2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ841【歓迎】

240 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 01:30:50.65 ID:fVw3otbK.net
まあ俺が体外離脱を勧めるのは
自我をメタ視点で見れるようになるから
何故なら自身が世界を生成したか
もしくは別の世界線で自身がアバターであるという認識がもてる
じゃあそのメタ視点で見ているものは何かと疑問が出るだろう
経験するものとでもいうしかないな

その体感により現実もまた空性であり
自我も機能でしかないと看破し、メタ視点で見れる
所謂悟りを開けるってわけだな
とはいえ無学というわけにはいかないんよな
疑問だらけだしな
しかし自我が機能であると看破することで
あらゆる煩悩から囚われなくなる
自我が生に囚われないという事は輪廻しなくなる
これが確信となってくる
上記の理由で体外離脱を勧める
いいツールだと思わないか?

241 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 01:41:53.29 ID:XL2pZNIu.net
またこれらを体感することにより
師の教えがスポンジのように吸収出来ること間違いなし

242 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 01:54:29.44 ID:XL2pZNIu.net
自我としての機能は大いなる意識が個が受ける経験の収集とでもしとくか
例えば俺が離脱世界で世界を生成したとして
人を眺めても何も分からないのよ俺の一部だから
そこでそいつに自我を与え世界を真だと思わせる
そしてそいつの経験に同期することにより
俺がそいつの人生を演じて経験を得るわけだ
何故大いなる意識がそんな事するのかまでは分からないがな
んでまあ自我が機能でしかないと分かればそれは無我だわな

243 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 02:01:18.79 ID:XL2pZNIu.net
その機能でしかない自我は無我なので生に囚われない
という至って単純なことなのよ解脱ってのは
体感から得たなら間違いないが
文字や言葉で聞いたら分かったような気がするだけなので
坊さんとかは厳しく言うわけよ

244 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 02:12:35.84 ID:XL2pZNIu.net
もっと分かりやすく言うとだな
自分は自身の身体を構成している脳や血、骨、内臓、細胞
の気持ちや経験は分からないだろ?
もしそいつ等に自我を与えたら絶対ドラマがあるだろ
皆で協力して身体を維持してるわけだからな
何故か俺自身がそのドラマを体感したいと思ったから
自我を与え経験を得ようとしたわけだ

245 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 02:31:08.73 ID:XL2pZNIu.net
まあ一般的なリダンツァーは二次元嫁を召喚するだの
二次元嫁のデティールに凝るだの
女侍らしたりするだの煩悩だらけで気がつくことをしないけどな
ここの住人なら一発で解脱コースよ

246 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 02:57:06.92 ID:Tt+8UnTk.net
どこで何を学んだらそこまで妄想が爆発するの?
もう何をしたって意味がないんだよ。
いくら勉強しようが修行っぽいことしようが。
それらしい体験しようが幻想を抱くのが関の山。

247 :◆G7PXJJErGIt0 :2023/07/14(金) 07:46:44.25 ID:nw9CrA9g.net
>>244
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ腸は第2の脳って言われていますけど

腸には100兆を越える微生物が住んでいて肉体を構成している全細胞の数より遥かに多いそうですね

1000種類以上の微生物(マイクロバイオータ)が住んでいて
セロトニンの95パーセントは腸の中に蓄えられていて腸から脳ヘ伝達された情報がサリエンスシステム(何に注意を向けるべきかを決めている脳の経路の配線で顕在意識に喚起するレベルを決めている)

サリエンスシステムは18歳までの体験特に幼少期の体験が深く関わっているみたいだけど
大人になってもアップデートされて
微生物(マイクロバイオータ)がアップデートに関与しているみたいですね

脳と腸の体内会話 身体というスーパーコンピュータ 岡崎直子氏

248 :福音伝道:2023/07/14(金) 08:06:59.94 ID:SWOk2O5Z.net
ヤンキー麦の腸には、ヤンキー菌が一兆個はいそうですね

249 :坐禅読書ひろき:2023/07/14(金) 08:15:19.51 ID:4NX4XSBy.net
「オレがオレが」で勝ち負けに拘るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二。

250 :◆G7PXJJErGIt0 :2023/07/14(金) 08:18:26.35 ID:nw9CrA9g.net
>>248
∞ノノハ∞
川^〇^ハレおかげさまでwww

>「自分は自分だといふことが、どこから出て来るか。自分といふことを、自分と他人とに分けないで、自分を自分だといふ。
その自分は、他から分けた自分ではない。
ある意味でいふと、絶対の自分といふもの。
絶対の自分といへば、絶対の他力といふのも同じこと」(『鈴木大拙全集』

251 :福音伝道:2023/07/14(金) 08:21:24.12 ID:SWOk2O5Z.net
ヤンキー麦から生まれた、ヤンキー息子は
ヤンキー麦とは別人格のヤンキーなので
ヤンキー麦の腸内ヤンキー菌も、ヤンキー麦とは別人格かもですね

252 :◆G7PXJJErGIt0 :2023/07/14(金) 08:25:37.13 ID:nw9CrA9g.net
>>251
∞ノノハ∞
川^〇^ハレアップデートされるみたいだからねwww

絶対の他力かももwww

253 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 08:28:34.82 ID:XL2pZNIu.net
>>244
まあ仮にそれらしい幻想を抱いて
一切皆苦から解脱し、何にも囚われないで
どこに輪廻しても構わん最強メンタルゲット出来るなら
幻想オールオッケーじゃん?

254 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 08:43:09.73 ID:CLaYXG4G.net
そもそも俺の離脱体験は妄想で幻想だ
だがそこから俺が何を学び取ろうがそれは俺の自由だしな

255 :坐禅読書ひろき:2023/07/14(金) 08:56:45.00 ID:4NX4XSBy.net
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

256 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 09:23:12.32 ID:CLaYXG4G.net
>>244
何をしたって意味がないとかなんでそんな悲観的なん?
何に囚われてんだ?

257 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 09:28:25.08 ID:CLaYXG4G.net
>>244
この世の一切は苦であるを額面通り受け取ってんのか?
思い通りにならない苦しみに囚われなければ
そうだねとしか思わなくなるで

258 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 09:45:34.90 ID:CLaYXG4G.net
自分にレスしてたわ
>>246
自分がまず何に囚われるのか探求したほうがいい
執着は吹き消すよりあるがまま置いておいて確認し
それに囚われないことのほうが重要
下手に執着を消したと思い込むと執着というのは形を変えるので
気がつかなくなったりする

259 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 09:56:44.10 ID:CLaYXG4G.net
自我が機能でしかないと看破すれば
一発で終わりなんだが体感なしで言葉だと
で?ってなる
なので体感がないなら執着を数えそれに向き合い修行するしかないわな

260 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 10:15:50.47 ID:CLaYXG4G.net
仏教ってお釈迦さまもそうだがどこか悲観的よね
はよ世界から降りたいって
与えられた役割を存分に享受すればいいじゃない
紛争地帯にいて明日の命も分からないならしょうがないが
比較的安全な日本でそんな悲観的なら足るを知れといいたい

261 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 10:19:15.27 ID:CLaYXG4G.net
大乗仏教はまた別かやる事がはっきりしてるもんな

262 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 10:47:40.71 ID:wjHXLsHh.net
門徒戸数調査 5年で4万戸余り減
「教化の衰退危惧」 真宗大谷派
(中外日報)

263 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 13:32:49.19 ID:wjHXLsHh.net
素晴らしい、まさに此処!

 ↓

人惑(にんわく)を受けざらんことを要す
禅文化研究所刊行の山田無文老師が提唱された『臨済録』は、今もわれわれ臨済の教えを学ぶ者にとっては、何よりの名著であります。

その本の帯に、「臨済がみんなに求めるところは、人にだまされるなということだ。」と書かれています。

更に「学問にだまされるな、社会の地位や名誉にだまされるな。外界のものにだまされるな。何ものにもだまされぬ人になれ、それだけだ。」と記されています。

『臨済録』の示衆のはじめのほうに、

「山僧が人に指示する処の如きは、ただ你が人惑を受けざらんことを要す」とございます。

「いま私が君たちに言い含めたいのは、ただ他人の言葉に惑わされるなということだけだ」という意味です。

この「人惑を受けるな」という言葉が、無文老師の本の帯に説かれているのです。

遠くさかのぼれば、仏陀が『カーラーマスッタ』という経典の中で、「人から聞いたこと、古い言い伝え、世間の常識、あるいは文字になっているもの、そういうものを鵜呑みにしてはいけない。想像、推測、外見、可能性、あるいは師の意見、そういうもので教えが真理であると決めつけてはいけない。」と説かれています。

人の言葉に惑わされるな、振り回されるなと言われて、なるほど、その通りだ、人の言葉に惑わされていてはいけないと思った時点で、それは「人の言葉に振り回されるな」という言葉に、すでに振り回されているのです。

なるほど、惑わされてはいけないと思って、惑わされないようにしているのは、既に惑わされているのです。

ですから、惑わされないようにしようと思っているのと、惑わされない状態というのは、異なるのです。

わずかの違いかもしれませんが、これが大きな差を生じます。

ありのままということも同じで、ありのままでいいのだ、ありのままでいようと思っているのと、ありままの状態とは異なるのです。

この違いを知らなければ、間違いをおかしてしまいます。

(雪安居月

264 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 13:43:25.95 ID:wjHXLsHh.net
人それぞれに惑わされ様の無いものを備えてるって思うんです。
それが仏性なのではないのかな。

没蹤跡というか。

265 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 13:44:11.33 ID:wjHXLsHh.net
そういうものがあるというか、そういうないものがあるというか。

266 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 13:50:17.08 ID:r+H0C3LU.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ∩" 法介さん〜♪
こっちにも遊びにくればイイのになぁ♪

デンパチョンコ ♪
  チャンカデンパ♪

♪ |\
  乂_\
〈<`∀>ノ
`└|==|┘
 (( 〉 〉
   ̄  

 エーラハッタ メーガデンパ!!
     デンパデンパデンパ!!

 ♪ /|
♪ ∠_ノ
〈<∀´>ノ
`└|==|┘
 〈 〈

267 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 13:52:16.65 ID:r+H0C3LU.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ法介さんフェアレディZに乗っていたんですね♪

鹿野園さんも車好きそうな気ガス
サーキットで走ったりしてたと思いました♪

Z32は麦のダーリン💕が以前乗ってましたよ♪
急発進するとGが掛かって目が回っていましたwww

M.o.v.e Gamble Rumble
https://youtu.be/KhTxlm4REQc

268 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 14:10:03.29 ID:M57JJMDJ.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ円覚寺 横田南嶺禅師ですね♪

勉強させていただきます

269 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 14:18:48.56 ID:bIno93i3.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ 法介さんは鬼子ちゃんに似てるかももwww

270 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 15:04:13.99 ID:WBSKc+u/.net
>>264
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ道元禅師の「心悟転法華」でも「心迷法華転」も空であって空も空じていると思いますけど

「心悟転法華」は無分別の分別でそのものになっているので没蹤跡のイメージなのですけど?

>私たちが認識し存在していると感じている世界は所詮私たちの心が、有ると認識しているにすぎないのであり、私たちの心を離れては存在するものではないのであります。
これは私たちが悩み苦しむこの世界も心がなせるもの、心のはたらきによって引き起こされるものであります。
この心の持ち方次第で私たちはこの苦しみからのがれ、楽しみの世界を実現することも出来るのであります。
この心を「心性」と言います。心は本来仏となるべき「如来蔵心」をそなえており、これを真心といい、自性清浄心ともいいます。
その逆に煩悩に汚された心、迷いの心を妄心といいます。そして迷いも悟りもどちらも宇宙の真理ではあります。
 「転」とは転ずることと転ぜらるることの、つまり能動と受動との二つの意味があります。そして転法華というときは仏教の真理を説き語ることであり、能動の意味であり、自分が宇宙の真理を転開することであります。
これは悟りの心であり「心悟転法華」であります。一方「心迷法華転」は、心が迷えば法華に転ぜられるということであります。
この心は自己の心性でものごとをとらえ、執着するから全てのものごとが欲望、煩悩のとりことなってしまうのであります。
 ものごとはありのままの真理の相、つまり法華として現成しているのでありますから、無性を徹見し体現するならば、つまり欲を離れ、執着を離れ、空の境地に生きるならば法華を転ずることになるのであります。
法華が法華を転ずるということであります。真理と自己が円融一体化するのであります。

271 :坐禅読書ひろき:2023/07/14(金) 15:16:30.04 ID:tMoNeGu6.net
仏教、哲学、心理学。これらを蔑(ないがし)ろにしたら、浅薄(せんぱく)な人間つまり、アンポンタンのアホに成ってしまう。
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

272 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 15:42:19.40 ID:Tt+8UnTk.net
悲観してるんじゃないよ。
本当に何もできない。
言葉にするとそう聞こえるかも知れないけど悲しいとかそんな意味じゃない。
逆に足るを知れば何もする必要がないけど、
そこまでは行ってないかな。
あぁ、どうもしようもねーなこれってとこまで分かった程度。

273 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 16:21:05.54 ID:CLaYXG4G.net
どのレベルの話なんか分からないが
単純に自我がどうもしようもねーなこれ
(どうにかしたい)という執着があるという前提で話すと
例えばお釈迦さまの教えってのはお釈迦様の悟りを
民衆用にカスタマイズしたもの
だから当然煩悩を捨てなさい
煩悩が生じることから身を守りなさいと説く
でも実はこれお釈迦様自体は煩悩を捨てることもないし
何しても生じることはないわけよ
何が言いたいかて言うと
とりあえずガチで無我の境地に至ると
語彙力ないからちょうど引用されたものを
引用させてもらうと
状態に入るわけね、そうなるとベーシックは無我の状態で
自我を堪能出来るわけ
これがどういった事かっていうと
執着せずに欲を追えるわけやな
一切皆苦に囚われず生を享受できるわけ
 

274 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 16:22:14.31 ID:CLaYXG4G.net
だから別になにも残念がることなんて一つもないわけよ

275 :坐禅読書ひろき:2023/07/14(金) 16:34:38.64 ID:4NX4XSBy.net
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

276 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 17:04:56.27 ID:CLaYXG4G.net
いやそういう事じゃなくて単純にスランプかな

277 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 17:16:00.83 ID:Tt+8UnTk.net
全然違うなーそんな話しじゃないな。
真理に対して何も手出しができないといった感じかな。

278 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 17:25:02.47 ID:CLaYXG4G.net
ふーんまあ遠回りも味があっていいぞ

279 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 20:04:51.83 ID:Us3kHT0S.net
嫌がらせで法介さんと私を同一人物視してる知障がいてワロタwww

280 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/14(金) 20:13:43.80 ID:Us3kHT0S.net
仏教から観れば、たとえそれが唯一無二の創造主であっても、怒り妬むのであれば煩悩の持ち主となる訳です。

281 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 22:20:43.28 ID:nw9CrA9g.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ∩"でおーたん♪www フフフ

282 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 22:40:42.65 ID:sGMzqOvO.net
煩悩を持った聖書の創造者

恐ろしい虐殺ばかりの神

283 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 22:41:20.94 ID:sGMzqOvO.net
神話がもとネタだからな

284 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/14(金) 23:11:12.01 ID:CLaYXG4G.net
新約はまだしも旧約とか嫉妬と呪いの神だからな
てか旧約は18禁でしょ

285 :神も仏も名無しさん:2023/07/14(金) 23:45:43.52 ID:Tt+8UnTk.net
>>278
どうにもつけ入る隙がないってことに本当に気づかん限りは、
同じところを堂々めぐりするだろうね。
貪るようにあたり構わず漁るね〜。

本当にどうしようもない。お釈迦さまの掌の上をグルグル回るような表現があるけど言い得て妙だねえ。

あ、こりゃ無理だわってなって初めてスタートする感じだね。

286 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:01:28.66 ID:n1DeNJcW.net
んん?付け入る隙があったら何するっての?

287 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:04:32.84 ID:n1DeNJcW.net
真理にたいして何の手を出すんだ?

288 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:07:28.97 ID:n1DeNJcW.net
面白い事を言うな興味あるぞ

289 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 00:28:56.57 ID:7AmqpYu1.net
まぁ大抵は思考だろうね〜。
自分の導き出した答えに満足した気になって酔うか、
どこか渇望が止まらなくていつまでも貪り続けるだろうね。
あるいは自分の考えに整合性を担保するために何度も何度も間違ってないか、ツギハギやほころびがないか検証を重ねるんだろうね。

290 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:33:32.29 ID:n1DeNJcW.net
うん?思考?
真理に対して何か手を出すんじゃないのか?
思考なんてそのままでいいだろ囚われてなければ
渇望も煩悩もあるがままで全然いいよ

291 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:39:33.95 ID:n1DeNJcW.net
何が駄目かって私が煩悩や渇望に振り回されて
思うようにいかないから苦しいだけだろう
そのレベルの話をしてるのか?

292 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 00:40:03.02 ID:7AmqpYu1.net
離してみてみればとてもよく分かるけど、
人間がすることを止めようとしないね。

いつまでも止まない。

そう言う人間的なアプローチをしても埒があかないと言うか、
全く届かないだろうね。難しい言葉だとうろ覚えだけど、
とうめんにしゃっかす、だったかなぁ。
目前にあっても届かない。やめれば届く。
と言うかそうでしか無い。
そうでしか無いってことはそうでしか無いってことを知らない。
人間臭いものがまるで無い。何にも無いんではない。
気づいてみると普段過ごしてる日常はほとんどそうなってるし、
もっと言うと全部そうだって気づける。
無端。
ここからここまでってない。ハッキリとしたリアルな実感。

293 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:42:54.42 ID:n1DeNJcW.net
むしろ俺は間違いの指摘は大歓迎だぜ
わざわざ長文で書いて突っ込まれ待ちだよ
あぁ〜なるほどなぁ〜ってなって面白いじゃないか

294 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 00:46:41.48 ID:7AmqpYu1.net
普段の日常で使う思考には問題ないけど、
かこのことに対してあれやこれや、こうではないのかああかもしれないってやるのが手出してるてことかな。
本当に腑に落ちればそんなことする必要ないじゃん。
もう間違いがないんだから。

言葉の通り、思うようにいかないんだね。
思うのと現実はちがう。
違うものを一生懸命に同じくしようとしても無理だって話かな簡単にいえば。
それは書いてあることを読めば分かるじゃん。
あーちがうね、そうじゃないって。

あるがままっていうけど想像したあるがままと本当にあるがままは違うってことね。

295 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:50:12.72 ID:n1DeNJcW.net
サマーディの話してんのか?
何か検証してんのか?
向こうは全てに遍在してんだからそりゃそうだろ

296 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 00:54:04.81 ID:n1DeNJcW.net
ああ腑に落ちた話ね
別にそれは小手先の話よ大筋は変わらん
ちょいと効率良くならないかって話

いや想像したあるがままもあるがまましとけばいいんだよ
別にそれ自体は悪い事ではない

297 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 00:56:16.48 ID:7AmqpYu1.net
別に指摘したわけでもないかな。
そうとも取れるけど、それより

このことだよ。ほら、この通りでしょ。
それが分かるだけでも要らん手間を相当省けるよって感じかな。
言わば同志だからね。

こないだ久しぶりに会った人が居て、以前はイヤだなと言うかどことなく好きじゃなかったかな。
でも久しぶりに会って、そうなんだそんなことがあったんだってことサラッと聞かされて、
時間がきたらすべきことをしてたから、
ああ誤解してたな。この人はちゃんと道を求め、道の真ん中を歩んでる方なんだなって思ったな。
もう1人の別の、もうこの世には居ない方を思い出したな。一緒に研鑽してた仲だからね。
だから思うなって話ししてるんじゃない。
この通り好きなようにボクも思ってるからね。
ただ思いの中をいくらまさぐってもそこはお釈迦さまの掌の中だよってことかな。

298 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:01:34.11 ID:n1DeNJcW.net
ふふっ何を言っているのかギリギリ分からん
あれかな運命論者?深く潜りすぎじゃないの?
ワクワクするくらいが、丁度いいと思うぞ

299 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:05:16.78 ID:7AmqpYu1.net
サマーディとかどうでもいい笑
それは一過性のそんな状態てだけ。

だから良い悪いとか人間臭い話しじゃないよ。
そんなこと許されないくらいに敷き詰められてる感じ。
そんな余地ない。何度も言うけどどうしようもない。

腑に落ちたことは重要じゃない。
たとえばこれと、
これの間にあることが大事であってすべてかな。
ああ、それなってのも違う。

300 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:07:05.20 ID:n1DeNJcW.net
なんだこう文すべてが重要な感じで書くよね
サラっとそのまま取ればいいのか、深い話なのか
ズバッとかけよおおおお

301 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:09:22.84 ID:n1DeNJcW.net
まあ言語化が出来ないよね
それは分かる
まあ深く潜りすぎだ
以外に別に君や俺がどうこうしても大体予定調和だから
肩の力抜けとしか言えないかな

302 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:14:25.11 ID:7AmqpYu1.net
論とかそういう類ではないかな。

自分自身のことだよ。生涯、自分自身じゃん。
生涯こうだからワクワクてのもないかな。
別にわけわからん話してるんじゃないよ。
別に悟ってなくても少し勉強してる人ならボクが言ってることも理解くらいできる。
たいした話してるんじゃないからね。
この板みてたらとんでもない宇宙とかファンタジーみたいな話しも見かけるけど逸話にそんなのあるのもただの方便だからね。
たいした話ではないけどボクたちの核心を突く話しでもあるかな。
どんな人にもどうでもいい、関係ないってできる話ではないかな。

303 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:18:36.53 ID:7AmqpYu1.net
書いてある通りに読めばいいだけだよ。
それをこういうこと言ってるんだなって自分の聞き方をするというのが、ま、俗世間的な対応かな。
間違いとは言わないけど、それじゃ届かないなって話。

なぜ言語化できないと思う?
さっきいってたけどそれもあるがままだよ。

304 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:22:29.17 ID:n1DeNJcW.net
まあ君は少し自我の機能に戻ったりしなさい
深く潜りすぎてフワッフワしとるわ
悟りや空性を看破するとな
逆に現実世界が眩しくなったりするのは分かるだろ
一応機能として期待されてる部分もあるんだから
感情や煩悩に自我を囚えさせたりして活性化して
たまには自我をメンテしたら

305 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:22:45.84 ID:7AmqpYu1.net
ボクが言ってることをつづめると、どうしようもない。
手出しできないってことだよ。
そりゃ手出しできないでしょってんなら手出さないよね。
漢字にもあるからね。不思議とか不可思議って。
昔から言ってくれてるじゃんって。

306 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:25:12.11 ID:7AmqpYu1.net
やっぱり通じないね〜。
まぁ自分の中につかんでるものがあればそうなると思う。
しょうがないね。それでも別に問題はないんだからいいんじゃない。

307 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:28:15.09 ID:n1DeNJcW.net
言語化出来ないのは感覚的相対的なせいもあるな
俺の痛いと君の痛いは違うしな
何か他に理由があるなら興味あるから聞きたい

308 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:33:32.56 ID:n1DeNJcW.net
ちょいとよくわからん境地におるようやな
あまり覚醒しすぎると社会になじめねぇぞ
俺ですら悲しむ場面怒る場面でボケッとしてると
周りからえっ?て思われるのに

309 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:38:51.62 ID:7AmqpYu1.net
言語化すると自分もいうもの、自我でもいいかな。
こっちにおいて向こうに対象を置くということでしょ。
そうじゃないってこと。
あんまり言うと混乱するからシンプルに言うとね。

310 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:43:09.75 ID:1y++HiyO.net
そうそう分かりやすく言えるじゃねえの
シンプルに頼むわあんま語彙力ねんだわ
俺の場合は膜を貼る感じやな現実世界では
体外離脱を妄想といっていたけど感じは
まさにその通りよ
ん?でそれがそうじゃないってこと?

311 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:46:41.30 ID:7AmqpYu1.net
そんなことないよ。
いたって平凡。普通に誰かといれば泣き笑いするよ。
こないだも同僚に会社の納会に誘われて断ったら不機嫌になったから、
怒りが冷めてから違う機会に行こってゆったら、
なんか謝ってきたよ。別に謝ることじゃないのに。
境地とか言うのも無いな。
誰でもそう。誰でもできてることなんだから特別なことない。
みんな特別なことに気づかないってたしかに貴いね〜。
気づかないからオレは特別なんだって意識も湧かない。妙だね〜。見事だわ。

312 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 01:52:08.82 ID:7AmqpYu1.net
膜とは?

313 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 01:56:12.25 ID:n1DeNJcW.net
膜っつーか
俺の場合は外界と関わりは全部信号化
してるんよねまたは文章で届くというか
んで受信してるまあ自我と言おうか
所謂あえて二元性を構築してるのよ
その隔離が膜って表現

314 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 02:02:49.72 ID:7AmqpYu1.net
それはその時にそうなったてことでしょう。
あまり気にしないほうがいいと思う。
道を遠ざけるから。

大事なのはいつでも今だからね。
今ってどうなってる。リアルな実感で味わうものが大事なんであって味わった後の事はいったん胸にしまっておくといいと思うな。
ボクも今のこの時間がなんで大切かよく分からなかった。
それよりも自分という実感が消えた時の方が大事に思えた。
色々考えたり、歴訪したり、修行したりして、
理屈の上で今が大事って分かっただけでも楽になったかな。
まだそこまでなんだけどね笑
ずいぶんと遠まわりした感は凄いある。

315 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:03:02.33 ID:n1DeNJcW.net
なので表現するのがマニュアル操作なので
1手遅れる
逆にゾーンに入れることで緊急時は超反応してる

316 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:06:51.18 ID:n1DeNJcW.net
そうそう改めて世界をみてみ?
カトリック圏の話になるが地球はそもそもリゾート地なのよ
堕天した天使たちの理由が地上の女と肉体関係を持ちたいがため
受肉するくらいだぜ
本当かしらんけど

317 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:08:12.76 ID:n1DeNJcW.net
生を受容じゃなく享受できるようになる

318 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 02:15:18.42 ID:7AmqpYu1.net
まぁ思うってことはイメージすることも含まれてると思うけど大概、文字を想起してるからね。
じぶんのおもったことを思い返すと大体文字だなぁ。
思うことのうちにいる間は全部こちらに自分を置いて他を向こうに置くよ。
分別と言う言葉もあるけど。
言葉を追い続けると気が狂うか、固定概念、観念に縛られるようになるね。

319 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:21:38.77 ID:n1DeNJcW.net
まあその辺の心配はないかな
思考するときは自我側に取りに行くから
勿論自我のほうは嫌なことがあれば
嫌な気持ちになってるな
それはそれとして次のアクションを
起こさせないと周りが戸惑う
まああえて分別してんのよ
実際に囚われるのは自我だからな

320 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:23:14.67 ID:n1DeNJcW.net
自我は嫌な気持ちになったり
怒ったりしてるわけだがまあ生きてりゃそんなことも
あるわなくらいよ別に悪い事じゃない

321 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:26:46.23 ID:n1DeNJcW.net
まあ同一も分別も同じなんよ
まだ修行中の人にいったら駄目だがここならいいだろ

322 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 02:30:36.68 ID:7AmqpYu1.net
ボクも別に理屈で分かった程度だからね。
嫌なものは嫌だし、好きなものは好きでしょー。
おそらく根源的に嫌なこともあれば生きて培った嫌もあると思う。
ただ直に生きてることにはそんなことも全部関係ないね。
後になって嫌だとか好きだとか思ってるだけで。

323 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:33:56.85 ID:n1DeNJcW.net
そうそうだからそれらはあるがままにして
それに囚われなければいいだけ
俺は信号化、二元性で囚われることをやめたってだけ
アプローチは色々ある

324 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:36:47.65 ID:n1DeNJcW.net
そもそも自我は無我って立場だから俺は
二元性と便宜上いっているが非実在だしな

325 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 02:48:24.07 ID:7AmqpYu1.net
ボクはその辺りは気にしないな。
突き詰めれば有るか無いかって話し。
この通りでってこと。

さて、そろそろ寝るね

326 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 02:49:57.44 ID:n1DeNJcW.net
おやすみ!

