2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パワハラ】JR東海・東海旅客鉄道3【サビ残】

1 :にゃー:2020/10/12(月) 05:42:06.56 ID:0S+ZuQFw.net
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1547039427/
【パワハラ】JR東海・東海旅客鉄道2【サビ残】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1574260454/

2 :就職戦線異状名無しさん:2020/10/12(月) 10:32:22.66 ID:cN5MZo8E.net
ボーナス2.7頼む

3 :就職戦線異状名無しさん:2020/10/15(木) 14:08:48.83 ID:5CebglD5.net
古臭い

4 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/01(日) 10:11:37.45 ID:PWqWiKBI.net
ボーナス、2.0あるかな

5 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/01(日) 10:15:24.13 ID:8hGN3SL0.net
去年まで好調でも先行き不透明とか言って出ししぶってたから2.7は出さないとな

6 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/01(日) 12:32:34.98 ID:R1Y5G7gP.net
役員報酬も10%返上してるし、配当も大体10%下げてること考えると、ボーナスも2.7ヶ月くらいだろうな

7 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/01(日) 14:49:23.15 ID:RQpYV4Xg.net
みんなよく辞めないな
夜勤後に働くのもう疲れたよ...

8 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/02(月) 06:38:26.98 ID:aPqDYA0h.net
>>7
東日本においでよ
サビ残もなくのびのび働けるよ

9 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/02(月) 06:44:05.77 ID:jGvVxBB/.net
毎年過去最高益が出ても社員には還元しないけど
赤字になった瞬間即座に社員に責任を求め賞与減額

10 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/06(金) 19:27:23.70 ID:8ee0uwST.net
JR東日本のほうがマシ

11 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 17:29:34.02 ID:EdhtcQ9k.net
ボーナス2.2

12 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 18:36:56.71 ID:vVk86rSp.net
コロナ流行る前に転職したやつが羨ましい(´;ω;`)

13 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 19:29:10.85 ID:yAjaLAYQ.net
ほう

14 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 19:54:35.76 ID:mKPYY4TV.net
大卒総合職の平均年収は1200万くらいで、残業も少ないらしいね。かなりホワイトだと思う。

15 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 20:39:53.88 ID:xzVpx301.net
2.2はないわー

16 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 20:51:25.37 ID:2TcsH/kK.net
ロクに配当もせず、従業員を時代錯誤なルールで縛り、ボーナスはカットする
みんなからの嫌われ者やね、おめ

17 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 21:16:30.61 ID:fRcKCJui.net
役員報酬は10%カット
年末手当は30%カット

役員報酬もっと下げろよ…
おかしいだろ…

18 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/11(水) 23:52:35.39 ID:c2Wp4W4V.net
やる気なくなったわ
今まで10年以上最高益を更新し続けてきて、年間8ヶ月くらい出してたなら納得できるけど
たった一期ダメで0.8も下げるのかよ
給料下げるならその分社員の締め付けも緩めろや
明日から適当に働くわ

19 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 08:43:24.15 ID:gEfBDusy.net
不景気にも安定的にボーナスを供給するためという虚偽答弁を持って過去最高益でもボーナスを抑えていたのにこれはダメだろ
最低でも2.7だ
みんな組合やめろよ、何の役にも立ってないどころか金も時間まで取られてボーナスすら守れない意味不明な組織じゃないか
止めれば組合費で浮かせた分でボーナスに0.2ヶ月分の年6万補填できるぞ
クズやなマジで
大量離職と新卒不足に拍車がかかるな
作業員もいなくなって終わりやね

20 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 10:18:32.55 ID:cVMfwaww.net
組合が役に立っていると感じた事はない
そもそも改善意見を言ったら村八分にされる
事なかれ主義

21 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 11:06:45.25 ID:TD9smPHA.net
>>19
月約8000円だから年10万だよw

22 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 14:56:38.63 ID:ZHKFhLqE.net
御用組合

23 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 21:34:59.59 ID:kJw10KIC.net
2.7ヶ月前提で住宅ローン組んでた、死

24 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/12(木) 22:14:39.70 ID:cVMfwaww.net
うつ病もサービス残業も自己責任
嫌なら辞めればいい

25 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/13(金) 20:52:17.76 ID:GEx+z8H3.net
辞めるのはオニオンだけ。
会社には残るだろ。

26 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/13(金) 21:52:14.65 ID:Bqo8yKf8.net
カレーが食べられなくなるぞ

27 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/16(月) 20:47:27.82 ID:oWUZYrYB.net
夏季休暇や年末年始休暇ないのつらすぎやろ
夜勤もあるし割に合わなすぎる

28 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/16(月) 21:25:39.73 ID:bg1PfCCE.net
鉄道に限らずシフト制の仕事なんか皆そうじゃね?
知ってて入ったんだろ?

てか2.2しか出さずに嘘ついた会社は早くコメント出せよ
みんな士気下がりまくってるぞ?

29 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/17(火) 08:17:46.08 ID:5WMtDny1.net
役員報酬は1割しか下げないけど一般社員は3割減な
あ、管理職様はボーナス査定優遇しますのでご容赦ください

30 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/17(火) 08:39:12.78 ID:u8bkl3Dj.net
ボーナス満額でもやる気ない主任おっさんどもはどうするの???????

31 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/18(水) 17:49:31.26 ID:6j9H8tf9.net
転職者は最近聞かないが、心病むやつ多い
若手から中堅まで多岐にわたる
散々仕事やらせといて壊れたら体弱いなで済まされるwwwwwwww
組合は何もしてくれないよ

32 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/20(金) 23:01:33.10 ID:xpVm79im.net
JR東海
ボーナス2.2ヶ月
役員報酬10%減

JR東日本
ボーナス2.2ヶ月
役員報酬25%減

JR西日本
ボーナス1.5ヶ月
社長50%減、役付30%減

33 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/24(火) 15:12:17.45 ID:g7m7BZyE.net
手抜き検査健在??

34 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/24(火) 19:07:26.46 ID:G7RWw+qG.net
>>32
夏のボーナスはどうだったの?

35 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/24(火) 21:36:34.12 ID:it6DF8O4.net
ググレカス

36 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/24(火) 22:00:47.43 ID:X61SDa9A.net
GOTOなくなったら会社やばいの?

37 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/25(水) 23:56:51.07 ID:zRyS4ebz.net
総合職めざしてるんですが、プロ大併願すべきですか?地帝です

38 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 00:11:37.71 ID:NcLvgwgX.net
プロ職は地底で入るべきではありません
本当にやめておいた方が良いです
同級生に顔向けできません

39 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 08:35:36.83 ID:d3rsnblW.net
給料面で大手子会社とプロ大ならどっちが良いですかね?

40 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 08:57:32.28 ID:d3rsnblW.net
研究室の環境がかなりブラックです。(罵声、暴行、責任転嫁、准教授に奢らされる、研究成果を奪われる、夜間実験からの後輩実験指導など)

学費納めてる今と違って、それなりのお金もらえるなら、ここで皆さんがおっしゃってることならやっていけるかなと思ってます。(鉄道大好きですし)

とりあえず金額が上の所が希望で、
言い方失礼で誠に恐縮なのですが、
他の大手やここの総合職ダメだった時の滑り止めに、プロ大や他社含めて子会社どこが良いのかと考えています。

ちなみに22卒車輌機械系統志望です

41 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 08:59:06.10 ID:d3rsnblW.net
>>38
顔向けできない理由は何でしょうか?
給料ですか?
おそらくメーカー子会社などとあまり遜色ないと思ったのですが

42 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 11:14:07.07 ID:pxugBXYc.net
去年まではプロ大運輸で30歳600〜700万くらい
でも今のボーナスが続くなら550くらいかも

43 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 13:16:01.95 ID:9u0msTFt.net
この会社飲み会多いと聞いたが

44 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 13:54:38.59 ID:fs1yRtj+.net
コロナ禍でも構わず飲み会開催するよ
感染したら自己責任、会社に迷惑をかけたという事で
時系列報告書を書かされる

45 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 16:41:26.64 ID:68pJB1TI.net
>>41
地底でメーカー子会社がどうのとかそんな弱気なことは考えなくて良い
そんなのは5年後でも10年後でもfランからでもいつでも行ける
兎にも角にも転職サイトの評価が高い順番に興味があるところだけ受ければ良い、その代わり数で妥協してはならない
この会社の点数を見てプロ職でも働きたいなら頑張りな
その思想なら公務員の方が転勤も無い分マシ

46 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/26(木) 23:59:05.82 ID:BoAOAjg0.net
東日本スレ無いんだけど総合職だと東海と東日本はどう違いがあるの?

47 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/27(金) 23:00:08.15 ID:dVEusR4H.net
地帝でプロ大は逆に落とされるしCランでもおすすめしない
昇進スピード未知数で期待もあって人気だったが化けの皮剥がれた
高卒上位と変わらなくて組合で不満しか上がってないし優秀な人ほど転職で辞めていく現状

48 :就職戦線異状名無しさん:2020/11/30(月) 08:29:54.37 ID:OZs64fOt.net
Fランの諸君こそプロ大をおすすめする
どんなクズでもクビにならない

49 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/03(木) 23:39:10.88 ID:c3cXsT5C.net
>>48
実際Fランで受かるのかこの会社
大卒で一番偏差値が低い所だとどこが居る?

50 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 04:47:43.49 ID:DaQ/Wbav.net
プロ職のボリューム層はどのレベルの大学?

51 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:31:50.66 ID:bA2l6mwR.net
愛知おっぱい大学授乳学部じゃね?

52 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:39:04.61 ID:bA2l6mwR.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

53 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:42:22.13 ID:bA2l6mwR.net
>>44
二次会の風俗も時系列かね?

54 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:42:47.32 ID:bA2l6mwR.net
楽しそうな会社やな

55 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:44:17.24 ID:bA2l6mwR.net
>>37
自分で考えろ地底人

56 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:45:50.30 ID:bA2l6mwR.net
>>31
世の中の会社ほぼ100%そうだわ

サラリーマンは頑張っちゃだめだ

57 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:47:05.04 ID:bA2l6mwR.net
>>24
おれもそう思う

やめたら全部解決


労働者は体資本やでな

58 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 05:48:24.00 ID:bA2l6mwR.net
ここはいい子ちゃんみたいな書き込みしかないな。
さすがだなこの会社は。

59 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 12:45:20.93 ID:k46Mg+XY.net
>>51
童貞乙

60 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 12:57:44.47 ID:bA2l6mwR.net
>>59
おつかれさん

61 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 13:22:14.94 ID:GG3rLEjO.net
>>60
煽りになってなくて草
アスペかな?w

電車とか好きそう

62 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 14:59:58.17 ID:bA2l6mwR.net
>>61
アンビシャス

63 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 15:00:30.69 ID:bA2l6mwR.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

64 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 15:02:43.97 ID:k1l9Etc7.net
>>62
なにいってだこいつ
>>63
3セク行くくらいなら郵政行くわ
新卒しか無理ゲーだけど

65 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 15:16:58.98 ID:bA2l6mwR.net
>>64
郵便局?
集配営業課レベルなら中途で可。

66 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 15:17:32.05 ID:bA2l6mwR.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

67 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 15:34:38.78 ID:k1l9Etc7.net
>>65
今は中途だと一般職になるのでずっと平社員
新卒でも高卒は一般職だが
専門卒以上で新卒でなおかつ地域基幹職で入って班長になれば
郵便配達をしているだけで年収800万はある
不規則勤務で乗客に殴られるJRと違って郵便配達は日勤のみだし客に殴られることは無い

68 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 16:49:29.35 ID:bA2l6mwR.net
そうだね笑笑

じゃあ郵便局行け

69 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 16:49:54.64 ID:bA2l6mwR.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

70 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 19:11:22.94 ID:sL86nWR/.net
この会社ほんとに居酒屋への貢献度は物凄いよな
このご時世でも大人数で忘年会開くとか、なかなか無いぞ

71 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 19:23:44.61 ID:k1l9Etc7.net
>>68
そうするわ

72 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 20:25:38.01 ID:ACBBQMdh.net
>>70
事実なら終わってる

73 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 20:30:08.72 ID:ACBBQMdh.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

74 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:48.19 ID:ACBBQMdh.net
パワハラだかなんだか知らんけど、世の中に鉄道会社腐るほどあるんやて、入ってみて合わんかったら転職すりゃいい話。

べつに東海OBの名鉄社員が居たっていいし、なんならあおなみ線やら愛環やら名市交やらリニモやらに転職したっていいわけでしょ?

気楽に考えろ。

あと学歴で就職はできるけど、出世はできないからそこんとこ勘違いするな。

75 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:28.27 ID:ACBBQMdh.net
ここはいい子ちゃんみたいな書き込みしかないな。
さすがだなこの会社は。

76 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 11:15:49.49 ID:xOkWkgw8.net
飲み会での上司へのゴマすりで偉くなった人たちばかりだから
緊急事態宣言が出ようが飲み会を開催する
飲み会の経費を使わないと来年度の予算を減らされちゃうから必死

77 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 11:33:07.77 ID:LfiON6sK.net
同じことばっかり書くなよ白痴が

78 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 12:13:49.72 ID:aoXi933s.net
人が少なくもう限界

79 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 13:54:55.03 ID:tjytpWVC.net
>>76
不満溜まってるのか?キャバクラ(スナック)連れてってやるわ!
とか言われても、皆さんと話しができるなら飲み会に行くのは吝かではないが何故全く知らん女と話さないといかんの?と思うことは多々あった

80 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 17:46:02.01 ID:15z+YPzG.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1215020
岐阜県のJR下呂駅社員がコロナ感染 高山駅の社員も 11月28日、29日 JR東海発表

岐阜県1013例目と岐阜県1038例目
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/219113.pdf
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/219126.pdf
1038例目は「1013例目の濃厚接触者(同僚)」って書いてあるから、
一緒に飲みに行ったんだろうね

81 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 18:27:08.03 ID:Bj6oZ2z4.net
事実なら終わってる

82 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 18:57:41.60 ID:AkfIbzaL.net
隠蔽捏造改竄疲れたよ
普通に仕事したい
まともに仕事したい

83 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/05(土) 19:40:13.67 ID:pEeTUK+n.net
>>82
運輸局監査乙

84 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 05:50:29.91 ID:GEuYqPvo.net
事実ならやばし

85 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 06:52:25.91 ID:+5O4nRaz.net
あげ

86 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 21:44:22.84 ID:cFAd6Aug.net
プロ大技術だと30歳で年収どのくらい?

87 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 22:07:32.36 ID:6e5c+YL4.net
技術って何だよ
ちゃんと系統調べてこい

88 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 22:16:31.78 ID:cFAd6Aug.net
>>87
施設と電気系統です!

89 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 22:24:41.33 ID:AdyXqSDz.net
残業or夜勤多いなら600超
非現で何も付かなきゃ550

90 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 22:32:03.63 ID:kpHeEw5D.net
500スタート
東京+50現業+50家賃+40残業+50ボーナス-30
こんな感じだけどこれよりもうちょい良いな

91 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 22:43:22.47 ID:cFAd6Aug.net
>>90
現場夜勤ありで東京だと30歳で700も貰えるんですね

92 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/06(日) 23:10:34.66 ID:gmB/wr2T.net
東海交通事業だと30歳駅係員で年収どのくらい?

93 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 00:13:12.04 ID:zsK98Tv6.net
>>91
夜勤は寿命が十年縮むとかシフト勤務は発がんの可能性が上がるとか、何らかのリスクがあるという記事もあるのでよく調べてからが良いと思いますよ
50歳になって夜勤やれるの?とかね
夜勤を当てにするくらいならベースの給料が高いところ行った方が良いよ

94 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 00:14:45.73 ID:DssRVmrL.net
東海交通事業wwwwwwwwwwwwww
社名聞いただけで腹が痛いwwwwwwww

95 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 00:15:55.83 ID:DssRVmrL.net
>>92
350万くらいじゃね(適当)
東海交通事業行くくらいなら日本郵便やSECOMのほうがいいよ

96 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 02:36:11.61 ID:6Mg3a/gX.net
>>94
なんで腹痛いんですか?
IBSか何かですか?

97 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 02:38:16.13 ID:6Mg3a/gX.net
>>95
結構給料高いですね。

東交事と全日警の警乗ならどっちのほうが、稼げますかね?
あるいはJR東海パッセンジャーズとか?

98 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 14:15:26.10 ID:1XR59bYu.net
>>97
30歳で年収350万が高い?
頭大丈夫か?

99 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 14:15:50.84 ID:1XR59bYu.net
>>97
全日警(適当)

100 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 14:17:24.44 ID:1XR59bYu.net
ちなみに30歳ならJR東海現業は700万、日本郵便の外務の班長は年収550万、SECOMの隊員も年収550万くらいあるけど

101 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 14:26:38.37 ID:6Mg3a/gX.net
コロナ流行ってるの知らない?
ボ2.2だぞ。

102 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 14:47:18.26 ID:6Mg3a/gX.net
こいつアホの学生だな。

103 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 16:33:07.87 ID:ncMaW6bF.net
>>101
それは冬だけで2.2では?
>>102
( ´,_ゝ`)
お前こそ>>97みたいな質問している時点で世間知らずの学生じゃんw
30歳で年収350万が高いとかwwwwwwwwwwww
その給料で我慢出来るのなら東海交通事業に行けば?w
そもそも受かるかどうかすらわからないけどw

104 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 16:34:24.42 ID:ncMaW6bF.net
>>102
まさかお前社会人なの!?
だとしたら知恵遅れかな?www
電車とか好きそうだしwww

105 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 17:12:04.19 ID:6Mg3a/gX.net
アホの学生だわ

106 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 17:22:12.55 ID:ZJOzvK20.net
>>105
決め付け乙w
で、お前は?w
知恵遅れの社会人かな?w

107 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 17:23:36.71 ID:ZJOzvK20.net
年収350万でも障害者施設でパンを作る仕事よりは高いもんね!w

108 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 17:46:19.03 ID:6Mg3a/gX.net
あー。テンプレだな。

アホの学生だわ。

109 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:00:59.82 ID:6Mg3a/gX.net
生活にどれだけコストがかかるのか全くわかってないんだろうな。

110 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:14:49.79 ID:1wqrXnsG.net
>>109
自己紹介乙
それならばなおさら年収350万の企業を選ぶお前は頭がおかしいよね
しかも年収350万ごときが高いとか言ってるなんてガチの世間知らずじゃんw

111 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:15:24.78 ID:1wqrXnsG.net
>>108
で、お前は?
アホの社会人なのか?w
どうせフリーターとかだろ( ´,_ゝ`)

112 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:16:53.07 ID:NFuLwS0n.net
>>108
句読点の使い方が知的障害者っぽいな、お前w

113 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:20:03.38 ID:jJgxnho1.net
そもそもパッセンジャーズって新卒しか雇っていないんだけど?
ネットでちょっと調べれば出てくることすら知らないお前こそアホだろ

この知恵遅れが

114 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:33:21.83 ID:6Mg3a/gX.net
ほうほう。色々言っとるねぇ。

アホの学生じゃなかったら、自分の将来の出向先になり得る所だとわかるから批判しないと思うがね。

君ら海鉄か静支か幹鉄かどこの所属かくらいは言えるだろ?


言えなけりゃ脳内アンビシャスのアホの学生だってことだわ。

115 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:34:19.83 ID:6Mg3a/gX.net
>>113
は?何言ってんのこの若い衆。

116 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 18:56:52.53 ID:ew+fCUEt.net
>>114
俺は東海の社員じゃないよw
残念だったなw
まぁお前鬱陶しいからNG登録するわ

117 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 19:02:15.07 ID:6Mg3a/gX.net
じゃアホの学生だわ。

118 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/07(月) 19:10:51.76 ID:6Mg3a/gX.net
アホの学生かつ鉄オタ

119 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 04:48:47.75 ID:tIDhpSfp.net
350万同士が社内結婚したら世帯年収700万になる上リスク配分できるね。

そんなこともわからんのか。

120 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 04:57:42.17 ID:tIDhpSfp.net
一方700万同士が結婚したら、世帯年収1400万もあるから、どっちかが浮気するだろうね。

東海は女の方が出世しやすいし、そうなると男は見限られるのも早いわ。

121 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 04:58:08.79 ID:tIDhpSfp.net
結論

夫婦で細く長く

122 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 06:28:59.87 ID:A7rkftpb.net
社内結婚するのが何人いるんだよ...
700万稼いでるから浮気は拗らせすぎだろ....
350万は細過ぎだろ...リスク背負えねーよ...
細過ぎてそれこそ金持ちと浮気されるわ...

123 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 08:35:22.27 ID:Zj9xrjCW.net
プロ院の年収推移ってどんな感じなの?

124 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 09:09:23.04 ID:tIDhpSfp.net
社内報に毎月私たち結婚しましたって載るけど??

125 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 09:11:17.33 ID:tIDhpSfp.net
>>123
院卒で切符切りやったり、検修やったり、スパッツとチョッキ着て現場回ったりするつもりなの?

アホなの?

126 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 09:12:10.76 ID:tIDhpSfp.net
>>122
それが上手くいくんだなあ

350万レベル同士は

127 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 09:13:18.21 ID:tIDhpSfp.net
ここはアホの学生ばかり書き込んでるな。

これだけアホだと子会社系でも落ちるぞ。

128 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 09:45:15.84 ID:Zj9xrjCW.net
>>125
質問に答えないなら安価してくんな雑魚

129 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 12:17:55.22 ID:tIDhpSfp.net
>>128
アホの若い衆やな

130 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 12:58:26.89 ID:Zj9xrjCW.net
関係者でも無い奴がこのスレで何してんだろ
気持ち悪い

131 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 14:08:46.06 ID:sZ8FtUs1.net
>>119
年収500万同士が結婚したら年収1000万になるね
そんな単純な計算も出来ないとか知恵遅れかな?w
>>120
そもそもお前みたいな知恵遅れと結婚してくれる女なんて居ないと思うけど?
知的障害者同士で結婚するの?w

132 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 14:10:26.80 ID:sZ8FtUs1.net
>>124
どこの中小企業だよwwwwwwwww
大企業はそんなの無いからwwwwwww
>>127
お前のことじゃんw
なんで急に自己紹介したの?w

133 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 14:53:41.21 ID:B7zMNA4J.net
プロ大は職種にもよるが30で年収は600〜700くらい!
運輸なら超勤や家賃補助次第で700超えるくらい!!
学生さん分かったかー!?二度と同様のレスすんなよー!

