、両方で発見出来なかったという事で。

695 ::2021/03/09(火) 11:26:18.59 ID:OLDnsK9y.net
実際の物理現象と一致しているのに何故ポエムと言われるのか理解不能ですね。

そういう数理モデルもあるよね、ぐらいならわかりますが。

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 12:31:58.61 ID:???.net
>>694
はい。あなたの勝ちです。おめでとうございます。

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:00:35.85 ID:???.net
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:41.65 ID:fw0XMPbX.net

















































699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:42.20 ID:fw0XMPbX.net

















































700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:42.79 ID:fw0XMPbX.net

















































701 ::2021/03/09(火) 14:37:36.68 ID:e8oHTt26.net
>>697
どこに矛盾があるんですか?

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 17:11:32.83 ID:???.net
もう君の勝ちでいいよ
おめでとう!
認められるといいね!

703 ::2021/03/09(火) 18:17:55.58 ID:OLDnsK9y.net
では擁護に成功という事で

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 18:37:25.37 ID:???.net
>>ID:OLDnsK9y
阿Qの精神勝利法だわな、この馬鹿。
涎垂らしてアウアウアー

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:03:59.33 ID:???.net
散々指摘されてるのにw
ここまで頭が悪いと幸せもんだなw

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:40:19.49 ID:???.net
>>703
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:44:55.49 ID:???.net
>>705
議論に値する相手じゃないと分かったのなら一々絡むなよ
脳みそ空っぽのレス乞食にエサを与えてるだけだといい加減お前も気づけ

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:55:12.48 ID:???.net
だって可哀想じゃんw

709 ::2021/03/09(火) 20:43:33.26 ID:OLDnsK9y.net
>>705
じゃあどれですか?もう一回反論するので指摘してください。

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 21:08:01.24 ID:???.net
もう一回ポエムを書くので、だろ

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 04:25:53.03 ID:???.net
>>709
何遍繰り返すんだアホウ
指摘されたことすら理解できん馬鹿なんだから、もう失せな

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 06:44:34.58 ID:???.net
この馬鹿は「境界知能」ってやつだな。馬鹿であることを自覚していない。

“殺人”を犯した少年たちは、なぜ「自分はやさしい人間だ」と答えるのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/19690177/

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 07:13:44.62 ID:???.net
馬鹿すぎて、馬鹿であることを自覚できないどころか、寧ろ賢いと思っちゃってる。

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:34:38.02 ID:1iLBnvud.net





















































715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:37.89 ID:1iLBnvud.net


























716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:38.45 ID:1iLBnvud.net


























717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:38.87 ID:1iLBnvud.net


























718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:14.09 ID:1iLBnvud.net
ぼわ

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:24.94 ID:1iLBnvud.net
うき

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:35.13 ID:1iLBnvud.net
すへ

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:44.52 ID:1iLBnvud.net
しへ

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:53.78 ID:1iLBnvud.net
しほり

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:01.82 ID:1iLBnvud.net
りり

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:16.69 ID:1iLBnvud.net
ええええええ

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:25.32 ID:1iLBnvud.net
んこ

726 ::2021/03/10(水) 12:54:17.53 ID:IBJp/W/S.net
>>711
いや、だからもう一回言えば普通に対応しますって。どれかわからないから。

727 ::2021/03/10(水) 12:54:35.66 ID:IBJp/W/S.net
全部説明したじゃないですか

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 13:25:02.14 ID:???.net
どれか分からないレベルの知能

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 04:22:24.56 ID:???.net
>>726
「どれかわからない」馬鹿が何説明すんだ、アホ。
お前は、液体や気体に形がある、なんてほざくキチガイなんだからよ。偽からは何でも証明できる。お前の説明に意味は無い。

730 ::2021/03/11(木) 15:30:29.95 ID:ASIKSROW.net
>>729
気体にも液体にも形あるじゃないですか

731 ::2021/03/11(木) 15:31:19.12 ID:ASIKSROW.net
水蒸気にここからは水分子でここからは窒素分子の境界あるじゃないですか。

732 ::2021/03/11(木) 15:40:45.83 ID:ASIKSROW.net
もういいですか?