327 :坐禅読書ひろき:2023/07/15(土) 07:35:33.78 ID:SuiGW9Up.net
私は、精神障害者と健常者の中間に位置する煮ても焼いても食えないタチの悪い存在である。そう在(あ)る事で、自分を救っている。生存戦略。
ひたすら、せこい考え方で生きる。これが、正に仏道である。仏道は善悪の問題に非(あら)ず。
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

328 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 08:04:27.41 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ岡崎直子氏のヌーソロジーのお話も面白かったなぁ♪

素粒子と観察者問題なんだけど

物質も意識も自由度が高いけど
フォーカスした時に確定されるって言ってましたね

329 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 08:13:56.39 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ一遍上人の

となふれば仏もわれもなかりけり南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

330 :坐禅読書ひろき:2023/07/15(土) 08:27:03.35 ID:SuiGW9Up.net
理想は、節度ある資本主義。
私は、精神障害者と健常者の中間に位置する煮ても焼いても食えないタチの悪い存在である。そう在(あ)る事で、自分を救っている。生存戦略。
ひたすら、せこい考え方で生きる。これが、正に仏道である。仏道は善悪の問題に非(あら)ず。
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

331 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/15(土) 08:57:42.90 ID:93wCg5Qv.net
夏用の作務衣がボロボロになったのでw、新しい作務衣を買いました。
しじら織りの安いやつなのですが、これがどうしてどうして、なかなか凉しい。

半襦袢も今どきはTシャツタイプがあって襟だけ着物風になってるので楽です。

332 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/15(土) 09:06:20.21 ID:93wCg5Qv.net
絽や紗の着物は夏は非常に重宝するのですが、どうしても透けがね😅

先日浅草の浅草寺に行ったのですが、着物を着る外国の方が多かったです。
ただ、腰帯の位置が異常に高くてwww
あと、マジックテープ多用してるんでしょうねw

着崩れしてるケースが多かったです。

333 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 09:32:35.89 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ作務衣もしじら織とか涼しく感じる素材で工夫されているんですね

半襦袢だと紐で締めないとならないし
襟だけ着物風でTシャツタイプって楽そうですね♪

画期的♪www

334 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 09:34:28.36 ID:n1DeNJcW.net
>>289
朝読み直したらやっと言ってる意味が分かった
深読みしたわ
スランプってことでいいな
サマーディなんてって言ってたけど何も考えず
ただただ委ねるって感覚は探索、探求にときおり
重要な役割があったりするで
抗ったり、フォーカスしたり、俯瞰したり、分離したり
委ねて溶けあったり、指向性をもたせたり
思考や視覚にたよならい部分の工夫がいる

335 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 09:40:55.56 ID:L2Zot9Sd.net
自分自身が自分自身であることにワクワクしないのは
簡単に言うとオートでなれているだけ
極端に言うと歩く動作ですら筋肉のあらゆる弛緩とバランスで
成り立っている
視覚なんかマジ意味分からないくらい高性能
だから何と言われたら、ただその素晴らしさを
再確認出来るような新鮮な気持ちを持つ持てる
そしてそれらが俺らの求める答えの一部でもある

336 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 09:40:59.80 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレテレビでも浅草で外人さんが浴衣姿で歩いているの観ました♪

男性の腰帯ってウエストより下の腰で着流すとカッコイイですよね♪

絽や紗って素敵ですけど素材が硬くて透けてますねwww

337 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 09:45:24.12 ID:n1DeNJcW.net
あるがままがあるがままでいるのに智慧という
スーパー処理機構が
個が理解に及ばないところにあるということ
まぁまぁワクワクするやろ
麦さんのいってた腸内細菌のこともそうだな

338 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 09:47:10.77 ID:n1DeNJcW.net
そのスーパー処理機構になんかアクセスするつもりか
知らんが発想がぶっ飛んでんな
真言のお加持ですらそこは触らんぞ

339 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 09:53:10.63 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ若い頃職場の同僚と着付け教室に通った事がありましたけど
結局仕事が残業ばかりでなかなか通う事が出来なくなって辞めてしまいましたけど

ダーリン💕とお祭りに行く時
一人で浴衣を着て襟や裾や帯等チェックチェックで納得がいくのに1時間は掛かりましたwww🤭

340 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/15(土) 10:00:04.77 ID:93wCg5Qv.net
私は浴衣の帯はマジックテープのそれを使ってましたw

341 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:01:59.47 ID:n1DeNJcW.net
まあ、探求は自由だからな
しゃーない特別にコツを教えてやる
スーパー処理機構が物質世界に与えてる意味不明な物理演算は
実はただの設定なんよ
簡単にやるなら現存するアセットを利用する方法
素粒子と素粒子が意味不明な挙動をするのを理解するのではなく
その特性はそのまま利用しこちらは構築をするだけ
それをどういった状況で行うかってのは
まあ体外離脱であったり坐禅の空無辺処、識無辺処の境地であったり
肝心なのはそれを現実世界に影響を及ぼす場を特定するのが
ブラックボックスなんだがな
まあコツは分かったと思う
識が無限もわりと理解しやすい
概念である数字には無限に0がつけれるだろ?
それと一緒で設定だからいくらでも高温な星だってできる
設定だから、我々個はその設定が絶対のルールってだけ

342 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 10:02:05.48 ID:MRlWQyhz.net
>>338

∞ノノハ∞
川^〇^ハレ素粒子のお話は比喩ですけど

物質と意識に付いて仏教の一如と同じだと思ったんですよ

343 :坐禅読書ひろき:2023/07/15(土) 10:04:52.98 ID:SuiGW9Up.net
理想は、節度ある資本主義。
私は、精神障害者と健常者の中間に位置する煮ても焼いても食えないタチの悪い存在である。そう在(あ)る事で、自分を救っている。生存戦略。
ひたすら、せこい考え方で生きる。これが、正に仏道である。仏道は善悪の問題に非(あら)ず。
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

344 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:21:44.75 ID:L2Zot9Sd.net
>>342
比喩でも何でもないで
素粒子という設定(空性)を俺等はVR機器(五蘊)で体感してるってこと
仏教の言ってる通り

345 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:23:40.20 ID:n1DeNJcW.net
んでその高性能肉体デバイスは改めてみると
凄いよね、素晴らしいよねってな
煩悩に振り回されないと気づくわけだな

346 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 10:35:41.35 ID:MRlWQyhz.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>そのスーパー処理機構になんかアクセスするつもりか

麦は目に見えない世界にアクセスは出来ないので

麦にとっては素粒子のお話は比喩になるけど

目に見える物質と意識をフォーカスすると一如の体感はありますね

347 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:54:21.05 ID:L2Zot9Sd.net
素粒子自体が何か仏教的だしな
龍樹って人が素粒子がまだ解明されてないときに
それに言及したんでしょ

348 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:54:46.99 ID:L2Zot9Sd.net
よくは知らないけど

349 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 10:59:58.50 ID:L2Zot9Sd.net
しかし開眼で現実風景と一如してんの?
それ難しくない?
仏教徒には当たり前なんか?

350 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 11:54:54.37 ID:MRlWQyhz.net
>>349
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ教えていただいた臨済禅師の四料揀や

>空手把鋤頭歩行騎水牛 空手にして鋤頭を把り、歩行して水牛に騎る

人従橋上過橋流水不流 人橋上従(よ)り過ぎれば、橋は流れて水は流れず (碧巌録)

自分に置き換えた知識もありましたけど

坐禅を数回した時に換気扇の音になっていたので無我だったのに気付きましたね

351 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 11:57:13.64 ID:MRlWQyhz.net
>>347
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ教えて♪

352 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:03:51.89 ID:93wCg5Qv.net
何だかtalkの方、支離滅裂になってるし。
このままこっちに来ない方がまだ此処も幾らかはマシかも。

353 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:11:21.60 ID:93wCg5Qv.net
>>351
横からですけど、素粒子というか原子(Atom)というか、「極微(parama、anu)」という概念は、インドでは六派哲学と呼ばれるのヴァイシェーシカ学派から仏教(説一切有部等)に組み込まれたのかと。

354 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 12:16:46.99 ID:MRlWQyhz.net
>>352
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ法介さんと鬼子ちゃんが重なりますwww

唯識の解釈もだけど素行も鬼子ちゃんの公安と重なりますwww

法介さん向こうでジャンキーたん待ちしてますね♪

楽しいかもも♪www

355 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 12:21:13.75 ID:MRlWQyhz.net
>>353
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ物理学より仏教が先を行っていたお話は何かで目にしましたけど凄いですね!

356 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:21:25.50 ID:93wCg5Qv.net
『仏教は宇宙をどう見たか(佐々木閑)』って本の第一章第三節に

物質世界を構成する素粒子──極微『倶舎論』の原子論
「おみこし理論」
極微の認識
八事倶生、随一不減
身根の特殊性

と解説がありますので、一瞥されるのも良いかも知れません。

357 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:23:11.71 ID:93wCg5Qv.net
>>354
あっちには基本的に行きませんw

彼らにも居場所が必要でしょうからw

358 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 12:30:59.81 ID:MRlWQyhz.net
>>357
∞ノノハ∞
川^〇^ハレワロタwww

声出してワロタwww

家でよかった♪www

359 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 12:35:50.30 ID:L2Zot9Sd.net
>>350
>坐禅を数回した時に換気扇の音になっていたので無我だった

ああその感じでいいのね開眼における一如はありそう

360 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 12:36:15.65 ID:L2Zot9Sd.net
✕ありそう
○ありがとう

361 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 12:38:32.12 ID:MRlWQyhz.net
>>356
∞ノノハ∞
川^〇^ハレググりましたら
佐々木閑氏の仏教は宇宙をどう見たかの動画がありましたので観ます♪

ありがとうございます♪

362 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/15(土) 12:48:34.33 ID:MRlWQyhz.net
>>359
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ開眼は分かりませんけど

何も思わなくても聞こえちゃいますし見えちゃいますもんねwww

鈴木大拙氏は松の木になっていただったと思います

363 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 13:14:15.78 ID:L2Zot9Sd.net
開眼っても目を開けて坐禅ってだけよ
俺は目を閉じてやるからさ

364 :独楽:2023/07/15(土) 13:43:13.00 ID:99+ONhIo.net
>>316
これが
先住とビジターとの差

全てにおいてこれで説明可能

365 :独楽:2023/07/15(土) 13:53:02.66 ID:99+ONhIo.net
>>341
特異得意
適材適所
上役 采配
目!め!
きちんとしないと不幸及び災い
来るかも。要注意だ。己の足元

366 :独楽:2023/07/15(土) 13:53:35.53 ID:99+ONhIo.net
きちんとしよう!
きちんとやろう!

367 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 13:56:32.04 ID:L2Zot9Sd.net
>>365
なんだ具体的に何に気をつけたら
いいんだ
不幸災いは特に俺には何の効果もないぞ

368 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 13:59:08.92 ID:99+ONhIo.net
現在 出雲近辺周辺 調査入っているようだ
日本海側
きちんと応じないと色々と不都合起きるかもしれないな。

369 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 14:00:00.45 ID:99+ONhIo.net
>>367
己中心か

370 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 14:03:58.40 ID:99+ONhIo.net
立場肩書
確認

371 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 14:05:33.64 ID:99+ONhIo.net
他人に聞くことではない

372 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 14:08:09.45 ID:L2Zot9Sd.net
究極的には己中心になりがちやな
とはいえ周りを気遣う気持ちはあるで
何に気をつけるのか、俺が何か起点なのか
具体的に話す気はないみたいやな

373 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 14:14:33.67 ID:L2Zot9Sd.net
独楽とやら
別に俺はこの世に働きかけた覚えはないぞ
どこで出雲やら何やらから電波うけたんかしらんが
関係ないと伝えといて

374 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 16:22:26.27 ID:LFPi4m2xY
お邪魔しても宜しいでしょうか?

皆様

はじめまして

法介(ほうすけ)と言う者です^^

375 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 16:24:59.87 ID:LFPi4m2xY
奴らがシカーチンさんを訪ねてこいと言うもんですから、お邪魔します。

ジャンキーさんとも呼ばれているのですか?

鹿野園さん^^

376 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 16:26:48.12 ID:LFPi4m2xY
鹿野園さんは、臨済宗で仏道に励んでおられる方なのでしょうか?

377 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 16:39:39.94 ID:LFPi4m2xY
基本的に、私は戦いは好みません。

意見交流を楽しみに来ましたのでご了承下さい。

(群がってくる奴らは、とことん対戦しますけど^^)

378 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:02:16.53 ID:LFPi4m2xY
それにしても懐かしいなー

2ちゃんを去ったのが2004年頃かな、、、19年ぶりだ。

昔は酷かったよ。治安悪くてやりたい放題だった。

正義を叫ぶとおもしろい程ネラーが群がって来て

さらで立ち上げたスレを一晩で平気で落ちしてたよ^^

379 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:04:33.66 ID:LFPi4m2xY
ここの住民さん達は、まともな方々ようで、

って、皆さんお出かけ?

3連休だけに^^

380 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:07:28.97 ID:LFPi4m2xY
最初に言っておきますが、

私、誤字脱字を得意としますので

読み手側でそれらしく変換して読んでくださいね

我がまま気ままな奴で、スイマセン^^

381 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:08:57.96 ID:LFPi4m2xY
ほっといたら

法介←こいついくらでも書き込みますよ

身に染み込んでいるんです3行書きが^^

382 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:09:54.16 ID:LFPi4m2xY
今でもそうなのかな?

3行で表現するのが

2ちゃんの流儀^^

383 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:10:36.18 ID:LFPi4m2xY
いや

流石にそれじゃ

仏教は語れないだろ^^

384 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:12:55.29 ID:LFPi4m2xY
麦ちゃんも居ないの?

旦那さんZ32に乗ってたって?

良いねー^^

385 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:13:37.66 ID:LFPi4m2xY
ってもしかして

あ・な・た

元レディース?

386 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:15:15.48 ID:LFPi4m2xY
イニシャル-D

旦那とはまって

観てたでしょう^^

387 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:15:53.47 ID:LFPi4m2xY
あのアニメは

映像と音楽のコラボが

もう最高!

388 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:16:41.98 ID:LFPi4m2xY
ああー

ダメだ

この感覚

389 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:17:03.34 ID:LFPi4m2xY
誰か

早く

出てこい^^

390 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:18:28.28 ID:LFPi4m2xY
このまま

999

ぐらい平気でいくぞ

391 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:19:51.95 ID:LFPi4m2xY
ちょっと

我慢してみる^^

自身はないけど・・・

392 :エロ和尚 ◆lC216K6EAQ:2023/07/15(土) 17:21:38.11 ID:SmanH59qZ
麦タソは、日蓮宗

393 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:26:45.41 ID:LFPi4m2xY
そうなん

麦タソなん?

麦タンが良い^^

394 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:27:25.42 ID:LFPi4m2xY
合ってもないけど

親しみを込めて

麦たんと呼ばせてもらおう^^

395 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:28:10.67 ID:LFPi4m2xY
おーーい!

お茶!

麦茶!

396 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:30:09.92 ID:LFPi4m2xY
って、

せっかくの知的投稿スレが

台無しジャン

397 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:31:00.76 ID:LFPi4m2xY
そういうの

拘る人?

鹿野園さんって

398 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:32:04.48 ID:LFPi4m2xY
おれの大事なスレッドを

荒らしやがって!

て、怒りそう?

399 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:33:13.01 ID:LFPi4m2xY
私は荒らしているんじゃないんです!

これが

2ちゃんの投稿スタイルなんです^^

400 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:33:37.30 ID:LFPi4m2xY
今は

どうか

知らないけども^^

401 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:34:14.31 ID:LFPi4m2xY
書き出したら

止まらない

カッパえびせん^^

402 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:34:40.70 ID:LFPi4m2xY
和尚は

別の意味で

かきまくり^^

403 :エロ和尚 ◆lC216K6EAQ:2023/07/15(土) 17:34:49.73 ID:SmanH59qZ
インポだとスレを勃てられないから
怒るだろうね

404 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:35:22.14 ID:LFPi4m2xY
それみて

麦たん

大喜び^^

405 :エロ和尚 ◆lC216K6EAQ:2023/07/15(土) 17:36:36.48 ID:SmanH59qZ
>>401
カムイ大僧正も「カッパえびせん」だったから、
シカーチン大帝は慣れているはず

406 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:37:33.71 ID:LFPi4m2xY
鹿野園さんってさ

「ろくやおん」って

ホントは読むんだよね

407 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:38:43.96 ID:LFPi4m2xY
って

和尚

カゼの具合大丈夫か?

408 :エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 17:38:57.35 ID:SmanH59qZ
てすと

409 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:39:49.61 ID:LFPi4m2xY
無理するなよ^^

カゼひいても

波動砲は打つんだろうけど

410 :エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 17:40:46.61 ID:SmanH59qZ
抗生剤飲んで、昼寝ばかりしたら1日で治った

411 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:41:05.48 ID:LFPi4m2xY
完璧な

トリップだ

和尚

412 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:42:08.34 ID:LFPi4m2xY
もしかして

おれ

放置プレーされてる?

413 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:42:30.85 ID:LFPi4m2xY
それが

奴の

作戦か?

414 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:47:57.60 ID:LFPi4m2xY
和尚

2ちゃんはもう

専用ブラウザーないん?

415 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:48:59.89 ID:LFPi4m2xY
人大杉

なつかいい

言葉を見つけた^^

416 :エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 17:50:15.31 ID:SmanH59qZ
問題の核心は、これかな?

174 名前:法介◆T3azX0Hk1U[] 投稿日:2023/07/14(金) 19:53:28.82 ID:sD11i [103/135]
(前略)
外道信仰(宇宙の法則)になり果てた学会を潔く私は止めました。

姉(長女)からは仏敵呼ばわりされ兄(長男)からも非道者呼ばわりされ、
親戚一同からも村八分され、学会定番の脱会者=極悪人のレッテルを
貼られました。

私は元々、常に学会活動の中に「なにかおかしい」を観じておりましたのでこういった性分ゆえに、
九州の学会本部にもたびたび物申しに行かせてもらっておりました^^

父からよく、
「また吉橋さん(←当時の九州総合長)から、あんたんとこの息子が本部に文句言いに来よったぞ、
と言われたよ。」

と、言われて申し訳なかったのですが、何分納得のいかない事に対しては一歩も引けない融通の利かない
ゆゆしき奴なので^^

417 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:52:58.45 ID:LFPi4m2xY
それは的はずれ

そこじゃないの

そこは

お尻の穴だってば

って感じ

418 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 17:53:55.49 ID:SmanH59qZ
掲示板って、昔、電車の駅にあったよね。
連絡事項を書いておくのが「本来の姿」でした。

一応、シカーチン大帝様への連絡事項は書いたので、
撤収します。

419 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:54:11.30 ID:LFPi4m2xY
問題は

214 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/13(木) 17:48:15.00 ID:c6nAuOJC.net[12/17]
つまり、凡夫の意識が第六識で、佛の意識が妙観察智というよりも、意識=凡夫・妙観察智=佛って感じですかねぇ。

これね^^

420 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 17:55:54.00 ID:SmanH59qZ
>>417
創価創価

421 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:56:38.90 ID:LFPi4m2xY
「大円鏡智」「平等性智」「妙観察智」「成所作智」の四智が具体的に何を意味するのかを鹿野園さんにお答え頂きたい。

422 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:57:53.91 ID:LFPi4m2xY
伝言残して

一旦

引きあげるか

423 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 17:59:11.40 ID:LFPi4m2xY
麦たんにも

伝言のこしとこ

旦那と励めよ^^

424 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 18:02:19.01 ID:LFPi4m2xY
買い物に

出かけて

くっから(←主夫)

425 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 18:21:32.61 ID:LFPi4m2xY
麦たん日蓮宗なら話が早い

『十八円満抄』

良く目を通してみ

426 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 18:24:28.02 ID:LFPi4m2xY
<仏意の五重玄>諸仏の内証に五眼の体を具する

 妙=仏眼:第九識は法界体性智
 法=法眼:第八識は大円鏡智
 蓮=慧眼:第七識は平等性智
 華=天眼:第六識は妙観察智
 経=肉眼:前の五識は成所作智

427 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 18:26:03.51 ID:LFPi4m2xY
【附文の五重】
 妙=不思議の一心三観
 法=円融の一心三観
 蓮=得意の一心三観
 華=複疎の一心三観
 経=易解の一心三観

428 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 18:34:57.90 ID:SmanH59qZ
>>414
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ

うひょひょ~~~www

429 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 19:04:32.06 ID:LFPi4m2xY
あれ?

430 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 19:05:52.60 ID:LFPi4m2xY
なんでリンク投稿出来んの?

「h」抜いても

投稿出来ん、、、。

431 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 19:12:27.25 ID:SmanH59qZ
【斎藤一人】相手が正しい
https://www.youtube.com/watch?v=MbDFXRWGh-I

432 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 19:17:00.54 ID:SmanH59qZ
デオー様が、シカーチン様を「ゆゆしきスレ」に招待なさることを
期待しましょう

433 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 19:43:42.90 ID:LFPi4m2xY
和尚が貼り付けているリンクアドを

コピペして投稿しても

連続投稿エラーで投稿できん、、、。

434 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 19:44:33.01 ID:LFPi4m2xY
どういうこと?

435 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 19:47:17.04 ID:LFPi4m2xY
ブラウザも使えんし

お願いします

鹿野園様

法介の『ゆゆしき世界』へ

お越しください。

麦たん共々^^

お待ちしてます。

436 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 20:01:30.76 ID:LFPi4m2xY
【ゆゆしき界とは】
yahoo知恵袋における一つの独立した空間で、争い事は決して好まず(戦闘種族samジィは例外とす)、他者に対する誹謗・中傷はナンセンス。しかし愛嬌はドンと来い。ユーモアはぶちかませ。

437 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 20:01:51.00 ID:LFPi4m2xY
「人生楽しまなきゃ損だろう!」をモットーに互いの人間性を尊重しながらもじゃれ合い程度にはツツキ合い、互いのゆゆしさを深く理解し合いながら相互に人間性を高め合っていく。そんな素敵な関係のゆゆしき世界です。

438 :法介 ◆T3azX0Hk1U:2023/07/15(土) 20:02:24.75 ID:LFPi4m2xY
yahoo知恵袋→Talk

439 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 14:24:59.37 ID:99+ONhIo.net
自分で伝えろ
俺には関係ない

440 :坐禅読書ひろき:2023/07/15(土) 14:25:36.58 ID:SuiGW9Up.net
坐禅読書ひろき。
私は、シンプルにクズである。
理想は、節度ある資本主義。
私は、精神障害者と健常者の中間に位置する煮ても焼いても食えないタチの悪い存在である。そう在(あ)る事で、自分を救っている。生存戦略。
ひたすら、せこい考え方で生きる。これが、正に仏道である。仏道は善悪の問題に非(あら)ず。
「オレがオレが」で勝ち負けに拘(こだわ)るのは、西洋思想。
宇宙や自然と調和して慎(つつ)ましく生きるのが、東洋思想。
西洋思想に毒されて倒錯(とうさく)している不幸な日本人。自分と宇宙を切り離して考える西洋思想では本当の幸せには成れない。
坐禅は東洋思想の極致(きょくち)。
曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。
自我を薄めて、宇宙と一体化する幸せ。自他不二(じたふに)。

441 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 17:47:13.93 ID:jsi/oI2J.net
354.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U

↑より抜粋↓

214 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/13(木) 17:48:15.00 ID:c6nAuOJC.net[12/17]
つまり、凡夫の意識が第六識で、佛の意識が妙観察智というよりも、意識=凡夫・妙観察智=佛って感じですかねぇ。

鹿野園さん、

「大円鏡智」
鏡のように、すべてのものをありのままに映し出す智慧。

「平等性智」
自分の都合ではなく、平等にものを見る智慧。

「妙観察智」
対象を十分に観察する智慧。

「成所作智」
状況を把握した上で、やるべきことをやる智慧。

この四智が具体的≠ノ何を意味しているのか考えておいて下さい。



266 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/14(金) 13:50:17.08 ID:r+H0C3LU.net[1/2]
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ∩" 法介さん〜♪
こっちにも遊びにくればイイのになぁ♪


ここでお待ちしておりますが、気が変わったら2ちゃんの板にお邪魔しに行くかもです。2ちゃんに行くと昔の血が騒ぐので、出来ましたらこちらでまったりとお話出来たらと考えております^^

2
2023/07/15 16:

442 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 17:48:25.94 ID:jsi/oI2J.net
356.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U
357 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:23:11.71 ID:93wCg5Qv.net[7/7]
>>354
あっちには基本的に行きませんw

ってだから

ちょっくら行ってくらー^^

1
2023/07/15 16:28:10
tm2AZ

443 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 20:01:00.62 ID:vEVrDD2A.net
>>346
こっちはどう言う意味だ?
もー君たちなんでそんな思わせぶりなの?
深読みしちゃうじゃん

444 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/15(土) 20:05:48.06 ID:vEVrDD2A.net
また間違えた
>>364宛だ

445 :エロゴジン和尚 ◆ERO.Kk3nCA:2023/07/15(土) 20:56:57.25 ID:d/P15CRli
>>435
こちらで暇つぶししては いかが?
お待ちしております。

https://talk.jp/boards/psy/1685880625

446 :神も仏も名無しさん:2023/07/15(土) 22:27:10.17 ID:7AmqpYu1.net
だからまるで違うよ。
離してみるてことができないんだから
言ってることまるで違うんだよ。
手も足も出せない、取りつく島がないて言ってもいいかな。
ボクが意地悪でそうしてるんじゃなくてそうなってんだから仕方がない。

447 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 00:56:01.78 ID:6wuOi/Bn.net
離してみるために自我をつくったんやがな
自身が自身を観察する手段としてな
と言ってみたものの話が食い違いしてる感があるな

448 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 01:09:35.77 ID:6wuOi/Bn.net
もうよくわからんので勝手に解釈して
勝手に書き込むけども
ブラフマンにたいしての話でいいのかね?
であるなら手も足も出ないし出す必要はないんじゃね?
「ボクが意地悪でそうしてるんじゃない」
ということは君が受け身でってことかな
ブラフマン側が君にたいして取りつく島がないのか?
修行中の人にあなた自身がブラフマンであると言うのは
駄目らしい
しかし同じことだからな単一であり多様性自我でもある
実在でもあり非実在でもある
どこにフォーカスするかで決まるだけよ

449 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 01:50:07.40 ID:6wuOi/Bn.net
根源はまあここではブラフマンとしようか
全てはブラフマンの夢の現れであり設定であるのよ
ある設定ではブラフマー神がいてシバ神がいて冥界の神がいる
ある設定ではヤハウェがいて御使いがいる
ある設定では大日如来がいて釈迦如来がいる
己がアートマンから解脱出来ないなら
己の信じる設定の死後がある
六道輪廻や天国がな
まさにお前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではなってやつよ
聖者が覚者になったものに言うのが
まさにお前がブラフマンである

450 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/16(日) 08:46:45.81 ID:+EZltAvj.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ法介さんキンタマ付いてんの?www


356.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U
357 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/15(土) 12:23:11.71 ID:93wCg5Qv.net[7/7]
>>354
あっちには基本的に行きませんw

ってだから

ちょっくら行ってくらー^^

451 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 09:20:24.92 ID:hZkpY/Rx.net
ああ、ごめん間違えた笑
ボクが意地悪でそう言ってるんじゃないよ。

ブラフマン側が君にたいしての〜
手も足も出す必要は無い云々

分かってない証拠。
出してるのはキミ。

離してみるために〜とかも、ズレてるね。
離してみたらもう違うよってこと。
まぁボクも分かんないと思うのに敢えて言ってる。
でも分かっても分かんなくてもみんなに通ずることだよ。

452 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 09:41:13.18 ID:OG97Qlk1.net
んん?己がブラフマンと理解してるようだが
それなら何を問題提起してんの

453 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 09:45:59.80 ID:hZkpY/Rx.net
もう何しても意味ないのよ。
どうしようもない。誰でも手も足もでない、出せない。

454 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 09:46:24.57 ID:OG97Qlk1.net
でもまあ言いたいことの方向は分かった
自分でも書き込んでたようにごちゃごちゃ言わず
今を堪能すりゃいいんだよ

455 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 09:51:16.95 ID:OG97Qlk1.net
しかしまあ体外離脱などや薬物、過酷なヨガなしで
理論だけでここまでいけるんやね
君に必要なのはちゃんとした師かな

456 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 10:07:46.85 ID:PklFVB6v.net
仏教タイムスより

2023/7/13
おてらおやつクラブ「夏のおすそわけ2023」コロナ禍で支援世帯20倍超に

 お寺のお供物のお下がりをひとり親家庭におすそわけする認定NPO法人おてらおやつクラブ(松島靖朗代表理事)は夏休みを控え、全国のひとり親家庭2千世帯を対象に「夏のおすそわけ2023」プロジェクトを実施。多くのお寺に参加を呼びかけている。

 同会にとって、この3年は激動だった。コロナ禍で生活に困窮し助けを求めるひとり親家庭が急増。2020年3月時点でおすそわけを届ける支援家庭は約350世帯だったが、今年3月には20倍以上の約9千世帯に。
 
 数度にわたって支援要請の連絡を送ってくる家庭もあったが、これだけ支援家庭が増えると同じ家庭にたびたびのおすそわけは難しく、今年3月末には2回目以降の家庭への支援を停止。「はじめておすそわけが届く体験を多くの家庭に」という、初回家庭との縁を広げるコンセプトに転換した。全国30万世帯におすそわけ体験を目指す。

