2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

虚数の実在性@物理板

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:10:42.33 ID:DyD5K2vD.net
虚数は物理学的に「実在」しているでしょうか?
もしそうなら、具体的に、様相をお示し願います。

数学なら、無矛盾な体系ができる故に在りですが。
物理での実在の様相(せめて具体例)を知りたい。

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:14:01.51 ID:???.net
無理数は実在してるのでしょうか?

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:23:10.33 ID:???.net
複素数は物理学において
計算する上では簡単にしたり必要でならないものであったりするが
現実の物理量においては結果の実数部分かノルム(大きさ)しかあらわれない

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:27:14.75 ID:???.net
√2の物理的な実在の様相とは?

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:27:47.78 ID:???.net
1/3の物理的な実在の様相とは?

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:27:54.49 ID:???.net
>>1
実在をどういう意味で用いてますか?
まずはそれをはっきりさせましょう

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:29:00.15 ID:???.net
ぱっぱらぱー

8 :1:2019/06/03(月) 21:34:48.93 ID:DyD5K2vD.net
>>6観測できる物理諸量との「関係」が
直接的または間接的に、実験的または
理論的に、示されることを実在とします。

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:34:58.77 ID:???.net
同じ厨房だろ

虚数は存在するか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1546614185/

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:35:47.28 ID:???.net
観測とは何か?

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:39:55.88 ID:???.net
電磁波は複素数。
むしろ複素数でモノが見えてる。
可視光という電磁波で。

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:42:37.16 ID:???.net
xy座標上の点とx+iyを「関係」つけることができるので、実在しますね

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:44:37.28 ID:???.net
ポエマー集まれーwww

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 21:47:45.29 ID:???.net
>>8
例えば複素誘電率の虚部は誘電損失と関係しています

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 22:58:01.10 ID:???.net
虚数という否定的な名称を止めて「複素単位」とかに変更すればよろしい。
複素数が無ければ量子力学が成り立たない、物理の基礎理論が無くなる。

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/03(月) 23:00:17.68 ID:???.net
そもそも・・・・(笑)

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 08:12:44.69 ID:???.net
岡本太郎の顔マネをしろ!

そんな感じだ

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 11:57:54.58 ID:???.net
現世(4次元)の裏にあるのが虚数世界
表と裏は密接に結びついている

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 14:17:28.50 ID:???.net
>>1
当然、実数も複素数も存在する場所は数学理論や物理理論の中だけであり
また、複素数とiは行列から定義できる普通の数なのだ、行列は物理数学に不可欠。
それより
数学で証明されているように、実数・複素数は整数、有理数の無限大よりもさらに無限大だ。
そんなものは現実の物理世界にはありえない、数えられる整数の拡張のまた拡張なのだ。
つまり
本当は、有理数とその組の複素数や行列で物理世界を理解するには十分なのだが
人間が創造した物理数学理論の理論的な無矛盾を保証する為なのである。
有理数だけでは√2,π、eなど必ず必要な数や、直線、面積、体積などの連続性を証明できない。

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 14:43:33.06 ID:???.net
「虚数」などという否定的な名前とは裏腹に一般的な行列演算の一つで組を区別する単位。

「実数」などという実在的な名前とは裏腹に数学理論の無矛盾を保証するためだけの数。

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 19:27:24.74 ID:???.net
https://i.imgur.com/18yVSel.jpg

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 19:56:26.93 ID:7tRtP0rc.net
実在性というからには、単なる(法則の)表現や計算上の便宜で
複素数(虚数)を使います、ってのは無しで。

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 22:11:57.88 ID:???.net
数という概念自体が実在とかどうとか検証する対象なのか?

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 22:36:08.63 ID:???.net
>>19 から分るように
実(real)、虚(imaginary) の語源的なイメージと実数、虚数(単位)の数学的意味がかけ離れてるのが真実だ。
>>1 のように
物理的な「実在」か? などと妄想する必要すらない。

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 23:37:18.72 ID:rLBWaULk.net
ちゃんと存在しておるぞ。
電気理論の中にな。
複素数がなぜ使われるのか。それは次の性質があるからだ。

・2つの複素数の積は、大きさが積となり角度が足し算となる。
・2つの複素数の除は、大きさが除となり角度が引き算となる。
・オイラーの公式、すなわちマクローリン展開の一致。

この性質は交流理論そのものであるから使われておるのだ。
つまり、複素数の数学的性質が物理学と一致するからちゃんと存在しておると言えるのだな。

逆に言えば、どんな数学も物理学に使われていなければ存在しているとは言えず、
数学屋のオナニーにすぎんわな。

くっくっく

くっくっく

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/04(火) 23:44:00.79 ID:???.net
突然湧いた999の電気科理論 乙

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 00:09:08.62 ID:inYBbqgM.net
交流の基本は、電圧と電流の間に位相差があるということだ。
オームの法則は大きさの積と除だが、それだけではこの位相差を表せん。
積と除、そして位相差を兼ね備えているのが複素数なんだよ。

V=IZ

V、I、Zをすべて複素数とすると
「オームの法則」と「位相差」を合わせた表現ができるのだ。
つまり、複素数を使えば交流が表現できるのである。

このように、物理学の中で使われておればその数学は存在していると言える。
物理学とは何の関係もない数学は存在していることにはならんわけ。

数学だけではない、あらゆる実在性はそうなのだ。
つまり、物理学に関係ないものに実在性はない。
すべてのものがそうである。

くっくっく

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 01:11:52.05 ID:???.net
そっかー
つまり情報系の理論は実在しないのかー
暗号理論も実在しないわけね
そっかー(棒)

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 01:21:22.42 ID:???.net
レイリーとヘビサイドがフェーザ表示開発する1877年まで、複素数は実在しなかった!

ってマジ気違い。9 9 9 だもんな。

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 01:35:30.13 ID:inYBbqgM.net
アホ。
情報理論は電子回路によって実現されるんだから
物理学の一部に決まっておるわな。

くっくっく

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 01:55:51.88 ID:inYBbqgM.net
>>1
>虚数は物理学的に「実在」しているでしょうか?

複素数は上記のとおり物理学的に存在しておる。
ところが当たり前のように存在してそうな素数な、
コイツは物理学的には存在しておらん。

数学屋のオナニーにすぎんのだ。
脳内妄想であり、考えるだけ無意味なのが素数だ。
複素数 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 素数
なのである。

くっくっく

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 02:49:12.62 ID:???.net
>>31
暗号作成に素数が非常に役立ってますけどね

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 05:48:46.21 ID:???.net
物理で素数といえばモンゴメリー・オドリズコ予想。

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 08:40:10.37 ID:???.net
>>31
流石に意味不明すぎて笑える

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 09:22:57.76 ID:???.net
素数でしょ。あるよ。僕は知ってるけど、誰も知らないの?www

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 09:23:59.22 ID:???.net
>>35
また誤字した。虚数け

37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 10:32:12.96 ID:EjvOtLAm.net
実数が数直線やら平面やら交点やらの座標値として
そういう物理学的な量(長さ、角度等)と対応する
様相で実存している(と考えられる、だろう)。
対比して、虚数が物理学的などのような量と対応?

38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 12:23:47.89 ID:???.net
>>32
暗号は物理学的存在じゃないでしょ。人間の決め事にすぎない。
虚数は誰かさんの言うとおり、物理理論の中で使われるているのなら物理学的存在と言える。
f=maと一緒。暗号はこれに当たらず、ただの無機質なルール。

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 12:25:55.62 ID:???.net
暗号に物理学的意味は一切ない。そういうこと。

40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 12:28:04.78 ID:???.net
素数もそうだね。これ自体には物理学的意味はない。
>>31は的を得ていて素晴らしい。

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 12:34:02.93 ID:???.net
こっちにもレス乞食が出たか〜

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 15:12:36.91 ID:???.net
>>38
V=IZとf=maは一緒か。
なるほど、虚数は物理的実在だなこりゃ。
くっくっく一派は何でこんなに賢いのか不思議。

43 :学術:2019/06/05(水) 19:09:41.95 ID:LikjqS/S.net
虚数は完全に実在しないだけで実在はするだろう。

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 19:40:50.13 ID:???.net
物理で気軽に実在などと言ってる時点で何だかなぁ

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 19:49:18.45 ID:???.net
ボケ老人の戯れ言だから

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/05(水) 21:29:34.29 ID:???.net
>>42
V=IZとf=maを対比させるってなかなか気づけるものじゃない。
うおっ!って声が出そうになった。質量とインピーダンスが対応してると考えれば
f=ma ⇔ V=ZI
と書いたほうがいいな。天才的再発見だと思う。

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/06(木) 06:25:26.30 ID:???.net
微分方程式…

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/06(木) 06:59:50.90 ID:???.net
自然数は神が創り給うた。他の数はすべて人間が作ったものである。
by クロネッカー

49 :学術:2019/06/06(木) 17:47:29.86 ID:XuQzbpeA.net
虚数から現実に入ってみるとわかるぞ。実在のありかが。

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 12:39:58.38 ID:evsZPWR1.net
>>46
a=bcと書けるものを何でも
「なかなか気づけるものじゃない」と言う
感激屋さんキタコレマタコレ

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 15:00:29.60 ID:???.net
ただの自演でしょ
本人は口調変えてバレてないと思ってるみたいだけど、毎回毎回ワンパターンすぎて……

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 15:46:31.37 ID:???.net
>>30
お前ニュース板で定積分語ってたバカだろ

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:07:02.26 ID:A6mNXJAF.net
観測される物理諸量の観測とは?
ヒトが関わり認知さることが則ち観測(人間原理)?

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:09:37.42 ID:A6mNXJAF.net
まぁ、科学とは、観測だけで終わらず、
ヒトに公知されて初めて真(偽)が成立
するって立場だからなぁ。

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:12:42.96 ID:A6mNXJAF.net
シュレーディンガーの猫が論じられることにもつながるか。

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:14:40.65 ID:A6mNXJAF.net
ミクロ(量子)とマクロ(古典)の間の関係性も忘れてはならんけど。

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:21:40.82 ID:A6mNXJAF.net
科学の対象は、科学そのもの(または人類)とは
無関係な存在として、そこに在るんじゃないかな。

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 16:33:34.23 ID:A6mNXJAF.net
ちなみに人間原理のスレって無いな。

59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 17:57:22.42 ID:???.net
>>46
うまい対応だよな。
f=maも複素数という物理があるかもしれん。

60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 19:46:53.49 ID:???.net
その程度の「対応」ならとっくの大昔に整理されてる
高橋秀俊の物理学講義
物理学汎論 (ちくま学芸文庫)
で共通の論理構造を抽出しようとした歴史を知ることができる

物理学徒なら誰でも知ってるその程度ことを「新発見」と騒いでしまうあたりが死ぬほど薄っぺらい。

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 19:59:38.60 ID:???.net
努力せず無知蒙昧であればあるほど、自分の能力が優れていると感じられる。
努力して知れば知るほど、自分の無知と先人の偉大さを思い知る。

62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/08(土) 20:57:56.06 ID:???.net
実数を長さとして具体的であるとして存在すると言えるなら
経度と緯度として複素数直交座標で表現できると言え
距離と方角として複素数極座標で表現できると言え
複素数も具体的に存在すると言える
>>29が言う通り「発見される迄は存在しないと言うのは気違い」だ

って言うかやっぱり奴はクックック野郎だったのか
バカみたいに「学校の定積分の教育は間違ってる」と言ってだが

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 13:51:47.53 ID:???.net
>>62
>複素数も具体的に存在すると言える
存在の意味が曖昧だから、そうとは言えない。

数学の実数と複素数は、物理理論でも非常に有用な道具(tool)として使ってる。のが事実

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 14:35:19.06 ID:???.net
何が現実世界で存在的な数かといえば、有理数である。 (虚数は実数と同等)

物の長さ、容積、質量、時間 すべての計測量は有理数であり、π,eも有理化
コンピュータで実数と称される浮動小数点数の実体は特殊な有理数である。
現実の物理世界のあらゆる技術、製造、日常生活で人間が実際に使う数は有理数になる。
その意味で有理数は実在的、存在的な数であり、実数(虚数)は数学・理論物理のなかの
イデア的な数だ。

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 15:28:49.64 ID:???.net
日常生活でも実数出てきますよね
学校の数学の時間に習いましたね
虚数もそうですね

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 15:45:40.70 ID:???.net
>>64
誤差諭 有効数字 丸め誤差
あたりの実学に触れずに空虚なポエム言い出しよるでコイツ

67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 15:57:11.38 ID:???.net
>>64
エーテル爺!'`,、('∀`) '`,、

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:03:42.59 ID:???.net
>>65
キミは実数の概念を習ったからと言って、製造現場、日曜大工、裁縫いたるまで実在の実数を使えと騒くんだな。
その時点であらゆる作業がストップするから、キチガイは放り出される。

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:06:11.82 ID:???.net
>>66
オマエが説明すればいいだろ
オマエのような馬鹿の解説を見るより、ちゃんと説明してる本を読んだほうが早いがな。

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:17:06.46 ID:???.net
数学者や研究者でもない、一般人に実数(複素数)は一般教養だから「存在」「実在」
などという妄想にふけるのは馬鹿だ。

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:24:39.86 ID:???.net
>>69
最近は単位や計測の本を漁ってるんだけど
肝心のゲージ原理とプランク長まできっちり言及してる本
見当たらないんだよなあ。

なんか理論物理畑と工学系実務現場の乖離を感じる。

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:28:21.25 ID:???.net
電磁気学の対象の電磁波、要するに光
は可換ゲージ理論のU(1)対称性そのものなので

むしろ

複素数でモノが見えてる。
と言うのが正しいものの言い方なのだが。

73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:34:34.05 ID:???.net
量子力学知らんエーテル爺に、ゲージ理論なんて(ヾノ・ω・`)ムリムリ

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 16:38:53.03 ID:???.net
実数(複素数)が、存在・実在か? などと死ぬまで妄想する奴 −> 馬鹿

実数(複素数)、有理数をケースバイケースで使い分け問題解決する人 −> エリート

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 17:17:55.80 ID:FrmiNffm.net
実数で表現できる数理を、計算の便宜のためだけに複素数で
表現しているケースでは、実在の様相を示すのはムリだろう。
逆に、複素数でなければ表現できないケースを挙げたらいい。

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 17:29:23.50 ID:???.net
>>75
>実在の様相 ?
実在妄想が死ぬまで治らない奴が5ちゃんに集まってるのか
複素数などは数学拡張された多数の数の中の一つに過ぎないのに

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:03:28.71 ID:???.net
量子力学の基礎方程式は複素数が必要不可欠で、無理やり実数化した方程式は実験結果を説明できなかった。

78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:15:01.05 ID:???.net
>>77
複素数で量子力学理論とその実験結果が上手く説明できた訳だね
>>75
>>77 のレスで十分だろう、それ以上何を望む?

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:16:13.77 ID:FrmiNffm.net
>>76
数学と、その応用
もう区別がつかなくなっていますか。お大事に

80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:18:34.80 ID:FrmiNffm.net
>>77
そのケースが最たるものかもしれません。
波動関数が複素数でなければ表現できない、ということでしょうか。
あとは、シロートに分かるような説明だけです。<実在の様相

81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:21:11.53 ID:???.net
虚数が実数の隣にいる。それ以上何を望むというのだろう。(小説のパロディ)

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 18:54:16.88 ID:???.net
>>79
>数学と、その応用
それなら、複素数の応用にすぎないだろが
>実在の様相
とか言う脳がオカシイ奴、病院に池

83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:01:43.39 ID:???.net
電磁気学でも虚数は必須じゃね?

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:11:16.31 ID:???.net
複素数を応用した量子力学によってそれまで謎だらけだった量子現象が説明できることが
誰でもそれを学習できることが素晴らしいと考えるのが正常な脳の人である。

それを複素数の存在とか実在とかの妄想に走る奴の脳は異常としかいえない。

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:18:12.61 ID:???.net
エーテル爺、量子力学わからんからな。

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:22:33.13 ID:???.net
量子論も特殊相対論だと喚くメタジジイに何が分るか

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:26:48.15 ID:???.net
>>86
涙拭きなって、エーテル爺
'`,、('∀`) '`,、

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:29:54.30 ID:???.net
ノイズやポエムが混じるのは玉石混合の世の常というもの。
スルー力が試されていると思いもせぬ石ころが蔓延るもの。

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:29:54.71 ID:???.net
宗教信者の脳は実在的な何かがないと何時でも不安になる。
物理や数学にそれを求めると相対論メタジジイや複素数の実在存在うんぬんの亡者に成り下がる。

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:32:11.60 ID:???.net
>>86
あ、それと正確に書きなよ。
×量子論も特殊相対論
○相対論的場の量子論は特殊相対性理論をメタ理論として構築されている

91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:33:19.89 ID:???.net
5ちゃん物理板に宗教的亡者が多いのは誰もが認める事実だ

92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:36:26.31 ID:???.net
>>90
笑い、それも誰かの説のコピペなのはミエミエ

93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:40:02.75 ID:???.net
>>92
当たり前じゃん、初出から出典書いてんだし。

94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 20:57:12.35 ID:???.net
メタジイイは信仰が相対論だけでは不安で複素数も存在仲間にしたいらしい

95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 21:00:28.99 ID:???.net
>>94
なんのこっちゃ?
病院逝きな、はげ。

96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 22:05:47.33 ID:???.net
昔から数信仰があったが、実在、存在と称してるだけ

97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 23:23:21.45 ID:???.net
なんでもいいけどこのスレ謎だなw

98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/09(日) 23:36:12.24 ID:???.net
魂だろが奇跡だろが運命論だろが鉱石だろが数、数式だろがキチガイ信者がいるのが5ちゃん物理
物理板と恥ずかしく呼べない

99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 00:21:36.56 ID:???.net
曖昧な言語では説明できない物理現象を数学者や理論家が発明した数や数式で
簡潔・数量的に説明してくれる。凡人はありがたく受け取って利用すればいいだけ。

100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 06:17:16.73 ID:???.net
物理学を持ち出さないと、具体的なイメージが湧かない。
そんな数学の概念て、他にあるかな。

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 07:39:56.09 ID:???.net
ユークリッド幾何学のイメージは物理の範疇に近いが、あえてそれを除くく。

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 10:33:54.87 ID:???.net
>>100
簡単なのは素数の概念だ、凡人には 6=3*2 の素因数分解しかできないが
今の数学者には複素数まで分解する素因数分解が真実で、数学の数式自動処理ソフトに応用してる。

逆に、実数の公理(背理法)をすべての数学者が認めてるのではないが「実数の理論がある方が便利である」E.ベル

103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 14:00:37.18 ID:???.net
数学や物理の問題を凡人の知能で苦労して微積分を含む数式処理する作業が
複素数の代数的整数による演算ソフトウェアと同等だと判れば数学・物理学生にはショックだろが今のところ全て可能ではない。

104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 14:41:07.51 ID:???.net
>>102-103
なんもよく知らんくせに
よくもまあ適当なこと上から目線で言えるもんだなあ

105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 17:03:41.03 ID:???.net
>>102
>>100
>簡単なのは素数の概念だ、凡人には 6=3*2 の素因数分解しかできないが
>今の数学者には複素数まで分解する素因数分解が真実で、数学の数式自動処理ソフトに応用してる。

それどの枠組み(集合)で考えるかってだけですよね、Z(Qの整数環)での分解を考える場面で「実は6=2×3ではなくもっと分解できるんだぜー」とか言い出したらただの馬鹿だと思いますけど
ところで複素数全てを考えたらCは体なので素元は0しかないですよね
んでもって、UFDの物理的イメージとは?

106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 17:36:32.37 ID:???.net
>>102-103
知ったかのエーテル爺!'`,、('∀`) '`,、

107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 19:07:34.32 ID:???.net
>>105
虚数iを実数と無関係に使う数学理論の一つの例だ

>ところで複素数全てを考えたら
お前が勝手に変えてるだけ、勝手にやれ

108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 19:17:03.78 ID:???.net
>>100へのレスとしてしゃしゃり出てきたのだから、
「物理学を持ち出さないと、具体的なイメージが湧かない」例としての
説明があるべきだろう

109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 23:18:57.69 ID:???.net
>>105
ゲージスライスBRSTコホモロジーが一番物理学的な同値割りだよなあ。

110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 01:47:05.79 ID:???.net
虚数は実数が存在するのと同じように存在しますし、実数が存在しないのと同じように存在しません

実数は存在するのに虚数は存在しないというのはただの好き嫌いですね

111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 04:56:38.45 ID:???.net
>>63
だからそう言う意味で
「実数が具体的であると「言える」」なら
「複素数も具体的であると「言える」」と
書いてるんだよ、「言える」なら、と

実数も複素数も量表現ツールであり
もっと言えば代数的数も有理数も整数も零も、自然数も量表現ツールでしかない
その量表現ツールの表現体系を学術的に語るのが数学の一部であり
数学を活用するのが物理のみならず自然科学・社会科学

112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 05:00:44.33 ID:???.net
>>48
自然数のみを数と宣うのは数の範疇の個数のみを数と言っているだけに過ぎない
この片手落ちの精神論によりクロネッカーはカントールにパワハラモラハラ風評侵害の限りを尽くした
クロネッカーはカントールの他にも若手数学者の論文を紛失するなどの大悪を成している

113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 07:23:41.76 ID:???.net
>代数的数も有理数も整数も零も、自然数も量表現ツールでしかない

それどころか逆に、記号や記号数式をつかった数学・物理学の人間思考そのものが
代数的整数のような数の演算と等価ともいえる。AIの深層学習は行列演算そのものだ。

将来、人間の数学者や物理学者は必要なくなる可能性もある。

114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 07:27:53.50 ID:???.net
ツールだという論はありきたり。
そこにとどまってたらいいから、
ここをウォッチする資格無し。
「その先」を論じるスレだから。

115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 07:45:07.29 ID:???.net
>>113
整数の無限大の無限大==連続(または直線)という実数概念、それを定義してる人間思考
そのものが代数的整数の様な数の代数演算だとしたら、クロネッカー、ポアンカレ、ブラウアーの
ような数学者による有限で整数的な数学全体の夢が実現されたことになる。

116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 08:10:33.34 ID:???.net
>>115
整数の無限大の無限大==連続(実数または直線)と解釈できるカントールの連続体仮説は
「証明不可能」だと証明されている。従来の実数理論は「証明不可能」ともいえるだろ.

117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 09:08:57.62 ID:???.net
>>116
人為的かつ証明不可能な,数学の連続理論(実数・複素数)を使うと
なぜ多くの物理現象が上手く説明できるか? という最終的な疑問が生まれる。

その答えは著名な物理学の教科書等に記述があるから、凡人はそれを探して調べればよい。
それを理解すれば、数の実在とか存在とかの妄想に走る必要などない。

118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 09:39:26.92 ID:???.net
実数の連続性と連続体仮説は、全然違う話だけどな。

119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 09:44:54.53 ID:???.net
わざとなのか素でやってるのか知らんが的外れな用語や概念の混同しやがるよねコイツ

120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 10:08:06.29 ID:???.net
>>118
連続体仮説が証明できなければ、従来の実数理論の正当性がなくなり一般に格下げになる
のが理解できない、アホ。

121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 10:15:29.60 ID:???.net
>>120
加算濃度と連続体濃度の間に別の濃度が存在すると
従来の実数理論のどのあたりがダメになるのか詳しく

122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 10:19:10.34 ID:???.net
>>120
強制法で使うことができる層の理論まで一般化しないとホモトピー性と連続体仮説の共通項まで辿り着かないぞ。

123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 10:28:05.01 ID:???.net
>>120
ようアホ
連続体仮説は、それを真と仮定しても、偽と仮定しても矛盾が発生しない、公理的集合論上の命題だぞ
これは連続体仮説を、自由に真と仮定しても偽と仮定してもよい、ということで連続体仮説は証明することではない
当然、連続体仮説の真偽は「実数理論の正当性」なんてものには影響しない

そもそも「連続体」、とは可算無限濃度の集合の冪集合の濃度を持つ集合であって、実数の連続性とは無関係

124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:05:53.47 ID:???.net
>>123
>実数の連続性とは無関係
アホ

125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:17:57.11 ID:???.net
実数(理論)が格下げと言うと、自分が今まで信じてた物理も格下げられたと怒る奴が
湧くのは当然だな。

126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:25:20.95 ID:???.net
従来の実数理論のどのあたりがダメになるのか純粋に興味があるので詳しく

127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:31:06.09 ID:???.net
「証明不可能」でも真だと信じ続ければ何も変わらないだけ、個人の自由。

128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:32:33.74 ID:???.net
>>126
誰が「ダメになる」と言ってるのか?

129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:43:58.53 ID:???.net
「実数理論の正当性がなくなり」と言っている。
加算濃度と連続体濃度の間に別の濃度が存在するとなぜそうなるのか、詳しく

130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:50:06.53 ID:???.net
>>129
自分で回答を書いてるだろ
おそらく無数に存在することになる

131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:53:33.15 ID:???.net
無数に存在するとなぜ実数理論の正当性がなくなるのですか?
全然理解できないので詳しく

132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 11:58:37.84 ID:???.net
逆に聞くと、実数理論の正当性のどのあたりで加算濃度と連続体濃度の間に
別の濃度が存在しないことを使っているのですか?

133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 12:00:41.11 ID:???.net
同じような物が無数にあったら、その一つが正しいと誰が言えるか

134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 12:05:55.13 ID:???.net
>>132
意味不明
実数理論は連続体濃度そのまんま使ってるだけだろ

135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 12:17:43.93 ID:???.net
>>124
いや無関係だろ
実数の連続性=完備性は極限の存在に関する性質
連続体仮説は極限云々の話ではなく、NとP(N)の間に異なる濃度が存在するかどうかの話

136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 12:48:37.18 ID:???.net
エーテル爺の馬鹿っぷりに、腹筋崩壊!'`,、('∀`) '`,、

137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 13:25:34.02 ID:???.net
理論が正しいか間違ってるか二元論で議論することには意味がない

138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 13:31:21.35 ID:???.net
>>134
そうですよね。
意味不明なのは、連続体仮説が証明できないと従来の実数理論の正当性がなくなる(>>120)、
という主張であって、当方もその説明を求めているだけです

139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 13:33:45.23 ID:???.net
>>137
正誤を問うているのは連続体仮説そのものではなく
>>120
>連続体仮説が証明できなければ、従来の実数理論の正当性がなくなり
という主張に対してですので、お間違えなきよう。念のため

140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 13:44:29.91 ID:???.net
>>133
その無数のものが全て正しくても問題ない気がするのですが、
なぜそのうちの一つについて正当性がなくなるとまで断言できるのですか?

141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 13:53:03.72 ID:???.net
物理的な正しさとは論理の正確さではなく実験との一致によってのみ与えられるべきだ

142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 14:17:56.00 ID:???.net
>>140
個人の判断能力の問題だ

>その無数のものが全て正しくても問題ない気がする  (真とは限らん)
の様な、気にしないから問題も出てこない奴と

カントールの様に自分が構成した実数論の正当性を補強するため、連続体仮説を提唱して
死ぬまで証明しようとした人の違いだよ。

143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 14:56:31.23 ID:???.net
>>142
さらに実数理論の公理の中には、「拡張禁止の公理」まであるのだからな
曖昧思考が多数の日本人と欧米人の判断能力の違いだろう

144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 15:04:40.20 ID:???.net
>>142
俺に判断能力がなくてわからないからこそ、「連続体仮説が証明できなければ
従来の実数理論の正当性がなくなる」の説明を求めているんだが。
気にしなければ問題ない程度の話なの?

145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 15:06:20.40 ID:???.net
>>141
実験との一致で判断するのであれば、現時点では正当性は失ってないですね。
でも正当性を失うと断言する人がいるから確認しているのです。

146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 15:09:20.35 ID:???.net
>>142
つーか、何で人の問題にすり替えているのですか?
>連続体仮説が証明できなければ、従来の実数理論の正当性がなくなり
という主張の根拠について論じてくださいよ

147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 15:25:05.53 ID:???.net
>>143
>さらに実数理論の公理の中には、「拡張禁止の公理」まであるのだからな

なにそれ
聞いたことも見たことも、ググっても出てこないからその主張を言ってみて

148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 15:31:06.87 ID:???.net
>>147
当たり前だ、馬鹿がググッていちゃもん付けない様に名前を変えてるのだからな
おしまい

149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 16:04:04.94 ID:???.net
連続体仮説は間違ってるって習ったよ。中学教師のパパに。

150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 23:42:51.69 ID:???.net
>>114
言葉もまたツール。但しそのツールに理念の限りを盛り込み切って
意味を洗練させていく事も人間の学術活動と言えなくないか?

151 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 03:38:23.38 ID:???.net
まさにそれが、本スレの主題だろう。

152 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 09:29:51.36 ID:???.net
>>147
実数の一意性のことでしょう。
実数の17つの性質を持つ数学的対象は本質的に実数しかない、ってやつ。

>>148
>ググッていちゃもん付けない様に名前を変えてるのだからな
きちがい

153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 11:18:46.76 ID:???.net
物理つまりAI技術に課せられた究極の目標は、AI数学者・AI物理学者を作り出すことである。

AI機能は「有限整数の論理演算」が基本であり、AIが行列、複素数、四元数・・・を発明し
最終的に実数理論を発明した暁には、従来からの実数理論は「有限整数の論理演算」となる。

実数(連続体濃度)は「有限整数の論理演算」で作られた概念だと証明される。
さらに「ゲーデルの不完全性定理」をAIが自ら証明することで
19世紀(ルーツは古代ギリシャ)からの数学界の大論争はクロネッカー派の勝利となる。

154 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 11:51:13.44 ID:???.net
脱線君(気味)な論調に水をさすようだけど

>実数(連続体濃度)は「有限整数の論理演算」で作られた概念だと証明される。

と何がどうだって言うの?

155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 11:55:19.50 ID:???.net
>>154
お前はただの馬鹿だということだ。

156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:32:31.42 ID:???.net
さらに

>さらに「ゲーデルの不完全性定理」をAIが自ら証明することで
>19世紀(ルーツは古代ギリシャ)からの数学界の大論争はクロネッカー派の勝利となる。

と何がどうだって言うの?ぐぐっても分からない。

157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:37:24.23 ID:???.net
>>153
チャイティンのオメガって知ってる?

158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:49:34.89 ID:???.net
>>157
それも、「有限整数の論理演算」で作られた(実数を使った)概念の一つということになる。

159 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:53:24.04 ID:???.net
コンパクト性って言われて分かる?

160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:54:31.86 ID:???.net
>>159
それも、「有限整数の論理演算」で作られた概念の一つということになる。

161 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 12:58:58.89 ID:???.net
>>159
オウム返し的だと不満だろうから
「有限整数の論理演算」には現在までの全世界の数学者が発見した演算以外の多くの演算
が含まれていると解釈できる。

162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:06:19.65 ID:???.net
現実が有限有界なのはごく当たり前の基本前提だと思うが

163 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:15:49.24 ID:???.net
>>161  続き
人が数えられるくらいの有限個の自然数組でも、組み合わせは(有限仮定)全宇宙の原子数より多いのだからな。

164 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:20:15.91 ID:???.net
じゃあキュービットって言われて分かる?

165 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:22:52.47 ID:???.net
>>164
それも、「有限整数の論理演算」で作られた概念の一つということになる。

166 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:25:50.43 ID:???.net
量子コンピューターの原理理解できないけど上から目線で講釈垂れる奴の実在が証明されたなQED

167 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:26:20.99 ID:???.net
>>164
おまえがコピペ操作で持って来た、有限符号にすぎないということだ。

168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:29:21.21 ID:???.net
>>166
>量子コンピューター・・
おまえがコピペ操作で持って来た、有限符号で上から目線で喚くコピペ馬鹿

169 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:35:38.16 ID:???.net
連続体濃度が「概念」ならば、それから作られる上の濃度は全て「概念」ということだ。

170 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 13:42:35.74 ID:???.net
いろいろな「概念」モデルを使って観測現象が上手く説明できるのだから、物理学と宇宙に感謝すべきだ。

171 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 14:00:37.49 ID:???.net
離散的だけど極めて確率論的な対象だろ
現実の因果と相関は。

172 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 14:02:24.55 ID:???.net
数学と物理学も苦手でコンピューティングの知識すらないのに人工知能マンセーしてもおまえはただの傍観者だろ。
専門家へのリスペクトすらないプロのド素人ってとこだ。

173 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 23:03:32.88 ID:???.net
整数<<実数 のような関係で考えると、自己矛盾するだけ
メタ言語的な推論になると馬鹿には理解できなくなり、貶しレスしか書けない。

>数学と物理学も苦手でコンピューティングの知識すらない
>>172 のような無知丸出しのわめきに何がわかる
自分で論理回路を設計してマイクロコンピュータを作りシリコンチップをつくり
自分でプログラミングすれば >>153のような仮説も言えるようになる。

174 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 23:19:20.59 ID:???.net
うっわw
すげぇバカのくせに生意気だなあ

175 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/12(水) 23:59:33.52 ID:???.net
>>173
エーテル爺、馬鹿すぎ!'`,、('∀`) '`,、
プログラミング経験ないな。

176 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/13(木) 01:04:25.41 ID:???.net
徹夜の勉学とサンプル代1000万円はらう覚悟があればオマエらもすこし利口になれるぞ

177 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/13(木) 01:14:12.91 ID:???.net
>>176
ん? お前、何モンよ?

