2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「気づいたら目の前にいた」トラックが公園から出てきた小1男子をはねる 約2時間後に死亡 世田谷区 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/20(水) 09:30:00.99 ID:DmXJmUkY9.net
きょう午後、東京・世田谷区で小学1年生の男子児童がトラックにはねられる事故がありました。男子児童は、搬送先の病院で死亡が確認されました。

きょう午後2時前、世田谷区北烏山の道路で「トラックと小学生の事故があった」と目撃者から110番通報がありました。

警視庁によりますと、近くの公園から出てきた小学1年生の高仲翔貴くん(7)が、トラックにはねられ、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

警視庁は、トラックを運転していた横田晃一容疑者(35)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

横田容疑者は、トラックで引越しの荷物を運んでいる最中で、高仲くんは事故の直前、同級生4人で現場の目の前の公園で遊んでいたということです。

取り調べに対し横田容疑者は、「気づいたら目の前にいた」と容疑を認めているということです。

TBS 2023年12月19日(火) 22:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/903514?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/680w/img_acfd5b066fe8a4d83976b744c249404c249806.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:30:40.16 ID:4EpB4buv0.net
教習のシミュレータで同じシチュエーションで俺もやった

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:30:49.44 ID:a5yjZ4ur0.net
マグロ漁船に乗る羽目になりそう
もしくはホモビ出てアッー!するとか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:04.14 ID:zKGFXTzs0.net
まあ東京だからね・・・

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:12.12 ID:A8LfjEAn0.net
わき見してたって言ってたけどスマホ?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:46.00 ID:hXgJ7QKb0.net
気付いたら目の前にプリウスが

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:31:53.81 ID:JXReh5dD0.net
目の前なら車内なんだろうな
あん?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:32:19.72 ID:/dIteWQV0.net
住宅地の中は気を抜けないよ、子供で無くても爺婆運転車が飛び出すから

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:32:41.49 ID:3MPgS5fp0.net
無人AI配送トラックが事故起こしたら誰が刑務所にはいる?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:32:50.49 ID:/vLxNeng0.net
公園からの飛び出しだろう。
予測できてなかったんか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:33:40.61 ID:rUSklIr80.net
ただでさえ少子化で子供がいないのに
ただでさえ労働条件やら悪くてトラックドライバーいないのに
ダブルで悲惨なことになるんだからマジでこういうのやめてくれって

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:33:47.06 ID:xgoSSRfP0.net
相手が悪かろうが死ぬのは自分

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:34:20.91 ID:7VLebyxt0.net
>>10
わき見運転だから予測は無理だな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:34:50.62 ID:j/eH232P0.net
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:34:51.89 ID:C2nXskq70.net
ガキの飛び出しと路上で寝てる奴は轢いても執行猶予でいいよ
最徐行でもないと避けれん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:11.35 ID:wEATryhj0.net
自転車に乗った子どもが交通量が少なくない道路に大きく飛び出してきたからな
あれはビビったわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:32.28 ID:NTVm20Ja0.net
その時間帯の公園って時点でなぁ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:32.61 ID:eHYu7t6Q0.net
子供の飛び出しってちょうど自殺するタイミングで飛び込んでくるのがデフォルトだしね

https://youtu.be/eshaifXB_n8?si=YvflcwDE-JswUv7V

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:45.70 ID:mxlxb82n0.net
気付いたら目のまえにいた鳩をひいても逮捕?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:48.89 ID:GZoVW3sq0.net
子供の動きは予測できんわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:35:52.16 ID:Ih62L6eH0.net
飛び出されたうんちゃんかわいそう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:37:01.24 ID:eHYu7t6Q0.net
子供はタイミング良く飛び込んでくる

https://youtu.be/l9xUEGyH9CU?si=ozxMz8_cErfY5tJI

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:38:09.89 ID:4UV3xiB80.net
>>10
飛び出しというより、入り口の手前に停車してて、死角に入ったまま子供が出てきたんじゃないかな。
ミラー確認が不充分か、ミラーにも分かりづらい写り方してたか、そんなところじゃね。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:01.63 ID:+Vj96fxp0.net
スマホかな
可哀想に

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:06.88 ID:dofrtI2v0.net
車にはねられる感覚ってどんな感じなんだろう

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:52.45 ID:TK3CcRfD0.net
自動運転でも回避無理そう

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:39:56.76 ID:qC1x9hlt0.net
獣だから何も考えず飛び出したんだな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:40:27.86 ID:uXmX9sND0.net
ガキは猿
ソースは俺w

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:40:36.02 ID:4mXZKZOM0.net
長生きできない子っているよね、飛び出して事故にあったり自転車で車の通りが多いところを
突っ切ったり、遊泳禁止のところでも躊躇しないで入る子。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:41:22.66 ID:kUXYallw0.net
俺も小2の頃自転車でぶっ飛ばして右折したら
近所のババアが乗ったゆっくり直進してた車と衝突して
滞空中に見たあの青い空を未だに覚えてる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:41:58.62 ID:v0CUSKTJ0.net
小1の子なんてケンモメン20人分くらいの価値があるよな
かわいそう

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:41:58.78 ID:Bmz04ePd0.net
保護者が普段から餓鬼に交通の事どうやって教えてるかだよなー
歩行者優先って言っても「常識」があるんだし


逮捕っていうのもなー
警察の胸三寸で気分で逮捕してるんじゃねー?
池袋のミサイル狂は逮捕されてねーんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:42:03.74 ID:qC1x9hlt0.net
>>2
あれは直全回避できても、轢かないと先に進めなかった(笑)
「うし!(回避!」
「はーいそのまま進んでください」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:42:19.10 ID:RjfzzS3C0.net
振り向いたらやつがいた

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:42:51.37 ID:xvnSxNT10.net
トラックの車体の高さじゃ小1児童だと距離によっては死角になるからな
飛び出したなら事故も起きる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:43:56.00 ID:NTVm20Ja0.net
>>29
そういうのが運よく生き永らえた結果大人になってクルマで他人ぶち殺すんやな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:43:56.21 ID:qC1x9hlt0.net
問題はガキが悪くても車のせいになることだ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:44:27.89 ID:xLfdvh3T0.net
子供の飛び出しもそうだけど、子供を後ろに乗っけた母親のチャリも怖いぞ。
俺その飛び出しで危うく人生詰むところだった。
少し接触しただけで打ち所悪ければ終わりだからな。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:44:40.34 ID:LYgk1wc50.net
運送屋も人足りてないからな
過労で注意不足とかの問題もありそう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:45:19.33 ID:WWHAjwE60.net
画像見る限り
悪いのは飛び出ししたガキとしつけ教育できてないバカ親では

