2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします

393 ::2021/02/20(土) 00:11:29.08 ID:gPGP4C7e.net
>>391

じゃあもう面倒くさいので文章だけで表現しましょう。ベン図は全部なし。集合論の意味でベン図を使ってないです。一次元の不等式を二次元以上に拡張しただけです。

AはBを所有する
はAの境界を含む内側にBが位置している。
AはBにあるは
Bの境界を含む内側にAが位置している。

「私が存在している」状態は「私」の内側でもあり、外側でもある所に位置している→存在とは内側と外側の境界である輪郭だ
両者が成り立つ場所は輪郭だ

これでいいですか?



存在と存在者は別で、存在者がいて存在は開示されるが、存在者も存在があって開示される、という事ですか、ハイデッガー流に言えば。よく知りませんが。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200