134 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 15:51:10.93 ID:Y8iEMymd.net
>>132
あるよ社内報の社内結婚しましたコーナー

135 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 16:12:23.63 ID:Dw/JAX+K.net
どっちがどっちなのか分からないけどどちらもそう変わらんよな
もっとやれ

136 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 16:31:11.39 ID:B7zMNA4J.net
>>132
社内婚は普通に多いぞ
俺は社外だけどな、内情知られてると言い訳通りにくいから遊びにくいしw

137 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 16:53:36.84 ID:M8/jzAuW.net
まあ、三島は婚活の場みたいなもんだな

138 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 17:17:29.68 ID:M8/jzAuW.net
見方によっては天国

139 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 19:28:12.12 ID:Zflf9UWq.net
>>133
サンキュー雑魚

140 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 19:36:51.50 ID:2ai/78WC.net
>>139
どういたしまして、低能

141 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 20:34:01.35 ID:Y8iEMymd.net
ここは愛知おっぱい短期大学授乳手コキ学部の学生ばかりだな。

142 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/08(火) 20:38:20.79 ID:mFiTvJky.net
>>141
オマエは高卒ライン工な

143 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/09(水) 14:13:27.89 ID:MRi0PIZz.net
>>140
なんだ貴様
礼を言ってる人に対してその態度は?

144 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/09(水) 16:43:47.60 ID:+jw63J1E.net
>>139
あ?貴様こそ何だ?
教えてもらっといて雑魚とは?無礼者が

145 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/09(水) 17:42:55.78 ID:vGsZKXOS.net
>>144
ひどい、、、すみませんでした

146 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/10(木) 23:35:12.40 ID:bWMTGAPW.net
ボーナス少ない、泣けてくるな
ローン組んでた奴、乙

147 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/11(金) 15:56:32.33 ID:VirMv0tO.net
>>145
ひどいのは貴様だ
先に暴言吐いて喧嘩売ってきたくせに酷いはねえだろ、被害者気取りか?
社会を舐めるなボケカス

148 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/11(金) 21:22:57.91 ID:bj1GvJ6Q.net
職業訓練校だと思ってる
あと少し我慢したらさよならだ

149 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/11(金) 22:07:49.61 ID:t/BCa75B.net
転職活動の時は教育とか理念で使われてるキーワードは非常に便利だぞ

150 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/11(金) 23:42:35.88 ID:jajfXQNk.net
えんぴつ??

151 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 07:09:52.71 ID:7MSfzIcZ.net
定規??

152 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 13:40:22.47 ID:bazBmj10.net
オワコン

153 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 17:42:16.24 ID:RHj9UQnJ.net
電気系統やめすぎwwwwwwwww

154 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 19:38:23.33 ID:K7DigERu.net
今年は電気何人辞めた?
冬の風物詩やね

155 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 20:54:07.06 ID:vKB8Czgy.net
電気って何でそんなに辞めるん?
客と接しないし夜勤も少なそうなのに

156 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/12(土) 21:48:07.39 ID:aMMt++yz.net
電気系統はまともで優秀なやつから辞めてくな。

157 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/13(日) 06:55:15.21 ID:BzZp5O05.net
忘年会中止の連絡はまだか

158 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/13(日) 08:21:26.67 ID:NhhfFtAg.net
電気は規制が厳しい上に100点満点資料が要求されて常に時間が無い
その上30~40代は無能が多いからやりがいも無い
管理者に搾取されて無意味な時間を過ごす前に辞めたほうがいい

159 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:34.89 ID:aNxiDtDg.net
電気でやめたい奴がいるなら電験は取るべき
信通だろうと電力だろうと電験
電気通信主任とか工担は不要
情報系の資格も情報系の仕事では無いので不要
歳を取れば取るほど電気は電験だけ頑張れば良い

160 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/13(日) 16:48:41.97 ID:kEntG0od.net
本当は駄目だけどやったことにしろ笑
若手社員辞めていくに決まっているだろうwwwwwww
昭和じゃねーんだよ

161 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/13(日) 22:48:47.61 ID:rnXuAdV4.net
非現業はこのままだと忘年会クラスター発生するだろ
上の言うことが絶対という会社だから誰も止められない

162 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 05:23:07.82 ID:v3hY6gsb.net
管理者が高山で懇親会クラスター発生させてる時点で従う気はないわ
普通に忘年会やる予定

163 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 06:55:21.42 ID:Dsp3e7fG.net
>>162
あのお知らせの意味はそうだったのか。
ろくでもない…

164 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 20:07:04.61 ID:+/BidGGU.net
ここまで飲み会に執着する会社とは思わなかった
巡り巡って自分たちの首を絞めているというのに

165 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 21:15:59.62 ID:vzQ57OOj.net
goto中止で年末年始の利用も絶望的になったんだけど、来季のボーナスはどうかな?
年間5なかったら流石に見限って転職する予定
好調な頃にボーナス上げなかったくせに簡単に下げたのが許せん

166 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 22:25:51.90 ID:qlq5Fipv.net
年間5.0ヶ月は無理
来年どころか未来永劫
もう世界は変わってしまった

多額の資金を投入してテレワークの環境を整えたのに
新幹線で出張してたら経理から怒られるだろ
ビジネス出張はもう元には戻らないんだよ

167 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 23:06:57.94 ID:HcZpYN2l.net
Goto中止で破滅へGoto

168 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 23:12:34.95 ID:vzQ57OOj.net
いやいや、役員報酬10%しか返納していない時点でまだまだ体力は有り余ってるよ
今回の2.2は世間を納得させるための意味合いが強く、来季からは最低でも安定支給ベースである年間5.4は支給されるはずだよ
そうじゃなかったらマジで嘘吐き企業になる

ボーナスを今まで上げてこなかった理由は、こういう不況でも安定支給するためなんだからw

169 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/14(月) 23:28:39.91 ID:cnVFVs6Z.net
子会社が本体超えてる事態
赤字なのに10%しか返上せず、誰が書いたか分からない名ばかりの社長の言葉なんてゴミ箱に捨ててしまえ

170 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 07:19:49.63 ID:jpwGAuh6.net
これ以上人やめたら工務系維持できません(´;ω;`)
明けの残業6時間やってくれる若手は辞めないで
無能管理者「早く帰れよー笑」

171 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 07:24:07.19 ID:48a3uA5g.net
管理者は40超えたら一度技術係レベルでシフトに入るべき
じゃないと問題が一生分からないままだわ
何故残業しているのか明けで残るのか分かって無いもんなぁ
これ不要だろと言って変えられるのは管理者だけ

172 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 13:03:33.93 ID:fCXNXvEA.net
まあいいじゃない、そういう無駄な残業でも超勤つくんやし
ボーナス下がる分OSで稼がなきゃ

173 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 15:57:58.26 ID:GrHPLPPC.net
最初のうちは残業つくじゃんで終わるけど、帰るのが16,17時になってくると疲れる
この会社効率化を軽視しすぎ
東日本に比べて無駄が多い

174 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 17:19:56.38 ID:8iW7/n6q.net
管理者次第ではサービス残業だけどな

175 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 19:48:48.20 ID:fTD8qfPv.net
お前らが8月くらいに今年の冬茄子2.7はあるよね?みたいなレスしてたのが懐かしいな

176 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 20:48:12.51 ID:6Bih0Szv.net
臨時は全部ウヤでいい
日勤にしたら乗務手当が浮く少しでも経費削減しなきゃ体力持たないよ

177 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/15(火) 22:06:45.84 ID:8iW7/n6q.net
>>2-20

178 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 10:42:40.34 ID:bEDsYLUb.net
電力は修行でもしているのかな?
非効率で進歩が無く他系統の足を引っ張っているとして思えない
そのくせ運転事故が多い

179 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 15:22:24.33 ID:n6Ghattx.net
逆に電気系統以外で事故の起こしようある?
99%の制度から事故対策し続けて99.9%を目指してがんじがらめにしてるけど結局事故ってるから何してるんだろうって感じなのは分かるけども
全てどうにかなるなら世の中に事故なんて無くなってるぜ?

180 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 16:09:03.56 ID:E2zQblU2.net
その何しているんだろう...感がやばいから人材が流出しているんだぞ
会社に損失を与えている系統だろう

181 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 16:19:35.16 ID:n6Ghattx.net
現場に行かないで机上で理屈をこねてるだけだからね...
言ったんだからやれるだろ!
細かいことは自分で考えろ!
前と同じ事故!?何故頭に入っていないんだ!たるんでる!の精神世界だからな
無駄に作らせているチェック表を使って完璧に作業させてみて欲しいわ

182 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 16:44:19.77 ID:xWOR5B7W.net
>>179
運輸系統
仮眠2時間でウトウトして停車駅通過!停止位置不良!

183 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 19:21:57.07 ID:HxL0CBsv.net
大深度地下の工事ルールが変わるかもな

184 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/17(木) 23:15:55.20 ID:atYq9l1w.net
運輸はミスると事故に直結するのが辛い。その分手当はいいけど
電気は手当1万?安すぎるよね。そりゃメーカに逃げられる

185 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 07:13:38.97 ID:r6eAoQsa.net
スレタイにある通りパワハラ、サビ残も無くならないな
管理者が心を入れ替え考え方を変えない限り無くならない

186 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 09:40:06.79 ID:QkK0ioQ2.net
もうやらなくてもいいと言っても聞いてくれない管理者ばっか
仕事減らないよ
公務員目指そう

187 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 22:44:26.58 ID:w7GWiD63.net
今更公務員なんかなっても共済年金ないしウマみねーよバーカ

188 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 22:46:15.68 ID:w7GWiD63.net
>>185
お前らが歯向かわない限り無くならねーよ
バーカ

189 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 22:47:24.82 ID:w7GWiD63.net
今週末
東海交通事業が転職フェア出展@京都

190 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/18(金) 22:49:37.32 ID:w7GWiD63.net
12月19日(土)Re就活 転職博 京都(京都産業会館ホール)

191 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/19(土) 12:38:34.46 ID:RcldaMBA.net
来年のボーナスどうなると思う?年間4なら転職するつもりだけど

192 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/19(土) 14:47:15.65 ID:DI+addgJ.net
なにかやろうするとまず必ず否定される
この会社から学ぶことはなにもないよw
使い潰されるだけだ

193 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/19(土) 18:31:05.40 ID:2HzdNr4y.net
年間4は全然ありそうだな

194 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/19(土) 19:07:05.44 ID:Ylj+HlY/.net
>>191
唯BBCするのでは無く、5組さんに転籍してから辞める位の事をして見て欲しい。

195 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:00:15.01 ID:cZvfBWK1.net
今回の中途採用も西日本系を引っ張ってくるつもりかしら??

196 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:01:25.97 ID:cZvfBWK1.net
>>191
ほかの民間企業行ったら、年間で1.5あればいい方だわ
世間知らずバーーカ

197 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:20:52.45 ID:cZvfBWK1.net
>>192
サラリーマンみんなそうだわバーーカ

何特権階級のつもりでいるんだ?ボケ

198 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:21:43.25 ID:cZvfBWK1.net
>>182
サソーにちくられ終了ーー


バーーカ

199 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:23:01.96 ID:cZvfBWK1.net
>>169
子会社って言葉使うなバーーカ

200 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:23:42.36 ID:cZvfBWK1.net
>>164
アル中社員バーーカ

201 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:25:09.40 ID:cZvfBWK1.net
>>166
土地売るしかないわね。

202 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:26:16.59 ID:cZvfBWK1.net
>>161
上司が死ねばって言ったら死ぬんか?

少しは自分で考えろバーーカ

203 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:26:45.96 ID:cZvfBWK1.net
脳なし単細胞バーーカ

204 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:30:04.95 ID:cZvfBWK1.net
らーめん
おいしいよ

205 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:31:45.59 ID:cZvfBWK1.net
にんにくたっぷり🧄

206 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:42:46.26 ID:cZvfBWK1.net
トップガン
ミラマー空軍基地

ここ
ミシマー

笑笑

トップ1%の精鋭が集結やん笑笑

207 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 01:44:15.39 ID:cZvfBWK1.net
>>185
あんたらが変わらなきゃ変わらん
断言できる。

ミシマーで遊んだツケだよね。

208 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 09:09:25.83 ID:77EaeE+E.net
>>196
年間1.5ってそれ零細やんw
大手で1.5なんてあるかよバカw

209 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 15:45:15.52 ID:McR3XQPJ.net
え?何?大手に転職できるスキルあるの?

1.5出せれば零細じゃねーよ
世間知らずクーズ!

210 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 15:54:57.49 ID:McR3XQPJ.net
トップガン
ミラマー空軍基地

ここ
ミシマー

笑笑

トップ1%の精鋭が集結やん笑笑

211 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/20(日) 17:29:54.95 ID:oVKEEnCg.net
きもw

212 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/21(月) 01:48:16.00 ID:LClxuHb5.net
気持ちいい

213 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/23(水) 23:35:00.56 ID:7RxwPCao.net
今年も一年おつかれさん

214 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/23(水) 23:35:31.91 ID:7RxwPCao.net
トップガン
ミラマー空軍基地

ここ
ミシマー

笑笑

トップ1%の精鋭が集結やん笑笑

215 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/24(木) 03:13:09.54 ID:9eg5t6Tb.net
メリークリスマス

216 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/24(木) 08:25:55.61 ID:s3D7XM/8.net
職場全体、係内、他系統、年次限定、出身大学限定、独身限定、居住地限定、係内part2
何回忘年会やるんだよ
この人たちは新型コロナを知らないのか?

217 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/24(木) 12:10:34.89 ID:+6XBLYzm.net
>>216
何処の組織の人ですか?

218 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/24(木) 14:17:55.54 ID:9eg5t6Tb.net
一年間お疲れ様

219 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/25(金) 13:41:58.21 ID:TcirKqgX.net
来年のボーナスは年間5ありますようにw

220 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/26(土) 23:06:10.78 ID:xHjpGKjz.net
未だに大名行列は実施してるんですか?
コロナで減りましたか?

221 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/27(日) 22:40:57.98 ID:zF8WrHX3.net
大名行列って何の例えだ?
偉い人に金魚の糞のように取り巻きがついていく現象のことか

222 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/29(火) 23:57:18.86 ID:nxzsgrNC.net
どうでもいいが、リニア開業するのかやめるのか早く公表しろ。

223 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/31(木) 02:23:34.33 ID:31MiIven.net
世間から嫌われてる方々はこちらですか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201230-00353786-kana-l14

224 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/02(土) 14:29:59.85 ID:gdKxvcZb.net
>>219
ボーナス5ヶ月が危ぶまれてきましたねぇ
リモートが普及しだしているし、2年後には回復してると良いですね🤗
東京大阪の出張コストなんて1回3万以上だから無くなったら利用する企業としては相当な経費削減よね
みんな旅行がてら移動しているのがバレちゃいましたね

225 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/02(土) 19:56:53.86 ID:bGWEhqYA.net
>>244
そしたら転職するだけの話
しがみつくしかない無能はご苦労さんw

226 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/02(土) 20:07:05.24 ID:ITVVarDP.net
これからの日本
そんなに簡単に良い所に転職するのは不可能。

227 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/02(土) 23:09:17.23 ID:QBV+C4Zd.net
むしろこういうときこそ俺たちで盛り上げて良い会社にしていこう!

228 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 06:43:48.74 ID:0b8ZmmFX.net
挨拶しない人多いけどなんなの?

229 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 14:31:00.91 ID:DoyGoqeZ.net
>>228
こんにちは!

230 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 17:58:55.26 ID:EBBzYQG9.net
妥協したら勝ち組
気楽に行こう

231 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 20:41:08.44 ID:++v+MqBr.net
この会社の飲み会大好きなおじさん達を見ていると
旅行がてらのビジネス出張もある程度は回復する気がする
会社の想定は2021年度は2019年度比8割だそうだ

232 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:20.93 ID:b60W7AK0.net
インバウンドが壊滅なのに8割も戻るか?

233 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/03(日) 22:03:04.74 ID:Y6qk3isY.net
インバウンドがほとんどいなかった10年前自由席品川からじゃ座れなかったからインバウンドはそれほど頼らなくてもいいと思う
ほとんどがジャパレだし金にならないよ

234 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/04(月) 01:03:02.69 ID:HhchxaWJ.net
この会社リモートまったく導入する気ないのかな。

235 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/04(月) 01:33:39.48 ID:n93DMwPp.net
>>234
する訳、出来る訳が無い。
試行されている端末があの体たらくなのに…

236 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/04(月) 19:47:16.49 ID:HWW+mgCR.net
ほとんど無駄なことしても今までは儲けていたからスルーされてた
今も同じことしているからやばいよ

237 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/04(月) 20:37:04.73 ID:WzcOvwCo.net
鉄道会社にとってリモートワークは自己否定に近い
通勤、出張しなくてよくなるからな

238 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/06(水) 05:10:17.97 ID:Iarf1xo+.net
昨日1/5 11:23刈谷駅に停車中の普通岡崎行きの運転士 平気で人の顔見てたよ。頭がおかしい。
反対車両の車内の俺のことをはっきり明確に見ていた。視線があった。JR東海ならでは。本当に頭がおかしい。

239 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/06(水) 07:10:17.96 ID:EHF6aXax.net
それは大変でしたね
お薬出しておきますね
次の方どうぞー

240 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/06(水) 11:41:17.37 ID:wzyKPqD2.net
>>238
お前も平気で人の顔見てるってことじゃんw
ガーイw

241 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/06(水) 11:51:46.22 ID:wzyKPqD2.net
>>238
マジレスしてやる
乗務員の立場からすると、こちらの様子をジロジロ伺ってくるやつはこれから犯罪を犯そうとする不審者の可能性があるから注目するよ
コンビニでも万引きしようとする奴はまず店員の様子を伺うのと同じ

もしくは、何であの客こっちを見てるんだ?もしかして知り合いかな?って思って顔を見ることもあるだろう

お前が見るから乗務員も見るんだよw
嫌なら大人しくスマホでも見てろ

242 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/07(木) 08:03:44.39 ID:Hwi1PLmX.net
夏のボーナスも期待できないし
離職傾向に拍車が掛かるな

243 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/08(金) 17:54:39.72 ID:eRSYCsKb.net
正直ボーナス満額でも転職者は多かったので、変わらん
むしろ転職しにくい状況だから頭いいやつは景気回復するまで残るよ

244 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 20:42:28.73 ID:hF4O+REk.net
>>231
何を根拠に8割まで戻ると思ってんだろう。
まさか世間も自社と同じ文化であり続けると考えているのだろうか。
人を殺してまで自分らの道楽を優先させないでくれ。
ただでさえ新幹線がウイルスまき散らしに貢献しているのに。

それに戻らなかった場合のプランBは考えているのか心配だ。
2019年度比50%程度が2〜5年続くことも考えられる。

245 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 20:43:42.46 ID:hF4O+REk.net
>>243
いや普通に転職可能だよ。
転職サイト登録してみろよ。

246 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 20:46:18.50 ID:hF4O+REk.net
>>243
コロナ=不景気と思ってるのは視野が狭い。
業界によってはかなり業績向上してるよ。調べてみな。
鉄道だけやってる鉄道会社は下降線の一途だけどね。

247 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 20:55:20.10 ID:98L6/2b9.net
20年前とやっていることが変わらない電気に未来無いよ
駄目無料考え直せの毎日だ
その結果自分から何かを改善するような人は絶滅した

248 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 21:08:55.10 ID:hF4O+REk.net
>>247
明確な指示だしもできず後出しじゃんけんでダメだしする連中なんなんだろうね。
ただのマウンティングとしか思えない。
対等な立場だったらぶん殴ってやるよ冗談じゃなくて。

249 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 22:01:07.11 ID:or3NqbFC.net
御社の社員らしくて良いと思います!
性悪説蔓延ってますね!

250 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 23:10:39.26 ID:nxo6XlzO.net
転職できる年齢はとっくに過ぎたし
かといってFRに受かった訳でも無い
もう人生詰んだ、子供に申し訳ない
こんなクソな会社と共に沈んでいく親を許してくれ

251 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/10(日) 23:54:16.03 ID:8oGv18/q.net
>>250
5組に転籍やな

252 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 00:40:50.74 ID:vBx0jhJs.net
>>250
東日本は毎年社会人採用募集してるよ
東海から来た人も多いし是非

253 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 13:40:52.22 ID:B17N+bzn.net
正直諦めている中年おっさんの方が勝ち組だからな

若手社員は奴隷

254 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 13:43:12.07 ID:xfNdeAwv.net
東日本のプロ大はもっと悲惨じゃないか?
総合職に転職できれば勝ちだけど

255 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 15:12:49.86 ID:kMUSGwoF.net
ボーナスが年間3ヶ月になったとしても、年収でマイナス100万くらいでしょ
700万が600万になるだけ
十分、中流層と言えるだろう

256 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 15:15:18.42 ID:SoQaowh2.net
アホみたいに転勤させられて規則で縛られて、更なる100万の減少分はストレスととても釣り合わないと思うけど

257 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/11(月) 16:38:00.03 ID:1wzCQj4T.net
なら転職したら良い
これから人員余るから人が減るのは大歓迎

258 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/13(水) 10:42:12.45 ID:NCFz1sTp.net
頑張っても給料上がらない
超年功序列型でお役所仕事で古い体質なんだから極限まで手を抜くに決まっている

259 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/13(水) 22:02:00.12 ID:sAYaWVl/.net
頑張ったら給料上がる仕事ってあるんですか?
不動産営業?
その頑張りは他人よりも明確に見える程なんですか?その頑張りの分、基本給や手当に入ってません?
昇進もしないし、腐っていくのは自然かと思います

260 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 17:14:45.70 ID:Abot8BwF.net
帰休どうすんの

261 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 18:42:48.91 ID:eCrOv7dr.net
帰休不公平すぎる

262 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 19:38:57.42 ID:Ds3SBDop.net
まさか給料満額出る訳ないよな?
出たら不公平すぎて規律もあったもんじゃない

263 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 20:06:16.50 ID:u5cbHBhE.net
出るって発表してるやろ

264 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 20:07:44.32 ID:HeQ4LoTD.net
テレワークも出来ずショボイパソコン渡されてFAX送る日々(´;ω;`)
工務系哀れすぎる

265 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:49.73 ID:XGjAq/Cg.net
国からの助成金目当てだからな

266 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 21:11:15.92 ID:Ds3SBDop.net
帰休するくらいなら外注してる仕事やれよ
掃除くらい誰でも出来るだろ

267 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 21:28:57.09 ID:eCrOv7dr.net
18日からほとんど休みの人もいれば全く休みではない人もいる
それで給料もらえるとかマジ不公平

268 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 21:32:47.87 ID:CBgeueJY.net
こんな状況下でも三島で宿泊を伴う研修強行するとか
資格取得講座ならともかく単なる勉強会は止めろ

269 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:28.11 ID:iAZrg/LC.net
工務だが忙しすぎる
結局仕事回せる人にしわ寄せが来るだけ、アホらし

270 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:05.63 ID:HeQ4LoTD.net
盛者必衰の理

271 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/16(土) 07:50:31.12 ID:ZZh/ozwO.net
今いる人たちでは東海道新幹線は開業できなかった
何故なら保守的思考でリスクや責任を一切取らないからだ
だからリニアも無理だ

272 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/16(土) 09:21:59.94 ID:Km5HsvlV.net
このままの状況が続くと内部留保も底をつく

273 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/16(土) 09:47:28.05 ID:FETJGUMn.net
良い会社だから大丈夫大丈夫

274 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/18(月) 00:30:52.49 ID:GFOtBCAG.net
>>241
名鉄や近鉄の運転士は後ろに張り付いてても見てこないけどお前らはちょくちょく睨んでくるよな
てことは不審者とかじゃなくてお前らの性格が腐ってるだけだろカス

275 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/18(月) 00:31:55.98 ID:GFOtBCAG.net
>>239
お前みたいな現業にしかなれない低学歴の猿が薬剤師になんかなれるわけねーだろバーカ

276 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/18(月) 20:55:01.53 ID:Y+j0Y9KQ.net
組織再編
無意味な引っ越し
直轄重視
この一年本当に無駄にした
時代遅れでもう手遅れだと感じている

277 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/18(月) 21:53:04.40 ID:BiPiG1LW.net
>>276
電気?

