2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

1 ::2020/12/30(水) 21:16:22.53 ID:pq5IXkLD.net
論理が正しいか、査読をよろしくお願い致します。時間が許す限り反論や矛盾点にも向き合います。

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 19:20:19.68 ID:???.net
>>633
馬鹿は首吊って死ねや

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 15:53:07.40 ID:???.net
ムニちゃーんポポ

637 ::2021/03/08(月) 01:02:28.03 ID:toWKYZIj.net
出し惜しみ無しで徹底的にやるならば、

「触れられるならば存在する。逆に、存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事」


命題1
触れられるならば存在する。

証明
対偶を取る。
存在しなければ出て触れる事が出来ない、が同値。そしてこれは自明。
すなわち、触れられる事が存在の十分性。


命題2
存在するならば手で触れる事が出来る

証明
対偶を取る。
手で触れらなければ存在しない、を示す。
手で触れる事が出来なくても存在するものは無い事を示す。背理法を使う。

仮に手で触れる事が出来ないが存在するものをAと置く。

ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。

638 ::2021/03/08(月) 01:03:46.02 ID:toWKYZIj.net
誤字があったので訂正


出し惜しみ無しで徹底的にやるならば、

「触れられるならば存在する。逆に、存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事」


命題1
触れられるならば存在する。

証明
対偶を取る。
存在しなければ手で触れる事が出来ない、が同値。そしてこれは自明。
すなわち、触れられる事が存在の十分性。


命題2
存在するならば手で触れる事が出来る

証明
対偶を取る。
手で触れらなければ存在しない、を示す。
手で触れる事が出来なくても存在するものは無い事を示す。背理法を使う。

仮に手で触れる事が出来ないが存在するものをAと置く。

ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。

つまり触れられる事が必要性。



触れられる事が存在の必要十分。

639 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 06:31:13.99 ID:???.net
>>637
>ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。
アホ、病院逝け。お前は真性の気狂いだ。

640 ::2021/03/08(月) 09:47:51.44 ID:toWKYZIj.net
>>639
じゃあそこを訂正するなり説明を加えるなりしますよ



Aが存在するが、触れる事が出来ないので、位置が定まってない。この世界のどこにも触れる事が出来ないが、存在するという状態ですが、それってまだ発見出来てない、未発見の数学や物理の概念と違いはない。つまり本当に存在するのかしないのかわからない。

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 12:54:51.79 ID:???.net
>>640
ナンセンス。お前は「触れる」を定義せず、恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけだもの。

642 ::2021/03/08(月) 13:26:13.91 ID:toWKYZIj.net
>>641
手で触れられる

643 ::2021/03/08(月) 13:27:30.49 ID:toWKYZIj.net
あるいは、

輪郭が定まっている、形が定まっている

644 ::2021/03/08(月) 13:27:48.84 ID:toWKYZIj.net
今その場で適当に作ってるだけですがね。

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 18:41:48.18 ID:???.net
>>642-644
液体は手で触れられるが輪郭は定まっていない。「あるいは」で言い換えなんか出来ない。

>今その場で適当に作ってるだけですがね。
ほれ、恣意的だろ。
お前の馬鹿頭じゃ考えたって無駄なんだから、首吊って死んでろ。

646 ::2021/03/08(月) 19:12:29.68 ID:toWKYZIj.net
>>645
液体にせよ形があるじゃないですか

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:07.35 ID:???.net
>>646
馬鹿

【液体】
https://kotobank.jp/word/%E6%B6%B2%E4%BD%93-36191
物質の集合状態の1つで,圧縮に対し抵抗を示して一定の体積をもつが,ずれに対してはほとんど抵抗しないので一定の形をもたない。

648 ::2021/03/08(月) 19:43:00.94 ID:toWKYZIj.net
>>647
いや、主体と客体の境界を形と定義してるので形ありますよね?

649 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:44:25.82 ID:???.net
>>648
馬鹿は死んでろ

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:51:57.49 ID:???.net
>>648
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。

お前は「形が定まっている」と書いてる(>>643)。
もう終わりだ。諦めろ、低能

651 ::2021/03/08(月) 19:54:13.65 ID:toWKYZIj.net
>>650
液体にせよ形はあるじゃないですか。名詞を与えるという事は、名詞とそれ以外の境界を分けるという事ではないですか。

1ミリも全く諦めてないですよ。

652 ::2021/03/08(月) 19:57:30.15 ID:toWKYZIj.net
>>650
あー、ついでにもう一言。

俺が用意した定理1の第3の証明に関して、仮に俺が証明にどこか不備があって崩れたとしても>>8に用意した証明は崩れないので。
第二の証明も崩れないですけど。


つまり俺の理論全てを崩したいなら3つの証明全て崩さないといけない。

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:57:35.35 ID:???.net
>>651
終わりだ、アホ

>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。

654 ::2021/03/08(月) 19:58:32.61 ID:toWKYZIj.net
>>653
コップに入った水にせよ形があるじゃないですか。

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:13.27 ID:???.net
>>652
どうでもいいわ。初っ端からデタラメなんだからよ。