 しかし、リピート家庭に対しても年に1度は支援をしたいとの思いがある。支援家庭からは「物価も高く、夏休みも始まり、食費や光熱費など出費が多く、受験生2人を抱えて不安になりました」等の声が寄せられており、光熱費や食費がかさむ夏冬の休暇におすそわけの需要が多いことがわかった。そこで「夏のおすそわけ」を企画。ホームページまたはLINEを通じ、参加表明することで協力ができる。各家庭への配送料も同会が負担する。

 送るものはお供物のお菓子だけでなくお米、パスタなど主食のほか、レトルトカレーや缶詰も歓迎。家庭や子どもたちを励ます絵手紙やメッセージを入れることも推奨されている。野田芳樹理事(臨済宗妙心寺派林昌寺副住職)は「困っている人々は、自分ひとりで頑張らないといけないと思っていたり、孤独感を抱えていることがとても多いんです。そんな時に、励ましのメッセージがあったら、助けてくれる人がいるんだ、とホッとしてもらえる」と話す。

 「全国のお寺が近くの家庭を支え、各地で見守りのネットワークをつくるる」ことが同会の理想。現代的なネットを通じた「かけこみ寺」とも言えそうだ。

457 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 10:13:36.23 ID:PklFVB6v.net
中外日報

社説
現代人の心の怪物 恐れと攻撃を鎮める宗教(7月12日付)
2023年7月14日 10時00分
是枝裕和監督の映画「怪物」がカンヌ国際映画祭脚本賞を受賞した。脚本は坂元裕二氏だ。「怪物」というと「モンスター」を思い起こすが、この物語はまずはモンスター・ペアレントを連想させる。長野県の諏訪湖が見える地域の学校が舞台。担任の先生に我が子が不当に抑圧されたとして、シングルマザーが学校に抗議に行く。校長らがずる賢くはぐらかすように見えるところから始まる。抗議する母親から見れば、うまくごまかし逃げ回る校長や先生たちが「怪物」のようにも見えてくる。

一方、街のビルで出火する事件が起こる。放火ではないか、誰かが犯人ではないかと憶測がなされる。これも人々がモンスターを想定して心がざわざわする要因となる。大人たちはそれぞれ「怪物」を探し、見つけたと思うことで安心しようとしているかのようだ。

458 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 10:13:53.00 ID:PklFVB6v.net
(続き)

だが、主役はむしろ子どもたちだ。小学校高学年の子どもたちのいじめが背景にあることが見えてくる。シングルマザーの少年Aと母親のいない少年Bとがいじめの対象となる。シングルファザーの子どもは、周囲の子どもたちから見れば「怪物」のように見える振る舞いをする。BはAを助けようとしてちゅうちょする。その二人が実は心が通じ合っていて、それがさらにいじめを強めていく。

「怪物」を探す子どもたちの心が残酷に見えるが、彼らは自分たちを「怪物」から守ろうとしている。大人たちの「怪物」探しの心の動きが子どもたちをいじめに方向付けているのかもしれない。一方、いじめられる二人は、親しめる相手と居場所を探し、「怪物」探しから解放されて心安らぐ時、心躍る時を見いだしていく。

この作品は、現代社会を生きる人々が加害者を見つけようとする心の動きに引きずられがちであることを教えているようだ。そして、そのような心の動きからどのようにして自由になることができるのかを問うてもいるようだ。

ここには宗教を思わせるものは何も出てこない。しかし、「怪物」とはそもそも宗教的なテーマではないか。私たちは心の中の「怪物」を膨らませ、恐れたり居丈高になる。そんな心の働きを鎮めることこそ、宗教の教えと働きの大切なものだったのではないか。

現代社会では共有できるものが多い内輪の人間関係が薄く少なくなった。見知らぬ人同士のように警戒心を失わず、その人が「怪物」であることを計算に入れなくてはならない生き方を避けられないのかもしれない。現代の宗教の行方に関心がある者にとって示唆されるところの多い作品だ。

459 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 10:19:00.00 ID:PklFVB6v.net
仏教タイムスとか中外日報とか、ご存知ないかも知れませんが、いわゆる(宗教)業界新聞紙です。

それはともあれ、中外日報の社説は面白い……というか、その映画は見てないのですがおもしろそうですね。

宗教板内でのゴタゴタもその様な視座に立って観ると、互いを「怪物」として見ている訳ですw

460 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 10:28:50.54 ID:PklFVB6v.net
私から観れば、仏教にしろキリスト教にしろ、おおよそ伝統的な、或いは理性的な解釈から逸脱してる人達を「知障www」と呼んで、つまり怪物視している訳です。
しかし、彼らからすれば私は「怪物」なのです。

ひいては、統失者と健常者の関係もそうでしょうね。

「黄金の炎が立ち上がった」とか「第四禅定だじょー」とか「預言者〜」とか、統失者の枚挙に暇はないのですが、我々からすれば彼らは「怪物」なのです。
しかし、幾らそれらが妄想や幻覚・幻聴でも、それが彼らのリアルですから、逆に我々健常者が「怪物」になるのです。

461 :サユリストYuki ◆hjQLLZb4oYPL :2023/07/16(日) 10:36:18.90 ID:HocV/DH4.net
シカは偏屈で、面白みが無い。
これでは釈尊の教えは会得出来まい。


              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ?≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                ,,,,-------,,,
.       斤W             __ノ       ヽ
     |友カ             \   ノ''l,  _ ll    ヽ.
.       い叭            / ノ-ヽ ヽ ll '' .llヾ  l
.     Wi从          /  l/ ̄.) ∨ ̄\l ... l
.      ∀t△          ̄ ̄(lヽ_ノ  ヽ.._ノノ__,, l
       ゙マじへ、      \   ll   ...;;--''''''ヽ 3) パリサイ人と律法学者は、
        \夊i?、_        \-,,,ヽ,, lノ    )┬ノ   キリスト教では落第者!
         `マ才i「≧ェ。。.。。''ヽ;;;;-->ヽ__ノノ
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´/  ◆  \
                    ̄ ̄      ̄l ▲  l ..l
                    三三三   / ▼  ll_)
                    三三三---/----;,,_/____
                   /三三三  ____ /l.l
                 /      / / /,./ .l.l
               ./        ̄ ̄ ̄'',,,/ . .l.l
               l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''l l'''l ll.l
               l.l       ...l l'''l ll.l
               l.l            l.l

462 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/16(日) 10:44:32.19 ID:9aV7fUu0.net
而して、互いの共存は可能なのでしょうかね?

私は可能だと思います。
・・・というか、仏教的には畢竟空な訳です。
キリスト教的には神のみ前に於いてそうした人の識別など取るに足らない些細な訳です。

絶対的平等上の差別とでも云いましょうかね。
あくまでも根底にそうしたものを、お釈迦様の掌上というか、その上での出来事って捉えてます。

463 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/16(日) 10:46:00.22 ID:9aV7fUu0.net
>>461
つまり削除依頼を見たってことだなw

464 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 11:04:20.19 ID:IAT0laYB.net
https://youtu.be/S3XB1sFhQiA

映画『怪物』予告映像

465 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 11:51:26.13 ID:hZkpY/Rx.net
ボクは言ってるのは無意味だよ、ムダだよてことしかいってないよ。
ごちゃごちゃ言ってるのはキミじゃん笑

理論なんて無いよ。
この通りしかないって分かった程度。
難しいことでもなんでもないよ。
だけど人間はキミみたいにそれに対してあれこれと解釈や見解を付けたがるでしょ。
ボクも長い間分からずにそうしてたけどね。
だからもうそう言うムダなことはやめた。

466 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 11:59:35.47 ID:OG97Qlk1.net
ああなんだ、もがいてる訳じゃなく
諦念な感じなだけね勘違いしてたわ

気がついてかついてないか分からないけど
めちゃくちゃ人間臭いぜ君

467 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:06:42.11 ID:pWhcMijg.net
>>465
横からですが、それを言いたいがためにわざわざ此処に来るのは理解しますけど、そんなのは100も承知で敢えて言語化してる人がいる事はご存知ですよね?

468 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 12:07:24.98 ID:OG97Qlk1.net
人間臭いのは別に悪い事じゃない
ただ気がついてやってんのか
気がついてないでやってんのか
で意味が変わるよね

469 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 12:12:00.39 ID:hZkpY/Rx.net
この通りでしか無いんだから、
人の人間性は問題にならないよ。

470 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:12:14.62 ID:pWhcMijg.net
「人惑を受けるな」と云う事自体が「人惑」である事に気付かないと、いつまで経ってもそこから抜け出せないって事です。

そこまで達観しないと「無理論の理論」は語れませんよ。

471 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 12:16:22.83 ID:hZkpY/Rx.net
わざわざてこともないよ。スマホでここ開いて書くだけだから、
どっか旅行行ったり外国行ったりする方がボクには遥かにしんどい笑

敢えてと言うのが分からないけど、
言語化しないとキッカケは作れないだろうね。
誰も伝える人がいなくなれば廃れるからね。

472 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:27:05.36 ID:IUEu/xex.net
この通りなら理論もこの通りでしょ。

嫌う必要無し。

473 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 12:27:17.37 ID:hZkpY/Rx.net
語ってるつもりはないかな。

セミが鳴いてたら鳴いてるようになるし、
人が話せばそのようになるから惑の受けようがない。
その通りでしかないんだから。

474 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 12:28:23.36 ID:OG97Qlk1.net
人間臭いが伝わってなさそうだが
もがいてる訳じゃないならいいな

475 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 12:33:34.35 ID:hZkpY/Rx.net
ん? ボクに難しい理論が無いって言ったんだよ。
この通りでしかないって分かっただけだよって。


人間臭くても臭くなくても関係ないよ。
たとえばお昼になって明るくなっても、
夜になって暗くなっても、
誰かが人間臭くても関係がないよって言ってるんだけど難しい?

476 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:34:35.21 ID:IUEu/xex.net
危ないなぁ。
危ない、危ない。

解決してるとかこの通りとかwww

ロンさんにも話ましたけどそういうのは鬼裏窟の死禅和なんですよ。
一度ハマるとなかなか抜け出せないんです。

477 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 12:36:55.41 ID:bMIznqVV.net
突然お邪魔します
愛の反意は
無関心であると

478 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 12:40:35.03 ID:OG97Qlk1.net
いやすまんすまん煽ってるわけじゃないんよ
人間臭いと気がついてる上なんだな分かったよ

479 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:43:18.46 ID:IUEu/xex.net
人の言葉に惑わされるな、振り回されるなと言われて、なるほど、その通りだ、人の言葉に惑わされていてはいけないと思った時点で、それは「人の言葉に振り回されるな」という言葉に、すでに振り回されているのです。

なるほど、惑わされてはいけないと思って、惑わされないようにしているのは、既に惑わされているのです。

ですから、惑わされないようにしようと思っているのと、惑わされない状態というのは、異なるのです。

わずかの違いかもしれませんが、これが大きな差を生じます。

ありのままということも同じで、ありのままでいいのだ、ありのままでいようと思っているのと、ありままの状態とは異なるのです。

この違いを知らなければ、間違いをおかしてしまいます。

(臨済宗円覚寺派 横田老大師)

480 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 12:44:56.91 ID:IUEu/xex.net
>>477
そうでしょうね。

481 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 12:50:35.35 ID:OG97Qlk1.net
やっぱそういう事にはまったんならさ
わざと思考を使って煩悩に振り回されて
一時的にアホになりゃいんだよ
深く潜りすぎなんよやっぱ

482 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 12:58:15.97 ID:OG97Qlk1.net
例えば思考が働かない境地にいるのに
後から思い返せばあれはこうであった体感ってのも
ただの思考なんよね

483 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:00:06.75 ID:hZkpY/Rx.net
たぶんね、ボクの言ってることは難しいことばかり考えてる人には分からないと思う。

何度も言うけど、何をしてもムダだなって分かっただけだよ。
だからと言って思考することや思うことイメージすることを放棄してるわけじゃないよ。
普段、ガンガン使ってる。
でも使う必要のないことにはもう使わないかな。
逆に解放されたかな。
今までの方が思考が縛られてたと思うな。

484 :法経:2023/07/16(日) 13:16:47.57 ID:V/ANkhCC.net
>>483
いや、だから、そんな過程を卒業してる人は世の中に腐るほどいますから。

485 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:18:59.36 ID:V/ANkhCC.net
あっ!
コテハン変えるの忘れてたーーーー!

どうしよう?!

talkに行ったのバレちゃうぞーーー!

wwwwwwwwwwwwwwwwww

486 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 13:21:43.72 ID:OG97Qlk1.net
そういう事ねとにかくもがいてるように見えたから
勘違いしたわ

487 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:22:26.51 ID:hZkpY/Rx.net
うん、ボクもそんな程度、いくらでもいると思うよ。
でもここ読んでたらムダなことしてるなって人はもっといるように思う。

488 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:27:51.78 ID:V/ANkhCC.net
www

この通りなのに無駄があんの?

489 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:30:49.48 ID:i4ll2/l+.net
無駄無駄

490 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:30:52.58 ID:hZkpY/Rx.net
前の方がもがいてたかな。
暇さえあれば文献を漁ったり、
各地を歴訪したり、修行らしいことをしたり、
自分勝手な考えを決めつけてみたりね。
どう足掻いてもどうしようもないんだよね。
何もすることができない。

491 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 13:31:19.80 ID:bMIznqVV.net
面白い事って大体無駄な事だにょ

492 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:32:23.07 ID:i4ll2/l+.net
みんな足掻いてるだけさ

493 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 13:32:33.38 ID:bMIznqVV.net
哲学科卒業すると
答えが安楽死なんだにょ
アホにょ

494 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:32:48.25 ID:V/ANkhCC.net
仏教的には元々無駄とか有益とかがある訳じゃないでしょ?

その方の行為によりまたは受け止め方によって、無駄とか有益に分別されるのであって。

而してその分別も、仏教の成就に資すれば善い事ですよね。

私はそう考えますけどね。

495 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 13:33:42.84 ID:i4ll2/l+.net
なんにもない
なんにもない
全くなんにもない

ただ、産まれただけ
そして死んでいくだけ
なんにもない

496 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:37:54.22 ID:V/ANkhCC.net
「ただ」とかって、何かしらの現象に意味付けをしているに過ぎないって言いたいのでしょうかね。

では、その「ただ」って言うのもなんらかの意味付けじゃないんですかね?

497 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 13:38:04.84 ID:OG97Qlk1.net
なんやろか仏教と俺の違いを一番感じるのが
この部分なんよな
世界や人間の構造、自我、進化、設定の絶妙さ、
被害、加害、死、生、若、老、音、香り、風景
熱い、冷たい、痛い、気持ちいい、などなど
素晴らしくないか?

498 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 13:39:45.85 ID:OG97Qlk1.net
「その方の行為によりまたは受け止め方によって」
そうそうその通り

499 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:49:22.07 ID:V/ANkhCC.net
元々一つのものを「ただ」とそれ以外のものに分け、さらにそれを一つにしようとするから、いつまで経っても「1つにしようとする者」が残ってしまい、変な方向に行ってしまうと思うんですけどね。

あたかも血を洗い流すのに血で洗う様に。

そこで「離繋果」とか「無因有果(無因有果)」とか、まぁ、いろいろな概念が発明されたのでしょうけどね。

500 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:51:00.97 ID:V/ANkhCC.net
訂正

433:鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :[sage]:2023/07/16(日) 13:49:22.07 ID:V/ANkhCC
元々一つのものを「ただ」とそれ以外のものに分け、さらにそれを一つにしようとするから、いつまで経っても「1つにしようとする者」が残ってしまい、変な方向に行ってしまうと思うんですけどね。

あたかも血を洗い流すのに血で洗う様に。

そこで「離繋果」とか「無因有果(有因無果)」とか、まぁ、いろいろな概念が発明されたのでしょうけどね。

501 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 13:52:21.79 ID:V/ANkhCC.net
まさに、

ありのままということも同じで、ありのままでいいのだ、ありのままでいようと思っているのと、ありままの状態とは異なるのです。
この違いを知らなければ、間違いをおかしてしまいます。
(臨済宗円覚寺派 横田老大師)

なんでしょうけどね。

502 :増上慢だな:2023/07/16(日) 14:07:22.12 ID:V/ANkhCC.net
アーナンダよ、ベーサーリーは楽しいウデーナ霊樹の地は楽しい
ゴータマカ霊樹の地は楽しい
七つのマンゴーの霊樹の地は楽しい
タフブッダ霊樹の地は楽しいサーランダ霊樹の地は楽しい
チャーパーラ霊樹の地は楽しい。

(大般涅槃経より)

503 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 14:08:08.69 ID:V/ANkhCC.net
訂正


アーナンダよ、ベーサーリーは楽しい
ウデーナ霊樹の地は楽しい
ゴータマカ霊樹の地は楽しい
七つのマンゴーの霊樹の地は楽しい
タフブッダ霊樹の地は楽しいサーランダ霊樹の地は楽しい
チャーパーラ霊樹の地は楽しい。

(大般涅槃経より)

504 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 14:08:57.36 ID:V/ANkhCC.net
すみません、再訂正

アーナンダよ、ベーサーリーは楽しい
ウデーナ霊樹の地は楽しい
ゴータマカ霊樹の地は楽しい
七つのマンゴーの霊樹の地は楽しい
タフブッダ霊樹の地は楽しい
サーランダ霊樹の地は楽しい
チャーパーラ霊樹の地は楽しい。

(大般涅槃経より)

505 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/16(日) 14:19:57.50 ID:V/ANkhCC.net
一切行苦と仰ったお釈迦様が、この様な事を仰っしゃり、また

>この世界は美しい、人生は甘美である。
>(大般涅槃経)
(いずれもサンスクリット語の方)

とも仰っしゃったのです。
どの様なご心境だったのでしょうね。

506 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 14:22:10.24 ID:OG97Qlk1.net
あまり適当なことを言うなと言われそうだが
外道呼ばわりされた身としては
ある種一つだったと言う体感があり虚無った体感があるなら
空性であるよく出来た物質や生を享受し
死という制限での一期一会
それらを愛でるって感覚でてくる
これがよく言う慈悲かね?
それらを思考や自我、肉体を使って再度味わって見れば
いいと思うんだがな
イマイチ賛同を得られないんよね

507 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 14:53:09.98 ID:OG97Qlk1.net
お釈迦さまもそう言及しているんですね
ていうかすらっすらとすぐに引用が出てくるね

508 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 15:01:48.67 ID:mIEWmCVz.net
>>490
御奉仕、
ご苦労様でござる〜
m(_ _)m

509 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 17:09:17.83 ID:+vHoS+sL.net
悟りを開いた人が癌になったり病気になったりして
肉体的な苦痛が続いた時って悟りを維持出来るの?

510 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 17:20:55.81 ID:OG97Qlk1.net
なったことねえから分からないが
とりあえず俺はとんでもねえ歯痛をよく修行と称して
放置してたことはある
激痛を観察していく過程であら?これただの信号じゃね?
って気づいたら痛いは痛いんだが
こんな感じで痛いんだっていう他人事になる

チベットの坊さんなんかは火炙りで動じない画像あるな

511 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 17:24:08.07 ID:OG97Qlk1.net
激痛には変わりはないんだが
おーめっちゃ激痛とちょい横か後ろで
見てる感じと言えばいいか

512 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 18:08:18.08 ID:bMIznqVV.net
あなたのその痛い人を
可愛そうだな、治してあげたいな、とは
思わなかったのですか

513 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 18:55:38.62 ID:6wuOi/Bn.net
お?難しいことを言うな
流石にその時は何も気づいてないからな
ただただ痛みとはなんやろかしか頭になかったな

514 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 18:58:21.68 ID:6wuOi/Bn.net
なんか噛み合ってないきがするな
俺自身が歯が痛かったのよ
んで痛みを観察してたのも俺

515 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 19:03:08.96 ID:6wuOi/Bn.net
それとも俺の自我が痛いのをどうにかしようとしなかったのか?
って話?
それはその時はあら何だこれ痛いって情報しか入ってこないぞと
驚いてばかりだったな

516 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 19:07:29.96 ID:6wuOi/Bn.net
ただまあ物理的に酸素がない苦しみは
どうしようもないかな、その状態に入るには呼吸法がいるから
どちらにしろ苦しい、痛いは悟りを開こうが
身体がある限り普通の人と同じ
お釈迦様だって下痢で苦しんだわけだ
普通の人と違うのはその状態で心は乱されないってことだな

517 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 19:08:33.22 ID:Sb8dd+zU.net
いえ、リダンさんが
人を二人示されたので
なるほどな、と思ったわけです

518 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 19:14:02.34 ID:Sb8dd+zU.net
欲する、とは
私は欲と言う言葉が好きです
ミミズの生き様をいつも思います
彼らは土を食べ土を吐きます
ミミズの多い畑は作物がよく取れますが
畑にミミズを大量発生させるようなシステムは有りません
そこに居て、傲らず人を利する
それはミミズの欲に依る物です
欲すべき、を誤らなければ
人は欲のまま欲にまみれ
克つ人を利する

519 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 19:20:26.88 ID:6wuOi/Bn.net
おや?俺の心境を言語化したね
欲すべき、を誤らないいいね
語彙力ないから今後使うわ

外道扱いされたのは覚者になると
煩悩無制限とか修行者に言っちゃったもんだから
総叩きの憂き目にあったよね

努力して得るべきではないが
努力したわけではない欲は別に享受していいと思うぞ
勿論煩悩に振り回されない前提だけど

520 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 19:34:30.82 ID:6wuOi/Bn.net
涅槃はよく煩悩を吹き消した状態と聞くが
あれ誤訳じゃないかな?
俺の体感では煩悩は数を確認して
それらに囚われない、そしてそれを
他に頼るのでなく、己自身が寄る辺となる
って感じなんだが
どっちかっていうと俺の体感のほうが中庸って感じじゃね?

521 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/16(日) 19:45:15.02 ID:6wuOi/Bn.net
ミミズのねその欲による機能に感嘆すべきなのよ
自我の機能性も一緒
そしたら潜りすぎた影響なんてちっぽけなもんよ

522 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/16(日) 20:39:17.82 ID:Sb8dd+zU.net
恐らくドリカムの
嬉しい楽しい大好きという歌は
その様な境地の歌詞なのではなかろうか

523 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/16(日) 21:35:29.94 ID:+EZltAvj.net
>>505
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ昨年佐々木閑氏の動画を観ていまして

幸せになるには原理主義と心教だと思うと仰ってましたwww

100万円を道で拾って警察署に届ける人
100万円を拾って自分の物にしょうとする人どちらが幸せか?

色々な状況パターンでどちらが幸せか?って考えて言って面白かったです♪www

麦はですけどお釈迦様は囚われるものが無いので心が自由なのでは?って思いました

>この世界は美しい、人生は甘美である。
>(大般涅槃経)

心が自由なのでそう思ったのではないかなぁって思います♪

524 :麦 ◆MUGITANx95Dj :2023/07/16(日) 21:37:30.15 ID:+EZltAvj.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ訂正

昨年✕
昨日〇

525 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 23:46:06.65 ID:7lD/Qisu.net
>>505
とも仰っしゃったのです。
どの様なご心境だったのでしょうね。




お釈迦様の至った境地と同じ境地に至らないと、本当の処は分からないと思うが。

おおよそ思うに、凡夫の有心とブッダの無心では世界の見え方が違っているんだろうね。

ブッダは何を見ても真・善・美を見るのかも知れんね。

特に自然は、手付かずの自然って普通の人が見ても美というか汚されていない神の作った秩序の美みたいなものを感じるでしょ。

だけどそれを掴んじゃうのが凡夫で、美しいで終るのが無心のブッダって感じかな。

526 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 23:49:18.14 ID:7lD/Qisu.net
>>509
肉体的な苦痛が続いた時って悟りを維持出来るの?



しかしこれって、悟りってのが実際にどのような状態なのか?これが分かってないと答え出ないよね。

527 :神も仏も名無しさん:2023/07/16(日) 23:54:56.16 ID:7lD/Qisu.net
>>514
俺自身が歯が痛かったのよ



これってさ、痛かった俺ってのが心なのか身体なのか?

どれだ?ってのが1つの問題点でさ。

痛みを感じた俺ってのも、心なのか?身体なのか?純粋意識なのか?

ってのが、この辺りもう少し詰めたらおもしろいよね。

528 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 00:38:25.64 ID:wmFTWW2X.net
痛かったのは心と身体で、「俺」ってのが
観察してる奴
純粋意識はまた違うかな
身体動かすにはだいぶ「俺」よりじゃないと

思考がさ落ちてる100万に対して
天使と悪魔がいいあってる場面あるじゃん
それを、観察してるのが「俺」
誰か語彙力くれ

529 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 00:40:25.67 ID:wmFTWW2X.net
いや思い返せば思考も俺に引っ張られて
痛かったのは身体だけだな

530 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 00:43:52.10 ID:chGIqSbr.net
>>523
ありがとうございます。

531 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 00:44:05.01 ID:chGIqSbr.net
>>525
ありがとうございます。

532 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 00:47:36.07 ID:chGIqSbr.net
歯で思い出しました。

 ↓

たとえば、「私は(〜を)見る」と言ったとしよう。では、見る「私」とは、何であろうか。
それは、「私は(〜を)見る」というのだから、その見る前に存在している何ものかということになる。
それは見る以前だけではない、聞くよりも、読むよりも、歩くよりも、走るよりも前に存在している何ものか、つまりあらゆる作用以前に存在している何ものか、ということになってしまう。すなわち、作用を持たない基体(サブスタンス)としての私だ。
だがいったい、そういう現象に関わらない私という存在を、どうやって知ることができようか。第一、その私って、いったい何なのだろう?

もしそういう私があるとしたら、それが見るとは、どういうことになろうか。
もとより作用を持たないのであるから、どこかにあらかじめある「見る作用」と結びついて、はじめて見るということもできるということになるほかない。
しかしながら、いったい、見る作用のみが、どこかにあると考えられようか。
これはおかしな話である。ある意味では、そんなものがあるとすれば、ありもしない幽霊より怖いことだ。
したがって見る作用とは別に私があるということは、どうも成立しそうもない。
(入門 哲学としての仏教 竹村牧男)

続く

533 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 00:47:39.20 ID:wmFTWW2X.net
俺が思うに痛いというのは純然たる事実で
痛いに囚われて思うようにならない事と
原因となった過去を悔やみ、これからの未来に思い煩うのが凡夫

いった!いったいな!!はあー!?これだから肉体は!!
ってのがお釈迦さまかな

534 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 00:48:18.63 ID:chGIqSbr.net
(続き)
では見る作用と私は一つだとすれば、では聞く者は誰? ということになる。
そうすると、一体ではないが、別体でもない、というのが正しいだろうか。
しかし同じでもないし異なるのでもないという言い方は、ふつう、論理的には排除され、世間の言語においては通用しないものである。逆にいえば、世間の常識の言語世界は、じつはこのように矛盾を安易に排除した、浅薄な、虚偽に満ちた論理と認識の上に成り立っていることが知られてくる。
「私は(〜を)見る」という、きわめて単純素朴で至極当然な言い方のなかに、すでに大いに問題が潜んでいたのである。
それは、基体と作用をあらかじめわけておいて、しかもつなぐところが問題だったのだ。
それにしても、いつも我々は、私は、私は、と言っているが、その私っていったい何なのであろうか。
基体としての、変わらない、常住不変の私(=我=アートマン)があるとしたら、そういうものは自分のどこにあるのだろう。そんなものは、自分のどこにも、きっとないにちがいない。
ウィトゲンシュタインも言っている、私は歯が痛いというのは、ナンセンスだ。歯が痛む、その痛いの感覚以外にある私って何であろう。そんなものはあるとは思えない、言えない、と(拙著『インド仏教の歴史──「覚り」と「空」』講談社学術文庫、二〇〇四年、二〇六頁参照)。
これは龍樹の言っていることと同じことである。というわけで、結局、「私は(〜を)見る」という文章は成り立たないのである。
(入門 哲学としての仏教 竹村牧男)

535 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 00:59:57.40 ID:wmFTWW2X.net
「私は(〜を)見る」というのだから、その見る前に存在している何ものかということになる。」

これで思いだしたけど脳の研究かなんかでソースは忘れたんだが
人間は何かを思考する行動する前段階で既に脳はその準備をしているそう
ジョジョの名台詞でもあるね
その前段階は純然意識と呼べるのかもしれんね

536 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 01:09:26.77 ID:wmFTWW2X.net
俺の歯痛を思い返すと
身体が痛い→自我が囚われそのように感度が100%伝わる
→思考が囚われる

それを観てる「俺」これ確かになんだろな
純粋意識とも違うんよなアートマンが近いっちゃあ近い
そしたら俺は輪廻転生することになるが
しかしこれをメインにすると全て信号になるんよな
んで自我に焦点を移して信号に対する反応を出す感じ

537 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 01:21:23.93 ID:wmFTWW2X.net
心まで観てると言うからあれなんであって
単純に心が刺激を信号で受け取り
思考に囚われていないだけのほうが説明しやすいな

538 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 01:28:59.39 ID:wmFTWW2X.net
しかしまあ一如の経験がある人なら分かると思うが
それなんよな心を観てるものは
その状態のときって我や心がないじゃない?