178 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/13(木) 01:28:52.65 ID:???.net
自宅で倍精度 1780 x 2 (GFLOPS)マシンで物理シミュレーション、良い時代になったもんだ。

179 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/13(木) 08:15:15.50 ID:???.net
あ、有名なあいついるじゃん。シンギュラリちゃんのあいつ。

180 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/13(木) 21:14:17.93 ID:neSlI7Dr.net
このスレの読者(最低限ROM)には、
どれくらいの予備知識(数学、物理)
が求められますか?

181 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/14(金) 00:55:27.08 ID:???.net
小学校を飛び級できるくらい

182 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/14(金) 18:19:31.65 ID:???.net
>>178
パソコンのスペックと使用言語と
単純に倍精度で100万回分数の掛け算させるルーチンプログラムの実行時間教えてくれ。

183 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 09:47:15.33 ID:???.net
神霊学 < 数学・物理学 << 整数演算 << 物理宇宙

184 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 11:36:06.53 ID:???.net
何かの宗教の布教活動なら、別スレ立てて、好き勝手にどうぞ。

185 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 11:41:25.92 ID:???.net
小さい < 大きい

186 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 11:49:42.06 ID:???.net
実数・複素数の存在的理論を最初に創造した数学者の殆どが、敬虔なキリスト教徒かつ
神学校を卒業しかつ父親がキリスト教の牧師である歴史事実は誰も否定できない。
もちろん、神学は存在論の立場である。

187 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 16:15:36.60 ID:???.net
刄モ=−ρ/ε のような符号列を見たとき直ちに方程式解や応用が頭で連想できるのが数学者や物理学者の類であり
2*3 の九九程度しか連想できない程度の連想記憶のキャパシタしかなく誰かに聞くのが「コピペ馬鹿」
である。(コンピュータ記憶素子は基本キャパシタ)20世紀以前ならただの「なぜなぜ馬鹿」であるが
インターネット・情報サーバーの超大容量・超高速の検索機能(連想記憶そのもの)が発明された結果
自分の脳で理解せずネット検索でシッタカする「なぜなぜ馬鹿」ー>「コピペ馬鹿」に進化?した形態といえる。
俺様妄想や宗教的信者より、「謙虚なコピペ馬鹿」のほうが一般人に似合ってる。

188 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/15(土) 18:40:13.86 ID:???.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F07cfUwAAjoc9.jpg     

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/jD083icFu4 
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
      
 数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


189 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/19(水) 01:39:13.67 ID:???.net
>>76
一つのものを半分にしたら?
つまり1÷2は?
数学的には0.5
実在では2

あんたの行ってる事は土人的発想

190 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/19(水) 14:31:11.07 ID:???.net
日本語ができてねぇとか言うレベルでさえねぇ、認識が狂ってるレベルだぞコイツ

被除数・割られる数
除数・割る数


191 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/24(月) 04:04:30.07 ID:Y0Ep/N1J.net
https://twitter.com/kwimkt05

近親相姦虐殺民族ニホンザルヒトモドキゴキブリゴキパクリ戦犯皇族アナル紋ヒトモドキ核弾頭で根絶やしにしろ
(deleted an unsolicited ad)

192 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/26(水) 19:52:15.74 ID:???.net
実在しないから虚なんだろ
人間の脳内に実在するとかいう詭弁は勘弁な

193 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/26(水) 20:05:23.29 ID:???.net
実数でさえ人間の脳内にだけ存在する概念ではないの?

194 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/26(水) 21:02:50.98 ID:DescE4/w.net
名称が悪いだけである意味で実在はしてるだろ。
自然数はもともとあって受け入れられたとして。
割り切れない数の発見で有理数となり。
有理数でも自然数でもない数の発見で実数となり。
解けない2次方程式の発見で複素数となった。
それぞれ、体や環など数の公理は満たしてる。
人間の頭のなか、教科書のなかには存在してるが、
自然界にあるかという点だと
虚分数(有理数)、虚・非有理数、虚・連続数(実数)と命名してもいい。

195 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/26(水) 21:15:23.66 ID:DescE4/w.net
円周率をいくら計算しようがその表示は少数=有理数だが



実数 - Wikipedia

数学における実数は、様々な量の連続的な変化を表す数の体系。
その構成方法に自明でない手続きが含まれるため、実数の空間は数学基礎論の観点からも興味深い性質を持っている。

自然科学における実数の使用

現実には離散的な値をとる量でもその単位があまりに小さい場合には実数による連続的な定式化が用いられる。
たとえば化学における溶液の濃度や経済学における通貨流通量などは微分や積分が可能な関数によって表され、解析されるのが普通である。

一方で、20世紀に入って量子力学において複素数が本質的なものとしてもちいられることや、
物理量が離散的な値をとる(量子化)ことなど、現実世界の現象の記述にいつでも実数が適合しているわけではないことが認識されるようになった。

ベルンハルト・リーマンなど何人かの数学者は、空間における物体の位置を表す数の体系としても、
実数はひとつの近似を提示しているにすぎないのかもしれないという疑念を表明している。

196 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 09:32:48.37 ID:IsSS89Qt.net
>>195
>数学における実数は、様々な量の連続的な変化を表す数の体系。
>その構成方法に自明でない手続きが含まれるため、実数の空間は数学基礎論の観点からも興味深い性質を持っている。

ここの、自明でない手続き、とは何のことだろうか?

197 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 09:52:36.69 ID:???.net
>>196
エーテル爺のような馬鹿頭には理解できない、っていう意味

198 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 11:02:52.76 ID:IsSS89Qt.net
↑こういう透視自慢の暇人には関わらない。

199 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 12:48:50.09 ID:???.net
>>198
ぷっ

200 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 17:47:02.38 ID:???.net
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字をつかう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561624808/

201 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/28(金) 21:59:00.08 ID:QVJfPUE3.net
人類の到達しえた最高峰の学問はわが●●論である。それを学べば虚数の意味は

物理学的に明らかになる。だが左脳文明にしがみつくおサルさんは知らんすりだ。

あいや、知らんふりだ。

202 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/28(金) 22:05:02.30 ID:QVJfPUE3.net
お母ちゃんが初めて東京に出た時、さっそく、買い物籠に入れていた財布をすられた。ったく。

油断も何もありゃしない。左脳文明。

203 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/29(土) 13:45:01.14 ID:OFV5mgv7.net
いま自分が世界Aの原点 O にいるとする。そこから単位1の距離に移動するとする
。初めは世界Aの原点にいたので単位1の距離には全くいなかった。そこでこの現象に対応する保存量は、それとは質的に全く違う世界Bに
全部あり虚数√-1の単位を持っている。それから 単位1の距離に移動を始める。すると世界Aすなわち実軸上で 0<x<1 に増大するが、

その分世界Bでは、0<y<1 ,√-1からy√-1に減る。 Z=x+y√-1 と書いておく。|Z|=1 であるとする。これは実軸の原点とと単位1の間の位置を原
点と目的の位置のみで表した座標である。それで全面的に目的地=単位1に到達すれば虚軸ではy=0であり実軸上ではx=1になる。これはZ
=cosθ+isinθ=EXP(iθ) である。ここでi=√-1である。<br><br>

204 :右脳世界より愛をこめて。:2019/06/29(土) 13:55:48.35 ID:OFV5mgv7.net
この内容が気になる人がもしいれば、人類の到達しえた最高峰の学問はわが●●論を

学びましょう。

205 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/29(土) 15:34:00.95 ID:???.net
>>204
ともかく、
>人類の到達しえた最高峰の学問はわが●●論
を証明してみよう、できるものならな(笑)。
よその適当なスレでよろしく。

206 :中間値論:2019/06/30(日) 00:47:33.08 ID:3GKT7Cpa.net
二値論理というのがある。正しいか間違ってるか。だけ。中間がない。だが中間は

ここで述べられてるのだ。おお中間子論の再来か。世界連邦の湯川先生。万歳!

207 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/30(日) 07:48:14.95 ID:???.net
閾値論は既出

208 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/30(日) 12:42:50.37 ID:???.net
>>196
構成可能じゃないってことさ
構成可能な数は可算個しか構成できないからね
その結果、実数モデルは唯一でない

209 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/30(日) 12:44:41.44 ID:???.net
>>193
その通り

210 :中間値論:2019/07/01(月) 03:53:54.78 ID:4flMhIT9.net
>>205

眠れんから起きたよ。で、●●論は無からすべてを生み出す人類究極の学問だ。

もうこれに到達した人類としては、もし滅ぶことがあっても 思い残すことはあるま

い。ささ、遠慮なく大惨事世界大戦を開始することを許す。

211 :中間値論:2019/07/02(火) 04:37:46.88 ID:XrQJ4Qmt.net
眠れんから起きたよ。昨日と同じだな。寝たのは12時前だったかな。思えば東洋や中

東などわれわれは結局西洋文明の中の勢力争いに利用されてんだよ。でも一方は人類

の側にありもう一方は・・・・。だな。まあ今は西洋が圧倒的に進んでるからな。

東洋や中東アフリカなどは驚くほど遅れてるからな。

212 :中間値論:2019/07/02(火) 20:43:12.15 ID:XrQJ4Qmt.net
電気工学をディラックさんは学んで就職しようとしたら企業が、彼は役に立たない。

ここで仕事をしても出世はまったく望めないだろう。という評価だったと言う。

日本でならそんな彼にも仕事はある。お掃除。あるいは山谷日雇い労働者。なんて心

優しい国だろう。だがさすがいやしくも学問を生み出したイギリスだ。彼の学問上の

才能を見抜いた人が物理学への転向を進めた。これは物理学界の大幸運だった。

方や日本。物理学界のいや世界の学問界の大損失。

213 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/02(火) 21:35:56.32 ID:???.net
何が言いたいんか、推敲が足りないようで。

214 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/02(火) 21:56:14.47 ID:???.net
俺様は今はしがない自宅警備員でしかないが、本当はディラック並に才能ある人材なのだ。
俺様の才能を見出せない日本物理学界は大損をしているぞ。

・・・という、よくある妄想だろ

215 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/02(火) 22:03:28.42 ID:???.net
物理板に日記帳書いてるいつものボケ老人だよ

216 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/02(火) 23:12:10.61 ID:???.net
しかも超マザコン

217 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/03(水) 06:55:50.64 ID:???.net
ちなみに俺はそれなりには仕事できるよ。だから社外の人間からの評価は高いよ
ただ社内からすごく低い特に財閥に関係する企業だとね

218 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/03(水) 10:57:56.01 ID:???.net
脈絡なく誰だよ。いい加減に妄想癖よしてくれよ。

219 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/03(水) 14:12:27.51 ID:???.net
願望で慰める可哀相な人だよ

220 :中間値論:2019/07/03(水) 22:13:21.05 ID:J7VOJl+y.net
わが天才を理解できなかったネアンデルタール人よ。安らかに眠れ。

221 :中間値論:2019/07/04(木) 00:31:11.98 ID:wDrV4euw.net
わしもかつては博士号が欲しいと思ったよ。だが気が付いたんだ。博士号と言うのは

独創創造的な研究したものに与えられるんだよね。つまり凡人が天才もどきの独創的

研究したものに与えられるのだ。じゃあなんで本家のわが天才が博士号をもらいたい

と言うのは天才として恥ずべき行為じゃないかと。

222 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/04(木) 00:33:57.80 ID:wDrV4euw.net
せめて凡人どもも学問を天才並みに研究してると言う世間に対する言い訳だな。

223 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/04(木) 00:43:35.27 ID:wDrV4euw.net
いいかな、学問はある意味の芸術なんだよ。凡人の出る幕なんかないんだよ。まあ風呂屋の

壁の絵かき、それも早く正確にゴッホやレオナルド・ダヴィンチの絵を描く秀才じゃないんだよ。

これは大量生産で金になる。だがレオナルド・ダヴィンチはいつまでもモナリザを描き続けた。

儲かるわけないだろ。だがな、そういう時代はとっくの昔に過ぎてんだよ。一般大衆よ目覚めよ。

224 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/04(木) 00:52:17.45 ID:wDrV4euw.net
学問芸術は両刃の剣だ。民衆の自分たちの側に付けておかないと権力に利用されその科学力で

一般大衆をさらに収奪しようと狙ってるのが分からんか。アホ。

225 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/04(木) 06:42:59.50 ID:???.net
だから何言ってるかワカラン御託はいいつってんのが、分からん?
推敲が足らんのか、そもそも論理が足らんのか、知らんけど。

226 :中間値論:2019/07/04(木) 09:35:48.27 ID:wDrV4euw.net
おはよ。

ゴッホは独学で独自の絵の境地を切り開いた。が画商に就職して店員をやったら

お客に「この絵は良くない。あの絵は良い」と進めるのでこれじゃ商売にならんと

やめさせられたという。わしもてっきりあのリケンが学問の研究所だと思ってこんな

研究の仕方は良くないと言っていたらリケンの研究員から嫌がられて、・・ここは研

究所じゃないって言われたよ。工場なんだな。

227 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/05(金) 13:51:10.69 ID:???.net
偉そうにしたいだけのアホ

228 :中間値論:2019/07/05(金) 20:11:12.03 ID:o0WFCQod.net
  ↑ネアンデルタール人は滅びたと言う。言葉が不自由で言葉が自由に喋れた

クロマニヨン人との生存競争に敗れたのだろう。現代、学問と言う大自然と対話の

出来る言語をないがしろにし目先の利益にひた走るアホのネアンデルタール人は誰

だ。

229 :中間値論:2019/07/06(土) 13:46:19.05 ID:E3MwBvx8.net
負の温度と言うのを聞いたことがあるかな。これはそのままでは無限大の高温より

高い温度になってしまうのだ。だがら有限の自由度例えばスピンなどで意味があると

言われてる。だがなわしは宇宙の果ては有限であるから、それを超えたさらなる向こ

うは負の世界なのだよ。で宇宙は全体で無だと言うのはどうかな。

230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/06(土) 13:49:18.61 ID:E3MwBvx8.net
わしは今SF童話作家の通信教育を受講しちょる。これを題材にSF小説を書こうかのう。

その本を皆さんが買ってくれれば儲かりまっせ。

231 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/06(土) 13:58:53.35 ID:E3MwBvx8.net
宇宙の初めに時間があった。時間はエネルギーなど無いから無なのだ。無がプラス・マイナスの

時間に分裂した。われわれはその一方のまあプラスの時間にいるのだ。そして現在は時間の

保存してる空間に在る。空間は進も戻るも自由だが時間は進むだけだ。

232 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/06(土) 14:08:28.10 ID:E3MwBvx8.net
これは2次元平面は3次元空間から見れば裏と表があるのが分かると言うのと同じだ。現在は

その平面のプラスの面しか見えん。時間の進む向きだ。だが未来に進んで3次元になった。がそれが

現在だ。今までの平面の表と裏は空間になったのだ。空間の中なら進むも戻るも自由だ。

233 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/06(土) 17:30:46.77 ID:???.net
二次元平面に表裏あったら三次元ですよ
裏は表で表は裏

234 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/06(土) 17:41:48.48 ID:???.net
わざわざ「余計に」改行して行間をつけてみせる、
その心理は如何に?
「自信が無いが読んでくれ、分かるだろ?」って
とこか。

235 :中間値論:2019/07/06(土) 17:44:35.67 ID:E3MwBvx8.net
無題 投稿者:ぼく 投稿日:2019/07/06(Sat) 17:40

さらにその空間の中でエネルギーのプラスマイナスの分割が起きた。これは空間が生

じると同時に生じてプラスの時間はプラスのエネルギー、マイナスの時間はマイナス

のエネルギーに分かれたんだな。行ったり来たりの空間が生まれて初めてエネルギー

が生じたのだ。つまり行った(+)ら戻る(-)の関係、貸し借りの関係だ。これがエネ

ルギーの本質だ。
http://http

236 :中間値論:2019/07/06(土) 20:04:20.32 ID:E3MwBvx8.net
>>233

だが未来に進んで3次元になった。がそれが 現在だ。

を訂正します。

・・・だが未来に進んで3次元になった。がそれが 過去になった現在だ。

今までの平面の表と裏は空間になったのだ。空間の中なら進むも戻るも自由だ。


n次元空間でもn‐1次元は超平面と数学では言う。さて、光だが・・・・

237 :中間値論:2019/07/06(土) 22:24:48.16 ID:E3MwBvx8.net
無からプラスの存在とマイナスの存在が生まれた。という思考上の座標系でこの

あるがままの宇宙を解析するのだ。その場合、作用は存在が無に戻るための借りなの

だ。借りを返す行為が作用だ。空間は作用が行われる場だがこれは三つの要素が必要

だ。初めの状態と作用状態と作用を受けた後の変化の状態だ。この三つが変数となっ

て空間は3次元なのだよ。それに一方通行の時間だな。ただし時間は未来を向いてる

ので虚数単位になる。

238 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/08(月) 13:04:55.35 ID:???.net
ここを巣にしたんなら外に出るなよ

239 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/11(木) 20:46:32.10 ID:Qo4HGndb.net
マイナスの数が考えられた時、そんな数があるわけないだろ、と大いに問題になったと言う。

マイナス3のリンゴってなんだ。そんなのどこにもないだろう。と言う訳だ。確かにそんなリンゴは無い。

だが今はそれはまあ借金に対応する数だと理解されてる。同じく、虚数だが、これはわが●●論では

ここ(実数)から見たら質的に異なった世界(虚数)なのだ。

わしはこのことを数学学会に発表したいのだが、なんせ学会費払えそうにない。誰か無償のお布施を日本の

数学会のためにお願いします。

240 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/11(木) 20:52:50.17 ID:Qo4HGndb.net
宇宙の悪魔を恐れては我が国の学問の発展はあり得ません。

241 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/11(木) 22:13:49.41 ID:0BppE/Vl.net
httpstwitter.com/nekokumicho/status/202792827208478720

犯罪者穢れジャップ反社ヒトモドキ害虫ゴキブリ組長を打ち首死刑に

242 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/12(金) 20:07:28.58 ID:ZHZAjyJ3.net
「ご冗談でしょうファインマンさん」の2章の「猫の地図」の中での
レンガの中身は実在するか?の議論を読むとわかる。

243 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/12(金) 20:19:05.53 ID:H3Hayj3V.net
それ使うことでシンプルに記述できる物理現象あるなら
それがその概念の実在として対応を付けたらいいんじゃないの
初歩的には電気回路とか

あと数学的には90度回転行列と同じなんだからそれと対応付けてもいい

244 :中間値論:2019/07/12(金) 21:51:52.59 ID:UykVyXRm.net
電気回路で蓄えられるエネルギーのコイルやコンデンサーは実際にエネルギーを

消費する抵抗に対して虚数の単位で表わされる。

245 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 05:39:04.95 ID:???.net
ベクトルだと掛け算が内積外積になるが複素ベクトルだと大きさを変えた位相角変換になる
それを利用して保存しながら位相を変えるポテンシャルを表しているだけ

246 :中間値論:2019/07/13(土) 10:59:23.32 ID:lnksY4ge.net
消費するとは実際に作用してることを意味してるのだ。だから実数なのだ。だが

世界が違うと作用しあわない。虚数なのだ。で実数部分と虚数部分の量の全体は保存

の関係にある。

 量子力学でいろいな可能性の確率の混じった状態が観測するといきなりその状態だ

け確率が100%になるのはおかしい。と言う訳だが、数学上の解釈として、未来は

いろいろな可能性があった。しかしその一つが実現したらその実現した時から過去を

見たら100%それが実現してるような因果関係で結ばれてるのだ。実現していない

関係は虚数で結ばれてる。実現するには最低の量がありその量に達して実現する。量

子単位だ。あとはその何倍かだな。まあ Z=cosθ+isinθ としたら実数部の

cosθが単位1の時に実現するのだ。未来はいろいろな可能性があった。しかしその一

つが実現したらその実現した時から過去を見たら100%それが実現してるような因

果関係で結ばれてる。という発想はわしが中学の特に考えていたよ。

247 :中間値論:2019/07/13(土) 13:36:24.11 ID:lnksY4ge.net
[284] 無題 投稿者:ぼく 投稿日:2019/07/13(Sat) 13:33

cos(px/h')=1 の場合、px/h'=2πnとなるな。すると

px=h'2πn=hn となり、∫pdx=nh ボーアの量子条件をほうふ

つさせるがな。

248 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 13:59:22.08 ID:???.net
数信仰の信者は古代人現代人に関係なく湧いてでてくる、情報は増えてもヒトは進化してない証拠だな

249 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 14:02:15.10 ID:???.net
へ天皇信仰が優れた形とでも

250 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 14:52:53.18 ID:???.net
日本の天皇制は基地外大統領や殺し屋独裁者の支配より優れた社会制度で合理的かつ経済的
同様に人間が作った数学と数は合理的かつ経済的。

251 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 15:13:06.22 ID:???.net
>>250
なら勝手に死ねよ

252 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 15:20:36.67 ID:???.net
>>250
でも日本国の天皇制はありと思うわ。
財閥と癒着しなければ

253 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 15:21:03.58 ID:???.net
大日本帝国なら死ぬと思う

254 :中間値論:2019/07/13(土) 17:05:29.67 ID:lnksY4ge.net
過去を見たら100%それが実現してるような因

果関係で結ばれてる。という発想はわしが中学の特に考えていたよ。

これはだな、数学の時間、ぼーっと空想してて、今あそこを行く、かほかの道を行こ

うか。しかしどの道を通ても通った後ではそこを当然通ったことになるのだろう。

ってな。ごめんなさい。当時の数学の美人の先生。わしはその先生のお気に入りの

生徒でね。もっともクラスのどんな美人にもモテたけどね。この劣等生のわしが。で

も天才のオーラがきっと光り輝いていたんだな。しかしそれがイガラシ族には気に入

らないのだ。

255 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 17:17:38.19 ID:lnksY4ge.net
高校の時は2年になったら急に数学のテストの点が良くなかった。クラスの担任の数学の先生は

みんなに、「こんな問題集解くのなんか教えたくないんだ。君たちはこの数式が美しいとは思わないか」

なんて言ってたよ。今から思えば、あったりまえだよな。

256 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 17:18:21.64 ID:lnksY4ge.net
あほ。

257 :中間値論:2019/07/13(土) 22:47:23.67 ID:lnksY4ge.net
わしは●●論新物理学でだな、素因子論 を発表すべく準備を開始してるのだ。これ

は、超弦理論に代わる大理論になるであろう。

258 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 22:50:12.78 ID:lnksY4ge.net
日本では微積分や量子論、相対論などその分野の基礎原理を生み出してこなかった。だが

今我が●●論研究所はその基礎原理を生み出したのだ。

259 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 22:51:55.27 ID:lnksY4ge.net
ささ、皆さんの無償のお布施をお願いします。

260 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 22:55:04.81 ID:???.net
はよはよ、発表はよ。。。(スルーされて終わりのショーをはよ)

261 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/13(土) 23:24:33.27 ID:lnksY4ge.net
それが●●論の原理だ。いわゆるあらゆる学問の基礎に横たわる万有方程式だ。これで

人類はその到達の頂上に達したと言える。従ってこれから万が一にも人類が滅ぶことがあっても

思い残すことはあるまい。

262 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 00:05:40.81 ID:WhI7/fpQ.net
今は固体の場の量子論上下 ハーケン著 吉岡書店 も読んでるが、というのは、今の確立された

素粒子物理学の標準理論によれば真空は格子のようなもんだと言う。それで超電導状態だと言う。

そこで質量も生じる。またファインマン物理でもそういう格子を無限に小さくして考えてるのでね。

具体性があっていいよね。そうそう、物性論における場の量子論 永長直人著 岩波書店。これも良い。

ただし抽象的だが。何も物性論をやろうと言うのではないが、素粒子の場の量理論は分厚い本でわしは

コンデンサーの原理が知りたいんでそれを設計したいんじゃないからね。でも問題集は演習場の量子論

基礎から学びたい人のために 柏太郎著 サイエンス社をしっかりやるのだ。

263 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 00:43:28.32 ID:???.net
どうしたらここまで読みづらい文章がかけるんだ

264 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 06:58:44.06 ID:???.net
ジブン自身に向かっていいきかせているんだろう。
そのフワフワした支離滅裂な内容はおいといても、
文章が人に読んでもらうものになってない、ことに
気が付いてもいないっぽい。多分死ぬまでそうか。

265 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 09:19:20.75 ID:???.net
所詮商売に過ぎん売文業者も大概だがな。

266 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 11:45:12.29 ID:???.net
需要がある業者の方がマシ

267 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 19:04:16.48 ID:???.net
自費出版業界が食い物にするタイプの
エゴが無駄に出来上がっちゃった老人の部類だろ。

268 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 05:17:27.19 ID:UXRY4sxZ.net
>>コンデンサーの原理が知りたいんでそれを設計したいんじゃないからね。

これは、たとえ話で、コンデンサーの原理が分かれば、その先に進む原理の研究者と

そこにとどまっていろいろなコンデンサーの種類や仕組みを知って設計者になる技術者

とは学び方が違うといいたいんだ。

269 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 05:24:27.19 ID:UXRY4sxZ.net
日本では当然技術者向け教育(社員教育)なんだよ。わしが向くわけないじゃろ。劣等生でいいんだよ。

だがなそういうわしの才能を見抜いた彼女達はたいしたもんだとは思わんか。イガラシ・アベクン。

270 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 05:29:45.52 ID:UXRY4sxZ.net
当然お母ちゃんも見抜いていたよ。だから言っていたんだ。昔わしが書いた論文見せて

これだけの事をかけるのに、もっとしっかりしなさい。って言ってたよ。でもそのうち必要もない

高血圧の薬を飲み続けてボケてきたんだよ。ったく。

271 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 05:34:29.25 ID:UXRY4sxZ.net
高血圧の薬って心臓を弱めて血圧を下げるんだってな。お母ちゃんが心房細動とかボケが出てるとか

よう言うよ。いったいなにやってるんだろうねえ。

272 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 05:44:34.72 ID:UXRY4sxZ.net
●●論の原理はほぼ完成を見た。いわゆるあらゆる学問の基礎に横たわる万有方程式だ。これで

人類はその到達の頂上に達したと言える。従ってこれから万が一にも人類が滅ぶことがあっても

思い残すことはあるまい。 心置きなく第三次世界大戦を許可する。

273 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 17:23:15.54 ID:???.net
妄想で自慢するしかないって惨めやなー

274 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 17:28:32.05 ID:???.net
発達障害を対処せず放置して老人になった結果がこれ
コンテキストが全く理解出来ないから、学問板に日記を書いてしまって
それが間違ってることを少しも自覚できない

275 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 18:59:23.41 ID:???.net
発達障害とか他人のガキを決めつけるの上手そうな教員あがりもおかしいの結構いそうだがな。

276 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 22:51:26.85 ID:6EuPMGL4.net
https://twitter.com/Fascist_n

奇形ニホンザルヒトモドキゴキブリを焼却処分
(deleted an unsolicited ad)

277 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 22:51:27.17 ID:6EuPMGL4.net
https://twitter.com/Fascist_n

奇形ニホンザルヒトモドキゴキブリを焼却処分
(deleted an unsolicited ad)

278 :中間値論:2019/07/19(金) 22:13:23.40 ID:TFTp4L7K.net
わしを日本のニュートン・ライプニッツと読んでも良いんだよ。ライプニッツは

記号計算で万学を論じる事が出来る夢を描いた。彼は単子論で、単子は独立ではある

が予定調和で関係してる。つまりわが素因子論と同じ考えをもち、わが万有方程式

の夢も持っていた。が我が●●論には達しえなかった。ニュートンは微積分学を編

み出し新しい物理学の基礎を築いた。わしも万学の祖●●論を編み出し新物理学を建

設中なのじゃ。

279 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/19(金) 22:15:25.49 ID:TFTp4L7K.net
天国のお母ちゃん。やったるで。

280 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/19(金) 22:24:53.75 ID:TFTp4L7K.net
我が●●論には達しえなかったと言う意味では、資本論のマルクスもそうだ。

281 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/23(火) 23:29:51.71 ID:CdaSjc6H.net
その新物理学の成果はわが「素因子論」である。これは時間が意味を持つのは何故かと言う


誰も考えなかったわが天才的な疑問から始まった。ここの時間とあそこの時間と同じ。アインシュタインは

同じ時計を想像し同時と言う意味を与えた。しかし本質的に同じ時間なのだと言う意味は何を言意味するのか。

そこにある存在はここにある存在と同じ素因子の集合から出来てるということなのじゃ。かつ以前は同じ起源を持って

いるということじゃな。

282 :中間値論:2019/07/23(火) 23:44:19.53 ID:CdaSjc6H.net
言っておくが素因子の発想はわしが高校の時じゃ。そうそう、ピタゴラスの定理知ら

ないで、いいかね、知らないでピタゴラスの定理を比例の考えで・・だが計算間違い

してた。がやり方は正しかったんだ。アインシュタインは答えを知って自力で公式

を導いたと言うが。ここがわしとアインシュタインの能力の差だな。だがそれは今で

は我が●●論の違う表現の合成表現になったが。」

283 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/23(火) 23:48:39.96 ID:CdaSjc6H.net
まあ、素因子論に乞うご期待。邪魔しないでね。

284 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/23(火) 23:50:09.73 ID:CdaSjc6H.net
天国のお母ちゃん。やったるで

285 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/24(水) 00:39:45.59 ID:MgTDem4+.net
言っておくが、アインシュタインはわしのライバルではあってもいちばん尊敬してる

ことには変わりがない。まあチミたちは松下幸之助やビルゲイツのような巨万の富を

築いた者を尊敬するように。まあ世界が違うんだよ。何回も耳にイヤリングをつける

ほどに言って聞かせてんだが。

286 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/24(水) 13:28:28.72 ID:???.net
妄想で自慢するしかないって惨めやな

287 :中間値論:2019/07/24(水) 23:08:38.57 ID:MgTDem4+.net
良いかな、凡人たちよ。よくお聞き。それを知っていないのと、知ってやったのとは

雲泥の差があるんじゃよ。まあ高尾山とエベレスト山ほどの差と言ってよい。

288 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/24(水) 23:11:48.86 ID:MgTDem4+.net
それを知らないでやったのは、なんでやったのかという理由がある。そこにある法則を感じたんだ。

凡人君分かるかな。

289 :中間値論:2019/07/24(水) 23:15:46.08 ID:MgTDem4+.net
いつになったらそれが分かるんだろうねエ。人類が亡びてからか。

290 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/25(木) 13:28:14.65 ID:???.net
妄想で自慢するしかないって惨めやな

291 :中間値論:2019/07/26(金) 23:19:40.27 ID:IvHoMgvy.net
中学では1年の時風船の動きを見てあらゆるものに引力があるんじゃないかって

思ったよ。万有引力の存在に気が付いたんだ。でもこれは単なる想像だが、もし万有

引力が知られていなかったら、いずれ、わしは自分が証明したことになったな。

高校の時は慣性の法則がなんであり得るのか。中学の時にテレビの理科の実験で知っ

てはいたが不思議だった。を考えて数学的帰納法の着想を得た。ネアンデルタール人

たちよ。

292 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/26(金) 23:32:28.68 ID:IvHoMgvy.net
しかしさらに、考察を進めて、慣性の法則を見てる者は物体が刻々と動いていく。その表現は

それを観測してる者にとって変わっていくではないか。だがらその反として重力があるんじゃないかって

思ったんだが。つまり完全な慣性の法則は観測者がいる限りありえない。まあこれも高校の時な。

量子力学的とは思わんか。まあ高校の時は受験勉強なんか馬鹿らしくってやらずこんなことばかり

考えていたよ。その中にはバカらしい想像もあったが無駄だったとは思わん。むしろあほらしい

受験に明け暮れしていた秀才君たちよ。いまの日本どうしてくれるんだよ。

293 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 02:49:25.53 ID:???.net
御託ばかり並べて何も進展させられない中間値論者

ってか中間値論って理学界で既出だろ、閾値論って呼び名で
いつになったら過去に学ぶのかな、この御託爺は?

