2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18

1 :神も仏も名無しさん:2019/10/10(木) 13:05:53.62 ID:hDxt+2MS.net
お釈迦さまの教えとサマタ・ヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。

前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1559901710/

※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、日本テーラワーダ仏教協会や
そこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など
多種多様な団体があります、
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違い
もあります。
そこを踏まえてご参加ください。

377 :神も仏も名無しさん:2020/03/16(月) 12:15:22 ID:Gv+hKi80.net
人間のような生物を万華鏡という構造物に譬えるとすると、人間自我の経験は
万華鏡の中に映し出される無限の模様のようなものです。
万華鏡の中を覗き込んでいる限りは、様々な模様が無限に出てくるように見えます。

一方、無我を体験的に知るというのは、その万華鏡から目を離して、外側から万華鏡
の構造を見て取るようなものです。
その時、万華鏡の中に映し出される模様は、単純なパターンの組み合わせと繰り返し
でしかないこと、スカスカの単純な構造でしかないことが簡単に分かります。

しかし、
万華鏡から一度も目を離したことがない人には、万華鏡の構造は分からないのです。
万華鏡のなかに映し出されるのは、パターンの組み合わせが織りなす模様だけであり、
万華鏡の構造が見えるわけではないからです。

ただし、すでに智慧のある人は模様から逆算して構造を洞察することも可能かも知れません。

378 :神も仏も名無しさん:2020/03/16(月) 12:25:52.93 ID:Gv+hKi80.net
ここで大事なことは、万華鏡の中の模様は、万華鏡を見ている意識とは別だということです。
わたしが有身見、有身見と言っているのは、多くの人がこの模様が自分だと錯覚している
ことを指しています。

模様を見ている意識は、模様ではありません。
同様に、自我を経験している意識は、自我ではありません。

総レス数 1003
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200