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:45:55.50 ID:YpbC+rud0.net
小1くらいの子を一人で歩かせるのはやっぱまだ危ないよなとは思う

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:46:03.38 ID:5yoDxaAy0.net
つべで危機一髪のドラレコ見るがほんま急に飛び出してくるよなあ
古典的なボールを追ってとかもある

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:46:30.18 ID:maj9YV7U0.net
急ブレーキ跡あるか無いかだな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:47:01.86 ID:D0EZv+p70.net
重体だったけどダメだったか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:47:06.21 ID:z3loEJeW0.net
世田谷区ってほんと広いな
北烏山なんて聞いたこともない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:47:31.13 ID:qC1x9hlt0.net
>>38
まーんは周りから自分は認識されてると思い込んでるので、相手が避けるのも当然と思ってるから傍若無人

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:48:17.20 ID:5wW2w0mR0.net
こんな国からあの世に亡命させてあげただけ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:48:21.12 ID:qC1x9hlt0.net
>>40
やめてください!BB弾をなげたら親が殺された子もいるんですよ!!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:02.05 ID:X3LBPQ810.net
運が悪いというだけで人殺しになって人生終了か
トラックの運転士も命懸けだな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:14.92 ID:e1UHZSIN0.net
トラックも被害者だよこんなリスクだけで
金のもらえない仕事をやらされてな

他の底辺職と比較しても底辺の意味が違う
トラックは人権のない仕事

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:15.02 ID:sQvFxH6j0.net
子供におしえとかないかんよ親が
危険は自分で避けないと死ぬってことを

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:36.53 ID:EhM+Sf/B0.net
なんでガキって周囲の状況が目に入らないんだ?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:50.11 ID:BmjkaZaa0.net
根本的なや

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:52:55.46 ID:WWHAjwE60.net
>>48
BB弾で手で投げるモノなの?
弾は目視できるの?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:53:08.00 ID:Ih6fjMLa0.net
異世界に行きたかったんだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:53:36.38 ID:e1UHZSIN0.net
>>32
まともならトラックやクルマが多いところは
危ないから近付くなとは教わるだろうけどでも
都会の子供ってママチャリミサイルに乗せられて
送り迎えされてるから

親がそういう運転してたら子供もクルマは
勝手に避けてくれるもんだって思うよね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:54:20.94 ID:+LEmGTuB0.net
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/amp/k10014292561000.html
> 横田容疑者は「脇見をしていた」

だってよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:54:57.48 ID:lHfd51gY0.net
悪いのは飛び出しだけど住宅地は徐行しないとダメだよ
特に公園前なんて

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:55:07.00 ID:WlfBggCh0.net
今は子供が遠くいかないように
胴輪付けてる親御さんもいるよねもっと推奨してほしい

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:55:20.57 ID:e1UHZSIN0.net
>>11
どっちも被害者だよなこの場合トラックの
雇用主とか荷主も賠償義務があるべきだよね

宅配とかで時間指定してくるやつも同罪だと
思うんだよねそいつが急かすから起きた事故だろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:55:21.25 ID:MAUw7MI40.net
子供の飛び出し動画見てると皆超直前でダッシュで走り込んでくる
自殺したいのか!ってタイミング

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:55:32.41 ID:acEIKXoY0.net
>>57
ダメじゃん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:56:13.41 ID:YHlPydzj0.net
脇見運転する様な奴はいずれ誰かを轢き殺す

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:56:21.60 ID:z5RaXpTT0.net
>>30
ナンマンダブナンマンダブ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:56:34.54 ID:xRAMAjdo0.net
子供は一人飛び出して来たら後ろから付いてくる可能性大
信号見えないくらいに前の車に引っ付いてるアホいるだろあれと同じで自分で確認してない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:56:34.59 ID:GUSybe2C0.net
最近のガキは親が何も教えないから
動物園の猿の方が賢い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:57:10.97 ID:bkeQEtBl0.net
>>46
そうか?
不注意で死ぬのは圧倒的に男子だし
人がいない前提で車飛ばして人を轢くのも圧倒的に男

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:57:41.43 ID:C76MmvAk0.net
これ運じゃないから ゴミ収集車とかあれだけ荒い運転しててほぼ死亡事故とかないやろ 

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:57:52.80 ID:MAUw7MI40.net
>>59
問題行動ある認知症の抑制帯ベルトも復活してほしい
今は法律で虐待認定されるからできないんだよね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:58:11.77 ID:4u2h6kwu0.net
これまたトラックの運転手が非正規で
早朝から夜までハードワークで
日当1万円ぐらいで
それでいて急な飛び出しだったとしたら、
もうどっちも悲惨

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:58:21.97 ID:5yoDxaAy0.net
ガキの頃は渡るときは右みてー左みてーとうるさかったけどなあ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:58:22.41 ID:kV7O+WrM0.net
午後二時で、普通まだ学校じゃないの? 
公園にいるかね?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:58:25.84 ID:BmjkaZaa0.net
根本的な話として、この件は「幼児等通行妨害違反」にも該当する。条文を要約すると「幼児や障害者や老人とかの近くを走行する時は、万が一に備えて徐行と停止を心掛けて運転しないと、違反ね。」と言う法律。例えば幼稚園の送迎バスの隣を走行する時も幼児の飛び出しとかを想定することを運転手には求められている。その程度の予測も出来ないゴキブリ野郎は運転するな。子供を責めているゴキブリ野郎に言ってるんだよ。お前らはゴキブリなんだから死んでおーけー。

74 :ぷる猫:2023/12/20(水) 09:58:34.34 ID:FXm0m9nj0.net
世田谷だけ呪われてるよな
横断歩道上で轢き殺してもたった2年だし