278 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/18(月) 23:20:19.41 ID:2ooUWeNO.net
電気の仕事は紙作って運転して立ってるか歩いてるだけだからな
竣工検査どころか1度も現地に行かないこともザラだし技術力とは程遠い

279 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 07:30:32.85 ID:+PGvHWzJ.net
他社比較して電気だけ相当遅れている
ここ目指している電気は東日本行った方はいいよ

280 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 15:39:39.08 ID:Z/nioLc2.net
>>274
いや、たまたまだから(爆笑)

281 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 15:40:29.25 ID:6Nkpf4me.net
>>274
運転席張り付き猿かよ
きっもw
臭えんだわ

282 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 15:53:19.35 ID:Z/nioLc2.net
>>274
私鉄はテロ意識に関する教育が薄い
我々は不審者対応の教育を受けているから警戒心が強いのだよ、君のようなジロジロ見てくる不審者対応をな

283 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 22:39:51.68 ID:0+adiVLn.net
ツアーズしばらく閉店って大丈夫かいな

284 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/19(火) 22:50:37.43 ID:xUEN1jnt.net
ツアーズ店舗、いつ見ても閑古鳥が鳴いてる
旅行商品の対面販売とか時代遅れ
当然の対応

285 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/20(水) 12:36:08.74 ID:8s+UcTlQ.net
>>284
ツアーズのメリットとか魅力って何?
新幹線セットだと他社を圧倒するほど安いとかあるの?

286 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/20(水) 12:50:42.64 ID:q8xUOwbT.net
PCスマホが使えない人でも旅行商品を買える

287 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:16:12.38 ID:MSPGTuDA.net
>>280-282
ID変えて自演するもバレバレで草
どうせWi-Fi一度切って書き込んでまた繋げたんでしょ?w
現業にしかなれない猿なんてその程度の知能しか無いわなwww

288 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:18:47.96 ID:oHh5k8qa.net
>>280
爆笑だってさwwwwwwwww
こいつ絶対おっさんだろwwwwwwww
おっさんでなおかつ鉄道現業みたいな潰しが効かない仕事している奴なんて転職出来ないわなwwwww
おまけに性格も腐ってるみたいだし、お前と一緒に働きたい会社なんて無いだろうねwww
東海道新幹線に飛び込んであの世にでも転職したら?w

289 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:21:23.08 ID:Gc5t2wqE.net
>>281
ブルーカラー労働者は汗臭いねwww
おまけに鉄道の現業猿なんて豚みたいに太った奴ばかりだし、お前らの体型のほうがよっぽどキモいわwww
豚が電車を運転するなよwwwww

290 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:23:57.45 ID:8R474j+Q.net
>>281
動物園の檻の中に居る動物を見るような目でお前らを見てるわwww
嫌なら辞めれば?w
お前を雇ってくれる会社なんて無いと思うけどwwwwww

291 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:29:58.21 ID:d2af5WZ6.net
>>282
JR東海は接客に対する意識に関する教育が薄いねw
コンビニの外国人留学生バイトのほうが100倍マシな接客をすると思うよ?w
ネットで差別発言をしている時点で人権やコンプライアンスに関する教育も受けていないっぽいしw
ハラスメントに関する教育も受けていないから社内はパワハラまみれで自殺者が続出するんじゃないの?w
まぁ教育した所で猿に理解出来る頭があるとは思えないけどwww
これだから高卒のブルーカラー労働者は・・・wwwww

292 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 14:33:43.04 ID:HXTNzbGL.net
>>282
警戒心が強いんじゃなくてパワハラされまくって乗客からも暴言や暴力を受けまくって人間不信に陥ってるだけでしょwww
大丈夫?w 幻覚とか幻聴の症状とか無い?w
被害妄想はだいぶ強いみたいだけどwww
早く精神科に行ったほうが良いんじゃないかな?w

293 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 21:06:25.47 ID:JBQnZIzO.net
おっと長文来ちゃった
悔しかったねえw

294 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 21:49:13.57 ID:e+0B7Zpj.net
君が一番発狂してるぞ、同じレベル以下に自ら落ちてどーすんのよ
君は我々と違って上級国民なんだから、もっと余裕持とうぜ
こんな社員以外でも誰でも書けるスレでストレス溜めるとか勿体ないよ
もっと人生楽しく!生きようぜ〜
美味しい3000のど飴〜

295 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 23:03:17.50 ID:n4RZ8+JK.net
>>293
何も反論出来ない上に定型文でしか煽れないとか雑魚過ぎwww
さすが現業猿www
あ、豚かwwwww
お前らは低学歴だから3行以上の文章は読めなさそうだねwww
障害者に対する配慮が足らなかったよね、ごめんねw

296 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/21(木) 23:09:29.40 ID:UEfACnHn.net
>>293
お前が嫌っている鉄オタの中にも高学歴が居るのってどんな気持ち?w
ねぇどんな気持ち?w
そっちのほうが悔しくないか?w

297 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/22(金) 06:56:04.44 ID:c5xVjp3w.net
前はもっと煽りが上手かったぞ
がんばれ!

298 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/22(金) 21:11:40.39 ID:ez34lkN6.net
設備故障で迷惑かけるなよ...

299 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/22(金) 22:06:02.85 ID:0i6o3gPh.net
プロ職が高卒とかいつの時代だよ、お前社員ちゃうな
普通に早○とかマー○、東○大もいるんだが
国鉄時代しかしらんおっさんか

300 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 00:40:37.44 ID:DNVSiZf2.net
>>299
関係者乙
普通に高卒向けの採用だろ
昇進しない
給料安い
マニュアル仕事
現場作業
実際プロ大の昇進の速さ、偏差値30台の工業高校卒と同じじゃん

301 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 00:45:13.27 ID:kAcZTx6W.net
>>300
高卒が減ったから大卒当ててるだけだと思うよ
東海大か東洋大以外分からないんですか、松山大学のマーツ?
早稲田以外に早が使われている大学は無いので早稲田なんですかね?

302 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 00:51:05.03 ID:DNVSiZf2.net
あと転職するなら公務員はお勧めだぞ
気質が似てるから採用されやすい
大卒扱いされて、まともな仕事ができるようになるぞ
ちゃんと選べばだけどな

プロ大はだいたい収入上がるし
正直クソ安い給料でよくやってるよなプロ大
学歴の無駄遣い
親が泣いてるぞ?

303 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 01:48:45.28 ID:RJ5OIAlA.net
>>301
早漏でしょw
>>302
SECOMもおすすめ
中途でも総合職で採用してくれるし警備員はアホでも出来るから
年収は30歳で550万くらいらしいが

304 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 03:42:49.62 ID:9eU/Lc2z.net
>>303
プロ大の方がマシじゃん

305 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 07:31:00.97 ID:lilz54lb.net
SECOM、総合職でも警備員やるのかよ
企画管理運営側じゃないのか

306 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 12:54:45.69 ID:NOY1p6NT.net
>>304
警備員と鉄道マンでは覚える知識量や責任の重さが違いすぎる
警備員なんて中卒の70代のジジイでも勤まる仕事だからな
>>305
日系大企業はほとんどの会社が最初は現場では?
飲食なんて店長をやらされるらしいし
何より東海も現場の管理職に総合職が居るじゃん

307 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 12:56:32.22 ID:NOY1p6NT.net
>>304
お前は給料だけでしか会社を評価出来ないのか?

308 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 12:58:36.35 ID:Uc7ACAi6.net
スレタイにあるように、ここってサビ残とパワハラあるの?

309 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 14:46:00.02 ID:oTOnMoqV.net
あるよ。残業は36協定超えないマージン時間までしかやらせてもらえない。で、仕事終わらないからサビ残する
残業時間を正しくつけろと言われるが、つけたら怒られるし、仕事間に合わないから
やることばかり増える一方、システムで労力減らそうとしないから本質は変わらない

310 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 19:43:04.12 ID:kAcZTx6W.net
>>309
部下が何やってるか知らないですからね
管理職が何か仕事を増やしても部下の労務がどれだけ増えるのかも検証していない
昭和のやり方ですわ

311 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/24(日) 22:51:25.63 ID:b/clrlCv.net
賢い人は言われたことをしっかりこなしつつダラダラやっているよwwww
残業してた方が丁度いい仕事量で給料が増える
上司は部下の仕事量を把握できていないので何も言えないwww

312 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/25(月) 00:32:54.61 ID:G4VfCOxD.net
で、何かあるとみんな部下のせい
誰が何に対して責任もってるか定められていないから、結局現場最前線の人のせいになる仕組み
言い換えれば、全部下のせいにするためにあえて曖昧にしてる
よくみんな上司を殴らないよね
俺何度もギリギリまでいったわ

313 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/25(月) 09:52:39.16 ID:n/tPkgMb.net
就活生は
ここに書いてあることは
話半分で受け取るといいよ

火のない所に煙は立たぬとはいうけど
大なり小なり誇張はあるから

314 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/25(月) 13:53:53.51 ID:7UZ4dBLO.net
このコロナ禍の流れ加速すると、鉄道輸送は旅客じゃなくて、貨物メインに
まさかとは思ったが、JR東海がJR貨物にヨイショする時代が来るとは(ーー;)

315 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:38.73 ID:Aze7MeI5.net
ヨイショしないだろ
未だに大人数での会食を開催する会社だぞ
方針の転換などできない会社

316 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:28.56 ID:CIJMc/z9.net
検討中から数年経過...
もう時代のスピードに追いつけてないわ

317 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 16:34:55.79 ID:oJigMMqS.net
辞める人羨ましい(´;ω;`)

318 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 16:41:25.23 ID:Ww1mKfwM.net
そう思うのに何故辞めないの?
トレーニング不足では?

319 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 16:47:52.22 ID:eY+X9/kf.net
>>318
もう30歳半ばなんだよ

320 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 16:58:16.69 ID:Opfjdi0A.net
>>319
ギリギリSECOMに応募できるな
有名大企業のブルーカラーなら2〜3年くらい前に日本郵便の配達の正社員も募集してたな

321 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 17:10:38.12 ID:Ww1mKfwM.net
>>319
何したいのか不明だけど35歳以下なら余裕で間に合うのでは?36歳以上なら気合が必要
あと25年働くのにそんな気持ちで持つの?
アホな学生の時に決めただけのレールに35年も乗ったままで大丈夫ですか?

322 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 19:33:29.16 ID:4gq9cb7p.net
年収下がるじゃん
800万貰えるなら転職するけど

323 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 19:37:45.91 ID:Opfjdi0A.net
>>322
大きな郵便局の局長の年収は50歳で1200万くらいらしいよ
まぁなるのに最速でも25年は掛かるらしいから35歳からだと無理だろうけどw

324 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 20:25:14.34 ID:oJigMMqS.net
幹部もそうだが管理者も危機感ないよ
正直今のところボーナス減っただけだからな

325 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 21:11:30.12 ID:4koJiD/r.net
辞めたいけどふんぎりがつかない
同期はけっこう辞めたけど、少し乗り遅れた

326 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 22:34:14.02 ID:pH6k4PEE.net
>>322
800万貰えるだけの能力無いじゃん
社会人じゃなくて会社人としての能力しかない

327 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/26(火) 23:34:44.77 ID:4gq9cb7p.net
>>326
そんなん入社した企業に拠るに決まってるじゃん
同じ能力でもこの会社なら貰える、転職したら貰えない、それだけの事だろ?

328 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 00:11:03.79 ID:9jeuPUKI.net
東海も新幹線で荷物輸送(チッキ)はじめる場合、業務はSMTとサービックに外注ですか?
名古屋駅とかはTKJに委託ですか?

329 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 09:25:27.60 ID:fB6iMuxl.net
新東名が優秀だから新幹線に勝ち目はない
海老名まで繋がったら隊列走行のトラックだらけになる

330 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 12:01:09.24 ID:+2IsxnaJ.net
>>328
名古屋駅がTKJは草
名古屋駅の駅長って総合職だろ
助役とかヒラの駅員も優秀な人が集められるんじゃないの?

331 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 13:20:48.17 ID:MuOiKr//.net
既に太南と広小路はTKJの名札つけてる人がやってるけど?
ぶっちゃっけ在の出改札ごときはみんなTKJにしないと、会社が潰れる

332 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 13:49:33.73 ID:Dl4EOVSV.net
>>331
マジで!? 知らなかったわ

333 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 13:58:53.86 ID:MuOiKr//.net
お前就活生?
名古屋駅は総合案内も遺失物もTKJだぞ。

自分が勤めたい会社の一番大きな現場くらい一度見学しとけよ。

334 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 14:07:43.14 ID:Dl4EOVSV.net
>>333
昔の閑散駅ばかり受託していたイメージのまま更新されていなかったわw
教えてくれてありがとう!
あのゴミみたいな給料で名古屋駅勤務は草

335 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/27(水) 14:30:15.40 ID:MuOiKr//.net
てことは、JRの社員も出改札しかできないならゴミみたいな給料で良いってことだ。

どこのJRにも言えることだが、国鉄OBが約10年後にはゼロになるからその時の労務管理強化、人件費カットが怖いぞ。

336 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 12:10:44.04 ID:sD/Hqwkp.net
JR西日本は28日、山陽新幹線(新大阪―博多間)の車内販売を一時休止すると発表した。期間は2月1日から当面の間。新型コロナウイルスの感染拡大で利用が減少しているため。

 山陽新幹線では、政府による緊急事態宣言の再発令を受けて今月14日から車内販売での酒類の提供を中止している。 

337 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 19:33:44.79 ID:ZHOQ1fwI.net
>>336
東海のパーサーもいらね

338 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 21:03:12.52 ID:sD/Hqwkp.net
そして、出向先がなくなる。

339 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 21:22:00.49 ID:orB/yPzT.net
子会社役員を目指している?

340 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 21:27:20.05 ID:sD/Hqwkp.net
出向おじさん

341 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/28(木) 22:51:01.05 ID:gKLBJE2r.net
日立金属
やばめか?

342 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 09:40:41.25 ID:n+mVChep.net
非現でテレワークが上手くいってる部署、あるのか?
ノートパソコンは早くも埃を被ってるよ
三密での会議、宿泊を伴う研修、出張先での会食
変わったのはマスクをつけている事だけ

343 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 09:43:29.39 ID:GzU3LF1C.net
>>342
実質帰休なら最高じゃん
今までお疲れさん
めでたいね

344 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 09:55:27.17 ID:n+mVChep.net
いや、テレワークに使われるはずのノートPCは活用されていなくて
原則、全員出社になってるって意味だ
緊急事態宣言でも変わらない日々

345 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 11:16:22.71 ID:NcxGnMvu.net
運輸はすいすい一時帰休。
工務は無理やり平常運転。
その工務すら、静岡は3交代制とかで感染リスクを低減させようとしたのに、海鉄は通常勤務継続。コロナにかかる奴は衛生観念足りないと言わんばかりのスタンス。
終わってるなこの組織。

346 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 11:23:31.09 ID:fM7cOfyZ.net
あなる臭い

347 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 12:16:31.36 ID:h76tWkKv.net
嫌なら辞めろを続けた結果、無能だけが残り組織はボロボロ
これに気づかない無能が管理者になったのでもう終わりです

348 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/29(金) 20:26:14.56 ID:n+mVChep.net
海鉄、ちらほらと感染者が出たという話が聞こえてくるんだけど
>>345の言うとおり糞みたいな組織なんだな

349 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/30(土) 08:56:01.06 ID:IYaAghs5.net
>>345
運輸だけど帰休どころか年休も入らんわ
職場によって差が大きすぎるのに同じ給料なのが納得できん
せめてコロナ最前線手当よこせや

350 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/31(日) 12:24:23.50 ID:MpPvMx3D.net
アナル臭い。

そして、コロナそろそろ落ち着くから早まった行動とか発言とかで将来を棒に振るな。

351 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/31(日) 12:40:47.27 ID:vT7NBCYG.net
前から動きが遅い会社だと思っていたけど、平時には仕事量が増え無駄なパワポを作り
異常時には動きが遅く何も対応できないことが明らかになった

352 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/31(日) 12:45:24.76 ID:MpPvMx3D.net
アナル臭いな

353 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/31(日) 13:47:50.43 ID:MpPvMx3D.net
おはようございます

354 :就職戦線異状名無しさん:2021/01/31(日) 21:01:03.82 ID:/htNvX87.net
アナルきれたよ
痛い!

355 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/01(月) 16:41:25.24 ID:DEpM6XL5.net
99 名無し野電車区 2021/02/01(月) 12:57:04.14 ID:KXYOJF/C
JR東海はホワイト企業だろうね。

内情は中でしか分からないけど
離職率の少なさというのは一番の目安になる。

鉄ヲタがこんな妄想してるぞw

356 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/01(月) 16:42:58.45 ID:KLOb4+t5.net
>>355
どうせいつものうさにゃんとかいう奴でしょ

357 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/01(月) 22:55:52.68 ID:G8Cr5PrF.net
内情は中の人しか知らないというのは合ってる

358 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 08:21:01.75 ID:9tNXmetL.net
周囲に上司殴ったやついる?
我慢の限界に近づいてる
どうしたらいいんだ

359 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 09:56:16.67 ID:B2CBHKGv.net
平和な会社笑笑

360 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 10:02:20.66 ID:N0g4DDga.net
>>358
録音して訴えるなりYouTubeやTwitterに拡散するなりしたら?

361 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 12:51:22.41 ID:u3i5kQ5V.net
内部通報制度あるやん
弁護士も一応使えることになってるし
誰かが変えきゃ一生変わらねーぞ

362 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 15:06:35.90 ID:snPlhU8C.net
どんなに不遇でも手を出すのだけはアウト
黙って録音、人事に直接通報
録音データは自分用にバックアップ取っておけよ

363 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 15:20:21.81 ID:Q8iVzZaG.net
郵便局員はノルマ自爆強要のメールの画像をTwitterに流してマスコミ沙汰にしたよね

つまりそういうことだよ

364 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 18:04:23.37 ID:JqOnrzp5.net
人事に通報は止めておけ
部内で「誰が人事に通報したんだ!」って犯人探しが始まる
で、人事も結局暴露しちゃう
通報した奴は干される

課長になってから毎年1人部下が辞めるパワハラを通報したけど
何にも変わらなかった
総合職の若手も辞めてたのに、会社は問題視しない
自分は500kmの引っ越しを伴う転勤を喰らった

>>358
社外に暴露してくれ

365 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 19:54:37.06 ID:SBh8su4m.net
IT公聴にタレ込むのもよそうね

366 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/02(火) 19:55:17.67 ID:SBh8su4m.net
とても平和な会社だ笑笑

367 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 00:38:04.90 ID:Iqv52ywp.net
>>358
社内通報とかの社内系は絶対やめとけ
情報筒抜けだぞ

録音なりメールを印刷するなりして証拠をおさえたうえで
労基署または警察に通報しろ

いきなりいくのはハードル高いだろうから、まずは相談というかたちで
行けばそこまで緊張もしなくて済むだろう

暴力は、絶対にするなとは言わないが(自●するくらいなら殴っちゃえと思う)
最後の手段だ

368 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 09:22:51.36 ID:ZryFm3YJ.net
てか、在職中に次の会社受けて、転職もあるぞ。

369 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 12:38:13.43 ID:D0fIvCK2.net
東海のOBが小さい鉄道会社に転職できた事案あんまり聞かないのはなぜ?

西日本、北海道、四国、東日本の連中はちょいちょい転職したりするけど。

370 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 12:54:08.01 ID:k5esSEVI.net
鉄道に懲りたから

371 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 13:03:03.42 ID:D0fIvCK2.net
それは思いすごしというか、考え込み過ぎというか可哀想

地方の鉄道会社で細々仕事するの楽しいよ

東海の社員なのか、SMTなのか、TKJなのか、サービックの連中なのか、こっちからは見分けがつかないけど、東海の窓口の連中で楽しそうに仕事してるの見たことない

372 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 15:41:31.49 ID:k5esSEVI.net


373 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 16:53:12.02 ID:QhLwfADt.net
>>369
「JR東海で勤まらないようじゃあウチでも勤まらないですよ」って言われるんじゃね?
名鉄にはJR東海からの転職組たくさん居るけどな

374 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 18:53:33.75 ID:25Erm3sq.net
>>373
それTKJからの転職組のことだと思う

375 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 18:57:36.93 ID:QhLwfADt.net
>>374
いや、東海本体からも居るらしいよ
入社前から甲種電気車の動免持ちらしいからTKJじゃない

376 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 19:07:47.53 ID:+BGN7THC.net
全日警に使えん奴よこすなよ
迷惑なんだよ

377 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 19:20:20.98 ID:ZCXWwPBX.net
>>371
東海の場合は命令通り動かされるバイオロボットでしかないから

378 :名無し:2021/02/03(水) 23:15:55.31 ID:+aSy9yDY.net
この会社軍隊みたい

379 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/03(水) 23:47:14.53 ID:c9tuMFSW.net
軍隊みたいだろうが、本人が待遇に納得の上好きでやってるなら良いけどね

ぶっちゃけ、ここでしか仕事できないレベルの奴は一生飼い殺されれば良い

380 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 02:50:20.29 ID:vt5NKwXP.net
軍隊

381 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 08:36:11.95 ID:nC+Nxt66.net
>>373
JR東海が1番厳しいゆえ他所なら務まる可能性高いからその理屈はおかしいだろw
他所がさらにキツいなら務まらないだろうが

382 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 09:18:44.27 ID:Z2OQpX+d.net
60歳の再雇用は給料安いだの夜勤辛いだの文句言いすぎ
嫌なら辞めればいい
若手に言っているのに自分になると都合良すぎだろwwwwwww

383 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 12:02:37.28 ID:xUMc/S1h.net
>>381
うーん? お客さんに対して良きに計らえで自分で行動できないし、いちいち指令に確認するクセついてるから、小さい鉄道会社に来られたら迷惑かもよ。

384 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 14:13:01.85 ID:SOVFSmm3.net
>>381
行路は東海が一番緩いでしょ
名鉄なんて休憩も仮眠もほとんど無いよ?