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 16:29:25.65 ID:TcupsPLn.net
>>729
>液体や気体に形がある
あるよ。常識だろ

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 16:42:57.69 ID:???.net
ムーニーちゃんしんぷだい

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 17:49:52.25 ID:???.net
>>731
それは水分子の境界であって水蒸気の境界ではないですよね

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 17:52:16.61 ID:???.net
久しぶりに来たら返信がありましたけど、>>621>>624には解答はいただけない感じでしょうか?
>>625が解答になっていないので

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 18:17:50.49 ID:TcupsPLn.net
>>735
水面は水を水蒸気から隔てる境界であるが、相対性理論から、水から水蒸気を隔てる境界とも言える。

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 18:19:54.82 ID:???.net
新手かな?

739 ::2021/03/11(木) 18:44:24.01 ID:ASIKSROW.net
>>735
水蒸気=水分子の集合
水分子の集合の境界が水蒸気の境界



>>736
答えになってます

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 18:55:26.22 ID:???.net
>>730-733
ばか

>>ID:TcupsPLn は新手の気狂いかね

741 ::2021/03/11(木) 19:04:42.96 ID:ASIKSROW.net
>>740
あなたの主張は

水にも水蒸気にも形はない


と主張するという事ですね?

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:14:44.62 ID:???.net
>>741
捏造すんな。お前の主張は
「(>>643) 輪郭が定まっている、形が定まっている」

馬鹿は首吊って死んでろ。

743 ::2021/03/11(木) 19:28:22.96 ID:ASIKSROW.net
>>742
水にしたって水蒸気ににしたって形があるじゃないですか

744 ::2021/03/11(木) 19:28:59.88 ID:ASIKSROW.net
>>742
定まってるではなくて、

存在とは形そのもの

という事では?

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:31:45.21 ID:???.net
>>739
水分子と水分子の集合は違いますね

なってませんね
聞かれているのはどのような共通点を持つかです

746 ::2021/03/11(木) 19:36:31.30 ID:ASIKSROW.net
>>745
何が言いたいんですか?
水蒸気の境界とは水分子の集合の境界
で話は終わりだと思いますが。



どのような共通点を持つかって、多分100回ぐらい言ってると思いますが

Bに与えられている情報は2つあり、

1 Aの「「「境界を含む」」」内側にBが配置されている

2 Aの「「「境界を含む」」」外側にBが配置されている


1と2の共通部分はAの境界


もういいですか?
これでわからないならあなたが理解する事は一生ないと思います。

747 ::2021/03/11(木) 19:46:20.83 ID:ASIKSROW.net
東大京大の医学系研究科の教員呼んでください。

もう定理1の証明及び説明についてはやり尽くしたんで次は癌細胞を消失させる波動医術の理論をそこら辺の教員に認めさせる事です。

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:47:56.89 ID:???.net
>>745
何が言いたいんですか?
水蒸気の境界とは水分子の集合の境界
で話は終わりだと思いますが。

そうですね
しかし、水分子の集合の境界とは何でしょうか?
分子は独立したものですけど、集合は違いますよね
例えばマクロに水蒸気と窒素が混ざりあった場合にどうなるんでしょうか?


1 Aの「「「境界を含む」」」内側にBが配置されている

2 Aの「「「境界を含む」」」外側にBが配置されている

この2つがなんで成り立つかと1000回くらい聞いています

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:50:54.42 ID:???.net
>>743-744
お前自身が書いた文の意味が分からんのか

「(>>643) 輪郭が定まっている、形が定まっている」

首吊って死んでろ、知障

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:52:31.88 ID:TcupsPLn.net
アホが知ったかしてるから無茶苦茶でんな

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:53:24.54 ID:???.net
ちょっと読んでるんですけど>>638によると抽象的な概念はすべて存在しないことになりますが、それでいいんですか?

752 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 19:56:22.81 ID:???.net
なんか愛がどうたらと仰ってたような気もするのですが、
>>638によると愛なんてものは存在しないことになってしまいませんか?

