2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

1 ::2020/12/30(水) 21:16:22.53 ID:pq5IXkLD.net
論理が正しいか、査読をよろしくお願い致します。時間が許す限り反論や矛盾点にも向き合います。

566 ::2021/02/26(金) 22:37:39.18 ID:/Csk+UqK.net
>>565
いや、全く論破されてないですね

567 ::2021/02/26(金) 22:39:16.88 ID:/Csk+UqK.net
>>565
あなたが
「誰が勝ったか負けたか」にしか眼中にしかなくて、
かつ
「何が真実か」
には一切興味がないから、一切俺の話の真実には届かない。

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:40:52.77 ID:???.net
>>567
真実ではないという指摘に反論できてませんよね

569 ::2021/02/26(金) 22:43:03.69 ID:/Csk+UqK.net
>>568
違います
あなたが人の話を一切聞かないし、俺はただ一次元上での不等式を二次元以上に拡張したことすら全く伝わってないし、多分一生わからないんだろうなと思って、話すのが面倒なので第三者を呼んだ方がいいなと思った次第です。

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:45:30.75 ID:???.net
>>569
論破されたからと言って「お前は人の話を聞かない」はおかしいでしょう

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:48:00.90 ID:???.net
メインの指摘は二つ
・A⊇BとA⊆Bの両方を使うなら、両方とも証明する必要がある
・仮に両方が成り立ったとしたらそれはA=Bとなるだけで輪郭云々の議論にはならない

572 ::2021/02/26(金) 22:48:44.01 ID:/Csk+UqK.net
だから論破されたかどうかは東大京大の教員を呼べばわかるのでは?
論破されたかどうかに異常に拘ってるあなたのその発言が
「個人的勝ち負けという感情にしか拘っておらず、論理的物理的真実なんかどうでもいい」事の何よりの現れでは?あまりにも早い即レスですしね。

とりあえず東大京大の理学系研究科の教員と医学系研究科の教員を呼べばわかる話です。

573 ::2021/02/26(金) 22:50:44.01 ID:/Csk+UqK.net
>>571
あー、あとメール欄にsageを入れないでください。
常に一番目立つようにしておいて下さい。

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:50:55.44 ID:???.net
>>572
本題の>>571に戻りましょう

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:51:17.36 ID:???.net
>>573
え、なんで?

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:51:46.64 ID:???.net
こんなスレあげたら迷惑ですね

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:53:18.79 ID:???.net
大学教員を呼べなどという無理難題を吹っ掛け、相手に降りてもらう作戦かな?

578 ::2021/02/26(金) 22:53:18.93 ID:/Csk+UqK.net
>>574

メインの指摘は二つ
・A⊇BとA⊆Bの両方を使うなら、両方とも証明する必要がある

証明する必要なし。俺は定義を作ってるだけ。



・仮に両方が成り立ったとしたらそれはA=Bとなるだけで輪郭云々の議論にはならない

俺は高校で習う集合論なんか使ってない。一次元上での不等式を二次元に拡張して場所を指定する道具に使っただけ。


もうこれで話終わりなのにいつまで経っても伝わらないし理解出来ないから第三者呼べと言ってるんですよ。

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:55:36.17 ID:???.net
>>578
残念ながら証明する必要があるんですね
仮に公理ならその必要はなくなりますが、
公理を厳密に述べられますか?

集合論を使わないなら集合論の言葉を使わないでね

580 ::2021/02/26(金) 22:56:27.84 ID:/Csk+UqK.net
>>577
あなたは頭悪いですよ、間違いなく。

俺はあなたが異常に絡んできて、ただただ
めんどくせー
としか思ってないです。

581 ::2021/02/26(金) 22:58:14.57 ID:/Csk+UqK.net
何度同じ話させたら気が済むのかな?

