2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電磁波犯罪の仕組み

1210 :マイクロビームとマッチポンプ:2021/03/25(木) 01:13:26.80 ID:Xj3d82X4U
■今でも世界最悪の日本の派遣労働 – 安倍政権が狙うさらなる改悪で生涯不安定・低賃金・正社員雇用は
不要に / 脇田滋 龍谷大学教授
ttp://editor.fem.jp/blog/?p=66

>>1201 つづき
■差別禁止規定がないのは日本の派遣法だけ

 派遣法の中に均等待遇や差別禁止規定がないのは、日本の派遣法だけです。ヨーロッパの派遣法は、ドイツ、
フランス、イタリア、みんな禁止規定がありますし、韓国も2006年の派遣法改正で差別禁止規定を入れました。
それによって、派遣労働者が派遣先での正社員と同じか、類似の業務をしている場合は差別待遇があってはなら
ないと規定しているのです。フランスに至っては、不安定雇用に対する「派遣終了手当」があります。
派遣の場合、派遣終了時に派遣先に直用されない場合、派遣期間の賃金総額の1割分相当を上乗せするのです。
同じ待遇以上に上乗せするということですから、単純にいえば派遣労働者の方が1割高いわけです。
つまり、派遣先にすれば派遣労働者を受け入れる経済的メリットはないのですね。ところが日本の場合は、同じ
仕事を同じ職場で同じようにしても、派遣の場合は正社員の数分の一の賃金で済む。「同一労働差別待遇」です。
不安定な雇用なのに賃金が低い。こんなバランスを欠いた派遣労働というのは日本だけです。

総レス数 1697
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200