753 ::2021/03/11(木) 19:59:55.41 ID:ASIKSROW.net
>>748
何が言いたいんですか?マクロに水分子と窒素が混ざり合おうが、水分子集合全体の境界が水蒸気の境界では?




その2文が何で成り立つかって、成り立たないと主張したいなら、
x≧1,かつx≦1という2つの情報も同時には成り立たないと主張しないと。この一次元で成り立つ論法を2次元に拡張しただけなので。まあ成り立たないと主張するならxが仮に1だとすれば矛盾しますが。

754 ::2021/03/11(木) 20:01:00.37 ID:ASIKSROW.net
>>749
どういう反論なのかわからないのですが…

何がどう矛盾してるんですか?

755 ::2021/03/11(木) 20:02:35.22 ID:ASIKSROW.net
>>751
抽象的な概念とは?


お互いに自分への愛が存在する事を確かめたいから男と女は交わるのでは?
知りませんけど。

756 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:07:19.50 ID:???.net
水分子と窒素分子が混ざったら、水分子集合全体の境界とやらはどこにあるんですか?

757 ::2021/03/11(木) 20:08:45.14 ID:ASIKSROW.net
>>756
水分子と窒素分子がお互いに接触している所が境界だと何度も言ってますが。

758 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:09:48.93 ID:???.net
分子って接触するんですか?

759 ::2021/03/11(木) 20:11:29.55 ID:ASIKSROW.net
>>758
するに決まってると思いますが。

760 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:11:46.63 ID:???.net
一次元で考えましょう。
AとBという異種分子が
ABABABABABABと並んでいたら、A全体集合の境界はどこですか?

761 ::2021/03/11(木) 20:16:14.62 ID:ASIKSROW.net
>>760

|A|B|A|B|A|
|を立てた所が境界です。

762 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:17:25.53 ID:???.net
>>753
マクロに水分子と窒素が混ざり合おうが、水分子集合全体の境界が水蒸気の境界では?

分子の集合全体の境界とは何ですか?
この件については、僕の言いたいことをもっとわかりやすく言ってくださっている方がいていいですね。
その2文が何で成り立つかって、成り立たないと主張したいなら、
x≧1,かつx≦1という2つの情報も同時には成り立たないと主張しないと。この一次元で成り立つ論法を2次元に拡張しただけなので。まあ成り立たないと主張するならxが仮に1だとすれば矛盾しますが。

まず、私は成り立たないと主張しているわけではありません。
あなたの証明の中で登場しているので、それがどうして成り立つのかと聞いています。
明らかに立証すべきはあなたです。あなたの主張ですからね。
次に、xの例でいうなら、x≧1かつx≦1の両方を使いたければ両方を証明してください。
証明がなければ使えません。これも1000回くらい言ってると思います。

>>755
例えば愛そのものには触れませんよね。
で、>>638によると触れないものは存在しないので、愛などというものは存在しないことになります。

763 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:19:11.03 ID:???.net
それは単に個別の分子の境界ですよね?
全体集合という概念はどこにありますか?

764 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:28:35.50 ID:???.net
>>754
馬鹿だもんな。
で、結局嘘だったわけだ↓

「(>>726)いや、だからもう一回言えば普通に対応しますって。」

765 ::2021/03/11(木) 20:29:19.46 ID:ASIKSROW.net
>>762

分子の全体の集合は>>761に書いてある通りでは?



どうして成り立つのか、そういう質問が来たのは初めてで若干考えさせられましたが、
存在という現象が矛盾なく成立する場合、一見矛盾するように見えた>>8に書かれた2文、日本語的に見ると矛盾してるように感じた2文が、存在が成立しているならば、その2文が矛盾無く同時に成立しなければならない。矛盾があってはならないので>>8の2文を数学の言語に置き換えてはさみ撃ちにして場所、位置を確定する論法が認められる。





愛というのは何ですか、人間の精神ですか?仮にそうだとして、脳内の中にある神経細胞間のなんらかの電気信号のやり取りだとすれば空間内部にあり、本気でやろうと思えば触れられると思いますが。

766 ::2021/03/11(木) 20:29:55.66 ID:ASIKSROW.net
>>764
何がどう矛盾してるか具体的に言えば対応しますけど。

767 ::2021/03/11(木) 20:31:18.73 ID:ASIKSROW.net
>>763
だからAという途切れ途切れになったもの全体の集合の境界では?