385 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 14:18:42.78 ID:oLkLdHP7.net
>>383
指令の許可取らなくてもいい職場だったらいちいち取るわけないやん
今ですら日報書きたくないから指令に黙ってやることもあるのに

386 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 14:46:08.47 ID:oLkLdHP7.net
>>384
仮眠も休憩も殆どないなら拘束時間が短いんじゃないの?名鉄は不眠不休で24時間拘束されるの?w
東海の行路が1番緩いという客観的証拠ちょうだい?w
ま、無理だろうけど?w
嘘つき?w

387 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 14:52:01.58 ID:SOVFSmm3.net
>>386
東海のことは知らないけど名鉄は24時間拘束だし中憩勤務という2泊3日の行路もあるよ
東海の行路の緩さは公式HPの「在来線運転士の新型コロナウイルス感染について」で明らかになったじゃん

388 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 15:00:17.30 ID:LmlSkhOA.net
ここいるのは現場の人?それとも総合職?

389 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 15:13:16.51 ID:SJm4JRDT.net
現場の腐ったみかん

390 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 17:55:40.38 ID:Z2OQpX+d.net
会社が安定しているからって理由で入った奴らがリニア作れるわけ無いだろう
こういう奴らは東海道新幹線よりも年下なんだから

391 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 18:02:51.86 ID:xUMc/S1h.net
東海はゆるいよ

日本一厳しいって思ってるのは、三島で洗脳された連中やろ。

392 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 18:08:04.98 ID:SJm4JRDT.net
>>390
1964年開業ですけど...
57歳以上で作るんですか...?

393 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 18:26:33.00 ID:41xbXPV5.net
(社風と職場の人間関係が)厳しい

394 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 18:52:08.66 ID:xUMc/S1h.net
>>393
ないない。

ためしに名鉄・近鉄行ってごらん

お前ら半年もたないよ

395 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 19:22:13.64 ID:e7ieTaYn.net
>>387
東海の行路の緩々さに驚いた、羨まし過ぎる。

396 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 19:25:51.09 ID:xUMc/S1h.net
ゆるいし、楽だぞこの会社

いっぺん外の世界に出てみりゃわかるけど、ここの連中はどうせビビりだから出ない。

397 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 19:28:34.32 ID:IB5cnrhP.net
>>394
近鉄は人間関係最悪らしいけど、名鉄も最悪なのか?

398 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 19:49:23.10 ID:xUMc/S1h.net
つーか
東海が人間関係良すぎ

399 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 20:02:18.80 ID:xiLoGGYq.net
人間関係良すぎならなんで自殺者が多いんですかねぇ・・・

400 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 20:14:03.06 ID:xUMc/S1h.net
毎年2,3人なら普通だね。むしろ少ない。


自動車会社や電機会社の友達に聞いてごらん?
もっと多いから。

401 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 20:14:52.67 ID:xUMc/S1h.net
まあ、とにかくゆるいぜ。

もっと詳しい話したいならセントラルタワーズで会えるけど?

402 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 21:04:16.65 ID:7c3OyIZb.net
行路は緩いけど出勤時間とか指差喚呼とか中身は他社に比べたら厳しい
工務はルールガチガチすぎて他社が羨ましいと言ってたな

403 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 21:39:36.23 ID:T0LkMb41.net
行路ゆるい=ラクなんだけど?

何おまえ会社の回し者?

404 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 21:40:18.35 ID:T0LkMb41.net
ゆるくて楽な会社ってバレたら都合悪いわけ?

405 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 21:49:04.37 ID:8sp3ySir.net
こんな匿名掲示板で連投してる奴に会いたいなんて思わないだろ

406 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 21:52:12.05 ID:T0LkMb41.net
ふーん、わかったよ

ま、なんか困ったことあったら
また愚痴ってよ

407 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 22:39:48.10 ID:oLkLdHP7.net
行路緩いって意味がわからん
1行路単位で見ていったらそりゃキツい行路楽な行路あるだろうよ
労働基準法か就業規則か鉄道営業法か知らんが、それらに基づいて労働時間が算出されて、トータルで調整されるだろ?
A鉄道会社は月に140時間乗務します。
B鉄道会社は月に200時間乗務します。

これって単にBがブラック糞企業ってだけじゃないの?

408 :名無し:2021/02/04(木) 23:18:29.37 ID:/j6mFFga.net
コロナウイルス消滅はあり得ないから確実に新幹線の需要は無くなるよね
有能な若手は今頃転職の準備しながら頃合い見てる
俺は無能だから転職できない

409 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/04(木) 23:36:47.33 ID:T0LkMb41.net
有能って、総研に出向してたり、小牧や山梨で研究してるレベルの人材のことでしょ?

窓口やら乗務員やってるやつなんかは転職先ないから、どんな嫌がらせにあったとしても、意地でもやめないほうが良いよ。

410 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 00:47:29.28 ID:LsQcva9O.net
>>409
鉄オタ?

411 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 02:35:59.32 ID:ShV2K+Ms.net
は?

412 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 12:39:17.81 ID:Xx9+ySq9.net
出張需要zoomでなくなって草
斜陽産業に乾杯!

413 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 12:42:07.17 ID:Xx9+ySq9.net
ここの連中は警備会社で
まったく使えないよ
こっちも
資本が入ってるから採用してやってるだけ
再就職するなら系列のビルメン清掃かタクシー
でもやりな

414 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 14:00:57.08 ID:6VZnx2mu.net
東海交通事業でなら使えるだろ(適当)

415 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 18:39:34.67 ID:6mPM9kz2.net
新幹線の運転士や車掌と在来線の運転士や車掌では給料が違うのですか?

416 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/05(金) 20:57:27.95 ID:BMTPhzS6.net
>>414
若いプロパー社員ばっかで、ほぼほぼ出向者いないんじゃね?

417 :名無し:2021/02/06(土) 00:03:56.04 ID:rdiWM/pG.net
夏のボーナスは1.8ぐらいかな

418 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 00:41:40.86 ID:egOFjYL+.net
充分でしょ。

それでもローン払えなけりゃ、売って社宅に戻りゃいい話。

あんま悲観的になるなよ情けない。

419 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 07:03:53.40 ID:ZEMQK623.net
ボーナスは年間3くらいあれば御の字
貯金2000万くらいあるから何とかなるわw
高収入最高!

420 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 10:12:13.67 ID:Ksy/Nrhu.net
みんなの職場って未だに飲み会やってる?
品川にある品川ビルではない某部署なんだけど
今でも定例的に数十人規模の歓送迎会が行われるわ
狂ってるとしか思えない

421 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 10:20:38.56 ID:ZEMQK623.net
マジ?それ管理者も来るような職場として公式のやつ?会社把握してる?

422 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 12:09:49.21 ID:Ksy/Nrhu.net
把握どころかやれと言ってる側
異動に伴う歓送迎会とか忘年会新年会
去年、4月の異動に伴う歓迎会すらやってた
緊急事態宣言とはいったい…て状態

423 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 15:38:41.25 ID:SowCzTxX.net
>>422
そもそも緊急事態宣言してるのに定期異動させる時点で察し

424 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 17:42:01.02 ID:1sE6kg/I.net
4月異動は珍しいですね

425 :名無し:2021/02/06(土) 19:13:09.21 ID:rdiWM/pG.net
夏からのボーナスと春闘のベアどうなるのかね
全く予測つかんけどとんでもないことになりそうで怖い

426 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 22:26:12.48 ID:+ADR87nY.net
>>422
マジかいな
うちは公式非公式問わず飲み会自粛、OSも自粛してるのに…
会社から各職場の管理者に飲み会自粛の指示してないのか!?

427 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/06(土) 22:59:58.28 ID:egOFjYL+.net
>>426
子会社おつ。

428 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/07(日) 02:59:35.99 ID:uJoe7gBn.net
異動

429 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/07(日) 04:16:58.46 ID:V6DMe6VO.net
4月

430 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/07(日) 15:00:25.68 ID:BoPVJRuY.net
>>427
子会社こそコロナになろうが死のうがどうでもいいから飲み会させるんだよなあ🤣

431 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/07(日) 15:58:45.78 ID:YBXyu2vM.net
この会社、ホモ大杉

432 :名無し:2021/02/07(日) 19:50:54.70 ID:II3db1fp.net
西日本が春闘見送りですよ

433 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 11:01:46.09 ID:UAwrb4jl.net
こんなヌルイ環境にいた奴が
転職したら即死なのわからんかな?
考え動くことに慣れてない

434 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 11:19:48.78 ID:VCZccRSA.net
>>433
同期が営業マンに転職して年収1000万稼いでるが?
違う同期もコネ使って飲食店開業したがコロナでどうなったかわからんw

435 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 12:40:16.56 ID:KXdP0PSi.net
事務はともかく工務は潰し効かないとは思う

436 :名無し:2021/02/08(月) 12:44:30.07 ID:HEuN+M0G.net
昔みたいにボーナス年間6も出ないよな
存続自体が怪しいからできる人から抜けてくよね

437 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 13:03:06.25 ID:0RBDKESu.net
>>435
事務こそ不要では
どの企業でも余ってますし...

438 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 16:40:00.62 ID:4lrrgYMb.net
>>437
第二新卒で売れるうちにかわったほうがいいのかも

439 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 16:49:31.01 ID:cr8FKr19.net
>>434
お前もこのまま何も努力しないでも年収1000万になるよ??

ほんと温室育ちの赤ちゃん
ここは保育園みたいな会社だわ

440 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 18:04:05.83 ID:rpS51hOg.net
10年もすればうるさい人減るので雰囲気はだいぶ良くなると思うけどねぇ
金の面はどうしようも無いけど今の雰囲気ならそれなりに戻るんじゃ?
2000億ずつ貯めてたのが0になるだけや

441 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 18:05:15.89 ID:5iJvgAiN.net
バブル世代が消えれば雰囲気が良くなりそうだな

442 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 18:13:55.17 ID:rpS51hOg.net
バブル世代はアホなのに牛耳ってるからタチ悪いわ
当時こんなところ行くやつおらんやろ、っていう中で入社しただけで時世に乗っただけだからねぇ

443 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 19:28:38.75 ID:VCZccRSA.net
>>439
そりゃ努力して超一流企業に入社したんだから温室で当然だろ?
他のCore30や超一流企業も弊社と同じくぬくぬく高給保育園じゃん
それらに比べたら我々ですらむしろ薄給だし

444 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 19:48:28.16 ID:ydHEvkBX.net
バカみたいに激務残業して300万とか笑っちゃうんですよね

445 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 20:07:15.69 ID:K5sFzINW.net
業務がパターン化しすぎてて
考えて動く仕事への転職はまずムリ

446 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 22:47:59.69 ID:hEegpuct.net
>>439
プロ職は選抜試験に通らない限り1000万行かないよ
工務系で残業しまくりな奴でもない限り

447 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/08(月) 23:35:09.60 ID:e7R3NVCu.net
プロ職は選抜か否かで露骨に差付け始めたね
プロ大でも1000万は普通に届かないレベル

448 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/09(火) 01:55:53.00 ID:nZXewYab.net
へー
1000万いかないなら
メリットなくね?

449 :名無し:2021/02/09(火) 18:06:05.56 ID:lcc3wJq0.net
残業毎日あることを異常だと思わない奴らばかりだもんな

450 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/09(火) 19:48:01.71 ID:Mm3w5e7F.net
へー

すごいね

会社クビになりたくなかったら書き込みやめなね。



451 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/11(木) 15:48:58.31 ID:3SFJdFFO.net
効果はバツグンだ

452 :名無し:2021/02/11(木) 19:56:20.75 ID:nDaPmmgE.net
電気の人またやめるらしい

453 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/11(木) 20:16:43.32 ID:rr8Jd7Eh.net
>>450
脅迫ですか?
鉄オタが社員のフリして書き込むスレですよ

454 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/11(木) 21:14:57.44 ID:3SFJdFFO.net
へー

すごいね

会社クビになりたくなかったら書き込みやめなね。



455 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/12(金) 01:25:29.71 ID:XMeYJdeY.net


へー笑

すごいね笑

ここの社員じゃないのにクビにできるんだ笑

456 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/12(金) 22:35:38.83 ID:hLt6MPTG.net
おう。

直通の鉄電設置してあるでな。

457 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 08:27:29.14 ID:tXamAN9d.net
>>452
現業?

458 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 09:24:33.37 ID:25/uu18W.net
電気ってJR東日本にもJR西日本にも技術力で負けて辞める人も多いし
誰が悪いんだろうね

459 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 11:23:09.57 ID:WoL4yIoc.net
電気の仕事時間を分析したほうが良いわ
朝礼+夕礼で30分×20日=10時間、会議は月2回3時間×2=6時間これだけで2日潰れている
車の運転、歩いている時間、立ち合いの時間、チェック表の作成、事故やQC、業研のパワポの作成だけで8割くらいいくんじゃない
残りは作業が5〜8回×3時間程度、大半が運転の時間
実働どれだけよ
技術が育つ土壌が無い

460 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 11:31:41.36 ID:xLjkBMTu.net
>>431
kwsk

461 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 11:53:06.60 ID:M7lqXci8.net
明けで17時ぐらいまで仕事している先輩見てたら辞めたくなるわ
技術も人も育てる気が無い

462 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 14:29:15.26 ID:rX9R7B81.net
事故が起きるとソフト対策ばかり増やしてハード対策は金かかるからやらない
設備増加・複雑になっても省力化は二の次、安さが一番
人件費は設備更新費用に含まれないので安く済ませたように見えるからね

463 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 18:02:39.66 ID:RPyoVpjA.net
>>461
??

その分、超金出てるよね??
そのおかげで裕福な生活できてるんでしょ??

464 :名無し:2021/02/13(土) 18:08:21.49 ID:I15ah/RB.net
>>463
無理すると年取った時の身体へのガタが半端ないよ
医療費しかかからん

465 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 22:09:46.63 ID:h6TaOrGx.net
>>462
工務系だけど
最近になってようやく、無駄なチェックリストを無くそうという動きが出始めたよ
国鉄入社が一掃される頃には少しはマシになってると思う

466 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 22:19:41.77 ID:tIytZuBv.net
>>465
現場から帰って提出前に撥ねるチェックリスト
段取り八分
笑っちゃうよね
M等級になる前あたりで一度、技術係程度で2年くらい働いて現実を見た方が良い
管理職用QCでもやらせとけよ

467 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/13(土) 22:31:41.48 ID:RPyoVpjA.net
>>464
??

それを承知で入社したんじゃないの??

嫌ならお花屋さんとか駄菓子屋さんで働いたら???

468 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 03:55:36.93 ID:RcUlyfSS.net
>>467
ほんまや。何のためのJRけんぽやよね。

体壊すためのけんぽよ。笑笑

469 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 04:02:15.74 ID:RcUlyfSS.net
さーみんなで体こわそー!

470 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 07:24:22.54 ID:S9hwdRSG.net
身体も精神も壊して半年に1回顔出して最低保証を延長するのが最良だと思います

471 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 11:39:23.54 ID:RcUlyfSS.net
いいね!

472 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 18:09:12.52 ID:7N7Jh+YV.net
>>459
とりあえずお前が電気についてなんも知らんことがよくわかるレスやな

473 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/15(月) 20:44:31.18 ID:S9hwdRSG.net
>>472
間違っているならば悪態ついてないで実態を教えてくださいよ

474 :名無し:2021/02/15(月) 21:57:43.89 ID:kg3oUjIU.net
ボーナスはコロナ前に戻らないため期待できないのが約束された
勧奨退職がそろそろ始まり手当も削られメリットが消え始める

475 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/16(火) 02:45:18.61 ID:/+dC1UGL.net
一時帰休って、、、いよいよヤバイな
来月はリストラ、出向の嵐やぞ

出張経費節減が、地味に利益に貢献してるんだよね
今後もビジネスマンの新幹線の利用は激減は確実だと思う


JR頭蓋が負け組企業になるとは、、誰も予想しなかったわ

476 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/16(火) 04:39:39.04 ID:qGVIiDXy.net
リストラ(整理解雇)はあったとしても、出向先はねえぞ。親会社あぼーんなら、子会社にはももっと受け皿がない。

477 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/16(火) 17:40:22.00 ID:Vc5wHGcz.net
つまらない会社になりそうだな
国からの支援待ちになるとは

478 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/16(火) 18:01:36.79 ID:qGVIiDXy.net
いや、国が潰れるから民営化したのであって、支援は入らないよ?

アホなの?

479 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/16(火) 20:11:54.84 ID:zA9Wj8uu.net
社長は記者会見で今後の展望を聞かれた時に
GOTOに期待してるとか言ってたよ

国の施策に頼るような発言をするなんて
もう自社ではどうにもならないから助けてって言ってるのと同じ

480 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 00:42:22.68 ID:d8B15Xrf.net
だから、さ

JR貨物に頭さげりゃいいだけの話でしょ?

アメリカ見てみろ。鉄道で人なんか運んで無いから。

481 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 03:17:51.87 ID:Om/HsqDD.net
400人が余ってるんですよね?

400人ってどこかで聞いた数字で怖いな

482 :名無し:2021/02/17(水) 17:50:25.49 ID:fCCFW9ud.net
仕事できる先輩が今年中に辞めてしまう
待遇悪くなるのが確定してるから割りに合ってないみたいで一部では噂になってるみたい
気が合って嬉しかったのにショック

483 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 19:47:41.27 ID:r+S+v/PP.net
てか、プロパーが定年まで勤める会社なんて今時ないから笑

むかし、処女と童貞しか雇わない会社って揶揄されたのを思い出した。

恥ずかしいからやめてね。この青臭ハナタレ小僧

484 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 20:03:41.25 ID:DRb6RO01.net
>>481
東海交通事業...

485 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 21:36:12.53 ID:r+S+v/PP.net
仮の話、幹鉄から400人→海鉄、静支へって受け皿あるわけ?

486 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 21:36:35.37 ID:4SWoYjPP.net
>>482
今年中ってえらい先の話だな
待遇悪くなるって出向?

487 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 21:38:53.18 ID:r+S+v/PP.net
>>484
そこや、東海整備、SMT、サービック、CMC、東海交通機械とか関係性が強い会社っていっても400人も受け皿なくね??

488 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 22:10:26.59 ID:GW5qEE0b.net
>>487
そりゃ子会社の従業員全員解雇よw

489 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 22:11:09.02 ID:AvSfaprn.net
60歳以上はもう辞めてくれ
400人分の席は余裕で確保できる

490 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 22:33:48.93 ID:BarZXG1s.net
早期退職募らないの?
退職金マシマシなら辞めたい人たくさんいるやろ

491 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 23:04:25.75 ID:Blp51CUY.net
>>482
割りに合ってないの主語は先輩or仕事のどちらで、噂になってるのは何?

492 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 00:21:01.19 ID:1443pXjG.net
>>489
マジそれ。あとは外注を直轄に戻せ
子会社の方が利益出てボーナス貰えてるとかアホくさい
東西は外注や工事やめてるのに東海だけ呑気に続けてるのは経営陣が無能すぎる

493 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 01:16:44.27 ID:d+yFJGtZ.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

494 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 19:07:43.63 ID:O5hDrfEY.net
学士様の将来のポスト確保の為子会社整理は無理。

495 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 20:10:40.50 ID:kjYA3Ev2.net
東大京大ね

496 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 20:27:58.55 ID:AFSwtCBE.net
名大は不採用なのか?
この会社

497 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 21:32:32.10 ID:kjYA3Ev2.net
名大は、名鉄さん行ってください

498 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 21:34:08.52 ID:YC8uCdCb.net
>>497
名鉄なんていうブラック企業名大名市大はおろか南山でも勿体無いだろwwwww

499 :名無し:2021/02/18(木) 22:23:46.80 ID:bK+Y/uXo.net
JR西が廃線するかもしれない

500 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/18(木) 22:54:18.42 ID:+RP+f11n.net
フィーダー路線とかいう言葉で誤魔化せる時代は終わった
名松線、おまえだ

501 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/19(金) 01:38:00.41 ID:WmL+NfeQ.net
名松線おしつけられて、岡多線手放したのはは惜しかったねー笑笑

502 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/19(金) 10:32:49.18 ID:1fXUsfB5.net
モチベーション下がりまくってるだろうな

503 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/19(金) 18:16:53.11 ID:4XWBLRbh.net
BBAのおっぱい並に下がってるな

504 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/19(金) 21:37:24.69 ID:l+7FdyIi.net
>>473
結論からいえば仕事が増えまくってるのに人が減らされてるから

そして最大の問題は主管以上の上層部がお前の思考とさして変わらないことを考えてること
結果だけを問題視してなんでそうなってるのか
考えないし、考えようともしない
例えば車の運転時間だが、そもそも人を減らされたから一人当たりの回数が増えて、事務所が減ったから一回あたりの移動距離が伸びてるんだよ。ついでに沿線も自由に入れた頃と違ってフェンスに囲まれたから移動距離が伸びてる

次にアホみたいなチェック表も害だが、そのチェック表で上層部が責任から逃げ続ける以上なくならん
そもそもお前の言う技術は全て外注されてて
やる機会がない、やらなきゃ当然磨かれない

これで理解できるか?

505 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 08:54:16.10 ID:BNs3EUpv.net
>>504
会議なんてしてない!パワポもチェック表も作っていない!っていう主張かと思ったら、原因を説明して言い換えているだけで主張は同じじゃん
電気の仕事を馬鹿にしてると捉えたのならすまんね
電気の社員の立場から、こんなことばかりやらされて時間も技術もどうにもならねーよっていうスタンスのつもりだったんだけど
技術が育つ土壌がない→(外注して)立ち合いの時間ばかり
車の運転をしているだけ→遠くまで運転するし人がいないから

解説どーもって感じ

506 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 11:10:50.26 ID:/568uC2U.net
新幹線電気の末期感はやばい
退職者出てもああそうみたいな感覚

507 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 12:50:39.58 ID:UIiq3ibF.net
>>505
いちいち説明すんのが面倒だから書いてねーだけだわ。大して実情知らないくせに業務分析しろとか、無駄な仕事時間うんたらはどう見てもバカにしてるだけだろ
頭の出来も悪そうだからお前が書いた奴について説明してやる

朝礼終礼合わせて30分、会議に関しては月6hは安強と工程会議だから最低限でそれだな

工事の立ち会いだけの仕事なんてまずねーよ
線閉等責任者や出来てるかは別だが結果判断や測定のためにいってる。つまりやることがある
安全パトロールなんてそのついでで無理やりやってるだけ

作業なんざ失敗しながらやればいいと思うがそもそも失敗が許されないし、何より施策違反になるんだがわかってんのか?