294 :中間値論:2019/07/27(土) 10:54:53.10 ID:Z6MrJxzb.net
そういう「既出だろ」というの大学のセンセからよく聞かされたよ。

そういうように学生の独創の芽を摘むような行為はイイのかねエ。まあ

「過去に学ぶのかな」と言って、中国の論語でもお勉強するんですな。

295 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 10:59:58.94 ID:Z6MrJxzb.net
小学校の時はいくら100点満点でも(チミたちはそれが好きだろ)、俺は気に入らないと2年間も

続けて通信簿3(普通)にして出る杭は打つとばかりに自信の芽を摘む。ったく執念深いイガラシ。

まあ日本がこうなったのも当然でしょうな。わしのせいじゃないで。

296 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 11:05:35.78 ID:Z6MrJxzb.net
どうせ反省も無いだろうし。でもわかる人はいるとは思うよ。なんせ、自分の独創的な思想もないただの評論家・技術者程度なのに

哲学者。これが日本の学問全体の程度の低さを示してるんだよ。わしは日本の学問界を心配して言ってるんだよ。

297 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 11:09:49.94 ID:Z6MrJxzb.net
リケンの大河内博士は天国で嘆いてるでしょう。

298 :中間値論:2019/07/27(土) 12:19:06.82 ID:Z6MrJxzb.net
わしがかつて聞いた話では、戦車の無限軌道(キャタピラ)のアイデアは日本人の

発案だったとか。それを陸軍に持って行ったら、相手にされなかったとか。よく聞く

「お前が?」といってお前ごときがそんな考えやめよ、というんだろうねエ。しかし

これを聞いたイギリスのそれが、そのアイデアを持って行って、イギリスで実用化さ

れたとか。もしそうなら日本人の何がそうさせてるんだろうねエ。そういう話はよく

聞くよ。イガラシ君。

こういう気質は変えないと。ダメだね。

299 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 12:54:26.95 ID:???.net
妄想で自慢するしかないって惨めやな

300 :中間値論:2019/07/27(土) 17:06:27.36 ID:Z6MrJxzb.net
日本人は官尊民卑という体制依存が強く、これは徳川260年の封建制度によって

水戸黄門精神が骨の髄まで染み渡ってるんだろうな。個人の個性より出来上がってる

体制に依存したいと言う。体制側に付いて助さん格さんになりひかえおろうと言って

自分は黄門様の側の人間であるぞ。優秀だろうって言いたいんだろうな。黄門様もよ

しよしと微笑む。でいつまでも変わらずおサルのかご屋だホイサッサ。もう宇宙時代

世界連邦だと言うのに。

301 :中間値論:2019/07/27(土) 23:28:29.66 ID:Z6MrJxzb.net
重いものが落下する。当たり前だと思ってる。がニュートンはそこに疑問を感じた。

わしも、まあ、(静止してる)あそことここが同じ時間を刻む。当たり前だと思って

いる。がニュートンと並ぶ天才のわしはそこに疑問を感じた。分かったかね。凡人

君。

302 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/27(土) 23:45:21.29 ID:???.net
公表したら明らかに、かんぷなきまでに叩きのめされる。
だからってさ、出し惜しみどころか、小出しどころか、
思わせぶりに終始して人生を終わる、って、どんな気分?

303 :中間値論:2019/07/28(日) 00:36:07.00 ID:XoPJros9.net
まあ、(静止してる)あそことここが同じ時間を刻む。当たり前だと思って

いる。がニュートンと並ぶ天才のわしはそこに疑問を感じた。


これはだけで十分じゃないの。

304 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/28(日) 00:41:21.46 ID:XoPJros9.net
 まあ、学会費出してくれたら、虚数の意味について、 も発表したいな。他にもあるが、まあ

わが素因子論はまだ建設中です。

305 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/28(日) 09:22:14.09 ID:???.net
くそガキの癖に爺みたいな言葉遣いを多用している所は虚栄心に他ならない

306 :中間値論:2019/07/28(日) 11:15:05.00 ID:XoPJros9.net
>学会費出してくれたら, とか、授業料は無料とか、


これは我々は人類の一員なんだと言う同志愛の意味だな。歌にもあるじゃないか。

愛は全てに勝る。

外人にも授業料無料の国もある。進んでいるんだよ。

307 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/28(日) 11:58:08.81 ID:???.net
ガキじゃないよ
本物の老人
千葉のボロ団地に住んでる

308 :中間値論:2019/07/28(日) 20:18:27.21 ID:XoPJros9.net
ヨーロッパでは授業料無料。だから学問上のお勉強のやり直しが出来てなお、

学問の世界で活躍の場はいくらでもあるだろう。わし位の天才になると。なんせ英

語、ドイツ語、フランス語なんて兄弟語だしそれで論文は世界で通てしまう。一方

我がニッポン、A株式会社国の下請け会社国として儲けることに必死だ。学問の世界

なんて無いのと同じだ。まあ、商売の才能があればそう悪い所でもないんだろうが

学問のわしには・・・。だがな国と言うのはいろいろな人がいてそういう人の集まり

であって商売人だけの商売国家じゃないんだが。

309 :中間値論:2019/07/28(日) 22:38:49.42 ID:XoPJros9.net
やっと太陽熱温水器のおおよそは出来た。温水を出すパイプの取り組手の穴を

開けるのに苦労した。でも3000円位のドリル買えばすぐ出来たが、これだけのために

買うなんてもったいない。金欠病がもっと重症になってしまうが。さてこれから

明日は仕事は無いからゆとりをもって、我が●●論の素因子論の建設をやろう。が

まず●●論解析力学を建設しよう。

310 :中間値論:2019/07/29(月) 02:27:01.42 ID:0ZnfTpI3.net
ああ、いい湯だった。中で対訳版日本小史読んでるが単語で苦労する。中で辞書引き

引き。お風呂で英語のお勉強するとは思わなかった。前に速読用英文の日本小史を

読んだがこちらはそれを簡略化して英文も優しかった。で、秀吉は何と、当時の中国

の明王朝を征服する為にまず朝鮮を征服しようと15万人の兵を送ったとか。凄いね

エ。日本人は好戦的なんだ。知らなんだ。大体従順なのはそれを認めてるからなん

だ。だから自分がトップに立ったら絶服従を要求するワン。忠犬ハチ公。怖いねエ。

相手の権利など無視。人間爆弾。

311 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 02:34:24.13 ID:0ZnfTpI3.net
秀吉は百姓の出なのに武士以外は刀・武器を持ってはならんと定めて士農工商という

身分階層の下地を作った。ワン、ワン。

312 :中間値論:2019/07/29(月) 02:58:32.18 ID:0ZnfTpI3.net
中国・朝鮮から多くを学んでおいて、ったく。支配者はどういう世界に住んでるんだ

ろうか。また中国が当時は巨大な大国であると知っていたと思うが。権力者の世界観

は天才のわしにはわからん。お母ちゃん。

313 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 03:22:30.57 ID:0ZnfTpI3.net
それに従う凡人大衆は自分に基準が無いから、ひどい目に合ってもうこうはなりたくないと

経験して成長して行くしかない。。でも世界最終戦争の後に成長してもねエ。放射能の蔓延する

地獄の世界でねエ。

314 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 09:28:54.76 ID:0ZnfTpI3.net
わかった。資本主義国家は巨大なテキヤ社会なんだ。

315 :中間値論:2019/07/29(月) 09:41:37.28 ID:0ZnfTpI3.net
>加入するときには「親分が親を殺せと行ったら殺せるか」などと訊かれるという。
親分には絶対服従のしきたり。それは、血よりも濃い信頼関係の構築がテキヤ稼業に
とって必須だからだ。メンバーでお金を出し合う積立金制度もあるというから、相互
扶助の意識も高い。風来坊のイメージとは裏腹に、確固たる社会が存在していること
が分かる。


この世に生まれてきて、この社会が信頼できると安心感を与えてくれたのが、自分

の親だよ。その親を殺せるかだって。殺人を持ち込んでる段階ですでにテキヤは反社

会的だ。EUでは死刑のある国は加入できない。

316 :中間値論:2019/07/29(月) 09:52:17.95 ID:0ZnfTpI3.net
以前、銭ゲバ という漫画があった。極端な貧しさから母がその子を火に入れて

焼いて食おうとしたと言う。でもその母は、自分のしようとしてることに気が付いて

止めたが気が狂ってしまった。その子は銭ゲバとして恐るべき商人に成長して行く。

という漫画だったと思う。

317 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 09:58:02.26 ID:0ZnfTpI3.net
今の 銭ゲバ はあまりにひどいので違うストーリーになってるようだが。

318 :中間値論:2019/07/29(月) 11:48:48.43 ID:0ZnfTpI3.net
https://www.youtube.com/watch?v=HrFgXWoOAQU

蒲田合板工場だって。

319 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 11:58:25.98 ID:0ZnfTpI3.net
中学の3年の時、わしにもテキヤ息子の友人がいたよ。でもテキヤの息子だと知っていたわけでは無いが

小学校から同じクラスだったのでね。良い奴だった。が彼が言うには「このクラスの80%以上は頭がおかしくなってるんだよ」

と言った。そんなこと考えたことなかったよ。でもテキヤにはそういう話が入ってくるんだな。

320 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 12:16:57.61 ID:0ZnfTpI3.net
風太郎は銭ゲバか。わしは学問の天才だ。この方が良いだろう。他人を不幸にはしないからな。

ああ大学の彼は何々ずら。と言っていたな。カネの力で大学に入ってもそれも実力の内だと言っていた。

大學は金儲けの力を磨くところだと思ってるんだな。

321 :中間値論:2019/07/29(月) 20:11:15.36 ID:0ZnfTpI3.net
貧乏人の気持ちはよ〜く分かってるよ。ささ、人間爆弾だよ。

322 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 20:19:52.81 ID:0ZnfTpI3.net
親父に、大学に金で入ってもそれも実力の内だぞ。と言ってたよといったら、少し考えて

いやそうじゃないって言った。少し考えて。親父はまだまともな考えだったんだな。自●党じゃなかったしな。

病院か。わっはっは。

323 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 20:25:05.45 ID:0ZnfTpI3.net
病院か。わっはっは

324 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 20:26:01.84 ID:0ZnfTpI3.net
世界の天才を舐めるなよ。

325 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/30(火) 09:23:12.96 ID:???.net
俺の親父は俺を出汁に大叔父から大学の学費として融通された金を、銀行さえ騙す手を使い丸々無心
当然、無入金の俺は除籍。一年目にして俺に目を掛けていた教授は落胆涙目

所詮この世は弱肉強食、弱い者が死に、強い者が生きる
人間界である前に自然界。人間社会の善悪理想綺麗事は建前であり、飽く迄も力が根本であり続ける
大多数の人間の世界善良化の思想願望も、極少数の人間の軍事力経済力利益覇権の食い物にされるのだ

326 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/30(火) 09:29:12.74 ID:???.net
従来野党は全て売国派
新興野党は御覧の通り物の見事にハイエナ公約
与党第二は血筋乗っ取り本願
与党第一は唯一日本主義ながら日本庶民隷属支配思想に関しては最大主犯にして最大実行現行犯

所詮この世は自然界、人間界の善悪理想綺麗事は建前で終わる修羅の世界にも満たぬ畜生界

327 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/30(火) 17:57:08.30 ID:???.net
今の日本は職業選択が自由で働けば食っていけるし補助制度もある
地球の90%の人間にはそれが無い日本に生まれた確率を有難く思うのだな

328 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/30(火) 20:29:38.09 ID:???.net
人格と文体が変わった同一人物のカキコかな?

329 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/31(水) 06:12:59.63 ID:???.net
>>324=>>325=俺だが妄想論爺とは別人

330 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/02(金) 14:35:35.93 ID:???.net
嫌なら日本から出ていけ誰も止めない

331 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/03(土) 22:59:34.67 ID:dctPQtdB.net
https://www.youtube.com/watch?v=6NB9-1CmHBA

あ、はっは。

332 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 04:05:38.84 ID:PZnzoXmv.net
https://www.youtube.com/watch?v=zyiJoHN92mA

だれに今の日本の学問のあり方の文句を言ったらいいんだろうか。

今の株式会社日本国政府にか。エリートの御用学者にか。まあせいぜい5ちゃんねる

に書くんだよ。その方がわしも気楽だ。●●論新物理学が完成するその日まで。

333 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 10:30:03.23 ID:???.net
ここはおまえの日記帳か?スレタイをよく読め。

334 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 10:35:31.47 ID:???.net
>>332
御託はいいから早く完成させろや無職が
って言うか論文を物理学学会に受け入れて貰えるだけの数学書式記述能力がお前に有るのか?

335 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 16:03:59.78 ID:PZnzoXmv.net
あのイガラシはわしが小学校6年のとき、クラブ活動で「発明クラブ」を選択したら

そこには行かせないで、創作クラブに入れた。何か発明で評判にでもなったら、理科

100点満点でも2年間も通信簿3という悪行がばれて学校にいられなくなるからな。

つまり、これが日本人代表なんだな。イガラシ産業が良ければ日本の産業界はダメで

も良いんだよ。発明は産業界全体の発展の為に特許があるんだがな。

336 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 16:05:51.09 ID:PZnzoXmv.net
まあ創作クラブのおかげかSF小説書く趣味が出来たよ。

337 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 16:12:01.16 ID:PZnzoXmv.net
まあ中国も韓国もそうみたいだ。つまり国のことはお上に任せろ。ってな。自分たちで自分の国を

作って行くんだって気負いが全くないように餌付けされてんだな。わんわん。お手! でも自分の事は

しっかりやって、それは誰にも負けない。

338 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 21:15:24.48 ID:PZnzoXmv.net
で、欧米の殖民地に堕ちた。

339 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 21:26:32.67 ID:PZnzoXmv.net
そうだ、思い出した。卒業のクラス代表で挨拶するのに、クラスのみんなが、わしが

良いと推薦したことがあった。しかしイガラシが駄目だと拒否した。なんでこうも

しつこいんだろうねえ。バレーボールもそうだったし。

340 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 21:28:12.09 ID:PZnzoXmv.net
お上(と自分は思ってる)の言う事は絶対でなければならぬ。という偏執狂なんだよ。

341 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 21:28:55.95 ID:PZnzoXmv.net
わが天才に向かって。

342 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/04(日) 21:30:16.31 ID:PZnzoXmv.net
神は自分に似せて人間(天才)をお創りになった。

343 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/11(日) 19:31:20.71 ID:lbFCqp78.net
いいかね。学問において一流とは創造する天才のことだ。二流が独創力のあるモノんことだな。

一流と二流は富士山と高尾山の違いがあるのだ。独創はすでに見出された創造を別の見方で解釈実現をする能力だ。ここまでが学問の学者と言える。


三流は彼ら学者の開拓した分野を技術的に強化する技術者の内で高度な者たちで秀才と言われる。これは丘なのだ。

ここまでが学問の世界と言えるだろう。それ以下は平地なのだ。

344 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/11(日) 19:47:22.73 ID:lbFCqp78.net
学問という言葉の価値のわからないネアンデルタール人は過去の歴史が示している通りに

学問と言う言葉の発達したクロマニヨン人に人類のために速やかに道を明け渡すべし。

345 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/12(月) 02:49:22.00 ID:???.net
生産性まるで無い爺だな
本当は手詰まりなんだな
妄想に始まり妄想に終わる

346 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/12(月) 04:11:47.54 ID:oDU1a4BO.net
凡人の判断で天才を判断しようとする。そういう過ちは、そうだな、猫が小判は食え

ないから鰹節をよこせ、ってか。

 いま外で猫がにゃーにゃー鳴いてるよ。発情してるんだな。

347 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/16(金) 12:31:25.40 ID:lopPdMm+.net
あとから参加して過去スレ読むのがだるいので、スレは最初から参加したいですね

348 :学術:2019/08/17(土) 08:18:15.09 ID:kk6QGHOT.net
虚数は生体の変化を表している。

349 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/17(土) 20:42:28.01 ID:WuTWq39r.net
猫の鳴き方見てると相手を威嚇する声の凄いこと。だが人間もそうだ。だから

猫の「わたし」と人間の「わたし」=自我は同じなのだよ。ということは他の動物も

同じだな。よく見るとアリさえも、あの逃げる慌てふためくさまは人間もそうだ。

すると「わたし」という気持ちは脳の大きさには関係ないな。

350 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/17(土) 20:54:44.48 ID:WuTWq39r.net
もうノーベル賞か数学のフィールズ賞もらって当然の我が●●論によると虚数と言うのは

するとこうだ。猫の世界と人間の世界は違っているから我々人間にとって猫の表現量(価値を示す)

は当然虚数単位だ。しかしそこに共通の保存量=存在の「わたし」がある。猫はその存在量が人間の

「わたし」に比べて少ないのだ。

351 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/17(土) 21:00:04.98 ID:WuTWq39r.net
>もうノーベル賞か数学のフィールズ賞もらって当然の我が●●論によると虚数と言うのは


で消えている。  虚数と言うのは質的に違う世界の単位なのだよ。

352 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/17(土) 21:29:22.05 ID:Vnu2oRyV.net
自己表現の文化は大事なことだからとやかくいうまい。
ただ、実験や観察によって裏打ちされる真理を説くことと、
裏打ちなくして自己に都合の良い勝手解釈の開陳とは、別。

353 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/18(日) 12:56:33.50 ID:???.net
数学における虚数演算の規則に対応する物理現象の代表例が、波動現象の位相状態ということになる

この場合、物理的実在はあくまで波動現象であり、人間が作った数学の虚数演算モデルで表現できる
虚数が実在という表現は主客転倒

354 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/18(日) 13:16:16.16 ID:WVPyTUcf.net
かつてはマイナスの数なんか自然界にあるわけない。ということで長い間論争があっ

た。マイナス2個のリンゴってなんだ。ってわけだ。でも借金に対応するってことで

一応解決された。数学と物理学は対応関係にあるのだよ。

355 :学術:2019/08/18(日) 20:03:46.62 ID:UXVcucia.net
物理というと数式の高度な羅列のイメージがあるけどね。図形などもアスキーアートご利用で。

356 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/19(月) 07:37:17.38 ID:UY+gMV0m.net
我が●●論では図形も表現として数学的意味を対応させる。それを発展させると

行列が自然に考えられ行列式にもなる。時には縦をプラス、横をマイナスと考える。

だが、縦と横は質の違いに対応させその合成が行列なのだ。わかるかな。

357 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/19(月) 22:20:14.03 ID:+bm06rET.net
自己表現の文化は大事なことだからとやかくいうまい。
自己に都合の良い勝手解釈の開陳には、はいはいでOK。

358 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/20(火) 00:39:28.54 ID:kVNqKEQt.net
はいはい

359 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/21(水) 01:02:54.94 ID:xbfWOeHX.net
https://twitter.com/n2x4re/status/830051840247033856

南京虐殺国技の近親相姦ニホンザルヒトモドキ奇形猿を解体処分しろ
(deleted an unsolicited ad)

360 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/22(木) 10:03:29.45 ID:r8ZN6ECZ.net
我が●●論では記号も表現として数学的意味を対応させる。それを発展させると

群論になる。Aを存在の表現とするとそれを消滅させる消滅表現はA’と書くと

A'A=Eである。E は無=ゼロの表現だ。表現Bの中の表現Aを消滅させたければA'B=C

と言う表現が残る。では BA'=Dは演算子である。もし表現Aなどをベクトルとすれば

A'Aはベクトル表現は消滅してスカラー(ただの数)になる。その逆AA'は表現の合成

の行列表現になる。がここは難しいので略する。詳しくはわが●●論研究所のホーム

ページに書いてあるが、資金が足りない。一般公開は自宅サーバーでやってるが、UR

lが固定してないので時々変わるのだ。皆さんの清き一票いやお布施をお願いしま

す。

361 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/22(木) 10:11:40.83 ID:r8ZN6ECZ.net
まあ、しょうがないからバイトをやってるが、人類のためのミッションはこの国にあっては困難だ。

本来国が人類に貢献せねばならないのに。わしが日本を代表して頑張ってるのだ。ささ、

無償のお布施を頼みますぞ。

362 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/22(木) 20:03:01.33 ID:r8ZN6ECZ.net
ネットショップ開業にためにレンタルサーバー探して最も安いとこNTTのを申し込も

うとしたらどうもうまく行かない。以前解約したからか。他には丁寧かも知れないが

比較的高い。いずれCGIも使ってお客様掲示板とかショッピングカートを作ってみよ

うとおもっちょるよ。そうしてバイトから解放されるのだ。外国との個人貿易も

考えてE-mailの英語やってんだ。問題は事務の苦手なわしにいい事務員何とかならん

かのう。まあお布施が十分あればそんな苦労はしないで済むが。いつの時代も人類の

ためのミッションは大変な苦労じゃのう。

363 ::2019/10/19(Sat) 09:21:42 ID:???.net
虚数は実世界には見えないけど、確かに存在するよね
虚数次元を含めた6次元が真の世界の姿。時間は除いてる

364 ::2019/10/19(Sat) 09:29:06 ID:???.net
虚数の次元は現実世界では光速以上のスピードの世界だから人間は知覚できないのか
光を超える、つまり時間遡行ができれば認識できるようになる

365 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/29(火) 00:22:26.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/0HHkoBZ.jpg

366 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/08(金) 22:24:56.01 ID:???.net
妄想執念も瓦解したか

367 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/22(金) 10:47:33.87 ID:???.net
数には大きさが無い
数自体が実在しない

368 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/29(金) 07:42:50.08 ID:uGhWksjs.net
非虚数空間の情報
https://youtu.be/fPedRSf0IfA

369 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/24(月) 23:38:11.88 ID:VUzIzVmC.net
虚数なんてものは結局は、自然数を公理として、
世の中の数量を表すべく数の体系を作っていったら、
いろんな数量が表せる必要十分な体に行き着いた結果、
登場したってだけのことかもな。

自然数の感覚的実在性に比べれば、
負の数も、
有理数も、
無理数も、
そして実数も、
実在性を問う対象というより、なんだか
自然数をベースとした適当な「表現形式」にすぎない。

虚数も、例外でない。

370 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/24(月) 23:48:48.89 ID:VUzIzVmC.net
負の数…半直線から数直線へ、向きの概念。
有理数…分割して細かくする、逆に組立てて大きくする、等分の概念。
無理数…等分で表せない、○○の概念。
実数…有理数と実数を統合した概念。
虚数…実数で表せない、△△の概念。
複素数…実数と虚数を統合した概念。

371 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/24(月) 23:50:20.31 ID:VUzIzVmC.net
>>370
誤記修正:
負の数…半直線から数直線へ、向きの概念。
有理数…分割して細かくする、逆に組立てて大きくする、等分の概念。
無理数…等分で表せない、○○の概念。
実数…有理数と無理数を統合した概念。
虚数…実数で表せない、△△の概念。
複素数…実数と虚数を統合した概念。

372 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/25(火) 16:33:16.72 ID:u8zm4xML.net
お前ら本当にバカだな。
虚数なんて90°回転に決まってるだろ?
アホ過ぎる

373 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 00:45:52.09 ID:???.net
>>372
数自体が実在しないし

374 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 02:27:47.72 ID:???.net
4次元時空に座標軸 (x^1, x^2, x^3) と時間軸tをとる。
^ は反変成分を表わし _ は共変成分を表わす。

相対性理論では、座標系の変換法則の観点から、固有時の変化
 (c・冲)^2 - (凅^1)^2 - (凅^2)^2 - (凅^3)^2 = Σ[j,k=0〜3] η_jk (凅^j) (凅^k),
が重要らしい。
x^0 = c・t, (cは真空中の光速度)
η_jk は計量テンソル (g_jk もよく使う。)
特殊相対性理論では時空は平たんと仮定する。
 η_00 = 1,
 η_kk = -1 (k=1,2,3)
 η_jk = 0  (j≠k)

さて、昔ある人が「上式を因数分解できないか」と考えた。
実際には
 - □Ψ = ∂∂Ψ/(c∂t)^2 - △Ψ = (mc/h)^2 Ψ,
のような式 (クライン・ゴルドン方程式) だったが、大筋は同じであろう。

375 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 02:29:02.73 ID:???.net
とりあえず
 Σ[j,k=0〜3] η_jk (凅^j)(凅^k) = {Σ[j=0〜3] γ_j (凅^j)}^2
とおこう。 γ が何なのか、今は分からない。
右辺を展開すれば
 2η_jk = γ_j γ_k + γ_k γ_j,
j≠k のときは 0 だから、γ_j と γ_k は反可換になってしまう。
複素数までの範囲には、そんな数はない。
反可換なγが3つ以下ならば、2x2 複素行列で表わせる。(パウリのスピン行列)
 σ_1 = [[0,1] [1,0]]
 σ_2 = [[0,-i] [i,0]]
 σ_3 = [[1,0] [0,-1]]
とおけば
 (σ_k)^2 = I, σ_j σ_k + σ_k σ_j = 2δ_jk I,
を満たす。
 I = [[1,0] [0,1]] は単位行列(2次)。
 (エルミート表示をとったのは、パウリが物理学者だったから?
 {1, -iσ_1, -iσ_2, -iσ_3} はハミルトンの4元数の基底となる。)

376 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 02:31:03.41 ID:???.net
ところが、因数分解を完成するには、反可換なγが4つ必要だった。
これには 4x4の複素行列が必要になる。
 γ^0 = [[I,O] [O,-I]]
 γ^k = [[O,σ_k] [-σ_k,O]]  (k=1,2,3)
 O = [[0,0] [0,0]] は零行列(2次)
やっと出た・・・・

「数学・物理100の方程式」数セミ増刊, 日本評論社 (1989/Apr)
 p.176-177 ディラック方程式 (岡村 浩)

「方程式と自然」別冊・数理科学, サイエンス社 (1993/Oct)
 p.53-57 素粒子の方程式 (牟田泰三)

「数理科学」特集/物理法則と方程式, サイエンス社 (2005/June)
 p.29-34 ディラック方程式 (林 青司) 

377 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 14:08:31 ID:???.net
数が実在しないと言い切る発言を見ると、その言い切りに対して反発したくなる。

378 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/01(日) 06:40:59.95 ID:???.net
・参考書
T. F. Jordan: "Quantum mechanics in simple matrix form", Dover Pub.,Inc. (1985)

J. H. コンウェイ/D. A. スミス 共著「四元数と八元数」, 培風館 (2006/Dec)
  山田修司 訳  197p.

堀 源一郎:「ハミルトンと四元数」, 海鳴社 (2007/Nov)
  348p. 3664円

森田克貞: 「四元数・八元数とディラック理論」, 日本評論社 (2011/Aug)
  358p. 5280円

379 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 02:38:36.92 ID:???.net
>>372
これに尽きるわな
なんでシュレディンガー方程式が時間一階なのに波動方程式と呼ばれるのか疑問にすら思ってなさそう
オイラーの公式使えば虚数単位は消去できてjones vectorとか言われる表式になるし、sin/cosで振幅を表してる
それが無理矢理だと主張するのなら、まず一般の波の実在性をまず疑うのが筋
なんで普段一階で書かれるか(なぜかディラックはそう書かなかったか)は歴史なんで知らん
取り敢えず現代の数値計算では波動方程式の汎用ルーチンが使える二階版と、一階版でも解けるクランク-ニコルソン法の開発で、それぞれ数値条件に合わせて棲み分けてる
なので量子力学的にはあっても無くても困らない概念ではある

380 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/18(木) 02:17:53.93 ID:Uu+5nKXj.net
虚数時間の概念により「宇宙の始まり」という問題を回避できるんだよね?

381 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/18(木) 03:33:27.73 ID:???.net
>>380
宇宙の始まり云々がちょっと分からないけど、双曲的なミンコフスキー時空モデルをも、時間軸の単位を虚に取ればユークリッド時空として扱う事も出来るよね?ってアイデア(wick回転)
計算には便利な事もあるってだけで、時空はミンコフスキー時空ってのが相対論のドグマだし、虚時間の方が親しみやすいからこれが本質だ!なんて主張するのはハッキリ言って異端、トンデモ

382 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/18(木) 04:50:27.00 ID:???.net
あと局所的なミンコフスキー時空を張り合わせてリーマン幾何学に絡め一般化するときに、ユークリッド表示がキレイだよね、って主張すら崩れ去るよね

383 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 15:07:03.95 ID:kz4gpzba.net
>>367
電子クンにも大きさないで。

384 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 15:10:33.77 ID:kz4gpzba.net
>>379
もしかして、「一般の波」の実在性を疑ったりしてるの?

385 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 15:13:02.96 ID:kz4gpzba.net
>>377
では、その数とやらを私たちの目の前に
出して見せてくれないか?

386 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 15:17:46.34 ID:kz4gpzba.net
>>263
いや、私にはまったく読みにくくはないぞ?
自分の日本語の読解力の欠落を論者のせい
にするのは良くないと思う。

387 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 18:30:25.65 ID:???.net
連投うざい
一レスにまとめろ

388 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/21(日) 22:15:57.89 ID:???.net
>>385

例えば2なら

○ ○

3なら

○ ○ ○

389 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 02:00:09.11 ID:M1U8bmDC.net
>>388
それは悪魔でも、二個のリンゴと三個のリンゴであって、
それらは実在するが、「2」とか「3」という駐車場概念は
実在しないもん。

390 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 05:56:01.60 ID:???.net
>>369
> 自然数の感覚的実在性

感覚的実在性…それだって貨幣と同じ、社会現実であるものの共有幻想だろ。ぶっちゃけた言い方をしたら虚構。

> 負の数も、

電子と陽電子などの反物質同士を一絡げに数える事が出来ると見る事もできるぞ、何せ
 電子 + 陽電子 → 0


結局は数は、定規などの物差しの目盛となる尺度つまり思考デバイスであり概念であり共有幻想、ぶっちゃけ、虚構である。
自然数と言えど例外ではない。算木やソロバンを計数器型の物差しの指標となる尺度、つまり虚構である。

391 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 14:01:01.54 ID:???.net
>>390
共「同」幻想(©吉本隆明)じゃなく共「通」幻想か。

392 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 14:04:17.90 ID:???.net
>>390
フリップフロップ回路からぜんぶ浮動小数点演算での四則演算のアルゴリズムまで実装するぐらいの話で個人的にいちばん詰まったのが

補数表現

だったな俺は。

393 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 14:05:01.89 ID:???.net
>>391
いや「有」だ。

無いと言い張ってるが有。

394 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/22(月) 16:02:22.25 ID:???.net
無いと言えば全て無い
ホログラム仮説によれば物理的存在すら只の投影
論理的に存在するものは全て存在すると言ってる物理学者がいるが
逆に言えば全ては論理的存在に過ぎない

395 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 02:27:47.37 ID:???.net
>>384
皮肉の実在性を疑ってる人かな

396 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 02:49:31.81 ID:???.net
皮と肉ならエッジバルク対応だな。

397 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 03:02:11.02 ID:???.net
>>372
ウィック回転にウィットを感じるかどうか。

ウィッテン以降の話のヒネり方にウィットを感じるかどうか。

398 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 13:11:38.17 ID:???.net
感じないな

399 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 13:54:47.00 ID:???.net
>>398
じゃあ物理的現実に最悪レベルの皮肉ぐらい感じてくれ。

400 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 16:08:25.61 ID:???.net
感じないな

401 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/23(火) 17:48:58.64 ID:???.net
不感症なら返事すんな

>>393
おい、お前。なに出鱈目な言い換えで勝手に俺を自然数実在観念者にしてくれてるんだ?
概念なんか幾ら『共有』したって『具有』になんかならねぇだろうが

402 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/24(水) 00:55:58.50 ID:???.net
返事いらんなら呼びかけるな

403 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/24(水) 03:25:32.87 ID:???.net
>>389

仮に「城の実在性」が議論になっているとして。
誰かが城の実在性を示そうとして石材で構築された城を具体的に挙げたとき、
それに対して君が、「それはあくまでも、城の形に積み上げられた石の集まりであって、
それら(石)は実在するが、「城」という抽象概念は実在しない」などと言って、
城の実在性を否定したとしよう。
誰でもすぐ感づくように、この君の言葉は詭弁であろう。

しかして >>389 に書かれた内容だが、この詭弁とよく似ている。同一の詭弁かもしれない。
違うというのなら、どう違うのかを明らかにする必要があるだろう。

404 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:40.37 ID:???.net
概念自体の否定みたいだな

405 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:16:52.41 ID:klhmRZ2d.net
>>403
詭弁とは失礼な!😹
どう違うのかだと?
2個のリンゴは食える。
2という数学的存在は食えない!( ̄^ ̄)

406 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 15:31:18.86 ID:???.net
石をリンゴに置き換えて
食えないと言ってやんの

407 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 16:11:00.97 ID:???.net
バカがバカに吹っかけると収拾がつかなくなるな

408 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 21:23:50.74 ID:KzBIG9OD.net
>>406
2個の【石】🌋は、噛ると痛いし歯がかけたりするから実在です。
2という数は、そもそもどうやっても齧れません。(ヾノ・∀・`)

409 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/26(金) 23:46:10.49 ID:???.net
囓れるか囓れないかで実在か否かを判断するのか。
それなら日本は実在しないんだな。

410 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 00:11:11.55 ID:/4Sv+r9v.net
>>409
概念としての「日本」は頭の中にしか存在しませんが、
国土としての「日本」は、物理学的な実在ですがな。

  「山、山にあらず
   これを山という」
   金剛般若経(山本鈴美香「エースを狙え」より)

411 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 00:14:44.42 ID:/4Sv+r9v.net
でもさー、みんなマトモな量子論の本読んだことないの?
こんなのイロハのイのまた基礎なんだけど〜(*´-ω・)

412 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 00:24:20.75 ID:???.net
馬鹿は黙ってろ

413 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 00:36:21.81 ID:???.net
仏教と量子論を混同する馬鹿っているよな
色即是空を量子の性質について語ったものだと思っている奴とか

そういえば、「色」は実在するのかね?