風見しんごさん長女死亡交通事故、23歳会社員に実刑判決 | 交通事故戦略サポート
https://www.senryaku.info/%E9%A2%A8%E8%A6%8B%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%95%E3%82%93%E9%95%B7%E5%A5%B3%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%81%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%AD%B3%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%93%A1-908

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:58:48.07 ID:ouL0nZv80.net
>>57
正直だなオイ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:59:09.69 ID:xRAMAjdo0.net
道路に飛び出しそうになった子供を鬼の形相でぶっ叩く母親
5車線の道路をニコニコしながら子供の手を引き横断する母親
どちらが子供にとって良い親なのか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:59:09.88 ID:WBRJuluL0.net
大人は着いてなかったんかね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:59:36.37 ID:anUpt8a10.net
>>15
お前は運転免許取り上げだわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 09:59:56.11 ID:+LEmGTuB0.net
脇見=スマホながら運転じゃね?
気づいたら目の前にいた=スマホから
視線を前に移したらそこに子供がいた
みたいな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:00:15.82 ID:wY+w2zU+0.net
いきなり飛び出せないように、
一旦は立ち止まらないけないガードポールを立てるんだぜ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:01:23.96 ID:YHlPydzj0.net
>>79
高確率でスマホだね
死刑が妥当

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:01:32.08 ID:NA3AWziu0.net
腹這いスケボーの件は不起訴になったんだっけか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:01:47.80 ID:P82sSelx0.net
脇見運転ではねえ…
歩行者が突然飛び出してきたんじゃなくて、
普通に歩いていたら車が突っ込んできたって可能性もある

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:01:50.75 ID:lPC8agiR0.net
小一児童はまだまだ危険予知なんて出来んわ
保護者がしっかり見守れ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:02.15 ID:thES1HEM0.net
自賠責3500マソ払って残りはトンヅラと言うのが多い

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:24.64 ID:naqHIumZ0.net
いたたまれない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:24.90 ID:SF/U+qhn0.net
>>56
>ママチャリミサイル
と、子連れでの赤信号無視とかね…

よく子供だから、小さいから分からないとかいう親がいるけど
子供はーー見てるんだよー身体で覚えちゃうんだよー
入学して赤信号では渡ってはダメ、なんて突然教えても無理だよ
仕事と育児で日々追われているのかもしれないけど
子育てに関しては子どものペースで、視線で行わないと無理

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:31.02 ID:P82sSelx0.net
こんな狭いどこから人が出てくるか分からん道なんて
絶対に脇見運転やっちゃいけない場所

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:39.93 ID:TZ8TTjFS0.net
飛び出したんだろうけどドライバーもよそ見してたんだろな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:02:42.59 ID:fKwoJiHz0.net
突然飛び出して回避不能だった、じゃなくて、気が付いたら前にいた。だから、よそ見が原因なんだろうな。
昼間の住宅地なんて鉄砲玉みたいにガキが飛び出してくるから、大きな道路に出るまでは全周警戒しつつトロトロ運転するしかないんよ


>>67
子供の頃は危険予知能力がないけど活発さが目立つ男子がよく死ぬ
ただ男は大人になるにしたがって危険予知できるようになる
一部のバカはその危険を軽く見積もって危険行動を冒して死ぬ

女子は活発さがないゆえに事故死少ないが、
大人になっても危険予知能力が身に付かない
なので、本人は何も考えずにただただナチュラルに危険行為を重ねていく

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:03:51.25 ID:TWT6P9Lj0.net
飛び出しガイジは死んで当然

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:03:53.25 ID:pXG5Pjkf0.net
ガキは一度痛い目に遭わないと学習しないからなあ...
その一度目で死ぬとは運命か親の躾のせいか...

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:03:57.84 ID:0Ig5tI/60.net
スマホ運転だと保険下りないの?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:04:03.35 ID:8rz7IJe00.net
>>11
この馬鹿の前方不注意だから言い訳できない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:04:46.59 ID:NGrnLGOm0.net
車きてるけど間に合うと思って飛び出したことあるわ
幼稚園の頃

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:04:54.25 ID:e5Shvw2I0.net
>>15
建前だと見通しが悪いと思われる時は徐行なんだな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:06:11.57 ID:ag7k40oH0.net
犯罪者の鼻を削ぎ落とせば犯罪は減る

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:06:26.10 ID:0YBQddXE0.net
住宅街で公園の前で、跳ねたらすぐ死ぬようなスピードを出してるのが悪い。住宅街は2000回転以上回すな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:07:12.43 ID:I5GGCxgk0.net
切り替えていこう
飛び出されたらどんな運転者でもひいちまうから

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:07:18.50 ID:bkeQEtBl0.net
>>90
男は大人になっても大して変わらんよ
むしろ体でかくなり力も強いから
怒鳴ったり暴れたりすればどうにかなる、と学習してしてしまい
虚勢張ってマウント取り合うのが癖になる
よって危機回避もしないししたら負け、の価値観が根付いてる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:07.67 ID:GDrHpRbW0.net
>>58
徐行の義務はないし、徐行の義務がない場所での徐行は非推奨
理由は無駄に徐行すると交通の流れが滞り、飛び出しによる被害防止以上に社会的利益が損なわれるため
住宅街は子供の側を通過する際と見通しの悪い交差点だけ徐行しておけばよくて、家の玄関前や公園の出入り口前を通過する際はブレーキを構えながら注意して走れば十分
後はドラレコを積んでおく事だな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:08.17 ID:czlNMSpo0.net
両親は飛び出しはダメで左右確認しなさいとわが子に言えばよかったと後悔しても
もうわが子は戻ってこないんだよね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:14.09 ID:TSH7QHqg0.net
昔たぬき轢いたなあ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:31.19 ID:C7pzntFX0.net
>>98
それな
スピードの出しすぎやと思うわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:44.48 ID:1nVw7l5t0.net
トビダシタノカそうでないのかちゃんと報道して

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:08:52.23 ID:NM7BRU8L0.net
>>1
またトラックかよ
トラック運転手は人殺しだと子供に教えて近づかないように教育しろよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:09.19 ID:E90zLgem0.net
道路上に飛び出してきたり寝転がったりしてる奴は自殺志願者だから轢き殺しても無罪で