539 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 01:53:00.22 ID:wmFTWW2X.net
そうそれが俺本体だわ
身体も心も機能なんよ観察するものが俺だわ
だから心が俺ではなく心は機能なだけ
自分で自我は機能に過ぎないと言ってたのにね
あーすっきりした

540 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 02:12:13.48 ID:wmFTWW2X.net
一如から戻るときに思考が生じる心が生じる
その発生する瞬間を目撃しつづければ
思考というそれらは俺ではないと気がつく
思考というのは心、自我が勝手に無限に湧かせてくる事に気がつくよ
それに気がつくとそれらに囚われなくなる
俺のアプローチがそれらの信号化ってことだな

541 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 02:17:13.79 ID:wmFTWW2X.net
自我の機能は自分は世界と分離した個であろうとする
それに気がつくとああ確かに機能であり無我であるなとなる

そこまで気がついて改めて自我にフォーカスすると
地球の素晴らしさ、人間の素晴らしさ後ドリカムが分かる

542 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 02:38:10.25 ID:wmFTWW2X.net
体外離脱世界の天地創造の際に
この自我を与えることによりそれらはそうあろうとする
しかし未熟なため間断無く自我を与え続けられず崩壊しちゃうのね
ほんで石とか無機物にもそうあろうとしてもらえないかと思い
末那識をヒントに自我を与えようとしたんよね
まだ試してないけどワンチャンいけそうな気はしている

543 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 02:44:14.71 ID:wmFTWW2X.net
末那識が勝手にそれらに自我を与え続ける便利機能と
思ったんだがそうはいかないか
この場合結局俺が末那識の機能を担わなきゃならないみたいだ

544 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 03:38:43.00 ID:wmFTWW2X.net
無機物に自我が付与出来ないとなると
物理法則のスーパー処理機構頼みになるな
これは先にイメージありきで
後から物理法則で理屈をつけてくれる便利機能
ただ俺がイメージしつづけなければならない
ここで長期離脱者と俺の格差がある
夢の中で数ヶ月過ごすとか意味が分からない
ここでも煩悩や執着がものを言うらしく
ただ世界のありように身を委ねる
天地創造となるとどうしても維持しようと執着する
ここが分かれば俺は更なる高みへと誘われる気がしている

545 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 03:43:20.99 ID:wmFTWW2X.net
あるがままであろうとするとあるがままである状態
の違いこれが最大のヒントだろう
まあー難解よね

546 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 03:58:38.50 ID:wmFTWW2X.net
臨済宗円覚寺派 横田老大師
ちょっとググッてみるかな

547 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 04:38:47.05 ID:wmFTWW2X.net
実はこのフォーカスする意識
自我にフォーカスするか一如にフォーカスするか
はたまたその間にフォーカスするか
意識の焦点するもの
これも実は機能にすぎないのよね
理解してはいるもののマジでそれに合わせると
俺は面白くないので捨してる
所謂深く潜りすぎな状態に嵌まる
そもそもわざわざブラフマンが分離してるのに
そこまで戻る必要はないんじゃないかな
何度も言ってるけれど
リゾート地である地球に生まれたことを素直に享受する
これが俺の答えやな

548 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 05:01:35.38 ID:wmFTWW2X.net
例えば俺は去年の2月にパートナーが亡くなったが
悲しみにくれこんなに悲しいなら自我なぞいらないとする
俺が自我を捨て一如にフォーカスする
それ自体は特に責めることはないが
俺はでも一如に戻りそれらは無我であったと
思うより個があって自我があったから出会い、楽しみ、喜び
共有し、別れ、悲しむことは決して無駄ではないと思う
アーナンダは何も間違ってはないんだって
お釈迦さまにしかられたけどね

549 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 08:21:56.93 ID:ZtYbpjD9.net
竹村先生、最近は空海さんの本ばかりだなぁ。

550 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 10:18:41.38 ID:FIdQWpo1.net
talkの方は知障バトルで凄まじいな😂

唯識三年倶舎八年。
知障には唯識どころか倶舎さえも理解不能なのに、互いに支離滅裂の解釈していてテラカオスだわ😂

551 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 10:21:45.46 ID:FIdQWpo1.net
計らずしもジェーンの乱で知障達が一斉にtalkに消えて良かった。
このまま戻らないで貰いたい。

552 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 10:23:12.67 ID:FIdQWpo1.net
そもそも専門板な訳だし、変な奴はいない方がいい。

553 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 10:45:09.99 ID:1Xrd9vUv.net
神学大全 全39巻(Kindle)¥ 253,660 (税込)

買う人は買うんだろうなw

554 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:25:15.98 ID:HnZE52K4.net
心と心所の違い

古代インドの伝統では、主な精神的実践は、三昧(非常に深い集中)や観(非常に敏感な心の状態)など、心に関するものです。これらはどちらも心に関連しているだけでなく、心を使うことや思考的な側面も含まれています。ですから、心とは何なのかを究明することは不可欠なのです。

心の正体や心の分類については様々な説明ができるでしょう。たとえば、仏教では心(最初の心)と心所(精神的な要素)が区別されます。実際、古代インドのあらゆる伝統において同じことが言われています。

仏教の伝統の内部でも、心と心所の区別に関しては幾通りもの解釈があります。そのうち主なものの一つは、境(心が対象とするもの)による区別、もう一つは心の本質(本質的な性質)による区別です。たとえば、『中辺分別論』の中で弥勒菩薩は最初の立場を取っています。この最初の考え方では、境によって心と心所を区別します。つまり、心、あるいは「最初の心」は境を全体としてとらえ、心所、あるいは「二番目の心」は境に含まれる因子を識別することに集中すると考えるのです。二番目の考え方では、心の側の視点から識と心所を区別します。つまり、心全体で境を経験することが心、心の特定の側面や機能で境を経験することが心所だとされるのです。
(続く)

555 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:25:33.99 ID:HnZE52K4.net
(続き)

さて、この心と心所の中には、感覚器官(五根)が必要なものとそうでないものという二つの大きなカテゴリーがあります。感覚器官が必要なのは五境、そうでないものは法境です。私たちの話は、徐々に科学者たちが考えていることに近づいてきましたね。つまり、「心」というときには精神的な意識だけを指すこともありますが、実は意識にも感覚的なものと精神的なものとがあるのです。

精神的な意識はさらに二つの種類に分けられます。一つは直前の条件としての感覚的な認識によって生じるもの、もう一つは、直前の状況としての感覚的な認識によらずに生じるものです。私たちが読んでいる文献の中では、五遍行、つまり感覚的な心を含むあらゆる心と共に絶えず機能している心所も扱われています。科学者たちは、識別、つまり「それはあれなのか、これなのか」という区別は、視覚的な認識に基づいて行われるのではなく、脳の中だけで起こると言っています。私たちも「感覚的な認識自体が『それはこれである』とか『それはあれである』と考えるのではない」という意見ですが、感覚的な認識には識別―闇と光を区別するような―の心所が備わっていると考えます。

(ダライラマ14世)

556 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:27:42.37 ID:7jvzMoWR.net
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 09:35 UTC 版)

唯心と唯識
『華厳経』では、「集起の義」について唯心という。『華厳経』は、覚った仏の側から述べているので、すべての存在現象が、そのままみずからの心のうちに取り込まれて、全世界・全宇宙が心の中にあると言う。そこで、すべての縁起を集めているから「集起の義」について唯心と言う。

唯識論では、「了別の義」について唯識という。唯識では凡夫(われわれ普通の人間)の側から述べているので、人間のものの考え方について見ていこうとしている。すべての存在現象は人間が認識することによって、みずからが認識推論することのできる存在現象となりえているから、みずからが了承し分別している。そこで「了別の義」について唯識という。心ではなく、識としているのは、それぞれの了別する働きの体について「識」としているのであって、器官ではない。器官は存在現象しているものである。

しかし、唯心といっても、唯識と言っても、その本質は一つである。詳しく分けて論ずれば、「唯心」の語は、修行する段階(因位)にも悟って仏になった段階(果位)にも通じるが、「唯識」と称するときには、人間がどのように認識推論するかによるので、悟りを開く前の修行中の段階(因位)のみに通用する。「唯」とは簡別の意味で、識以外に法(存在)がないことを簡別して「唯」という。「識」とは了別の意味である。了別の心に略して3種(初能変、第二能変、第三能変)、広義には8種(八識)ある。これをまとめて「識」といっている。

(続く)

557 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:28:47.72 ID:WLIGbSJ4.net
(続き)

識と存在
唯識といって、以上のように唯八識のみであるというのは、一切の物事がこの八識を離れないということである。八識のほかに存在(諸法)がないということではない。おおよそ区分して五法(五種類の存在)としている。(1)心、(2)心所、(3)色、(4)不相応、(5)無為である。この前の四つを「事」として、最後を「理」として、五法事理という。

心(心王, citta) - 識それ自体。心の中心体で「八識心王」ともいわれる。
心所 (caitasika) - 識のはたらき。心王に付随して働く細かい心の作用で、さらに6種類に分類し、遍行・別境・善・煩悩・随煩悩・不定(ふじょう)とし、さらに細かく51の心所に分ける。心所有法、心数法とも訳される。
色 (rūpa) - 肉体や事物などのいわゆる物質的なものとして認識される、心と心所の現じたもの。
不相応行 (viprayukta-saṃskāra) - 心と心所と色の分位の差別。心でも物質でもなく、しかも現象を現象たらしめる原理となるもの。
無為 (asaṃskṛta) - 前四法の実性。現象の本質ともいうべき真如。
さらに心を8、心所を51、色を11、不相応行を24、無為を6に分けて別々に想定し、全部で百種に分けることから、五位百法と呼ばれる。なお倶舎論では「五位七十五法」を説いており、それを発展させたものと考えられる。

558 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:31:10.04 ID:+mi8ma62.net
ヨーロッパの唯心論として、例えば次のようなバークリー(1)の主観的観念論があります。「実在するものは、神(god)と心(spirit)と観念(idea)だけである。それ以外に物(thing)といわれるものはない。現象世界を構成するのは心と、および心の中にある観念だけである。さらに現象世界の背後に観念を心に与える神が実在する」ところで、このようなバークリーの考えは、「唯だ心のみがあり、ものはない」というように「ある」か「ない」かという有無相対の存在観の立場をとります。そして、唯だ心だけがあるという主張は、最終的には神の実在を証明するためのものでした。これに対して、唯識思想の唯心論とはどういうものなのでしょうか。結論からいえば、それは「他者を救い、自らも救われていくための、救済のための唯心論である」といえるでしょう。唯だものだけがあるという唯物論に対して、唯だ心だけがあるという唯心論ではなく、いかに他者と自己とが迷いの世界から悟りの世界に至ることができるか、という観点から、「心は仮にある。その仮にある心を筏にして、迷いの此岸から悟りの彼岸に到ろう」という意味での、唯心論的傾向が強い思想であるというべきです。

(横山紘一 唯識の思想)

559 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:44:54.00 ID:Ks9Z++ml.net
語源を尋ねまた倶舎論にその分類を求めると
 心(citta)
 意(manas)
 識(vijñāna)
であって
>集起の故に心と名け、思量の故に意と名け、了別の故に識と名く。
な訳で、成唯識論ではそれを
 心(citta)〜阿頼耶識
 意(manas)〜末那識
 識(vijñāna)〜眼識耳識鼻識舌識身識意識
に対応させている訳です。

またwikiの解説によると、「識」とは転識得智まえの八識を云い、「心」とはその総体を示しているとなるのでしょうかね。

560 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 11:53:40.15 ID:Ks9Z++ml.net
まぁ、唯識だけ学んでも基礎(倶舎)が分かったないと、talkスレの知障達の様にアウアウアーになるだけなんです😟

561 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 11:56:43.27 ID:wmFTWW2X.net
ああそうか体外離脱の天地創造は俺の認識でしかないのか
一応それぞれ個別に接続したら同じような認識だったが
それすらも俺の認識でしかないかもしれないのか
ややこしいなあ

562 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 14:15:48.49 ID:ym9biFll.net
唯識三年、倶舎八年。

合わせて11年。

563 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 15:07:29.43 ID:+Ue62Lyh.net
ね。ボクの言った通りでしょ。
人間はこの通りだけでいられない。
必ずと言っていいくらい辻褄を合わせるために、整合性を取るために思考する。
厳然としてるものに対してあーだこーだと手をつけはじめる。
ボクを例にすればこの通りだけではつまんないし、意味がわからないから同じことを延々としてた。

誰の目の前にもあることだけど恐ろしいくらい気がつかない。
離してみることのできないことだから自分自身でやってもらうしかない。
ボクはそのための言葉なら使うべきだと思う。
考え方を否定してるんじゃないよ。
ただ考えでは無理だということ。
日本にいればいま誰でも3時くらいの昼間でしょ。
外は雲ひとつなく明るいよ。
ここから学ぶしかない。

564 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 15:46:00.46 ID:HHvh/gqk.net
離脱世界は俺の世界だからね
俺の付与した個我がどう世界を認識したか
それを俺の認識でしか確認できないのはもうしょうがないか

まあ思考するのが無駄とかそういったものは
四周目なんでむしろ俺は常時思考にとらえるにはどうしたらいいか
思考錯誤することを楽しんでるだけよ

例えば夢を夢と気がついたら明晰夢になるだろ?
その瞬間全てだったものが偽物になるわけよ
もう一度それが本物だと常時思いこませるには
どうしたらいいかを考えることを楽しんでいる

565 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:04:16.07 ID:UoHCX4I2.net
>>563
精神病院に行きましょう😌

566 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:06:24.91 ID:UoHCX4I2.net
>>564
talkに行くといいお友達がいるよ?
どう?
行ってみたら?

567 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:09:57.78 ID:UoHCX4I2.net
今回のジェーンの乱で改めて確認した訳です。
専門スレとは何か?って。

此処は「心と宗教」の「専門」スレな訳です。
どういうことかその「専門スレ」が、一般レベルの雑談スレになってしまってるんです。

おかしいですよね。

568 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:14:23.66 ID:UoHCX4I2.net
「専門スレ」にはそれに相応しいレスがあって然るべきではないのでしょうか?

然るに今の宗教板現状はどういう事なのでしょうかね?
滅茶苦茶じゃないですか?

「専門スレ」なのに専門用語の一つもない。
一体何処が専門スレなのか???

ウンタラカンタラ取るに足らない体験や知識を無体系に語るだけ。

正直吐き気がするんです🤢

569 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:19:46.66 ID:UoHCX4I2.net
過疎ってもいいので質が上がらないものでしょうか?
話し相手を求めるのなら、talkでも雑談スレでもいいはずです。

キリスト教のスレについてもそうです。
「専門スレ」だって意識が無いんです。
(勿論、ちゃんとした方はいますけど)

訳の分からない僕ちゃま語りはウンザリなんです。

他所の雑談スレでやって貰いたいですね。

570 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 16:22:46.42 ID:HHvh/gqk.net
体感をその専門用語、宗教で言語化し落とし込んでる途中なのよ
まあそう言わずに置いといてくれよ
あなたの引用するものは血と肉になってありがたいんだがな
俺の体感話もそう無駄にはならないと思うぜ

571 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:22:50.92 ID:UoHCX4I2.net
今、talkというここのデットコピーみたいな掲示板が出来た様です。

雑談目的なら「専門スレ」とは無関係なのですが、そっちに行って下さいね。

572 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:27:34.19 ID:UoHCX4I2.net
仏教なら仏教2,600年の、キリスト教ならキリスト教2,000年の重厚にして壮大な動かし難い歴史がある訳です。

何処の馬の骨か分からないような個人の体験とかをそれと比較する事は許されない冒涜です。

573 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:31:53.22 ID:UoHCX4I2.net
「宗教の専門板」が、いつの間にか知障や統失の広場になってる訳です。

これじゃ専門知識や体験を持ってる人も来なくなりますし、そうした方から学ぶ機会も失われてしまいます。

酷い者です。

574 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 16:33:33.40 ID:UoHCX4I2.net
訂正

「宗教の専門板」が、いつの間にか知障や統失の広場になってる訳です。

これじゃ専門知識や体験を持ってる人も来なくなりますし、そうした方から学ぶ機会も失われてしまいます。

酷いもんです。

何様の積りで他人から学ぶ機会を失わせるのでしょうかね。

575 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 16:39:19.32 ID:HHvh/gqk.net
心と宗教の専門板じゃないか?

576 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 17:01:14.76 ID:HHvh/gqk.net
心の専門板でもあるならそらちしょう知障もくるよな

577 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 17:01:53.57 ID:UoHCX4I2.net
他の板でもそうなのでしょうが、ほとんどの専門板ではその内容が劣化し、その意味を成さない低俗な雑談スレになってるのでしょう。

一体何のための専門スレなのでしょう?
一体どこが専門スレなのでしょう?

こんなんじゃなんの役にもたたないじゃないですかw

578 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 17:11:33.75 ID:UoHCX4I2.net
まぁ、この先宗教板がその専門性を取り戻すことはないでしょう。
つまり、専門知識を持たれている方が此処に留まることは無いってことです。

この先も知障と統失が意味不明な宗教妄想を語り合う奇妙な板であり続けるでしょう。

579 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 17:13:13.10 ID:HHvh/gqk.net
とはいえここは悟りを開いた人のスレだからさ
専門性と言うよりどっちかっていうと
悟りを開く開かないは己にしか分からないから
フワッフワするでしょどうしても

580 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 17:24:49.66 ID:HHvh/gqk.net
前スレサラっと数レス読んだけど
雑談しかしてねえじゃねえかww

581 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 17:25:07.90 ID:UoHCX4I2.net
キリスト教のスレも酷い。

勿論、ちゃんとした人はいるけど、リアル精神病院状態。

本来そういう人たちはメンヘラスレに行くべきで、宗教板に来るのはおかしい。

582 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 17:27:10.34 ID:UoHCX4I2.net
talkに行くといいお友達がいるよ?
どう?
行ってみたら?

583 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 17:41:13.11 ID:HHvh/gqk.net
メンヘラが多いってことはそういった時勢なんでしょうよ
むしろあなたが導いたらいいじゃない
宗教ってのは知識ひけらかすだけじゃないはずだぜ

584 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 18:48:52.08 ID:qYChKECH.net
もともとアーガマではalayaってpaliで執着と住処の意味だったようです。


それが、徐々に違う意味になっていく。


心・意・識も同様で、もともとは心のことで、今でいう意識のことだったみたいです。

みんな唯識以降に意味を細分化していったんですね。

アーガマで無阿頼耶を解脱とか涅槃って言っている。

585 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 19:38:28.92 ID:UoHCX4I2.net
なんの役にも立たないおかしな体験をひけらかすよりも、役に立つ知識の一つでもひけらかす方が遥かにマシ。

しかも、なんかの精神世界の本を読んでは真似っ子して得た妄想体験を、ドヤ顔して「悟りをひらいたのぢゃ〜」などと嘯いて、終いには「知識じゃないのぢゃ〜」なんて騙りだしていたし。

まぁ、皆仏教2,600年の歴史の中で培われた正しい知識の前に潰え去ったけど😟

586 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 19:45:32.25 ID:UoHCX4I2.net
まぁ、未だに「魔法陣グルグルだじょ〜」とか「預言者だじょ」とか云ってるアウアウアーの統失知障キチガイが湧いているけど😟

587 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 19:46:10.70 ID:HHvh/gqk.net
体感をひけらかすと言うよりそれは違うよとか待ちなんだよな
これとか

一如から戻るときに思考が生じる心が生じる
その発生する瞬間を目撃しつづければ
思考というそれらは俺ではないと気がつく
思考というのは心、自我が勝手に無限に湧かせてくる事に気がつくよ
それに気がつくとそれらに囚われなくなる
俺のアプローチがそれらの信号化ってことだな

588 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/17(月) 20:12:31.55 ID:UoHCX4I2.net
私は独学は毒学と思ってます。

知識は本やネットである程度正しいそれを得られても、その体験が真正なものかどうかは伝法の師について証明して貰う事だと思いますし、参じてない人の体験はクソ程度にしか思ってません。

異端審問があるならそうした異端は焚殺してますね😂

589 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 20:15:58.39 ID:HHvh/gqk.net
ああ坊さんじゃないのか
じゃあ無理言ったね

590 :スレ主:2023/07/17(月) 20:43:02.67 ID:UoHCX4I2.net
talkに行くといいお友達がいるよ?
どう?
行ってみたら?

591 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 20:48:50.81 ID:HHvh/gqk.net
なんか凄い人間くさいけど
わざとやってんの?それともマジ?

592 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 20:51:41.95 ID:HHvh/gqk.net
ていうかね君がいるからここに書き込んだのよね
何回か目にする機会があってね
向こうは書き込む理由があまりないのよね

593 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 21:50:42.18 ID:QkBKXlXw.net
そっとしておいて、あげなさいよ。

594 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 22:10:42.80 ID:UoHCX4I2.net
てすと

595 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 22:14:33.46 ID:UoHCX4I2.net
talkに行くといいお友達がいるよ?
どう?
行ってみたら?

596 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 22:27:33.71 ID:HHvh/gqk.net
ありゃあ囚われちゃったかー
こりゃ何のために師事してんのか分かんねえな

597 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 22:48:37.30 ID:UoHCX4I2.net
talkに行くといいお友達がいるよ?
どう?
行ってみたら?

598 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 23:01:42.21 ID:HHvh/gqk.net
そんな思い通りにならない苦しみで
壊れちゃう実演までしなくても

599 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 23:03:35.99 ID:UoHCX4I2.net
分かりました。

私がこのスレから当面出ていきますから。

600 :鹿野園 ◆1EQ8DnpEU58d :2023/07/17(月) 23:04:01.13 ID:UoHCX4I2.net
すごい迷惑。

601 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 23:09:09.57 ID:HHvh/gqk.net
まあ待ちなさい
一応俺の体感は宗教的な裏付けは
一応あるにはあるのよ
独学だからいやなんだろ?

602 :神も仏も名無しさん:2023/07/17(月) 23:09:10.29 ID:hg3gua1q.net
まぁ、いいじゃん。スレ主でわざわざ書いてるんだから察してあげよう。
慈悲と言うやつですよ。
いくらでも悟り系のスレあるから移動しよう。

それはそうとパートナーが亡くなったんだね。
ちゃんと読んでなかったごめんね。
でもね、キミはどっかから仕入れてきた知識や概念に振り回されてる。
歯が痛いときは痛みしかないんだよ。
キミがいろいろ言ってた俺なんていないの。
歯が痛い時に痛いと言うのが救いになるんだよ。
最初はボクも全く意味不明だったけど現実にはそうなんだよ。
とりあえずボクもなんかコテハン考えてよそで書くよ。
ボクが学んだものはたとえ文殊ほどの知識があっても、
修行を何十年積んでても初めて知った人も全く何も知らない人も平等な教えだよ。
いまは夜でしょ。誰にでも平等でしょ。
ここから学ぶの。そしたらボクが何をしてもムダだよって言ってたことが悲観ではないことにいつか気づけるよ。
ボクだけの体験ではないよ。いま誰でもよるでしょ。間違いないこと言ってるんだよ。
ではではどこかの悟り系のスレで。

603 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 23:16:24.98 ID:HHvh/gqk.net
いや歯痛に関しては再現性あるからやってみ
坐禅しながら観察して
もう痛みは信号と思考してイメージしていいから
歯痛のときがあるかしらないけど

604 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 23:34:16.84 ID:HHvh/gqk.net
体感が先にあるから知識に振り回されるってのはないな
体感に振り回されてはいるな
体感を言語化しようとするが語彙力がないから
ここで引用して貰えたらなって

一応師の代わりなると言われる聖典を読んだんだけど
1つも得るものがなくてね
ああ絶対に師がいるもしくはこの聖典がいるとは知った
書いてあることが俺の体感の話よ、ようは体外離脱
8割体験話、しまいにゃサマーディに入って岩のなかで
生活する世界に行ったとかそんなんばっか
専門用語ほぼなし語彙力ないままだわ
そりゃ体感した事ない人が読んだらただのファンタジー
しかしまあ得るものはなかったが確信の後押しになったね

605 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/17(月) 23:44:26.52 ID:HHvh/gqk.net
ヨーガヴァーシシュタか
日本語版、何か得るものがあればよかったんだが
イマイチ信用度がなあ
読んでみてもいいと思うが俺の話聞いて無理なら無理

他のスレで体感話してたらこれ読めって勧められたのよね

606 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 00:21:24.48 ID:BopdWK1k.net
しかも日本語版だいぶ意訳されてるみたいだな

607 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 00:31:18.38 ID:BopdWK1k.net
て事で内容は理解しているとは言えないが
体感は裏付けがあるって事でどうだろうか?
少なくとも独学ではなくなったように思うが

608 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 07:27:29.12 ID:3l806avA.net
ヨーガヴァーシシュタによれば
全ては実体のないものと説き
また非二元性と説き
理解度に応じて単一であるとし
全てに遍在していると説き
最終的には非有非無を説き
最後には実在する多様の自我でもあると
自我→アートマン→ブラフマン目線と
ブラフマン→アートマン→自我目線を
エピソード毎に変え理解度に応じ説いてましたね

609 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 07:37:56.95 ID:3l806avA.net
日本語版に関してはアートマンのほぼ記述がないため
翻訳者の意向かブラフマン=アートマンのため記述する必要がないのか
聖典としては異端なほうなのか

610 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 08:03:36.00 ID:3l806avA.net
一応はブラフマンの不滅性、自我の自性は観点によって違うと
解釈しましたね

故にが縁起であり阿頼耶識ってことでいいんかな

611 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 08:11:44.57 ID:3l806avA.net
大乗仏教の空にしても言葉で解釈しようとするから齟齬が出る
空ってのは体感ありきでないと分からないでしょう
独学が毒学であるなら師に真面目に師事して早く体感することを勧めるよ
人生は短いからね、
文字を追って分かった気になるだけではもったいない
ここのままでは先の10年後も同じことしてますよ

612 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 09:37:17.25 ID:tHV5/Y3B.net
どうにも鹿くんは俺の体外離脱をオカルトと思っているけど
聖典にもサーマディから離脱の記述もあるし
神通力の説明も止からと記述あるでしょ
自分の知らないない体感を排他して
自分の得た知識にのみ頼る
いや間違ってはないと俺は思うが
君等でいう法執になるんじゃない?

613 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 09:51:43.70 ID:tHV5/Y3B.net
鹿くんは他宗教や他宗派に理解があるから違うか
やっぱ圧倒的体感不足だろうね
一如体験も、もしかしたらないんじゃない?

614 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 09:54:40.36 ID:tHV5/Y3B.net
自分で実演したから分かると思うが
君の心情、行動、発言は君の仏教の知識からの乖離が酷すぎる
一度何のために師事してるか考えてみては?

615 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 10:28:23.71 ID:GwU0kAB7.net
>>0548
あきらめなさい

616 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 10:48:00.47 ID:tHV5/Y3B.net
>>615
そうだね

うーん本末転倒感が凄いなあ
手段が目的になってるよね

617 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:18:40.41 ID:OGKsVvtV.net
どこからともなく現れる
マウント野郎

戯れ言他でやれ

618 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:24:57.28 ID:OGKsVvtV.net
目の前しか見ていない奴等の
脅しが無駄だよと伝える意味
教えよう

以前来ている時に、既に次の工事の
調査は済ませてある。その工事の
準備段取りは既に済ませてある。
それに携わっていたものを呼び呼び起こし。準備段取りしていたものをこちらに持ってきて。指示! 工事します

では、工事しますよーー。

619 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:26:59.32 ID:OGKsVvtV.net
問答無用
やります
進めます

620 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:39:38.46 ID:OGKsVvtV.net
この様なものを差し込んできたよ。
どこからかはわからないけどね

https://youtu.be/9NDjt4FzFWY

621 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:44:25.51 ID:2OwpMzmP.net
一ノ瀬雲雲

体外離脱シリーズ

https://booklog.jp/author/%E4%B8%80%E7%80%AC%E9%9B%B2%E9%9B%B2


これKindleで読んだけどおもしろかったわ。

リダンさん共感するんでないのかなあ?