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:58:19.71 ID:???.net
ついに人格攻撃まで始まりましたね

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:58:47.84 ID:???.net
>>581
まったく同じ言葉を進呈いたします

584 ::2021/02/26(金) 22:59:36.87 ID:/Csk+UqK.net
>>583
だから、第三者を介入しましょう。もうそれで話は終わる。

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:00:07.46 ID:???.net
>>584
>>577

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:01:34.86 ID:???.net
・A⊇BとA⊆Bの両方を使っているので、両方とも示す必要がある
できなければ終わり
公理化するであれば公理を厳密に述べよ

587 ::2021/02/26(金) 23:04:19.06 ID:/Csk+UqK.net
>>585

5ちゃんねるの掲示板に、
「存在の数学的定義付けに成功し、引力と時間の発生を解明し、不老不死及びすべての病気を治す一般理論を打ち立て、全てを説明する一般理論を打ち立てた!」と主張する男がいて、哲学板の方では誰も反論がつけられない状態にあるのですが、この男の発言が真実か調べていただけないでしょうか?」

と送ってください。

あるいは、

このやり取りを、あなたの近辺にいる10人に見せて、どっちが論理的真実を言ってるか確認するでもいいです。あなたが何者か知りませんが。

588 ::2021/02/26(金) 23:05:30.68 ID:/Csk+UqK.net
>>586

Aの境界を含む内側にBが位置していれば
A⊇B(AはBを所有している)
と定義する

以上です。ベン図で考えれば自明では?

589 ::2021/02/26(金) 23:06:41.09 ID:/Csk+UqK.net
>>588
というかこの話何回言ったかわからないのですが…

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:07:47.26 ID:???.net
>>587
ご自身でどうぞ

>>588
A⊇Bはわかりました
で、わざとすっとぼけてるのかはわかりませんが、B⊇Aも証明しなければなりませんね

591 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:08:43.85 ID:???.net
あとベン図は数学の概念です
数学じゃないとのことなので、混乱を避けるために使わないでください

というかこの話何回言ったかわからないのですが…

592 ::2021/02/26(金) 23:25:00.22 ID:/Csk+UqK.net
>>590
こういう発言聞いてるだけで辟易させられるんですが…



逆転させればいいだけなのでは?



何故こんな話をさせるんですか?文字打つのも面倒なんですが…
今回も間が空きましたが、うんざりしてるからです。

593 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:28:05.37 ID:???.net
>>592
何か誤解されてるようですが、
AとBは任意の何かではなく、>>8にあるように「所有する」と「ある」に対応していますので
簡単に逆転できません

594 ::2021/02/27(土) 16:38:37.89 ID:gW76k/3e.net
>>593
A⊇Bは
AはBを所有する

逆転すると
A⊆B
AはBに所有される(ある)/BはAを所有している


もういいですか?

595 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 16:57:24.79 ID:???.net
>>594
だからその両方が成り立つことを示せっていってますよね?

596 ::2021/02/27(土) 17:15:46.98 ID:gW76k/3e.net
Aの境界を含む内側にBが位置していて
Aの境界を含む外側にBが位置している
という情報からBが位置しているのはAの境界以外あり得ない



もういいですか?

これでわからないなら一生わかることはないから、東大と京大の教員全員とノーベル賞、京都賞受賞者呼んでください。

俺はあなたがこれ以降何を言おうと主張、定理の証明を撤回する気はないです。

597 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:10:39.36 ID:???.net
Aの境界を含む内側にBが位置していて
Aの境界を含む外側にBが位置している

この両方を示せと言っています


俺はあなたがこれ以降何を言おうと主張、定理の証明を撤回する気はないです。

それでは証明に不備のある定理をずっと主張し続けることになってしまいますね

598 ::2021/02/27(土) 18:24:29.46 ID:gW76k/3e.net
>>597
じゃああなたは東大と京大の教員及び京都賞受賞者が来るまで一生そう主張し続けていればいいという話です。

599 ::2021/02/27(土) 18:26:41.03 ID:gW76k/3e.net
俺は今すぐにでも東大と京大の理系の教員全員ここに呼んでほしいぐらいなので。

何度も言うように一切、一連の定理の証明を撤回する気はないです。今すぐ否定したいなら今すぐ東大京大の理系教員と京都賞受賞者を呼べばいい。

それで話は終わります。

600 ::2021/02/27(土) 18:28:33.96 ID:gW76k/3e.net
あと東大京大の医学系研究科の教員も今すぐここに呼んで頂きたい。それで答えは出る。

601 ::2021/02/27(土) 18:35:05.22 ID:gW76k/3e.net
>>597
もう一言。

俺がさっき上げた医学系研究科の片方は俺の事をよく知ってるし20人くらいから正しいと言われてますよ。

今まで言わなかったですけど。
4年前の話ですが。

ここに呼ぶならこの事を言っても言わなくても一緒だろ。

602 ::2021/02/27(土) 18:36:06.75 ID:gW76k/3e.net
ここに教員を呼ぶなら俺の名前を知ってても書き込まない事。

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:42:12.47 ID:???.net
哲学板に帰れクソボケ