414 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 00:50:31.85 ID:???.net
実在も相対的だから、どのレベルかによるな
日常的な「色」なら
地球生物の情報処理系に存在する概念というだけだ
仏教の「色」は実在そのものだろうが

415 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 12:26:21.86 ID:???.net
問うたのは五蘊のひとつとしての色でなく、赤とか青とかの色ね。

ふと気づいたのだが、クオリアを実在しないものとして扱う傾向が、物理学徒にはありそうだ。
人間が先験的に得ることのできる「もの」の実在性を認めず、それを元に思考して得られた「もの」に実在性を与えるわけだ。

本末転倒しているような気もするが、まあそうであっても否定はしないよ。

416 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 12:44:59.59 ID:Dxz+SNYw.net
あんたらさぁ、ここってナニ痛か百回声に出して考えろやwww

417 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 13:06:34.32 ID:Dxz+SNYw.net
>>413
その前に、「神」っているんか?

418 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 14:04:20.48 ID:???.net
>>416
>>417

自分の発言には一貫性や整合性を課すべきだと思うぞ。
そうしないと、どんどん馬鹿になっていく。

419 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 14:20:30.16 ID:???.net
>>415
そう決めつけないと安心できんのか

420 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 14:40:01.04 ID:???.net
>>419

俺の内心はどうでもいい。
挑発されたと感じたのだとしても、もう少し内容のある書き込みを返してくれ。

421 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:42.13 ID:???.net
クwオwリwアw

422 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:08:04.56 ID:???.net
>>415 に決めつけ以外の内容があるのか?

423 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 18:51:50.92 ID:???.net
>>415
「色・聲・香・味・觸・法」は存在そのものの有無を示す科学ではなく存在の性質状態を示す科学に対する生体感覚
更に言えば「数」は「色・聲・香・味・觸・法」の内の「法」つまり「法則」に入る科学、科学の中でも理学

やはり現実ではあるが共有幻想であり虚構、だが思考デバイスとして使える虚構

424 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/27(土) 19:18:59.57 ID:???.net
仏教を根拠にしたら、あらゆるものが虚構だろ。

425 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 01:49:10.76 ID:gMOoRn0N.net
あ・の・な・ぁ、あくまでも、
物理学における「虚数」のハナシしろや
たまの脱線は目を瞑るが、せめて本題に
軌道修正しろやぼけ

426 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 03:41:59.70 ID:???.net
水波の隔て

427 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 08:44:03.15 ID:???.net
>>425
金剛般若経を例えで出したり「神」はいるのかだの言っている奴が悪いな

428 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 09:39:49.31 ID:???.net
マッチポンプだったりして

429 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 12:35:18.49 ID:???.net
「色・聲・香・味・觸・法」を持ち出したのは単に
「色」の実在論が出たから「色に限らず」を言及するに当たり仏教が挙げる感覚の分類を例に挙げただけであって
例えば色は光の波長だし音は振動だしって言う物理や化学に落とし込んで言いたかっただけで
別に神とか仏とかの実在論を言及したかった為などでは断じて無い。

430 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 19:37:57.35 ID:???.net
数字は「実在している」のでしょうか?

431 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/02/28(日) 20:47:06.55 ID:???.net
実在を定義すれば答えが出ます

432 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 00:28:09.20 ID:AP4STpc8.net
>>430
紙😃✂✨にインクとか鉛筆✏で書いたら、
その紙とかインクとか鉛筆の粉は実在してるよ。
書くものが無くって、酒粕の上にイカスミで書いたら
食えるから、間違いなく実在してるよ。

433 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 00:39:53.58 ID:???.net
>>432
それはインクやイカスミであって、数字かどうかは人が形をみて判断してるだけ

434 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 08:27:46.29 ID:???.net
紙に宇宙人って書いて「宇宙人は実在する」って言うのかwトンチかな?

435 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 11:10:08.42 ID:???.net
数字は情報を表現するのに便利な記号、言葉の一種に過ぎない
言葉が物理的な意味で実在するか?
実在するものを表現する記号に過ぎないでしょ

436 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 14:13:46.21 ID:???.net
「電子は実在するか?」と問えば、「電子」という言葉が指し示す物理的な対象の実在に関する問いだと了解し、「電子」という文字や言葉の実在性が問われているとは誰も思わない。
しかし、これが「数字は実在するか?」という問いになると、その数字の指し示す物理的な対象の実在に関する問いとは認められず、「数字」という記号や言葉の実在性が問われていると見做される。
このダブルスタンダードは何だろうか?

437 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 14:54:52.22 ID:???.net
>>436
「数」じゃなく「数字」かよ。
アッタマ悪いだろオメェ

438 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 15:20:08.24 ID:???.net
>>437

理性的な反論とは思えないから無視させてもらうよ。

439 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 16:23:04.68 ID:SEbYxuO+.net
>>49
ちょっと待ちなさいよ!さっきから聞いてりゃアンタ、
食えないモノは実在しない、噛れないモノも実在しない、とか、
まるで純粋な概念は実在しない!みたいに言ってるけど、
その純粋な概念、例えば1、2、💈、…みたいな数は、
ニンゲンの脳内のメモリーにタンパク質のパターンとして
記憶されてるんじゃないの?
ということは、カタチのある実在物なんだから、間違いなく
実在してるんじゃないの!?(CV:平野綾)

440 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 16:25:51.87 ID:SEbYxuO+.net
>>439は、
>>410宛て
てへぺろ😜

441 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 16:31:09.26 ID:SEbYxuO+.net
>>439
ちょほぃと待ちなはぁ、そこの姉ちゃん。それでも金剛般若経のおっさんは、
「そのタンパク質は実在しているが、それが表現している抽象概念そのものは
実在してない像🐘」なんてハンロンするのが落ちだぜ、あ〜か〜いとらくたぁ〜🎵

442 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 18:05:00.48 ID:???.net
自己分裂症患者かお前は
メンヘル板いけよ

443 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 18:08:54.79 ID:???.net
>>440
>>410もお前だろうが。はよ死ね知障

444 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 20:15:08.44 ID:???.net
曲解合戦かよ

445 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 22:56:16.60 ID:SEbYxuO+.net
>>441
ちょいと待てよ、爺ィ!さっきから聞いてりゃナニタワゴトぬかしてやがんだよ!
そもそも素数の実在性から否定してたら、いったいいつになったら虚数、ひいては
複素数にたどり着けんだよ!
位置とか運動量とか角運動量とかエネルギーとか、実在する物理量、みんな実数で
表現されてるやんけ!(CV:キムチ濁)

446 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 22:57:30.35 ID:SEbYxuO+.net
>>443
それはまた別の人格〜🎂

447 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/01(月) 23:23:55.32 ID:???.net
>>445-446
気狂いのフリしてる知障

448 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/02(火) 01:23:40.20 ID:EdPpsVV4.net
こええなぁ…。このスレ冷やかすようになったら、
よつべの候補に「虚数」の解説がたくさん昇るように…。
5ちゃん→よつべ、と情報漏らしてやがるな、

449 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/02(火) 07:32:20.02 ID:???.net
頭にアルミホイル巻いとけw

450 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/02(火) 11:29:40.73 ID:???.net
太陽の世界であったな

451 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/02(火) 16:03:05.28 ID:gpjAcrqg.net
>>449
もぉやってるわ!🍺(=^ェ^=)🤣

452 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 15:08:00.30 ID:???.net
>>436
数というのは名称ではないから仕方ない
電子の数の中の「数自体」が実在するか?という話されても「電子が」実在しているのを数えただけで数自体が実在する訳じゃないからね

453 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 15:10:19.12 ID:???.net
電子でも人間でもエネルギーでも数えたり計測する対象がないのに、「数だけが実在する」ことはないんだよ

454 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 17:04:18.72 ID:???.net
脳の中の情報パターンが実在する
台風や日食と同じやね

455 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 21:21:11.67 ID:???.net
つまり数が実在するのではなく、実在する情報にそれが当てはまる状態があるかになるということだな

風が実在する訳ではなく、空気の流れを風と呼んでる

456 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 22:14:56.11 ID:???.net
情報を定義できる?

457 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 22:44:49.90 ID:???.net
平衡状態からのズレ
エントロピー欠損

458 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/03(水) 23:08:44.29 ID:Ubf76X3n.net
>>448
こええなぁ、今度は「あなたのスマホ📱は安全?」
な動画がたくさん候補に…やっぱりステンレスの
ボール被ろう!😞🌀

459 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 02:20:09.33 ID:???.net
>>456
広義の情報の定義は伝えられる内容
数も記号も事実も言葉もエネルギーもデータも、全て「伝えられる内容」と言えば情報のひとつに過ぎない

この定義と違うので、どのように表現していいかわからんのだが、いい表現はないかな?

460 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 02:33:33.39 ID:???.net
とりあえず数、数字は何か対象がなければ単なる記号や概念に過ぎない
独立して実在するような何かではない
たとえば人間が一人実在するという場合、人間と組み合わせて一人の人間が実在すると言うことが出来る
人間は実在するけど、人間から独立して1が実在する訳ではない

461 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 06:24:38.84 ID:???.net
人類の偉大な発明を元からあったなんて貶めるとか性根腐りすぎだろ

462 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 10:10:06.13 ID:???.net
元からあったかどうかではなく、実在するかどうか
スマホは元からあった訳じゃないけど実在する
絶滅した生物は昔は実在したけど、今は絶滅したから実在しない

463 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:49.44 ID:???.net
実在しちゃってたら人類の大発明として人類俺すごい三段論法できないじゃんじゃん、くやしい…

464 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 13:35:53.03 ID:???.net
人間が実在?
原子が作るパターンに過ぎん
ただの情報だ

465 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 17:56:48.63 ID:???.net
>>452

それは、言語体系が先にあって、言語体系によって実在が規定されるということ?

466 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 19:09:09.81 ID:???.net
上部構造がインフラに規定されるのは当然
陽子も中間子もクォークあってのものだ

467 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 20:08:23.40 ID:???.net
>>460
むりやり数「字」を紛れ込ませなくていいよ。

468 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 21:16:51.76 ID:wITLFTfi.net
>>464
とりあえず、オマエがこの世にいないことだけは承認する。
ということは、少なくとも後ろからオマエの頭をぶん殴っても
痛くはないらしいから今から行くから居場所おせえれ。☺(>_<)

469 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/04(木) 22:10:10.58 ID:???.net
何を逆上してる?
よほど自分を重要と思いたいのね

470 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 00:20:25.53 ID:XF9N8C0o.net
>>469
いやね、この辺りの議論はもうかなり昔に終了してんのよ。
量子論の黎明期の頃からさんざん繰り返されてて。その後に
エヴェレ3rd.がおかしな論文書いて、指導教官のホィーラーに怒られるから、
わざわざタイトル誤魔化して発表、ベルがベルマーク集めて不等式!
アスペルガーが実験で否定的な結果、以後略…

471 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 00:27:20.29 ID:XF9N8C0o.net
>>461
1が実在しないんなら、0の立場はどーなんねん?
吉田先生の本だって、「発明」じゃなくて「0の発見」
になってる📱💥し。

472 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 00:31:08.13 ID:XF9N8C0o.net
>>471
うわ〜ん、足立先生は「数の発明」ゆぅてはるわぁーん!

473 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 01:50:06.64 ID:???.net
整数は神が作った。他は人間の作ったものである

474 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 02:02:56.00 ID:???.net
神も人間が作ったから全部人間じゃん

475 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:10.53 ID:???.net
>>471
有も無も
泡と雫のごとく
双対に定義された
存在非存在

過ぎない。

476 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 07:37:58.20 ID:???.net
>>465
実在が先にあってもそれを人間が認識して、言語に当てはめるまでは言語や記号で表現されないってだけ

人間が完全に知らないことは言語にすらならない

477 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 07:39:50.82 ID:???.net
>>467
入れてもいいだろ?
こちらの勝手

478 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 07:48:05.06 ID:???.net
人間が認識したことを他者に伝える為に記号を組み合わせて言語として利用している
数式でも言語でもね
人間の認識が先にある訳ではないし、数字を含む記号が先にある訳でもない
実在も人間の定義で決めてるだけだし、言語も人間が定義して使っているだけ
もちろん私には全ての定義なんざ説明出来ないけど、人間が定義してないものは表現することは出来ない

479 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 08:35:06.87 ID:???.net
極論、人間の認識と定義次第でいくらでも変わる
とりあえず単なる概念とか記号は物理的には実在するとは言われないようだよ
物理的にではなく、認識としてなら実在すると言うことも出来るし実在しないと言うことも出来る
i←ここにするよと言うことは簡単

480 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 08:36:16.66 ID:???.net
>>478
数「字」はどうでもいい。

481 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 10:46:41.28 ID:???.net
>>480
お前の都合に合わせる気はないので
どうしても嫌なら数字をNGワードにすれば?

482 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 11:32:52.34 ID:???.net
今の物理学で「実在」を気にするのはアナクロ
全ては情報から投影されたホログラムに過ぎん

483 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 13:24:40.81 ID:???.net
>>481
アッタマわっる

484 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 23:13:06.85 ID:mM8tKtN9.net
>>482
でも、ついこないだまで《ベクトル・ポテンシャル》は
数学的な存在に過ぎなかったんやで。

485 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/05(金) 23:38:46.77 ID:???.net
それを一緒にするとはね

486 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 20:39:13.62 ID:???.net
>>483
お前の言うことを受け入れると思う方が頭悪いよ

487 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 20:47:42.82 ID:???.net
こんな匿名掲示板でそこまで名無しさんの言葉に拘り、粘着せずにはいられないってアスペかな?

ボクちゃんの思い通りに動かない奴は頭悪いからだ、の自己愛かな?

488 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/06(土) 23:40:59.42 ID:???.net
過敏な劣等感に刺さるんでしょう

489 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 01:00:52.10 ID:???.net
>>476

例えば、「○ ○ ○」を「3つの白丸」ではなく、
「白丸で構成された3」と表現するのが普通だったなら、
そのとき3は実在すると思っていいのか?

490 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 13:14:12.00 ID:???.net
III で表現するのも普通だな

491 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 13:29:47.87 ID:???.net
>>489
定義次第だよ
実在すると定義されたら従う
それだけ

492 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 13:34:17.99 ID:???.net
思っていいのか?

思うのはその人の勝手だよ
神様が実在する、幽霊が実在する、アニメキャラが実在する

と思うだけなら勝手だよ

493 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 13:48:53.17 ID:???.net
>>491

誰が決めた定義に従うって言うの?

494 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 14:55:18.44 ID:???.net
>>493
誰という基準はないよ
その集団で認められていることだよ
宗教団体では神様は実在すると決まれば、その団体では実在することになるからな
今の定義だって誰が決めたかなんて知らねーしな

495 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 14:58:35.81 ID:???.net
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
が複数になっただけだよ

数学や物理の定義だって間違いが証明されたら間違いになるでしょうに
人間は完璧ではないから、定義も完璧ではない

496 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 15:35:16.39 ID:???.net
虚数とは2乗してマイナスになる数という定義は誰が決めたかなんて関係ないし、実数とは、複素数とは、有理数無理数とは、分数とは、小数とは誰が決めたか?なんて関係ないでしょ

人間がマイナス3人なんて実在しない
前年比マイナス3人という比較に便利だから使っているだけ
1+1=2だってそう定義したからそうというだけだからな
iだって同じ

497 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 16:17:40.90 ID:???.net
>>494-496

お前の意見は、凡庸でつまらない。

498 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/07(日) 16:19:55.74 ID:???.net
わざわざ言う価値さえない

499 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 14:29:12.14 ID:w+9M0cPc.net
よしきた、今から実在しない >>482 を
🎶なぐりにいこうか〜🤣

500 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 16:08:57.89 ID:sNLFpeJv.net
>>458
こええなぁ…、今度は
「虚数は存在しない」という誤解を払拭したい
なる動画がよつべの候補に…

あ、「存在しない」と「実在しない」は別か…?(・_・;?

501 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/08(月) 16:39:15.78 ID:???.net
分解型複素数ちゃんこそが実在!

502 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/16(火) 13:13:28.06 ID:AI/0afeu.net
0,-1
1,0

503 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/16(火) 13:14:47.41 ID:AI/0afeu.net
神は脳内に存在するが、脳外に実在はしない。

504 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/16(火) 15:26:16.40 ID:???.net
複素数どころか数全体が数学の概念であって物理的実在などではない

505 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/16(火) 15:30:10.11 ID:???.net
現実の多くの物理現象が数学の概念を利用することで非常に上手く説明できる。

506 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/16(火) 16:29:17.27 ID:AI/0afeu.net
物理学とは、現実とよく似た振る舞いを包含する公理系を見つけること。

507 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 01:26:57.26 ID:xvhCnjnn.net
虚数とは、この世界に実在しないものを象徴する数です。
なぜ数学はこの世界に実在しないものを象徴する数を必要とするのか?

それは、この世界に存在するものの変化を数式で記述しようとする場合、
この世界でない、別の世界の視点から記述しなければ、
記述できないという、この世界の制約から来ています。

一秒ごとに、整数の値が1づつ増加、または減少する変化を、
数式で記述しようとします。
横軸に、時間、縦軸に整数のグラフの変化を考えます。
このグラフは、階段の形状のようなグラフになります。

このとき、整数は、時間0秒間で1づつ増・減する必要があります。
グラフでは時間0秒間の縦線として増・減は表示されます。
整数の増も減も、この世界では時間0秒間の同じ縦線となってしまいす。
この世界の数字だけでは、同じ時間0秒間の縦線だけで、
増なのか?減なのかを記述できないのです。

そこでこの世界でない視点からの数字、虚数を必要とします。
虚数時間iをもちいることで、この世界の時間0秒間の間に
増であるのか、減であるのかが記述できるようになります。

実際の物理現象において、原子に補足された、
電子のジャンプは時間0秒間で起こります。

時間0秒間で起こる変化の中で、電子がエネルギーを放出するか
エネルギーを吸収するか記述しようとすると、
この世でない視点から、虚数iを用いて記述する必要があります。

508 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 03:50:02.12 ID:???.net
基 地 外 好物 >この世界に実在しないもの

509 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 09:26:38.86 ID:???.net
もし「実数もこの世界に実在しないものを象徴する数です」というなら首尾一貫してはいるな

510 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 10:32:54.20 ID:???.net
オカルトは「この世界に実在しないもの」によって現実世界が操られていると信じているらしい

現代物理学は直接観測できないベクトルポテンシャル、波動関数、状態ベクトルなどの
数学表現も物理的実在と考えて首尾一貫して説明するのが目的といえる。
実際にそれらの第一原理計算が不可能(生物現象など)だとしても理論的には説明可能
と考える。

511 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 13:15:34.85 ID:???.net
【ゆっくり解説】虚数の実在するか? - YouTube
https://youtu.be/4L3aXvt4CEo

512 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 19:14:53.26 ID:xvhCnjnn.net
>>510
では虚数iはなぜ必要かオカルトでない優秀な頭で、答えてみな?^^

513 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 19:18:31.68 ID:xvhCnjnn.net
>>510
いいか、この世の存在自体を数式で表そうとしたら、
この世のでない視点を必要とする、というのはわかるか?
自分で自分を見ることはできない。

自分は他人からみてはじめて、わかるんだよ。
公式だけを暗記する、効力なしの数多じゃ罹患できんだろ。^^

514 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 19:20:13.80 ID:xvhCnjnn.net
>>513 修正
公式だけを暗記する、思考力なしの頭じゃ理解できんだろ。^^

515 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 19:53:35.78 ID:xvhCnjnn.net
>>510
>オカルトは「この世界に実在しないもの」によって現実世界が操られていると信じているらしい

ほとんど自力思考力ゼロだね。^^
そうじゃなくて、この世界の実在を記述するためには、
この世界でない別世界からの視点からしか記述できないでしょ。
といっているわけ。

それでどうしても虚数iを用いなくては、波動関数も、ヒルベルト空間も記述できないわけ。
わかった?^^

516 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 20:34:19.27 ID:???.net
別世界からやりたければオカ板に池 そこで気の済むまでやればよい

517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 20:54:50.47 ID:xvhCnjnn.net
>>516
では、波動関数の記述に虚数iを必要とする理由は?

518 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 20:58:51.20 ID:xvhCnjnn.net
>>517
波動関数において、虚軸がなければ、波動関数が連続関数として成り立たないからでしょ?
その虚軸こそ、別世界の存在だということ。

519 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 20:59:44.63 ID:xvhCnjnn.net
>>518 訂正
その虚軸こそ、別の世界からの視点だということ。

520 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:15:36.01 ID:???.net
波動の物理、交流理論などを学んだ人なら誰で知ってるが2変数が必要で
複素数の数学理論を利用すればそれらの物理現象を簡潔に完全に記述できる。
そんだけ

>別世界からやりたければオカ板に池 そこで気の済むまでやればよい

521 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:20:39.59 ID:xvhCnjnn.net
>>520
波動関数が、古典物理の波動や交流と同じだというわけ?
じゃあ、波動関数を古典物理の波動と同じと見て、
虚数iを用いないで、記述できるの?^^

そちらこそオカ板に行かれたらどうですか?^^

522 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:20:53.41 ID:???.net
昔は無理数が実在しないと言ったもんだ
とにかくオカルトは古臭い事を繰り返す

523 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:22:22.98 ID:xvhCnjnn.net
>>522
で、波動関数にどうしてもiが出てくる理由は?

524 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:29:34.90 ID:xvhCnjnn.net
波動関数は、この世界を記述できる最も基本の数式です。
この世界の基本を記述するには、
この世界の視点だけでは、記述できません。

自分で自分を記述できないからです。
そこで、この世界でない別の世界の視点から、
記述する必要が出てきます。
それが、虚軸です。

525 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:35:49.11 ID:???.net
シュレディンガー方程式に虚数単位が付いてなければ
波動の解、つまり波動関数にならない。 自分で確かめれば誰でも判る
ミクロ粒子による波動現象が正しく数学記述できないということだ。

526 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:46:34.24 ID:xvhCnjnn.net
>>525
>ミクロ粒子による波動現象が正しく数学記述できないということだ。

正しく数学記述できないことの根本的原因が、
正しく数学記述できるためには、この世界以外の視点である、
虚軸を必要とするから。

この世界の成り立ちの基本を記述するためには、
この世界以外の視点から記述する以外に方法はない。

527 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:55:37.54 ID:???.net
ミクロ物理の波動現象は、複素数の数学理論とその方程式を利用すればいいだけ
つまり、必要なのは複素数の数学であって、別世界など全く必要ない
それも解らんのか?

528 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 21:58:25.14 ID:xvhCnjnn.net
複素数の数学がなぜ必要になったのか、
そこれそ別世界の視点をあらわしている。
それもわからんのか?^^

529 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:00:30.50 ID:xvhCnjnn.net
波動関数が単なる古典物理の波動だったら、
複素数の数学を必要としないだろう。

単に簡略化するために複素数が必要?
そんなかんたんな理由ではない。

530 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:04:27.51 ID:???.net
量子力学を学びたい学生諸君は数学の複素関数理論を習得するのが大前提になる

それが出来ないならオカルト思考に堕ちるだけだとこのスレから判るだろう。

531 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:09:55.49 ID:xvhCnjnn.net
目の網膜を考えれば良い。
対象が目の網膜より、離れた場所にある場合、
目の網膜は、対象を観測できる。

対象が目の網膜に、どんどん近づいてきたとする
それでも、目の網膜は対象を観測できる。

こんどは、目の網膜自身を目の網膜で観測しようとしたら
どうなるだろう?

自分で自分を観測できないので、別の視点から、
その網膜を観測する以外に方法はない。

同じように、観測対象が自分自身と同じスケールに成った場合、
この世界と異なる世界の視点から、
観測対象を観測する以外に方法はない。

虚軸はまさにこの世界と別の世界の視点なのである。

532 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:13:16.66 ID:xvhCnjnn.net
>>530
失礼ですが、このスレは量子力学を学ぶスレではありません。
虚数の実在性を問うスレです。

虚数がなぜ必要になったのか?
それは、この世界の根源を記述するためには、
どうしても、この世界以外の視点を必要とするから
ということです。

533 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:14:50.51 ID:xvhCnjnn.net
こんな簡単な原理を知ろうとしない物理に未来はあるのだろうか?

534 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:17:38.78 ID:xvhCnjnn.net
自分が学んでいることが何なのかわからず、暗記するだけなら
学問の進歩はない。

535 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:22:03.58 ID:???.net
「実在する」の定義は?
何がどうであれば実在することになんの?

536 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:23:44.17 ID:xvhCnjnn.net
自分考えれば?

537 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:35:16.70 ID:???.net
は?
あんたが実在云々言い出したんじゃないんかい!w

538 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:44:43.07 ID:???.net
2次方程式は数千年前から歴史に登場しており、負数の平方根に対応する物理事象が
当時は見つからないことから「虚(imaginary)」と誤って名付けられ現在にいたる。
19世紀にガウス等によって複素数の数学理論と2次元表記を完成させ多くの物理現象の
数学記述に不可欠となった。

近代科学以前に戻りたい奴がここにもいるようだ
現代では複素数と別世界とやらを引っ付ける人はオカルト以外にいないだろ

539 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:45:29.17 ID:xvhCnjnn.net
実在には二種類あって、
1)形而上の実在(観測できない、理論上若しくは信仰上の実在)
2)形而下の実在(実際に観測できる物理的実在)

たとえば、力Fの実在は、直接には観測できない。
力Fの実在は、物体の運動量の変化を観測した結果、
そこに力Fが働いているとすれば理解しやすいから、
力Fが実在すると定義する。これは形而上の実在。

運動量の変化は実際に観測できるので、運動量は
形而下の実在。

540 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:50:11.28 ID:xvhCnjnn.net
>>538
ですから、物理現象の数学記述に複素数の数学理論が必要になったのは、
物理現象が、複素数の数学理論の本質、つまり異なる世界の視点を
必要としたからです。

複素数が別世界の視点でないとするなら、
複素数は、なんですか?

541 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:52:21.00 ID:xvhCnjnn.net
数学的技工だけを暗記して、複素数の本質を理解しようとしないことこそ、
オカルトではありませんか?

542 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:52:22.58 ID:???.net
数の公理系の一つ

543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:54:09.78 ID:xvhCnjnn.net
公理系とは?

544 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:55:48.01 ID:???.net
辞書に書いてあるだろ

545 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:56:48.22 ID:xvhCnjnn.net
公理系がなんなのか理解していないということですね。

546 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 22:59:42.29 ID:xvhCnjnn.net
ところで、なんでID隠しているんですか?
誰だかよくわからないでしょう?

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:00:13.62 ID:???.net
複素数の公理は19世紀に完成された。
複素数を理解するとはその公理を理解することにほかならない。

548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:03:23.70 ID:???.net
高校レベルで習う複素数の四則演算規則は公理そのもの

549 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:05:17.24 ID:xvhCnjnn.net
複素数の公理を理解しているのですね。
ではこのスレの回答わかっているはずですよね。
波動関数になぜ複素数が必要とされたのですか?

550 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:09:42.58 ID:xvhCnjnn.net
複素数が必要とされたのは、この世界での事象を記述するためには、
実数の範囲内では足りない、事象が生じたためです。
なぜ実数の範囲内では足りないのか?

この世界の数=実数以外の数、つまり、
この世界以外の数が必要となったからです。

551 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:15:26.69 ID:xvhCnjnn.net
この世界の数は、実数だけです。
しかし、この世界の事象を記述するためには、
この世界以外の視点を必要とするため、
この世界の数でない数である、
複素数を必要とするのです。

552 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:52:28.07 ID:???.net
実数がこの世界の数とかアホや
実数を導入するのにどんだけ苦労したか知らんやろ
この世は離散的なんや

553 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/17(水) 23:58:11.27 ID:xvhCnjnn.net
この世は離散的は大賛成。^^
実数は理論上の形而上の実在。

だいたい、連続した変化なんてものはこの世に存在しない。
変化は必ず離散というかたちで起こる。
あなたのおっしゃるとおり。

554 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 00:02:12.99 ID:vfsjzaws.net
そして、離散したかたちで起こる変化は時間ゼロ秒間で起こらなければならない。
時間ゼロ秒間で、変化の増と減とを区別するためには、
虚時間を考える必要がある。

やはりこの世での離散的変化を記述するためには、
この世以外の視点から変化を記述する必要がある。

555 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 00:21:11.78 ID:y039Jzge.net
iくらいで何騒いでる。
jやkは何だと言うのだ。

556 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 00:22:46.91 ID:y039Jzge.net
プランク時間より短い時間が0に決まるとでも?

557 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 00:35:04.62 ID:vfsjzaws.net
陽子ポテンシャル場での、光子の吸収または放出で起こる、
電子のジャンプに要する時間はゼロじゃないの?
その時間ゼロ秒間に、光子の吸収または放出の区別を持たせるには
虚数時間を必要とするということ。

558 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 01:17:54.32 ID:???.net
>>557
オカルト説はオカ板でやってろ

量子力学では原子が光子を放出または吸収が起こる時刻は不確定性原理により
その時刻精度が高いほどエネルギー測定精度が不確定になるだけだ。
お前のゼロ秒説ならエネルギーの不確定性は無限大になり放出か吸収かさえも判らん。

559 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 01:37:37.67 ID:???.net
逆に放出または吸収のエネルギーの観測精度が高いほど起こる時刻の不確定性が大きくなる。

560 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 06:38:51.27 ID:vfsjzaws.net
>>558
吸収や放出が起こる時刻でなく、
電子が光子を受け取ってから軌道を変えるのが、
終了するまでの時間のこと。
その時間をジャンプに要する時間というわけ。
それは、瞬時に行われる、つまりゼロ秒間というわけ。

561 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 06:43:10.96 ID:vfsjzaws.net
この世界でゼロ秒間に起こる変化をこの世界の視点からでは記述できない。
だからこの世界出ない世界の視点である虚時間を必要とするわけ。

562 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 07:18:59.47 ID:vfsjzaws.net
数学で虚数を使うのは、発散を防ぐため。
実数だけで記述すると、無限大に発散してしまう。
そこで虚数を使用して発散を回避する。

なぜそうなるのか?
この世界の視点で、この世界自身を観測しても
自分が自分を観測するけっかとなり、
観測の繰り返しが発生し無限大に発散する。

そこで発散を防ぐために、別世界の視点である虚数を使用する、
すると、別世界の視点からこの世界を観測する結果となり、
発散することなく、解を得ることができるようになる。

これが数学が虚数を必要とする、根本原因。

563 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 08:21:04.22 ID:???.net
オカルトというよりもポエム寄りでは

564 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 10:14:43.70 ID:???.net
実数値を持つってことは可観測ってことだろ。
でも、辻褄が実数値の範囲内で成立する保証はない。
見える範囲の外まで回って見える部分の辻褄を保証するために使ってる。
2×2行列で書けば、-1と0と1。
何拝んでるの?