622 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 11:52:26.20 ID:tHV5/Y3B.net
鹿ちゃん、ちゃんとスルー出来てて偉いなって 
思った矢先に他スレで懸命に毒吐いてて笑った
だからそういうとこだってw
仏教知らない人より苦に囚われすぎだろ
どこの宗派よw師よあなたの弟子には
何も伝わってませんよwwwww

623 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 11:54:18.58 ID:OGKsVvtV.net
モンキーが何だって?
https://youtu.be/GR_R-Xy1fZA
くまなく走る。くまなく観察。

624 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 11:58:16.13 ID:tHV5/Y3B.net
>>621
何書いてあるか大体分かるけど
1割でも得るものがあるかもしれないな
ありがとう丁度KindleUnlimited対象だわ

625 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 11:59:52.21 ID:t2r3RNU+.net
>>603

∞ノノハ∞
川^〇^ハレ小マールキヤ経に毒矢のたとえがありますよね

それからお釈迦様は大ラーフラ教誡経で身体の要素また物質の要素である五大(地・水・火・風・空)や五蘊皆空(般若心経)も説いておられますけど

言葉があって五蘊の働きに依って世界があるんだと思います

逆に言うと言葉と五蘊の働きがなければ世界は無い

五蘊(色受想行識)
体(色)の感覚器官が痛みを感じる(受)
痛いと思う(想)
痛いけど我慢する(行)
我慢していては化膿するかもしれない(識)

観察も大切だと思いますけど
痛い時は痛みを止める事が先で
後から考察した方がイイかもですね

佛願寺HPより
>毒矢のたとえ
お釈迦様が祇園精舎におられた時のことです。
マールンキャ・プッタというお弟子がお釈迦様にお尋ねしました。

「私達が住んでいるこの世界は、いつかまた無くなるのでしょうか?
また、この世界はどこまで続いているのでしょうか?端っこがあるのでしょうか?
仏様は、お亡くなりになった後でもおられるでしょうか、おられないのでしょうか?」

お釈迦様は静かにお答えになりました。

「マールンキャ・プッタよ。
例えば、毒の矢が飛んできて、あたったとしよう。
お医者様がやって来て、矢を抜き、薬をぬろうとすると、その人が
「いや、待て。この矢がどこから飛んできたのか、誰が射たのか。
その人はどんな人なのか、それがわからないうちは、矢を抜いてはいけない。」
と、言ったとする。
しかし、この人の言うようにしていると、その間に毒が体にまわって、
この人は死んでしまうだろう。
どんな時でも、今、何をしなければいけないのかを考えることが大切なのだ」
と、お教えになりました。

626 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 12:02:23.50 ID:tHV5/Y3B.net
めっちゃスピ系やん…

627 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 12:06:28.19 ID:OGKsVvtV.net
どこがスピだよ
現実の流れだろう。
どこの引きこもりだよ

628 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 12:08:32.24 ID:tHV5/Y3B.net
>>625
その通りですね
なにかの話でお坊さんと弟子の眼の前で人が跳ねられ
お弟子さんがお経を唱えだすもんだから
今お経じゃないだろ!救急車だろ!と叱った話を
思い出しました

629 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 12:09:54.61 ID:tHV5/Y3B.net
>>627
いやすまない本がスピ系だったんだ

630 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 12:10:14.62 ID:OGKsVvtV.net
連絡
今走ってるよー
送信 連絡

あっちもやって こっちもやって
出来ると思うのか。
あっちもこっちも出来るか!ぼっけ!

https://youtu.be/LOLuzqv-0iE

631 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 12:21:09.05 ID:t2r3RNU+.net
>>628
∞ノノハ∞
川^〇^ハレワロタwww

そうですよねwww

632 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 12:25:45.95 ID:OGKsVvtV.net
カルト 新興宗教 大騒ぎ
自分以外が現れると
洗脳溶けるからね!
大変だ!

633 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 12:28:09.55 ID:t2r3RNU+.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ跳ねられた人と見ている自己が一如なら病院行かなきゃ〜〜〜救急車!救急車!

無分別の分別で一如
平等性智だと思います

634 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 12:42:08.12 ID:OGKsVvtV.net
察知!

君達はどう生きるか
日々の祈りの題材にどうぞ

635 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 12:43:45.66 ID:OGKsVvtV.net
金で直せよその悩み迷い
金でどうぞ。悩み解消
お金で

こちらには意見不要無用

636 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 12:57:15.98 ID:tHV5/Y3B.net
>>631
末那識から変わるやつっすね

637 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 12:59:11.25 ID:tHV5/Y3B.net
>>621
もしかしたら長期滞在のヒントがあるかも
毛嫌いせず読んでみるよありがとう

638 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 13:29:37.00 ID:GwU0kAB7.net
>川^〇^ハレ跳ねられた人と見ている自己が一如なら病院行かなきゃ〜〜〜救急車!救急車!
そんなこと思うか、
動けねや、寝言は寝ていえ

639 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 13:35:01.15 ID:OGKsVvtV.net
ピーポー君の出番なのだ!
ピーポー君来るのか?
大変だ!ピーポー君が来ると
あちこちピーポーが現れる。

640 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 14:38:19.73 ID:OGKsVvtV.net
ぴーぽー びーぽー
脅したなお前
ぴーぽー ぴーぽー
脅したな お前
ぴーぽー ぴーぽー

641 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 14:40:11.74 ID:OGKsVvtV.net
二号 別地区

ぴーぽー びーぽー
脅したなお前
ぴーぽー ぴーぽー
脅したな お前
ぴーぽー ぴーぽー

642 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 14:42:04.51 ID:t2r3RNU+.net
>>638
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ十如是 相(形相)・性(本質)・体(形体)・力(能力)・作(作用)・因(直接的な原因)・縁(条件・間接的な関係)・果(因に対する結果)・報(報い・縁に対する間接的な結果)・本末究竟等相)

各自の記憶や体験や感情等の情報が人によって違いがありますよね

膨大な記憶の情報があるけど
無分別であったところから跳ねられた人を見て即病院行かなきゃ〜〜〜と分別した

病院が必要だとか不必要だとか分別無しの分別で一体(一如)だったと思いますよ?

643 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 14:54:40.10 ID:OGKsVvtV.net
一部は寝ているようです。
寝言なのか?意見できる状態だけど
寝ている?うむ 不思議 証明するなら
ここでのやり取り、意思の交流を現実で
この様なやりとりでしたね!と采配

問答無用 文句泣き言不要
そろそろ本隊来るからな。
きちんとやろう!
きちんとしよう!
文句泣き言 あのよですきなだけつたえろ

644 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 14:56:43.50 ID:OGKsVvtV.net
己の実力で
有るのか 無いのか
やってみろ

645 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 15:02:56.76 ID:OGKsVvtV.net
異質なお前らは
死んだら無 無くなってしまうんだろう?
おい。そのように伝えているな今まで
君達はそうかもしれない
ここ日本に古くから住まう人々はどう思っているか知っているか?
その空気空間に異質の意見いつまでも
発散している君達。これからどの様になるのか、こちらの采配次第だぞ。
色々な味付けがあるから、料理調理の達人達に相談してみよう。

それまで君達とは関わらないね!
寄るな!来るな!
周辺警護頼もう。

646 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 15:14:39.07 ID:t2r3RNU+.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ仏教ですと不断不常の中道ですね

647 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/18(火) 15:29:38.46 ID:aCeo6QIm.net
いいえ、救急車を呼ぶのはあくまで妥協です
それしか知らない、と言うだけであって
千手観音菩薩は違う最適解を出すのでは?

648 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/18(火) 15:35:08.44 ID:aCeo6QIm.net
突然変な事を言ってすみません
あまり知られていませんが
私が携わっている介護という仕事は
認知症という物が医学で治せないから
そういう理由であるのだそうです
上の世界はあるのです
何が何でも救急車が正義、という考えに
少し疑問を持ちました

649 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 16:01:26.21 ID:tHV5/Y3B.net
不断不常の中道かこれしっくりくるわ

650 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 16:03:53.01 ID:t2r3RNU+.net
>>647-648

∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>>642
>各自の記憶や体験や感情等の情報が人によって違いがありますよね

>千手観音菩薩は違う最適解を出すのでは?

千手観音菩薩はどんな最適解を出すと思いますか?

介護のお仕事お疲れ様です

麦も随分前になりますけど
仕事をしながら週一回7ヶ月ですけどヘルパーの仕事をした事がありました

初めてヘルパーの仕事をする時に先輩にどの方が認知症でしょうか?って聞いたら全員ですって言われて👀💦
認知症のレベルもあるので健常者と見分けが付かない方もいらっしゃいました

食事介助や食堂から同時に複数の方をお部屋に連れて行ったり目を配らなくてはならない事が多々あって神経が疲れました

651 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/18(火) 16:13:29.76 ID:aCeo6QIm.net
千手観音菩薩がどんな答えを出すかは
わかりません
申し訳ない
救急車は一定数誤報と言う物があり
利用者に定期的にそっちの方の
注意喚起が出されます
またうちの施設も
もしもの時は救急車を呼ばないで
病院に掛からないようにと
ご家族から頼まれるケースがあります

652 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/18(火) 16:17:16.82 ID:aCeo6QIm.net
偽和尚氏に
千手観音菩薩の事を聞いたら
宇宙戦艦ヤマトの事なのだそうで
イスカンダルは遠いと把握していました

653 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/18(火) 16:28:37.68 ID:t2r3RNU+.net
>>651
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ宗教的理由から病院へは掛からない方もいれば
胃ろう等延命治療を望まないご家族もいらっしゃいますよね

ご家族とコミニュケーションのやり取りがあった上でならご家族の意向に沿えるのでしょうね

介護で用いられるユマニチュードも麦は一如なのではないかなぁ?なんて思います

654 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 17:46:56.98 ID:hK/LjyqR.net
>>603
頭痛の時に瞑想してたら無理でしたね
他の事をして気を紛らわす事ができない状態だとより身体に敏感になって
痛みをより強く感じて地獄でした

正直痛みとか身体に強い違和感がある状態で悟りとか無理だと思います

655 :ミカエルのしもべ ◆lrHJdGXaEQVz :2023/07/18(火) 17:51:36.17 ID:aCeo6QIm.net
まあ答えの無い仕事です
職員の中にはなるべく仕事をしないようにする人がいます
ある人はそれを動く人、動かない人と表現しましたが
私は動く人に憧れる人間です

656 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 18:09:29.58 ID:+7tCJUTX.net
talk 仏教がわかりたい人のスレ vol.9

ググってコイコイ池の鯉‼

657 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:09:58.99 ID:3l806avA.net
>>654
簡単に言ってしまってすまんな
俺としては修行のつもりである意味、意地でやってた部分もあって
感情とかで慣らしていってコツを掴んでからのほうがいいかも
怒り、憎しみ、嫉妬、不安は全て信号だとイメージと観察
刺激を受ける、または思い返すことでブワッとなるエネルギー
実はエネルギーの質はどれも一緒、欲情や喜びなども一緒
これを観察で気づき消えるまで観る

658 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 18:14:15.22 ID:+7tCJUTX.net
鹿さんにここ返してさ。


したらばも終ってるし、talkに移れば?

659 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 18:17:48.20 ID:+7tCJUTX.net
>>657
グルジェフの第4の道だ。

またの名を、ずる賢い人間の道とも言うらしい。

660 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:17:52.16 ID:3l806avA.net
鹿さん新スレ作っちゃったからなあ
あっちいってあげてよ誰も書き込まないから
可哀想じゃないか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1689603807/16-n

661 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:20:42.36 ID:3l806avA.net
>>659
なにこれ?
読めってこと?

662 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:30:02.36 ID:3l806avA.net
俺はどの道、次スレにはいけないしな
アンチ俺テンプレだし
テンプレ守れば入れてくれるかもだが

663 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:31:36.06 ID:3l806avA.net
今鹿さんが語ってる話面白いから続き待ってるんだけど
一旦終わりかな

664 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 18:35:28.08 ID:3l806avA.net
そもそも鹿さん目当てで書き込んだんだ
talkいく理由がないなあ

665 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 19:24:19.04 ID:hK/LjyqR.net
>>657
> 全て信号だとイメージと観察
勉強になりました

痛みも感情と同じ信号に置き換える発想はすごいですね

666 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 19:35:34.34 ID:3l806avA.net
>>664
俺の信号化らオリジナルメソッドかと思ってたが
どうやらグルジェフの第4の道が先で
しかも詳しそうやね

信号化の際に外部の刺激もしくは想起でブワッっとエネルギー
が出るわけだけどそれを維持する機能をオフにしなきいけない
だから衝動と維持を見極める
維持ってのようは執着やね
衝動は観察すると消えるが維持は己がわざわざやってることに気がつかないと駄目

鹿ちゃんが俺が邪魔ぁああが衝動
他スレで毒はいたらあああが維持

667 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 19:37:29.90 ID:HnGN4Qg8.net
>>664
ダメダメ、リダンさんとはまったく逆タイプだし。

ここ数年見てても鹿さんはリダンさんタイプが一番嫌いなタイプだから。


最後は病院イケって前は言ってたくらい、今は言わないけどね。

668 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 19:40:30.27 ID:3l806avA.net
信号化が進むと刺激を受け取る前からの世界も
信号になるここまで来ると所謂空性の体感だね
筋肉と一緒だから日々の積み重ねがいる
とにかく衝動と維持を気づいて観察消えてからアクション

669 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 19:44:10.95 ID:3l806avA.net
>>667
えーじゃあテンプレ守るのは前提として
直接出禁くらったら諦める

670 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 19:47:18.94 ID:3l806avA.net
この感情、煩悩を維持するっての仏教の専門用語で
なんかありそう

671 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 19:51:37.26 ID:xctUMvk8.net
明日は、真如苑聖地親苑の真澄寺歴史展オープン。真如教主様いつも本当にありがとうございます。明日は、真如開祖教主様恒明法要です。

南無真如

672 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 19:57:54.09 ID:3l806avA.net
衝動のエネルギー、信号ってのは自分でわざわざ色付けして
不安や怒りに変えてる
それに気がつくとまた色々応用ができる

673 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/18(火) 20:16:38.49 ID:3l806avA.net
いやグルジェフの第4の道は俺の信号化とはまた違うな
同一エネルギーではなく、性エネルギーなら性センターで
それぞれ対応した場所で使えとある
ちょっとまとめ読んでるけどこれ大丈夫なの?

674 ::2023/07/18(火) 21:18:10.70 ID:+7tCJUTX.net
>>668
とにかく衝動と維持を気づいて観察消えてからアクション


グルジェフのストップエクササイズに近いね。

675 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 21:30:01.37 ID:+7tCJUTX.net
『クリシュナムルティーの神秘体験』

これおすすめです。

でもAmazonの中古も高い!
俺は昔買ってあるけど。

高いけど悟りって何なのかを知るには読むしかない。

676 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 21:33:54.37 ID:+7tCJUTX.net
クリシュナムルティの神秘体験 (1985年)

Amazonの他の出品者
最低価格: 中古商品
¥2,000¥2,000
+ ¥500 配送料

今なら安いw

日本から
ポム オール
5つ星のうち5.0Amazonで購入

クリシュナムルティの精神の内面
2006年10月29日に日本でレビュー済み

クリシュナムルティのなかで起こっている変化についての克明な記録。
クリシュナムルティには「プロセス」と呼ばれる現象が長期にわたっておき続けていて、それは
クリシュナムルティの意識、気づきと何らかのかかわりを持っているようです。
クリシュナムルティの精神の内側で起こっていることについて記録した貴重な書物です。
Kの感性、感覚から見た社会、自然、人のありようについての考察がとても興味深い本です。

12人のお客様がこれが役に立ったと考えています

677 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 21:43:58.53 ID:+7tCJUTX.net
https://i.imgur.com/gHfmHeW.jpg

678 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 22:39:43.49 ID:BBez8s0y.net
輪廻転生が悟り

679 :神も仏も名無しさん:2023/07/18(火) 23:40:20.52 ID:HnGN4Qg8.net
『ウダーナ』1.10(PTS Text,pp.6-9.)
菩提品第一 10 バーヒヤ

実に、バーヒヤよ。おまえはこのように学ばなければならない。

見られたものにおいて、見られただけのものがあるだろう。

聞かれたものにおいて、聞かれただけのものがあるだろう。

考えられたものにおいて、考えられただけのものがあるだろう。

識別されたものにおいて、識別されただけのものがあるだろう。

バーヒヤよ、それ故に、おまえはそこにいない、なぜなら、バーヒヤよ、おまえは、まさにここにいないのだから。

それだから、バーヒヤよ、おまえは、この世にも、他の世にも、両者の中間にもいないのだから、これこそ、苦の終わりである」

バーヒヤという樹皮をまとった行者は、このように、尊師が簡略に法を説くやいなや、執着がなくなり、煩悩から心が解脱しました。

680 :坐禅読書ひろき:2023/07/18(火) 23:44:51.60 ID:Cx7g+Z97.net
知的障害者達は皆、Jane StyleのTalkに移住した。彼等は、一生悟りを開くことが出来ない。
私は、悟りを開いた。本当に自由で幸福な人生とは、無我無欲で生きることであると。
坐禅読書ひろき。
大乗仏教、曹洞宗(そうとうしゅう)。
ただ坐(すわ)る。読書もする。

681 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 00:20:25.55 ID:pme1ktRv.net
ツッコミどころしかなくて思わずボク笑ったw

682 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 00:50:33.86 ID:uJDXEUt0.net
>>674
ストップエクササイズは面白いね
人間は機械的であるは非常に共感
俺の言う己が維持しつづけることに気づくは
維持をオートでやっているので自分自らががやってる事に気がつきにくい

683 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 01:04:04.27 ID:uJDXEUt0.net
>>679
これヨーガヴァーシシュタにも引用があったな
今でも意味が分からない、体感ならあるが
身体や思考には機能しかなくそこに実体はないため
苦はないと解釈してる
それとも信号のやりとりを見ている俺すらいないって話かな

684 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:02:47.26 ID:Q9N1VwaD.net
とりあえず世界の皆が希望する
頂点同士のやりとりでしたね!
https://youtube.com/shorts/s0TpNdtLDhA?feature=share3
せかいじゅうが

685 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:05:20.61 ID:Q9N1VwaD.net
プーチンvsゼレンスキー
世界中が観たいよ観たいな
世界中が見たいよ見たいな
国民に負担強いるなよ。

お前がやれ

686 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:05:43.47 ID:Q9N1VwaD.net
https://youtube.com/shorts/s0TpNdtLDhA?feature=share3

687 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:07:25.88 ID:Q9N1VwaD.net
寝ぼけてんじゃねぇぞ!
びっったん!

688 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:12:59.02 ID:Q9N1VwaD.net
https://youtube.com/shorts/x3AlHZij-4E?feature=share3

689 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:20:47.45 ID:Q9N1VwaD.net
まずほうきを持って立つ
その後そのほうきは
法規だと知る。

立って掃除する

690 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:21:38.85 ID:Q9N1VwaD.net
さっさっさっ
サッサッサッ

お掃除の時間ですよー

691 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 02:43:43.44 ID:uJDXEUt0.net
体外離脱の神秘一巻の数ページ読んだけど
ほとんど同じ体験だ、ただこの著者はかなり長期滞在者だね
邪魔をしているのは肉体に対する執着か
なるほどなあ、敢えて執着しているつもり(物質世界を改めて楽しむ)
で実はガッツリ肉体に執着してるのかもしれない

692 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 02:57:26.18 ID:Q9N1VwaD.net
邪魔をしているのはお前のような者だな!

693 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 03:00:01.46 ID:Q9N1VwaD.net
肉団子
vs
たまちゃん

694 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 03:01:11.29 ID:Q9N1VwaD.net
肉団子うっとうしくなったら
肉団子サッカーな!
おおよ!

695 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 06:26:57.79 ID:8/59/0CG.net
バーヒヤは用意ができていたと見るべきでしょうね。

何のか?個としての我が最終的に残っていたってこと。

悟ると自動思考という妄想が常時停止する、すると《在る(我が)》という意識だ強烈に主張される。

バーヒヤはその個の最終段階に既にあった、釈尊は最後の一押しをしたとみえる。

お前はいない!と理解させて解脱(我という個からの)させた。

バーヒヤの我(アートマン)は真我独在位へ至ってプルシャへ消え去った!

696 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 06:42:15.12 ID:8/59/0CG.net
ほんとに一回消えるようだよ。

完全ブラックアウト、その間の記憶が消えるの。

寝た後は寝たなーって記憶が残っているが、プルシャに飲み込まれると認識も消えるから記憶が全く残らない。

この下りはラーマナマハリシの伝記に書いてあったな。

17歳で寺院でサマディーに入って3年、その時に個からプルシャへの消滅が起こったことがあったと書かれていた。

697 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 08:40:32.16 ID:uJDXEUt0.net
ああ一如のときにたびたび記憶が途切れるみたいなもんかな

698 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 08:49:21.03 ID:RkUdqU4l.net
目を閉じるものだからマジ凄い刹那で過ぎ去る
心象風景に気づいて消していく遊びしてたら
んあ?寝てたか?→遊ぶ→んあ?寝てたか?
となったことがある
まあ普通に寝てたんだろう

699 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/19(水) 09:55:34.21 ID:ydZdvSRl.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレそのものになりきっていれば見る者も見られる者もないので無我なのかもしれませんね?

歩いている時も自分が歩いているなんて思って歩いていないので

後から歩いていたなって思い出すみたいなwww

700 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 10:05:38.11 ID:RkUdqU4l.net
麦さん自身が扇風機になった前後記憶飛びません?

701 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 10:06:42.76 ID:RkUdqU4l.net
扇風機だったってのは後からの考察で
最中はやっぱ飛んでますよね

702 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/19(水) 10:16:53.14 ID:ydZdvSRl.net
>>700
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ換気扇の音になっていたwww

知らない人が聞いたらヤバイ奴ですよねwww

わりと直ぐに換気扇の音になってたって気が付いたので記憶はありました

子供の頃父に怒られてワァアア〜〜〜ン!ワァアア〜〜〜ン!ワァアア〜〜〜ン!って大泣きした時にwww

何怒られていたんだっけ??ってなった事ありましたよwwwwww

703 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 10:20:28.84 ID:RkUdqU4l.net
あらじゃあやっぱ俺は寝てだけかwww

704 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/19(水) 10:33:03.49 ID:ydZdvSRl.net
>>703
∞ノノハ∞
川^〇^ハレどうなんでしょうね??

伝承されている方に聞かないと分かりませんね

705 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 10:38:37.79 ID:O5YE7Myw.net
それがさ、ラーマナマハルシの場合、自分が先ほどまでの記憶では、寺院で瞑想してサマディーに住していたのに・・・

気が付いた場所は何故か山車の下だったと、そしてその距離を移動した記憶がスッポリと抜け落ちていて、一切記憶が無いというんです。


と、まあこんな感じで書いてあったです。

バーヒアの場合も釈尊の教えを聴いている昼の活動状態にあって解脱は起きています。

経典には書いて無いですが、解脱した瞬間はラーマナマハルシと似た現象があったと推測されます。

706 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 10:45:40.44 ID:O5YE7Myw.net
悟りとは?解脱とは?なにか・・・

https://ameblo.jp/kurokumachin-2020/entry-12810950933.html


こんなのリダンさん興味あるんじゃないですか?

707 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 10:56:23.03 ID:RkUdqU4l.net
今出先だから後で見てみるありがとう!

708 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 11:59:11.03 ID:RkUdqU4l.net
>>706
思考をやめることで左脳の機能を抑え
右脳を活発にさせるこれは凄い同意だね
もしかしたら俺の信号化はまだ左脳の領域にすぎないのかもな

709 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 12:22:20.51 ID:RkUdqU4l.net
俺は目を閉じてしかやったことないから分からないが
多分、開眼によるワンネス体験は何もしない、ただ在ることで
脱力し、半眼になることで六境(物質世界)に識(全体意識)がAR状態で
拡張されてワンネス体験するんだろう
その状態で体外離脱したら面白そう
ちょっと開眼やってみようかな

710 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 13:30:38.25 ID:O5YE7Myw.net
体外離脱いいなー俺もしたい。

昔に2回有ったけど、最近は無いな。

なんか寝てて身体をぐるって横ひねりする感覚がコツって書いてあったね。

711 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 13:33:11.60 ID:O5YE7Myw.net
>>709


禅定→常時長期の思考と妄想の停止

これが起きるとってことだよね。

712 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 13:33:53.18 ID:O5YE7Myw.net
↑ワンネス体験のことだけど。

713 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 13:44:47.54 ID:RkUdqU4l.net
そうそうそれをあの記事は左脳言語野の提出と
チャクラをハートに移すってことだな

714 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 14:21:22.23 ID:RkUdqU4l.net
提出したら駄目だ停止だ

715 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:07:47.44 ID:Ps1GZc/W.net
チャクラではないみたい。

ヨガのヨーゲシュバラナンダ師の『魂の科学』を読んでみて。

あれを読まないと知識足んないかも。

716 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:12:01.08 ID:RkUdqU4l.net
>>715
ほうほう魂の科学か
よっ読むものが多いな…

717 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:25:44.35 ID:Ps1GZc/W.net
魂の科学は絶対見た方が良いですよ。


図をうpします。

718 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:32:15.70 ID:Ps1GZc/W.net
https://i.imgur.com/rxuj3tk.jpg

719 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:35:47.16 ID:Ps1GZc/W.net
図は見ることができますか?

720 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 15:46:44.82 ID:Ps1GZc/W.net
https://i.imgur.com/X2ITZMa.jpg
https://i.imgur.com/sAzmRjE.jpg

721 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 15:47:31.26 ID:RkUdqU4l.net
>>719
見れます!
こんな詳しいんだね
聖典よりこっち読めば良かったか

722 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 16:27:24.85 ID:Ps1GZc/W.net
良かった。


ただね、一般的なヨガの知識と若干違っているみたいです、『心素』や『意思・理知』何かが違うみたいです。

っていうか、ここまで詳細に解き明かしているヨガの指導者はいません。

ヨーゲシュバラナンダ師はヒマラヤで仙人と出逢って、その仙人から霊視させてもらって、それから自分で霊視可能になったと書いていますね。

723 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 16:28:17.36 ID:RkUdqU4l.net
あー心臓にブラフマンから何まで
多重構造になってるのかなるほど
これは読むしかないね
ありがとう

724 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 16:32:08.11 ID:RkUdqU4l.net
心臓かあまり意識してないな
会陰と丹田と横隔膜と喉と眉間で
気持ちぃぃぃてしてて
心臓スルーしがち
心臓だけちょっと特化でやってみる

725 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 16:33:03.24 ID:RkUdqU4l.net
>>722
分かったその辺留意しとくよ

726 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 18:39:35.72 ID:oA5GH9nY.net
ラーマナマハルシとの対話もKindleリミテドで無料だったような?

胸のハートの真我についてはけっこう語っているから無料ならそれも読んでみたらためになるよ。

727 :神も仏も名無しさん:2023/07/19(水) 18:42:59.77 ID:oA5GH9nY.net
やはり無料だね。

https://i.imgur.com/b2rIhKx.jpg

728 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 18:44:49.36 ID:uJDXEUt0.net
>>727
お?先にこれ読むか
ありがとう!

729 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 21:39:18.56 ID:0JHUjnTV.net
聖典のおかげかマハルシさんの
応答隠して、俺が変わりに答えたら
3割も正解したぞ
3割だぞクリーンナップだ

730 ::2023/07/19(水) 22:29:57.92 ID:oA5GH9nY.net
スゴーイ‼

3割打者やん。



ラマナは質問者によって答が変わるし、けっこうイラってなるときあるよ。

名無し君みたいな同じこと言うとイラってなる。

731 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 22:34:10.42 ID:uJDXEUt0.net
実はそのせいで読むの今やめてる

732 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 22:37:17.37 ID:uJDXEUt0.net
結局、聖典に書かれてることは
一旦、ブラフマン回帰してから
結局自我にも実体があるとも言える
って言い回しが多いから
視点次第じゃ回答も変わるイメージ

733 ::2023/07/19(水) 22:52:08.42 ID:8/59/0CG.net
全文読むより、何気に気が向いた時に適当なページを読むの好きだな。

以外とその時にドンピシャな箇所が出てくる感じ。

734 ::2023/07/19(水) 22:54:36.29 ID:8/59/0CG.net
≫結局、聖典に書かれてることは
一旦、ブラフマン回帰してから
結局自我にも実体があるとも言える
って言い回しが多い



結局全部のっけだけど、どれも囚われません、みんな味わっても、みたいな感じかな?