604 ::2021/02/27(土) 18:43:16.72 ID:gW76k/3e.net
>>603
何故?
公理1,2で完全に数学に変え、引力を導いたではないですか。

605 ::2021/02/27(土) 18:45:28.40 ID:gW76k/3e.net
>>603
数学と物理と精神の3分野を公理1,2で一致させたではないですか。

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:48:12.42 ID:???.net
結局無理難題を吹っ掛けて終わりか〜
最後まで>>597の前半には反論できなかったね

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:49:54.38 ID:???.net
>>601
じゃあその正しいと言ってくれる権威ある人とだけお話ししてればよくない?
5chでお披露目する必要ないでしょwww

608 ::2021/02/27(土) 18:53:57.83 ID:gW76k/3e.net
>>606-607
あなたは頭悪いですよ、間違いなく
今まで出会った人間の中で一番頭が悪い

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:54:36.23 ID:???.net
>>1「こんなことが示せたぞ」
ぼく「途中でPとQという2つの命題を使ってるよね?示さないとダメだよ」
>>1「撤回はしない。東大京大の教員全員とノーベル賞受賞者を呼べ」

本当に簡単にまとめるとこんな感じのやりとりでしたね

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:55:48.71 ID:???.net
>>608
仮にそうだったとしても、あなたが
・Aの境界を含む内側にBが位置していて
・Aの境界を含む外側にBが位置している
の両方を示さないといけないことに変わりはありませんからね?

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:58:33.45 ID:???.net
>>1は、精神科の患者だな。
医者も大変だ。

612 ::2021/02/27(土) 19:04:32.94 ID:gW76k/3e.net
じゃあそれでいいです。
俺は本を書いて月収を増やしたかっただけなので。

613 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:12:35.76 ID:???.net
この自己評価の高さは一体何が原因なんだろうか?

614 ::2021/02/27(土) 19:17:31.17 ID:gW76k/3e.net
>>613
気が変わりました。
途中でやる気が尽きなければ、やる気の続く限り最後までやろうと思います。

今示さなければならないのはなんですか?

615 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:22:21.41 ID:???.net
主治医の連絡先かな

616 ::2021/02/27(土) 19:23:49.74 ID:gW76k/3e.net
>>607
定理1に関しては20人が査読をして全員認めた。
医学以外の数人の教員にも話したが全員正しいと定理1に関しては認めてた。


しかし定理2以降に関しては誰一人正しいか間違ってるか誰も確認を取っていない為。

617 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:24:37.38 ID:???.net
>>614
>>610

618 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:26:50.83 ID:???.net
もうこのポエムを「20人が査読した」で面白いもん

619 ::2021/02/27(土) 19:27:58.53 ID:gW76k/3e.net
>>610

私が存在する→私が「私が存在する」状態を所有する/にある

の二つの文章が成立する

でいいのでは?
何がわからないのですか?

620 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:34:59.03 ID:???.net
競争から逃げ続けてるから生まれてから一度も自分の実力を試されたことがないんだろう
実に惨めな人生だ

621 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 20:11:41.35 ID:???.net
>>619
その二つの文章は違うものであるとあなたは言いましたね(>>329
そして、何か共通点があるとも言った(>>404
つまり、何らかの共通点があるから、2つの文章が同じ状態を表す文章として成立するという訳です
で、この共通点とは何でしょうか?

622 ::2021/03/01(月) 22:40:56.69 ID:di0Joyv8.net
>>621
内側でもあり外側でもある境界

623 :井上岳史 :2021/03/02(火) 05:21:28.02 ID:???.net
ただなわたかしと鈴木をまず差し出しなさい

624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/02(火) 08:40:03.12 ID:???.net
>>622
それは>>8の結論では?
論点先取ですよね

625 ::2021/03/05(金) 17:06:03.97 ID:wEMz/KZe.net
>>624

触れられるならば存在する→存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事







書いてて思ったのですが、

>>8の時点では、輪郭と導くのは必要性として、存在とは何か?という問いに対する答えの候補として輪郭が挙がり、輪郭(形が定まっているならば、与えられているならば)があるならば存在は自明(十分性は自明)だから十分性に対して言及はされてなかったのですが、



徹底した厳密性を求め、全てに対して説明を求めるならば、
「輪郭が答えの候補として挙がり、逆にそれのみである事を示す、十分性を示す」事は、十分性に対して一言か二言、言及する事は必要ですね。