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:19.15 ID:TENNet5B0.net
>>54
お前最近のニュースくらい見ろよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:36.02 ID:naqHIumZ0.net
>>88
ほんとに
だろう運転がすぎるよみんな
常にかもしれない運転を意識しないと
そうすれば避けられない事故でも重大にならない可能性が高くなる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:53.48 ID:x4Ha9+PE0.net
俺も2回飛び出しで(自転車と歩き)はねられたことあるけどあれをドライバーが避けろっつーのは無理ゲーだと思う

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:09:57.79 ID:Hiy8SLGV0.net
昔は轢き逃げ、当て逃げあたりまえ
捕まる方が運が悪い

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:10:10.51 ID:EEVF1kGn0.net
トラックという欠陥車両
車重が重すぎるからブレーキ効かないし
車体がでかすぎるから安全確認しづらい

トラックは公道の走行を禁止して全部軽トラに変えれば
こういう事故はなくなる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:10:24.35 ID:e5Shvw2I0.net
>>67
男なら不注意と認める事も有るが、まんさんは気が動転してとか急に飛び出してとか言って
絶対に自分の非を認めないぞ?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:10:29.62 ID:GDrHpRbW0.net
>>98
撥ねた後轢いたんでしょ
トラックに踏まれたら低速でも死ぬよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:11:14.99 ID:+1NGgugO0.net
トラックの運転手もかわいそうだけど公園付近や住宅街はゆっくり走らないとな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:11:45.42 ID:GDrHpRbW0.net
>>107
民事は兎も角、刑事だと回避不能な飛び出しは100%歩行者側の過失になるよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:11:55.78 ID:3fL7JJpe0.net
不運にも飛び出しとか脇見とか重なってしまったんだろうけど悲しいね
東京の公園って公園じゃないような(遊園?)とんでもないせまい遊び場から出たらすぐ車道みたいなとこ多いよな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:11:59.79 ID:MAUw7MI40.net
>>71
それくらい教え込まないと確かにできない
目の前に興味あるものがあると道路でも左右見ず大丈夫だろうと走り出してしまう

俺が遊びから家に帰ろうとしていたらちょうど珍しく母親もパートから帰ってきたところで道の反対側で笑顔で手を振っていたから走って行こうと飛び出そうとした事がある
直前で車の走行音に気づいて飛び出しはしなかったが本当に車に直前まで全く気がつかなくてこういう時に跳ねられるんだなと思った

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:12:05.19 ID:rZEvuk/X0.net
どうせ高卒だろ
自動車免許は大卒以上にして
中卒高卒は原付きだけにしとけ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:12:30.23 ID:bkeQEtBl0.net
>>113
そうかー?暴走事故なんて「ブレーキ踏んだのに暴走した」と言い張るおっさんばっかやで

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:13:24.47 ID:Ot63Q36V0.net
交通事故率ナンバーワンは小1男児だったはず
奴らは本当によく飛び出す生き物
歩道を負いかけっこしてて盛り上がって道路に出るやつとかいる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:14:09.53 ID:u9nP6B1U0.net
>>56
そういう意味でも交通事故に合う奴って遺伝らしいわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:14:15.53 ID:hRpMhr0f0.net
こんなのクソガキが悪い。無罪!

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:14:32.02 ID:/KBwjrHO0.net
子供の特性
急に走る、常に走る、たまに車の下に潜り込む
この辺りちゃんと押さえとけ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:14:44.13 ID:MbqWSP0w0.net
>>75
俺もその感想だ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:15:01.99 ID:u24nN8zt0.net
公園の周りなんて30キロ制限とかじゃないのか
制限速度守って注意してれば目の前に急に出てきたなんてことないぞ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:10.45 ID:krwZyfw60.net
低学年てチョロチョロするし何でもありだからな
横断歩道にデカイ石置いてみたり看板の人物画の目に傷付けてみたり・・・

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:14.80 ID:LE44LizX0.net
「気づいたら目の前にいた」って微妙な表現。
脇見運転なのか? 飛び出しなのか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:18.35 ID:AM3IrVOG0.net
俺もあったなー
トラック野郎は左右確認甘いんだよな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:20.45 ID:3YQs2iby0.net
他の事故で子供が意識不明になってるのも、結局その後どうなったんだろうな
ずっと意識不明ってのも可哀想よな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:32.65 ID:8SV6dkZ20.net
かもしれない運転を徹底しろと教習所でも習うのに
飛び出しを予見できないドライバーは何も考えずに運転しているのだろうな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:33.30 ID:czlNMSpo0.net
昨日までお互い普通に生活してたのに一方は被害者で片方は容疑者になるんだからね
事故はいつ起きるかわからないんだよね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:41.97 ID:VsBcOofF0.net
子供の交通事故なんて再々起きてるのに
上級国民だったのかな?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:50.41 ID:aRWadjm00.net
ガキって左右確認せず
いきなり出てくるからマジ怖いよ
ワシも運転手時代、何回も跳ねそうになったわ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:16:59.35 ID:+lmsRnPu0.net
子供ミサイルに墜とされたか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:17:06.14 ID:NA3AWziu0.net
>>129
成仏しろよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:17:32.53 ID:MAUw7MI40.net
>>124
身軽だから確かによく走り出していたな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:18:10.89 ID:Aekla6CH0.net
世田谷区北烏山
寺と墓地だらけの町だな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:18:20.98 ID:OqLFi6Ka0.net
引越し頼んだ奴可哀想過ぎる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:18:43.17 ID:AM3IrVOG0.net
>>136
めっちゃ痛かったけど生きてるよw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:19:29.96 ID:5rT73dDs0.net
子供って他に夢中だと考え無しに飛び出したりするからな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:19:42.87 ID:lBp9c/xR0.net
瞳を閉じればいつもそこに君がいた

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:20:49.67 ID:MAUw7MI40.net
>>121
そのへんの学年が確かに周囲への注意力が1番なかったな
右見て左見てまた右見ての訓練を意識して意図的にしないと周囲への注意力が身につかなかった

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:20:53.00 ID:9uIcW7Vr0.net
子供が瞬間移動してきたのか
超能力だね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:21:02.81 ID:+LEmGTuB0.net
映像見ると進行方向右側にある公園から
出てきた子どもを右側のフェンダーで
はねてるね…

