2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レンマ学(中沢新一)について少し考えてみた

24 :鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF :2020/05/19(火) 16:39:37 ID:WNoNb3kE.net
性起説

>性とは体なり、起とは心地に現在するのみ。
>(華厳経捜玄記 智儼)

>不改を性と名づけ顕用を起と称する
>(探玄記 法蔵)

性とは仏性、起とは顕現するという事のようです。
起とは修行によって煩悩をなくし清らかな仏になるのではなく本来成仏の意味の様です。
また、
 1.理性起(因) 〜 生まれながらに仏性を有する
 2.行性起(プロセス) 〜 修行によってそれが明らかになってゆく
 3.果性起(結果) 〜 仏果を感得する
からの視座が成り立つと云われています。

総レス数 57
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200