確かに直観的には>>8で証明は終わりですが、徹底した厳密性を求めるならば>>8に若干の説明が必要なのは認めます。



少しやる気が出ました。

626 ::2021/03/05(金) 17:13:10.01 ID:wEMz/KZe.net
ところで力の発生が、定理1より導かれる気がするのですがね。

これは古典力学の範囲内で予測したまでで全てに対して正しいか知りませんが。

627 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 18:56:42.59 ID:???.net
ムーニーちゃんしんぷだい

628 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 20:25:57.43 ID:jYkcnuEm.net
福田博造は地獄へ落ちただろうな

629 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 20:35:00.08 ID:???.net
>触れられるならば存在する→存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事

真正の知障だな

630 ::2021/03/06(土) 02:03:06.07 ID:y24odGD2.net
>>629
どういう所が矛盾してるか具体的に言わないと直しようがありません

631 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 03:40:32.68 ID:???.net
>>630
(A→B)→(B→A) なんてほざく馬鹿、お前ぐらいだ。
病院逝け、気狂い。

632 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 12:47:51.20 ID:uklr+GmN.net
物理板は宗教野郎と精神障害者ばかりだ

633 ::2021/03/06(土) 13:42:37.65 ID:y24odGD2.net
>>631
その真ん中の→は
次に
とか
逆に
とかそういう意味で使ってますね

書くのが面倒だったので

634 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 14:10:58.63 ID:???.net
それすら面倒ならこんなポエムやめちまえ

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 19:20:19.68 ID:???.net
>>633
馬鹿は首吊って死ねや

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 15:53:07.40 ID:???.net
ムニちゃーんポポ

637 ::2021/03/08(月) 01:02:28.03 ID:toWKYZIj.net
出し惜しみ無しで徹底的にやるならば、

「触れられるならば存在する。逆に、存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事」


命題1
触れられるならば存在する。

証明
対偶を取る。
存在しなければ出て触れる事が出来ない、が同値。そしてこれは自明。
すなわち、触れられる事が存在の十分性。


命題2
存在するならば手で触れる事が出来る

証明
対偶を取る。
手で触れらなければ存在しない、を示す。
手で触れる事が出来なくても存在するものは無い事を示す。背理法を使う。

仮に手で触れる事が出来ないが存在するものをAと置く。

ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。

638 ::2021/03/08(月) 01:03:46.02 ID:toWKYZIj.net
誤字があったので訂正


出し惜しみ無しで徹底的にやるならば、

「触れられるならば存在する。逆に、存在するならば触れられる事より、存在とは輪郭、形がある事」


命題1
触れられるならば存在する。

証明
対偶を取る。
存在しなければ手で触れる事が出来ない、が同値。そしてこれは自明。
すなわち、触れられる事が存在の十分性。


命題2
存在するならば手で触れる事が出来る

証明
対偶を取る。
手で触れらなければ存在しない、を示す。
手で触れる事が出来なくても存在するものは無い事を示す。背理法を使う。

仮に手で触れる事が出来ないが存在するものをAと置く。

ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。

つまり触れられる事が必要性。



触れられる事が存在の必要十分。

639 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 06:31:13.99 ID:???.net
>>637
>ところが文字に書くという行為は触れる事であるので矛盾する。
アホ、病院逝け。お前は真性の気狂いだ。

640 ::2021/03/08(月) 09:47:51.44 ID:toWKYZIj.net
>>639
じゃあそこを訂正するなり説明を加えるなりしますよ



Aが存在するが、触れる事が出来ないので、位置が定まってない。この世界のどこにも触れる事が出来ないが、存在するという状態ですが、それってまだ発見出来てない、未発見の数学や物理の概念と違いはない。つまり本当に存在するのかしないのかわからない。

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 12:54:51.79 ID:???.net
>>640
ナンセンス。お前は「触れる」を定義せず、恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけだもの。

642 ::2021/03/08(月) 13:26:13.91 ID:toWKYZIj.net
>>641
手で触れられる

643 ::2021/03/08(月) 13:27:30.49 ID:toWKYZIj.net
あるいは、

輪郭が定まっている、形が定まっている

644 ::2021/03/08(月) 13:27:48.84 ID:toWKYZIj.net
今その場で適当に作ってるだけですがね。

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 18:41:48.18 ID:???.net
>>642-644
液体は手で触れられるが輪郭は定まっていない。「あるいは」で言い換えなんか出来ない。

