2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

1 ::2020/12/30(水) 21:16:22.53 ID:pq5IXkLD.net
論理が正しいか、査読をよろしくお願い致します。時間が許す限り反論や矛盾点にも向き合います。

512 ::2021/02/26(金) 11:47:25.17 ID:3t3Z9LYc.net
>>420
要するに
俺の主張をまとめると
Aの形と場所は確定していて、今場所のわからないBというものがある。

今わかってるのは

A⊇B(Aの境界を含む内側にBが位置している)

という情報と

B⊇A(Bの境界を含む内側にAが位置している⇔Aの境界を含む外側にBが位置している)

という2つの情報が与えられている。

一次元上での不等式を顧みれば、Bが位置しているのは
Aの内側でもあり外側でもあるAの境界だ、Bの位置してる場所は輪郭以外ない

というのが定理1の論法ですね。
ずっと俺はそれしか言ってない。
「所有する」の定義は「境界を含む内側にある事」で非常に自然な定義だと思いますが。



ところであなたは
今座標のわからないxという数があって
x≧1,x≦1という情報が与えられたらxはどこに位置しますか?

ずっとこの話であなたは止まってる。



形状の全く同じ2つの異なる立方体AとBを接触させた場合、その接触面はAかBどちらに属するのでしょうか?

という問いに関して、接触面はAとBの2種類あって、その両方は混ざり合うことはないと主張している。つまり、空間は究極的には二進法で分割される、と言っている。存在するかしないかの二進法、必ず、AかB、あるいは私か私以外のものに必ず所属し、私と私以外の両方に属するのはあり得ない、と主張する。ところで、人と人が手を繋ぐ時は、無論、相手が存在する事がわかるわけですが、何故境界面、接触面は両方に属するという事にはならずA(私)かB(他人)のどちらかしかないとあなたは主張するのか。というか仮にどちらか一方しか成り立たないとかそう主張するならば、俺が手を触れた相手の存在すら知覚されないと思いますが。それは手を繋いだ時に感じる現実的な体験と矛盾しますね。

513 ::2021/02/26(金) 11:47:31.26 ID:3t3Z9LYc.net
あなたを相手していて感じるのは、ただただ、「めんどくさい」
それだけです。動揺とか感情や焦りとかほぼない。
あなたの相手をしてる時は、ただただ、「めんどくせー」と思ってるだけ。それぐらいあなたは状況が見えてない、読めてない。投稿日数が空いてるのは、「めんどくせー」って思ってる期間がどんどん長くなってきてると思ってください。

恋愛の話なんて自明なのにそれに関して説明を求めてくる状況になってる。

何歳なのかも知りませんが…俺なんて大学出てない安月給の派遣社員だから月給の足しに本を出そうとしてるだけですがね。

そんなに俺を否定したいなら、IAS,IHES,RIMS,IPMU,東大,京大,ハーバード,プリンストン,MIT,ケンブリッジ、オックスフォード 、エコールノルマルシュペリウール、エコールポリテクニク辺りの全教員をここに呼べばいいじゃないですか。ノーベル賞、京都賞、ウルフ賞、ブレイクスルー賞、フィールズ賞受賞者全員呼んでくれて構わないですよ。いや、むしろ今すぐ呼んで欲しいですね。
自分でメール出してくださいよ。俺は名前が知られるのが嫌なのとメール出すのがめんどくさいのでしませんがどんどん観客増やしてくれていいですよ、むしろそっちを望んでるんで。世界中の人間が見てる方を望んでるので。

514 ::2021/02/26(金) 11:48:53.86 ID:3t3Z9LYc.net
ところでなんで荒らしが入るんですか?話が面白くなるのはここからでは?ここを潰すなら次は、病気の所か、数学に続くだけなので意味ないですよ。

515 :井上岳史 :2021/02/26(金) 12:42:09.32 ID:???.net
>>514
非道い荒らしですよね
しかし荒らしにはそれが物理の話題だと思い込んでいる様子でした

516 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:06:55.12 ID:VFVYnGMK.net















































517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:06:55.65 ID:VFVYnGMK.net















































518 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:06:55.92 ID:VFVYnGMK.net















