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:21:35.63 ID:vwi5uai70.net
曲がる側をもう一度確認する前にハンドル切るのやめてくれ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:21:42.59 ID:VPH+RJRT0.net
自転車立ちこぎしてるガキはあぶねえわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:22:40.31 ID:3LMVT44E0.net
目撃者の異様な泣き声が聞こえてきたって証言が痛ましくてしんどい
しばらく意識があって苦しんだんだろうね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:22:51.46 ID:TZWLhYpT0.net
>>1
毎回こういうのトラックなのなんで

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:23:20.38 ID:e1UHZSIN0.net
>>131
そういう考えもどうかと思うよトラックなんて
みんな時間にせっつかれて余裕ないしな
相手は余裕ない車かもって思ってもいいと思う

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:23:31.38 ID:7WFkYrw80.net
7、8歳の子が周囲に気をつけるなんて無理
これくらいの年齢の子を1人で公園に行かせるのって日本くらいだぞ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:24:25.62 ID:KfA8eSVJ0.net
僕はしにましぇ〜ん!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:24:29.17 ID:KA+/DMEw0.net
車右前方のちょうど子供の頭の高さの位置が凹んでるね
打ち所が悪かったのかな…

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:24:33.74 ID:SPw59zn/0.net
>>1
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/amp/k10014292561000.html
> 横田容疑者は「脇見をしていた」

だってよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:24:37.01 ID:Xh2V/yJU0.net
ガキの頃にハネられたことあるけど、左右確認なんて仕草だけで見てないからな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:24:41.91 ID:e1UHZSIN0.net
>>109
歩行者にもだろう通行は必要だなあのトラック
前が見えてないかもとかそれぐらいは考えないと

どっちかに一方的に安全を求めても事故らなくならない
歩行者優先にしても歩行者も一時停止したり
信号を渡るかの意思表示くらいは法的に課していいと思う

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:25:07.80 ID:0BVIGq940.net
>>74
世田谷警察やばいんだな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:25:17.74 ID:5DHUgu3g0.net
>>45
京王線千歳烏山と井ノ頭線久我山の間にある地域

以前上記二駅を結ぶバス乗ったけど狭い一通の道路に面して公園があったりしてなかなかにスリリングだったよ
この公園がそういうところかはわからないけどあそこで飛び出されたら避けられる自信ないわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:25:18.22 ID:wPnuvNKD0.net
まあまだまともな方の名前だな
素直に冥福を祈れる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:26:34.28 ID:XMFapUhK0.net
チャリからT字を曲がるドライバーの車内とか見てると
車道は見るけど歩道見てないのがよくわかる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:26:54.29 ID:E9fmPP9c0.net
自分の子がすぐ走り出すとか飛び出していくとか親は分かってたんじゃないか
一緒に公園に行ってあげるべきだったな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:27:13.06 ID:RlcCV/hZ0.net
子供達にさあ飛び出せと言わんばかりに
出入り口の前だけガードレール設置してない公園とか何考えてんだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:27:44.10 ID:x6Qf8CbQ0.net
小1でも飛び出さない子は飛び出さない
飛びなさない子のほうが圧倒的に多い
子供もドライバーも危険予測能力が足りない
どっちもハタショだとこういう事故が起きる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:27:48.08 ID:sSWPjyjb0.net
駆け出せる構造の公園が悪いよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:28:06.38 ID:8FllbN1s0.net
今回の事故とは関係ないけど
前に道路の真ん中を可愛い男の子がニコニコ歩いてて
「うえーーーー!」て叫んだ事あったな
車止めて、保護しようかと考えてたら
すぐ側の家に入っていったから少し考えてから発進したけど
あれ、家の人に注意した方が良かったんかなー

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:28:16.44 ID:E9fmPP9c0.net
>>158
地元だけど久我山ー千歳烏山間にバスは無いんじゃないか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:28:18.33 ID:jQPqi85Z0.net
>>82
よかった無罪で
https://imgur.com/hMqOA1p.gif

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:29:19.97 ID:BCfdsGSr0.net
どんなに科学が進んでも人は跳ねられるんすねー

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:29:24.59 ID:GDrHpRbW0.net
>>82
>>167
刑事で不起訴になっても行政処分で免許取消になる可能性あるからなぁ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:29:58.62 ID:8FllbN1s0.net
>>168
吉村「そこで空飛ぶ車ですよ!」

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:31:08.80 ID:UOdhx/3/0.net
警視庁によると、高仲君は友人4人で遊んでいて、道路を横切ろうとしていたという。
危ないわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:31:47.86 ID:z5tZGkt20.net
脇見運転と飛び出しのコンボならどうしようもないな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:32:05.56 ID:TvPs1L6l0.net
公園の前ならガキの飛び出し予測可能かもしれんが狭い路地でいきなり飛び出して来るガキ居るからな
徐行してても轢きそうになる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:32:40.49 ID:MUbvXEDd0.net
全速力で道に駆け出してきたらまあ、車はもうはねる以外できないんだけどどうだったんだろう。
俺も小学生の時に全力でチャリ漕いで、広い道に飛び出してバイクにはねられたことがある。
子供が一方的に悪い可能性も考えないとね。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:33:03.36 ID:8SV6dkZ20.net
>>150
君は車を運転する責任についての認識が甘い
車と歩行者は対等ではないということを理解するべきだね

176 : ニューノーマルの名無しさん:2023/12/20(水) 10:33:03.71 .net
>>1
可哀想に
ドライバーは一生懸命仕事してただけなのにゴミクソガキの所為で人生潰れてしまって

このクソガキの親どんな教育してんだよまじで死ねよゴミ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:33:32.05 ID:uAgpfjLZ0.net
前に公園出て道路横断してる途中にじじいがエンジンふかして突っ込んできて死ぬかと思った

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:34:06.84 ID:SF/U+qhn0.net
他の記事だと、止まっていた他の車があったとか
最近の車はトラック以外でも車高が高いので歩行者が隠れて見え辛い

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:34:36.66 ID:HI30DcPK0.net
しかしトラック運転手してた人がその職を失うわけでしょ
賠償金なんてたぶんろくに貰えないよね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:35:20.69 ID:2v6VD3Dp0.net
テレポーテーションの使い手だったんだな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:35:32.77 ID:E9fmPP9c0.net
テンション上がるとすぐ走り出したり自分の世界の中でカーレースしてるつもりでチャリこぐ子っておるからなあ
親が公園に付き添うか学童で遊ばせるべき