>今その場で適当に作ってるだけですがね。
ほれ、恣意的だろ。
お前の馬鹿頭じゃ考えたって無駄なんだから、首吊って死んでろ。

646 ::2021/03/08(月) 19:12:29.68 ID:toWKYZIj.net
>>645
液体にせよ形があるじゃないですか

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:07.35 ID:???.net
>>646
馬鹿

【液体】
https://kotobank.jp/word/%E6%B6%B2%E4%BD%93-36191
物質の集合状態の1つで,圧縮に対し抵抗を示して一定の体積をもつが,ずれに対してはほとんど抵抗しないので一定の形をもたない。

648 ::2021/03/08(月) 19:43:00.94 ID:toWKYZIj.net
>>647
いや、主体と客体の境界を形と定義してるので形ありますよね?

649 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:44:25.82 ID:???.net
>>648
馬鹿は死んでろ

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:51:57.49 ID:???.net
>>648
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。

お前は「形が定まっている」と書いてる(>>643)。
もう終わりだ。諦めろ、低能

651 ::2021/03/08(月) 19:54:13.65 ID:toWKYZIj.net
>>650
液体にせよ形はあるじゃないですか。名詞を与えるという事は、名詞とそれ以外の境界を分けるという事ではないですか。

1ミリも全く諦めてないですよ。

652 ::2021/03/08(月) 19:57:30.15 ID:toWKYZIj.net
>>650
あー、ついでにもう一言。

俺が用意した定理1の第3の証明に関して、仮に俺が証明にどこか不備があって崩れたとしても>>8に用意した証明は崩れないので。
第二の証明も崩れないですけど。


つまり俺の理論全てを崩したいなら3つの証明全て崩さないといけない。

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:57:35.35 ID:???.net
>>651
終わりだ、アホ

>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。
>一定の形をもたない。

654 ::2021/03/08(月) 19:58:32.61 ID:toWKYZIj.net
>>653
コップに入った水にせよ形があるじゃないですか。

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:13.27 ID:???.net
>>652
どうでもいいわ。初っ端からデタラメなんだからよ。

656 ::2021/03/08(月) 19:59:51.73 ID:toWKYZIj.net
>>655
矛盾を指摘出来ないとデタラメだと論証出来ませんよ

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:59.22 ID:???.net
論にすらなってない論に論破なし
あとはポエム板でやってくれ

658 ::2021/03/08(月) 20:01:03.98 ID:toWKYZIj.net
>>657
つまり矛盾はないという事で



そして俺の理論を裏付ける具体的実証も揃ってますよ。

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:03:14.30 ID:???.net
>>654
恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけ、を実践してるアホ

660 ::2021/03/08(月) 20:04:31.02 ID:toWKYZIj.net
>>659
いや、だから、あなたのする事は具体的に矛盾を指摘する事だけなんですって。

それ以外の感想とか必要ないんですよ。

どこに矛盾があるんですか?それを指摘すればいいんですよ。それだけのゲームなんですから。

661 ::2021/03/08(月) 20:07:27.00 ID:toWKYZIj.net
>>659
恣意的に意味を追加してるというのであれば、それは俺が口語的な気持ちで文章を書いてるからでそういう事になるのであって
3つの証明全ては>>8と本質は何も変わらない。

そして定理1を崩したいのなら3つの証明全て崩さないと無理です。勿論俺は俺の理論(波動医術及び不老不死の理論)を擁護しますよ、全力で。

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:08:51.50 ID:???.net
>>660
だから

液体は手で触れられるが輪郭は定まっていない。「あるいは」で言い換えなんか出来ない。

で終わってるっつうの、気狂い

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:10:51.40 ID:???.net
>>661
気狂い

664 ::2021/03/08(月) 20:13:21.75 ID:toWKYZIj.net
>>662
水にも形あるじゃないですか

665 ::2021/03/08(月) 20:14:06.62 ID:toWKYZIj.net
>>662
定まってるという表現がよくなかった。
形があればいい、主体と客体の境界があればいい
と表現を変えますよ。

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 20:19:46.25 ID:???.net
>>664-665
>定まってるという表現がよくなかった。

ほれ、

恣意的に意味を追加修正してアホな結論出してるだけ、を実践してるアホ

だろ。お前のレスなんか無意味、無駄無駄無駄

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200