656 ::2021/03/08(月) 19:59:51.73 ID:toWKYZIj.net
>>655
矛盾を指摘出来ないとデタラメだと論証出来ませんよ

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:59.22 ID:???.net
論にすらなってない論に論破なし
あとはポエム板でやってくれ

658 ::2021/03/08(月) 20:01:03.98 ID:toWKYZIj.net
>>657
つまり矛盾はないという事で



そして俺の理論を裏付ける具体的実証も揃ってますよ。

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:03:14.30 ID:???.net
>>654
恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけ、を実践してるアホ

660 ::2021/03/08(月) 20:04:31.02 ID:toWKYZIj.net
>>659
いや、だから、あなたのする事は具体的に矛盾を指摘する事だけなんですって。

それ以外の感想とか必要ないんですよ。

どこに矛盾があるんですか?それを指摘すればいいんですよ。それだけのゲームなんですから。

661 ::2021/03/08(月) 20:07:27.00 ID:toWKYZIj.net
>>659
恣意的に意味を追加してるというのであれば、それは俺が口語的な気持ちで文章を書いてるからでそういう事になるのであって
3つの証明全ては>>8と本質は何も変わらない。

そして定理1を崩したいのなら3つの証明全て崩さないと無理です。勿論俺は俺の理論(波動医術及び不老不死の理論)を擁護しますよ、全力で。

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:08:51.50 ID:???.net
>>660
だから

液体は手で触れられるが輪郭は定まっていない。「あるいは」で言い換えなんか出来ない。

で終わってるっつうの、気狂い

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:10:51.40 ID:???.net
>>661
気狂い

664 ::2021/03/08(月) 20:13:21.75 ID:toWKYZIj.net
>>662
水にも形あるじゃないですか

665 ::2021/03/08(月) 20:14:06.62 ID:toWKYZIj.net
>>662
定まってるという表現がよくなかった。
形があればいい、主体と客体の境界があればいい
と表現を変えますよ。

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:19:46.25 ID:???.net
>>664-665
>定まってるという表現がよくなかった。

ほれ、

恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけ、を実践してるアホ

だろ。お前のレスなんか無意味、無駄無駄無駄

667 ::2021/03/08(月) 20:23:54.01 ID:toWKYZIj.net
>>666
いや、だから矛盾を指摘しないと

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:29:48.08 ID:???.net
>>667
だから指摘したっつうの、弩アホ

669 ::2021/03/08(月) 20:32:33.09 ID:toWKYZIj.net
>>668
どれかわからないのでもう一度お願いします

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:37:41.76 ID:???.net
気体にすればいいのかな?

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:49:31.23 ID:???.net
太陽は気体で、遠くて、熱くて、手で触ること出来ないので存在しません!
でも字で「太陽」と書けるから存在します!

ほら、狂ってるだろ

672 ::2021/03/08(月) 21:57:29.75 ID:toWKYZIj.net
>>671
触れられるじゃないですか

673 ::2021/03/08(月) 21:57:48.99 ID:toWKYZIj.net
>>671
形があるじゃないですか

674 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 22:01:10.63 ID:???.net
>>672-673
馬鹿

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 22:22:01.89 ID:???.net
>>658
そうだね
矛盾も何もないね
何一つ論証できてないんだから

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 22:26:01.49 ID:???.net
数学板にいる高木ってやつと似ているな
でたらめを並べて「矛盾を指摘してみろ、できないなら俺が正しい」の一点張り
何度指摘されても指摘自体を理解できないし、諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする

677 ::2021/03/09(火) 00:25:12.44 ID:z02XCAOA.net
定理1の論証なんて>>8で尽きてるし、その定理1に関して3通りの証明用意してそれに矛盾を見つけられなかったという話では?


高木がどうとか俺は何も知らないです。

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 00:26:33.36 ID:???.net
あっちは数学っぽくあろうとしてる分マシな気がしないでもない

679 ::2021/03/09(火) 00:31:53.11 ID:z02XCAOA.net
数学に見えるとか見えないとかそういう話であれば、
公理1と公理2で完全に数学ではないですか。
そもそも定理1の論証なんかしなくても、最初から公理1,2からなる数学世界では引力も波動医術も全てのものに意識がある事が導かれ、

公理1,2とは独立に哲学的に見える論証方法をとった定理1から12までが導かれるので、ただ公理1,2、そしてその本質は公理0愛を認めればいいだけの話では?