768 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:33:10.17 ID:???.net
>>767
つまり、あなたの言うところの境界というのは分子の表面のことを言っているのですか?

769 ::2021/03/11(木) 20:35:23.51 ID:ASIKSROW.net
>>768
最初からそう言い続けてますが…

770 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:36:59.45 ID:???.net
>>765
どうして成り立つのか、そういう質問が来たのは初めてで若干考えさせられましたが、

散々証明しろと言ってきましたが、もっと上手にとぼけましょう。


一見矛盾するように見えた>>8に書かれた2文、日本語的に見ると矛盾してるように感じた2文が、存在が成立しているならば、その2文が矛盾無く同時に成立しなければならない。

存在することと成立することは違いますね。
例えば、「xは1である」と「xは1でない」はともに存在できる文章ですが、同時に成立することはありません。


仮にそうだとして、脳内の中にある神経細胞間のなんらかの電気信号のやり取りだとすれば空間内部にあり、本気でやろうと思えば触れられると思いますが。

それは神経細胞に触れただけで、愛に触れたわけではありません。
それに、この問題は例えば愛に限った話ではなく、他の抽象名詞すべてに言えます。

771 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:42:45.86 ID:???.net
>>769
つまり、あなたの言うところの存在は分子のことですか?

772 ::2021/03/11(木) 20:44:29.50 ID:ASIKSROW.net
>>770


表現を間違えました。

俺の存在は成立していて、
かつ
矛盾するように見える2つの文章も成立している
のが事実。それは俺の実感。
この事実、実感を矛盾なく説明する為に、空間のはさみ撃ちの論法を使った。というのが定理1の証明を5年前に見つけた時の俺の心理です。
何故成立するか?という問いに関しては、無矛盾だから成立せざるを得ない、としか答えられないですね。



愛に触れるとか触れないとかそういう話は、
神経細胞
ではなく
神経細胞間の電気信号のやり取り
と言ってます。これがなかったら愛もないのでは?

773 ::2021/03/11(木) 20:45:54.63 ID:ASIKSROW.net
>>771
違います

例えば分子が机の上に置かれていて、空気と机と接触していたら
空気と机と接触している箇所という事になる筈です。

774 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 20:50:32.29 ID:???.net
>>772
矛盾するように見える2つの文章も成立している
のが事実。それは俺の実感。

事実と実感は違いますね。
実感でしかないということは、結局>>8はあなたの感想ということですか?


無矛盾だから成立せざるを得ない

「私は男」「私は優しい」←無矛盾ですが、両方成立するとは限りません
なんか「とにかく成り立つから成り立つ理由なんてどうでもよい」みたいになってませんか?


神経細胞間の電気信号のやり取り

これには触れるんですか?
どうやって触るんですか?
触れたとして、電気信号のやり取りに触れただけで、愛には触れていないですよね?

775 :太上天君:2021/03/11(木) 21:01:51.26 ID:6MUnbUfH.net
時間は存在しない。
存在するのは時計だけだ。
人類は時計の動きを見て、それを時間と勘違いしているだけだwww

776 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 21:11:56.97 ID:TcupsPLn.net
>>775
それは違う。時計が時間なんだよ

777 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 21:20:16.82 ID:???.net
>>773
「分子が机の上に置かれていて」
というのはどういうことですか?
あなたが想定する分子というものは机の上に置けるようなものですか?

778 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 22:26:11.26 ID:dGK/0THY.net
「原子も分子も波動関数はr→∞で0に漸近する」ということを知らないのかな?

779 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 22:38:59.04 ID:TcupsPLn.net
波動関数は存在しない。脳内妄想だ。気にするな

780 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/12(金) 07:15:45.33 ID:???.net
>>750
お前がアホの知ったかだな。

>>766
いいかげんにしろ、知障。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200