519 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:08:25.71 ID:VFVYnGMK.net























































520 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:08:55.94 ID:VFVYnGMK.net






































521 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:09:54.40 ID:VFVYnGMK.net
123

522 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:03.68 ID:VFVYnGMK.net
456

523 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:14.63 ID:VFVYnGMK.net
789

524 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:24.86 ID:VFVYnGMK.net
ててて

525 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:35.99 ID:VFVYnGMK.net


526 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:45.24 ID:VFVYnGMK.net
んっ

527 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:55.87 ID:VFVYnGMK.net
ばりばり

528 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:11:05.28 ID:VFVYnGMK.net
ぼほーん

529 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:11:15.19 ID:VFVYnGMK.net
ちゃふ

530 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:11:26.12 ID:VFVYnGMK.net
あなわ

531 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:11:36.15 ID:VFVYnGMK.net
おお

532 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:13:26.55 ID:VFVYnGMK.net
すす

533 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:13:27.01 ID:VFVYnGMK.net
すす

534 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:13:27.40 ID:VFVYnGMK.net
すす

535 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:45:03.51 ID:VFVYnGMK.net



























 か

536 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:45:03.90 ID:VFVYnGMK.net



























 か

537 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:45:04.06 ID:VFVYnGMK.net



























 か

538 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 17:26:25.50 ID:???.net
物理板でポエム垂れ流すやつが一番荒らしっぽい

539 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 17:32:30.19 ID:???.net
>>420
A⊇B(Aの境界を含む内側にBが位置している)
という情報と
B⊇A(Bの境界を含む内側にAが位置している⇔Aの境界を含む外側にBが位置している)

両方は成り立たないじゃないですかと指摘してるんですが


一次元上での不等式を顧みれば、Bが位置しているのは
Aの内側でもあり外側でもあるAの境界だ、Bの位置してる場所は輪郭以外ない

不等式の話になるなら
A=Bで終わり
輪郭云々の議論にはならない


ところであなたは
今座標のわからないxという数があって
x≧1,x≦1という情報が与えられたらxはどこに位置しますか?
ずっとこの話であなたは止まってる。

ところであなたはその両方は成り立たないんじゃないかという指摘に反駁できていない
ずっとそこであなたは止まってる

 
形状の全く同じ2つの異なる立方体AとBを接触させた場合、その接触面はAかBどちらに属するのでしょうか?
という問いに関して、接触面はAとBの2種類あって、その両方は混ざり合うことはないと主張している。つまり、空間は究極的には二進法で分割される、と言っている。

「二進法で分割される」の意味がわかりません


存在するかしないかの二進法、必ず、AかB、あるいは私か私以外のものに必ず所属し、私と私以外の両方に属するのはあり得ない、と主張する。

AとBの取り方によりますね


ところで、人と人が手を繋ぐ時は、無論、相手が存在する事がわかるわけですが、何故境界面、接触面は両方に属するという事にはならずA(私)かB(他人)のどちらかしかないとあなたは主張するのか。というか仮にどちらか一方しか成り立たないとかそう主張するならば、俺が手を触れた相手の存在すら知覚されないと思いますが。それは手を繋いだ時に感じる現実的な体験と矛盾しますね。

手を繋ごうが何しようが、自分の皮膚は自分の、相手の皮膚は相手のものですね

540 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 17:33:48.20 ID:???.net
あと>>412,420で指摘したことにあまり答えてもらえてませんね
ちゃんとしてください

541 :井上岳史 :2021/02/26(金) 17:56:59.95 ID:???.net
私が入るとややこしくなりそうなでやめた方が良いですよね
とりあえず輪郭というのはないかなと思います

542 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:07:50.61 ID:VFVYnGMK.net
おぼほぉ































543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:08:20.85 ID:VFVYnGMK.net
おかき

544 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:08:30.67 ID:VFVYnGMK.net
あかさ

545 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:08:40.22 ID:VFVYnGMK.net


546 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:08:51.84 ID:VFVYnGMK.net
んぷぬ

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:09:01.09 ID:VFVYnGMK.net
いいい

548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:09:12.57 ID:VFVYnGMK.net
せせせ

549 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:09:30.57 ID:VFVYnGMK.net
そりよねこ