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 09:15:50.86 ID:???.net
まさに「論になってすらいない論に論破なし」
ポエムに矛盾の指摘など不可能なのだよ。

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:14.69 ID:fw0XMPbX.net


























































682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:15.33 ID:fw0XMPbX.net


























































683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:07:16.17 ID:fw0XMPbX.net


























































684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:25.43 ID:fw0XMPbX.net







































685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:36.69 ID:fw0XMPbX.net
ひひひ

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:46.51 ID:fw0XMPbX.net
ぐーーー

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:08:56.22 ID:fw0XMPbX.net
ししし

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:11.20 ID:fw0XMPbX.net
とめるは、

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:22.38 ID:fw0XMPbX.net
しこぁやたはわなあや

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:09:39.89 ID:fw0XMPbX.net

















































691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:07.57 ID:fw0XMPbX.net
あき

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:08.17 ID:fw0XMPbX.net
あき

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 11:11:08.50 ID:fw0XMPbX.net
あき

694 ::2021/03/09(火) 11:20:25.59 ID:OLDnsK9y.net
>>680
では矛盾は哲学板、物理板、両方で発見出来なかったという事で。

695 ::2021/03/09(火) 11:26:18.59 ID:OLDnsK9y.net
実際の物理現象と一致しているのに何故ポエムと言われるのか理解不能ですね。

そういう数理モデルもあるよね、ぐらいならわかりますが。

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 12:31:58.61 ID:???.net
>>694
はい。あなたの勝ちです。おめでとうございます。

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:00:35.85 ID:???.net
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない
>>何度指摘されても指摘自体を理解できない

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:41.65 ID:fw0XMPbX.net

















































699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:42.20 ID:fw0XMPbX.net

















































700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 13:59:42.79 ID:fw0XMPbX.net

















































701 ::2021/03/09(火) 14:37:36.68 ID:e8oHTt26.net
>>697
どこに矛盾があるんですか?

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 17:11:32.83 ID:???.net
もう君の勝ちでいいよ
おめでとう!
認められるといいね!

703 ::2021/03/09(火) 18:17:55.58 ID:OLDnsK9y.net
では擁護に成功という事で

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 18:37:25.37 ID:???.net
>>ID:OLDnsK9y
阿Qの精神勝利法だわな、この馬鹿。
涎垂らしてアウアウアー

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:03:59.33 ID:???.net
散々指摘されてるのにw
ここまで頭が悪いと幸せもんだなw

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:40:19.49 ID:???.net
>>703
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする
>>諦められただけなのに俺が正しかったと勘違いする

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:44:55.49 ID:???.net
>>705
議論に値する相手じゃないと分かったのなら一々絡むなよ
脳みそ空っぽのレス乞食にエサを与えてるだけだといい加減お前も気づけ

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 19:55:12.48 ID:???.net
だって可哀想じゃんw

709 ::2021/03/09(火) 20:43:33.26 ID:OLDnsK9y.net
>>705
じゃあどれですか?もう一回反論するので指摘してください。

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/09(火) 21:08:01.24 ID:???.net
もう一回ポエムを書くので、だろ

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 04:25:53.03 ID:???.net
>>709
何遍繰り返すんだアホウ
指摘されたことすら理解できん馬鹿なんだから、もう失せな

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 06:44:34.58 ID:???.net
この馬鹿は「境界知能」ってやつだな。馬鹿であることを自覚していない。

“殺人”を犯した少年たちは、なぜ「自分はやさしい人間だ」と答えるのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/19690177/

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 07:13:44.62 ID:???.net
馬鹿すぎて、馬鹿であることを自覚できないどころか、寧ろ賢いと思っちゃってる。

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:34:38.02 ID:1iLBnvud.net





















































715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:37.89 ID:1iLBnvud.net


























716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:38.45 ID:1iLBnvud.net


























717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:35:38.87 ID:1iLBnvud.net


























718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:14.09 ID:1iLBnvud.net
ぼわ

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:24.94 ID:1iLBnvud.net
うき

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:35.13 ID:1iLBnvud.net
すへ

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:44.52 ID:1iLBnvud.net
しへ

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:36:53.78 ID:1iLBnvud.net
しほり

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:01.82 ID:1iLBnvud.net
りり

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:16.69 ID:1iLBnvud.net
ええええええ

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 09:37:25.32 ID:1iLBnvud.net
んこ

726 ::2021/03/10(水) 12:54:17.53 ID:IBJp/W/S.net
>>711
いや、だからもう一回言えば普通に対応しますって。どれかわからないから。

727 ::2021/03/10(水) 12:54:35.66 ID:IBJp/W/S.net
全部説明したじゃないですか

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/10(水) 13:25:02.14 ID:???.net
どれか分からないレベルの知能

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 04:22:24.56 ID:???.net
>>726
「どれかわからない」馬鹿が何説明すんだ、アホ。
お前は、液体や気体に形がある、なんてほざくキチガイなんだからよ。偽からは何でも証明できる。お前の説明に意味は無い。

730 ::2021/03/11(木) 15:30:29.95 ID:ASIKSROW.net
>>729
気体にも液体にも形あるじゃないですか

731 ::2021/03/11(木) 15:31:19.12 ID:ASIKSROW.net
水蒸気にここからは水分子でここからは窒素分子の境界あるじゃないですか。

732 ::2021/03/11(木) 15:40:45.83 ID:ASIKSROW.net
もういいですか?

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 16:29:25.65 ID:TcupsPLn.net
>>729
>液体や気体に形がある
あるよ。常識だろ

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 16:42:57.69 ID:???.net
ムーニーちゃんしんぷだい

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/11(木) 17:49:52.25 ID:???.net
>>731
それは水分子の境界であって水蒸気の境界ではないですよね

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200