事故に関してはリスク要因が多いから、本来電気は同じ回数で他系統の3〜4倍あって当然。実際は視認性や設備の性質も含めたらもっとあっておかしくない。だけどお前みたいなバカは件数で語る

QC業研は他系統と変わらん。違うのは通常業務で押し潰されて、全部時間外かどうかの違い

途切れた技術をつけろというなら人数を増やして事故起こしまくって習得させて、継続していかなきゃつくわけねーだろ

足りない脳みそすこしぐらい増やしてから書けや

508 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 13:20:31.99 ID:BNs3EUpv.net
>>507
言っていることは分かるがこちらの主張に対して反論が食い違いすぎてて理解ができないんだが。こちらと同じことを言っているに過ぎない。
僕ちゃんたちの仕事大変ですぅ理解してぇってのは伝わる。文字が読めないのに反論されても困る。反論に見える同調だと認識しているけど。

工事の立ち会いだけでは無いけど最終確認だとか切替のチェックがほとんどだろ?それがプロパーの仕事だし。立ち会いというのはその作業時間の待ち時間なり手配を指している。立ち会いに時間かかるのは当然よ、実作業は委託してるし。だから実作業を伴う技術が育たない。技術の定義にもよるけど、机上の理論は理解してるんちゃうの?それすら理解していないなら残念だね。信通より電力の方が待ち時間少ないのかは知らんが、ずっと手動かしてんの?

電力は失敗したらあかんよ。即死だし、波及が大きいから慎重にならざるを得ない。1つの結線、配線ミスで事故になる。全て目に見えるから事故数増えるのは当然よ。土木とかは門扉が傷んでようが勝手に直せば良いんだし。
事故起こし過ぎなんてどこにも書いて無いんだよね。事故処理があるから時間潰されてるって書いてるんだけど。

記載した業務だけでも8割方勤務時間が潰されるんだから、(管理職が)業務分析していなくて、(できていない理由を探して、君のいう通り時間がかかるんだから人増やすなり作業内容工夫するなりしないと)技術の育つ土壌がない、変わらないよねって言ってるんだけど。

馬鹿な現場作業員の君には文脈が伝わらなくて怒らせてしまって申し訳ないね。
熱い想い持って仕事してるのは良いことだわ。
これからも頑張ってね。

509 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 15:56:52.08 ID:VEapXL9b.net
あんたら長すぎ

コストコのレシートかよ

510 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 21:11:58.38 ID:FEy5vGUj.net
>>508
結局こういう奴がいるから良くはならん
最後の3行が特にね

511 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/20(土) 22:35:39.94 ID:Db3Sy1M/.net
文句があるならどんどん辞めろ
会社に対しての唯一の抗議手段

512 :名無し:2021/02/21(日) 00:15:10.08 ID:wFXk11s6.net
どのみち人は本当に減ると思うよ
ボーナスの旨みなくなったらいる価値ないじゃん

513 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 00:19:29.13 ID:lgxXwceB.net
東海交通事業に行ったほうがマシだと思われる。

514 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 00:37:17.05 ID:5DPfMNNu.net
新幹線のビジネス利用は減る一方なので
個人向けに、東海新幹線3日間乗り放題きっぷを1万円で販売するべき

地味ながら駅弁や飲料水が売れるから収益に貢献するはず

515 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 01:32:55.45 ID:Xg24LzK1.net
>>513
東海交通事業なんて給料ゴミじゃん

516 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 10:40:01.90 ID:lgxXwceB.net
てか、東海交通事業の給料レベルにJRの給料も引き下げれば会社維持できるんじゃね??

517 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 10:57:19.61 ID:tD0XHv7W.net
今のままのレベルを維持は厳しいだろうな

518 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 11:30:12.96 ID:H/XXcfAZ.net
実際ボーナス下がって年収減らされているしな
安泰目指して入ってきたやつはどうするの??

519 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/21(日) 11:55:57.41 ID:lgxXwceB.net
資本主義経済の中に安泰なんてないから。

アホなの??

520 :名無し:2021/02/21(日) 13:22:50.53 ID:wFXk11s6.net
実際人気下がってるよ
倍率低かったみたい

521 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 00:47:00.76 ID:BZ+qqiG7.net
>>508
こういう奴の存在が実態を如実に現してる
こういう人の元で働きたいか君たちよ

522 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 13:17:44.40 ID:uIPwtCtw.net
部下がメンタル不調になっちゃうタイプの上司
想像だけで長文メールを送りつける
でも最後には誉めて働かせようとする

523 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 18:43:13.37 ID:oOWBVsr0.net
企業は部署対抗戦の競争社会だから
一円でも経費削減することに必死

誰でも楽して経費削減したいから、出張費は真っ先に削減される


ますます赤字拡大しそう、、、

524 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 20:10:31.97 ID:xOT3iho8.net
>>508
こいつ社員ちゃうやろ
言ってること実態と違ったデタラメだし
エリート総合職のフリしたいキモ鉄オタだわ

525 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 20:46:07.53 ID:LSRzGQdL.net
電気管理者にありがちなのがメールの転送しか仕事しないやつ
そのくせ融通がきかない

526 :名無し:2021/02/22(月) 20:57:04.58 ID:+0gn75ZE.net
赤字どんどん膨らんでるらしいね

527 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 20:59:26.40 ID:x2PhnIJD.net
水風船のごとく膨らみ続けて最後破れんようにな。

がんばれお前ら。

528 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/22(月) 22:52:12.51 ID:gE+yN+VC.net
赤字の原因がコロナだって分かってるのなら
コロナ拡大の原因となる飲み会や長時間の打ち合わせは止めろよ

529 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 01:12:36.08 ID:BXcC6Zr9.net
ボーナスとか他系統の悪口とか以前に、会社が沈没しかけていることへの危機感がNASA過ぎ

お前らみんな海底行きだぞwww

530 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 01:18:03.98 ID:zdOMUDdD.net
まあ、どこか親方日の丸だよね

知らんよワシは

531 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 02:33:53.29 ID:zdOMUDdD.net
CB以外で出向の話って聞いてる?

532 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 09:23:18.69 ID:rAczcrqB.net
>>529
毎年3,000億円の赤字としても
利益剰余金は3兆円以上残ってる
自分が退職するまでは沈没しないなってやつは危機感ゼロ

第二新卒者は逃げろ、今のうち

533 :名無し:2021/02/23(火) 17:14:31.12 ID:KTTA8Wf3.net
電気の人いなさすぎ

534 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:07.62 ID:83yU734v.net
電気は就職引く手あまたらしいから、待遇良くないと転勤多い会社なんて選ばないでしょ

535 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:48.53 ID:Ocej8osf.net
電気非番仕事しすぎ

536 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 00:43:53.84 ID:kazktjBr.net
>>529
まだリニアを諦められないのが異常
損切りできない典型例
トンネルだけ掘り終わった未成線の教訓が生かされていない

537 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 06:30:11.96 ID:0g4BEqdv.net
リニアの建設費浮けば給料上がるぜ、ざっと一人当たり2000万。
新幹線のみで莫大な利益になるのだから

538 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 07:11:51.49 ID:WHPTkJbW.net
>>536
会社を辞めない人らも損切できない典型に見えますがね...

539 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 10:00:20.15 ID:5bRg0UC6.net
人余り?JR貨物に出向すれば?
名古屋(タ)とか静岡貨物駅でフォークリフトの運転とか、コンテナの積載状態の確認をやらせてもらうんだな。

540 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:44.14 ID:77L/svHZ.net
JR貨物東海ロジスティックスってやつか

541 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:57.52 ID:kxihil4n.net
新幹線1両分を貨物用にしてくれ
東京〜博多間の荷物が翌日に届く

542 :名無し:2021/02/25(木) 18:21:53.61 ID:hrNIkuMg.net
リニアってなんで欲しいの
だれがほしいっていったのか

543 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 18:24:02.47 ID:G0rJOeca.net
以前は少しでも早くっていうビジネス需要があった
でも今ならそんなに急ぎならテレ出張でどうぞって感じ

544 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 18:26:03.50 ID:NOSx6pKL.net
リニア求めてる人なんていないのに自己満足のために多額の投資はもったいない

545 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 18:26:43.57 ID:NOSx6pKL.net
ただでさえ人口減ってるしテレワークの普及やテレビ電話で移動の需要も減ってる

546 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 18:40:03.96 ID:qn3MR0d2.net
南海トラフ時の東海道新幹線のバイパスの意味合いが強いでしょ

547 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 20:09:04.83 ID:PZSigUNr.net
バイパスなら「リニア中央エクスプレス」ではなく「中央新幹線」で十分
リニアとCルートにこだわる必要性が無い
320km/hで走れば立派なバイパスルート

548 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 20:45:42.63 ID:qn3MR0d2.net
>>547
まぁそれはそう
でも付加価値として早さも追求したいんでしょう
せっかく何十年も技術開発してきたのが活かせるんだし

549 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 20:49:44.15 ID:rNIYF5Z0.net
技術を形にするっていうのは大事だし将来他へ売込むモデルとしても進めたらいいと思う
いかんせん現時点では無用の長物なのが辛い

550 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 22:22:38.65 ID:1OktM9gj.net
リニアでしか走れない勾配、カントのトンネル掘っちゃったし
未成線になってもらうしかない

551 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/25(木) 23:22:05.90 ID:Fx7M8a/A.net
まるごと外国のお金持ちに買って貰えばよいじゃん。

552 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/26(金) 17:51:26.64 ID:Z/AzJbYP.net
近鉄、社員数を600人削減へ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386179

553 :名無し:2021/02/26(金) 23:40:54.00 ID:vsTXA7Gc.net
50歳以上のリストラ、リニア撤退、転勤に対しての手当の拡充、飲み会の規制、年功序列から成果主義への移行
今の時代にそぐわないことしかしてないからこれぐらいしないと組織がおかしくなるよ

554 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/27(土) 07:16:53.04 ID:TOOnYgqa.net
仕事しない中年主任よりも給料安いのにやる気出るわけ無いだろwwww

555 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/27(土) 14:59:29.17 ID:DKtqn/KY.net
>>554
それなら



アロマエージェントしゅうかに会いに行くわな

556 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/27(土) 15:00:11.22 ID:DKtqn/KY.net
>>555
ラブホテルまで伏見と栄のどちらの地下鉄の駅から近い?



ヘヴンのアロマエージェントしゅうかの日記エロい。

557 :名無し:2021/02/28(日) 16:32:22.77 ID:DesZZDmN.net
リニアいらん

558 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/28(日) 19:07:04.42 ID:3cwSNAPi.net
要員整理はじまったら終わり

559 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/28(日) 21:41:08.08 ID:DesZZDmN.net
>>558
始まってほしいよね

560 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/28(日) 21:49:25.71 ID:Bvjxx4SV.net
とりあえず駅の営業の衆、みんなTKJに出向扱いだろ。

561 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 08:57:15.32 ID:t8wFbgET.net
近鉄で600人削減か
JR東海だと1000人ぐらいかな?

562 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 10:32:11.59 ID:7KVnEfLY.net
とりあえず日勤教育を無くせば助役を減らせるな
社内で無駄に仕事を作るのはやめようぜ?減らせるものは減らそう

563 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 14:51:47.24 ID:t8wFbgET.net
文系総合職は年俸の割に生産性かないから
真っ先に切られそうだな

564 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 18:17:54.11 ID:oGEvskR/.net
東も西も新卒採用減らしたぞ?ここは??

565 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 18:33:56.90 ID:3enIRrSS.net
https://this.kiji.is/738954087517700096?c=39546741839462401

566 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 18:56:30.03 ID:wMPWn+y6.net
主任おっさん解雇して若い人3人雇ったほうがいい

567 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 21:12:34.67 ID:YL6A5zVM.net
新規採用のニュースリリースが出たのと、今日という日なのでこのスレに十数年振りに書き込んでみる。

とりあえず、スレタイにあるザビ残。
非現も現業も自分の知る限り、物理的にもう出来なくなりましたので。これは明確に申し上げておく。

自分みたいな老害?!からすると「現場回らなくなるやろ!?」という感想が出てしまうが、何とか回してるんだってさ。

災害時は33という、インフラ(に限らない?)系共通の発動イベントがありますのでご心配なさらず。

あと新規採用数ね。
これは国鉄民営化時の採用抑制から端を発する年齢層断絶→技術継承という苦労した経験を旧国鉄なとこは経験してるので
新規採用数の減少率はその

苦労した思いの強さ×財務的な強さ

と反比例している?と受け取っていただければよいかと。

あと、電気なので。
>>459からの流れが熱い‥

一言だけ言えば、チェック表作成は若手の技術力養成の重要な要素だと思うけどね。
作る際に配線図とか手引きとか緑本とかむっちゃ読んだよ。
それだけは書いとく。

568 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 21:24:55.66 ID:WSh03fxn.net
西は新卒で駅乗務員を2022年採用しないらしい

569 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 21:30:02.06 ID:YL6A5zVM.net
>>567
自己レス
他社と違って、平成一桁初期以外に基本的には中途採用してないので、というのもある。

他社は中途採用してるので、新卒を絞ろうが中途で帳尻合わせできると考えてるのもあると思われ。

ここは鉄道は経験工学、という信念と、
中途はどこの骨が入り込むかわからん、という負の遺産というかDNAがあるのかもしれんね、なんか知らんけど。

570 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 23:18:20.56 ID:dUyMNMv1.net
>>569
中途採用を毛嫌いしてる時点で会社に未来はないと思うよ
このご時世、昔みたいに最初に入った組織に最後までいる考え薄れてきていますからね
テレワークで新幹線はドル箱とは呼べなくなるし、ボーナスもコロナ前の水準ではでないから優秀な人はどんどん辞めるし入ってこない

571 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 23:25:32.09 ID:oGEvskR/.net
中途採用やらない限りこの会社は変わらないよ。まあ変わらずに駄目になるのが一番笑えるが。

572 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 23:42:26.47 ID:zMljx94Z.net
zoomで出張経費節減
新幹線は貨物列車になる

573 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/01(月) 23:50:57.38 ID:oGEvskR/.net
>>575
世銀に金借りてた時のプランが現実となるんやな、分かります。

574 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 03:49:44.12 ID:ULw7zZWV.net
貨物新幹線の模型あるよね
鉄道博物館かどこかで見たわ

575 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 03:51:57.27 ID:ULw7zZWV.net
>>569 >>570

SMTもサービックもTKJも中途採用ばっかなんだけど??
運転取扱いする社員に中途来られるとまずいってことなの?

576 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 09:39:32.73 ID:AUu1iqs9.net
そもそも縛りが多いのに低コストだの業務改善だの無理に決まっている
出来ることと言ったら現状のルール内でガチでしょぼいことをそれっぽく言うだけ
それでも称賛してくれるけど本当にこの会社大丈夫かよwwww

577 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 10:55:20.04 ID:p8JqAyRj.net
>>576
それで良いんだよ
おままごとで超勤くれる良い会社じゃん

578 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 13:38:48.75 ID:oKrzclFW.net
競技会もパパたちのためのお遊戯会じゃん
実戦で使えない趣味よ趣味
あんまり難しく考えたらあかん

579 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 17:30:17.74 ID:r04Cf8cR.net
KIOSKに再就職でオッケー?

580 :名無し:2021/03/02(火) 17:55:46.59 ID:CwgRsfoP.net
辞めようとしている同期いるけど実際そういう人多いみたいね

581 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 20:54:03.79 ID:4q9ZZt0o.net
本体のいままでの離職率の低さがむしろ異常だっただけだろ。

子会社出向してみい、離職率パナイぞ。

582 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/02(火) 22:45:48.16 ID:MHP37MwM.net
まあ既得権益にしがみついて変化を
拒みつづけた上の世代を恨むんだな

583 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/03(水) 14:20:12.54 ID:rTOAP7fP.net
ここの総合職って圧迫面接なんですか?

584 :名無し:2021/03/03(水) 18:02:36.41 ID:bwhqSpEr.net
貨物にして新幹線は利益出ないでしょ

585 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/03(水) 20:21:46.69 ID:BTlPTObj.net
新幹線、そこそこ人が戻ってるように感じるがどうなんだ?
今年は黒字になるのか?

586 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/03(水) 23:19:12.71 ID:RY+ODo3h.net
本数が減ってるから一本あたりの乗客が多い
密です

587 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/04(木) 13:56:50.14 ID:3xfPJhRt.net
ンゴ

588 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/04(木) 19:14:12.09 ID:NdjtXs3I.net
疑問なんだけど、利益ってシンプルに考えれば、運賃収入 - 設備投資だよな?

関係会社も多ければ、設備もデカいから、設備工事ってすぐ計画変えられなくて赤字?
投資減らせば、黒字になるん?って思ったんやが、そんな単純な話じゃないか

589 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/04(木) 21:10:29.09 ID:Nix134pN.net
せめて人件費...

590 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/04(木) 22:02:46.02 ID:5QckztlM.net
先行投資的な設備投資というより
インフラ維持のための設備投資が多いから
削るにも限度がある

削るとしたら高齢者の人件費
世の中の早期退職の募集条件が45歳以上とかなのも推して知るべし

591 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/04(木) 23:16:05.55 ID:gvY5mMXg.net
投資削って万一の責任取りたくない管理者ばかりだから
東西はバンバン削ってるよ

592 :名無し:2021/03/05(金) 06:55:42.72 ID:xJl81q19.net
東西はリストラやってるのね

593 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/05(金) 07:56:06.37 ID:OQSTof/O.net
お前らもだよ

594 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/05(金) 07:57:12.85 ID:mGbhQpAl.net
w

595 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/05(金) 08:04:38.96 ID:OQSTof/O.net
ガチで笑えない

596 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/05(金) 17:46:16.68 ID:Wd6a7Bfp.net
日本政府
テレワークしない企業へ、懲罰的法人税か


新幹線オワタ

597 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 08:47:24.73 ID:ZceTmt8B.net


598 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 09:33:52.08 ID:GLTI4VZF.net


599 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 09:54:18.54 ID:o5rSnaFo.net
w

600 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 13:22:38.61 ID:nqMrXhYq.net
KIOSKに集団就職あるで

601 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 15:01:44.80 ID:gPkdtMCN.net
ンゴ

602 :名無し:2021/03/06(土) 17:44:05.92 ID:1Ba8y+M+.net
夏のボーナス次第で辞める同期が多いから
もうだめだ

603 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 18:54:51.07 ID:zcPilHNh.net
先がやばい
明るくなる未来が無い
幹部達はノーテンキに業績は次第に回復するを連呼

604 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 20:06:52.80 ID:Yag6+PtM.net
夏のボーナス云々もあるけど、今後も何かあればボーナスを下げてくるという事実は結構痛いと思うんだけど夏が良ければ良いのか?

605 :名無し:2021/03/06(土) 21:23:39.42 ID:1Ba8y+M+.net
幹部の人たちはもういい思いしたからあとは
ゆるくやって抜けたいだけでしょ

606 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:30.42 ID:3xm0v+Xl.net
もうzoomで会議なんてできるって
わかったからなw
新幹線の出張経費削減する企業ばかりよ

607 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/06(土) 23:03:29.25 ID:FHcvTB4/.net
もう応募してくる学生居ないだろ
鉄オタを毛嫌いしている余裕なんて無いぞ

608 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 00:23:57.29 ID:hR0N2B/o.net
キモい鉄ヲタばっかになりそう

609 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 00:29:50.02 ID:iqBXq5uC.net
会社のことを好きなやつなんて全然いないからそのぐらいの方が丁度良いかもしれない

610 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 00:53:17.73 ID:tAusf8sm.net
もう駅の営業は大駅だろうが小駅だろうが東海交通事業に丸投げでいいでしょ

611 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 08:25:14.27 ID:SSjdYhHd.net
需要は戻れないなら一時帰休している人たちはリストラ
賢いものは転職活動

612 :名無し:2021/03/07(日) 09:12:35.43 ID:YrHuMYMN.net
貨物で新幹線なんて儲かるわけがない

613 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 12:28:38.98 ID:D2fMponI.net
東京オリンピックに間に合うよう建設された東海道新幹線は
東京オリンピックの失敗を機に没落していく運命

614 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 15:34:30.07 ID:EbI/DfCD.net
ライフライン系は景気に左右されないなんて
ウソ真っ先に運輸が切られる
金が無くなると人は動かなくなる

615 :名無し:2021/03/07(日) 18:10:28.20 ID:YrHuMYMN.net
同じ現役の方いたら知りたいんですけど
運輸が先にきられるんですか?

616 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 18:53:40.51 ID:JslNmN0r.net
JALANAみたいに出向でいいんじゃね
ビックカメラ

617 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 19:28:17.75 ID:YJGA3xVE.net
>>620
実際東も西も子会社に委託してる
大きい駅や小さい駅に関わらずほとんどの駅が退職者が再就職した子会社

618 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 23:12:39.76 ID:OgPZWhJr.net
>>615
設備保守は列車の本数に依らず経年メインで点検や取り替えがあるからね
極端な話1本も走らなくなっても工務は人が必要だけど、運輸はいらんでしょ
車両は走行キロもしくは周期が基準になるからその中間

619 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 00:44:21.16 ID:ET/1eLkb.net
>>618
一本も走らないなら点検する意味ないのでは
廃業ってことでしょ?

620 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 07:18:50.45 ID:avkd8kGG.net
この噛み合わない会話
いいね!

621 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 07:23:22.22 ID:dpJDnLI/.net
一時帰休している人は不要って事だからな

622 :名無し:2021/03/08(月) 08:10:42.18 ID:cQLSQ6M2.net
新幹線も在来線と同じ感じで儲からないけど運営していく方向になりそうだね

623 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 10:21:00.61 ID:PRdh8wHa.net
ガラガラの新幹線運行してて
虚しくならない?
インターネットに負けたんだよ
運輸も都市も

624 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 10:50:11.97 ID:uVSaVgQk.net
スレタイにある、サビ残もパワハラも我慢すれば50代以降は左うちわだから離職率が低かったんでしょ?