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:35:38.95 ID:tcsDNLvt0.net
交通事故は地獄だの
ひいた方は警察だの賠償だの失職だの
ひかれた方はいくら金もらっても死んだ子が戻ってくるじゃなし

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:35:51.18 ID:uxs8HaIx0.net
この間まで幼稚園児だった小一のガキだろ
出口が見えた途端、突然、ダッシュするヤツがいるからな

法的責任は運転手だが、ガキに言い聞かせなかった親の責任だろうな
発達障害だったら、ご愁傷様としか言いようがない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:36:10.73 ID:lcdUZ+jg0.net
知能が低過ぎた故の寿命だよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:37:18.46 ID:pXG5Pjkf0.net
>>179
保険から払われるだけだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:38:04.65 ID:FqZRBXZB0.net
【悲屁報】「気づいたら目の前にいた」オジサンが公園から出てきた小1男子の真横で屁ひる 約2時間後にゲボ吐く 

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:38:05.42 ID:RMLtynl90.net
こりゃ典型的な飛び出し事故だね
運転手さんが気の毒
道路に飛び出す子供って
躾をしていない猿と同じだからね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:38:52.89 ID:UOdhx/3/0.net
北烏山一丁目オリーブ公園
東京都世田谷区北烏山1丁目60-31
住宅街で道も狭い

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:38:56.16 ID:RMLtynl90.net
子供は動く赤信号
みたいな交通標語があったような

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:39:02.04 ID:VZ+qG45r0.net
気づいたら目の前にいたとか 新手のスタンド使いの攻撃でも受けたか?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:40:01.46 ID:naqHIumZ0.net
>>156
もちろん双方が細心の注意を払いながら通行すれば事故の可能性はグッと下がるけど、やはり子供は子供だからどうしても避けられない場面が増えてしまう
未だにスマホ見ながら運転や通行してる人は論外
厳罰に処してほしい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:40:09.64 ID:zFRbDCK60.net
世田谷のキチョ男児が

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:41:44.49 ID:APtabLr50.net
>>1
「気づいたら」じゃねぇんだよ○人○が。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:41:51.99 ID:6/3Oolus0.net
店からでも勢いよく飛び出して来る子供いるし親がくどいくらいに注意しておかないとな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:42:25.20 ID:alixWjos0.net
>>183
>突然、ダッシュするヤツがいるからな
小学校の下校時の横断歩道なー
餓鬼が信号の所で数人立って喋ってるから渡らないと思ったので
左折したらいきなりダッシュするんだよー
トラックをからかっている気配を感じた。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:42:45.95 ID:tKgXRPjP0.net
それが人生

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:42:49.01 ID:FTw+4/mg0.net
「けんぼうは一年生」という事故で我が子を無くした親が生きていれば一年生だったと嘆く絵本があったが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:43:30.59 ID:zTIV9oxF0.net
最近の大手運送会社はかなり安全運転してるけど、大手引越し会社はいまだに運転が荒い。住宅街でもガンガン飛ばす。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:44:00.10 ID:9/o4Usrd0.net
親のしつけ不足の不法行為責任に基く損害賠償請求だぞ人権派

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:44:14.95 ID:EsPK0CVi0.net
世田谷の上級子供なのに

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:44:24.25 ID:tDYjf/cV0.net
運転してるのにわき見が出来るのは注意欠如・多動症
発達障害に免許を与えなければ防げた事故

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:45:16.87 ID:jWbwclXf0.net
画像見ると道狭そうやなあ
住宅地内にある小さな児童公園かな?

子供がいきなり飛び出してきたら回避不可能なタイミングって事もあるだろけど
「気が付いたら目の前にいた」だとそもそも注意を払ってない状態かね
亡くなってしまった命は戻らんから辛いわなあ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:46:43.12 ID:E9fmPP9c0.net
ここの通りは細いし通学路で子ども多いが甲州街道への抜け道として通る車がけっこうスピード出すんだよ
車ももちろん悪いが歩道もガードレールもきちんとある道なのに車道に飛び出しちゃったのはまずいな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:49:06.51 ID:zTIV9oxF0.net
子供がすぐ飛び出せる公園の接道だからおそらく速度はあまり出せない場所だから
トラックの過失は大きい。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:49:13.32 ID:UOdhx/3/0.net
横浜市青葉区すみよし台、会社員、横田晃一容疑者(35
横田くんもかわいそ
https://news.ntv.co.jp/category/society/f7e922c0c73c41f8b2643dd88a19b764

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:49:46.83 ID:yg/GEMfK0.net
子どもの動き読めないからな
走行中に小動物や猫が飛び込んでくるレベル

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:50:01.72 ID:HtbXtxdK0.net
普通ガキが遊んでる公園横走る時なんかめちゃくちゃ警戒するだろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:52:11.56 ID:zcBrYttN0.net
>>9
安倍晋三

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:53:06.72 ID:hbCi4hli0.net
>>1
住宅街をぶっ飛ばすな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:53:58.90 ID:HtbXtxdK0.net
>>195
じゃれ合いながら車が来るタイミングで飛び出す仕草するガキ共はまれに遭遇するな
それよりも何も考えずに車道に飛び出すガキのほうがマジで怖いけど

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:54:00.02 ID:W5GJgeX00.net
世田谷区北部は道路事情最低だからな。
狭い道多すぎだし渋滞酷いし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:54:02.12 ID:cikGoS/o0.net
対向車線が渋滞で流れが完全に止まってる時は最大限警戒する
何度車の間からクソどもが飛び出してきた事か

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:54:50.76 ID:komVNA810.net
世田谷に限らず生活道路を飛ばす車が目立つ
すれちがいでも減速せず突っ込んでくる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:55:48.50 ID:J2cJ7zIQ0.net
車社会はどうしようもないことが多い
運ゲーだよ

好きで運転してる人は諦めもつくけど
仕方なく乗ってる人は事故したら後悔しか残らん

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:56:06.86 ID:dp0tu4mB0.net
視界ギリギリ手前(バンパー直前)の猫の飛び出しって猫の姿を目で確認できるけど、ブレーキに触れることすらできない。
そんな状況だったのだろう。そうは言ってもトラックが100%悪い