550 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:09:40.59 ID:VFVYnGMK.net
えええええええ

551 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:10:02.60 ID:VFVYnGMK.net
そそそ

552 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:10:13.46 ID:VFVYnGMK.net
ここのわ

553 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:10:23.53 ID:VFVYnGMK.net
ををををを

554 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:10:35.57 ID:VFVYnGMK.net
ええね

555 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:10:46.38 ID:VFVYnGMK.net
しるしるしるしる

556 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:11:08.27 ID:VFVYnGMK.net





































557 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:19:45.90 ID:VFVYnGMK.net
















































558 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:19:46.15 ID:VFVYnGMK.net
















































559 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:19:46.27 ID:VFVYnGMK.net
















































560 :井上岳史 :2021/02/26(金) 21:21:14.15 ID:???.net
品田真男の件もここで話しませんか
下らない荒らしよりは良いでしょう

561 :井上岳史 :2021/02/26(金) 21:23:09.97 ID:???.net
【悲報】JKに痴漢した男(元警視庁SP)、追ってきた20代男性を振り払って階段から落として意識不明の重体にさせ起訴→なんと無罪に!★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614340438/

物理的にも意義はありますよね

562 ::2021/02/26(金) 22:11:33.60 ID:/Csk+UqK.net
>>539
もうめんどくさいんで、
東大理学系研究科、京大理学研究科の教員全員とKavli IPMU, RIMSの研究者全員と、東大医学科、京大医学科の教員全員にメール出してここに呼んでくれませんか?

それで答え出るのでは?俺が相手するので。あと俺の名前を知っていても絶対にネットに書くな、と伝えておいて下さい。

563 ::2021/02/26(金) 22:12:26.54 ID:/Csk+UqK.net
俺の本来的な目標は不老不死及び波動医術にあるので。

564 ::2021/02/26(金) 22:14:56.70 ID:/Csk+UqK.net
あと公理0 愛ですね。

565 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:31:13.55 ID:???.net
>>562
それでは>>8は論破されて終わりということでいいですよね?

それと、査読をお願いしに来てるあなたがメールは出してくださいね

566 ::2021/02/26(金) 22:37:39.18 ID:/Csk+UqK.net
>>565
いや、全く論破されてないですね

567 ::2021/02/26(金) 22:39:16.88 ID:/Csk+UqK.net
>>565
あなたが
「誰が勝ったか負けたか」にしか眼中にしかなくて、
かつ
「何が真実か」
には一切興味がないから、一切俺の話の真実には届かない。

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:40:52.77 ID:???.net
>>567
真実ではないという指摘に反論できてませんよね

569 ::2021/02/26(金) 22:43:03.69 ID:/Csk+UqK.net
>>568
違います
あなたが人の話を一切聞かないし、俺はただ一次元上での不等式を二次元以上に拡張したことすら全く伝わってないし、多分一生わからないんだろうなと思って、話すのが面倒なので第三者を呼んだ方がいいなと思った次第です。

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:45:30.75 ID:???.net
>>569
論破されたからと言って「お前は人の話を聞かない」はおかしいでしょう

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:48:00.90 ID:???.net
メインの指摘は二つ
・A⊇BとA⊆Bの両方を使うなら、両方とも証明する必要がある
・仮に両方が成り立ったとしたらそれはA=Bとなるだけで輪郭云々の議論にはならない

572 ::2021/02/26(金) 22:48:44.01 ID:/Csk+UqK.net
だから論破されたかどうかは東大京大の教員を呼べばわかるのでは?
論破されたかどうかに異常に拘ってるあなたのその発言が
「個人的勝ち負けという感情にしか拘っておらず、論理的物理的真実なんかどうでもいい」事の何よりの現れでは?あまりにも早い即レスですしね。

とりあえず東大京大の理学系研究科の教員と医学系研究科の教員を呼べばわかる話です。

573 ::2021/02/26(金) 22:50:44.01 ID:/Csk+UqK.net
>>571
あー、あとメール欄にsageを入れないでください。
常に一番目立つようにしておいて下さい。

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:50:55.44 ID:???.net
>>572
本題の>>571に戻りましょう

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:51:17.36 ID:???.net
>>573
え、なんで?