735 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 23:02:56.87 ID:uJDXEUt0.net
理解度に応じてぶっちゃけ出して
面白い
最後らへんもうお前ならこのくらいぶっ込んで
も大丈夫だろ?
みたいなエピソードになるw

736 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 23:10:00.32 ID:uJDXEUt0.net
>>734
そうそう、五蘊を体感し外界を信号化した
俺からみた地球は素晴らしいまでも
聖典が後押し、俺の体感全肯定だからね
もともと唯識論に興味があったから
ちょっと混乱するわ

737 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/19(水) 23:21:28.71 ID:uJDXEUt0.net
あら?鹿ちゃんスレで俺の体感を
専門用語で言語化してくれてるんじゃね?
ツンデレかよ

738 :鹿野園 ◆dqam8SqGUPdm :2023/07/20(木) 08:04:24.91 ID:zAdNTqTo.net
……キモい🤢

739 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/20(木) 08:13:47.43 ID:Trdw3stZ.net
>>732
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ

>結局自我にも実体があるとも言える

仏教では諸行無常・諸法無我
常住・単一・主宰は否定されていますよね?

740 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 08:26:58.85 ID:vbRAr9lt.net
>>739

>結局自我にも実体があるとも言える
ごめんごめん、それは聖典の話しなんだ
俺自身は唯識論や仏教に興味があったんだ

741 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/20(木) 08:38:07.40 ID:Trdw3stZ.net
>>740
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ聖典って何の聖典ですか?

742 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 08:48:46.84 ID:3WaHHJFM.net
ヨーガヴァーシシュタだね

743 :◆MUGITANx95Dj :2023/07/20(木) 08:51:08.36 ID:Trdw3stZ.net
>>742
∞ノノハ∞
川^〇^ハレありがとう♪

744 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 08:57:25.67 ID:3WaHHJFM.net
Kindleアンリミ対象だから
読んでみるといいボリュームが凄い

745 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 09:00:47.61 ID:3WaHHJFM.net
ただアートマンの記述が不自然にすくないのと
当時ないはずのミサイルなどの表現があったり
するから意訳が多い印象

746 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 09:08:36.17 ID:3WaHHJFM.net
実体があるとも言えるというニュアンスが
訳によるものなのかどうなのか

747 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 09:25:03.00 ID:3WaHHJFM.net
>>738
無常であるのは言葉(思考)と心の対象領域
ほうほう俺はしっくりくるぞ

748 :UMA:2023/07/20(木) 15:38:29.27 ID:5ClIktb6.net
≫ヨーガヴァーシシュタだね



俺も読んだな少し。

もう忘れたけど、ヨーガスートラ的な、でも文章は少し長いけど。

ブラフマンの表現や理解は無記に相当するんじゃないのかな?

中村元先生の『原始仏典』の仏伝の中で、宇宙の創造と破壊期を見ていく記述があるけど、この辺がブラフマンだと俺は考えているんだが。

OSHOは宇宙身体と言ってたし、合気道の植芝翁は、私は宇宙です!ってところを悟ったって言うし。

BRAHMAN→宇宙(=意識)これでしょ。

749 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 16:11:39.83 ID:3WaHHJFM.net
>>748
その認識で俺はいいんじないかと思うんだが
聖典は違うただブラフマンがあるのみという
鹿ちゃんの嫌がる俺の体感は
意識→自我→宇宙の現れ→自我が宇宙を物質化

750 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 16:12:51.83 ID:3WaHHJFM.net
訂正
識→自我→宇宙(識)→自我が宇宙を物質化

751 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 16:15:42.83 ID:3WaHHJFM.net
俺の体感を仏教風にいうと
宇宙の現れ(識)を五蘊が物質化

752 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 16:18:02.44 ID:3WaHHJFM.net
宇宙の外側の外側の外側って?
と物質で考えるからそうなる
宇宙も識なんよな(注、個人の体感です)

753 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 16:25:50.12 ID:3WaHHJFM.net
俺の認識では
インド聖典では
自我→アートマン
仏教では
自我→五蘊
俺の体感ではアートマンはブラフマンの機能
(自我にとっての身体みたいなそのもの)
よって真我=無我(注、個人の体感です)

754 :UMA:2023/07/20(木) 17:03:06.53 ID:5ClIktb6.net
自我と我は違うと理解してる。

自我とは
我執(私の私はとかの私刻印をうつ)と
心素(体験・記憶の蔵、行の潜勢力)の合わさったもので、これに頭脳が連動している。

我が 真我ではないのかな。

この我は個であるけど、個の殻が自己否定されると、プルシャという大きな空間=意識の場所へ拡大される。

BRAHMANとはそのプルシャでもあるけど、空間規模が宇宙大にまで広がった姿。

常に自己否定を通して拡大されていく、その逆パターンで宇宙我→個人我と帰還する。

こんな感じかな、俺の理解してることは。

755 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 17:13:14.38 ID:3WaHHJFM.net
>>754
なるほど自我と我は分けたほうがいいね

756 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 18:34:36.97 ID:3WaHHJFM.net
とはいえ鹿ちゃん週に何回くらい師の所いってるんだい?
はよ師に体感させて貰いなさいよ
もう何年にもなるんだろ?
我流でサーマディに事故って入ることもあるわけで
ようはそれに執着しなければ囚われなければ
名無しのように増長しなければよくないか?

757 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 18:36:15.03 ID:3WaHHJFM.net
体感すれば師の教えを体得するのに
年単位で短縮できるぞ

758 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 18:56:55.18 ID:3WaHHJFM.net
言わないだけで三昧は体感あるのかな
ならもう一切皆苦からの解脱は自力で行けるぞ
ようは五蘊の機能なだけ
三昧中に
思考がなくなる→思考が微かに働く→思考がなくなる
この思考が微かに働く所で五蘊について考えたら
ああああ?!そっかーとなる
その体感を師にそのまま伝えてすんげぇ怒られたらいい
破門の危険性があるならやめたほうがいいけど
五蘊についてじゃなくても何か経典でもいいよね

759 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 19:28:27.04 ID:3WaHHJFM.net
やっぱまず一切皆苦から解放されるのは基本だし
他にも応用が効くし幅広いから五蘊が機能にすぎないことを体感がいいだろうな

760 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 19:32:42.39 ID:3WaHHJFM.net
俺のいってることや五蘊を五蘊である
ただの機能であるって体感は
お釈迦さまのいう事からそう逸脱してないだろ?
師にその体感話してもそう怒らないと思うがな

761 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/20(木) 19:57:22.51 ID:3WaHHJFM.net
君はきっとこう言うだろう















病院にレリゴー

762 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 00:22:25.17 ID:g5MTBn9r.net
インド聖典には
ブラフマン→多宇宙という描写
最後まで聖典読めば岩の世界とか出てくる
全てはブラフマンの夢と言う比喩?で考えるなら
多様性の宇宙、また多様性の自我は
俺の神足通の体感上賛同せざるを得ない
だからニュアンスとしては現宇宙大がブラフマンではなく
聖典にあるようにただブラフマンがあって
多元宇宙が展開しているのだろう
またそんな容量カツカツだと思いたくないが 
多元宇宙が識(設定)であるならいくらでも盛れる
それを物質化しているのが我々個であるから

実際の電子もほんとか知らないが
二重スリット実験を考えると容量カツカツなのかもしれない
ゲームみたいに観測者がいないところは描写しないみたいなw
ハッブル望遠鏡で宇宙みたら迷惑なのかも…

763 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 00:25:03.18 ID:g5MTBn9r.net
多元宇宙が識(設定)であるならいくらでも盛れる
それを物質化しているのが我々個であるから


これもしかしたら俺の妄想かも
仏教か聖典でソースなかったっけ?

764 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 00:28:00.81 ID:g5MTBn9r.net
何か空性も混乱してきたわ
大乗仏教だけかな空は

765 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 00:41:49.86 ID:g5MTBn9r.net
識が無限であるは識無辺処をあっさり体得した
お釈迦がいるし、俺の体感上そう
しかし物質ってなんだっけ?
俺ずっと物質は幻で解釈してたけど

766 :神も仏も名無しさん:2023/07/21(金) 08:53:19.91 ID:xJYmYi3P.net
https://i.imgur.com/SmCyCdv.jpg

767 :◆jV/GN5QPLM:2023/07/21(金) 09:53:59.60 ID:g2jamWi6S
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1335876728/136
136 名前:ネ申 ◆jV/GN5QPLM [sage] 投稿日:2012/09/05(水) 12:43:15.75 ID:v2BDEsiN0 [1/2]
>>11
途中参加の方にサービス

>>11以前のストーリー

46 名前:神 ◆jV/GN5QPLM [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 19:11:44.59 ID:6nZiWxdQ
中学3年のクラスメイト(以下、Aと呼ぶ)のムスコの話

Aのムスコは巨大だった!!

長さは20センチ弱、太さは5センチ弱で、

まるで五平もちのような平べったい一物だった。

768 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 09:48:57.59 ID:h/xwdUS7.net
>>766
ありがとう!
ふふっ目がちかちかする
脳が拒絶して目が滑るぜ!

769 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 09:56:56.04 ID:h/xwdUS7.net
ちょ一旦この画像は調べたりして
じっくり時間かけて見る

現象ってのは純然たる物質は確かに存在して
俺らはそれを石であったり家であったりする
と認識することが幻であって
物質そのものは存在するのかってことだな

770 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 10:04:37.58 ID:h/xwdUS7.net
俺の体感による解釈は
例えばゲームのように、内部(識)でプログラムが走り内部で世界がある
それを俺らがモニターに出力し顕現させ体感する

771 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 12:00:14.80 ID:h/xwdUS7.net
鹿ちゃんありがとう!
同じ宗教でも派閥で違うんだな

ハイテク流動性プロジェクターマッピング
で牛を生成白くし歩かせる

それ自体の存在を認めるのが唯名論で

生成した牛と白い、歩くは別であるが実体論

プロジェクターマッピングで生成されたもの自体が幻であるが仏教

プロジェクターマッピングのon.offを
観測者あるなしで切り替えて容量を確保するが
量子論

ほんで俺の解釈は仏教よりなわけか

772 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 12:13:25.83 ID:h/xwdUS7.net
ブラフマン目線
なんかしらんけどそうなった

凡夫目線
量子論!実体論!唯名論!
あるがままである事は凄くあるがままなんだよ!(小泉構文)

釈迦目線
縁起である(看破)

773 :神も仏も名無しさん:2023/07/21(金) 12:39:59.22 ID:8E+may+M.net
以前私は中国さんの民度を問う様な事をしました。それは今の共産党政権下での話しでした。この青年の有志勇姿を見て下さい。
やはり制度と教育ではないかと思います
各々の地域で制度教育。
その姿には、その地域で育まれた品 気品や気迫が育まれます。基礎基本を学び、訓練し練られ鍛練されているのが見てわかります。中国さんは外にばかり目が向いて、内部の充実が疎かになっているのではないか。それは今の日本にも言える事です。この人に向かって脅してみろ!
この人に向かって脅しの言葉を述べてみろ!その者はきっと銃口を向けてやるだろう。でなければ対峙出来ませんね。恐ろしくて

https://youtube.com/shorts/6sAM3K9vCi8?feature=share3

774 :神も仏も名無しさん:2023/07/21(金) 12:46:06.54 ID:8E+may+M.net
この様な演武を見て
誰も恐怖しないし
誰も怖がらない。
どうしてか?わからないだろう?異質さん

775 :神も仏も名無しさん:2023/07/21(金) 12:46:55.71 ID:8E+may+M.net
他人を恐怖で従わせようという
意思がないからだ。

776 :神も仏も名無しさん:2023/07/21(金) 15:50:17.94 ID:bM+ZaZVR.net
教育って大事ですね。

漢字を捨てた韓国や簡体字にしてしまった中国、この2国と日本の違いはどこか?

3歳までに漢字2,500文字を右脳教育で憶えさせると、IQが120ほどになるし、

芸人のチャン河合?さんの子供のように、3歳から教育用ブロックを与えて積極的に遊ばせただけでIQ140以上に育つ。

これからの時代は3歳からの幼児教育をして、国民の平均IQを最低平均120以上にしていく必要があると思っています。

現在日本の平均は105~106のようですが、それではこの日本も現状は変えられないのでは?と思っています。

国会議員と官僚のIQは140以上と法律で決めて欲しいです。

アメリカの将軍や官僚の最上位の人材のIQは180とか云われていますし、台湾のIT大臣だったかの人もIQ180だったと記憶しています。

欧米はギフテッドの教育方法が完全に確率されている中で、日本はぜんぜんだめです、逆に潰している状態です。

これでは第2のGAFAは日本では産まれないし、いつまでもアメリカの養分でしかないでしょうね。

777 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 18:29:18.62 ID:g5MTBn9r.net
あれ?ホウケイさんって
縁起逆観の体感あるんか
体外離脱できるのか
それとも理論だけでいけるのか

778 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 18:32:27.75 ID:g5MTBn9r.net
鹿ちゃん
ホウケイさんと会話したら得るものがあるぜ
教義は偏ってるが宗派の理解もある
坊さんなんだろ?
師にいつでも教えて貰えるなら必要ないが

779 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 18:36:25.92 ID:g5MTBn9r.net
恐らく所謂
縁起順観、逆観両方体感してるで

780 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 18:43:01.40 ID:g5MTBn9r.net
答えありきで攻めて来るタイプだが
そこはまあ受け止めたらええやん
論破されても鹿ちゃんのよさは損なわれない

781 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 18:49:45.74 ID:g5MTBn9r.net
あらあ?日和ったかあー
まあ正解よ
別に囚われる必要もない正解正解

782 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/21(金) 19:02:05.06 ID:g5MTBn9r.net
昭和押し売りセールスマンwww
言い得て妙www
いやー海千山千やな

783 ::2023/07/21(金) 20:35:02.84 ID:bM+ZaZVR.net
http://echo-lab.ddo.jp/libraries/%E5%90%8C%E6%9C%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6/%E5%90%8C%E6%9C%8B%E4%BB%8F%E6%95%99/%E5%90%8C%E6%9C%8B%E4%BB%8F%E6%95%99%2030%E5%8F%B7(1995%E5%B9%B47%E6%9C%88)/%E5%90%8C%E6%9C%8B%E4%BB%8F%E6%95%9930%20004%E7%A6%8F%E7%94%B0%20%E7%90%A2%E3%80%8C%E4%BA%8C%E7%84%A1%E5%BF%83%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%88%90%E7%AB%8B%E3%80%8D.pdf



リダンさん、ほうかいさんの、ゆゆしき世界2に貼ってある論文『二無心定の成立』福田 琢

これはスゲー論文だぞ!読むべし読むべし‼

784 ::2023/07/21(金) 20:47:17.25 ID:bM+ZaZVR.net
https://i.imgur.com/fNgvT60.jpg


第九滅尽定は涅槃の擬似体験だと!

ヨガ魂の科学では、心素において止念の行だけになった状態、これを識別智とし、真我と他(プラクリティだったか記憶アヤフヤ)を識別し真我だけを映している状態と、確か説明されていた。

785 ::2023/07/21(金) 20:55:08.39 ID:bM+ZaZVR.net
https://i.imgur.com/gtMBVWz.jpg
https://i.imgur.com/NdUf7hn.jpg
https://i.imgur.com/nCDBGdY.jpg
https://i.imgur.com/tJhdGdW.jpg
https://i.imgur.com/fNgvT60.jpg

786 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 02:57:42.55 ID:6GC5yOD9.net
寝てた
ありがとう今から見てみるよ

787 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 03:26:07.78 ID:6GC5yOD9.net
とりあえず上の文だけ読んだけど
思考がほぼなくなる→

思考しようと苦労する、え…きょ、きょうはー…なななんーにちだー→

思考するのが面倒くさくなり、突如刹那にあらわれる映像を消す遊びをする→

知らないババァとかジジィとか知らない場所や
意味ありげな映像がでる(意味不明すぎ)→

突如完全に思考がなくなる
俺は寝てたかと思っているが境目は分かる
これがもしかしたら疑似涅槃ということかな

788 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 03:33:48.76 ID:6GC5yOD9.net
最近体外離脱世界でたまにはマーラと遊ぼうと思い
めっちゃやらしいおねいさんとやべぇくらい気持ちぃことしてたら
突如何もない空間(灰色?)恐らく空無辺処
に飛ばされていつもまともに遊べなくてゲンナリする
体外離脱世界では基本ワープ出来るのだが
下に永遠に落ちても、横軸にワープしても
何もない空間を移動してるだけで面白くない
こうなるとスマホのアラームがならないと
出れないので軽く恐怖する

789 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 03:39:35.21 ID:6GC5yOD9.net
>>787←これが疑似涅槃としたら
安寧部分でいえば五蘊を信号化してる俺からしたら特にどうってこともないから
やっぱ単純に寝てるだけのような気がする

790 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 03:59:06.80 ID:6GC5yOD9.net
というか死んでるのとなにも変わらない
むしろ皆これを目指してると思うとよほど現世が辛いのだろうな
現世は楽しんでなんぼだと声を大にしていいたい
歯ァ食いしばって頑張って叶わず挫折して
絶望しつつ合間に光をみる
そして機能が衰えて出来ることが少なくなっていく
出会いと別れの貴重さ、広大な多元宇宙と無限の時間軸で今出会うという事
涅槃で逃避してたらもったいないぜ
皆生きるを惰性で生きている
片腕がなくなるとき片腕の素晴らしさに感嘆する
失明したときに目の素晴らしさに驚愕する
それを失う前に気づこう
失ったら残ったものを愛でよう
歳をとると惰性で生きるからしゃあない
でもいつでも子供のときの新鮮さは
価値観を変えるだけで、発想を転換するだけで
戻れる

791 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 04:11:55.79 ID:6GC5yOD9.net
価値観が変わる、発想を転換する
ひらめきが降りてくる(フレーズ、発明、理解)
が起きるのは俺の場合
上でいった思考がしづらいとき
もしくは煩悩を削ぎ落した科学者のような探求時によく起こるのでやってみて
まあようは坐禅だな

792 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 04:16:14.43 ID:6GC5yOD9.net
>>785
あれ?リンクとべないよ

793 ::2023/07/22(土) 04:18:17.76 ID:MAaZyJA2.net
そうですよ、俺の寿命はあと15年前後だろうと思う、だからもうあの世へ行く準備室中。

左目ほぼダメとか、左膝ダメなど、左がガタガタ。

うむ、生まれ変わって来るか!

794 :神も仏も名無しさん:2023/07/22(土) 04:24:46.95 ID:MAaZyJA2.net
https://i.imgur.com/gtMBVWz.jpg
https://i.imgur.com/NdUf7hn.jpg
https://i.imgur.com/nCDBGdY.jpg
https://i.imgur.com/tJhdGdW.jpg
https://i.imgur.com/fNgvT60.jpg

795 :神も仏も名無しさん:2023/07/22(土) 04:28:10.20 ID:MAaZyJA2.net
だめですか?

796 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 04:39:53.03 ID:6GC5yOD9.net
>>783
これだね
画像のほうは見れるよ

797 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 04:40:32.38 ID:6GC5yOD9.net
あっPDFか

798 ::2023/07/22(土) 04:52:02.34 ID:MAaZyJA2.net
そうそうダウンロード

799 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 04:54:16.49 ID:6GC5yOD9.net
出来た読んで見る

800 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 05:13:29.56 ID:6GC5yOD9.net
まだ序盤だがお釈迦さまが無色界、色界を右往左往してるのは
無色界は面白くないんだよね
だから色界と無色界の境目がベストだと
思ったんじゃないかな
まさに中道だなあ

801 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 05:32:54.09 ID:6GC5yOD9.net
難しいwww
一旦二度寝するwww

802 :神も仏も名無しさん:2023/07/22(土) 06:27:15.86 ID:AhBC+rml.net
マスターベーション男とセックス男の対決か。どっちが勝つのかな?

803 :神も仏も名無しさん:2023/07/22(土) 07:33:01.60 ID:VbUY4X4N.net
おいおいスレ乱立するなや。
(まぁ、既に乱立スレが3つ以上できてる時点で、有神全痴患者どもや自称仏法者どもに自制心が無いのは火を見るより明らかだが。wwww)

804 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 12:23:20.27 ID:pG+Z2Kam.net
はあ…はあ…難しい
とりあえず俺は命根と識は必ずしも随伴しない派かな

805 ::2023/07/22(土) 13:52:28.14 ID:MAaZyJA2.net
ですな、体外離脱派ならそうでしょうね。

俺もそうかな。

806 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 14:57:01.45 ID:pG+Z2Kam.net
なるほどなるほど、
俺のは凡夫、外道の無想定ってことか

807 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 15:53:32.45 ID:pG+Z2Kam.net
>>805
馬さんも体外離脱体験あるなら分かってくれると思うけど
仮想欲界(仮想物質世界)と色界は離脱して
遊んで体感しないと五蘊を空じるのが至難
そんで色界から無色界の壁の突破も離脱なしでは困難
しかし俺の無想定がただ寝てるのでないなら
逆に識無辺処以上は体外離脱だと困難というか分からない
よって坐禅だけで色界から空無辺処、識無辺処を飛ばして無想定にいけるかもしれない
ただ五蘊を空じてないとどの道無理な気はする

俺の場合
第四禅定→心の作用を止める→無想定
第四禅定→観に移行により体外離脱→空無辺処、識無辺処止まり、
このまま無想定まで行けるのかもしれないが俺は行ってない

808 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 17:00:39.20 ID:pG+Z2Kam.net
この二無心定の成立では
無色界は釈迦の教えと別にしたいという
思惑であり実際は無色界の先に涅槃があると言う視点で話しを展開してるが

俺は行ったり来たりしたすえ第四禅定から涅槃を推すかな
五蘊を空じれば第四禅定からでも無想定にいけると思われる
その五蘊を空じるのに無色界にいくのはあり
五蘊を空じれるなら無色界は別にいらない気はする
ただ体外離脱で無色界にいってる身で言っても、本当にいらないかどうか微妙

ようは皆体外離脱して五蘊を空じようぜと
言いたい

809 ::2023/07/22(土) 17:10:23.85 ID:MAaZyJA2.net
[6]第四禅“身心脱落”に入るコツ?それは脳進化退行の旅!


https://ameblo.jp/kurokumachin-2020/entry-12807896168.html



第四禅定は脳の進化逆行って話ですが、どうでしょう?

810 ::2023/07/22(土) 17:14:27.99 ID:MAaZyJA2.net
第四禅定って粗い思考と微細な思考とすべての感情、5感のほぼすべての受の滅なので、

論文でも少し触れていたけど、実質無想(相)定のようですよ。

811 ::2023/07/22(土) 17:18:02.09 ID:MAaZyJA2.net
体外離脱はできない人にはなかなかハードル高いでしょう。

俺も今は無理なんだよね。

812 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 17:24:17.18 ID:pG+Z2Kam.net
>>811
一度でも体外離脱を体感してれば
第四禅定から無想定はいけるぜ
寝てるだけじゃなければwwwww

813 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 17:24:54.26 ID:pG+Z2Kam.net
>>809
帰ったら読んでみる!ありがとう

814 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 17:28:15.40 ID:pG+Z2Kam.net
>>810
そうなんだ
そっからも一応オート映像が刹那、
マジで一瞬で過ぎ去る
これを知覚するのはすげぇ難しいけど
晴れて捕まえても意味不明な映像っていう

815 ::2023/07/22(土) 18:22:06.24 ID:Ew2Maf8J.net
サンスカーラでないのかと、心の行の潜勢力。

分かんないけど。

816 ::2023/07/22(土) 18:25:22.36 ID:Ew2Maf8J.net
だけど、夢っていうか、寝てるときの少し醒めた時に、超リアルな映像が数秒見えるときがある。

夢はだいたいボンヤリ感あるけどそれとは全くリアルさが違っている。

817 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 19:26:06.79 ID:6GC5yOD9.net
>>816
わかる最近はスレの映像で鹿ちゃんが
レリゴー
精神病院にレリゴー
と書き込まれてる映像を見るwww

818 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 19:38:04.05 ID:6GC5yOD9.net
>>809
俺の脳は退化してんのかww
いやでも禅定から抜けるとき身体バキバキに硬い
ぶっちゃけドラッグでマイナーダウンみたいに
ヨダレたらしてアヘアヘになってる
だからどうしてもその先にいくと
ただただ寝てたもしくは失神してたとしか思えない
ただ寝てたときははっきりとあー寝てたとなるんだが
!???ん??となる
それを一時間坐禅してたとすると
2、3回起きるな

819 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 19:40:52.75 ID:6GC5yOD9.net
>>815
サンスカーラか
美少女じゃなくて老婆だから刹那で忘却の彼方だわ

820 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 19:55:28.11 ID:6GC5yOD9.net
馬さんてこのスレで有名なの?
鹿ちゃん叩いて欲しいって書き込みがあるわ

821 :神も仏も名無しさん:2023/07/22(土) 20:31:47.77 ID:W/+/3/w9.net
馬は
旧コテ
パーリーくん、


成りすまし愉快犯、
やくぶつ依存者
道徳意識無し、
ま、今も
トーク板で
お頑張り〜
👽

822 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 20:39:44.64 ID:6GC5yOD9.net
あー分かった
だぶん無敵
五蘊空じてるね、レスバさせても強いだろ
煽り効かないやつ

823 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 20:55:06.16 ID:6GC5yOD9.net
おーし
体外離脱仲間増やすぜ
もうあれだ
簡単にいうと
横になって寝て数を数えるだけ
頭起こしたまま身体を睡眠させる
俺は高速で数を数えて間違えたら最初から
だいたい500カウントでまともに思考できなくなる
それでも頑張って睡魔と戦う
すると睡眠と起きてる狭間を行きしだす
そしたら真言か耳鳴りが響き身体が振動する
そこで俺の場合はサーフィンのテイクオフみたいにバッと起きる
身体のほうが起きて失敗したかと思ったら成功してたのに勘違いして寝たこともあるから
一応壁抜け出来るか試したほうがいいかな
有名なのは肩からグルンと転がる

824 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:02:52.31 ID:6GC5yOD9.net
そのあとはマーラととことん遊べはいいよ
推しを召喚して気持ちぃことするのもいい
とにかくいっぱい遊んで飽きることが
そこからの執着を捨てることになる

825 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:05:43.16 ID:6GC5yOD9.net
基本失敗前提だから気長に
金縛りはチャンスタイムだ

826 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:07:46.47 ID:6GC5yOD9.net
YouTubeの体外離脱誘発音声も効くぜ
失敗してもワンチャン明晰夢にいく
明晰夢でお布団だして体外離脱はほぼ成功する

827 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:13:40.35 ID:6GC5yOD9.net
法介さんが割と崩壊してしまったじゃないか

828 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:17:13.91 ID:6GC5yOD9.net
馬さんやべぇなww
まさに外道www

829 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:20:15.93 ID:6GC5yOD9.net
崩壊さんもう疑心暗鬼じゃないかwwww
正見正見

830 ::2023/07/22(土) 21:31:30.21 ID:43xaX3XI.net
おいおいでおーの偽情報を信じるない。

ほーかいさんはリスペクトしてるから。

831 ::2023/07/22(土) 21:33:00.17 ID:43xaX3XI.net
756

なるほどだね、これが体外離脱法か。

寝れないだけってこともあるの?覚醒し過ぎてとか?

832 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:42:31.03 ID:6GC5yOD9.net
寝れないほうが体外離脱やりやすい
よく運動してカフェイン飲んだり

睡眠障害とかだと俺はちょっと分からない

833 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 21:47:45.44 ID:6GC5yOD9.net
よく他のリダンツァーとかが
世界がぼやけてるんだけど、といったら
覚醒度が高い?低い?んじゃないかって
話したりしてるんだけど
俺もその場合覚醒度を低くするのか高くするのかわからない
そもそも覚醒度が低い=脳が寝かけてる
なんだろうか

834 ::2023/07/22(土) 22:09:36.74 ID:43xaX3XI.net
結局さ、潜在意識の流れがあって、それに巻き込まれたら寝るんだと思う、巻き込まれないなら神葬dr覚醒していられるってことじゃなんだろうか?

835 ::2023/07/22(土) 22:10:03.44 ID:43xaX3XI.net
やば、深層意識だ

836 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/22(土) 22:20:20.88 ID:6GC5yOD9.net
めっちゃカッコイイ
ググりそうになった
なるほど巻き込まれないように
神葬dr覚醒するんだな

聖典で、プラーナ呼吸法って説明があって
胸からアパーナを息とともに吐く
そして鼻先15センチ先に留める
そして息を吸うときアパーナがプラーナに変換
するのを見る(息を鼻先で留めたあと吸う様子)
また胸にプラーナを留めアパーナに変換して息を吐いて鼻先に留める

この変換(吸う、吐く)の間にブラフマンがいるとのこと
これをやると俺はブラフマンとか関係なく
気持ちぃ

夢の狭間もそうだけど境目を観察がわりと重要だね

837 ::2023/07/23(日) 00:09:01.35 ID:gHZeruFW.net
ワロタそれ良いね!神葬良いわ。

838 ::2023/07/23(日) 00:13:26.89 ID:gHZeruFW.net
プラーナをアパナに変えるのか?