565 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 11:15:51.65 ID:???.net
別世界のオカルト脳は治療不可

566 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 14:11:04.45 ID:???.net
似非科学の脳によれば量子力学の不確定性原理など存在しない。
別世界(虚数?)の神の目から見れば全ての事象は確定しているとか言いたい為に
虚数(軸)とかをだしにしてるだけ。

567 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/18(木) 14:50:35.17 ID:???.net
>>560
量子化されてるからゼロなどない

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/19(金) 16:48:04.76 ID:DtxhHLPZ.net
>>557
なんで相手を【オカルト】となじる奴に限って、
むしろそいつがオカルトの名に相応しいのだろう?🤡

569 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:07.89 ID:???.net
どこが?

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:24.14 ID:???.net
虚(imaginary)数という名称は名づけられた当時に対応する物理現象等が未発見で
間違って付けられただけ。
それ以前にも負数が実在しない数とされていたから昔からよくある間違いにすぎない。
当然、異世界とかと何の物理的な関係などない。

オカルト、文学、アニメとか物理法則無視の何でも有りの関係だけだろ。

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/19(金) 20:30:52.58 ID:???.net
イデアルも存在しない意味だよね

572 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 11:24:16.43 ID:???.net
>>564
>実数値を持つってことは可観測ってことだろ。
>でも、辻褄が実数値の範囲内で成立する保証はない。
>見える範囲の外まで回って見える部分の辻褄を保証するために使ってる。

「見える範囲(可観測の実数値)の外」とはどこ?
つまり実数で表すことのできるこの世界とは別の世界ってことでしょ。

573 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 12:20:24.42 ID:M8LrIKU0.net
電気では発電機の回転の磁界と直交しない回転成分エネルギー以上でも以下でもないけどな

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 12:33:27.50 ID:???.net
19世紀ガウスの時代から実数の数学だけでは不備があることが既に解っていた
ガウスの代数学の基本定理(n次方程式はn個の解を持つ)は複素数に拡張することで
成り立つ
同様に微分積分学も複素数に拡張することで完全な理論が構成できる。

あの世は全く関係ない

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 12:41:37.76 ID:???.net
神を信じたい人なら
「複素数は神が人間に与えた完璧な数(体系)である」
となる。

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 12:56:58.99 ID:???.net
ただの代数拡大だしな

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 13:04:29.87 ID:???.net
3次方程式の解の公式に複素数(1の立方根)がでちゃう。仮令整数解しかなくても、途中で複素数の計算しないといけない。

578 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 13:22:20.33 ID:???.net
>>574 >>575
神を信じたくなければ
「複素数の世界では微分可能も積分可能も同意語である。驚嘆すべきほがらかさ!
ガウスから100年を経て我々はこの玲瓏なる境地に達し得たのである」
高木貞治 解析概論

誰でも物理学に適用しない理由などないと思うだろう。

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/03/20(土) 15:45:38.30 ID:???.net
代数閉体であり完備でもある完璧な存在
さらに広げた四元数だと代数方程式が無限個の解を持っちゃうんだよね

580 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/04/05(月) 11:08:02.44 ID:???.net
>>525
時間一階なのは虚数を使ってるからだけで時空二回の普通の実係数波動方程式にも書けるが
なんで波動方程式と形が違うのに波動方程式と呼ばれてるのかとか考えた事ないんか

581 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/01(木) 12:24:42.83 ID:???.net
数自体が存在しない 
数で理解しているだけ

無理数とかさ
対象に合わせて数概念が拡がる

座標原点は存在しない

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/01(木) 12:33:19.59 ID:???.net
不確定性原理、0に限りなく近いが0ではない
結局近似値で=の測定はあり得ない

座標原点、つまり静止の存在が否定されるから
でこのことは自然に<ここ>から<ここ>までは存在しないことになる
つまり自然は運動するエネルギーの濃淡

認識は自然をそのまま反映できないし

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/01(木) 12:39:49.75 ID:???.net
物理存在は<一>としてある自然が認識の在り方を媒介にして<多>として現象する

次元はそのような物理存在の抽象で、現実には物理存在と切り離せない

つまり物理存在を抽象してそれで物理の大いさを測り比較する
次元も数もそれ自体では存在しない

584 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/01(木) 12:45:31.83 ID:???.net
自然に否定関係は存在しない
静止は認識を媒介にした運動の在り方
粒子は認識を媒介にした波の在り方
渦ということ
<ここ>から自体が存在しないから粒子は無い
否定関係は認識の問題
生物、非生物は物理状態の差異を否定で規定するから

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/01(木) 12:46:59.94 ID:???.net
生死は物理として存在しません

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/07/18(日) 01:28:27.67 ID:???.net
初等代数が定義された2次元ベクトルと思えば
普通に便利だろう

587 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/08/02(月) 06:49:55.61 ID:???.net
座標原点を媒介にいろいろ理解するが存在しない
静止で理解するが静止は存在しない

数は存在しない

588 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/08/02(月) 07:49:34.85 ID:???.net
科学者はいろいろ発見するがその理解には結構失敗する
火星に<運河>を発見したり

何よりも天動説

いやピタゴラス的理性を相対化するべき時期ではないかと

589 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/21(木) 09:22:45.03 ID:???.net
実数ではないので、実測値には現れないようだ。しかし、虚数を設定して使いこなすと色々と幸せだということだ。量子力学では必須らしいし。

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/26(火) 17:15:24.17 ID:???.net
影響は現れるので実在として扱うのが普通。電気電子の交流は虚数がなきゃ計算できない。試験に落ちるぞ。

591 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/29(金) 15:51:41.73 ID:???.net
量子力学は実数だけで記述できるの?

592 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 09:12:12.73 ID:clrYmN9v.net
温度なんて実在しない。実在するのは分子の運動

色なんて実在しない。実在するのは電磁波の周波数

593 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 09:15:19.33 ID:clrYmN9v.net
交流電源にコンデンサ繋いだら
そのコンデンサの中を流れる電流は
虚数

りちゃぼう

594 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 10:20:09.03 ID:???.net
>>591
できるかできないかでいえばできる。
パソコンで虚数の計算してるときもCPUレベルで行っているのは実数の演算だ。

595 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 13:48:24.91 ID:???.net
数学の虚数・複素数とは実数の組の演算規則から定義されたもの

虚数が存在するしないとか無意味だ。

数学定義された演算規則を利用すると簡単に説明できる物理現象が有るだけ。

596 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 13:53:38.88 ID:???.net
数学のベクトル演算を利用すると運動・力学などの物理現象が簡単になるのと同じ。

597 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 14:34:09.40 ID:clrYmN9v.net
>> 数学定義された演算規則を利用すると簡単に説明できる物理現象が有るだけ

その物理現象を具体的に7、8個聞かせてほしいという意図の質問だと思う。

598 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 14:46:40.56 ID:???.net
思うって言われても知らんがな
そう思うならどうぞご自由に7,8個聞かせてあげればいいんじゃね

599 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/30(土) 17:53:05.43 ID:???.net
>>597
複素数の応用は量子力学、流体力学、光学、電気回路論、デジタル信号処理等など広範囲に及ぶ
自分で学習するしかない。
物理学で多用する理由の一つは重要な物理現象が複素関数で記述できるからといえる。

600 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/31(日) 05:52:16.95 ID:???.net
実数直線 +aがaメートル前進で-がaメートル後退、×(-1)は逆向き

複素数平面 +aが東にaメートルで-が西にaメートルで+a・iが北にaメートルで-a・iが南にaメートル、×(-1)は逆向きで×iは90゚(=π/2[rad])転回

あれあれ〜?

601 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/10/31(日) 10:41:51.97 ID:???.net
複素数の演算規則はベクトル平面の演算規則とは異なる
間違えないようにしよう

602 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/11/10(水) 15:47:14.21 ID:qwI/qAN0.net
虚数単位は単位元ではない

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/11/11(木) 05:02:16.41 ID:2Trxh6C2.net
電子表面球表面中心

604 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/11/11(木) 12:07:45.60 ID:???.net
どこを0に指定するかによるな

605 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/03/06(日) 13:39:44.00 ID:HvV4lNxDL
時間に虚数を導入すると説明しやすい現象がある、という新理論が登場した、と高校生のとき(91年)に聞きました。

座標軸(縦横高さ)も虚数に拡張されたりするのかな、と思いましたが、物理科には進学しなかったのです。

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/03/27(日) 16:26:12.79 ID:???.net
代数的閉体である複素数こそ至高の数

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/22(金) 12:12:34.62 ID:ELOEyQA+.net
代数閉体である複素数とか何その表現

608 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/22(金) 12:31:41.30 ID:SBYlj7TJ.net
電気回路でコンデンサーは今は消費されないエネルギーの蓄積を虚数単位で表し

てるがな。つまり今消費されるエネルギーの抵抗の世界とコンデンサーの世界が

違うことを虚数は示してるのだ。なおこれはぼくが大学でもう見いだしていた。

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/22(金) 12:36:21.52 ID:SBYlj7TJ.net
ああ、正確には違う世界は虚数単位で区別されると言うことは大学時代に見いだしていた

と言う事ね。

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:03.18 ID:P5yRmO+3.net
そうか!!
電気で虚数なんじゃない、、ラザフォードで、虚数なんだ、、開け、ラザフォード金磁場を見てて、、空間の形はこれか!!!

ノインチェーン第二法則、空間はこれだった

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 00:37:55 ID:PAZ8btgY.net
ここには自分がいる。だからここは実数xだ。ここと切り離されたあそこは

虚数iyだ。でその中間はじつは無いんだ。その場合でも中間を表すには

複素数z=x+iy と言うことになる。この場合xとyは表現量だ。でその存在量は

|z|^2 なのだ。まあ複素関数論だな。利用させていただくけど。解釈は

我が●●論理数学で行う。

612 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 04:01:22.56 ID:???.net
なんでそう虚数を特別扱いしたがるんだろうか?
バネ運動からゲージ場に到るまで二階微分したらマイナスになる物理法則はありふれていてそれを数式であらわしたら虚数になるというだけだろ

613 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 04:11:59 ID:???.net
>>599
便利さは否定しないけど、計算機が普及したから複素関数で記述する場面が増えた方が大きいんじゃね
シュレディンガー方程式なんかはむしろ実数で書き直した方が分かりやすい、2階になるので複雑、という意見もあるだろうけど、波動方程式とも呼ばれるのが実感できるし
物理的な意味、波動方程式としての本質を捉えてるという点ではより自然だと思うがなあ

614 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 04:15:33 ID:???.net
少なくとも頭ごなしに教えられる学部生レベルでは、俺の知ってる他の波動方程式と見た目がなんか違うんですけど!?
って疑念を産みまくってるのは事実でしょうよ

615 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 04:24:22 ID:???.net
で?それがどうした?何でもっと冷静かつドライに見れないの?
何で?ひょっとして、お前って理系向きじゃなくて文系向きなんじゃない?

616 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 04:42:16 ID:???.net
計算機には複素数命令がネイティブには実装されてないから複素行列を使用して処理している
その関係で計算機物理分野では直接複素行列で記述したりもする

617 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 05:41:11.75 ID:???.net
>>616
お前が知らんだけだろ、複素数演算インストラクション備えたアーキテクチャなんていくらでもあるが
pc向けアーキテクチャ(x86 SIMD拡張)ですら無くはない

618 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 05:51:07.54 ID:???.net
>>612
というか二次元が特別なんだよ。

619 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 06:22:57.01 ID:???.net
Intel のは Pentium 4 Prescott (2004年)の SSE3 から複素演算ネイティブサポート

620 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 22:54:32 ID:???.net
>>594
デジタル計算機で実数なんぞ扱えるわけねーだろ
有限桁のビット列だけだ(有限桁の複素数を含む)

621 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/25(月) 23:29:22.34 ID:???.net
計算機で実数演算といえば浮動小数点演算といえばいいだけちゃうん。

622 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 04:46:56 ID:iZc2tpqj.net
ここでの議論は左脳式だな。計算機能だな。ターミネーターだな。

https://www.youtube.com/watch?v=L5zzhpmnKWg

これが左脳達のやってることだよ。そのうち、ウクライナ人はいなくなり

あるいは外国に逃げて、ウクライナの土地で外国の戦争をやってることだよ。

ささ、左脳の諸君は右脳の教育を受けて右脳側に引っ張られれば、ちょうど

右脳左脳の中央の正常な頭になれるのだ。

623 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 09:37:20.64 ID:???.net
虚数の実在性を疑う前になぜ実数の実在性を疑わないのか

624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 10:10:49.06 ID:???.net
実在の定義を疑わないのか

625 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 10:36:58.62 ID:???.net
それも含めての話

626 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 13:16:06.50 ID:???.net
今どき実在とかしょーもないこと言ってんじゃねーよ

627 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 16:16:39.73 ID:???.net
それも含めての話

628 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/26(火) 20:03:26.03 ID:???.net
数学はさておき、実在を問わない自然科学って?
物理学は数学の形式で本質が築かれていたり語られるから、
この辺を勘違いする意識高い御仁が多かれ少なかれ実在する。

629 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 08:06:11.03 ID:???.net
数学の実数、複素数、ベクトルは公理系で定義されている”実在”とか無意味だ。
しかし
現実の物理現象を扱う物理学では物理理論で定義された”物理的実在”が有る
電磁気学ではベクトル場で定義された電磁場が物理的実在である。

630 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 13:13:10.41 ID:???.net
素朴実在論でオッケーだった時代は良かったね・・・

631 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 13:22:51.43 ID:???.net
うんこは肛門から出るまでは有るか無いかわからない

632 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 16:18:10.05 ID:???.net
素朴実在論で止まってるみたいだな

633 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 16:45:25.06 ID:???.net
実在論に新旧があるんだ? 「素朴〜」かそうでない別の実在論?

634 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 17:14:40.11 ID:???.net
実在論が1つだけと思っているなんてのは素朴実在論より素朴かもな

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 18:16:09.14 ID:???.net
素朴だからどうなんだっての?
素朴でないからどうなんだっての?

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/27(水) 18:37:11.34 ID:???.net
実在論より素朴論を論じたいの?くっそどうでもいいな

637 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/28(木) 14:51:19.52 ID:???.net
素朴=無知あるいは無知の知すらない

638 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/04/28(木) 22:53:21.22 ID:???.net
複素数のみならず実数も指標と云う形の共有幻想に過ぎず具体化される実在ではないな。

また、此の世で最も頭の悪い人間は俺である。何故ならば長男だからである。
長男は家族のみならず御近所の出汁であり餌であり踏み台と成らなければ成らないからである、ゴミである。
酷い定義だろ?御近所様十数人が共犯なんで法的闘争には弁護士を5人は揃えなきゃ勝てない見込みである。
そろそろ縁切りして6047万円を耳ぃキッチリ揃えて返して貰いたい所ではあるが、先行き見通しが立たない。
よく凶悪犯罪を起こさないな、俺。これから起こすのかも知れんが
俺と似た境遇の人が、実は黙ってるだけで結構いる。喋っちゃうのは俺くらい。そりゃ凋落するよな、日本。

639 :ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9:2022/05/01(日) 14:17:22.68 ID:???.net
拙者だったら能力バトルを再評価するよ。
拙者だったら能力バトルを再吟味するよ。
拙者だったら能力バトルを再検討するよ。
拙者だったら能力バトルを再検査するよ。
拙者だったら能力バトルを再審するよ。
拙者だったら能力バトルを再調するよ。
拙者だったら能力バトルを見直すよ。
拙者だったら能力バトルを調べ直すよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーが好きだよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーが大好きだよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーが御好みだよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーを嗜好するよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーを友好するよ。
吾輩に於いてはメンヘラストーカーを愛好するよ。
必ずイッカクモンは楽しいよ。
絶対にイッカクモンは面白いよ。
確実にイッカクモンは愉快痛快だよ。
十割イッカクモンは心嬉しいよ。
100%イッカクモンは喜べるよ。
勿論イッカクモンは斬新奇抜だよ。
無論イッカクモンは新機軸だよ。
当然イッカクモンは個性的だよ。
一応イッカクモンは画期的だよ。
多分イッカクモンは独創的だよ。
寧ろ逆にイッカクモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にイッカクモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもイッカクモンはクリエイティブだよ。
特にイッカクモンはドラマチックだよ。
もしもイッカクモンはエキサイティングだよ。

640 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/01(日) 15:09:03.84 ID:???.net
こいつ何のために生きてんだろ?

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/01(日) 15:10:45.99 ID:???.net
>>638
長男は一番頭がいいのが普通だそうな

642 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/02(月) 13:21:29.38 ID:j7L1ATY5.net
令和  今、jwcad お勉強してるが、レイヤってのがある。まあ階層っていうか

それが重なって一枚の図面になる。

643 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/02(月) 13:23:36.88 ID:j7L1ATY5.net
まあ実数と虚数の重なった方がenergyが最小で良いんだろう。

644 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/03(火) 06:21:53.97 ID:???.net
>>641
俺んち普通じゃないから。
親父・末っ子、お袋・独りっ子(都合、長子兼末っ子)、弟・二人兄弟中次男(都合、末っ子)
親父が親父の長兄と、長男育ちの祖父を憎んでた事と、俺以外家族全員末っ子同盟であった事が絡んでるが…

それにしても奨学金って親が横領する手口って存在したんだな。
大伯父さんが援助してくれた学資用500万も他に使いやがった。

定義なんだよ。『長男は頑張れるはず、家族に尽くす事に何の苦も感じないはず、感じちゃいけないんだ』ってね。
御近所や知り合いの悪徳警官(の父を継いだ息子)、共犯が居て、もはや弁護士を5人は雇わなきゃ勝てない。
役所は親の味方がマニュアル。俺が「6047万円。はい、証拠書類。これでも?」って言ったら一瞬怯んだけど
「それだけお金を稼いで来れるわけじゃないですか、産んでくれた親じゃないですか。」だとさ。
結局、骨肉の争いの道を通るしか、俺が親の阿漕な搦め手から逃げる術は無い。これで堅気だってんだから。
ブラックどころしゃない、ダークネスだよ、常闇だよ。

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/05/03(火) 12:01:39.47 ID:???.net
IIKAGENNIよそでやれ

646 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 19:36:10.29 ID:???.net
虚数ってさ
虚数座標の幾何学的位置で計算してるだけで
虚数の正体は解明されていない

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 19:41:02.01 ID:???.net
+は順順序
−は逆順序

X^2
順順序掛ける順順序=順順序
逆順序掛ける逆順序=順順序

順順序掛ける逆順序=逆順序
──順序掛ける──順序=逆順序

何順序なんだろNE
WAKKANNAINE
DAREKAKAIMEISHITEKURERUSA

648 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 19:51:41.37 ID:???.net
>>647
これさ、逆順序が順順序から見て逆順序だから、逆順序掛ける逆順序が順順序になるけど
逆順序が正常な存在や世界だと逆順序掛ける逆順序が逆順序になって順順序掛ける順順序って逆順序になるよね

つまり、掛け算で順順序になる→順順序の世界と存在、掛け算で逆順序になる→逆順序の世界と存在

これを順順序世界のこの世界から見て、逆順序世界の理を数学する方法わかったら、というかその方法の数のフィールドが虚数なんだろNE

649 :poem:2022/06/05(日) 19:54:21.21 ID:???.net
順順序
逆順序
以外にシステムは存在する

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 20:01:49.49 ID:hxpYXIBl.net
虚数は実数に直交する数って思ってる人大多数だろうけど
幾何学的位置で計算してる計算上の扱いで人間が直交させてるだけ

651 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 21:11:40 ID:???.net
>>646
それ言ったら実数だって怪しいものだ。
悩むだけハゲるぞ

652 :poem:2022/06/05(日) 21:15:35.94 ID:hxpYXIBl.net
>>651
なんかなんとなくThanks

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:48.58 ID:iZllxQ+R.net
>>646
正体は解明されてないってそんなの問題にしてないですし
逆に何をどうしたら解明したことになるんだろう

654 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 10:23:09.79 ID:???.net
>>646
実数ってさ
実数座標の幾何学的位置で計算してるだけで
実数の正体は解明されていない
・・・とも言えてしまう罠。

実数の正体も解明されていないと主張するなら首尾一貫してはいるが、
仮に実数の正体は解明されているが虚数は解明されてないと主張するなら、
何をもって「解明」されたとするのか、実数と虚数の違いがわかるように定義ヨロ

655 :poem:2022/06/06(月) 10:30:34.97 ID:???.net
>>653
正体解明を問題にすべきだよ
正体がわかれば物理的に実在するかわかる
物理現象に虚数が出て来ても約束事の数の虚数が何故出てくるのか物理現象の何の約束事を虚数が表してるのか。約束事は物理的に何の原理から発生してるかが、虚数の正体か虚数現象の物理的原理を解明しないとわからない。どちらかを解明すればもう片方もわかる可能性があるが、今はどちらも解明されてない。だから虚数の実在性がわからない。
なまじ、人間スケールの力学や個数など普通の物理に虚数現象が出てくれば体験的に虚数の実在性がわかるのだけど、体験的にわかれば虚数の正体も学者が少し考えて既に解明される

虚数の正体解明は問題DAYO

656 :poem:2022/06/06(月) 10:32:39.50 ID:???.net
>>654
とりあえず実数は人間スケールに出てくるから体験的に人間レベルの実感までは普通の人間はわかってる

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:01:17.21 ID:???.net
馬鹿の実在妄想だらけだな

実数は有理数を拡張して定義した数学概念、複素数は実数のペア[x,y]の演算規則を
定義した数学概念。 yの項を虚数と呼ぶだけ。

どちらも元々天才的な人間達が作った数だが、物理学で多くの物理現象の数学記述に
使うと簡潔に数量化できるというだけだ。

そもそも物理現象を数学の数を使い近似しただけだから、例えば金塊の質量が実数だ
というのはホントは嘘である。
物理の金塊としての質量を無限に細分化できない理由が頭のいい人なら誰でも判る。

658 :poem:2022/06/06(月) 11:05:32.73 ID:???.net
実数の自然数0,1,2,3…については
計算段階+→×→^は計算の纏まりで上昇していき
^Nは×n×n×n…N項
×nは+x+x+x…n項
+xは()()()…下の計算の纏まりのx項
と下の項の数が→上の数値
ある数値は下の項の数で
人間の日常スケールでタワシが3個
というのは+の数値→+3(タワシの数値3)
個数=+の1つ下→3項(タワシ3項)
という風になると思う

だから0,1,2,3…という自然数を定義しろと言われたら、項の数…って言いたくなる。

でも項の数って=個数だから
0,1,2,3…の個数の定義は「個数」って同じことを言ってるから定義にならない

結論として実数…今回は自然数だけど、自然数も定義できるまで解明されてないのは真ではある

ただ自然数や実数は人間スケールで体験できるから実感的に誰もが定義せず理解してる

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:08:02.96 ID:EETIHCQZ.net
>>658
>>654

660 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:10:23.56 ID:EETIHCQZ.net
>>657
「実数は有理数を拡張して定義した数学概念、複素数は実数のペア[x,y]の演算規則を
定義した数学概念。 yの項を虚数と呼ぶだけ。」

扱いや分類の定義であって正体の定義ではない。この定義から正体わかる?

661 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:12:06.23 ID:???.net
人間の体感に頼った定義であれば、解明されていないのは人間の体感の部分であって
実数・虚数の正体の解明とやらとは関係ない話だな

それにしても一次元だと体感できて二次元だとできないというのは理解できんが

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:12:59.24 ID:???.net
>>658
>自然数や実数は人間スケールで体験できるから実感的に誰もが定義せず理解してる
誤魔化し文の作り方の見本だな

「自然数は人間スケールで体験できるから実感的に誰もが定義せず理解してる」
なら妥当だが
「実数は人間スケールで体験できるから実感的に誰もが定義せず理解してる」
は大嘘だ。

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:13:36.47 ID:EETIHCQZ.net
>>657
「馬鹿の実在妄想だらけだな」
「どちらも元々天才的な人間達が作った数だが、物理学で多くの物理現象の数学記述に
使うと簡潔に数量化できるというだけだ。」

天才全部が作ったけど、天才も数学的に作っただけで、物理の何の現象に当てはまるとかで作ってないし、物理に天才が取り入れたけど天才が難しい物理を表記・計算するためで、虚数を物理的原理に当てはめた天才はまだいない

664 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:15:39.73 ID:EETIHCQZ.net
>>662
ごめんたし蟹
自然数と実数の1部(小数や負の数)
が正解だね

665 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:18:36.06 ID:???.net
>>663
>虚数を物理的原理に当てはめた天才はまだいない
天才なら将来もいないだろ

馬鹿、妄想のたぐいの奴なら5ちゃん板にも居るだけ

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:27:01.32 ID:???.net
平方根とかπくらいなら図形的に体感できなくもないが、
eを体感するのは難しいし、一般の超越数になるとなおさら。
実数の定義自体がコーシー列だのデデキント切断だのと
じっくり考えないと理解できないような構成法に基づいてる
ほんとに人間は実数を体感できてると言えるか?

もし、「数直線上のこの位置」程度の体感でオッケーだと主張するなら
複素平面上のこの位置、での体感ではダメという違いがわからん

667 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:31:42.06 ID:EETIHCQZ.net
>>657
「そもそも物理現象を数学の数を使い近似しただけだから、例えば金塊の質量が実数だ
というのはホントは嘘である。
物理の金塊としての質量を無限に細分化できない理由が頭のいい人なら誰でも判る」
自論だけど、多世界含め世界は世界の真システムで作られ、真システムは枝葉の先で数学の計算になり、数学の計算の枝葉が物理で
物理はやがて数学に到り、数学的な計算が真システムに到る根源に近いから、物理は数の計算で表せる…と思ってる

で金塊の質量を分割すると、原子が最小単位になる…って言うのは素粒子(点)まで分割すればより0に近くなる。
これも自論だけど、質量の発生原理は素粒子の数だと思ってて、質量の定義は物理を必要とする点の数、と思ってる。この素粒子の点が有限の最小単位質量があるのかとも可能性はあるが、まばらな数値(自由な数値質量)である可能性もある。有限の最小単位質量の場合金塊を分割していくとそれ以下の実数はない…になるし、無限の自由な数値質量なら金塊を分割していきどんな実数もある…となる

だから金塊の分割は原子までの話だろうから、原子までの分割では、この世界の物理が数学に到るレベルまでの分割は出来てない。原子まであと核子、クォークまではたぶん物理の範囲で数学の範囲には到ってない。素粒子の点までいくと数学の範囲に到ってると思う。から金塊の例はただの物理の浅い範囲だから、金塊で実数は無限にない、とは証明できない

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 11:37:48.93 ID:EETIHCQZ.net
>>666
虚数軸は人間に体感できてるなら例挙げて欲しい

人間は実数の中でも数直線しか体感できないから、eネイピアが物理的に実在するか?もいえるけど
eネイピアの場合は…詳しく知らないけど冪根対数の微分の丁度変化率が、急でも緩でもない間の基準の解だから、人間には体感できなくても、間の基準解は存在するだろうという、当然の考えで実在性は人間でもわかる

669 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 12:33:27.90 ID:???.net
逆に自然数は体感できるの?自然数は実在だという立場?
テーブルの上に1このりんごがあったとしても、存在しているのは「りんご」であって「1」ではないよね。
1個のりんごと2個のりんごを合わせたらたぶん3個になるだろうとは思うけどそれはあくまで経験則だ。
りんごの数が3桁になっても本当に足し算が成り立つかなんて俺の経験的にもわからない。
俺は自然数すら人間には「体感」はできていないと思う。

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 12:33:59.57 ID:???.net
>>667
>質量の発生原理は素粒子の数だと思ってて
思うだけなら馬鹿でも出来る。

数量的は数式で記述出来て初めて物理的な意味がある。
金塊の質量の例では金塊の密度ρが原子レベルの体積で破綻するからだ
金原子と金原子の間の空間体積では質量がほぼ0になる。

更に原子スケール以下では素粒子同士の距離で全体の質量が幾らでも変わる。

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 12:41:34.32 ID:???.net
>>669
>俺は自然数すら人間には「体感」はできていないと思う。
オマエには出来ないといってるだけだ、「人間」などの集合名詞で誤魔化してるだけ

数を数えるのはカラスでも出来ることが実験で証明されてる
物の個数を数える意味は 1,2,3 とかの文字を知る必要もない。

672 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 12:43:33.36 ID:???.net
まともな勉強が嫌だから妄想に走るんだなー

673 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 12:51:16.88 ID:???.net
>>671
だからそんなものは「体感」がどこまでを指すかっていう問題でしかないから人それぞれの考えでいいんだよ。
逆に自然数が体感できるという立場なら、虚数も体感できるといってもよい良いと思うのだが。

674 :poem:2022/06/06(月) 13:14:57.31 ID:???.net
>>673
自然数の体感は人間が普通に日常で触れる数値計算

単純な衝突や運動の力学計算
単純な物品の個数の計算
単純な時間計算やスケジュール
単純な距離計算物事の手順
など人間が生活でその計算込みで未来予想や過去検証をしてて、その数値計算があってるという人間の実体験で、自然数の実在は…数学的物理的に証明できてないけど、体感で普通の人間は理解してる

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:19:13.78 ID:???.net
じゃあ仕事で日常的に虚数使ってる人間は、実体験や体感で虚数を理解してるだろ。

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:15.22 ID:???.net
>>668
二次元が体感できないなら車のナビも使えんな。

677 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:58.16 ID:???.net
>>673
>に自然数が体感できるという立場
知的生物で知能障害が無いなら名前通り自然に「自然数」が体感可能だろう

体感も理解も出来ないのは物の個数が何処までも続く、つまり無限個の自然数のケース
19世紀後半以降に数学者により自然数の公理で解決した。

>虚数も体感できる
自然数の体感と同様の意味ならば、嘘である。

複素数(と虚数)は数学の実数のペア[a,b]の演算規則を学習しなければ全く理解できない。
逆に演算規則さえ学習すれば、実数の数学概念に比べれば中学生でも解るくらい簡単だ。
x^2+1=0 の解が[0,1] [0,-1] つまり [0,1] = i [0,-1] = -i の虚数だと簡単に証明できる。

678 :poem:2022/06/06(月) 13:33:29.26 ID:???.net
金塊の原子スケールでの密度の破綻と隙間の密度0はミクロスケールで実験できる科学者が実験で目の当たりにしてて、物理モデルそのまま(粒)なのは分子間力顕微鏡で実際に見てるから、金塊の密度云々も人間の実体験と言える

けど原子が粒である、原子が有限の小ささを持つ実体験はしてても
素粒子が有限の小ささを持つ実体験はしてない。金塊からは素粒子の最小数値は体験できない。

あくまで原子物理に最小単位があるだけで、物理の根源の数学に最小単位があるか、素粒子に最小単位があるかは証明されてない。

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:57.47 ID:???.net
>>677
ごちゃごちゃ書いてるけど大半どうでも良くて、
体感なんて曖昧なこと言い出したらそんなもの人それぞれの感覚ってことにしかならんだろう。

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:59.42 ID:EETIHCQZ.net
>>676
>二次元が体感できないなら車のナビも使えんな。

質問だけど虚数の定義を実数と直交する数と675は思ってるみたいだけど
普通の平面の幾何空間座標のY軸(X軸の方向に対する)と虚数は同じ物?
二次元のマップでY軸方向は虚数で表すの?(虚数を計算するために虚数を実数と直交させて扱ってるから)表せるけど、X軸を進んでる人から見るとY軸は力学的に異なる物理性質を持つの?675はそういうこと

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:50:55.01 ID:???.net
>>678
>塊の原子スケールでの密度の破綻と隙間の密度0はミクロスケールで実験できる科学者が実験で目の当たりにして
そもそも直接の体感ではない

まづ、原子の物理理論(物理数学)の原子モデルが前提
次に、多数の物理理論を基に作られた精密な装置を使って間接的に表示された数文字や
処理画像を観測することが実体験(体感)と呼ぶなら、非常に恵まれた限られた人の特権でしかない。

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:54:13.17 ID:EETIHCQZ.net
>>661
遅レスだけど
(物理的)空間座標、(物理的)(空間の中の)平面座標なら体感できる

数学的平面座標は体感できない

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:55:27.40 ID:EETIHCQZ.net
>>681
分子間力顕微鏡で実際に写真も映像もあるよ

科学者は実体験してる

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 13:58:07.16 ID:EETIHCQZ.net
>>675
微遅レス

虚数を紙面上で体感してる人はいても
物理的に体感してる人はいない

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:07:16.89 ID:???.net
なんのこだわりか知らんけど、
触覚グローブとかバーチャルリアリティーとか使えば物理的にも体験できるんじゃね?