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:57:17.40 ID:W5GJgeX00.net
現場は世田谷だけど数百メートル先は杉並区だからな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:57:40.99 ID:zcBrYttN0.net
>>25
痛みとか感じず無音
スローモーションでトラックのフロントが目の前にゆっくり近づいてきて
そのあと視界に青空が回転しながら入ってくる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:57:41.41 ID:t3vHP3Wt0.net
小学生は左右見ないで平気で飛び出してくる
カラスと同じで度胸試ししてる

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:59:31.59 ID:X3mlkWdY0.net
脇見なのか飛び出しなのかは争うんかね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 10:59:33.91 ID:va6oWfBx0.net
かっ飛び4トンとかのたぐい?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:00:53.62 ID:DtvEtI/C0.net
不可抗力の飛び出しだったら、トラックの運ちゃんが災難だったなぁ
運転する人なら誰にでも起こり得ることだから

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:01:19.52 ID:JXl4kbb90.net
>>57
トラックが脇見運転とか話にならないな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:01:53.41 ID:TMN9CZSc0.net
法定速度20キロを守らない奴が悪い、守ってたら対応できるからな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:02:46.65 ID:N0ANKxaS0.net
腋見運転か

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:02:49.54 ID:5u+Ao9YK0.net
年齢的にガキが衝動的に飛び出したのか運ちゃんがスマホでも見てたのかで変わるな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:03:29.74 ID:XMmN+QKe0.net
逆走無灯火クソチャリガキに突っ込まれそうになったことある(´・ω・`)

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:07:11.92 ID:fIOPJCKe0.net
スマホ見てたんか?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:07:22.18 ID:uzAbtk/U0.net
>>206
丁字路に突き当たるとまれ線で止まって
ミラーに左から子供のチャリ写ってたから
止まってしばらく待ってたら
こっちにノールックで曲がってきて
止まってる俺に突っ込みそうになってた
そんな状況でもぶつかられたら
こっちに責任発生するとか無理ゲーすぎる

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:10:00.23 ID:X3mlkWdY0.net
>>228
いや止まってたこと証明出来れば大丈夫じゃね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:10:01.24 ID:mMZ4Q0Zr0.net
こういう道なら20とか30だろ?
法定速度で走ってたら怪我はしても2時間で死ぬほどの事故にはならないはず

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:10:56.51 ID:DqGUMtFG0.net
歩道と車道が分離された道路だね。
つまり、歩道から車道に飛び出したことになる。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:14:19.46 ID:AeUjBRoS0.net
アマもそうだけど、どうして頭悪そうなカッコしか出来ないんだろうね
服装の乱れは心の乱れ、坊主か73にしろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:14:27.07 ID:HeT5Sz7v0.net
>>25
はねられた瞬間は痛くない。自分は「親に怒られる」しか頭になかった。病院に着いて「ここは痛い?」と医者に聞かれて急に痛くなりだしたw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:14:32.59 ID:bJ26tg4m0.net
初犯なら執行猶予付きかな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:14:36.06 ID:04jrUyrM0.net
脇見=スマホ かもね。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:14:45.39 ID:bHVKEY8r0.net
>>36
小学校の頃に先生に言われた
大人まで生きられるかは運だって

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:15:44.99 ID:bHVKEY8r0.net
>>48
それ犯人のうちが外に向けて撃ってたやつらしいって話聞いたけど
だから家の外に網を張ってた
子供は家に戻したくらいの認識なのでは

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:15:53.96 ID:BfrKasNW0.net
プリウスミサイルや子供ロケット弾は避けようが無いからなあ

239 :158:2023/12/20(水) 11:16:08.55 ID:5DHUgu3g0.net
>>166
千歳烏山から久我山病院のバスだった
指摘ありがとう

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:16:34.95 ID:EKEO8/ux0.net
事故の過失はもっと現実に即した過失割合にすべきだよな
100人に同じ状況で走らせて殆んどが回避出来ないのならもうそれは社会的に過失というのはおかしいんだよ
そういうのはちゃんと飛び出した歩行者の責任にすべき

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:16:35.49 ID:GJBjv1WX0.net
クソガキ処分

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:17:13.80 ID:+LEmGTuB0.net
>>228
以前はよほど確実な証人でもいない限り
止まっていた事を立証できなかったから
車側の責任を取られたけど
今はドライブレコーダーなどで証明でき
れば車は責任取られないぞ
(停止線より手前で停まっている前提)

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:18:15.14 ID:EKEO8/ux0.net
>>100
>虚勢はってマウント~
今まさに自分がしてることで草

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:19:54.53 ID:ubCGsN8Y0.net
飛び出しのせいじゃないのか運転手がかわいそうだ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:02.06 ID:SbAsWYmM0.net
公園の周りで何キロ出してたんだよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:06.83 ID:kkKxF0ps0.net
>>4
東京は子供の死亡事故少ないんだぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:10.96 ID:zTIV9oxF0.net
速度超過か脇見やろな。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:11.67 ID:7IFHWB450.net
>>217
口中に血の味が充満しそう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:17.54 ID:SWrOuZAp0.net
トラックの前でひざまずいているやん

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:20:41.79 ID:wHPj9H730.net
>>230
20~30km/hでも飛ばされた地面で頭を打てば死ぬよ
歩行者もヘルメットを被れと警察庁も言ってる
https://i.imgur.com/HXRhYj8.jpg

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:21:44.38 ID:HXcHwjPC0.net
>>217
スローなの分かるわ
ああいう時の脳って凄いよな
運転手の顔とかガラスがヒビ割れていく過程までゆっくり見えた