なんか難しそうだね。

観想得意そうだな。

俺は中途に思いが消えてて意思が働かないからね、観想維持が難しいんだわ、

839 ::2023/07/23(日) 00:15:40.78 ID:gHZeruFW.net
かん‐はぶ・る【神葬】

〘他ラ四〙 (「かむはぶる」と表記。「はぶる」は、「ほうむる」) 神としてほうむる。貴人をほうむるのにいう。

※万葉(8C後)二・一九九「言(こと)さへく 百済(くだら)の原ゆ 神葬(かむはぶり) 葬(はぶ)りいませて」

しん‐そう ‥サウ【神葬】



普通にあつんだね。

840 ::2023/07/23(日) 00:17:20.13 ID:gHZeruFW.net
これ使える!

自我を神として神葬(かんはぶる)。

とかね。

841 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 07:44:12.66 ID:FtP1I/56.net
>>838
いや鼻先15センチに息を吐いて集めて
留めるイメージ
んで吸う、この吐くが吸うに変換するのを見る
留めている間にブラフマンがいるみたい

842 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 07:45:37.94 ID:FtP1I/56.net
>>839
普通にあって笑った

843 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 07:51:31.13 ID:FtP1I/56.net
もともとエナジードライから入ったから
エネルギーの塊(チャクラ?)は得意
だけどプラーナ瞑想は吸う吐くの変換と
留めるを見るだけ
鼻先15センチが難しいならそこはあまり気にしなくてもいいと思うなんとなくでもいける

844 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 08:18:26.41 ID:FtP1I/56.net
法介さんの無色界は止から観へ移行は
非常に同意、
俺の体外離脱もまず三昧をへて
一度体に意識を戻し観に移行
すると耳鳴りと振動が起こり身体がズレる感覚が出る
それをホイッと抜ける

845 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 08:20:15.99 ID:FtP1I/56.net
法介さん風に言えば
体外離脱=第七末那識の意識立ち上げなのかもな

846 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 08:34:59.34 ID:FtP1I/56.net
あとはこの第七末那識に、意識チェンジする
論文や経典のソースがあれば
晴れて俺は鹿ちゃんのスレで
体感話が出来るわけだ

847 ::2023/07/23(日) 09:11:39.90 ID:NDgeEL1f.net
≫すると耳鳴りと振動が起こり身体がズレる感覚が出る、それをホイッと抜ける


これのさ、耳鳴りだけど、俺の体験では戻るときキーーーンって金属音がしてたね。

今は血圧高いとキーーーンだけどねw

体がずれるって一寸怖いな、そうこう言うのが身体への執着なんだろうね、たぶん。

鹿さんの842はテンプレートに識を追及したいような感じで書いてあったの今日見たわ。

それなら俺らも出典明らかにして842へも書きたいよな。

848 ::2023/07/23(日) 09:20:02.42 ID:NDgeEL1f.net
音だけど、俺ら昔は禅定を統一するって言ってたさ、俺が教わった師兄が言うには、統一から戻る時に音がするって、その音は雑巾をギューーーット搾る?だったかな、ともかくギィューーー!みたいな音だっていってた。

その音は心当たりあるんだよ俺も、瞑想してて、眠りそうなギリギリの意識にいるとギィューーーィン!みたいな変な音がして、ハッっとしてた、みたいなことがあった。

君はどんな音するのかな?

849 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 09:27:35.11 ID:FtP1I/56.net
>>848
俺は耳鳴りのときもあるけど
最近は後頭部周辺を3D音響で
「ダぬン」だの聞き取れない音がする
幻聴なのかマジで話しかけられたのか分からないから振り返りそうになるけど
そのまま体外離脱しちゃう

850 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 09:29:19.93 ID:FtP1I/56.net
「統一から戻る時に音がする」
そうそうそのとおり境目がチャンス
三昧から一度身体に意識を戻し観だわ

851 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 09:40:54.05 ID:FtP1I/56.net
法介さんが九次第禅定を取り上げて言いたいことは多分
凡夫の視点から仏の視点へ変わるのが第七末那識の意識立ち上げなんかな
凡夫の無色界と
仏の無色界は違うと
無色界を空じるんやと思う
凡夫の無色界、無想定は涅槃による輪廻解脱
仏の無色界、想受滅は真理の悟り
俺は坐禅なしの通常状態、パッシブで五蘊を空じている
だから無想定に入ってもなんとも思わないのかも知れない

852 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 09:44:28.96 ID:FtP1I/56.net
今の俺
常にあらゆる煩悩や思考に囚われない

無想定の俺
あらゆる心の作用の止

この差になにも魅力を感じない

853 ::2023/07/23(日) 10:12:47.37 ID:QWf+2xUp.net
ゆっくり解説 人間に意識がある理由

h
ttps://m.youtube.com/results?sp=mAEA&search_query=%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%91%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AB%E3%80%8C%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1

854 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 10:13:58.45 ID:JMoUQNjE.net
俺の無想定が寝てるだけじゃなければだけど

何ものにも囚われないから煩悩無制限と
言って相手の理解度をみようとしたら
外道扱いされたわ

855 ::2023/07/23(日) 10:21:03.75 ID:QWf+2xUp.net
禅定と悟ってしまった状態の違いじゃないのか?

禅定は入出定があるでしょ、無想定も定で有る限り出入りがある。

まあ滅尽定、滅受想定は別格で、滅しっぱなしは脂肪だからな。

ずっと昔に行で2年間くらい日常的に無想の意識に住していたことがあるんだが。

それはまんま悟りなんだけどね、夢を一切合切見ない状態の。

856 ::2023/07/23(日) 10:28:13.42 ID:QWf+2xUp.net
煩悩解放は悟ると必ず通過するよ、俺も通過経験者。

ただそれだと境地は自我寄りになる、だけど悟りは失われない、一回獲得した意識は失われないけど、現象としての境地はめちゃくちゃ、煩悩も囚われないけど普通に起きるしね。

その為にサンガという共同監視と戒律があるんだわ。

なので、独りでの修行は誘惑との戦いかもね。

857 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 10:30:59.86 ID:JMoUQNjE.net
>>855
行でってことは坐禅中ってこと?
悟りってイマイチ分からないんだが
俺が分かったのは五蘊は機能だから
その機能を使ってワールドを楽しもう
他人と共有しよう大地の海の素晴らしさ
味覚の素晴らしさ、学ぶ楽しさを満喫しようぐらいだな

858 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 10:37:22.97 ID:JMoUQNjE.net
>>856
もちろんモラルや一般規律は守るべきだが
実際に執着に囚われるのをやめると
業力が関係なくなるのは分かるよね
煩悩といってもそれ自体に囚われていないから
人に害することはしないし
そのとき楽しむくらいに留まる
貪るということがなくなる

859 :神も仏も名無しさん:2023/07/23(日) 10:47:47.75 ID:0zZFukpC.net
やっとマシになってきたな。

860 ::2023/07/23(日) 10:51:48.22 ID:UJYI0h/h.net
行は禅定ではないです、第四禅定経験後に謂わば百万遍念仏のような行で日常の自動的思考を永続的に止めたんですよ。

何回か紹介してるAmebablogに書いてある方法でです。

861 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 10:52:54.75 ID:JMoUQNjE.net
>>853
これ面白いな
まだ途中だがジョジョの名言のやつだね

862 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 10:53:26.59 ID:fCJwa7bR.net
戒定慧の三学が仏教の基本とはいうが
日蓮は慧のみが大切で他は捨てるべきといった
禅定はあまり大切ではないと…
たしかに経文を開くとそのような箇所が存在する

863 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 10:54:14.85 ID:JMoUQNjE.net
>>860
ほうほう読んでみるよ
ありがとう

864 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:02:05.27 ID:fCJwa7bR.net
阿逸多、其れ衆生有って 仏の壽命の長遠是の如くなるを聞いて
乃至能く一念の信解を生ぜば 所得の功徳限量有ること無けん。
若し善男子、善女人有って、阿耨多羅三藐三菩提の為の故に
八十万億那由佗劫に於いて、五波羅蜜を行ぜん。檀波羅蜜
尸羅波羅蜜、羼提波羅蜜、毘梨耶波羅蜜、禅波羅蜜なり。般若波羅蜜をば除く。
是の功徳を以って、前の功徳に比ぶるに、百分、千分、百千万億分にして
其の一にも及ばず 乃至算数譬喩も知ること能わざる所なり。(妙法蓮華経分別功徳品第十七)

865 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:07:15.91 ID:fCJwa7bR.net
正確にいうと、持戒波羅蜜、禅定波羅蜜等を実践するよりも
妙法蓮華経を信じる、という智慧波羅蜜によるところの
功徳の量が莫大すぎて、五波羅蜜が比較するとショボくなるとある
悟りに向けて無意味ではないにしても、効率が悪いらしい

866 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:11:37.45 ID:JMoUQNjE.net
>>865
そうなのか定ってわりかし良いツールのように思うが
智慧だけで悟るのは、お釈迦レベルと思う
智慧波羅蜜の功徳ってのはどう得るの?

867 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:19:09.78 ID:fCJwa7bR.net
>>866
思索にふけることで、見えてくるものも
あるってことなのではないか?慧には、感動がある
戒と定はどちらかというと
その集団が平和に過ごすための便宜的な施策
あと、智慧が足りなくても智慧のある者を
信じることで智慧に代えることもできる、という
以信代慧という

868 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:25:22.56 ID:fCJwa7bR.net
これは自分が言ってるわけじゃない
そう昔から言われている と紹介してるだけ

869 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:25:37.52 ID:FtP1I/56.net
>>867
「思索にふけることで、見えてくるものも
ある」
これは確かにそう俺の場合は定でのことを
思い起こすことで色々得た

870 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:31:30.28 ID:fCJwa7bR.net
戒も定も、他人から見た、その人の姿で
いかにも威厳があるように見せるコツに似てる
一方で慧は、本人が本当に感動してるかどうか
満ち足りているかどうか、に関わる気がする
他人から見た姿と自分の本心のどっちが、本質だろうか?

871 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:37:31.78 ID:FtP1I/56.net
>>870
ん?定は別に威厳があるようにするためではないと思うよ
定から何かに気がつくのも智慧じゃないだろうか

872 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:40:05.18 ID:FtP1I/56.net
そういった意味での定より慧なら同意だね

873 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:43:40.57 ID:fCJwa7bR.net
禅定は、落ち着きがある人の余裕というか
振る舞いとして 他人に魅せるものだと思う
要するにパフォーマンスに近い

そういう日常の趣深い所作振る舞いから
その人の思想を学びたくなって仏教に興味を持つ
という入口もあるのではないか?とは思う
禅宗がけっきょく、外国人に一番人気なのも分かる

だから定が全くの無駄とは思わない
しかし対外的なパフォーマンスゆえに
そこが仏教の本質とも思わない

874 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:45:57.22 ID:fCJwa7bR.net
>>871
どんなことに、気がつきましたか

875 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:48:10.16 ID:FtP1I/56.net
>>873
ああ噛み合わないと思ったら
定は本質的には対外的なパフォーマンスではないよ
お釈迦さまの智慧をより体感するためにある
といってもいいかな

876 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:48:28.43 ID:fCJwa7bR.net
ジーッといかに長く座りっぱなしで居られるか?
とか、まさに我慢大会に思えてしまう自分がいる

877 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:50:05.51 ID:FtP1I/56.net
>>874
思考というのは自身ではないということ
自我であると誤認させる機能にすぎない

878 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:50:20.15 ID:fCJwa7bR.net
>>875
お釈迦様へのアプローチで カタチから入る人は定
中身から入る人は慧 とは思います

879 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:51:37.53 ID:fCJwa7bR.net
>>877
つまり、思考は無駄ということでしょうか

880 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:51:54.51 ID:FtP1I/56.net
慧も誤解しているようだね
あらゆる事柄から学んで確かにそうであると
気がつくことだよ

881 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 11:53:54.48 ID:FtP1I/56.net
>>879
無駄ではないよ
むしろ俺は奨励している
思考で他人とあらゆることを共有する
ただ自身ではないと看破することで
思考の囚われから解放される

882 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 11:57:56.18 ID:fCJwa7bR.net
>>881
自身ではない、とは無我ということですか?

883 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:01:59.34 ID:FtP1I/56.net
>>882
そこまでは俺は智慧がまだ働かない
唯識論でいったら
末那識が間断無く自我と思わせる機能があるらしいから
それ由来じゃないかな

884 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:05:59.10 ID:FtP1I/56.net
>>882
ああ思考の話じゃないのか
自身ってのは俺の造語で言えば意識の焦点ってところかな
自我に意識を向ければそのものとなる
意識の焦点を合わせるところを変えるそのものと言えばいいかな
それもまた機能にすぎないと気がつくば
それは無我となるよね

885 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:10:18.16 ID:FtP1I/56.net
定ばかりに囚われるとそれに気がつかない
そういった意味では確かに慧が重要だね

886 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:12:15.97 ID:fCJwa7bR.net
>>883
末那識を知ってるって
かなり詳しいですね

887 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:13:11.28 ID:fCJwa7bR.net
>>884
そういえば本尊のない宗派は
意識の向ける所を迷うのかもしれない…

888 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:14:15.77 ID:fCJwa7bR.net
このスレで末那識とか九識の議論がされていたのか

889 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:14:19.43 ID:FtP1I/56.net
>>886
もともと唯識論に興味があってね
他は全然分からないけどね

890 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:17:24.28 ID:FtP1I/56.net
>>887
なるほど意識の焦点を本尊に当てることで
智慧波羅蜜と言うことか
まあ定ありきの慧と分かってくれただけでも
慧なき定はただのオナニーなのは同意

891 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:21:08.23 ID:fCJwa7bR.net
唯識論といえば、世親ですか?

892 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:24:13.89 ID:fCJwa7bR.net
唯識とは、大乗経典群の摩訶不思議な
現実離れした表現についての解釈で
“それは釈迦牟尼仏の心の中の出来事だ”
“心こそ大切だ”と回答した宗派だと認識している…

(誤解があるかもしれないが)

893 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:24:26.79 ID:FtP1I/56.net
>>891
ごめん、そのへんは全然分からん
このスレで出る専門用語を勉強して体感を
言語化してる最中なんだ
説明するとき俺の造語ばかりだから

894 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:27:03.72 ID:fCJwa7bR.net
>>893
なるほど 構わないです
語より意味するところの方が 大事

895 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:31:05.10 ID:fCJwa7bR.net
世親というのは、もともと小乗だったけども
大乗仏教に転向した人で、有名…

896 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:36:49.99 ID:fCJwa7bR.net
仏教徒がなぜ何回も何千回も何万回も経典を読むのか
釈迦牟尼仏の意識をインストールするためだろうな…

897 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:40:43.44 ID:FtP1I/56.net
>>896
それいいね
そういったのは特に寝起きのボヤッとしたときに釈迦イズムをインストールするのは特にいい
起き抜けってかなり深い坐禅のようなものなんだ

898 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:44:13.07 ID:FtP1I/56.net
まあある意味自己洗脳なんだが
何か刺激を受けたときに湧き上がるものが
怒りではなく慈悲になったりする
そうなるともはや意識の焦点を釈迦に合わせるのも楽

899 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:46:35.27 ID:FtP1I/56.net
何かの推しに意識の焦点を合わせる
大日如来でもいいし、だから俺からすれば
何の宗派でもいいと思われる
意識の焦点が機能にすぎないことが分かれば

900 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:50:00.44 ID:FtP1I/56.net
んで意識の焦点が自身の本体であり
それに気がつくツールが定であり
確かにそうであると理解するのが慧だな

901 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:50:39.70 ID:fCJwa7bR.net
何かを拝み倒すことは自身にとって影響力が大きい故に
劣ったものを拝んでしまうと人格も破滅してしまう
宗教が世間一般で恐ろしいと言われるゆえんでもある

902 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 12:53:17.15 ID:fCJwa7bR.net
勝れているものなら構わない、が…
何でもいいとはならないと思うな 
宗教は、恐ろしい 劇薬である

903 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:54:00.09 ID:FtP1I/56.net
>>901
そりゃちゃんと選ばないとなww
何の宗派でもいいはあかんなww

904 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 12:55:23.31 ID:FtP1I/56.net
迷ったらお釈迦様イズムでいいと思うよ
まず間違ってない

905 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 13:19:27.23 ID:FtP1I/56.net
大乗の坊さんなんかは
まずその境地に自身が立ってから
じゃあ衆生はどう救おうかって話だと思うのね
このやり方だと一部の者しか救われない
だからある程度の教えをテンプレ化して
簡易にとりあえずこれさえやってれば
教えがインストールされ六根清浄するでって
話だろうね
勿論出家者には同じ境地に立ってもらうけど

906 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 14:59:04.81 ID:1wye1YMy.net
禅宗の坐禅によく他宗派の坊さんも
参加するところを見ると
坊さんは定もしっかりやっていると思われる

907 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:29:11.19 ID:fCJwa7bR.net
その禅定で、深くリラックスできるならいいが
中には、ストレスでしかない修行法もありそうだ

908 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 15:33:57.62 ID:1wye1YMy.net
>>907
まあ俺も詳しくは分からないからね
だいぶ厳しいらしい
私語厳禁、違う宗派の坊さん同士互いに顔を合わすが一度も話したことはないらしい

909 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:34:53.83 ID:fCJwa7bR.net
今、摩訶止観という書物を読んでいるんだが
全く要領を得ない これはつまり何が言いたい書なんだ?と
まるで分かりにくいところが魅力、とでも言いたげな…

910 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:36:29.68 ID:fCJwa7bR.net
やはり天台より日蓮の方が明快で好きだな

911 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 15:37:08.15 ID:1wye1YMy.net
まあ自分がよく分かってないお坊さんの
檀家にはなりたくないしな
厳しい修行はやっぱりいるのだろう

912 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:48:22.32 ID:fCJwa7bR.net
論敵を論破するために、昔は
わざと分かりにくい表現を好んで
煙に巻くという手法が取られたようだな

摩訶止観は、像法時代の仏教

相手が何も言い返せないなら勝ち
みたいな小学生のようなロジックも
あったのだろうか?…

913 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 15:50:53.27 ID:1wye1YMy.net
>>909
読んでないから分からないが
多分禅宗の初歩は
六根の機能特化の三昧で六境と同一になることで自性はないと理解するんだろう
究極的には逆から見る無我から六境をみるに至る
と俺の体感上思う

914 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:55:24.88 ID:fCJwa7bR.net
昔、天台大師という人が座っていた

それだけの事を
摩訶止観は自画自賛のかぎりを尽くす

ただのオッサンが座っていた…だけでは

歴史には名を残さない…だからこの書を借りて
難解な用語を並べ立てて…賞賛する

俺は思った この書物の本質は自賛にある、と

915 ::2023/07/23(日) 15:55:57.17 ID:RDjfi78U.net
795 晃 ◆HOKKEvxAGE 南無妙法蓮華経 2023/07/23(日) 10:53:26.59 ID:fCJwa7bR
戒定慧の三学が仏教の基本とはいうが
日蓮は慧のみが大切で他は捨てるべきといった
禅定はあまり大切ではないと…
たしかに経文を開くとそのような箇所が存在する




日蓮ってなんで極端なの?

真言宗では勤行する前に『戒・定・慧・解脱・解脱知見の法身』って唱える、他の宗派でもそうだとおもうけど。

これって、修行の順序になっているようですよ。

凡夫→戒を授持→禅定を修める→智慧を得る→解脱する→解脱したとの知る(四諦)→法身となる。

たぶんだが、原始経典にこの流れがあるんだと思う。

昔の秀才天才僧侶が導きだした解脱順序なのでないのかな。

916 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:56:56.40 ID:fCJwa7bR.net
>>913
達磨の禅ならそうなのかな
しかし天台は達磨の禅について
何も論じてないらしい

917 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 15:58:05.93 ID:fCJwa7bR.net
>>915
日蓮が、というより妙法蓮華経にそうある

918 ::2023/07/23(日) 16:01:10.75 ID:RDjfi78U.net
平安仏教 真言宗

鎌倉旧仏教
https://i.imgur.com/OCj0DMm.jpg

鎌倉新仏教
https://i.imgur.com/6etLixk.jpg

919 ::2023/07/23(日) 16:02:31.82 ID:RDjfi78U.net
法華経にそうあるんだね、そうなんだ。

920 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:04:11.19 ID:fCJwa7bR.net
天台大師も、とにかく造語が多いな
それを紐解いた日蓮も偉大だと思う

921 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:06:25.31 ID:fCJwa7bR.net
昔から伝わる意味不明で難解すぎる教学を
全て、南無妙法蓮華経、の題目に集約した
日蓮大聖人は、素晴らしい

922 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:11:26.31 ID:fCJwa7bR.net
>>918
馬さんは、真言宗ですか?

923 ::2023/07/23(日) 16:12:55.20 ID:RDjfi78U.net
原始仏教経典のスッタ・ニパータって知っているでしょ。

一番くらいに古い経典らしいけど、鎌倉仏教の開祖も空海も、これの漢訳経典をほぼ見ていないらしいんだよ。

まあ論文に書いていたんだけどね。

正確には1章分は漢訳されていたようだけど、完全に無視されていたみたいだ。

このスッタ・ニパータが現代に発見され、学者によってサンスクリット語、パーリー語から翻訳されて人目について仏教者が読めたのが、1950年代だったかだそうです。

ちょっと記憶が正確でないかもだが、兎に角近代になってようやく知られたってことです。

924 ::2023/07/23(日) 16:15:08.54 ID:RDjfi78U.net
元々っていうか、一番に入信したのは天台密教、大白身法千座行法を4年やりました。

925 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:16:00.00 ID:fCJwa7bR.net
>>923
それを原始仏教と呼ぶかどうか、についてですが
南伝仏教が今に残ってるのは、迫害を受けなかったから
でしょう?逆説的ではありますが、異教徒に
仏教の本質とみなされなかった、とも言える
つまり本物の仏教徒は殺されて、寺院は破壊尽くされた
原典が残ってないことをもってして、本物と言えるんですよ
我々の立場からすれば 今は末法ですしね

926 ::2023/07/23(日) 16:16:47.68 ID:RDjfi78U.net
っで、スッタ・ニパータに釈尊の真の教えが書かれているってのが、最近の学術的流れらしい。

927 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:19:36.77 ID:fCJwa7bR.net
>>926
末法思想について、どう思います?
もし末法が今なら、現代の通説が間違っててこそ
と言えますが…

例えばの話、30年前の夕ご飯を思い出せるか?
ってことですよ 昨日ならまだしも

歴史というのは、未来になるほど正確になる
と誤解してる人は多いが、それは違うんじゃないかと思う

昔の方が正確だった説を、取りたい

928 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:20:25.36 ID:fCJwa7bR.net
まして30年前どころか
仏教になると3000年単位の話になる
めちゃくちゃになって、当然

929 ::2023/07/23(日) 16:24:02.17 ID:RDjfi78U.net
原典残っていないって言うか、決集までの100年200年って文章化していなかったんでしょ。

初期の口承経典を正確に書き写していると信じるしかないよ。

学者は同一経典の違う訳文を複数点を比較して、何れが正解かをしらべている。

その最初に書き写したヤシの葉っぱの経典は残っている、それがスリランカとかにあるんじゃないのかな。

でなければ、今本になっているスッタニパータは出て来れなかったはずですからね。

930 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:25:30.86 ID:fCJwa7bR.net
>>929
いや、文殊菩薩は筆を取ったらしいし
その説も疑わしい

931 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:26:44.64 ID:fCJwa7bR.net
決集まで100年、200年間隔がある
という説の出所も不明 全てが憶測でしかない

932 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:28:28.85 ID:fCJwa7bR.net
文献学は、残ってるものでしか語れない
そこが、盲点になる 

大事なものほど異教徒に破壊されており
残りカスこそ本質だと後世の者が誤解すれば
仏教を真逆に解釈してしまう…

933 ::2023/07/23(日) 16:29:07.78 ID:RDjfi78U.net
末法思想かーよく知らんのだすまん。

弥勒降臨を願うしかないか?

スッタ・ニパータが弥勒かもな?まあ冗談だが。

56億7千万年ってのを、人口って解釈して年でなく人数がそれになったころに現れるって言ってる人いるよね。

934 ::2023/07/23(日) 16:31:06.10 ID:RDjfi78U.net
>>931


これは仏教寺院の記録物に残っていて、各国それぞれの寺院で若干の違いはあるらしい。

935 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:31:18.88 ID:fCJwa7bR.net
末法思想ってのは、なにが釈迦牟尼仏の説か
まるで分からなくなる時代のことで、今に当たる

936 ::2023/07/23(日) 16:32:19.85 ID:RDjfi78U.net
国際連合が2002年に行った人口推計による と、世界の人口は1950年には約25億人であった が、その後人口は増加し続け、1960年には30億 人、1975年には40億人、1990年に50億人、2000 年には60億人を超え、2003年には約63億人に達 している。

937 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:33:31.33 ID:fCJwa7bR.net
弥勒菩薩の前に上行菩薩が出現するらしいが
それは日蓮だという

938 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:39:09.11 ID:fCJwa7bR.net
>>934
仏の滅度すぐに、結集された
というのが鎌倉仏教では常識だったらしい
日蓮がそういう記述をしている…

939 ::2023/07/23(日) 16:39:17.82 ID:RDjfi78U.net
やはりな、50億人突破したのが1990年か、この辺りでマイトレーヤの本が出版されとるね、

https://i.imgur.com/Sq4KkFh.jpg
https://i.imgur.com/3CpwtTa.jpg
https://i.imgur.com/KOUgYzT.jpg

940 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:40:51.17 ID:fCJwa7bR.net
仏は人寿・百歳の時・壬申の歳・二月十五日の夜半に
御入滅あり、其の後四月八日より七月十五日に至るまで
一夏九旬の間・一千人の阿羅漢・結集堂にあつまりて
一切経をかきをかせ給いき(法華経題目抄)

941 ::2023/07/23(日) 16:42:46.38 ID:RDjfi78U.net
>>938


それも有るでしょう、アーナンダが集めたのか知らないけど。

ただ、その時にはまだ口承は始まっていないんじゃないのかな、まあ少しは有っただろうけど。

釈尊の生の直かの言葉が聴けた時代が終った直後なんだからね。

942 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:43:36.75 ID:fCJwa7bR.net
100年200年と、2ヶ月後なら
とんでもない違いだな

943 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:44:20.03 ID:fCJwa7bR.net
>>941
迦葉が座首として集めたとある

944 ::2023/07/23(日) 16:46:00.03 ID:RDjfi78U.net
>>940


問題はさ、日蓮さんがどの経典から言っているのかが問題、出典典拠が明らかでないと、今の時代誰も信用せんからね。

945 ::2023/07/23(日) 16:46:45.55 ID:RDjfi78U.net
>>943
これは何処かで見た覚えがある。

946 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:47:43.26 ID:fCJwa7bR.net
>>944
逆にいうと、今にない資料が
昔の方が豊富だったとはなぜ思わないんだろうか

鎌倉仏教ではこれが常識だったのは
そう信じるに足る資料があったのかもしれない

947 ::2023/07/23(日) 16:49:25.61 ID:RDjfi78U.net
うーむ百歳?

80才前後でなかったかな?35歳成道で45年間教導したんでなかったの?

948 ::2023/07/23(日) 16:52:39.14 ID:RDjfi78U.net
兎に角日本には漢訳経典しか入って来ていないってことでしょ。

しかし実態は、スリランカに代表される南伝の寺院の奥深くに眠っていたわけだから、最古の経典はさ。

それを発掘したのが西洋人の仏教研究者でしょ。

949 ::2023/07/23(日) 16:53:50.47 ID:RDjfi78U.net
その時代が第二次世界大戦が終った後の事。

950 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:54:06.96 ID:fCJwa7bR.net
>>947
それは、住劫・第九の減・人寿百歳の時
という意味で、百歳の時という意味ではない

951 ::2023/07/23(日) 16:55:01.99 ID:RDjfi78U.net
やはりスッタ・ニパータは一回は目を通すべき経典ですよ。

952 ::2023/07/23(日) 16:56:33.95 ID:RDjfi78U.net
>>950
ああそうか、すまん勘違いってか知らんかった。

だって日蓮さんの教えたこと全く知らないからさ。

953 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 16:56:48.70 ID:fCJwa7bR.net
阿含経に含まれると思う

954 ::2023/07/23(日) 16:59:18.32 ID:RDjfi78U.net
>>937
上行菩薩か、何時現れるって法華経には有るのかな?

955 ::2023/07/23(日) 17:01:02.02 ID:RDjfi78U.net
アーガマ阿含経にね、なるほど、なんか見たこと有るような?