タイタニックじゃないけど、沈みかけた船から一番最初に逃げ出すのは船員だったりする。

ま、あんたら言われたことしかできないから、他の民間企業行ってもゴミクズで役立たずだわ。公務員試験でも地道に受け続けるんだな。

625 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:02.69 ID:avkd8kGG.net
逃げないから大丈夫だよ。
義務教育の頃から逃げられるような教育を受けていないので。

626 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 15:42:09.29 ID:ET/1eLkb.net
>>624
公務員なんて沈み行く船の船員代表やんwww
年収もウチより何割か低いし誰が転職するかい!w

627 :名無し:2021/03/08(月) 17:57:46.14 ID:MsjltoCY.net
夏のボーナス1.5出るかなー

628 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/08(月) 21:12:32.15 ID:dpJDnLI/.net
今は地方公務員よりは年収高いってだけで
数年後はどうだかね
JR貨物くらいの年収になるんじゃないか

629 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 05:06:41.33 ID:OPMPPNi2.net
てか、国の施策とかでJR貨物の子会社になるんじゃね?

630 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 06:32:37.26 ID:/8uv9DHF.net
3兆円準備できるん?
凄いね貨物

631 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 09:56:00.35 ID:wV7OvTte.net
上場廃止してからが本番

632 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 13:03:11.81 ID:OPMPPNi2.net
JR貨物・新幹線ホールディングス

633 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 13:24:08.27 ID:upjIEOA2.net
>>628
なる訳ねえだろ
経済知ってる?w

634 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 13:35:12.61 ID:OPMPPNi2.net
>>633
JR貨物新幹線ロジスティックス

635 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 15:26:52.42 ID:/BBl0iGz.net
ここの人たちは決められたレールに
乗ってるだけで
創造なんて皆無

636 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/09(火) 15:50:20.10 ID:OPMPPNi2.net
民営化間もない頃、稲沢駅の出改札はJR貨物に委託していたという知られざる歴史

637 :名無し:2021/03/09(火) 21:12:25.07 ID:eNgqxPpX.net
転職活動が加速

638 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/10(水) 07:15:56.67 ID:aGETEA5M.net
決められてないレールの仕事ってなんだ?
そのために大量の社員抱えて分業化してルーチン化してるんじゃないの

639 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/10(水) 10:21:16.18 ID:GjMsV/N2.net
行き先 青木ヶ原樹海

640 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/10(水) 11:12:18.93 ID:ROMvXTPH.net
>>638
オーナーシェフとか漫画家とかデザイナーとか?
売れなきゃゴミだけどw

641 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/10(水) 21:58:18.15 ID:l90gJiiS.net
「JR北は夕張市役所より給与低い」…JR北海道と四国で若手社員の離職相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b19a232b3368a4719cc9307044036e400dd058a

これぐらいの割合が辞めないと体質は変わらないぞ

642 :名無し:2021/03/10(水) 23:31:49.00 ID:Ml/Q3VpN.net
テレワークで給与水準戻らないって予測した人たちは転職してる証拠だね

643 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/11(木) 07:02:43.47 ID:fxFyJZeb.net
ぶっちゃけ東海交通事業ってどうなるの?

644 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/11(木) 07:13:32.79 ID:+h/7XaQc.net
いつも東海交通事業の話してるのな
お世話になります

645 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/11(木) 10:34:26.89 ID:6S0UfBu3.net
>>644
本体に駅返すんか?

646 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/11(木) 20:20:14.82 ID:CfkDYZbp.net
>>616
倒壊の女性車掌に、今まで一度もときめきを感じたことが無い
新幹線は多少レベルが上がるけど
在来線は、あまりにも酷すぎる

647 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/11(木) 21:26:13.16 ID:WS7BDoLt.net
いや、在来線も中々粒揃いやで
むしろ新幹線でときめいた事がないw

648 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 03:06:53.64 ID:tRleMOAT.net
まあ、面白味は必要とされない会社なので、そういう女と男が集まるよね。
いわゆる学生時代のいい子ちゃん。

649 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 07:06:13.73 ID:V6VZbxs4.net
鏡見ろよ

650 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 08:55:50.34 ID:tRleMOAT.net
東海交通事業ってどうなるん??(;´д`)

651 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 10:51:16.03 ID:tRleMOAT.net
たすけてーー

652 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 10:56:21.28 ID:IZfAVLNM.net
プロ職車両って転勤多い?中堅国立院卒が行くのは微妙かな?コロナの影響も続くだろうし

653 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 10:57:37.67 ID:N+xNoL3Q.net
院からプロ職は勿体無いぞ
それなら高卒で入った方がコスパ良かった

654 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 11:09:25.72 ID:tRleMOAT.net
東海交通事業どう?

655 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 11:45:12.52 ID:V6VZbxs4.net
>>652
入るなら人生捨てる覚悟でお願いします

656 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 12:07:39.87 ID:CdfmOmiq.net
勿体ないってのは分かるが
安定職得られるならいいだろ

657 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 13:27:55.27 ID:0M3erzGS.net
これからは安定職ですらない

鉄道が大好きで仕方なくて
中堅国立だと大学同期よりも給料安いけど
それでも鉄道が好きなら来たら良い

転勤は多い
2年に1回くらい

658 :名無し:2021/03/12(金) 19:41:48.98 ID:Nm1+Pog5.net
高卒だと転勤ってありますか?

659 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 21:30:24.38 ID:Kc4VkVF9.net
夏のボーナス予想
1日平均売上が
10億円・・・1.0カ月
15億円・・・1.5カ月
20億円・・・2.0カ月
27億円以上・・・2.7カ月

660 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/12(金) 21:59:05.29 ID:N+xNoL3Q.net
夏1.5
冬2.0

こんなもんじゃない?これまで上げてこなかった癖に謝罪もなく簡単に下げやがって
納得できんわ

661 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 07:56:31.35 ID:+IwPaj4v.net
嫌ならやめろ
せめて組合は抜けるべき

662 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 08:16:23.18 ID:wcITMEjY.net
>>661
不条理に対して嫌なら辞めろとかどこのワンマンブラック企業や?
会社の不誠実を口に出すことすら許されないのか?あ?
テメエは何処の立場から偉そうに宣ってるんだ!?

663 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 08:45:58.15 ID:Gi4xYDus.net
嫌なら辞めろを繰り返し
会社のyesマンしか残らなくなったら
こんな風通しの悪い会社になってしまった

664 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 09:18:46.32 ID:ze163zLD.net
それを正式にどこかであげれば?
会社に言って変わったことあった?
何でも良いんだけど、唯一の利点である、少し給料が良い、が無くなったら御社良いところないじゃん

665 :名無し:2021/03/13(土) 15:50:11.09 ID:nHDg/5P9.net
辞める人多すぎ

666 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 20:03:22.33 ID:j5G1cF9f.net
北海道や四国を越えるレベルで辞めないと
まだまだしがみつく奴が多い

667 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/13(土) 20:58:41.12 ID:jHdxl+9n.net
プロ職車両も転勤多いのかー、普通にメーカー行こうかな

668 :名無し:2021/03/13(土) 21:57:31.12 ID:nHDg/5P9.net
転勤多い会社は時代にそぐわない

669 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/14(日) 07:19:51.83 ID:Q8ff70RY.net
飲み会が多い会社もな
みんな4月異動の送別会に参加する覚悟はできたか?

670 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/14(日) 09:16:10.32 ID:RZ2BAY7o.net
かつて、処女と童貞しか採らない会社と揶揄された。
コロナで処女と童貞を卒業して去っていく。

671 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/14(日) 16:15:25.88 ID:VbOWHYtG.net
少しずつ良くなっている所もある
50年後に会社が残っていればだいぶマシになりそう

672 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/14(日) 19:14:55.75 ID:+A1xxkbY.net
日本人がコロナの原因を作ったとして
アメリカ人による日本人への差別 暴行 放火 強盗が加速

日本に観光は行くな!のヘイト活動も活発化

オワタ・・・・

673 :名無し:2021/03/14(日) 20:01:35.05 ID:reZ0vwfu.net
4月のなっても一時帰休やりそうだね
緊急事態宣言解除されても客足戻らんでしょうし

674 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/14(日) 22:07:55.21 ID:Zarxtspb.net
>>671
みんな退職してるやろ笑笑

675 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 13:13:18.23 ID:mwX1fm0K.net
東海交通事業はどうなるん?

676 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 17:50:34.57 ID:xk9NS5Hw.net
黒字転換じゃん
やはり我らは鉄道会社最強やな

677 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 18:42:51.18 ID:mwX1fm0K.net
東海交通事業が??

678 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 18:45:46.97 ID:xk9NS5Hw.net
いや、少しは自分で調べろよ

679 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 18:52:45.47 ID:30+BP4Vm.net
>>676
株価に影響するので
下手な嘘を、書き込むと捕まりますよ

680 :名無し:2021/03/15(月) 19:04:53.27 ID:uJ9kGpas.net
ギリギリの黒字は黒字と言わないよ
テレワークが主流になるのは目に見えているからどうやって経費減らすかがカギ

681 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 20:07:11.75 ID:zsJkPWz8.net
ギリギリの黒字は赤字なのか?
理不尽で脳がやられてんのか

682 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 20:14:58.29 ID:mwX1fm0K.net
>>679
ハハハ笑笑

683 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 20:15:36.88 ID:mwX1fm0K.net
すごい奴らが集まってるなこのスレは

684 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 20:52:20.54 ID:RGRi30an.net
Gotoの時の黒字じゃないんかこれ

685 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/15(月) 21:19:35.98 ID:Ot9f4OEu.net
https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/265386

そうだな。
国の力を借りてギリギリの黒字。
しかも設備投資のお金が反映されない中間期。

686 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/16(火) 00:28:28.54 ID:Ixc8RPYp.net
>>679
脅迫ですか?ん?ゴミがw
まともな脳があるなら、少しは調べな?w雑魚が!w


【コロナでも黒字 鉄道各社明暗】
yahoo.jp/_bDIwg

JR上場4社と大手私鉄15社は2月下旬から3月上旬にかけて第3四半期決算を発表した。JR上場4社の中で最終黒字はJR東海のみ。大手私鉄15社を見ると、厳しいのは、純損失が約91億円の西武、約40億の近鉄GHD、約49億円の東京メトロの3社。

687 :名無し:2021/03/16(火) 18:05:44.93 ID:9CFnrJVf.net
この会社からボーナス取り上げてたら何が残るんだ
飲み会、転勤、呼び出し、業務時間外の資料作り、組合活動のデメリットが割に合わない

688 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/16(火) 21:33:13.83 ID:pKZxRrcN.net
やりがいだよやりがい
私面接で聞きました
皆さんが大動脈がどうたら言っていたことを

689 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 08:08:42.20 ID:obTNsDFR.net
あの時はたしかに日本の大動脈だった
血栓が出来て流れが悪くなるとは思っていなかった
今は反省している

690 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/17(水) 11:10:45.40 ID:Qm8iIODm.net
>>679
ん〜?謝らないの?
このままじゃゴミ屑人間だぞ?ん〜??笑

691 :名無し:2021/03/17(水) 20:21:14.02 ID:mI2fWzVu.net
夏のボーナスいくらになるのか楽しみ

692 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 05:05:23.25 ID:hXMz1OnV.net
SNSで、某鉄道会社社長と大臣が会食してるとの垂れ込み情報がでてる

693 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 05:41:13.09 ID:irUQlh3g.net
シマコーサクの世界。

694 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 07:00:26.80 ID:y2zdhFuM.net
10年前、当時の会長の総合職新入社員の特別講義中に太郎みたいな名前の人から電話かかってきてたから今更な話だよ
会食も何も友達なのでご指摘の内容には当たらない

695 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 07:21:43.37 ID:piT+g7ve.net
ンゴ

696 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 09:04:46.82 ID:irUQlh3g.net
シマコーサクの世界

697 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 12:10:29.61 ID:N4Pw9PPI.net
夏2.2
製造メーカーはベアアップしてるというのに
将来性皆無

698 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 19:28:56.01 ID:IasonR7T.net
>>697
そんなでないでしょ
2は切るよ
去年の冬が予想をはるかに下回ったんだから

699 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 20:16:39.39 ID:d2crUqQ6.net
>>698
お前社員ちゃうやろwwwwww

700 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 22:20:59.08 ID:JADM74d9.net
会社回答が信じられないなら0.2分辞退したら?

701 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/18(木) 22:25:38.12 ID:JC/ZHxKM.net
>>698
何で調べる前から疑うの?
>>679もそうだったけどさ
人様を疑う前にまず自分で調べろよ、脳みそないの?

702 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 07:11:37.19 ID:1mB+WH1K.net
社員でもない奴が書き込んでるの草

703 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 07:14:44.62 ID:rSL8iBMi.net
ここで社員が書き込んでるのもヤバいだろ
まあそそんなの5ちゃんにいないと思うが

704 :左にいれる顔?:2021/03/19(金) 14:11:29.48 ID:GCOgX244.net
左にいれる顔?

左にいれる顔?

左にいれる顔?

705 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 17:14:32.88 ID:Wi8Wdr3b.net
>>703
何がヤバいの?
東日本のスレも西日本のスレも私鉄のスレもあるよ?
三菱や京セラなどのスレもあるよ?
JR東海が特別だとでも??w
選民思考はいい加減捨てな??w

706 :名無し:2021/03/19(金) 18:12:42.19 ID:gM+RKNJV.net
夏に辞めるやつ多くないか
転職活動してるの多いからしていない自分が異常だと思い始めてしまった

707 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 22:07:18.26 ID:KGO1TRUf.net
一応異動期に辞めるのか
偉いじゃん
もう辞めたけど思い返してもあんまり良いところが無いし、何でみんな辞めないんだろうとずっと思ってる

708 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 22:12:44.20 ID:COZvsQaD.net
そりゃ退職多くなるし新入社員の質も下がる
インフラの中でもクソ厳しい割に給料は下だから
お偉いさん方は頭固いから理解する頃には取り返しつかないかもね
特に電気の退職は今以上に加速するよ

709 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/19(金) 23:25:33.58 ID:gM+RKNJV.net
>>707
どこ転職したの?

710 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 07:53:27.81 ID:G543MXVN.net
安定供給に足りない分補填できるように副業やらせて欲しいわ

711 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 19:56:55.95 ID:CXWL6MPU.net
>>709
転職先No. 1職業

712 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/20(土) 22:30:54.90 ID:Uf77rjEO.net
おい経営陣お前みてんだろここ

お前、変化に対応できる仕組みをつくれ

これはお前への命令だ

713 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 06:55:39.12 ID:/sKPEs/d.net
情シ部が監視して幹部に報告してるだけだろ
今日も異常無しであります、と

714 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 08:59:50.26 ID:VMVkOJkr.net
変化を嫌うのが管理者になったら最低限の仕事だけに集中したほうがいい
余計なことしなければ気が付かないからww

715 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/21(日) 23:56:44.52 ID:6s/5x2kc.net
最新技術の象徴のような会社だと思って就職したら映画にでてくる昭和みたいな働き方の会社だったでござる

716 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 08:06:06.88 ID:2w1y50Qb.net
非現業では未だにFAXと押印、郵便書留が現役
固定電話を初めて使うという新入社員も居るだろう
倉庫にある青焼きの図面を探し回る事も
今では貴重な体験、転職したら懐かしく感じること請け合い

717 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 09:11:38.14 ID:1SYUf3zK.net
図面管理のシステムどうにかならないのかね
青焼きも全てPDF取って設備ごとなり施設ごとに一括で管理したら良いのに
ただ、データが消えるから迂闊に保管できないのは面白い

718 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/22(月) 23:19:59.67 ID:DNJWKxTZ.net
>>716
固定電話とか何のために?携帯が無いとか?
てか普通Slackとかじゃないの?

719 :名無し:2021/03/23(火) 21:15:40.01 ID:ulFTwFHf.net
リニアいらんから浮いた金をボーナスに補填して

720 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 12:33:36.25 ID:i+6e5ggT.net
デスクでスマホいじってると「遊んでる」とみなす管理者居るからな
JNETでネット検索できないからやむを得ず私有のスマホ使ってるのに

固定電話廃止やslack導入など夢物語

721 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 22:37:26.35 ID:GPV0rzbV.net
>>720
ネットつながってないの?
どういうこと?
スマホは私物しかないの?
触ったら叱られるって学校?
ごめん本気でわからない

722 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 22:44:30.11 ID:3nQAJFGC.net
そう、学校だよ。給料の貰える学校
授業や講義が業務に変わっただけとイメージして貰えれば。
先生が上司。

723 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 23:15:04.22 ID:x8ScIel8.net
>>721
現代人に昭和の職場の様子を説明するって難しいな

授業中にスマホを触ると先生に怒られるだろ
例え授業に関係ある内容を調べたとしても咎められるよね
昼休みのチャイムも下校のチャイムも鳴るよ
校歌は流れるし朝の体操もホームルームもある
表情が見えないからマスクは外しましょうと言う先生もいる
先生の言うことが全て、逆らえば内申が下がる

高卒の人なら馴染みやすい、高校の授業風景と変わらないから

724 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 23:47:11.53 ID:aroFHTRA.net
普段使う社内システム端末はネットに繋がっていない
ネットに繋がってる端末は職場に1〜2台、E-mailもその端末でしか使えない
わざわざ端末の所まで席移動しログインが必要だなんて時代遅れもいいところ
自分のスマホで調べた方が早いのよ

725 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 06:19:57.20 ID:o3zkhSgO.net
ネット

726 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/26(金) 23:07:19.68 ID:48B7EBu4.net
あと液晶モニターがSXGAサイズ
正方形に近い形な
作業領域が狭いのなんの

727 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 00:57:58.19 ID:RPzAWXPV.net
>>723
>授業中にスマホを触ると先生に怒られるだろ
授業中は叱られるけど、研究室では叱られない

>例え授業に関係ある内容を調べたとしても咎められるよね
研究室では叱られない。てか調べ物はPC使うけどだいたいは

>昼休みのチャイムも下校のチャイムも鳴るよ
ネタじゃないなら怖い。研究室ではコアタイムはあるけどそれ以外は自由
結果は求められるけど結果を出せばあとは自由

>校歌は流れるし朝の体操もホームルームもある
ネタであってほしい

>表情が見えないからマスクは外しましょうと言う先生もいる
>先生の言うことが全て、逆らえば内申が下がる

大学でも変な教授はいるけど皆老人。結果を出せずに人気もなく妬みっぽい人がそうなる
でも大半は自由な方だと思う。無駄に厳しくして何が楽しいのか

728 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 01:17:11.84 ID:BykACOm7.net
何故研究室の話になっているの?
外部ネットに接続できるpcは職場に1台だよ
ネタに見えるけど解釈次第では全て事実だね
プロ職でまともな人間が辞めない理由が分からない
下の人間ほどぶら下がるべき

729 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 01:23:17.36 ID:RPzAWXPV.net
>普段使う社内システム端末はネットに繋がっていない

LANのみってこと?LANだけでもチャットとかはできるのかな
サーバーに業務に必要なデータベースが揃ってるってこと?


>ネットに繋がってる端末は職場に1〜2台、E-mailもその端末でしか使えない

ネットが職場に1、2台??どういうこと???
職場って、○○課とかの部署のこと?つまり5〜6人に1台ってこと?
ネットで調べ物とかするから、これが一番信じられない


>わざわざ端末の所まで席移動しログインが必要だなんて時代遅れもいいところ

時代遅れというけど、昔の人は皆ネット使うたびに席移動してログインしてたの?



こんな環境で最新技術の設計とか開発ってできるんですか?
本当の話なんですか?

730 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 09:11:22.70 ID:XJb2x8Rj.net
5〜6人に一台も無いよ
20人で一台とか
全部本当だよ
社内チャットなんて無い、だから個人のスマホを使うの
特に大学院生からしたら信じられないだろうけど

最新技術の設計や開発って言っても全部外注してるだけだからな
メーカーの成果を自分達の成果として発表しているだけ

731 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 09:14:47.92 ID:XJb2x8Rj.net
昔は1人1台にPCなんて無かったんだよ
職場に1台あって、使う時はそこに移動して使ってた
この会社はいまだにその光景が残ってるの

回線が光回線になったのも数年前の話
それまでADSL使ってた

732 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 09:18:45.43 ID:I+dJuUl1.net
>>727
何で研究所を基準に考えてるの?世の中にはいろんな世界があるんだよ?
圧倒的利益率の東海道新幹線に胡座をかき、非効率的な高校の授業方式を続ける古い会社。ただそれだけ

733 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 14:03:55.43 ID:/RQx8ZWV.net
>>19
組合も会社も嘘ばかり。
それでよく規律規範だとか言うわw

734 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 22:55:36.92 ID:2ArhSn5y.net
組合を抜けたいと思っても方法が分からないな
抜ける方法を示せば結構な人数が抜けるんじゃ無いか?

735 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 23:15:58.58 ID:4Kfyq6PZ.net
抜けたら昇進昇格は遥か遠くになるから、転職以外の理由で抜けないんだよ
会社と組合の馴れ合い出来レース

736 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/28(日) 23:17:14.97 ID:JAZMZFuf.net
意味不明だが組合をやめると本社ビルに入れなくなるぞ
行きたく無い人も多数だろうけど昇進も怪しくなるからせめてCまでは行った方が良い

737 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 12:58:15.20 ID:IiBuYy5p.net
>>729
入社する前に知ることができてよかったね
変な世界があるんだなと思ってマトモな会社に入ってくれる

738 :名無し:2021/03/29(月) 17:54:10.12 ID:YdipIkV+.net
入って後悔している同期ばかりだよ
コロナ関係なくハズレ企業だってね

739 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 21:28:08.24 ID:dshDwrBT.net
とは言っても、給料と福利厚生は抜群ですから
仕事を自己表現や成長ではなく生きる(稼ぐ)手段として考えてる人にはオススメだよ
趣味で自己実現すればいいからね

740 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 21:39:52.76 ID:/KPAUQLo.net
就活生でここ落ちたけど、他社に行きます。

今思い返すと、ここだけは採用選考が不透明で、今も納得いかないです。実力やポテンシャルではなく、気の合う人だけ集めてるようにしか見えません。
(同じ鉄道でも他社はかなり通過率高かったので、そう思えてきます。)

火のない所に煙は立たないですから、ここでされてる話も踏まえると、結構ヤバい会社なんですかね?(……リニアやりたかったけど)

741 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 21:41:40.32 ID:/KPAUQLo.net
そういえば、働いてる方から見て、YouTubeのJR東海採用チャンネルの動画ってどう思います?