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:15:30.89 ID:???.net
>>678
>金塊の密度云々も人間の実体験と言える

最初からの問題に戻ると
金塊の重量や密度の人間の体感自体は数学の「実数」とは何の関係も無いのが分らんのか?

人間の体感と関係ある物理量ならば基準物体に対する比例関係になる、つまり有理数が
それに対応する。

そもそも実数の(数学)概念は非常に抽象的で一般人には難解なシロモノなのだ
例えば当たり前に使ってるπが真の実数だという数学証明は普通の数学レベルの人には理解不可能。
一般人が実際に使ってるπは小中学校なら3.14 高校以上なら桁の多い有限小数で有理数扱いだ
コンピュータも同じ。

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:17:33.67 ID:EETIHCQZ.net
>>685
虚数を触覚グローブでって、虚数が物理的に何かもわからないのに触覚でどう表現するのか…。虚数を物理的空間(平面のY軸)に触覚で再現するってただのY軸

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:22:49.52 ID:EETIHCQZ.net
>>686
>金塊の重量や密度の人間の体感自体は数学の「実数」とは何の関係も無いのが分らんのか?

人間が体験できる自然数と1部の実数の質量は力学で体感できる。あなたはしてない?

>人間の体感と関係ある物理量ならば基準物体に対する比例関係になる、つまり有理数が
>それに対応する。

質量が力学的に比例になって人間に日常で体感できてるじゃん。比例は初歩的な計算がなり立つということで、質量の正の整数と小数の数値の体感と計算を体験できてるということ

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:24:05.60 ID:???.net
>>687
紙面上では虚数を体感できるって言ってたじゃん
なら実際に複素平面上歩いて点Pに触ってみれば物理的な体感として残るんじゃね?

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:25:11.09 ID:EETIHCQZ.net
>>688
ちな密度は、人間の目に見える大きさに比した質量で、意外に重い軽い
これも体感できてる

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:27:38.23 ID:EETIHCQZ.net
>>689
え?空間のY軸が物理的に虚数なの?

じゃあその場でジャンプすれば虚数の運動してるってことだね

あなたジャンプしてみて。虚数がどんなのか教えて

触覚グローブでY軸やっても空間的Y軸なだけで物理的虚数でない

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:29:24.42 ID:EETIHCQZ.net
あくまで虚数の扱いを数直線のY軸にしてるだけで、扱いだけ

虚数の定義が実数と直交する数なわけではない

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:40:18.54 ID:???.net
>>691
複素平面を模したバーチャル世界だからそうだね。
ただの決めごとだけど、何か問題でも?

>>692
そうだね。
質量だって同じくあくまで物理的性質を実数の数直線上に表してるだけ。
ただの決めごと。扱いだけ。

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:47:15.76 ID:EETIHCQZ.net
>>693
>そうだね。
>質量だって同じくあくまで物理的性質を実数の数直線上に表してるだけ。
>ただの決めごと。扱いだけ

扱いだけ←人間が生活で質量の力学を体感できるから紙面上だけでない
虚数は紙面上だけで、体感できる物理がない。虚数が物理的に何を表してるかわかってない

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:51:34.53 ID:EETIHCQZ.net
>>694自己レス
あくまで未だ、紙面上

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 14:59:24.58 ID:???.net
>>694
だから虚数を体験する場面は現状少ない(ない)かもしれないけど、
やろうと思ったらバーチャルリアリティーで体感できるじゃん。

ある意味質量だって実数を体感してるわけじゃないからね。
物体の重い軽いを頭の中で数値に置き換えて、実際には存在しないバーチャル上の実数空間を体感してるに過ぎないだろ?

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 15:19:12.03 ID:???.net
スレレスの流れから分かるように、物理的に考察してみれば

数学の「実数」は抽象的な公理系だから、実(real)の日常用語の意味ではない。
逆に
数学の「虚数」はペア[a,b]の演算で矛盾なく定義されてるから虚(imaginary)でもない。

実際に数値計算やコンピュータで使ってる数は疑似的な実数と疑似的な複素数である。
その実態は、整数または有理数の部分集合である有限小数のペアから疑似的に作られている。

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:38.28 ID:???.net
>>697
>実際に数値計算やコンピュータで使ってる数は疑似的な実数と疑似的な複素数である。

その事実が理解できないで多数の数値を何度も計算する単純なプログラムを作成すると
誤差が増大して計算結果が使い物にならなくなるから注意しよう。

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 15:56:56 ID:???.net
何を以て実在とするのだろう
物理量は実数だけで表せるけど、複素数で表すこともできる
しかし物理量以外で実在性と絡んでいそうな概念が思い浮かばない
実在とは?

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 16:15:54.76 ID:???.net
実在なんてアナクロ概念に過ぎん
ホログラム原理で見れば全てバーチャル

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/06(月) 16:20:23.41 ID:???.net
人類に知識がない時は
バーチャルの1つだけを特別視して実在と言ったわけだ
天動説でもあったこと歴史は繰り返す

702 :poem:2022/06/07(火) 18:53:41.36 ID:pkqmnAgt.net
>やろうと思ったらバーチャルリアリティーで体感できるじゃん。
Y軸しか体験できないのにY軸体験したらバーチャルリアリティで虚数物理を体験したって?(物理的平面)Y軸と(人間の頭の中の数学的な扱いであり物理と異なる)虚数Y軸の違いわからないんだね

>ある意味質量だって実数を体感してるわけじゃないからね
質量は力学で物理。虚数という人間の頭の中の紙面上の扱いと違う。そして質量が何kgとか数値は人間にはわからない。でも原子1個の質量に必要とする物理から始めたとして、体の筋肉がその構造と機能から原子1個質量の何桁倍という比例した力を筋肉から発動し、それは筋肉が筋肉であるから、筋肉の構造と機能か原子の何桁倍も力を出せる実体的で物理的実在で虚数のような頭の中の紙面上じゃない。そして人間は体で体感し体験してるから質量の自然数と小数の数値を体験してるまで言える

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 18:57:58.34 ID:pkqmnAgt.net
>数学の「実数」は抽象的な公理系だから、実(real)の日常用語の意味ではない。
逆に
>数学の「虚数」はペア[a,b]の演算で矛盾なく定義されてるから虚(imaginary)でもない。

虚数が物理的に実在したら虚数もリアルになるからそもそも実数のみをリアルと思う人はいないんじゃないか

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 19:02:10.75 ID:pkqmnAgt.net
コンピュータのプログラミングとかできん
物理も数学もほぼできんし、難しい学問とかプログラミングとか不可能
初歩的な物理と数学しか言えないからそれで話してるのは把握してこちらのレベルに合わせて貰ってると思う

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 19:29:35.18 ID:pkqmnAgt.net
けどコンピュータのXYZ軸仮想空間が複素数処理でもXYZ軸が虚数ということとXYZ軸の移動が虚数物理と言うことにならない。しかもXYZ軸全部複素数処理だから実数のはずのX軸(数直線)も虚数軸で虚数物理ということになってしまう。しかもそもそも虚数処理があるからと言ってコンピュータの力学シミュレーションが虚数含むだけでシミュレーションのXYZ軸の空間物理は単なる空間物理のシミュレーションでそれでY軸だの表現しても地面から離れる力学だね、これが虚数物理ならリアルの地球でもジャンプしたら実は空間的Y軸じゃなくて虚数軸とんでるんだね、になる

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 19:34:34.45 ID:pkqmnAgt.net
スマホでpcビュー書きにくくて頭ごと日本語が崩壊していった
あ、頭が日本語崩壊するのはいつもだから気にしなくていいから
pcビューで崩壊してる要素だけ心配してくれ。重いし見づらくて書きにくくてしょうがない、
itestダメになるとムズい。頭が日本語崩壊してるからスマホビューで書きにくくないと日本語が崩壊してしまう

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 19:37:10.41 ID:pkqmnAgt.net
>天動説
紙面上

虚数がY軸物理
紙面上

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/07(火) 19:38:13.72 ID:???.net
おまえって安定してるときと不安定なとき日によって差があるよな

709 :poem:2022/06/07(火) 20:58:12.84 ID:pkqmnAgt.net
>>708
始めて言われたけど
ほんとにそう
"ここに色々入る"の構造が不安定なんだと思う
不安定だから何もない時のみ安定する

発達・ギリ健っていったでしょ(・-・)☆ばちこん

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/08(水) 10:47:53.07 ID:???.net
妄想に安定て何?

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/11(土) 05:59:54.20 ID:???.net
金塊を原子以下に分割するなんてもったいない

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/06/11(土) 13:38:37.24 ID:???.net
それに危険だし

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/07/11(月) 03:47:05.71 ID:???.net
>>667
> そもそも物理現象を数学の数を使い近似しただけだから、例えば金塊の質量が実数だ
> というのはホントは嘘である。
> 物理の金塊としての質量を無限に細分化できない理由が頭のいい人なら誰でも判る。

その言説は『0.999…≠1』という主張が論理的含意命題であり、数学では『0.999…=1』である事に反するが、
分かってて書いてるだろ?こんなスレで管を巻く位のお前の事だから大方どうせ日頃から
『世間では0.999=1としているが本当は0.999…≠1である理由が頭のいい人なら誰でも判る。』とか言ったり
にわか近似観念で『世間で0.999…=1としているのは近似に過ぎない、本当に正しい数学では0.999…≠1』と思い込んでるんだろ?

5ちゃんねるの歴史の中で前身である2ちゃんねるの頃から『0.999…≠1』説を宣って来た人間のレスが有るからな。
お前もその口だな、実数の実在論なんて素人哲学を繰り広げる所なんか共通するし。

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/07/11(月) 13:13:37.50 ID:???.net
突然バカを相手にしてどうしたの?

715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/07/25(月) 09:39:58.01 ID:???.net
英語では「存在する」と「実在する」が同じexistなんだな

716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/07/27(水) 13:28:48.57 ID:???.net
同じじゃなく両方を含んでる
包括した概念を細分化する手順が違うだけ
元々の日本語(やまとことば)も各単語の意味は広かったが
中国から漢字が入ってきて細分化された

717 :ご冗談でしょう?名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう動画を見ると虚数が実在するか云々より虚数が実数の自然な拡張であることが感じ取れる。
https://youtu.be/_lb1AxwXLaM

718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/09/09(金) 08:46:50.16 ID:???.net
(自乗すると反元となるいわゆる)虚数は自然な拡張ではあるけど唯一のそのような拡張ではないぞ
二次曲線のうち(楕)円に対応する拡張だけど、対となる双曲線に対応する二重数にだって論理的には等しい重みがあるわけで
双曲空間の例として自然を見渡せば特殊相対論時空という例もある

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/09/09(金) 08:50:07.45 ID:???.net
代数的には複素数のが上手くいく、というのはおいておき
実在性とやらの主張に、それは全く関係のないことなので

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/09/09(金) 11:35:27.87 ID:???.net
実在性を問題にすること自体がアホ

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/09/09(金) 19:34:27.06 ID:???.net
双曲線に対応するのは二重数(ε^2=0)ではないみたいだけど

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/29(火) 23:36:55.90 ID:qK8ygGeA.net
受サロで暴れてる奴って「虚数」すら初耳なんだなw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1669371838/

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/01(木) 18:46:15.56 ID:???.net
他板のイザコザを持ち込むなよ

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/05(月) 19:18:42.63 ID:???.net
俺の実績が全て虚数つまり力率0

力率0の全虚数とは交流電力で例える所の有効電力0の100%無効電力

何故に実績が全て虚数か内訳を言うと俺の特許全てロータリーエンジンや2ストロークエンジンばかりで
16年前に出てれば今の電気自動車シフトの流れは食い止められたが今や遅し

>>親父
テメーだテメー、テメーの所為だ。取り敢えず6047万円、返せコラ

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/07(水) 01:49:09.41 ID:y8FD/PuK.net
四元数がq=w+ix+jy+kz
ここでのi,j,kって虚軸のことでしょ?
ということは虚数の世界の三次元空間と言うことであり、
シュレーディンガー方程式で表される波動は、
実世界と虚世界にまたがった波動だということではないの?

726 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/07(水) 15:19:32.21 ID:???.net
「ということは」の前後に論理的繋がりがないですね。
ということはあなたの妄想ではないの?

727 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/13(火) 00:31:42.31 ID:N+/nHX8T.net
早慶文系のカスが「虚数は造語だ」と言い出すwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1670854415/

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/13(火) 01:29:18.82 ID:8vgnXZFe.net
>>717
これ面白かった

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 11:15:16.93 ID:P5ktjsST.net
マイナスの面積を持つ1辺1mの正四角形の対角線が√−2m

730 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 11:41:37.67 ID:???.net
虚数は造語て当たり前じゃん

731 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 12:27:08.03 ID:???.net
殆どの人が日常的に使っている交流 50/60Hz100Vは、電気理論が基本になってる
100Ωの抵抗体を繋げば1Aの電流が流れジュール熱が発生するのが馬鹿でも知ってる
次に
コンデンサ(またはコイル)を繋いだ時1Aの電流が流れたとする
ジュール熱が発生するだろうか? 実験すれば判るが熱が発生しない。

この実験事実を電気理論では虚数の抵抗100Ωが繋がっていると数学的に説明する。
複素数の幾何学表現を知ってる人なら虚数は実数軸と直交してることが解るだろう。

732 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 13:33:52.15 ID:???.net
位相差を複素数の偏角で表すと便利

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 18:28:12.85 ID:lkvS9PfZ.net
マサチューセッツ工科大学の理論物理学者Max Tegmarkは「数学的宇宙仮説」
を提唱している。
数学的宇宙仮説とは「数学的に存在できるものは、物理的に実在する」というもの。
そのことと複素数の実在とは同じ問題か?

シュレディンガー方程式は、複素数により実空間ではなくヒルベルト空間で表現されるが、
そのシュレディンガー方程式の世界も実在するというのだろうか?

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 21:35:46.28 ID:lkvS9PfZ.net
>>733 つづき
「数学的宇宙仮説」は、「インテリジェント・デザイン論」や「ランドスケープ理論」に
対抗するものだ。
それは、我々の宇宙の物理定数の不自然さを説明する理論のひとつとなる。
複素数がその世界の市民であっても不思議はない。

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 21:46:15.73 ID:???.net
関係ねーよ

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 21:53:33.00 ID:lkvS9PfZ.net
我々が普通に「実在」というとき、実は、その実在は卑近なものだ。
すなわち、日常の感覚の延長で存在を考えている。見えて、手に触れて、
臭いを嗅げれば実在の資格を与えてしまう。しかし、それはあまりに安易であって、
見えて、手に触れて、臭いを嗅げても錯覚であることもある。

我々がまじめに「実在」のお墨付きを与える条件とはなんであろう。

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 21:53:47.86 ID:lkvS9PfZ.net
我々が普通に「実在」というとき、実は、その実在は卑近なものだ。
すなわち、日常の感覚の延長で存在を考えている。見えて、手に触れて、
臭いを嗅げれば実在の資格を与えてしまう。しかし、それはあまりに安易であって、
見えて、手に触れて、臭いを嗅げても錯覚であることもある。

我々がまじめに「実在」のお墨付きを与える条件とはなんであろう。

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 13:16:03.40 ID:???.net
科学では「そう仮定するとうまく説明できる」が全てだ
それ以外は他へ行け

739 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 18:53:33.70 ID:???.net
>数学的宇宙仮説とは「数学的に存在できるものは、物理的に実在する」というもの。
その仮説の下でバナッハ・タルスキの定理をどう考えるのか説明してほしいわ

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 19:09:38.74 ID:0J6HKJ3G.net
>>729
地価下落中の通勤痛学距離のごとく虚ろ

741 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 20:10:32.45 ID:hojDwCXe.net
>>738
そういう説明が二つ以上あったら、どれを採るんだい?
(かつ、それらの同値は証明できない)
選り取りみどり?

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 20:48:29.95 ID:???.net
二つだろうが三つだろうが冗長でなけりゃ全部採るだろ

743 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 22:41:35.54 ID:hojDwCXe.net
それぞれが別な物理モデル/物理イメージを持っているはずだ。
そんな説明(群)は混乱しか生まない。

ちょっと事情は異なるが、
コペンハーゲン解釈も多宇宙解釈も、シュレディンガー方程式には矛盾しない。
で、両方を受け入れるというのは難しい。

744 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 23:29:58.32 ID:???.net
コペンハーゲン解釈も多世界解釈も両方書いてある本多いだろう
解釈はいろいろあるんだなと思っときゃいい

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 23:58:33.66 ID:hojDwCXe.net
で、自分はどの解釈にコミットするんだ?
どれにもコミットしない? 教科書を天下りで飲み込むだけの奴か?
そんな奴は、それこそ虚数な奴だ。

746 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 06:12:31.70 ID:???.net
言ってて恥ずかしくない?

747 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 09:59:29.50 ID:???.net
>>743
科学的方法論に則れば、反証不能な説と観測事実に矛盾する説は棄却される。それだけ。
観測事実に矛盾しない説が複数あったら、どちらが好みという個人的指向はあるかもしれんが
積極的に1つに絞るべきだという指導原理はない。
強いて言えば余計な仮説が少ないほうだが(オッカムの剃刀)、
観測技術が進むなどして観測事実との矛盾が明らかになればあっさり棄却される。
将来の進展は予言できないから、観測事実に矛盾しない説が複数あったら、
捨てずに残しておくべき

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 12:21:08.85 ID:???.net
そもそも論理矛盾してる説は始めからゴミ箱行き、実験観測など無意味
物理板の大半のスレがこれ、精神分裂症の患者レスなら直ぐ判る

個々の物理現象ごとに都合のいい仮説を一時的につけて言葉で自説を正当化
しようとする物理板の残りスレに多い

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 12:32:28.98 ID:???.net
数学で指数関数と三角関数は虚数を通して論理一貫している、
複素関数論の物理学への応用は数えきれないほどあり全て実験事実と一致する。

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 13:14:23.64 ID:xFCC2sAc.net
シュレディンガー方程式はヒルベルト空間での表現であり、
実空間に現れる時(つまり観測が行われた時)は、常に実数であるとされていた。

しかし、この研究によると、観測の結果は複素数となる場合があるという。
ならば、これこそ複素数は実在すると言える。
https://arxiv.org/abs/2101.10873

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 13:42:15.87 ID:???.net
>>750
>観測が行われた時)は、常に実数である
当たり前だ
確率が実数(0~1)でなければ論理矛盾するだろ

752 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 13:50:22.19 ID:xFCC2sAc.net
>>751
浅薄なアタマの上に脊髄反射で答えるな。
まずは論文を読んでみよ。

753 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 13:56:04.02 ID:???.net
>>741
結果が違う状況を実験で確かめるだけ
結果が全部同じなら同値ということ
>>743
コペンハーゲン解釈は宇宙論に使えない
相対論が入ってないシュレディンガー方程式だけじゃ判断基準にならん
そもそも解釈は理論じゃない、各人が考えやすいだけの方便にすぎん
検証されるのは理論のみ

754 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 13:57:13.89 ID:???.net
>>752
量子力学の理論は論理矛盾しない事が大前提だといいうことが解らんようだな

数学の確率を無視して説を唱えるだけなら誰でもできる

755 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:05:57.92 ID:xFCC2sAc.net
>>754
今の量子力学が不完全とは夢にも思わない、教科書を天下りに飲み込むだけの奴は、
解らないことがあると目をつぶるか、吠えるだけ。

756 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:12:16.13 ID:xFCC2sAc.net
>>753
>結果が全部同じなら同値ということ

なら、コペンハーゲン解釈と多世界解釈は同値とでもいうのかい?ww
いつの日か、「解釈」が「理論」として完成するかも知れんぞ。

>そもそも解釈は理論じゃない

いまの計算屋は、コペンハーゲン解釈とボルンの規則を使ってるじゃん。
「解釈」や「規則」が理論じゃないなら、計算屋は理論を使ってないww

そういう厨ニの教条的理解じゃ、物理理論は理解できないよww

757 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:23:37.48 ID:???.net
量子力学以前の量子論(プランク、アインシュタイン、ボーア)を簡単に言えば
物理現象ごとに古典的な質点で解釈したり、古典的な波動で解釈したりと論理一貫性が無い。

量子力学ではシュレーディンガー方程式の解である複素数の波動関数φとボルンの確率解釈
|φ|^2が実数であり論理一貫している。
もしも、複素数(虚数)がなければ、物理学は論理矛盾だらけになっただろう。

758 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:31:12.37 ID:xFCC2sAc.net
>>757
やっぱ、教条的なことしか言えんのね。

>複素数(虚数)がなければ、物理学は論理矛盾だらけになっただろう

関係ない。物理学は複素数を便利な道具として使ってきただけ。
物理学は複素数なしで、実数だけでも記述できる。超煩雑になるが。
複素数が論理に貢献したことはない。

ただし、>>750の論文は、それに疑義を呈するものだ。
読まんうちから、講釈ほざくのは滑稽。

759 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:33:30.93 ID:???.net
認めらてもいない説を貼ってつよがるアホ

760 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 14:39:21.22 ID:???.net
複素数が実数だけで表現できるなどと喚く奴がいるが、大間違い。

実数の組み(a,b)で表現しても、複素数の四則演算規則を使えば「複素数」だ。

761 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 15:24:41.89 ID:???.net
それは逆も言えてしまうのでは?

762 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 15:30:42.47 ID:???.net
アホは何でも逆が成り立つと思うらしい。

複素数の定義とは高校生なら誰でも学習させられるその四則演算規則のことだ。

763 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 15:33:41.80 ID:???.net
それが代数的閉体であることまでは習わないがな

764 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 15:57:36.02 ID:???.net
実行列で複素数と同じ四則演算に従うものは作れる。これ豆な

765 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 16:17:42.41 ID:???.net
行列だろが、実数そのものじゃない
アホにはその区別ができないらしい

766 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 16:24:53.37 ID:???.net
実数は有理数列から定義するが、素人は理解するのが難しい
その点では複素数の定義は実数が前提に有れば理解し易い。

ところが、虚の数があるかとか実在かとか言い出すバカには最初から無理だ

767 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 17:09:09.24 ID:???.net
実行列の演算の中身は実数の演算だけですね。
それを実数そのものじゃないとぶー垂れるのは後出しジャンケンでしかないですね

768 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 17:26:11.03 ID:???.net
>>756
まともに読んでないのか、読解力がないのか?
結局、曲解しか能がないのか

769 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 17:29:10.73 ID:???.net
複素数だろうが自然数だろうが
大元は空集合から作られるのさ
結局すべては無

770 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 17:39:32.34 ID:???.net
0 = φ = { } : 空集合
1 = {0}
2 = {0, 1}
3 = {0, 1, 2}
 :
以上が自然数
整数は自然数ペア <n, m> に同値関係
<n1, m1> ~ <n2, m2> : n1 + m2 = n2 + m1
を入れた同値類
有理数は整数ペアに … (以下同様)

771 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 18:08:16.85 ID:???.net
過言レス発見

>>762
> 複素数の定義とは高校生なら誰でも学習させられるその四則演算規則のことだ。

高校生なら誰でも?ダウトだろ。お前のその発言は『普通科以外は普通じゃないから論外』とでも宣って
人の足元を見て選民する差別主義根性の誇りだけ高い卑しい人間ですと宣言してると同じ物言いである事が分かってるか?

>>769
> 複素数だろうが自然数だろうが
> 大元は空集合から作られるのさ
> 結局すべては無

その考え方だとお前の資産も無って事に成るな、よーし全資産よこせ。いーじゃねぇか、無なんだろ?

↑こういう怖い教え方する大人が居なく成り過ぎて「『畏敬』の念が欠如した過言」をする人間が増えたな
格闘ゲームキャラクターの豪鬼みたいな顔した女性とか今は見ないもんな
オッサンだけじゃなくてバァサンでもすっげぇ怖い人とか居たもんな…

772 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 18:43:32.97 ID:???.net
これはどうよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%80%A4%E8%AB%96%E7%90%86

773 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 18:53:48.13 ID:???.net
四値論理
真、偽、両、無
両の否定は両で、無の否定も無
さてどうなる
論理積も論理和も定義される

774 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 19:46:31.42 ID:???.net
コピペを間違えてやんの

775 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 19:53:01.01 ID:???.net
1.真
2.宇宙外において真
3.偽
4.(地球の言葉に翻訳不能)

↑この4つと対応させなければならない

776 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 20:08:25.12 ID:xFCC2sAc.net
交流理論を複素数表現をした場合、虚数部は「無効電力」である。
「無効」と言っても、電力を送る側では電力を要する(皮相電力)し、
実際にリアクタンス部品で発生しているものである。

つまり交流理論内では、複素数は存在するのである。

777 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 20:20:28.42 ID:???.net
>>772-773>>775 はソースがまったく別
真が真に、偽が偽に対応付けられる保証もない

778 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 20:42:08.71 ID:xFCC2sAc.net
「i x i = -1・・・同じものを掛け算してマイナスになる」という事情を、
人は納得できない。
しかし、これを受け入れさえすれば、知的にも経済的にも莫大な便益が得られる。
だから人「???」を飲み込んで「i」を受け入れる。

では、「A ≠ A」受け入れたら、同様に莫大な便益が得られるとしたら、
人は「A ≠ A」を受け入れるだろうか?
実際、「i」以上に莫大な便益が得られる。

779 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 21:00:20.58 ID:???.net
>>777
>>772はただのブール代数(冪集合と包含関係で定まるposet)だから、最大/最小元に真(偽でも)を割り当てるまでは自動的
問題はそれ以外の解釈で、ぶっちゃけ何を割り当てても大体それっぽい論理体系ができる(ブール代数なので当然の帰結)
無数の多値論理があるのはそういう理由

780 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 22:50:13.57 ID:xFCC2sAc.net
ガウス平面上で複素数は存在している。
するとガウス平面が実在すれば、複素数も実在することになる。

ところでデカルト座標は実在しているだろうか?
まさに目の前に実在している。空間に(x、y、z)座標軸を設定しさえすればいい。

ならば同様に、空間にRe軸とIm軸とを設定しさえすればガウス平面は出現する。
よって複素数も実在する。

781 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 23:45:54.33 ID:???.net
そんなもんに実在とか言うのは無意味

782 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 23:50:40.66 ID:???.net
想像したモノが全て自然に存在するモノ?
考えた人にすげー失礼な思考だと思うんだが

まあそういうの考える人ほど、発見した!と表現したがるので、ある意味失礼じゃないかも知れないけど

783 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 00:03:33.98 ID:???.net
こういうの言う人は、理性に全幅の信頼を置いてるんだろうね
カントおすすめ、謙虚になれるぞ

784 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 00:13:45.47 ID:LSfqnjYz.net
>>733
>>734

785 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 09:25:31.82 ID:???.net
そもそも自然数からして人間が定義した概念であり、カウントする事から四則演算を導いた。

幼少のガウスは親父が計算するのを見ていてそれを発見し計算間違いまで指摘できたらしい。
凡人は小学校で強制的に自然数の四則演算の計算規則を刷り込ませるしかない、複素数も同じ。

786 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 11:34:48.10 ID:???.net
国際単位系の7つある基本単位の1つ
物理的な「長さ」を記述するには、数学的概念としては「実数」で完結。
ではそこに「位相」が組み合わさった「複素数」は、
物理的な何らかの一つの実体を直接的に表すのだろうか、
いうことだろう。
例えば交流現象を記述することは確かだが、実体となると、はて?

787 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 11:39:53.58 ID:???.net
波動関数とは実体か?

788 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 11:46:17.26 ID:???.net
全ての波動関数の位相の参照となりえる絶対位相なるものがどこかに存在すれば、別にそう考えても良いんじゃない
絶対座標系はありや?と同じ話

789 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 11:53:20.65 ID:???.net
それでも物理量ではないけど、物理量より広い意味での、記述が原理的に可能なものとしての実体ね
少なくとも記述が出来ないなら実体とはみなせないだろうから

790 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 13:05:48.89 ID:???.net
>>787
>波動関数とは実体か?

量子力学の波動関数にはその量子状態の全ての情報が含まれているという意味で
理論上の物理的実在になる。
また、観測操作で振幅の2乗は確率(頻度に対応)になるが、位相情報は失われる。

791 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 13:24:49.66 ID:???.net
現在の物理学で「実体」なんぞ無意味
すべてはホログラムにすぎん

792 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 13:50:49.75 ID:???.net
>>790
実体と呼ぶには実体同士の相互作用の記述くらいは出来なければ心許ない
位相が内在的なものとして決められるかどうかが大事、内在的ならそれ自身で実在と呼べる
今のところ、実際に相互作用させてみるまで相対位相は分からないわけで

793 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 15:21:41.62 ID:???.net
量子の干渉現象そのものが位相作用だ、
波動関数が複素数の記述でなければならない理由でもある。

794 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 17:52:26.61 ID:???.net
位相変換の対称性を局所化したのが電磁場

795 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 23:05:44.29 ID:???.net
>>779
いにしえのMacのROMには、例えば画面上の自由領域とかの、
And、Or、NotだけではなくXor、Diffも合わせた5つが焼かれていた
Xor、Diffは使用頻度の割に基本の3つだけで書こうとすると面倒、
という理由でそうなってたんだと思う
>>772もXor、Diffの真理値表を作れると思うけど面倒

796 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/22(木) 12:08:35.59 ID:2vM90KZH.net
https://i.imgur.com/z37rTGE.jpg
https://i.imgur.com/dgYyh0b.jpg
https://i.imgur.com/GDycG4Y.jpg
https://i.imgur.com/BwxSUAz.jpg
https://i.imgur.com/h2UiYTK.jpg
https://i.imgur.com/HjpskT6.jpg
https://i.imgur.com/pRSqp3J.jpg
https://i.imgur.com/EjC8JAO.jpg
https://i.imgur.com/LpTabE1.jpg
https://i.imgur.com/CSLAMK1.jpg
https://i.imgur.com/ab3R4fw.jpg
https://i.imgur.com/ZjEgQFC.jpg

797 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/20(金) 04:59:22.94 ID:UxNEOCJW.net
虚数どころか実数も実存できないのだ、これが量子の実存するゆえんである。

798 :神の僕 :2023/01/20(金) 20:42:18.93 ID:bSz3H4O7.net
虚数は交流理論では大いに実用されている。
オイラーの公式で三角関数が指数関数になるんで計算が楽になるから。

799 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/31(火) 00:12:58.03 ID:???.net
虚数って要するにR^2に積の構造を入れたやつでしょ
R^2の量ならなんでも虚数量じゃね?

800 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/31(火) 00:13:58.49 ID:???.net
>>799
虚数っていうか複素数

801 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/31(火) 11:33:29.83 ID:???.net
クリフォード代数もある

802 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/31(火) 13:29:33.28 ID:???.net
虚数の実在性以前に、実数の実在性があやしい
もし時間や空間が連続していない離散値だったら微分方程式は使えない

803 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/31(火) 19:57:17.15 ID:???.net
自然数の実在性すら怪しい
グラハム数が実在するとするなら、その根拠は何か?

804 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/02/01(水) 01:59:31.76 ID:???.net
実在なんぞどうでも良い

805 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/02/01(水) 02:11:49.48 ID:???.net
おいまて、実在を問うているが、その主体たるお主は実在するのか?