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:51:46.64 ID:???.net
こんなスレあげたら迷惑ですね

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:53:18.79 ID:???.net
大学教員を呼べなどという無理難題を吹っ掛け、相手に降りてもらう作戦かな?

578 ::2021/02/26(金) 22:53:18.93 ID:/Csk+UqK.net
>>574

メインの指摘は二つ
・A⊇BとA⊆Bの両方を使うなら、両方とも証明する必要がある

証明する必要なし。俺は定義を作ってるだけ。



・仮に両方が成り立ったとしたらそれはA=Bとなるだけで輪郭云々の議論にはならない

俺は高校で習う集合論なんか使ってない。一次元上での不等式を二次元に拡張して場所を指定する道具に使っただけ。


もうこれで話終わりなのにいつまで経っても伝わらないし理解出来ないから第三者呼べと言ってるんですよ。

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:55:36.17 ID:???.net
>>578
残念ながら証明する必要があるんですね
仮に公理ならその必要はなくなりますが、
公理を厳密に述べられますか?

集合論を使わないなら集合論の言葉を使わないでね

580 ::2021/02/26(金) 22:56:27.84 ID:/Csk+UqK.net
>>577
あなたは頭悪いですよ、間違いなく。

俺はあなたが異常に絡んできて、ただただ
めんどくせー
としか思ってないです。

581 ::2021/02/26(金) 22:58:14.57 ID:/Csk+UqK.net
何度同じ話させたら気が済むのかな?

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:58:19.71 ID:???.net
ついに人格攻撃まで始まりましたね

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 22:58:47.84 ID:???.net
>>581
まったく同じ言葉を進呈いたします

584 ::2021/02/26(金) 22:59:36.87 ID:/Csk+UqK.net
>>583
だから、第三者を介入しましょう。もうそれで話は終わる。

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:00:07.46 ID:???.net
>>584
>>577

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:01:34.86 ID:???.net
・A⊇BとA⊆Bの両方を使っているので、両方とも示す必要がある
できなければ終わり
公理化するであれば公理を厳密に述べよ

587 ::2021/02/26(金) 23:04:19.06 ID:/Csk+UqK.net
>>585

5ちゃんねるの掲示板に、
「存在の数学的定義付けに成功し、引力と時間の発生を解明し、不老不死及びすべての病気を治す一般理論を打ち立て、全てを説明する一般理論を打ち立てた!」と主張する男がいて、哲学板の方では誰も反論がつけられない状態にあるのですが、この男の発言が真実か調べていただけないでしょうか?」

と送ってください。

あるいは、

このやり取りを、あなたの近辺にいる10人に見せて、どっちが論理的真実を言ってるか確認するでもいいです。あなたが何者か知りませんが。

588 ::2021/02/26(金) 23:05:30.68 ID:/Csk+UqK.net
>>586

Aの境界を含む内側にBが位置していれば
A⊇B(AはBを所有している)
と定義する

以上です。ベン図で考えれば自明では?

589 ::2021/02/26(金) 23:06:41.09 ID:/Csk+UqK.net
>>588
というかこの話何回言ったかわからないのですが…

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:07:47.26 ID:???.net
>>587
ご自身でどうぞ

>>588
A⊇Bはわかりました
で、わざとすっとぼけてるのかはわかりませんが、B⊇Aも証明しなければなりませんね

591 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:08:43.85 ID:???.net
あとベン図は数学の概念です
数学じゃないとのことなので、混乱を避けるために使わないでください

というかこの話何回言ったかわからないのですが…

592 ::2021/02/26(金) 23:25:00.22 ID:/Csk+UqK.net
>>590
こういう発言聞いてるだけで辟易させられるんですが…



逆転させればいいだけなのでは?



何故こんな話をさせるんですか?文字打つのも面倒なんですが…
今回も間が空きましたが、うんざりしてるからです。

593 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:28:05.37 ID:???.net
>>592
何か誤解されてるようですが、
AとBは任意の何かではなく、>>8にあるように「所有する」と「ある」に対応していますので
簡単に逆転できません

594 ::2021/02/27(土) 16:38:37.89 ID:gW76k/3e.net
>>593
A⊇Bは
AはBを所有する

逆転すると
A⊆B
AはBに所有される(ある)/BはAを所有している


もういいですか?