742 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/29(月) 21:57:35.17 ID:j4gb1Uqx.net
西は夏ボ1.3か

743 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 00:24:53.68 ID:B7jujHa+.net
>>739
福利厚生で抜群と言えるのは何?
名駅近くの社宅くらいでは?それも実質追い出されるし
私用で言うほど新幹線乗らないでしょ?この会社で知り合った人と遊ぶことが多いなら入らなければそんなイベントも発生しないし
ベネフィットなんて役所でもあるし
子供産んだら貰える金か?
年休も即時に取りづらいし

744 :名無し:2021/03/30(火) 18:15:04.11 ID:BderXjjq.net
有休なんて前月に言わんと取れないよ
部署と上司によるけど差がひどい
飲み会のオンパレードだからお金も貯まらん
手当てが全くの無意味
ボーナスで補填しているようなもの

745 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 21:26:18.38 ID:TrChpcgm.net
>>740
最初の選考は、採用担当の好き嫌いだよ。

746 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 22:15:57.21 ID:jl5/N28o.net
>>739
嘘つけよカス
プロ採用だと給料なんて大卒でも高卒並みじゃねえか
過去スレ見てみろ想定生涯賃金高卒採用以下って公言されてるじゃねえか組合から
国立院卒でも高卒以下ってふざけてるだろ

747 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/30(火) 23:12:51.38 ID:LzK68UNv.net
逆に言えば、私のような無能な高卒にとってはノルマもなく、やる事やってさえいればそこそこの給料、そこそこの待遇で悪くない会社なんだけどね

748 :名無し:2021/03/31(水) 00:03:54.69 ID:rpuf+Ed9.net
どっちにしろ誰が抜けるの早いかのチキンレース始まってる

749 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 09:25:44.84 ID:ET36hqpA.net
>>746
高卒のコスパが良すぎるだけ
プロ大に入る程度の学歴で30歳600-700万なら十分だろ、文句あるなら総合職入れよw
繰り返すが高卒のコスパが良すぎるだけ

750 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 10:32:50.12 ID:SraC9Jrq.net
>>749
総合職>>>高卒>高専卒>大卒>院卒なのは間違いない
高卒≧高専卒くらいか

751 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 11:37:37.15 ID:XvZuEJVG.net
>>744
飲み会はコロナ禍が消し飛ばしてくれただろ
その分ボーナスも減ったからトントンだけど
ボーナス減ったのに飲み会無くならないとかどこのブラック部署だよ

752 :名無し:2021/03/31(水) 18:38:07.02 ID:rpuf+Ed9.net
高卒でも転勤あるやついるらしいよ
高卒で転勤あるって可哀想としか言えない

753 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 19:30:12.49 ID:owRQuNxc.net
いるらしいよ?ってw

754 :名無し:2021/03/31(水) 19:50:45.37 ID:rpuf+Ed9.net
>>753
この前違う部署の同期とたまたま会って聞いた

755 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/31(水) 20:45:18.02 ID:owRQuNxc.net
むしろ同期に聞くまで転勤無いと思ってたのかよ…w
鉄道現業で一度配属されたら転勤せず退職まで同じ職場なんて、常識的に考えてある訳ないやん
現場の間にその程度の事も理解できなかったのか?弊社の総合職とは思えない低能っぷりw

社員のフリしたキモオタ?w

756 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 00:35:51.97 ID:WJhkesmA.net
>>749
600-700もいかん
コロナでボーナスも減ったから23万×16.4か月で380万くらい
それに僅かな昇給を加味

757 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 11:35:59.92 ID:Oc3t8LMX.net
>>756
30で基準内賃金23?w
部外者は来るなよ

758 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 18:00:09.20 ID:jHiTtr6l.net
辞める人多いみたいだけど元々の人数多いから回るよ
ぼーっとしてるやつ多いし
電気の方はお疲れ様です

759 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 19:22:55.36 ID:1oRjmIJu.net
>>755
すみませんでした
憧れのエリートJR東海社員になりきってみたかったんです
やっぱり適当な知識じゃバレますねw

760 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 20:55:08.48 ID:OjRLg0xb.net
>>757
よく読めプラス昇給と書いてあるだろ馬鹿が
じゃあ本当はいくらなんだいttみろよ

761 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 21:50:48.63 ID:vyRpx0A5.net
そろそろ就活生に合格電話し始める頃か
特に大学院生はよく考えろよ
せっかくの院卒キップが勿体ない

762 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/01(木) 21:53:44.06 ID:OjRLg0xb.net
マーチ卒10年目380万+少し
手取りは悲惨な額面に

763 :wsF4aGT:2021/04/01(木) 22:13:50.42 ID:XHWMhSOP.net
インターネットアルバイトが必要な方はご連絡ください


携帯電話一つでline一つでいい!!,手順が簡単。
子供の送り迎えに向いています,一時的に失業した人。一日5000円から15000円,一つの結び目。ご思惑をお持ちになりましたら、いつでもご连络ください。未成年はいらない!!!
私のLine:chooeso

764 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 08:16:58.20 ID:bY3BQZM5.net
手取りは悲惨な額面www

765 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 09:51:31.81 ID:zPlNQBIq.net
>>760
だからいくらか書いてあるじゃんwww何でその額を否定するのよw
君が社員ならその額が本当か嘘か分かるだろ?w
君が部外者だとしたら必死に給料のネガキャンして何がしたいの?少しでも入社試験の倍率下げたいとか?w

766 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 19:26:51.67 ID:to0YmfWG.net
>>765
出鱈目だから訂正してんだろ馬鹿か
23万から具体的に毎年いくら昇給するか言ってみろや
根拠も示さず600-700とか適当ぬかすなよ低能

767 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 20:02:17.26 ID:toHXPOUZ.net
昔もらえたからってこれから同じ水準で貰えるとそもそも思うなよ
コロナだってあるんだしそもそも昇給とボーナスなんて義務ないんだからどうなるかわからんやん

768 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 20:08:41.61 ID:E0Fg85vs.net
>>766
4800×6+9800×2+5000くらいですかね

769 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 20:09:49.38 ID:qWJWWeF+.net
>>766
出鱈目だという根拠は?
現に社員の俺がそれだけ貰ってるんだがw
部外者は消えろよ

770 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 20:11:33.29 ID:qWJWWeF+.net
別に嘘なら嘘と思っていただいても良いけど、何が目的なのか分からんw
入社したいなら給料高い方が嬉しいだろ
落とされた鉄オタの僻み?妬み?

771 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/02(金) 21:38:42.28 ID:LnJKe6gO.net
>>761
手遅れかも知れないけど要注意用語
「技術」=現場作業の意味ね
「技術の仕事をしたいです」=「現業希望」ととられる
「電気技術センター」を訳すと「電気の現場作業員詰所」

772 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 09:15:50.59 ID:vkYZqwfK.net
組織再編でインフラボロボロ
要因が増えることはもう無い

773 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 19:13:56.01 ID:unJmKu/k.net
30歳プロ大で6.700とあるが基本給どのくらい?
出来れば年収6.700になる計算式も教えて貰えればありがたいです

774 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 19:20:05.03 ID:mtvWir8Z.net
毎月超過勤務だけで10万~12万行く
40代までに体を壊す

775 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 19:21:27.83 ID:6Bxa5k7P.net
プロとか基本給クソ低いだろ
大卒でいくか?

776 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 19:40:51.36 ID:4lWoJQWl.net
>>773
東京地区院卒267300円+昇給4800×6回+昇進2回19600円=315300円(基本給+東京)
今までは12ヶ月+ボーナス6ヶ月=約567.5万
賃貸+42万/年
運輸なら乗務員の手当てとか工務なら夜勤と工務の手当で10〜50万/年
残業の単価は2500円と考えて、職種によるけど年間100〜300時間で+25〜75万程
東京の現業で最大で750万、静岡の車両系で最低500万前後かなぁと
こんなにはうまくいきませんので悪しからず。

777 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/03(土) 19:44:02.29 ID:DwWA0fWs.net
飲み会と組合活動でお金なくなるよ

778 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 00:43:45.63 ID:f2cj0RC+.net
東の新卒スレってないの?

779 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 03:20:52.95 ID:q7AbSBkB.net
JR東海ってそんなに待遇いいのか?
待遇も将来性も選考難易度に見合わないお買い損会社の典型だと思う。

780 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 08:57:10.98 ID:zMERoS9H.net
>>766
おーい、謝罪まだ?
そんなんじゃこの会社に入ってもやっていけないよー?挨拶と謝罪できない奴は潰されるよー?

781 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 09:03:40.25 ID:zMERoS9H.net
>>779
そう思うなら入らなければいいだけじゃね?
信用できないなら大学の先輩やOB訪問とかで、弊社社員に聞いてみればいいじゃん。
30 600-700と書いた者だけど、嘘は言っていない。現にその額貰ってるし。

782 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 09:05:01.85 ID:zMERoS9H.net
あ、でも運輸の話だから
他の系統は知らないよ

783 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 09:45:57.62 ID:9JBcji/0.net
>>782
工務はどう?

784 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 09:59:50.76 ID:UglNEKPh.net
>>783
なんですぐ上に書いてある文字が読めないの?

785 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 11:43:28.09 ID:w0CB1FnX.net
増益増収のヌルゲーで育ってきた奴らがこの局面を乗り越えられるわけがない

786 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 12:03:33.42 ID:PE1T4dYG.net
たしかに危機状況に弱そうだな

787 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 12:05:25.11 ID:xBIV1VCe.net
何歳で年収いくらとか
今後はボーナスが年間2ヶ月減るから
年収70万減で考えないといけないぞ

788 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 12:46:02.15 ID:WPTD4ZtR.net
リストラはよ

789 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/04(日) 23:40:18.38 ID:U9twTwt2.net
月例給9%減ってマジ?
カットするのは賞与だけかと思ってた…

790 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 20:39:19.05 ID:/jVkwIUp.net
>>776
東京地区で院卒は30歳で約570万ということがわかった。
やっぱり600〜700はいかんだろうな。所詮高卒のかわりだし。
東京地区院卒30歳570万をコロナ後の名古屋とか静岡地区にするとどうなる?

791 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 21:07:48.64 ID:EVBPhP6T.net
>>790
年収から手当を除く理由が分からんが他の企業も基本給だけで見たらそう高くは無いぞ
年収は残業で20%乗せるイメージ
ボーナス4ヶ月相当で東京500万、名古屋474万、静岡464万
ってところ
多分公務員と変わらん
情報が古いからもう地区手当は均一化されてるのかね
将来額面で1000万いけば良い方
今の時代ならテレワークある会社の方が拘束時間短いから通勤時間の分コスパ良いよ

792 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 21:14:47.71 ID:WjxCFxfm.net
コロナで鉄道来る新卒は何を考えてるんだ

793 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 21:16:12.63 ID:AsHYXj24.net
いや彼らが就活してた頃に今の状況は予測できなかっただろ…
それか、熱烈な鉄道オタク

794 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/05(月) 23:11:19.42 ID:rFg0yCo5.net
>>790
え、手当ては?w
例えば一人暮らしの乗務員ならそれだけで+100万だけど?w

795 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 09:49:06.03 ID:i5mfom+s.net
>>792
今年度は応募者減るだろうね
採用倍率が下がって人事も楽になるな!w
これを機に圧迫面接もやめろよw

796 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 14:00:18.89 ID:R8jYEEpc.net
>>790
それが正解。名古屋静岡は月2万マイナスなので約30万
赤字で残業は厳しいし、家賃手当で水増しは無視でいい
運転士・工務手当も拘束時間と不規則勤務の代償であって身を削って稼いでるだけだ
広域転勤あって公務員と変わらないってリスクでしかない

797 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 16:47:28.64 ID:1togCaMO.net
手当てだろうが年収は年収だろ
何言ってんだこいつw

798 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 17:15:59.12 ID:xjEcpG62.net
シフト勤務はおそらく発癌性があるのグループ2Aに属しているので人はいつか死ぬとはいえお気をつけて

799 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 17:53:56.62 ID:85qh/XZd.net
日本語がやばいな

800 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 18:07:17.13 ID:HIJ89utu.net
なんでもいいけど年収ばかり見ないで違うとこも見ようよ
年収しか見てない同期はみんなやめていった

801 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 19:17:15.14 ID:PJgncjj7.net
お前らそんなに稼いでなにに使うんだい?

802 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 20:30:39.74 ID:IMDgA33w.net
>>796
二万下がるのか
そうすると295300が16.4か月で484万だな

院卒30歳で年収400万円台か

残業代は残業した時間分の給料だし家賃手当はほかの企業も支給されているから含めない
乗務員は興味ない

803 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 20:35:33.43 ID:sdB/igyl.net
>>802
流石にその理屈はいくら学生でも釣れないよ

804 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 20:54:00.86 ID:iZ5/98KJ.net
少しでも採用の倍率下げたい鉄オタがネガキャンに必死ですねw

805 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 21:40:46.76 ID:IMDgA33w.net
>>803
よう社員
事実をばらされて焦んなよ無能

806 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 23:44:25.48 ID:+3e4qe+e.net
小さく前ならえ!
を社会人になってからやるとは思わなかった
ちょっと懐かしい

807 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 05:53:33.86 ID:KGQoNxtv.net
高卒だけど業務研究やってた時は28で年収700いったな〜
なお、当然プライベートの時間はなくなり恋人と破局した模様

808 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 09:23:32.61 ID:uuG+/9G0.net
会社としては認めてないけど
系統問わず、若手の離職が増えてるね。

809 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 12:04:36.28 ID:VRPaux23.net
>>800
年収以外の良いところありますか...?

810 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 13:25:06.42 ID:Z9lMOW4+.net
>>809
新幹線安い、どんな無能でも辞めさせられることはまずない、くらい?

811 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:22:00.94 ID:iUQt8zRk.net
クレジットカードの審査落ちはまず無い

812 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 14:39:00.94 ID:lwUdk0+e.net
その程度大手は大体そうでは...?
新幹線そんなに乗ります...?

813 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 15:08:30.95 ID:AkHnQ1vD.net
>>812

安いから新幹線に乗るようになる
名古屋住みだけど、日帰りで気楽に東京や京都に飲みに行ったりするし
今はコロナで行けないけど😂

814 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 17:51:02.72 ID:7z0l6fep.net
バイトでもクレカ作れるよ

815 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:07:54.28 ID:eh1Ooq25.net
ここの書き込みより、下に出てくるエロ漫画の広告のほうが、見てて為になるな。

816 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 21:55:27.64 ID:ZqvhxdID.net
>>809
どんな無能でも会社のネームバリューで結婚できる。
住宅ローンの金利優遇あり。

817 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 22:43:59.61 ID:iUQt8zRk.net
俺は不動産の広告だわ
家を買う夢、コロナで諦めざるを得ないな

818 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/07(水) 22:47:39.60 ID:b4dp61O/.net
>>802
昔は高卒でとってた人材を大卒にしただけ。
だから賃金カーブも高卒と同じ。
賃金カーブ 学歴 で検索してみな。

819 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 00:58:21.42 ID:vj4QoM1e.net
>>809
子供が産まれるとすぐに単身赴任できる
上司曰く、子育て大変だろうと思って気を遣ったと
コロナ禍でろくに帰れないし、独身に戻ったみたいだ
年収では語れない良さ

820 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 01:14:36.11 ID:7T0DILxq.net
この会社ならではの良いところ、何も出てこないですね...

821 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 11:08:05.82 ID:M4MPORli.net
高卒でも大卒と同じ出世ルートを辿れる
同じ元三公社五現業の郵政は2014年以降に入社した社員は高卒だと万年平社員

822 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 17:49:50.35 ID:zH/Vmr/Z.net
辞める話をしてる同年代多すぎてびっくり

823 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 18:21:06.55 ID:bv7BCfwq.net
>>822
実際どのくらい辞める雰囲気出ててどのくらいの人が辞めるんですか?
抽象的ですみません

824 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 20:13:53.60 ID:wV70+NAL.net
公務員ですら辞めてくし辞退者続出だからみんな何処にいくんだろうね?IT?
若手の労働人口が明らかに減ってるんだと思うわ

825 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/08(木) 22:41:47.49 ID:zH/Vmr/Z.net
>>823
本人から聞いてる限りだと3人
又聞きだと6人
評判いい人たちみたいだから
すぐ転職決まるだろうね

826 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 22:57:43.38 ID:fO4RmRQM.net
院卒30歳、年収484万円
手取りだといくらになる?

827 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 23:05:54.90 ID:Ohc7BeG4.net
院卒30歳じゃなくても484万なら手取りは変わらないですよ
そんなに長い文章打たなくても
手取り 年収 と調べるだけですぐ出てきますよ

828 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/09(金) 23:55:14.18 ID:BObsE3vA.net
年収500万で手取り389万だとか
院卒30歳の手取りが300万円台か
ちゃんと言ってほしい

829 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 11:54:04.96 ID:jQXWMCFQ.net
>>827
826とか、真っ先に落とされるタイプだよね

830 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 12:27:37.07 ID:3ynaHyJN.net
目の前に携帯があるのに調べられないなんてアホだね!って遠回しに言ってるんだよ!
次からはハッキリ言うね。

831 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 16:12:09.61 ID:Ht391P7g.net
電気の組織再編のメリットある?

832 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/10(土) 20:34:59.34 ID:1rzxx+3R.net
人がいないから再編せざるを得ないんじゃない

833 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 11:25:23.94 ID:8/H3361s.net
社員が学生におちょくられているスレはここですかw

834 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 11:27:11.96 ID:8/H3361s.net
>>829-830
どう考えてもその数字を公開するためにわざと聞いてんだろw
社員頭悪いなw

835 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 19:47:13.53 ID:MxvSrYWn.net
>>833
必死だねえw

836 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 20:47:20.25 ID:tfYxSXKZ.net
貨物に切り替えて黒字になるわけが

837 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 21:00:54.41 ID:95g6rM6+.net
仕事している若手を雑に扱いすぎたな
40代のおっさんだけであとはやってくれ

838 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 21:25:43.65 ID:tfYxSXKZ.net
若手いなくなった時の対応が気になるわ
どうせ新卒一括採用を永遠にやるんだろうけど滑稽だわ

839 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/11(日) 21:54:51.23 ID:bSQ+nfDH.net
>>766
おーい、謝罪まだ?
そんなカスみたいな人間性じゃやっていけないよ?
君は底辺零細低年収がお似合いだw

840 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 21:22:16.64 ID:znHqsIGR.net
若手は居なくならない
未だに就職ランキングの上位にJTBが居るんだぞ
新卒は無限に、大勢応募してくる

総合職採用のボーダーラインは下がるかもな

841 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 21:57:40.23 ID:kugdW3MI.net
そりゃ世の中に無数に存在する零細や中小に比べたらウチに入りたいわな
まだまだ日本の全企業で見たら上位0.1%だろうし

842 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 22:14:03.44 ID:duo1rzCE.net
大勢応募してくる=ずっと在籍しているではない
今の時代最初に入ったところにしがみつく価値観は薄れているから
ルールが多すぎるくせに見返り少ないことに気づいた人からいなくなる

843 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/12(月) 23:55:21.49 ID:xcbb80F8.net
>>835
悔しさ滲み出てるww学生に遊ばれる社員ww

844 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 16:08:06.69 ID:yTLnzoqX.net
思うのは
プロ大の学歴が下がってきてること。

今まではプロ大もそれなりの学歴のやつがいて、それに比例して仕事できるプロ大も多かった。
でも今はプロ大の学歴下がってきて、仕事できるやつの比率も下がってきてると感じる。
それに仕事できるやつから辞めていく。

これからは仕事できない・出世諦めたやる気ないプロ大増えて会社のお荷物になって経営悪化するのではと心配。

845 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 19:09:25.29 ID:Bk8N0Jyz.net
>>843

超超超♪低年収♪超超超超低年収♪
超超超♪低収入♪超超超超低収入♪

恋をして〜♪(WOO童貞)仕事して〜♪(WOOニート)
歴史がないよー♪お、ま、え 〜笑

泣いちゃった♪(WOO底辺)腹へった♪(WOO貧困)
雑魚レボリューションお、ま、え!(笑)

846 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 19:10:49.41 ID:Bk8N0Jyz.net
>>766
おーい、謝罪まだ?
そんなカスみたいな人間性じゃやっていけないよ?
君は底辺零細低年収がお似合いだw

30で年収900万最高〜🤣

847 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 20:38:44.09 ID:hugd0MZ0.net
>>844
経営努力とか関係ないから大丈夫じゃね?
無能だろうと有能だろうと列車走らせるだけよ

848 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 20:41:20.08 ID:Xpj19TIi.net
仕事できるやつはプロなんていかんだろ

849 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/13(火) 22:25:06.94 ID:+oRF3i4C.net
プロ大でも現場経験積めば事務方行けるって聞いてるんですけど大体何歳で行けるんですか?
もしかしてほとんど行けない...?

850 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 00:24:56.04 ID:7tFwQpTC.net
学歴と応募する系統によるからなんとも言えない

851 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 00:44:52.66 ID:Qq6xbDTZ.net
工務の事務方はヤベーやつか身体的に適性が無い者が行くところだぞ
全体を統括するような部署という意味で言えばそのうち行くけど現場育ちなら何歳だろうとまた現場に帰るぞ

852 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 06:19:10.77 ID:yepjPtHd.net
>>849
運輸のプロ大は30前半くらいで運転士から指令に行くかな

853 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 09:41:16.29 ID:5Ph3dg4k.net
ありがとうございます。
学歴的に総合職は難しいのでプロ大の運輸志望ですが、将来経営企画などの管理部門に行くことも可能ですか?
続けての質問で申し訳ないです

854 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 10:45:04.95 ID:ZF5D+Otf.net
行くことは可能です
ただ現場を転々とする人もいれば早くから非現に行ったりと、運用に関しては個人差が大きい
まあ希望を聞く面談は頻繁にあるよ(希望が通るとは言っていない

855 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 10:51:07.83 ID:B2ACT1T4.net
ここに乗ってない会社は全部だめ。就活偏差値

https://twitter.com/sky_artsora/status/1302078574078373889?s=20
(deleted an unsolicited ad)

856 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 11:51:54.48 ID:8PNNv5h1.net
>>853
鉄道現場よりの企画部門なら行けるけど本社の経営企画は無理

857 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 17:48:01.08 ID:7tFwQpTC.net
プロ大の運輸志望で経営企画に携わりたい?
運転士や駅員になりたい訳じゃないなら止めときな
人によってはずっと現場で、それは本人の希望は関係無い
希望は聞くけど、本当に聞くだけ

858 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 19:17:34.40 ID:jUSr7LjE.net
皆さんありがとうございます。
現場経験積んだとしても総合職と肩を並べることは難しいのですね....
ちょっと考えてみます

859 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 19:38:45.19 ID:YSRKb+XQ.net
社運に関わる中核事業の企画がしたいなら総合職じゃないと無理だな
プロ大ならそれぞれの系統に応じた現業内容の企画がメインだろうね
運輸なら爽やかウォーキングのコース企画とか、運転士支援タブレット端末のアプリ企画とか

860 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 20:21:24.12 ID:xX7hHpIt.net
>>858
運輸総合職でも極一部だな
事務系総合職ではないとガッツリは携われない

861 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 22:59:36.25 ID:l/vTWkyz.net
プロの技術系で院卒は学部卒より出世しやすいとかはあるのでしょうか。それとも運ゲーですか?

