2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18

342 :神も仏も名無しさん:2020/03/13(金) 16:23:11 ID:0yuedzS2.net
>>339
もう一度同じ質問をさせて頂きます。

輪廻するものを識(意識)だとすることは有見身に陥っているのでしょうか?
また輪廻の主体は業となんらかの絡みがある識でよろしいですか?
これも主観ではなく客観的な事実としてよろしければご回答ください。

飛石さんに触れると、有見身であることを本人も分かってて、その私の説明よりも龍樹の説明は優れていると言っています。

>意識が母胎に入ったのち、月満ちて生まれ落ちて、あらたな境涯が始まる。
>物心がついてくると、自我意識が芽生える。そうなると、「わたし」と言い始める。
>「わたし」という意識をもつ人は、自己の存在を疑うことはない。
>そのような自己の意識をもつ人が輪廻について考えるとすれば、「自己(アートマン)」には触れない十二因縁説にもとづくブッダの説明より、次のような現代科学を語ったときに用いた表現を好むだろう。
>「意識を伝達していく因果関係の鎖が輪廻なのである、だから、意識とともにある自己自身は輪廻していくのだ」と。

もっとも最初のリンク>>321にはこの文はありません。
提示してないのですかはそれを読めなかったあなたのDNA解釈は有見身に陥っているという指摘はもっともです。
飛石さんに、有見身に陥っていませんか?、と訊いても恐らくその通りですと返答されるでしょう。

>>340
もう一度書きますか、地球は丸いは客観的に証明できること、輪廻は主観的に語るしかない話。
違うというのなら地球は丸いのように誰もが納得する客観的な証明をしてください。
それが出来ないのならあなたの個人的な体験か、もしくはあなたの信だと言われても仕方がないでしょうね。
そう言われてもムキになって反論する必要はありません、そうですと答えるか、客観的な証明を淡々としていけば良いだけです。

ちなみにブッダは輪廻を説いていたとか、仏教では輪廻を説くというのは、文献で確認できることなので証明の必要はないです。

総レス数 1003
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200