2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18

274 :神も仏も名無しさん:2020/03/04(水) 01:17:44 ID:8wT0w2UY.net
>>272
 比丘たちよ、では何が正見か。
 比丘たちよ、正見には二つあると私は言う。
 比丘たちよ、有漏であり福に分類され執着対象を結果する正見が存在する。
 比丘たちよ、聖にして無漏であり世間を越える道の支分である正見が存在する。
 比丘たちよ、では何が有漏であり福に分類され執着対象を結果する正見なのか。
 「布施は存在する。供儀は存在する。献供は存在する。
 善行悪行の業の果が熟することは存在する。
 この世は存在する。他の世は存在する。化生の生ける者は存在する。
 世界には正しく行き正しく行道し、さらにこの世と他の世を自ら超知し実証し知らしめる沙門バラモンは存在する」と。
 比丘たちよ、これが有漏であり福に分類され執着対象を結果する正見である。
 比丘たちよ、では何が聖にして無漏であり世間を越える道の支分である正見なのか。
 比丘たちよ、聖なる心の者・無漏の心の者・聖なる道の支分を備えた者・聖なる道を修習した者の智慧・慧根・慧力・法察覚支・正見という道の支分。
 比丘たちよ、これが聖にして無漏であり世間を越える道の支分である正見である。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=951429&id=49072672

とこのように聖道経は正見を世間道のものと出世間道のものに分けてますね。
世間の正見は煩悩であり福徳に分類されるが執着の対象を結果とする(輪廻に向かう)ものであり、
出世間の正見は解脱した者は煩悩がなくこの世とかの世をともに捨て去った人の見なのでしょう。

解脱した修行完成者(如来)は死後存在するのかしないのか、存在しつつ存在しないのか、存在するのでもなくしないのでもないのか、
といった質問が異教徒や仏弟子からされてもブッダは「私はそうは考えない」としか答えなかった(無記)のはご存知の通り。

総レス数 1003
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200