806 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/02/01(水) 13:09:48.70 ID:???.net
しないから

807 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/02/02(木) 12:39:27.39 ID:???.net
実在は適格な応答を返す複雑な組織の反応体
一つの点があるわけでない
離れて見ないとわからない

808 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/02/02(木) 19:44:29.91 ID:???.net
別のこと書いてるな

809 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/16(土) 12:25:19.16 ID:XgPLxEzC.net
まともな数学の人は便利な落としどころとしか思ってないけど、物理の人ってへんなドリームを夢見てるの?

810 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 21:56:12.60 ID:Iay7ODpN.net
数自体が存在しない

811 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 22:08:19.37 ID:Iay7ODpN.net
目の前の自然は認識器官に結ぶ像
自身もそうだが w
静止、生死は認識には存在するが自然には実在しない
物理としての生滅は無い
静止は運動の一形態
わたしたちが言う動くとは加速
静止とは運動の均衡状態に戻るということ

絶対座標、静止が実在しないということは自然の存在形態が運動ということ
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反発してまた新たな濃淡を生成する過程として在る
自然は濃淡はあるがいわば海
粒子は認識器官に波が渦の状態が結ぶ像
無、真空はエネルギーの基底状態と理解出来る
運動を前提に無は導けない
此処から、は実在しない
静止で、生死で、数で理解するがこれらは存在しない

812 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 22:20:16.20 ID:Iay7ODpN.net
科学は認識の相対化の歴史でもある
地動説、進化論とか
生物非生物と否定関係で規定するが物理としては差異
光速度一定の原理は座標原点は存在しないことを示す
座標原点で規定するが座標原点は実在しない
つまり規定が否定されることにより自然が無矛盾だと示される
ウイルスは生物非生物と分類困難だが物理状態の差異で否定関係ではない
分類することが原因
規定することが否定されて無矛盾であることが導かれる

座標原点、此処から此処までは実在しない
数で規定するが数は存在しない

813 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 22:32:56.07 ID:Iay7ODpN.net
運動を静止で、有を無で
0に限りなく近いが0ではないという定義の根拠
不確定性原理は有を無で規定するから測定は≒ということ
認識器官に結ぶ像はその在り方による
そのままなら諸生物の認識器官には差異があるから自然は諸生物の数だけ在る
食材を様々な料理法で違う形態に成るがどれが正しいということではない
認識の在り方は考察すべきかと
静止、生死、無は存在しないがそれで規定する
数で規定するが数は実在しない
最小単位から成らない、素粒子、紐、人間、銀河系に生成する
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反発してまた違う濃淡に生成する過程

物理としては生滅は無い、静止も数もまた
それで規定するがそれは実在しない

814 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 23:05:56.13 ID:Iay7ODpN.net
人間は自然の一部だから認識は自己言及
自己を他として認識する
規定は否定
クレタ人の逆説は否定で規定するから

運動とは存在すると同時に存在しないことという定義は存在が静止だから
いわゆる矛盾は決定不能ということ

有を無で規定するから決定不能に

スレタイに戻れば数、多で一で規定するということ
数は存在しない

815 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 23:16:02.50 ID:Iay7ODpN.net
自然科学は科学革命が必要と三十年以上前から言われている
前世紀末から時間非在の可能性があると科学者は語り
今世紀に入ってから一つの潮流となりテレビ番組、科学雑誌でも紹介されている
中には重力非在説、といっても現象の違う理解を提出する科学者も

現代科学の在り方からいろいろ裁断すると過つかもと気候関係の科学者、竹内薫、茂木諸氏が指摘している

数の理解もまたそうだろう

816 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 23:19:57.27 ID:Iay7ODpN.net
まあネットなんだから自由に w

専門家の過ちを素人が訂正することはそんなに珍しいことではないとファイアアーベントは語る

817 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/20(水) 23:35:26.64 ID:Iay7ODpN.net
訂正

0813
スレタイに戻れば数、多で一を規定するということ
数は存在しない

818 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 08:45:32.25 ID:ega8mp6p.net
天動説を典型に学者は発見観測したことを必ずしも理解しない
酸素を発見しそれが燃素説を否定していることに気が付かなかった科学者
火星に運河を発見したアメリカの天文学者などなど
脚気をその時の学問から解決しようとした森鴎外
海軍はなぜか解らないが白米を止め死者を一桁に
陸軍は戦死者より脚気の死者が多数に

・・・もしかすると数学者もこれと似たようなことやらかしているのかも
そういや院卒の男が不完全性定理で何もかも解らなくなったと某掲示板で投稿していた
・・・そうなら何故〈定理〉なのだろうと思った
まさか物理学の人は不確定性原理で何もかも不確定になんてことは言わないよね

819 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 08:49:31.59 ID:ega8mp6p.net
エネルギー保存則の破れを語った理系の方が居た
でも測定値って近似値だからなあ
=の測定値はありえない
自然以外無いんだから何処に消えるのやら、何処から生れるのやら

820 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 09:03:53.75 ID:ega8mp6p.net
生物学者福岡氏は生物は生きつつかつ死につつあると語る
生れてから現在に至るまでわたしは大きく変化しているが同一のわたし
というか同一であることはこの今もない
金属、諸生物と物理としては否定関係ではないのにわたし、あなた、金属と否定関係で規定する
同一を非同一で
宇宙は同一であることはないのに同一の宇宙と規定する
自然に存在しない静止、生死、無・・・

自然科学は自然認識だから認識の在り方もまた考察されるべきかと
数とは何かは認識の在り方から考察されるべきかと思える

821 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 09:07:20.78 ID:ega8mp6p.net
790ご冗談でしょう?名無しさん
2022/12/21(水) 13:24:49.66ID:???
現在の物理学で「実体」なんぞ無意味
すべてはホログラムにすぎん

ホログラムという認識はホログラムではなかったら全てはホログラムではないということですか
解りません

822 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 09:10:09.58 ID:ega8mp6p.net
あっ訂正
ホログラムという認識がホログラムでなかったら
全てはホログラムだということにはならない

823 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 09:17:53.46 ID:ega8mp6p.net
数一般が実在しない

824 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/21(木) 11:19:39.48 ID:b2+CIMd2.net
自由杉

825 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/22(金) 18:32:44.69 ID:???.net
実在なんぞ問題にするのは時代錯誤
すべて実在すると思っても良いし
実在しないと思っても良い
論理的可能性があるのみ

826 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 05:50:10.83 ID:rUjFXbTj.net
測定は近似値でしかない
それが不確定性原理の語ること
何故か
対象には数が実在しないから
此処から此処までが実在しないから
0に限りなく近いが0ではないという不思議な定義の所以
有を無で規定するから、運動を実在しない静止で規定するからこその不確定性原理
存在しない数で存在を規定するから
自然の存在形態は運動であることを絶対座標の実在の否定で科学は示す
つまり自然は濃淡の海
座標原点、静止、此処からは実在しない
自然は一であり多ではない
認識器官には静止が存在するが自然には存在しない
地動説は見たものがそのままの自然ではないことを示す
生死も無も実在しないが認識器官には存在する
自然科学は自然認識だから認識の在り方は考察されなければならない

827 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:00:16.34 ID:rUjFXbTj.net
ニュートン力学はその理論の予測したものが存在したから
一般相対性理論もまた予測したものが
つまり理論が認められる基準はあくまでも対象
光速度一定の原理は不思議だが自然がそうなのだから
つまり自然が決めるということ
禁酒法や社会主義は社会が混乱したり停滞するから先進国では実施されない
理論としては魅力はあるが対象である社会がおかしくなっては元も子もない
それはともかく、対象が理論の真偽を決めるのでありその逆ではない

828 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:18:50.19 ID:rUjFXbTj.net
生物学者は生物は生きつつ、かつ死につつあると語る
この矛盾した理解は何故か

わたしと規定する
生れてからこの現在まで大きく変化しても同一のわたしと
しかしこの今も同一であることは無いが同一のわたしだと規定する
生物非生物と否定関係で規定するが物理としては同一
自己に対しては非同一を同一で
他に対しては同一を非同一で
物理としては自己と他、つまり否定関係は実在しない
ウイルスは生物非生物と分類困難だが、生物非生物は物理としては差異でしかない
分類は否定で規定するということ

規定は否定
静止、生死、無は実在しないが認識器官には存在する

自然科学は自然認識であり、また認識の在り方の相対化の歴史という側面がある

認識の在り方を考察する必要があるのだと

829 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:30:20.16 ID:rUjFXbTj.net
ゼノンの逆説は師のパルメニデスの主張である自然は一であるに対してピタゴラス学派の主張である多、つまり数で出来ているという主張に対する論駁
競技場、二分の一、アキレスと亀、飛ぶ矢の逆説はそういうことだと山川偉也氏は「ゼノン4つの逆理」で示す
実在しない数で実在する自然を規定するのだと
光速度一定の原理はこの逆説を裏付けている

自然の一部である人間が自然を認識する、つまり自己言及が自然科学
自己言及の認識構造は三浦つとむが「日本語はどういう言語か」で解明している
わたしという表現は自己を他者として認識するがそれがどのように可能なのかを語る

830 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:33:01.91 ID:rUjFXbTj.net
数で規定するが数は実在しない

有を無で規定する

規定は否定

831 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:45:06.83 ID:rUjFXbTj.net
理論の真偽の基準は対象にあるのだということ
そして真理は相対的だとわたしは理解している

視覚の限りでは大地は静止している
太陽系は太陽が中心だと理解してもある範囲では妥当
光速度一定の原理は座標原点で運動を規定するが実在しないのだと示す

ある規定はある範囲で妥当だがその範囲で、つまり相対であるのだと

832 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:48:02.68 ID:rUjFXbTj.net
観測問題は粒子は波が渦の状態ということ
粒子は認識の在り方に結ぶ波の一形態
静止が運動の一形態であるように

自然科学は自然認識だから認識の在り方を考察すべきかと

833 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:56:42.43 ID:rUjFXbTj.net
数が実在しないことは光速度一定の原理が示している
それで規定するがそれは実在しないのだと

実在は非実在で規定される

834 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 06:59:49.78 ID:rUjFXbTj.net
830訂正

太陽が中心であるという理解は太陽系の中では妥当ということ

座標原点は規定には必要だが実在はしないということ
認識の相対性の所以

835 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 09:48:09.95 ID:rUjFXbTj.net
認識論のわたしの参考文献
三浦つとむ「弁証法はどういう科学か」は自己言及について、神といわれるものの認識論からの解明が在る
矛盾の理解については疑問があるがいろいろ面白い
共産主義者だが彼の社会科学の論文から共産主義は実現困難というか事実上の否定の結論が導き出された
新約聖書学はプロスタントがカトリックに対する優位性を示そうとした学問だが明らかに否定され、おまけにイエスはキリスト教とは無関係で、思想としては対立する可能性も暗示してしまう
数学は自身でその無矛盾を証明しようとしてそれは不可能と証明してしまう皮肉を思いだす
科学の結論もヤバそう

板倉聖宣「新哲学入門」
江戸時代に農民は米を食べていたことを史料から証明した
鷗外の脚気理解を考察して科学の失敗の典型を示した
仮説実験授業の提唱者としても有名
真偽が何で決まるかを述べている
論理の性格について言及した本

山川偉也「ゼノン4つの逆理」
ゼノンの逆説が何を意味するかを示した

理系の方たちに認識の在り方を考えるには良い本ではないかと

武谷三男氏は資本論から三段階理論を提出し、湯川理論に否定的なボーアなどに対し異議を唱えた
共産主義もそうだが、数学、新約聖書学は学問の結果はその思想というか思いを裏切ることがしばしば

だが武谷三男氏は産湯とともに赤ん坊を流すなと警告した

数学の徒は結論を受け入れ、キリスト教徒、共産主義者たちは読んでいても拒否している
宗教も共産主義も人間が人間である限り不滅なんかなとも思える

836 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 09:52:58.27 ID:rUjFXbTj.net
自然とは、論理、学問とは
最終的には人間とはが解りたいが

なんかヤバそうではある w

それはともかく数で規定するが数一般は実在しないと主張したい

837 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 10:12:35.10 ID:rUjFXbTj.net
認識器官は自然の全てを掬わない
そのそれぞれの在り方で自然の像を結ぶ

そしてそれを相対化してきたのが科学の一側面ではないかと

数は多として像を結ぶ自然の抽象だろう
そして対象との関係で数学は理論を発展させてきたのでは

ルートにしても虚数にしても数学の歴史的発展というか展開から生れた
自然に数は実在しないのだとわたしは主張する

838 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 10:13:45.69 ID:rUjFXbTj.net
自然は無矛盾、つまり一であり、それを多、数で規定するということではないかと

839 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 13:12:03.65 ID:???.net
一と多って頭悪い人がすがる言葉だよね

840 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 13:36:03.33 ID:OnwAkDkT.net
観測結果を記述するために数学的構造が必須のとき、
その数学が「物理的に存在」すると言える。
そうでない数学は物理学のための「道具」にとどまり、
物理的存在ではない。

量子力学はどうか?
シュレディンガー方程式は複素数であるが、観測値を得るには、
実数値を導出する。だから複素数が物理的に存在するとは言えない。

a+ibの虚数部のbは実数であるが、ibを測定することはできない。

841 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 15:13:17.32 ID:???.net
>>840
>a+ibの虚数部のbは実数であるが、ibを測定することはできない。
馬鹿

量子力学の観測の解釈は (a+ib)(a-ib) だ。

842 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 17:22:39.83 ID:???.net
複素数が物理的に存在とか
アホやろ

843 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 17:35:54.22 ID:rUjFXbTj.net
現在の学の在り方でいろいろ裁断するのはアブナイことは確か

844 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 19:01:44.01 ID:rUjFXbTj.net
次元も実在しないだろう
今、此処と指示すると今、此処は飛び去るとヘーゲルは指摘する
今、此処とは運動する自然を静止で規定する言葉
現在主義とか唱える科学者たちが居るとか
有を無で規定するから、四次元、時間が必要となる
四次元が実在したら無限の静止する自然と観測者が実在することになる

一は多で規定されるということ
一ではあるが濃淡である自然を認識器官はその在り方から多として像を結ぶ
物理状態の差異を否定関係、つまり生物非生物、有無、生死と規定する
それらは認識の在り方であり、自然に否定関係は存在しない
一は多、つまり数で規定されるが多は実在しない

一は多となり、多は一となり

認識の在り方は考えられなければならない

カントの二律背反、へーゲルの運動定義などは対象と規定の関係の話
不確定性原理、観測問題、不完全性定理などなどもまた
クレタ人の逆説は否定で規定するから決定不能に

対象である自然は無矛盾だが、規定は否定
規定が自然には存在しないことで自然は無矛盾であることになる
ウイルスは生物非生物と分類するから分類困難に
同様に規定するからいろいろ困難なことになる
素粒子、生物非生物に成るということ

最小単位から成らない
紐に成るのであり、紐からは出来ていない
条件が生成可能ならいくらでも小さくなるということ
そして粒子は認識器官の在り方に結ぶ波の渦の状態

845 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/23(土) 23:25:21.68 ID:???.net
ついに虚数を観測することに成功!
https://nazology.net/archives/87973

846 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 08:24:47.50 ID:2lsNaCLa.net
X軸を時間で直説法で実数とする

Y軸を自由意志で仮定法で虚数とする

Y=0の時が、量子が収縮している時で、テレビを見ている状態(フジテレビとしよう)

Y≠0の時が、量子が波の状態で、他のチャンネルがポテンシャルとして存在している(今は見ていないチャンネル)

人生は原点(X=0,Y=0)からスタートし、プラスのみのX軸(過去→現在→未来)、Y軸(Y>0の時が肯定的な意志(もしこうだったら)、Y<0の時が否定的な意志(もしこうじゃなかったら))を原点が移動する感じで株価のチャートみたいなのが人生です。

最後の文章分かりにくかったけど、要は決定論と自由意志は複素数で表せて、今現在の自分は常に原点だということ

赤ちゃんで生まれた時(X=0,Y=0)で、X軸の単位を年にすると、20歳のとき職業が歌手だとすると(X=20、Y=30i)と表せる←ただし、これは赤ちゃんの時から見た場合である(原点は常に移動する)

Y=30を歌手と仮に適当に決めたけど、Y軸の自由意志はどういう単位にするのという話になるけど、自分の願望の難易度としておこう(Yの値が大きくなればなるほど、個人的な達成難易度が高くなる)

847 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 10:40:58.79 ID:tarA+JJp.net
>>846
ヘーゲル「哲学入門」
二律背反の項目 参照

848 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 10:45:09.51 ID:???.net
くず哲

849 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 10:50:34.23 ID:2lsNaCLa.net
20+30i=生まれた瞬間の視点で、20年後歌手だったならばという自由意志(思考)

20-30i=生まれた瞬間の視点で、20年後歌手じゃなかったならばという自由意志(思考)

極形式 z=r(cosθ+isinθ)

rは絶対値を取る、つまり20年後歌手だったならばという自由意志(思考)と20年後歌手じゃなかったならばという自由意志(思考)は絶対値が同じ

つまり、スピリチュアルでいう「思考は現実化する」ってことじゃないと私は思います

スピリチュアルでいう「思考は現実化する」って否定形がないんです

歌手になりたい、歌手になりたくない、区別できないんです。

どちらも歌手という思考の絶対値があるのです。

850 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 11:26:20.49 ID:???.net
くず哲

851 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 12:29:11.18 ID:tarA+JJp.net
>>849
物理として生滅は無い
生まれる→物理状態の変化
死もまた
エネルギー保存則

852 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 12:34:28.48 ID:tarA+JJp.net
物理として生まれる瞬間は無い
死もまた

科学者は死がいつかを特定するのは困難だと語る
それは物理としては実在しないから当たり前では?

853 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 12:34:30.81 ID:???.net
19世紀のガウス、アーベル以前の人びとは、虚数自体が在るか無いかを議論していた
このスレタイの様に

ガウス、アーベル以降は有理数、実数、複素数の定義とはその集合に対する
四則演算の公理によって定義される数であると理解した。

854 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 12:42:24.97 ID:tarA+JJp.net
目の前の自然は認識器官の在り方に結ぶ像でそのままの自然ではない
自然科学は自然認識だから認識の在り方を考察すべきかと
静止、生死、絶対座標は実在しないがそれらで規定する

科学は認識の在り方を相対化してきた歴史でもある

実在しないもので実在を規定している

855 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 12:58:02.06 ID:tarA+JJp.net
>>1
数は実在しない
…この意味では無矛盾か

無限を有限で規定
有限を無限で規定

わたしは物理としては他の物理状態の差異
つまり同一を非同一で
自身は同一であることはないが同一で

〈わたし〉は認識器官に結ぶ像を媒介にした規定

クレタ人の逆説
対象をその否定で
決定不能
ヘーゲルの運動規定、不完全性定理

無矛盾は対象に否定が存在しないことで

光速度一定の原理は絶対座標、つまり静止の実在を否定
自然の存在形態は運動

自然は無矛盾

856 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 19:44:17.18 ID:7Yk3z0KN.net
>>854
そんなことは、カントが200年前に考察してるわ。
それ以上のことを言ってみろ。

857 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 19:58:35.99 ID:7Yk3z0KN.net
>>841
だから>>840で、それを言ったんじゃないか。
読解力ゼロ。

>>842
いや、複素数でなければ理解できない現象があると主張する論文もある。
"Quantum theory based on real numbers can be experimentally falsified"
https://arxiv.org/abs/2101.10873
(但し、ピアレビューはサれていない)

858 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:13:56.45 ID:clfQUJn1.net
静止で運動は規定されるが静止は実在しない
数で規定されるが数が実在するわけではない

859 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:16:23.16 ID:clfQUJn1.net
わたしのは二律背反の解決
規定とその対象の関係の話

静止、生死、無で規定する

〜で規定することは〜の実在を意味しないのだということ

860 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:20:50.14 ID:clfQUJn1.net
有は無で規定されるということ
次元は実在しない
此処からは実在しない
此処までも
わたしたちが認識する自然は認識器官に結ぶ像
静止、生死、無は実在しないが認識器官には像を結ぶ

数で規定するが数は実在しないというだけ

861 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:23:37.18 ID:clfQUJn1.net
複素数で理解出来るから複素数は実在するということにはならない
座標原点は必要だが座標原点は存在しない

862 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:35:47.84 ID:clfQUJn1.net
自然と規定、つまり認識の在り方を多くの科学者は意識しない

自然科学は自然認識
地動説は見たものがそのままの自然ではないことを示し、以降の科学は認識の相対化の歴史でもある

数で規定するがそのことは数の実在を意味しない

863 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 20:40:58.51 ID:clfQUJn1.net
対象である自然が無矛盾であることは座標原点、つまり静止という規定が実在しないことで示される
規定は否定であるから対象には当然その否定,静止は実在しないことで無矛盾であることとなる

自然が理解可能ならば数は実在しない

864 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:10:47.11 ID:clfQUJn1.net
それで理解可能だからそれは実在する、という理解はどうなんだろうという疑問です

865 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:11:14.26 ID:clfQUJn1.net
それで理解可能だからそれは実在する、という理解はどうなんだろうという疑問です

866 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:16:12.59 ID:clfQUJn1.net
自然、論理とかの理解が前進すればそれでOK
まあアマチュアですから、面目なんかどうでもいいわけです

納得できればなんでも w

867 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:19:54.50 ID:7Yk3z0KN.net
多くの物理学分野で複素数が使われるのは、それが便利な道具だからだ。
しかし、煩雑さを厭わなければ、実数だけで同じ結果を得られる。

科学的な意味で「数学が存在する」とは、観測結果を記述するために、
それが必須である場合。

通常の量子力学では、観測結果は実数値をとる。
しかし、ある種の量子もつれでは実数値で観測結果を表せない
と主張するのが>>857の論文だ。

868 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:26:03.33 ID:clfQUJn1.net
自然科学は自然認識
科学はそのまま自然を認識できるわけではない
あくまでも認識の在り方を媒介にしている

869 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:27:48.46 ID:clfQUJn1.net
認識には自然には存在しない基準設定が必要

認識の在り方の認識が必要

870 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:31:41.88 ID:7Yk3z0KN.net
「科学による自然認識」と言う場合、それは受動的なものではない。
科学は自然に働きかけ、その反応を予測する。

つまり、科学はヒトが行動するための有利な予測を与える。
これが科学が尊重されるゆえんだ。

871 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:34:07.59 ID:7Yk3z0KN.net
「占い」も予測を与える。
「占い」よりも「科学」が重んじられるのは、結局のところ、
予測能力が格段に優れているからだ。

872 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:37:51.24 ID:clfQUJn1.net
自然が解答する
対象が答える
対象が真偽を決める
どんなにもっともらしい論理でも自然がノーならアウト

873 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:39:34.89 ID:clfQUJn1.net
いずれにしても、それで理解可能だからそれが実在するという理解には疑問がある

874 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:41:39.02 ID:clfQUJn1.net
静止で、生死で対象を理解する
しかしそれらは実在しない

数で、虚数で理解可能だから数一般が実在するという理解には疑問

875 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:44:04.58 ID:clfQUJn1.net
ゼノンの逆説は自然は数で規定するが、それは実在を意味しないということ
実在したら目的地には到達しないしアキレスは亀を追い抜けず運動は実在しないこととなる

876 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:45:48.49 ID:clfQUJn1.net
絶対座標、此処からは存在しない
此処までもまた

なぜ測定値は近似値なのか

877 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:47:19.75 ID:7Yk3z0KN.net
「実在」に過度に、「真の」とか「恒久の」とかといった
負荷を負わせるのは不毛だ。
あらゆる現象は変化する。
その中で、かなり安定して使える「エンティティ」があれば、
それを「実在」と呼んでよいだろう。

878 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:50:12.06 ID:clfQUJn1.net
わたしは同一であることはない
生きつつ死につつある

科学者は認識の在り方を掘り下げるべきかと

879 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:53:36.17 ID:clfQUJn1.net
だが変化すること自体は変化しない
運動変化は恒常

変われば変わるほど変わらない
変わらなければ変わらないほどますます変わる

認識の在り方を考察しないとミス・マーブルの後塵を拝しそう

880 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 21:57:19.67 ID:clfQUJn1.net
飛ぶ矢は必ず一点に存在する
静止もまた一点に存在することだから飛ぶ矢は飛んでいない

運動は静止で規定するから
これは対象とその規定の問題

881 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 22:00:09.68 ID:clfQUJn1.net
静止で運動を規定する
静止は実在しない

対象とその規定の問題
静止で規定するが静止は実在しない
数で規定するが数は実在しない

882 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 22:06:03.30 ID:clfQUJn1.net
対象とその規定の在り方が様々な問題を出来するだけ

運動とは存在すると同時にしないこと

存在という規定の問題

883 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 22:09:08.84 ID:clfQUJn1.net
今日は疲れた
中島みゆき聴きながら寝るわ
あしたの昼までは残って居るよな

884 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/24(日) 22:21:42.41 ID:7Yk3z0KN.net
変化と時間は別ものだ。
変化はプロセスであり、時間は数のつらなりである(連続か、不連続かはともかく)。
物理学としてのゼノンのパラドックスでは、このことを意識するべきだ。
でないと、文学的言説に終わってしまう。

885 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 04:31:49.38 ID:c0GPsIG8.net
前にも書いた
現在、今には幅が無い
現に在る、過去は過ぎ去り、未来は未だ来たらざるで、過去も未来も現在、今には存在しない
今には幅が無い
今、此処と指示すると、今、此処は飛び去る
自然の存在形態は運動であることは、絶対座標、つまり運動の否定、静止が実在しないことで示される
座標原点は実在する今、此処を静止で規定するということ
規定は否定であり、今、此処という規定も運動を静止で規定する言葉
運動という有を静止という無で規定している
今には幅が〈無〉い
0に限りなく近いが0では無いという不思議な規定の所以
有を無で規定するから測定は≒でしかなく、近似値でしかない
不確定性原理の所以

0次元、座標原点は実在しない
無を無限に集めても無
静止である三次元を無限に集めても運動するわけではない
運動は直接理解出来ないから量で、0に限りなく近いが0では無いとしなければならない
四次元も0次元同様に実在しない
それは認識の在り方が要請する観念的存在で実在しない
現在しか実在しないし、現在、今の正体は運動

年、月、日、秒・・・
それらは太陽の周りを地球が一周、1回転、1回転を24で割り・・・
つまり時間は運動量
年、月、日、秒は運動量で実在しない
実在したらどんな風にわたしたちの前に展開するのか
米が苗から実るまでが一望のもとに存在する?
蝉の羽化から死ぬまでが一望のもとに?

時間は認識の在り方が要請する観念的存在で物理として実在しない

静止で運動を規定するが静止は実在しない
時間で規定するが時間は実在しない
生まれるとは物理状態の変化、死もまた
生滅で規定するが物理として生滅は実在しない

対象は認識の在り方からそのままでは規定、理解出来ない
〜で理解するが〜が実在するわけではない

886 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 04:41:46.90 ID:c0GPsIG8.net
自然は多か一かということ
ゼノンの逆説は自然が多、数で出来ているとしたら運動は不可能ということを示した
しかし多で規定、認識することは否定しない

自然を多で規定するが自然は多ではないことを示した
多で出来ていると仮定したら最小単位の半分があることを示す
数に大きさが無いのなら目的地に到達することはなく
アキレスが亀を追い抜くことは無く、飛ぶ矢は静止していることになる

あくまでも対象はそのままでは規定できないということ

運動は静止で、物理状態の遷移は生死で
静止、生死で規定するが実在しない
〜で規定するが〜は実在しない
時間もまた

887 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 04:50:04.43 ID:c0GPsIG8.net
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反撥してまた新たな濃淡を生成していく過程
淡は認識の在り方から像として結ばず、自然は多として認識器官に像を結ぶ
次元はその抽象

多で規定するが多はあくまでも認識器官に結ぶ自然の像でしかない

自然科学は自然認識の相対化の歴史という側面がある
静止、生死、無、此処からで自然を規定するがそれらは実在しない

時間で規定するが時間は実在しない
数で規定するが数は実在しない

ゼノンの逆説は光速度一定の原理で裏付けられている

888 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 04:53:01.36 ID:c0GPsIG8.net
自然は無矛盾で理解可能だとわたしは主張する

889 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 04:59:00.77 ID:c0GPsIG8.net
自然科学は自然認識
認識の在り方は考察されるべきだと理系の学徒に提案したい

認識の在り方に結ぶ像がそのままの自然ならば諸生物の数だけ自然が存在することになる

ああ、繰り返しだな
んじゃ午後にやることが無ければ午後にまた

890 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 05:08:41.54 ID:c0GPsIG8.net
わたしは自然とは、科学とはを通して人間とはを理解したいだけ

納得できれば良いだけ
わたしの理解が間違っていることを納得できる形で示してくれたら直ちに撤回します

わたしの目的は人間とは?、ということ
科学もその手段です

891 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 05:21:43.69 ID:c0GPsIG8.net
有を無で、対象をその否定で
決定不能の所以
クレタ人の逆説は否定で規定するから
嘘つきであると嘘つきが正直に言うから

自然は無矛盾であることは規定、否定が対象に存在しないことで示される
無矛盾であるが否定で規定するからいろいろな問題が
生物非生物と物理状態の差異を否定で規定するからウイルスのような分類困難な対象が

つまり分類すること、規定することが原因でなんら自然という対象の問題ではない

規定すること自身の問題
認識の在り方を考察しなければならない所以

892 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 05:23:09.02 ID:c0GPsIG8.net
時間、数で規定するということ
それらは実在しない

893 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 06:00:48.21 ID:c0GPsIG8.net
わたしの理解だが
光速度一定の原理は対象である自然が無矛盾であることを証し、規定の本質を示している

極めて単純、極めて豊穣とタゴールは歌った
この原理の評言として相応しいかと

894 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 06:10:05.61 ID:c0GPsIG8.net
んじゃ
朝から中島みゆきはちとキツいかな w

・・・わたしの自然理解の結論はちとナニ
宗教や共産主義幻想は人間が人間である限り不滅なんだろうな
迷惑かけない限り何を妄想しても勝手だが。迷惑をかけるのが思想や宗教かなと
人間は社会的動物だからなあ

とりあえず納得出来る形では解決できたが、新約聖書学、数学、マルクス主義みたいに
究明すると目的と真逆の結果が出て来たりする

さてと、どうしようかなと

895 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 06:23:31.50 ID:c0GPsIG8.net
学問の為の学問もアリかな
芸術至上主義が成果を産まないなんてことはないし

わたしの立場は究極として人間理解

そうそうマタイ福音書の動機はかなりいかがわしいが思想としては高く評価されている
バッハのマタイ受難曲という西洋音楽の金字塔まで
いろいろ皮肉だ

バッハが苦手な母が私が映像版で視聴していたらいつの間にか横に座り
三時間最後まで観て、良い曲だねと台所に戻ったことを昨日のことのように思いだす

いや、学問に少しでも寄与できればわたしの願いは叶う
いろいろな視点、理解があることを理系の徒にということです

素人ですが、ファイアアーベントは専門家の過ちを素人が正すことはしばしばあるとその著書で述べ
わたしが傾倒する言語学者もまた素人だからというのは違うと書いている

わたしの理解がそうであればとは思いますが

いずれにしてもこれからの学問が、自然が回答するかと

896 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 11:26:48.67 ID:???.net
宇宙の妄想だけなら人畜無害だが、人間社会に関わると有害となる

897 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:01.53 ID:???.net
神戸5人殺傷事件の男は”他人が人間と同じ姿で自我や感情を持たない哲学的ゾンビ”
と称する被告の妄想が裁判で認定され無罪判決。

898 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:18:09.18 ID:c0GPsIG8.net
反駁がないのが残念です
あとIDが・・・
 
あたいの夏休み
調子がいい曲だからかな
三十年以上前の曲だがよく覚えている

中島みゆきと美空ひばりは正座して聴くといった著名な批評家がいた
美空ひばりは苦手なんだが、ラジオから流れてきた「さくら」には聴き惚れた

899 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:19:54.58 ID:c0GPsIG8.net
自然には次元、諸力は実在しないと理解している

対象と規定の関係の問題
対象は無矛盾、規定は否定

自然はただただ運動変化しているだけ

900 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:21:19.57 ID:c0GPsIG8.net
〜で理解するが〜は実在しない