595 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 16:57:24.79 ID:???.net
>>594
だからその両方が成り立つことを示せっていってますよね?

596 ::2021/02/27(土) 17:15:46.98 ID:gW76k/3e.net
Aの境界を含む内側にBが位置していて
Aの境界を含む外側にBが位置している
という情報からBが位置しているのはAの境界以外あり得ない



もういいですか?

これでわからないなら一生わかることはないから、東大と京大の教員全員とノーベル賞、京都賞受賞者呼んでください。

俺はあなたがこれ以降何を言おうと主張、定理の証明を撤回する気はないです。

597 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:10:39.36 ID:???.net
Aの境界を含む内側にBが位置していて
Aの境界を含む外側にBが位置している

この両方を示せと言っています


俺はあなたがこれ以降何を言おうと主張、定理の証明を撤回する気はないです。

それでは証明に不備のある定理をずっと主張し続けることになってしまいますね

598 ::2021/02/27(土) 18:24:29.46 ID:gW76k/3e.net
>>597
じゃああなたは東大と京大の教員及び京都賞受賞者が来るまで一生そう主張し続けていればいいという話です。

599 ::2021/02/27(土) 18:26:41.03 ID:gW76k/3e.net
俺は今すぐにでも東大と京大の理系の教員全員ここに呼んでほしいぐらいなので。

何度も言うように一切、一連の定理の証明を撤回する気はないです。今すぐ否定したいなら今すぐ東大京大の理系教員と京都賞受賞者を呼べばいい。

それで話は終わります。

600 ::2021/02/27(土) 18:28:33.96 ID:gW76k/3e.net
あと東大京大の医学系研究科の教員も今すぐここに呼んで頂きたい。それで答えは出る。

601 ::2021/02/27(土) 18:35:05.22 ID:gW76k/3e.net
>>597
もう一言。

俺がさっき上げた医学系研究科の片方は俺の事をよく知ってるし20人くらいから正しいと言われてますよ。

今まで言わなかったですけど。
4年前の話ですが。

ここに呼ぶならこの事を言っても言わなくても一緒だろ。

602 ::2021/02/27(土) 18:36:06.75 ID:gW76k/3e.net
ここに教員を呼ぶなら俺の名前を知ってても書き込まない事。

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:42:12.47 ID:???.net
哲学板に帰れクソボケ

604 ::2021/02/27(土) 18:43:16.72 ID:gW76k/3e.net
>>603
何故?
公理1,2で完全に数学に変え、引力を導いたではないですか。

605 ::2021/02/27(土) 18:45:28.40 ID:gW76k/3e.net
>>603
数学と物理と精神の3分野を公理1,2で一致させたではないですか。

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:48:12.42 ID:???.net
結局無理難題を吹っ掛けて終わりか〜
最後まで>>597の前半には反論できなかったね

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:49:54.38 ID:???.net
>>601
じゃあその正しいと言ってくれる権威ある人とだけお話ししてればよくない?
5chでお披露目する必要ないでしょwww

608 ::2021/02/27(土) 18:53:57.83 ID:gW76k/3e.net
>>606-607
あなたは頭悪いですよ、間違いなく
今まで出会った人間の中で一番頭が悪い

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:54:36.23 ID:???.net
>>1「こんなことが示せたぞ」
ぼく「途中でPとQという2つの命題を使ってるよね?示さないとダメだよ」
>>1「撤回はしない。東大京大の教員全員とノーベル賞受賞者を呼べ」

本当に簡単にまとめるとこんな感じのやりとりでしたね

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:55:48.71 ID:???.net
>>608
仮にそうだったとしても、あなたが
・Aの境界を含む内側にBが位置していて
・Aの境界を含む外側にBが位置している
の両方を示さないといけないことに変わりはありませんからね?

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:58:33.45 ID:???.net
>>1は、精神科の患者だな。
医者も大変だ。

612 ::2021/02/27(土) 19:04:32.94 ID:gW76k/3e.net
じゃあそれでいいです。
俺は本を書いて月収を増やしたかっただけなので。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200