862 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:08:30.62 ID:azYNUOP3.net
無い
初任給が違うのは入社時の年齢・等級が違うから

上司に気に入られるか否かが全て
出世のためなら、革靴に注がれたビールを飲めるか?

863 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:42:57.85 ID:sWYsgG07.net
>>861
同じ現場の仕事を続けるとして、2年の経験の差がある場合にどちらの方が使えると思います?
院卒だと学費諸々と2年分の給料の差で生涯1000万は損すると思うよ

864 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:46:01.24 ID:nobeDvoP.net
プロいくのに出世がどうとか気にするの?

865 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/14(水) 23:55:25.42 ID:sWYsgG07.net
>>864
確かになー
不満の大きい種だから出世云々気にするならプロ職はやめといたほうが良いわ
同期から1年遅れるだけでかなりイラつくぞ
ギャンブル性を排除して何でも入念に調べて納得する道に進むほうが良いわ

866 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 00:34:27.45 ID:G2ACxutp.net
>>861です
ありがとうございます。色々考えた結果、jr東日本の総合職に行くことにします。

867 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 00:57:41.57 ID:UrqER67N.net
>>866
総合職と技術職を比べたらあかんよ
がんばってね

868 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 19:04:08.75 ID:PxB1d6Mr.net
プロ職は30歳で年収どの程度ですか?技術系です。

869 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 19:39:49.27 ID:u2xLsS2s.net
>>868
運転士なら600くらい
一人暮らしして家賃補助もらって超勤そこそこすれば700行く
ソースは俺

870 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 20:16:44.05 ID:yN0R6L1W.net
>>869
そんなに貰えるのなら入れば良かった、

871 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 21:08:06.02 ID:pIf2DrdH.net
去年は230人辞めたみたいだな
率にしたら約1%

872 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 21:27:45.46 ID:Y4Q6hEtl.net
多分どんどん辞めるよ
夏で見切る人多くてびっくり

873 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 23:59:07.92 ID:ZAtBo89l.net
>>871
たった、それだけ…
超優良企業って事になってしまう

874 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 00:09:07.58 ID:el0BdinG.net
他企業は中途や派遣雇ってるけどここはない。辞めたら単純に労力減っていく
ごまかしで子会社に発注続けた先は本体の力なくなって衰退する一方
給料だけが取り柄だったのに前より年間1.5ヶ月も減ったら若手は見切るでしょ

875 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 12:31:21.91 ID:8eFC6keJ.net
>>873
平均毎年700人入社で8割が5年以内退社と考えると、184/3500人で5%超えてくるから優良とは言えないんじゃないの
10年なら200/3500で3%程度、まぁ普通かなと
データの扱い方で見え方も捉え方も変わっちゃうけど
40超えて辞める人いないでしょ

876 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:23.07 ID:1ogqcnaJ.net
リクナビに乗ってる三年以内の離職者の割合絶対嘘ついてるでしょ

877 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 17:11:28.76 ID:2K+1upZI.net
自分の周りでは全然辞めない
人余ってるから辞めて欲しいのに
職場によってものすごい偏りがあるんじゃないか

878 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/16(金) 18:03:12.31 ID:VWToBoo/.net
人が余って暇ならそりゃあ辞めないだろう

879 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/17(土) 20:04:33.93 ID:8ikOdEMs.net
転職のトライアングル
一人だけ超勤
無能な上司
給料の削減

880 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 12:50:07.53 ID:174k7uHg.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

881 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 13:44:22.55 ID:Z0AwohMA.net
今年の冬のボーナスたぶん2を切ると思われる

882 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:19.20 ID:LgM5cEss.net
そうなったらローン破綻するわ

883 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:42.30 ID:8GUZhjlR.net
フルリモートワークの会社に正社員として就職/転職しませんか?!
「リモート専用枠」採用サイトを大紹介!

https://twitter.com/sara_ape/status/1383757746428780553?s=21
(deleted an unsolicited ad)

884 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:54.19 ID:t2d6qXN7.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

885 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/18(日) 23:40:44.03 ID:ZHNlbyZK.net
バレた時の厳しい日勤教育による恐怖かな

886 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 01:24:48.86 ID:rGmTCIxM.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

887 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:02.60 ID:/Asob7jA.net
業務上の秘密を社員に知らせない
賞与やベアの金額はプレス発表を見て初めて知る

888 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 01:36:08.65 ID:l7kjT2jC.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

889 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 02:03:58.91 ID:D6gXrJP/.net
壊れたスピーカーw

890 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 11:51:22.58 ID:+INtKdyo.net
jr東海のホームページには初任給しか書かれていないけど、大卒新入社員の基本給はいくらくらいですか?

891 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 17:58:11.87 ID:qFe22wSE.net
非効率なやり方で20年ぐらい続けてきたのに急に残業減るわけ無いだろう

892 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 18:01:08.55 ID:TpY4OLzf.net
残業時間にやるようなことじゃ無い!
とか言われても、結局いつかはやらなきゃいけない業務なのだから総労働時間が変わるわけないのは面白い

893 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:09.89 ID:wi5spV1V.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

894 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 12:27:33.46 ID:jc1W7Flw.net
無能な管理者の言う言葉
早く帰れよ~笑
何もしていないのだから何も言うなよ

895 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 15:19:21.03 ID:wQT6bwWu.net
電気の退職者が多い理由ってなんでですか?

896 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 16:44:58.90 ID:ans34IA6.net
おっ、NT開始ですか?

897 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 17:22:02.37 ID:hpmes5hV.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

898 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/21(水) 18:01:45.04 ID:8whe6Cxu.net
西日本が出向やりだしたぞ

899 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 00:30:07.84 ID:oBy93n6U.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

900 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 03:20:59.82 ID:oBy93n6U.net
西日本は交サに投げすぎて、本体の仕事無くなってしまったパターンやろ?

東海もSMTとTKJとサービックに仕事丸投げばかりしてると、今回みたいに本体を帰休させるハメになることを学んだよな。

901 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 09:14:03.09 ID:VJdp8XJV.net
さぁどの年代が出向か?

甘い汁吸ってる年代が行けよ

902 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 13:06:32.01 ID:lgOF965a.net
>>898
グループ外出向って聞いて
一瞬羨ましいと思ったけど
出向先は飲食・ホテルみたいだね

羨ましくはなかったわ

903 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 13:44:44.53 ID:VidkYdss.net
でも同じ給料なら出向でもいいなあ
3時間仮眠で運転するプレッシャーとか無さそうだし

904 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 17:16:40.13 ID:/jG0ee8M.net
ここの会社って、社員がSNSに業務上の秘密書き込んだりするリスクって、どうやって回避してるの?

905 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 22:38:31.33 ID:DLgWai02.net
jrプロ職とNEXCO総合職ならどっちが待遇ええんや

906 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/22(木) 23:57:43.91 ID:Vy+NO4/y.net
ネクスコはよく知らんが技術系で夜勤と転勤あるなら両方やめた方が良い

907 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 10:15:02.24 ID:kgPdYUsz.net
>>903

給料は間違いなく下がるし、休日の数とかも減るぞ。

908 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 18:00:04.61 ID:Pq+mELaz.net
普通さぁ、便減らすよね
なんで走らせるの
赤字膨らませたいのかここは

909 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 19:27:45.81 ID:5aKtVsT9.net
便を減らす→密→新幹線のイメージダウン
便を増やす→赤字拡大

地獄です

910 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 22:06:23.66 ID:a9jOgRna.net
ザワついてるねー。

今日、JR東海の窓口で切符の説明聞いたけど、窓口のにいちゃん、明るくて良い感じだったぞ。

こういう子だけは評価する会社であってほしいね。

911 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/23(金) 23:09:51.15 ID:Pq+mELaz.net
>>910
そういう人が急に辞めるんだよ

912 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 06:48:22.39 ID:FsCFe9Vn.net
早めにプロ大非現業になった方がプロ大現業に比べて出世しやすいとかはありますか?

913 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 06:58:12.22 ID:S2b2AgKD.net
そもそも早く非現業に行けた時点で出世みたいなもんやし
まあ出世しても現場管理者程度やし、してもしなくてもそこまで年収変わらんよ

914 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 07:38:42.21 ID:uQ6zDDAw.net
>>910
明るくて良い感じの兄ちゃんがふとした拍子で転職活動してみると
あっと驚くような好待遇の会社から内定を貰って
突然辞める

915 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 08:38:13.42 ID:bzC43l1u.net
>>912
非現業の方が昇進枠が多いからストレートに行きやすい
年15万くらい変わるけどまぁ大差ない
つまらんことで差をつけられたな、とは感じるかもしれない

916 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 10:04:02.59 ID:jdYAJD8c.net
新幹線使う出張者も減り
もう待遇戻ることはないだろうな
ボーナスカット、給与カットで先細りだな

917 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 10:51:02.50 ID:62zaUtu+.net
ここ落ちて結局NTTデータ入った17卒だけど、このスレ見るとホント落ちてよかったわ
新幹線があるから儲かってただけの3流企業じゃん
鉄道だと少しは出社しないといけないだろうし、毎日在宅で年収600万稼ぐ弊社のが遥かに勝ち組だな

918 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 10:53:09.26 ID:c9V10B/M.net
鉄道が負け組になるなんて思いもしなかったわ
やっぱ公務員とか手堅いとこに転職するんだね

919 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:13:36.74 ID:HOvUZ/rm.net
そもそもショボい出世レースで勝ちだ負けだで判断するやつは被雇用者に向いてない。

会社でもやれば?

920 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:15:03.20 ID:HOvUZ/rm.net
>>914
うん。

それはそう思った。

客の去り際に愛想振りまく駅員なんて初めて見たよ。切符買ったわけじゃないのに。
あれがリアルなんちゃらなのか?

921 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 11:31:07.51 ID:xpK8c4/G.net
>>917
なお、明細は貼れない模様
わざわざ落ちた会社のスレに来るとか未練タラタラだねえw

>>918
言うほど負けか?
下がったボーナスも年間4.5はあるから年収ベースでも50万位しか下がってない、各手当や福利厚生はそのまま
超一流から一流に落ちたくらいやん

922 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:06:46.80 ID:HOvUZ/rm.net
>>921
愛知おっぱい大学卒だろお前。

923 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:26:27.95 ID:Zk8rWn9p.net
>>912
しょせん同じプロ職の中だから大差ない
むしろ時間外勤務手当が減って年収下がるかも
プロ職→総合職への転換不可能なカースト制度に支配されているので
プロはどこまで行ってもプロ
賃金テーブルや出世スピードの格差はそのまま

924 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:31:03.62 ID:2s0j/52b.net
>>923
総合職で入れなきゃ諦めた方がよいな。

くそ古臭い階級制度だからな。

バブルの頃の島耕作読んでるとまんまJRのことに感じる。

925 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:31:45.09 ID:2s0j/52b.net
>>921
中京おっぱい学院卒だろお前

926 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 12:44:57.32 ID:2s0j/52b.net
>>921
50万下がっても生活に影響しない=独身鉄道童貞

927 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:00:00.46 ID:ljS1Ip4N.net
危機感が無いからな
無難に保守していればめんどくさい修繕は放置される
事故ったら想定外笑

928 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:00:38.83 ID:xpK8c4/G.net
>>926
いやいや、生活に影響しないとか一言も言ってないからw
780万から730万に下がったら、それイコール負け組なの?って話で
そりゃ今までに比べ50万円分の貯金なり贅沢を諦めることになるけど、別に負け組に落ちた訳じゃないだろ?ってこと
社宅で駅前3LDKに破格の値段で住めてるしね

929 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:05:47.43 ID:c9V10B/M.net
>>928
50万で済めばいいけどね
ボーナス消えたらなんの旨みもない規則だらけの企業だから

930 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:16:07.89 ID:2s0j/52b.net
>>929
“何時、何分、誰が何言った”だろ?笑笑

アホかとほんま。

気づいたら時代に取り残された感じ。

931 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:17:21.01 ID:2s0j/52b.net
>>928
あそ。

お前東海交通事業にでも出向して、現実知ってこい。

932 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 13:35:27.53 ID:xpK8c4/G.net
>>930
いや、そもそもお前誰?
俺は918に対してレスしてんだから横から論点ズレたレスで無理に絡んで来ないでくれる?
しかも論破されて発狂してるしw

933 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 19:22:34.29 ID:2s0j/52b.net
>>932
でた

お前、名古屋おっぱい学院
健康手コキ学科卒やろ

934 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 19:33:20.92 ID:R9kfLw6i.net
>>933
名古屋まん責め学院
クンニリングス学部クリ攻め学科や

935 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 20:05:15.96 ID:2s0j/52b.net
>>934
あー池下の
ツレがそこで卒業したわ

936 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/24(土) 20:25:51.00 ID:+lDIBj3l.net


【★提言:中国政府とは断交すべき!】

(大多数の日本人は分かってると思うが) 『中国政府って、以下の記事のように、『極めて身勝手、デタラメ、意味不明な屁理屈』を、政府の公式見解として毎日ペラペラ喋る』ような(現代の国家とは信じられない)最低な政府だぞ!!
しかも、中国国内では、習近平国家主席による徹底的な独裁・圧政をしている国だ!

*****
<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042400386&g=int

●(タイトル)『中国外相、権威主義扱いと米批判 「民主はコーラでない」』 (時事ドットコムニュース:2021年04月24日 15時17分)

「中国の“王毅”国務委員兼外相は4月23日夜、米シンクタンク「外交問題評議会」とのオンライン会合で、「民主の形式が米国と異なるだけで、中国に『権威』『専制』のレッテルを貼るのは民主的な態度ではない」と述べ、米中対立を「民主主義国と権威主義国の争い」と位置付けるバイデン政権を批判した。
 中国外務省が発表した。」

「王氏は「“民主とは、米国で原液を生産して全世界同じ味になるコカ・コーラではない”」と語り、中国は国情に合った「社会主義民主政治」を実行していると主張した。」

*****

それにも関わらず、日本人(例.企業経営者・政治家)の中に、中国政府や中国企業と親密に協力しようとする者たちがいる。
しかも、『政治的中立』などと屁理屈をこねて、日本国民を騙している。
こういう連中は一体どういう神経しているんだ!!

もう中国政府とは断交すべきではないか!?



937 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 10:16:07.12 ID:kH9GNJHm.net
宣言が出ていない地域だからと普通に飲み会開催するの止めてもらえませんか

938 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 10:43:58.57 ID:auzvnlDq.net
>>937
ハハ笑

好きやねー

ビールの注ぎ方悪いって注意されたの懐かしいわ

939 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 12:04:52.66 ID:kH9GNJHm.net
>>938
辞めた人ですか?
田舎だとコロナ陽性になったら一族郎党、村八分に会うんですよ
都会から単身赴任してきた管理者にはそれが分からないんですね

940 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 14:10:35.25 ID:DclYIo8V.net
>>917
ガチの勝ち組やんけ
>>918
ざまぁwwwwwwww
>>921
給料でしか誇れないブルーカラー労働者wwwwwww
NTTに負けてるぞ〜?www

941 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 16:28:07.67 ID:auzvnlDq.net
せいぜい悪あがきしてください

942 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 19:13:54.27 ID:6jEtfQ9R.net
50代以上の人たちリストラしてくれ

943 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 19:57:11.16 ID:tV3DkkTj.net
必死だなあ

944 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 21:37:24.46 ID:auzvnlDq.net
てか、潰れたら自動的に全員解雇だから

945 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/25(日) 23:19:34.86 ID:tV3DkkTj.net
>>944
部外者がわざわざそれを書いて何がしたいの?
性格、悪っ!!笑

946 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 00:41:46.52 ID:ojU9RnOy.net
>>945
おつかれ

947 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 08:41:18.31 ID:sQ+DJ0XJ.net
全員解雇したら地域の足はどうなんのw
ガーイw

948 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 10:23:07.81 ID:UPXpwdsT.net
内定ブルー?
新卒入社ブルー?

949 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 10:36:54.88 ID:ojU9RnOy.net
>>947
あ、国鉄つぶれた話知らないのか。
時代だな。

950 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 10:41:04.79 ID:AxGiNv+p.net
>>949
全員解雇になりましたか?笑

951 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 13:42:26.72 ID:ojU9RnOy.net
>>950
はい

952 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 14:49:24.93 ID:2n/1fEMA.net
へー すごいね(笑)

953 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/26(月) 20:16:33.67 ID:ojU9RnOy.net
>>952
ほんま

954 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 07:54:46.52 ID:sKzpeUUH.net
“何時何分、誰が、何言った”笑笑笑笑

こんなのやらせるくらいなら、裁判受けてた方が楽だぞ(^_^;)

955 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 08:12:20.49 ID:DdNe50cN.net
>>954
24時間ボイレコ忍ばせれば?
お前こう言ってたじゃん
って突き付ければ良いと思う
人間関係は悪くなるけど頭の悪さは突きつけられる

956 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 13:36:59.70 ID:anGtGPXp.net
>>955
ヤダ

ウザイんで辞めました

就活生に忠告したいだけなので。

957 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 17:48:35.57 ID:5Z5lW+fc.net
今年は黒字になるとか本気で言ってるのか?

958 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 17:58:57.50 ID:fU3b/qhf.net
どうやったら黒字になるかわからん

959 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 18:01:07.64 ID:c5mkAFkj.net
何年後にボーナスなしになるのか楽しみ
政府がいくら貸すのかも楽しみ

960 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 18:32:26.86 ID:anGtGPXp.net
返せんやつに貸さんぞ

961 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/27(火) 23:06:28.07 ID:j1LleSP1.net
駅と運転士程度の現場しかみてなくて設備投資をする側の実態も知らずに馬鹿みたいに一律予算カットを謳う事務系役員ほんとウンザリ

962 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 00:15:37.70 ID:B+LEYflK.net
>>961
設備導入時に取替までの総コストは試算できないもんなのかね
試算した結果足りていないのか、耐用年数を信じて修繕の金を確保していないのか
物を導入すればそりゃ金かかるだろうっていう
イニシャルとランニングは3:7前後なのに設備取替計画って適切にできてるの?
知らないで聞いてるから、設備側は計画した上で事務方が予算を確保しないならば変なこと言ってすみませんだけど、阿呆な話ね

963 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 21:39:19.02 ID:rRhnjbSl.net
また定期列車だけになった
車内混み合うから嫌なのに…

こうなると運輸の皆さんは暇で仕方ないの?

964 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 22:06:17.28 ID:PM6dnR3H.net
>>963
Twitterとかで旅の情報なんちゃらとかやるんじゃない?

10年くらいやること遅いけど。

965 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 23:28:28.71 ID:PM6dnR3H.net
ところでオリパラは?

966 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/28(水) 23:55:50.57 ID:6USpsIE7.net
決算で挙げてるコスト削減ってボーナスカットの事だよなw

967 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 00:03:23.73 ID:8VBLThUu.net
あとは外注化

968 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 00:04:02.06 ID:8VBLThUu.net
若年(45以下)の出向もありえるね。

969 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 02:20:52.35 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

970 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 02:21:07.27 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

971 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 02:21:22.73 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

972 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 08:00:16.62 ID:jc8MwRxD.net
>>963
運輸ですが在なので一切帰休ありませーん
それどころか年休も入りませーん
なのに帰休してサボってる連中と同じ給料、納得できませーん

973 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 09:43:47.46 ID:QHmBvdwP.net
>>972
はい。わかりました。
辞めてください。

974 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 11:31:26.25 ID:cyDcUkrO.net
>>973
まだまだ甘いねw納得させないと人は動かんぞw

975 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 11:33:59.34 ID:QHmBvdwP.net
>>974
はい。わかりました。

976 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 12:19:36.95 ID:pgtzHVCY.net
帰休させられるような人なんて
外部出向、早期退職の第一候補者だろ
羨ましくもなんともない

977 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 15:21:11.37 ID:/O8mzHu5.net
>>976
まさに正論。
いらないから休ませるわけだ。

978 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 15:30:28.34 ID:kATVrAz9.net
交代で休んでる奴らもみんないらんってことか

979 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 15:44:31.66 ID:/O8mzHu5.net
>>978
そこまでは言い過ぎだが

余剰人員ね。


国鉄→JRの過渡期みたいに、ほかの民間企業に出向して、鉄道以外の分野で“仕事ってなにか?”学んでくるのもありだと思うけどな。

偉い人ヨロ。

980 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 15:51:40.14 ID:tbeRyLdQ.net
ANA,JALと同じで本格的にやばいな
不要な奴ら多すぎ問題

981 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 16:57:20.53 ID:kATVrAz9.net
優秀な人どんどんいなくなるぞ

982 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 17:11:31.42 ID:cyDcUkrO.net
>>977
え、どこが正論?w
新幹線減便してるから余った乗務員が一時的に順番で帰休してるんじゃんw

983 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 18:04:40.75 ID:/0P3jXbL.net
>>982
減便?

臨時がウヤなだけじゃね?

984 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:26:55.13 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

985 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:27:08.89 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

986 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:27:21.91 ID:WHoeecdk.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

987 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:34:08.52 ID:pgtzHVCY.net
【赤字】JR東海・東海旅客鉄道4【△2,015億】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1619692413/

988 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:40:18.78 ID:idRV23Rh.net
>>983
うん、それを減便と表現したんだけど?

989 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 19:49:33.02 ID:kATVrAz9.net
しがみつき社員はよ切ってくれ

990 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 21:43:34.22 ID:XBVUKpPH.net
帰休枠は希望制にして給料減らせばいいのに
明らかな不公平感は組織を負に加速させる

991 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 22:28:52.61 ID:yCRAUB+I.net
帰休って何のデメリットも無いの?
それなら勤務割り振ってみんな週4とか週ごとのローテにしてくらたら良いのに

992 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/29(木) 23:48:09.71 ID:r/1JG4kZ.net
このままだと県境で切って三セク化だな

北陸線のように。

993 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 00:07:40.61 ID:p9lXlu5l.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

994 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 08:51:48.50 ID:tBfzPRIG.net
昭和から何も進歩していない電力

995 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 18:27:55.38 ID:ARuayEbD.net
一時帰休延長か
一生やるんじゃね

996 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 18:50:48.66 ID:W3WVvvMz.net
リニアもお荷物になりそうだし
赤字も止まらんな

997 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 19:23:12.32 ID:p9lXlu5l.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

998 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 19:23:28.02 ID:p9lXlu5l.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

999 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 19:23:41.79 ID:p9lXlu5l.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

1000 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 19:37:11.46 ID:p9lXlu5l.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200