956 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 17:01:38.02 ID:fCJwa7bR.net
>>952
夫釈尊の出世は住劫第九の減、人寿百歳の時なり。
百歳と十歳との中間、在世五十年滅後二千年と
一万年となり(選時抄)

人って長生きしてせいぜい百歳だと思うやん
仏教の世界観だと人の命は八万歳伸ばすことも可能らしい
しかし時代が百歳程度なのが、今…そういう意味…

957 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/07/23(日) 17:04:13.13 ID:fCJwa7bR.net
>>954
後の五百歳の中に、広宣流布すると法華経にある
これは、仏滅後2000年〜2500年の間の話で
西暦なら1051年〜1551年ということになる…
ちょうど、ドンピシャの真ん中に産まれたのが、日蓮

958 ::2023/07/23(日) 17:04:40.60 ID:RDjfi78U.net
漢訳経典の阿含経にはほんの少しあったらしいが、誰も見向きもせんかったらしいね。

だって法華経とか釈尊の直説って思ってたら、そりゃー誰だって阿含経ん?そんなもん見てられっか‼ってなるよ。

959 ::2023/07/23(日) 17:06:34.39 ID:RDjfi78U.net
なるほど、500歳ってのは年と同じ意味ね。

んーんそこがその日蓮の年代なんだね。

960 ::2023/07/23(日) 17:08:23.65 ID:RDjfi78U.net
二仏並座が弥勒降臨のヒントと、ある界隈では言われとるw

961 ::2023/07/23(日) 17:21:54.36 ID:RDjfi78U.net
予言者出口王仁三郎が弥勒図を大正に描いているらしい、らしいとしか言えないが。

でもそれは達磨図とも言われているみたいな。


https://i.imgur.com/U7aot1z.jpg
https://i.imgur.com/5BlOJXC.jpg

962 ::2023/07/23(日) 17:22:31.27 ID:RDjfi78U.net
https://i.imgur.com/LB439VQ.jpg
https://i.imgur.com/y4OoePp.jpg
https://i.imgur.com/KOUgYzT.jpg

963 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 17:44:16.76 ID:1wye1YMy.net
馬さん密教だったんだね
離脱世界の一部の現世と相互作用のある世界で
神通力でお加持するって俺の予想どうだろう?
その世界を特定する真言があるとみている

964 ::2023/07/23(日) 18:32:25.91 ID:RDjfi78U.net
昔ね密教は。

そこからクリヤーヨガを目指すもダメで、世界の祈り→OSHO→ヨガ・原始仏典→今

こんな感じかな。

俺はもうじいさんなんだが、20代に一応悟りみたいな所を経て、社会で働いて、引退して今ですね。

もうあの世かた来世のことを考えている。

今生で解脱するのか?それとも来世へ持ち越すのか?これの選択しているところ、

965 ::2023/07/23(日) 18:42:33.13 ID:RDjfi78U.net
>>963
縁のある上位の神霊を見つけないとダメでしょ。

個人の能力じゃたかが知れているから。

能力者見ていると、大概は自分の神様持っているから。

それが守護霊、守護神の場合と別の場合があるような、自分の本体ってことも有るような。

BRAHMANの前段階では霊・神(プルシャ)との感応合一体験が必ずあって、その時に認識の滅が起こる、それは滅受想定、滅尽定と同じ体験なんですが。

ただ、最初は自分で選択的に合一に入れない、向こう次第、何回も起こってやっと自分から定に入って行けるようになるって、本山博先生の本に書いてあったね。

966 :神も仏も名無しさん:2023/07/23(日) 18:45:07.28 ID:Rs7DB6wN.net
私はそのような感じではなく、私が生きたいように生きて死ぬことをできるだけ強く味わって、喜んで死にたくて死にたいね

967 ::2023/07/23(日) 18:47:11.04 ID:RDjfi78U.net
≫その世界を特定する真言があるとみている

宮地神道とか明治期の仙人の世界にはあるよ、江戸時代に天狗に拐われて仙人世界で呪文や術を教わった少年の話は有名でしょ。

968 ::2023/07/23(日) 18:48:13.98 ID:RDjfi78U.net
>>966
そうしてくださいm(_ _)m

969 ::2023/07/23(日) 18:53:58.88 ID:RDjfi78U.net
https://i.imgur.com/9P2R9be.jpg
https://i.imgur.com/zMu5fs0.jpg

970 ::2023/07/23(日) 18:56:38.46 ID:RDjfi78U.net
ヨーガスートラ 真我独在位

https://i.imgur.com/9P2R9be.jpg
https://i.imgur.com/k7OP5pP.jpg
https://i.imgur.com/5Kqct4e.jpg
https://i.imgur.com/TnwxNcL.jpg

971 ::2023/07/23(日) 19:03:29.84 ID:RDjfi78U.net
https://i.imgur.com/9bi0GzU.jpg
https://i.imgur.com/f8b4yNw.jpg
https://i.imgur.com/zMu5fs0.jpg
https://i.imgur.com/Wwipuax.jpg

972 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:07:38.96 ID:1wye1YMy.net
>>965
なるほどあながち間違ってなさそうですね
お爺さんでしたかこれは色々失礼しました

973 ::2023/07/23(日) 19:11:34.71 ID:RDjfi78U.net
法雲地(ダルマメーガサマディー)

深い叡智を得ても何らの欲望を抱かずー

逆は分かるな、法雲地に入ると一切の思考と妄想が滅されているので、逆に欲望の起きようがなく、

仙道でいう辟穀という食べない現象が起きて、一切夢も観ず、眠りの中でも覚めているようになるとかね。

974 ::2023/07/23(日) 19:15:43.14 ID:RDjfi78U.net
>>972
いやじいさんでも5チャンは関係ないよ、ほぼお爺さんお婆さん多いよ、50以上はみんなお年寄り。

30,40あたりが若者で20とか一切いないでしょ、5チャンは。

975 ::2023/07/23(日) 19:21:54.75 ID:RDjfi78U.net
https://i.imgur.com/QfQ3AgD.jpg
https://i.imgur.com/Ere2pUW.jpg
https://i.imgur.com/FHKK1cc.jpg

976 ::2023/07/23(日) 19:25:41.20 ID:RDjfi78U.net
https://i.imgur.com/Gr9mJ7a.jpg

977 ::2023/07/23(日) 19:26:43.64 ID:RDjfi78U.net
☝↑大乗起信論

978 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:32:14.12 ID:1wye1YMy.net
>>973
あ〜最近寝ててもずっと思考してるの
これかな夢じゃないのよね

979 ::2023/07/23(日) 19:34:43.07 ID:RDjfi78U.net
大乗起信論には・・・

ーこの心の相を知ることができるのは、ボサツのあらゆる段階を卒業して、一念(一刹那の理念)に覚りをひらき、無念(想念が無くなった状態)えお得た時である。と説かれている。

980 ::2023/07/23(日) 19:36:51.21 ID:RDjfi78U.net
眠りの中で思考していないから夢を見ないのよね。

981 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:39:33.71 ID:1wye1YMy.net
>>980
なんで思考してんだ?ちゃんと寝れてんのかと
一度起きてから寝直すけど
あーそっかとひらめきながら起きる
これはちょっと違うんかな

982 ::2023/07/23(日) 19:41:06.69 ID:RDjfi78U.net
≫覚りをひらき、無念(想念が無くなった状態)を得た時である。と説かれている。


ここが大事よね、だから覚者はみんなヨーガスートラも原始仏典も全てが

《 思考・妄念の完全停止、止滅 》を最終的段階としています。

983 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:44:07.01 ID:1wye1YMy.net
>>970
あの意味不明な映像は他人のサンスカーラの
可能性もあるのか

984 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:46:54.06 ID:1wye1YMy.net
>>982
坐禅中の一時的だけでなく
常にってことかな

985 ::2023/07/23(日) 19:49:11.80 ID:RDjfi78U.net
>>981
そこが1つの壁になっていて、真我意識とを分断しているんじゃないのかな?

サンスカーラの川が無始の過去から流れていて輪廻の元になっている。とかね。

これを意識的に見れるのは覚醒がそこまで到達しているってことだから。

ただ、この流れを止めるのは至難の技ですから、生半可な瞑想行では歯が立たないんですわ。

986 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 19:55:24.04 ID:1wye1YMy.net
>>985
最近は寝ながら自動思考はなくなった
けど当時は逆に利用して色々考察したw

サンスカーラの川ってのは意味不明な映像群のこと?
あれを捕まえて消す遊びしてたら無になる(寝ている?)

987 ::2023/07/23(日) 19:57:43.37 ID:RDjfi78U.net
そう、常に、過去世からずーーーっと。

1つ提案あります!

幽体離脱するとき、数を数えますよね500まで、これってさ、意思を使うでしょ心の、

これが《心機能》を強化するんだわ、つまり心を使って心を超越するのはムズいってことです。

だから思い心を放下しろってあるでしょ、あれをするには、数えられない?これ矛盾するのよ、だからテラワダのサティーで精神病む人が出てくる。

だからあのblogにあるようにtレコーダーを使うのよ。

スマホに500数えるの録音しておいて、ワイヤレスイヤホンで再生するの、これなら意思を動かさないでやれる。

どうです?

988 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:01:12.33 ID:1wye1YMy.net
ほうほうそれだったらYouTubeのでも
良さそうよねって
体外離脱だと識無辺処からが壁なんよ

989 ::2023/07/23(日) 20:05:03.02 ID:RDjfi78U.net
≫最近は寝ながら自動思考はなくなった
けど当時は逆に利用して色々考察したw

サンスカーラの川ってのは意味不明な映像群のこと?
あれを捕まえて消す遊びしてたら無になる(寝ている?)




結局さ、言語(左脳)→映像(右脳)なのよ。

右脳さん左脳さん、これさ。

リダンさんは左脳を止める術を使える訳、でも右脳の映像はサンスカーラが流れて来るから消えないわけ、映像記憶が。

それを消す為には意思の動き、つまり3グナの動きを静める必要があるの、だから心を使い続けていては自転車操業でダメでしょってことなの。

990 ::2023/07/23(日) 20:05:47.24 ID:RDjfi78U.net
YouTubeにあるならそれでも良いよね、誘導でしょ。

991 :神も仏も名無しさん:2023/07/23(日) 20:15:41.20 ID:1wye1YMy.net
>>990
そう誘導

サンスカーラ消した後の
無想定(寝てる?)じゃだめなん?

992 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:20:03.60 ID:1wye1YMy.net
誘導

993 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:20:37.66 ID:1wye1YMy.net
誘導でちょっとやってみる

994 ::2023/07/23(日) 20:24:37.75 ID:RDjfi78U.net
≫サンスカーラ消した後の
無想定(寝てる?)じゃだめなん?


ちょっとイミフ

ああ分かった、サンスカーラ消えた(消えるのに50日掛かる)らってか超えたら、寝ないから、寝ているようで覚醒してる。

995 ::2023/07/23(日) 20:28:02.51 ID:RDjfi78U.net
さっき思い出しだ!

おれの師兄がよー言うてたんだが、

統一で映像がなかなか消えないって言ってたな、そう言えばさ。

リダンさんと同じだね。

これが上記で言うた意思の問題ね。

996 ::2023/07/23(日) 20:36:05.39 ID:RDjfi78U.net
それと、忘れないうちに書いておく。

これも師兄が想像念停止して後日行ってた行なんだが。

色を観想するの、黄色→赤→青→白と。

白がめっちゃムズいんだってさ。これは師兄も同じこと言ってたから。

それがだ、実は先日めっけた原始仏典にこの色の禅定が有ったんだよ!めっけたの。

そんでもう一度見ないとうろ覚えだが、白禅定をやって上手くいくと滅受想定にいける、だったかな?

いやー何処で見たかすらうろ覚えだな、ヤバい老人だ。

997 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:39:32.50 ID:1wye1YMy.net
>>996
黄色→赤→青→白ってのは
パッパッパで変えていいのか

998 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:43:00.45 ID:1wye1YMy.net
>>994
「サンスカーラ消えた(消えるのに50日掛かる)らってか超えたら、寝ないから、寝ているようで覚醒してる」

俺の寝てるか寝てないか分からないのと
一緒ってこと?
俺の場合は一時間の坐禅でニ、三回程度だけど

999 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 20:47:37.61 ID:1wye1YMy.net
うーんサンスカーラを一時的に消しても駄目
ってことかな

1000 ::2023/07/23(日) 20:51:18.89 ID:RDjfi78U.net
色はパッパでなくてじっくりハッキリくっきりでしょ。

左脳止まって右脳だけの時には目を開けていても色操れてたね俺も。

1001 ::2023/07/23(日) 20:58:55.17 ID:RDjfi78U.net
≫俺の寝てるか寝てないか分からないのと
一緒ってこと
俺の場合は一時間の坐禅でニ、三回程度だけど


寝てて暗黒なんだけど、覚があって、よく時代劇でって分かんないか、浪人が片ヒザで寝てるんだけど、殺気がしたら瞬時に起きて対応する、みたいな。

昔ね、先輩の家にいって夜寝てたら、ふっと気配で目を覚ましたんだ、そしたら先輩が俺の目の前に掌かざしてて、

何しているんですか?って訊いたら、じっとしてて全く動かないで息もしてないから、息しているか手をかざしてたって言うんだわ。

だから覚はあるけど、覚醒はしていない、でも何時でも目覚められる、みたいなね。

分からないか?

1002 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 21:16:50.62 ID:1wye1YMy.net
>>1001
殺気がしたら瞬時はわかる
そんな感じではあるが
坐禅時はどっちかというと寝たらいけないときに
あっやべ俺今寝てたか?を何回かするかんじ
その間は完全に無だけれど

体外離脱はまあ寝ながら覚醒はしてると言える

1003 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 21:24:54.95 ID:1wye1YMy.net
しかしありがたいです
全部保存しましたよ

1004 ::2023/07/23(日) 22:27:51.67 ID:oMbPled4.net
神仏の引き会わせですね、法介さんも。

1005 ::2023/07/23(日) 22:34:43.18 ID:oMbPled4.net
≫坐禅時はどっちかというと寝たらいけないときに
あっやべ俺今寝てたか?を何回かするかんじ
その間は完全に無だけれど

体外離脱はまあ寝ながら覚醒はしてると言える




禅定で無心なら、第二禅定以上は入れていますね。

第四禅定では、①出入息が失われと、原始仏典にあり、道元さんは②身心脱落と言って身体感覚の喪失を言うていますね。

この2つの事象が第四禅定に入った目処かと思います。

1006 ::2023/07/23(日) 22:36:23.02 ID:oMbPled4.net
空間と意識の広がり拡大感覚が出ていれば良いかと、それが空無辺と識無辺なので。

1007 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 22:43:16.78 ID:1wye1YMy.net
そうですね法介さんもですね
ありがたい

1008 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 23:18:01.00 ID:1wye1YMy.net
>>1005
?がちょっとまだ気がつかないですね
?は気を失う前後でなってます

1009 ::2023/07/23(日) 23:40:11.71 ID:oMbPled4.net
ところでリダンさんは5チャンから書いていますか?

私はchMateというアプリから書いているのですが、talkやアプリから書いているとスレッドは上に来ないんですね、5チャンから書くと上がる。

それで次のスレッドをどうするか?です。

法介さんのゆゆしき世界2は5チャンにスレッド有るのだろうか?わからんわ。

1010 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/23(日) 23:53:32.03 ID:Q70xEWbv.net
ブラウザーで5ちゃんからですね
法介さんのスレはないです
ここ終わったら鹿ちゃんとこ行こうかと
思ってはいましたが
建てます?

1011 ::2023/07/24(月) 00:05:59.50 ID:3e/S9nKR.net
唯識(ゆいしき)について語るスレ

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1637664308

1012 ::2023/07/24(月) 00:07:07.38 ID:3e/S9nKR.net
とりま連絡用の空きスレ上げといた。

1013 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 00:14:26.48 ID:PK5vXqtB.net
>>1012
了解しました
確認オッケー👌

1014 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 00:16:32.40 ID:bzqI2kmm.net
死ぬのは怖い

1015 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 00:26:14.53 ID:PK5vXqtB.net
死ぬのと痛いのは別にいいが
煙と溺れて苦しいのはどうにかする自信がない
のでなるべく勘弁願いたい

1016 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 00:31:58.66 ID:PK5vXqtB.net
うーん溺れるのは怖いなあ

1017 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 07:45:11.65 ID:O8wXM4t5.net
私はいつどんな死に方であろうと、喜んでしまう態度を育てるのが生きる目的になった

1018 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 08:17:58.68 ID:Z8/5UnfB.net
>>1017
それはどうだろうか
悔いがない、とか色々あったなあくらいが
いいぞ
楽しいことを楽しい、
苦しいことを苦しい
喜ばしいことを喜ばしい
悲しいことを悲しい
おやもう終わりかなお世話になりましたと
死をもってして喜びとするでは
受肉した意味がないような
もっと生を楽しめ

1019 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/24(月) 08:39:24.72 ID:hsStiGDu.net
仏教では、死後の世界は無色界と言う
夢を見てる状態を、欲界
夢から醒めた状態を、色界としたら
生を楽しめ、とは夢を楽しめ、に似てる

夢とは醒ますべきものか?それとも…

1020 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/24(月) 08:41:16.80 ID:hsStiGDu.net
臨死体験した人の中には、幽体離脱を経験した時
身体に束縛されていたのが開放されて
より意識がクリアになるのを感じた、という人もいる

1021 :◆HOKKEvxAGE :2023/07/24(月) 08:53:36.88 ID:hsStiGDu.net
夢の世界と現実の世界が違うように
現実の世界と死後の世界は違う

それが三界だと思う
上位世界になるほど、高次元な思考ができるらしい

1022 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 08:56:54.78 ID:Z8/5UnfB.net
確かに体外離脱時は言葉またはイメージで
アイコンとして物質を生成するな
素粒子からとか無理無理
理屈はブラフマン(宇宙の真理)が後からつけてくれる感じだな

1023 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 09:04:01.63 ID:Z8/5UnfB.net
>>1019
それわかりますね
夢をみてるときはそれが全てで
途中であっこれ夢かと思ったときの解放感
現実から途中で醒めるとこの解放感がすごい
あー!あー?なるほどーとなる
じゃあせっかくだから楽しむかとなれば
死への価値観も変わり世界の見方もかわる

1024 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 09:13:28.88 ID:Z8/5UnfB.net
ぶっちゃけ仏になる必要なんてないのよ
一切皆苦で辛いなら勿論よく修行し
または信じて救いを求めるのもいい
しかし夢から醒め理屈が分かれば
自我、思考、煩悩、肉体、は
地球という素晴らしい環境を100%享受する
最高のデバイスとなる
言葉で立ち上がる、空であるという意味では
仮想肉体デバイスってところか
はいまた外道扱いされますかね

1025 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 09:15:37.50 ID:Z8/5UnfB.net
この仮想肉体デバイスは
他のアバターとその機能の素晴らしさ
地球の素晴らしさを共有できることにある

1026 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 09:31:40.89 ID:Z8/5UnfB.net
紛争地帯や環境が激悪なところでは
苦の面が強い
そういったところでは確かに救いが必要
しかし日本人というプレミアアカウントを
もつものはそういった視点から
未だ苦しむ人に何が出来るか考え行動が出来る

1027 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 09:36:25.01 ID:O8wXM4t5.net
私は私が産まれて生きて死ぬことを喜びにすることにしたから

1028 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 09:56:22.40 ID:kMUsIoRQ.net
>>1027
そうかまあどう生きるか自由だしな

1029 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 10:17:02.74 ID:rqBj1cJR.net
>>1015
私は死ぬの意味がよく理解出来ないが、
痛いと苦しい 嫌だな。避けたいけど選べない。只、脳なのか神経なのかの働きによって、許容量以上の入力があると遮断され無痛や走馬灯のような瞑想状態になるようだ。事故怪我病気は今までの過程や経緯もあるし、人生の振り返りをする
訓練鍛練とも言えましょう。その覚悟と準備していますか?いつ起こるのかわかりません。文句泣き言は己へ

1030 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 10:19:20.66 ID:rqBj1cJR.net
いつでも、今でもいいよ!
位に、常に完全燃焼目指して
出来ない時だってあらぁな!人間だもの
文句あっか!くらいの意気込みで進みましょう。おすすめである

1031 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 10:20:46.81 ID:rqBj1cJR.net
そこで浮かび上がり
光ってくる
死恩 至恩
という言葉。その意味
実現へ向け行動する。

1032 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 10:31:31.80 ID:rqBj1cJR.net
そこで問われてくるのが
日々暮らす生活環境
その地の制度 風習習慣 親から受け継ぐ躾
ありとあらゆる要素で日々暮らし
その中で何を思い何をしようとするのか

問われています

1033 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 10:37:05.57 ID:rqBj1cJR.net
日本流だと思い感じながら
書く伝える。そしてちょっかい出す奴には。文句有るのか。ゴリラや肉団子に向かって放出する。実際に近づくと危険が及ぶ可能性が多々あるので、未然に察知 回避処置行動を促す。
冗談だと思っている奴ら邪魔だ。邪魔をするな。戦艦大和より

1034 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 11:32:22.20 ID:rqBj1cJR.net
応援来たよ。早いよ
まだお昼前だよ。速達か

空海さんや これ食うかい。
https://youtu.be/x9nmSJ3gesE

1035 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 14:42:40.79 ID:Gec0MOJV.net
私はいつでもいいという受け身の感じではなく、機会が訪れたら喜んで死にたくて死ぬのがいい、そのやうな態度が育つように生きたい

1036 ::2023/07/24(月) 15:20:21.64 ID:JA85HwWe.net
816 法介◆T3azX0Hk1U 2023/07/24(月) 14:23:47.38 ID:cMLo1

中諦=言葉の概念からも時間の概念からも抜け出た真如の世界観にあっては、

現在・過去・未来の分別が起きない為、

現在・過去・未来が同時に同体で観じられる。

1037 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 16:08:03.22 ID:kMUsIoRQ.net
>>1036
体外離脱世界ならまさにそうだけど
坐禅でそれはどういった状況なんだろうね
やはり半眼により現実の世界に意識の世界を
拡張し同一がしっくりくるかな

1038 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 16:10:22.15 ID:kMUsIoRQ.net
現実の世界に意識の世界をAR(拡張現実)

1039 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 16:16:26.95 ID:kMUsIoRQ.net
前やったとき襖の柄からドラえもん出てきた
拡張部分がどうしても俺の妄想でしかない

1040 ::2023/07/24(月) 17:24:16.87 ID:jdeVENGA.net
ドラ、ドラえもん?!おもしろい!


瞑想中ってことでもないと思うけど、日常で空間に意識が広がるような状態だと、過去・現在・未来がずーーーっと繋がって1つに見えるようなイメージかな?

1041 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 17:59:09.04 ID:Z8/5UnfB.net
法介さん
「逆観の縁起を起こして追究」
やっぱやってるんだね

俺の場合は体外離脱で体感
法介さんは理解でってことか興味深いね

1042 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 18:05:53.51 ID:Z8/5UnfB.net
>>1040
日常の空間でそれ出来るのは流石にやばいね
俺の感じだと重なってるような
量子論でいうとゆらぎのような(ゆらぎをよく分かってないが)
見る人によって形が変わるというか
見たいものが見えるというか
まあ俺の妄想の話だけどね

1043 ::2023/07/24(月) 18:23:16.31 ID:jdeVENGA.net
882 法介◆T3azX0Hk1U 2023/07/24(月) 18:18:00.77 ID:cMLo1

特に、「仮一切仮・空一切空・中一切中」に関係している気がするんですね。究極の法門なので結構難易度高いですね、いや相当。

馬さんが気づいた点とか、今のように書いて頂けると、私としても助かります。解明の手掛かりになります。

1044 ::2023/07/24(月) 18:24:55.55 ID:jdeVENGA.net
864 法介◆T3azX0Hk1U 2023/07/24(月) 17:55:37.77 ID:cMLo1
馬さんそれって「坐禅三昧経」ですよね。

わたしはこれはあまり詳しくはないです。

仏教の真理って順観と逆観がありますよね。

仏教学ってのは順観で真理を追究している立場(客観性=此縁性縁起)なんですね。

しかしそこでの真理は、本当の真理とは言い難いので、より深い真理として

「逆説の真理」が空諦(相依性縁起)として説かれております。

私の場合、法理・法門の理解をまず優先的に考えます。それは法四依の、

 依義不依語(義に依りて語に依らざれ)

に依るところです。

そして法理・法門が理解出来たら次になぜこの法門が導き出されたのかを逆観の縁起を起こして追究していきます。

そうすると、「あーこの経典が衣文になってるんだ」と気づく事が多々あります。この前お話しました三三九諦にしてもそれは然りです。

1045 ::2023/07/24(月) 18:26:49.80 ID:jdeVENGA.net
おれはリダンさんと同じように行は優先でここまで来たからね、経典理解に疎いのだ。

だから法介さんの講義はとてもありがたい!

1046 ::2023/07/24(月) 18:29:21.29 ID:jdeVENGA.net
法介さんのHPだよ。

https://sinnyo.blog.jp/

1047 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 18:36:02.86 ID:Z8/5UnfB.net
>>1046
ありがとう
でもねもうみているょwww

1048 ::2023/07/24(月) 18:50:51.79 ID:jdeVENGA.net
うそ

早いな、おれが遅いだけか🐌

1049 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 18:57:12.96 ID:Z8/5UnfB.net
お?12まで読んだけど
これもう皆が体外離脱すりゃ仏の視点になれるってことじゃね?

1050 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 19:21:20.85 ID:ESEvAm4h.net
スチュワーデス物語り

1051 ::2023/07/24(月) 19:50:56.46 ID:jdeVENGA.net
【一仮一切仮】
 凡夫の仮観=第六意識(主観と客観)--- 亦有

 仏の仮諦=第七末那識(因果の法=此縁性縁起)--- 非空



もう簡単過ぎないか?

頭脳の思考と妄想を完璧に停止させれば良いだけだよね。

そうすると、胸の心情の自我=第七末那識に意識の場が移行する。それだけ。

この時、自我が善になっていないと、精神がヤバいことになるから注意が必要です。

第七末那識から平等性智やら大円鏡智へ転変していくわけでしょ。

1052 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 19:57:31.64 ID:Z8/5UnfB.net
>>1051
馬さんほぼできてるじゃん
逆観はどうだい?
所謂神視点、相依性縁起

1053 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 19:59:13.18 ID:Z8/5UnfB.net
所謂禅定で一個一個消してそこに至るわけだけど
逆から縁起をやっていくと
おや?ってなる

1054 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:03:57.64 ID:Z8/5UnfB.net
体外離脱だと天地創造や身体の感覚を戻していくわけだけど

坐禅だと多分、完全無から想念が想起される
瞬間を目撃したりとかじゃないかな

1055 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:05:34.16 ID:Z8/5UnfB.net
俺の坐禅の場合は
あれ想念って俺がやってんじゃねえわ
って感じかな

1056 ::2023/07/24(月) 20:18:32.51 ID:jdeVENGA.net
縁起は実生活での執愛、執着で体験から分からされたね。

逆はさ、無想から想いを起こして執して苦へ向かうなのかね?

ともかく、仕事引退後は無想が日常にならざるを得ないでしょ、だから想いを起こして行動起こすってのが、めちゃ苦そのものに感じるんだよね。

1057 ::2023/07/24(月) 20:20:16.73 ID:jdeVENGA.net
≫俺の坐禅の場合は
あれ想念って俺がやってんじゃねえわ
って感じかな


うん、十分主体たる本心(胸の)がめざめているんじゃなかろうか。

1058 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:31:56.22 ID:Z8/5UnfB.net
>>1056
日常生活はそうだねww
「無想から想いを起こして執して苦へ向かう」
そうそう
坐禅で逆を観じていると
縁起による因だからそこに自性はないんだな
ていうのが最初に気づき
五蘊が空になる
すると目線が逆になるのよね

1059 ::2023/07/24(月) 20:35:24.98 ID:jdeVENGA.net
うん、逆になるね、縁起が。

1060 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:43:45.56 ID:Z8/5UnfB.net
「無想から想いを起こして執して苦へ向かう」
これを体外離脱の場合は
十二因縁を無からやる(まだ無からはできてない)んだけど最後ら辺の六根生成と六根のための六鏡までいく
「六根のための六鏡」と言う視点になる
六鏡を知覚するために六根があるのではない
と言う視点が全体に及ぶ認識が逆になる

多分坐禅でも出来ると思う

1061 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:47:09.30 ID:Z8/5UnfB.net
まさに仏側からみた欲界となるんよ

1062 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:54:45.59 ID:Z8/5UnfB.net
あら十二因縁は六根とか書いてないな

1063 :リダンツァー ◆iKlPp4IWRY :2023/07/24(月) 20:59:34.97 ID:Z8/5UnfB.net
うんまあ忘れてくれwwww

1064 :神も仏も名無しさん:2023/07/24(月) 21:46:34.11 ID:rqBj1cJR.net
本音腹太鼓ブルドーザー
文句泣き言無しな
https://youtu.be/JCirCbqB9Gs

総レス数 1064
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200