規定は否定

901 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:21:22.46 ID:c0GPsIG8.net
〜で理解するが〜は実在しない

規定は否定

902 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:21:22.76 ID:c0GPsIG8.net
〜で理解するが〜は実在しない

規定は否定

903 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 12:23:17.28 ID:c0GPsIG8.net
対象と規定の関係
認識論

認識の在り方を考察してください

904 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 13:06:23.40 ID:c0GPsIG8.net
科学革命が必要な段階なのではないかと
地動説を知ったルターは一人の馬鹿者が天の世界を変えようとしていると述べたそうです

そのくらいの展開が必要なのではないでしょうか

見たものがそのままの自然ではないという地動説が示すことを深めることが必要な段階ではないでしょうか

905 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 13:10:40.14 ID:c0GPsIG8.net
「進化は万能である」はなかなか面白い指摘をしているが不満はある
まだ西洋文化圏から基本として逃れていないのではないかと

906 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 13:12:58.45 ID:c0GPsIG8.net
新約聖書学、数学はドイツ人が
共産主義は日本人がそれぞれケリをつけています

わたしは科学もまた日本人がケリをつけて欲しいと願うものです

907 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 13:15:34.14 ID:c0GPsIG8.net
新約聖書学、数学はドイツ人が
共産主義は日本人がそれぞれケリをつけています

わたしは科学もまた日本人がケリをつけて欲しいと願うものです

908 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 13:17:35.80 ID:c0GPsIG8.net
・・・まあほとんどの人間の怨嗟の的になりそうな結論が待っていそうですが

909 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 17:40:06.39 ID:wjYxUyOh.net
解んないな
誰か助けてくれ

910 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 18:50:41.05 ID:???.net
落ちこぼれが妄想してるだけ

911 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 19:22:56.40 ID:c0GPsIG8.net
わたしの論は地動説などの認識論からの理解
静止して見える地球
球体には観えない地球

見えるものがそのままの自然ではない
鵺的な存在は規定するから
対象であるウイルスは生物非生物どちらかというのは悩まない
分類するから、規定するから

認識の在り方は究明されるべきかということ
絶対座標は実在しないが・・・

対象をその否定、静止、生死、無で規定する
それはどういうことなのか
ゼノン、カント、ヘーゲル、スピノザ・・・

912 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 19:30:09.26 ID:c0GPsIG8.net
観るということは自然が生成した認識器官の在り方に結ぶ像ということ
認識の在り方は考察されるべきかと
静止、生死、無は物理としては実在しない

どういうことを示すのか
静止は運動、生死もまた物理状態の差異、無は有の一形態
否定関係は存在しないが否定で規定する

913 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 19:40:31.53 ID:c0GPsIG8.net
〜に成る
最小単位からは成らない
物理条件が生成できればいくらでも小さくなる、大きくなる

親和反発して新たな濃淡の生成する過程が自然

914 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 22:37:18.11 ID:c0GPsIG8.net
対象ー認識ー表現
認識を挟みます

対象をそのまま認識できるのかということ

915 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/25(月) 22:39:25.85 ID:c0GPsIG8.net
認識の在り方、認識論が必要なのだとわたしは主張します
認識に結ぶ像はそのままの自然ではないのだと

916 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 06:41:01.48 ID:xgPUFSDA.net
自然科学は自然の一部である人間の自己言及という側面がある
自己言及はフォイエルバッハを経て言語学者三浦つとむが語っている
街の地図を描く場合、観念として空中から眺める
場合により日本、地球、銀河系も描くことが出来るのはこの能力
また古今東西に頭の中で立ち会える
小説や映画の主人公にも成れる
〈わたし〉という表現は自己を他者として認識するということ
対象ー認識ー表現ということ
三浦つとむは野球中継を例に挙げている

意識というか精神は寝ているときは意識が低下するし、炎天下というか環境にかなり影響され、脳が破壊されたら無くなるからある物理状態の附随現象と理解できる

窓も何もない白い部屋にいると時間差はあるが百パーセント幻覚を見るという実験結果がある
これは感覚に刺激があまりない場合勝手に励起するのではないかと
空耳があるのだから視覚もというのは当然の帰結かと
宮沢賢治がこの体質らしい
簡単に言えばぶっ壊れやすいということではないかと
機能不全にかんたんに陥る
休めばまた正常にということ

わたしも幻覚体質で自覚したのは十代初めから
曲がり角でバイクが目の前に現れびっくりして立ち止まったが直ぐに消えた
大人になって仕事で疲れた時に三夜連続で体験したが試験勉強で疲れた時もいろいろ体験した
たぶん丑三つ時かな、深夜に布団の周りを人が歩く、触られたら嫌だなと思うと脹脛を触ってきたり、観たら嫌だなと思ったら隣の部屋に人影が
空耳もヤバくて、同僚がえっという顔をしたりした

精神科医が雪山での集団幻覚体験を報告している本を読んだ
物理条件で見るということかと
幽霊は西洋では足があるとか
ハムレットにそんな描写があるとか
文化形態でいろいろあることを指摘した本があったな
母が無くなり数か月後に部屋に出てきてすぐ消えた時はまた来てねと呟き、幻覚体質に感謝した

917 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 06:52:03.23 ID:xgPUFSDA.net
全ては幻覚というのは否定するが根拠はある
・・・まあ全ては幻覚なら、その認識も幻覚であるわけで w

変われば変わるほど変わらない
変わらなければ変わらないほどますます変わる
両方とも真理だ

アガサ・クリスティー ミス・マーブルの言葉

この逆説的ものいいも認識の在り方の問題

わたしたちも含めてこの多様な自然はエネルギーの一形態が認識器官の在り方に結ぶ像
認識器官もまた自然の一形態

極めて単純、極めて豊穣 タゴール

その通りではないかと

918 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 07:12:25.85 ID:xgPUFSDA.net
いろいろ不思議なことはある
それは雷という自然現象理解の歴史を振り返るとどのように対応したら良いのかが判るのではないかと

雷は神鳴りと理解された
人間は解らないことを解らないとはなかなか出来ない
神鳴りと理解してしまうが、それは未解明事象だということ
解らないことはなんの根拠にならない
科学では判らないと言う人が居るが、現在の科学では不明というだけ
雷解明の歴史から判る
それは未来の学問も解明できないのかということを示さなければ科学は解明できないということにならない

個人的には自然が何故存在するのかは解明できないと考えている
自然はただあるだけ

自然が無矛盾、つまり理解可能であることは、規定、否定が自然に存在しないことで証明されるということ
つまり自然に論理自体は存在しない

・・・ここからはあまり立ち入りたくないわけで 
ドイツ人なら立ち入りそう

共産主義は成立しないという結論を導く論文をものした三浦つとむは、弟子の結論に最期まで抵抗したが、論拠が薄弱で、もう良いよ三浦さんと思ったことがあった

科学の結論はちと
物理学者が人間が何処から来て何処に行くのかというゴーギャン風の問題意識をテレビで語っていたが、論理としては納得するが感情は納得しない結論になるだろうなと思った

919 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 07:34:40.32 ID:xgPUFSDA.net
「進化は万能である」は認識の在り方も示していて出色だと思った
共産主義がなぜ成立しないのか違う方向で語っている
新約聖書学のブルトマンはイエスはキリストではなく、思想としてキリスト教と対立する可能性を示したが、学の結論とわたしの信仰は別だと語った
ネットでこれを読んだキリスト教徒が、あんなのはだなあと書いていたことがある
哲学サイトでも、マルクス主義者があんなのはだなあとマルクスの学的方法で共産主義を否定した政治学者に反発して、ああ思想、宗教は同じなんだなあと痛感した

数学者は愕然としたが不完全性定理の結論は受け容れ前提となったわけで
理数系学徒はやはり違うなとは思った

ただ科学の結論はかなり衝撃になりそうだからどうなのかなと
生きているうちは示されないだろうから、混乱は目の当たりにはしないだろうが、見てみたい気もする

星新一のショートショートにいろいろ解って世界が静まるようなのがあったと記憶している

ヒューゴー賞受賞の「地獄行列車」だったかな、あれは愉快な短編だった
絶望の果てがもたす愉悦ってことかな
どこかにあったな、中学生の時に読んだから記憶が曖昧 w

わたしは生とはとを理解したかっただけだが、結論から逃げたくなった
竹宮恵子の「地球へ・・・」の最後のコマを思いだしてしまう

920 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 07:38:39.47 ID:xgPUFSDA.net
数とは何かを解明する前提を考える必要があるのではということ
わたしの主張です
論理内部では解決できないのでは、ということです

921 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 08:02:23.40 ID:xgPUFSDA.net
人は感情で生きているからなあ
科学者も信じて居るものが否定されたら反発するのは当然で

わたしは自然を理解したいという感情を優先したらそれも克服できるかと

言うは易く行うは難し、ですが w

922 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 08:39:04.35 ID:xgPUFSDA.net
五チャンネルという辺境ですから、気楽に放言できます
実生活で言えないことを言い散らせる自由な場ですし

この数十年の流れだと科学革命が俟たれていると妄想しているド素人です

どなたが納得できる論を提供することを願っています

923 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 12:59:07.66 ID:xgPUFSDA.net
わたしの結論は対象である自然に論理は存在しないということです
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反撥してまた新たな濃淡を生成していく過程です
数も力も無い

・・・なんか宗教も共産主義も無碍に否定するのはとは思います
人は感情で幻想で生きていくわけで

ある知識人が宗教に回帰していくのを描いた小論がありました
ただやはり宗教は絶対だと思うから強制が伴うわけです

人間が人間である限りの背反

これまでの、これからの宇宙の何処かで繰り広げられる永遠の悲喜劇ということかも

シェークスピアも古代ギリシャ悲劇も、ニュートン、アインシュタインももそこにいるわけで
イエスもまた

924 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 13:01:04.90 ID:???.net
巣か

925 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 13:02:10.30 ID:xgPUFSDA.net
科学の為の科学もアリかと
それが自然、人間理解に繋がるのなら

仮面の告白は印象に残りました
これもまた人間なのだと思えます

ここでの意見というか認識の開陳もまた

926 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 13:09:38.97 ID:xgPUFSDA.net
納得できればなんでも
未だ納得出来るそれは無いわけです

それ以外ではありません
悪意などはありません
ただただ納得したいだけなのです

927 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 15:07:39.08 ID:sZTlJSYT.net
>>924
そうで巣

928 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 15:33:44.04 ID:sZTlJSYT.net
まだまだ解っていないってことでok?

929 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/26(火) 21:45:07.16 ID:dXPCxiaC.net
巣ばらしい

930 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 02:19:33.97 ID:f3uxp9qZ.net
少しだけでも認識論やった方が良い>理数系
十九世紀のある学者は科学者は哲学を軽視するがその実最悪の哲学に囚われていると書いた

ある理系会議室で生死の瞬間は特定が甚だ困難だと反駁された
いや物理として生滅は無いから無理なんだと返したら理数系沈黙
時間は在るだろうと返された

いや0次元がないんだからさ
時間は運動(量)に還元される
仮に実在したら静止する自然、そしてわたしたちも自然だから無限に実在することになるだろう

否定で規定している
一を多で、だから四次元が必要

〜で規定するが〜は実在しない
静止、生死、無、終始・・・

931 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 02:27:54.98 ID:f3uxp9qZ.net
対象が宇宙非宇宙と否定関係を想定している
エネルギー保存則、光速度一定の原理を無視している

赤方偏移はアープの異説、背景放射は違う理解が可能だと天文学者が論文をだしスムート博士は否定出来ないと語った
大構造はビッグバン仮説が想定する時間の数倍が必要
無限宇宙論も未解明項がある
ガリレオは重力が発見されていない時に地球の裏側の人たちはどうしがみついていると言われ
それは後世の人が解決すると言った

現在の科学から裁断するのは疑問がある
無限宇宙論でないと科学の前提を否定することになる

932 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 02:29:58.38 ID:f3uxp9qZ.net
ビッグバン仮説はたしかな証拠は無い

933 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 02:32:06.69 ID:f3uxp9qZ.net
それはともかく
数一般は存在しない
数で規定するが数は実在しない

規定は否定
有は無で規定される
一は多で

934 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 04:00:26.83 ID:f3uxp9qZ.net
繰りかえすが、わたしの興味は人間とはで、科学と論理はその手段
無矛盾な自然観からということで
残念ながら現在の学問は未だの観がある
未解明事項はあるにしてもここまでは言えるのではと思えることをということです
邪馬台国論争はまだまだ決着はないようだが、その時に大学者は此処までは言えるということが解かっている人だとある方が書いていた
この論争は三割くらいが確かなことで後は未確定なことばかりだと
四十年以上前のことです

わたしは現在どこまでが確かなのかを考えたい
ビッグバン仮説は確かな証拠は皆無だと認識しています
わたしは科学の成立前提と科学が確立してきたことから自然、論理を考えたい

NHKがアメリカの政治学の講義の人気シリーズに続いて物理学教室やってその中でエネルギー保存則が一番重要と言っていたが、ならばビッグバン仮説はいろいろ怪しいわけです

また数一般の実在ははなはだ疑問なわけです

935 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 04:03:34.72 ID:f3uxp9qZ.net
まあ残念ながらわたしたちは大学者ではないことは確かなわけで

籔にらみでも言いたいことは言いたいわけです w

936 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:39:46.88 ID:f3uxp9qZ.net
竹内、茂木の共著では現在の学の在り方から科学理論を裁断する危うさを説いている
気象学者もと学会の否定の在り方に疑問を呈している
竹内は新たな視点が求められている現在で、この批判、否定の在り方はと疑義を呈している

それはともかく、ビッグバン仮説は周転円を重ねに重ねているという理解もある

今世紀中には片が付くと予想しているのだが、それまで生きてはいないし

うん、コペルニクスが気取れるから、幸せかも www

937 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:39:49.05 ID:f3uxp9qZ.net
竹内、茂木の共著では現在の学の在り方から科学理論を裁断する危うさを説いている
気象学者もと学会の否定の在り方に疑問を呈している
竹内は新たな視点が求められている現在で、この批判、否定の在り方はと疑義を呈している

それはともかく、ビッグバン仮説は周転円を重ねに重ねているという理解もある

今世紀中には片が付くと予想しているのだが、それまで生きてはいないし

うん、コペルニクスが気取れるから、幸せかも www

938 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:39:50.44 ID:f3uxp9qZ.net
竹内、茂木の共著では現在の学の在り方から科学理論を裁断する危うさを説いている
気象学者もと学会の否定の在り方に疑問を呈している
竹内は新たな視点が求められている現在で、この批判、否定の在り方はと疑義を呈している

それはともかく、ビッグバン仮説は周転円を重ねに重ねているという理解もある

今世紀中には片が付くと予想しているのだが、それまで生きてはいないし

うん、コペルニクスが気取れるから、幸せかも www

939 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:44:59.38 ID:f3uxp9qZ.net
あっ、気象学者の論拠はガリレオかも
重力は発見されていなかったが後世の人たちが説明してくれるとした
地球も諸天体と同じで静止ー運動という否定関係ではないということ

ビッグバン仮説は宇宙非宇宙前提にしている
つまりこの否定関係の実在が前提

さてと 

940 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:55:46.11 ID:f3uxp9qZ.net
もっと自由を!

社会ではともかく
そういや科学者が大学などを辞めてから、いや、実はと書くことがけっこうあるとある理系サイト運営の方が述べていた
文系でも●●超特急というのがあり、愛弟子はすぐ教授になれたとか w

人間だもの、ってことですが
文系のある泰斗は自分の論文を批判訂正した弟子に、なるほどと受け容れたそうです
そういやある方も、なるほどと受け容れたなあ

自分にはできる自信がないので尊敬しました w

941 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 08:59:24.97 ID:f3uxp9qZ.net
仮説はさておき
理解可能ということを前提にする
科学が確立してきたことを前提にする

数の実在には疑問が在ります
ビッグバン仮説はもっと無理です

942 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:04:25.81 ID:f3uxp9qZ.net
自然が生成した認識器官に結ぶ像はそのまま自然ではないことを科学は示してきた
わたしは自然は一、つまり無矛盾だが濃淡であり、淡は認識器官に像を結ばず多として像を結ぶというものです

数で規定するが数は実在しないのだと
静止、生死、終始、無、存在しないもので規定する

943 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:04:27.84 ID:f3uxp9qZ.net
自然が生成した認識器官に結ぶ像はそのまま自然ではないことを科学は示してきた
わたしは自然は一、つまり無矛盾だが濃淡であり、淡は認識器官に像を結ばず多として像を結ぶというものです

数で規定するが数は実在しないのだと
静止、生死、終始、無、存在しないもので規定する

944 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:10:00.80 ID:f3uxp9qZ.net
今のところはこれだけしか言えないから
フラットアース否定のスレでは得るものがあった
四半世紀前から比べると理解は深まった気がします

あとは意識問題ですが
「進化は万能である」で始まりについてちと疑問が出てきた
いや、進化論しかないとは思っているのだが

文庫本を手に入れたが、やはり大判の方が読みやすい w

945 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:10:01.22 ID:f3uxp9qZ.net
今のところはこれだけしか言えないから
フラットアース否定のスレでは得るものがあった
四半世紀前から比べると理解は深まった気がします

あとは意識問題ですが
「進化は万能である」で始まりについてちと疑問が出てきた
いや、進化論しかないとは思っているのだが

文庫本を手に入れたが、やはり大判の方が読みやすい w

946 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:10:03.35 ID:f3uxp9qZ.net
今のところはこれだけしか言えないから
フラットアース否定のスレでは得るものがあった
四半世紀前から比べると理解は深まった気がします

あとは意識問題ですが
「進化は万能である」で始まりについてちと疑問が出てきた
いや、進化論しかないとは思っているのだが

文庫本を手に入れたが、やはり大判の方が読みやすい w

947 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:11:26.55 ID:f3uxp9qZ.net
今のところはこれだけしか言えないからとりあえず終わりかな
フラットアース否定のスレでは得るものがあった
四半世紀前から比べると理解は深まった気がします

あとは意識問題ですが
「進化は万能である」で始まりについてちと疑問が出てきた
いや、進化論しかないとは思っているのだが

文庫本を手に入れたが、やはり大判の方が読みやすい w

948 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:25:55.12 ID:f3uxp9qZ.net
わたしも含めて自然はエネルギーの一形態ではないかと
無、真空さえも
ディラックの海は真空はエネルギーの基底状態だということだと

絶対座標、始まりは実在しない
ならば終わりも
わたしたちが認識する始まりはある物理状態の終わり

宇宙は無限、無矛盾なのだと示すのがこの原理とわたしは理解している

949 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:28:01.55 ID:f3uxp9qZ.net
何も生まれない、無くならない
ならば宇宙もまた

950 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:30:01.64 ID:f3uxp9qZ.net
対象と認識の関係を
自然科学は自己言及
認識の在り方もまた考察されるべきだというのがわたしの理解

951 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:32:49.02 ID:???.net
天・気板のフラットアーススレで暴れてた現象クンがやって来てるな

952 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:36:52.00 ID:f3uxp9qZ.net
今までのをまとめていたんですが、フラットアースで二律背反を思いだし、また新たに深められた
今は書き直しの最中です

あまり余裕がないのでちと焦り気味
纏めるのは苦手だから

此処でとぐろを巻いているのはいろいろ書いていることでヒントがあるかもということです
迷惑をおかけしています

953 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:39:52.13 ID:f3uxp9qZ.net
>>951

今は青火氏が暴れていますが、隔離スレにしているのかな

得るものがありました
その節はいろいろと w

954 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:43:13.24 ID:f3uxp9qZ.net
わたしは地球は丸いという認識を相対化したい
自然科学は自然認識の在り方の相対化の歴史でもあるのだと

955 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:49:28.44 ID:f3uxp9qZ.net
大地は平というのは視覚として真理
地球が丸いというのもまた真理

ただそれは認識器官に結ぶ像
此処からは実在しない
地球、非地球はどこから何処までとは指摘できない
生死で規定するが自然に物理としては実在しないから此処からが生、此処からが死と指摘できないのと同じ

此処から、つまり座標原点は実在しないのだから

956 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:51:07.70 ID:???.net
無関係のスレに来るなよ基地害

957 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:53:48.08 ID:f3uxp9qZ.net
地球の周りを諸天体が運動しているという認識はいろいろ有効です
丸いという認識もいろいろ有効だと

光速度一定の原理はそれらが相対的であることを示したとわたしは理解する
理論は相対が絶対なのだということです

958 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 09:55:28.91 ID:f3uxp9qZ.net
>>956

いえ、フラットアース批判も根底として数は実在しないという理解です

959 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 10:06:33.46 ID:f3uxp9qZ.net
ルターは地動説をアタオカと理解しました
基地害という批判も具体的でないと届きません
貴方が名医でないことは確かです

現代科学は基本が未だにですからトンデモの中に宝石あるかも
石だということはまだ誰も根拠を示せていない

名医はまだいません

今月の100分の名著シャーロックホームズは面白かったなあ
新たな視点を得られた
朗読CDだけでもと
筒井康隆が推奨した川端康成「片腕」の朗読CDはこれが官能小説だと筒井氏が推奨するのが判る
いや朗読CDついでに思いだした

960 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 10:12:25.73 ID:f3uxp9qZ.net
わたしのは単純そのものの理解です
自然は無矛盾であり人間も自然の一部であり自然認識は自己言及
認識器官に結ぶ像はそのままの自然ではないことを自然科学は示した

認識論もまた自然科学は俎上に載せるべきだということです

961 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 10:42:51.72 ID:Ck6yPwsK.net
わからないがなんか楽しそうでなにより

決定的な批判否定が無い限り続きそうです 笑

962 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 11:06:30.27 ID:f3uxp9qZ.net
ええ、愉しんでます
ゼノンの逆説で躓き、重力が理解出来ず理系から脱落

後年それらが未解決だと知りました
とりあえず、これで行こうというのはある意味健全なわけです
ゼノンとか二律背反とかヘーゲルの運動定義とかいろいろ知ると足手まといになるわけで
わたしは雁字搦めに w
三浦つとむの自己言及、板倉聖宣「新哲学入門」の論理の性格
とりわけ山川偉也「ゼノン4つの逆理」はとても刺激的でした

わたしは認識論はとても重要だと認識しています

963 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 11:12:37.27 ID:Ck6yPwsK.net
隔離スレ化しているかも

964 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 11:14:38.44 ID:f3uxp9qZ.net
言うと思った w

965 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 14:20:34.48 ID:???.net
>基地害という批判も具体的でないと届きません
フラットアーススレでさんざん具体的に批判されまくり。それらに対して何一つ再反論するでもなく、ただ芸もなく繰り返しているだけなのがお前。お前の頭が悪すぎてお前に届かないのは知ったことではない

966 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 15:07:53.48 ID:Ck6yPwsK.net
この虚数論はどうなんでしょう
第三者には否定側が沈黙しているような

967 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 15:09:24.39 ID:Ck6yPwsK.net
>>955
この理解を批判してください

968 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:37:35.66 ID:T4GWhfF0.net
重力で異世界を理解するのは、観測に基づき、なおかつ直感的で絶望的です

同じ空間に別の物体が重なって存在すると加速度的に重くなり、ブラックホールになりやすいです
だから、物体が存在できる次元として、4次元や巨次元は「無い」と断言できます
あったらこの世はブラックホールだらけ

でも、ダークマターがありますよね
まだ見ぬ次元に物体がある可能性は、ずいぶんあります
楽しみですね

969 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:41:20.20 ID:f3uxp9qZ.net
異世界ですか
境界は実在しませんし

970 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:42:31.51 ID:f3uxp9qZ.net
次元は実在しない

971 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:42:33.17 ID:f3uxp9qZ.net
次元は実在しない

972 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:42:33.75 ID:f3uxp9qZ.net
次元は実在しない

973 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 20:52:08.56 ID:T4GWhfF0.net
次元「俺は、居ない」

974 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/27(水) 21:53:19.76 ID:f3uxp9qZ.net
声優、お亡くなりになったんだな

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208080000716.html

975 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 03:36:23.70 ID:Of9BrSFX.net
測定は近似だよね
=じゃない、≒なんだ
不確定性原理は運動を静止で規定するから
0に限りなく近いが0ではないという奇妙な規定
これは決定不能ということ
有を無で規定するから
此処から此処までは自然には存在しない
つまり自然は一
今には幅が無いという規定は有を無でということ
自然という有を無でということ
規定は否定

此処から地球、此処まで地球、此処から非地球、此処まで非地球と明確には指示は不可能
此処から死、ここまでは生ということもまた
〈此処〉というのは自然には存在しないというのが光速度一定の原理

976 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 03:39:12.25 ID:Of9BrSFX.net
時間は一である自然を多、運動という有を無で規定するから必要なのであり実在しない
0次元は実在しないのだから

977 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 03:39:12.46 ID:Of9BrSFX.net
時間は一である自然を多、運動という有を無で規定するから必要なのであり実在しない
0次元は実在しないのだから

978 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 03:44:02.35 ID:Of9BrSFX.net
科学は自然が観たままではないことを示す
その端緒が地動説
地球は平であり諸天体は地球の周りを運動しているように見えることは真理

視覚という認識器官は自然によって生成される
静止、生死、無、座標原点、つまり此処からは実在しない
だがそれらで認識する
否定が媒介ということ

差異は否定で規定される

979 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 03:58:43.55 ID:Of9BrSFX.net
現代科学の在り方を批判する科学者たちは半世紀ほど前から明確に存在する
科学革命が必要な段階だと理解する科学者たちは洋の東西を問わず出てきている

コペルニクスは視覚という認識を相対化した
わたしは次の科学革命は認識自体を相対化することで、とわたしは主張する

近似値、否定で規定
これらは認識一般が≒なのだと示す
エネルギー保存則の破れというのは≒が測定値、つまり近似値だから
自然以外に何もないのだから物理として生滅は実在しないのだから

そして光速度一定の原理は始まりで、静止で規定するが、それらが実在しない、つまり規定の実在を否定することにより無矛盾であることを示す
ウイルスは生物非生物と分類困難だが、それは物理としての差異を否定で規定するから
分類行為が分類困難な対象を産み出すが対象であるウイルスには関係がない

規定を否定することにより自然が無矛盾であることが明かされる
ここで認識そのものが相対化されている
認識は相対が絶対なのだということ

規定することが決定不能の原因なのだと
理解するからこそであり対象である自然は無矛盾だということ

980 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:03:46.97 ID:Of9BrSFX.net
認識に結ぶ静止、生死、無という像は認識器官の在り方に結ぶ像であり自然そのままではない
静止は運動の一形態
生死は物理状態の変化、遷移であり否定関係では無い
無は有の一形態

自然科学は自然認識なのだから認識の在り方もまた考察すべきかと

981 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:05:03.47 ID:Of9BrSFX.net
一は多となり、多は一となり
至言

982 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:09:49.84 ID:Of9BrSFX.net
極めて単純極めて豊穣

一は多で規定される
数一般は実在しない
〜で規定するが〜は実在しない

ゼノンの逆説
否定は規定とするスピノザ

これらは対象と規定の関係の問題
二律背反、運動規定
観測問題、不確定性原理、不完全性定理もまた

983 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:14:24.71 ID:Of9BrSFX.net
此処から此処までは実在しない
対象に宇宙非宇宙は存在しない

ビッグバン仮説は天動説同様に認識したものがそのままの自然という素朴認識論の仲間
終始、生死、無は認識、規定には必要だが実在しない
数もまた同じということです

984 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:17:24.46 ID:Of9BrSFX.net
いずれにしても科学革命は必至なのだとわたしは主張します

わたしの主張は認識そのものの相対化で為されるということです

985 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:22:12.72 ID:Of9BrSFX.net
何せうぞ

くすんで

一期は夢よ

たゞ狂へ


わたしはもまた狂ってみました
一人の馬鹿者が天の世界を変えようとしていると言われても納得出来たら人の評価など関係がありません

986 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:25:28.94 ID:Of9BrSFX.net
わたしの人間とはという問いの結論は新約聖書学などの結論同様にかなり衝撃でして

ハッキリする頃にはわたしはいないでしょうが

987 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:38:34.90 ID:Of9BrSFX.net
纏めることが出来たら音楽などを愉しみますか
昨日夢十夜、乙女の本棚で読みました
いろいろ面白かったですが幾つかわからないのがありました
運慶の話とかは面白かった
バッハは全部聴きたいなあ
古典音楽は近年にちかづくほど感覚が合わなくなるのが多いのは逆説的かも
ビートルズの方がとは思うのですが感覚はサイモンとガーファンクル w
中島みゆき、谷山浩子、太田裕美、ベビーメタルとかも好き
スーメタルの真っ直ぐに届く声質が好きで、ユイメタルは可愛い w
グルヴェローバ、アメリンクとかも好き

ある意味狂った方が勝ちかなと

988 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:45:04.05 ID:Of9BrSFX.net
いずれにしても回答するのは自然です
どんなにもっともらしく、納得できても自然が否定することがある
光速度一定の原理は発見者が納得しなかった

この原理は認識の相対化です
規定そのものが否定されているわけです

989 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:48:02.98 ID:Of9BrSFX.net
ネットの匿名空間は長短はありますがわたしのような者には快適だったりします
愉しかったし死ぬまで愉しめればと

990 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 04:52:15.73 ID:Of9BrSFX.net
評価基準もまた相対化したい
わたしは落ちこぼれではありますが、それは現代の知の体系からであり知の本質から落ちこぼれているのとは違うのだと

ある意味絶対は在るんでしょうがそれはまだまだ達してはいないのだと

991 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 05:01:41.38 ID:Of9BrSFX.net
モーツァルトもまた滅びるかもというある学者の言葉はクラオタには評判が悪い
学者は妙なる音楽と評された古代ギリシャ音楽を引き合いにしていました

数千年後人類が生き残っていたら答えが出ているでしょう
半世紀前の流行歌にとてもついてはいけないというのがありました
そういや二百年くらい前の音程で演奏したのを指揮者が気持悪いと言っていました
わたしもそうでしたがもともと音感など皆無ですから慣れましたが


いろいろ変わりますね
変われば変わるほど変わらない
変わらなければ変わらないほどますます変わる

・・・認識するからこのような逆説になるのかな

992 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 05:06:43.50 ID:Of9BrSFX.net
しかしなかなか纏まらない
フラットアース批判スレで前進したけど、書き直さなきゃいけなくなりました
現在格闘中

素案はほぼ出来上がってはいるんですが

993 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:26:06.16 ID:Of9BrSFX.net
十代から悩んでいた諸問題を解く鍵を九十年代にまでほぼ手に入れたと思っています
真理は単純だと三浦つとむは語りますがこれほど単純だとは思いませんでした

994 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:26:06.77 ID:Of9BrSFX.net
十代から悩んでいた諸問題を解く鍵を九十年代にまでほぼ手に入れたと思っています
真理は単純だと三浦つとむは語りますがこれほど単純だとは思いませんでした

995 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:28:05.17 ID:Of9BrSFX.net
まあ自分なりに納得ということで自己満足という批判はあるでしょう
本来の目的も叶えましたが、総すかんくらいそうな結論でびびっています

996 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:31:38.96 ID:Of9BrSFX.net
ドイツ人ならためらわないかな
三浦さんは自身の論文が招いた結論に抵抗しました
導いた弟子は受け入れない三浦さんから離れました

でもやはり科学の結論はビビります
新約聖書学の結論は信者でもないわたしが大ショックでした

997 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:34:26.85 ID:Of9BrSFX.net
名探偵、いや名医が登場してくれれば良いんですが

萩尾望都のアメリカン・パイ
竹宮恵子の地球へ・・・
なんてのは感情と論理が錯綜しているかな

998 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:36:54.01 ID:Of9BrSFX.net
感情ではいろいろあります

対象を納得できる、論理的に理解したいというのも感情です
本能の感情、理性の感情
どちらを選ぶかの問題でしょうか

999 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:39:59.36 ID:Of9BrSFX.net
幻覚で亡き母に出逢ったときに慈母のような眼差しをして見つめてくれました
その後スッと消えていきました

姉がやはりあるのよと言っているのを聞いて否定できませんでした

1000 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:41:43.88 ID:Of9BrSFX.net
理系の学徒はやはり理性としての感情を選んでほしい

これも感情ですね

1001 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/09/28(木) 12:42:53.34 ID:Of9BrSFX.net
数は対象と規定の関係の産物で実在しないというのがわたしの結論です

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200