2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--佛教論議の伽藍スレ-- 第六巻

507 :神も仏も名無しさん:2020/04/05(日) 23:39:46 ID:YvHfLDxG.net
>>494
>つまり、一切(有為)が空性であることを体感できる状態が涅槃(無為)に住する如来だということ。

ではなくて、空小経でも空大経でも沙門、婆羅門、如来は空性に達して煩悩がなくなり不動を得るということです。
素直に経典を読めばそうなるはずですが。

また涅槃が空〜以下ですが、中論でも

五 また、もしもニルヴァーナが有(存在するもの)であるならば、ニルヴァーナはつくられたもの(有為)となるであろう。何となれば無為である有は決してどこにも存在しないからである。

六 また、もしもニルヴァーナが有(存在するもの)であるならば、ニルヴァーナはどうして【他のものに】依らずに存するであろうか
【しからばニルヴァーナは(他のものに)依って存することとなる】。何となればいかなる有も【他のものに】依らないでは存在しないからである。

一三 ニルヴァーナがどうして有と無の両者でありえようか。
ニルヴァーナはつくられたのではないもの(無為)であるが、有と無はつくられたもの(有為)であるからである。

とニルヴァーナは無為であることは当然認めて、そこから理論展開しています。
ニルヴァーナは有に非ずまた無にも非ず、という結論に向けて。

>如来ご自身にとっては、それらは仮想現実のようでもあり、そして、またある意味では、理由あってのすべてが演技でもある...。

これはドグマが過ぎますね。そうであって欲しいというお気持ちは分かりますが。

総レス数 748
599 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200