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:21:48.74 ID:uzAbtk/U0.net
>>242
まあドラレコ付けるきっかけになった出来事なんだけどね
まだ今ほど普及してなかったから
えらい不格好なの付けたよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:22:08.07 ID:lLet/zte0.net
公園前はスピード落とすし一番気をつける場所やのに運転。
脇見してたのは論外。
子どもの動き予測不能は当たり前やで、みんな子どものときはしゃいでたやろ。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:22:51.70 ID:rGmHFo6f0.net
世田谷ってもと農地を東急がうまくブランディングしただけで
今でも交通網は鉄道の便が悪くバス依存で貧弱なのが生んだ経緯もあるかな?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:24:01.39 ID:BQrtZIkR0.net
加速して故意と判断されたら懲役20年とかだったな
この前道路上に鳩の餌撒いた奴が悪いのに
鳩の群れのうち1匹轢き殺したタクシー運転手が逮捕されたからな
バカ正直に答えて
ただ今回のこの件は正直に答えたから重罪にはならないな
轢き逃げ、もしくは嘘ついて後でバレるよりはマシ
ドラレコあるから男の子が無理な横断してたら無罪

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:24:08.72 ID:lLet/zte0.net
小学生が下校してるときに暴走してる軽トラは死んだほうがええわ。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:24:20.53 ID:M6y9933i0.net
>>148
一緒に遊んでた同級生たちの泣き声かも知れない
目の前で見てしまった子たちの心の傷もケアせないかんね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:25:17.28 ID:a5yjZ4ur0.net
F1みたいに溶けてグリップするタイヤにすべき

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:25:18.59 ID:R31XPWPb0.net
まぁ1時間説教で釈放、その辺フラフラ歩いてるバカが悪い

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:25:30.16 ID:7IFHWB450.net
>>56
子供連れて信号無視するクズ親が多すぎる
誰も見てなければバレなければ自分さえ良ければ何してもいいと子は覚えてしまう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:29:15.45 ID:yg/GEMfK0.net
>>228
相手自転車だと人身事扱いで車の方がかなりの確率で悪者になるからね
ましてや相手が子供だと最強の当たり屋に遭遇したと諦めて自分に言い聞かせるしか無い

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:29:21.27 ID:M+ZWG9A70.net
>>256
こういう事故は大体2トン

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:31:37.02 ID:2U9JBPIi0.net
轢かれたのが冴えないリーマンならそのまま異世界へ行ってそう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:34:41.55 ID:bgOnSe2n0.net
ガキは飛び出すからな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:34:45.56 ID:SMhTRRk10.net
放課後子ども同士公園で遊ぶ文化、一人で習い事に行かせる文化おかしいよ
年長までは親がつきっきりなのに小1からいきなり1人で行かせる、しかも自転車率も高い、
みんなやってるから親がついていくと過保護親扱いで子どもが浮く
みんなが自転車なのに一人徒歩だと一緒に遊べないと泣かれしぶしぶ自転車で送り出す羽目に
(強硬に自転車拒否したり様子を見に行くと本当に子どもが集団内で浮く)
ストレスで仕方なかった
小3、4からは通塾で公園遊び人口はがくっと減るけど、一番危ない小1小2は公園遊び率ピークだよね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:35:27.34 ID:6yVfEbbW0.net
子供の飛び出し事故は運ちゃんが気の毒だ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:36:41.12 ID:mKZMVf2A0.net
世田谷区とかめんどくさい事になりそう

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:36:58.08 ID:fQd+D9Bj0.net
>>260
子どもの手を引いて信号無視するお母ちゃんとかいるよな
中国人かよって思うわ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:39:31.69 ID:MUbvXEDd0.net
>>217
俺は2回はねられたことあるけど、スローにならなかったぞ。
あっ、と思ったら吹っ飛ばされて地面に転がっていた。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:39:34.84 ID:2HvuV/gT0.net
事故のあった場所って公園があって歩道もあるような道なんだろ
そこを飛び出すとか車を運転してる方からしたら勘弁してくれよって思う
歩道のない道なら子供が飛び出してくるのは一応想定するから気をつけるけど、こういうのって気をつけてても避けられなかったりするし
言い方が悪いけどどっちにとっても運が悪かったんだろうな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:40:41.22 ID:C9xwpigG0.net
実際はどうかワカランけど
子供はマジで危機感なく飛び出してくるヤツいるからなぁ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:42:49.67 ID:DtvEtI/C0.net
悪質運転というわけでもないし、不可抗力に近かったんだろう。
引いた後逃げたわけではなく、ちゃんと救護もしている。
任意保険に入っていてちゃんと金が出るならまず執行猶予案件だな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:43:32.66 ID:+KqgYq1t0.net
寝てたかな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:43:36.62 ID:SGLH7wcc0.net
気付いたらはアウト
そもそも公園近くだから子供のとびだし予測しろと教習所で言われるケース

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:43:40.34 ID:Y+UTj3Y30.net
公園から子供が飛び出してきたらそりゃ避けれんよ普通は
どういう状況だっだんや?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:44:27.14 ID:4HYPcRr+0.net
成城署によると、現場は直線道路。高仲さんは事故直前、近くの公園付近を歩いていて、停止していた別のトラックのそばから道路に出て、トラックにはねられたという

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:45:04.79 ID:tuFUz5Bq0.net
ガキの動きはほんま予想できんからなぁ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:45:47.03 ID:eJ/VOdyi0.net
>きょう午後2時前、

火曜日の午後2時に小学1年生がなんで公園にいるんだろう。放課後なん?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:01.57 ID:daYQ6shC0.net
これは本当に運が悪いな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:28.36 ID:rwMWGEiq0.net
子供は急に飛び出してくるからやばいよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:31.99 ID:KYzqiSwi0.net
>>18
一通じゃないのにこんな細い道路あるんだな
怖い

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:46:48.02 ID:AMmwBJew0.net
よく横から飛び出して来たものを轢く動画がアップされてるが
轢いてから気付いてブレーキかけてるように見えるものばかり
もっとずっと早く止まれたろうと思えるものばかり
これは普段から「かも知れない運転」してない証拠

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:47:23.86 ID:6IkyM9Vn0.net
>>278
もうすぐ冬休みだから下校が早いんよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:50:11.43 ID:alkCHz8k0.net
自動車専用道路を走るべきだった。
鉄道などほとんど専用路線を走っている。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:50:18.99 ID:q+91qAXF0.net
加害者が上級だったら名前出てないどころか報道さえされてない
マンコは上級に含む

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:50:44.25 ID:q+91qAXF0.net
>>133
だろうね

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:51:05.50 ID:LHfau4/X0.net
人生の厳しさを身をもって学んだな
もう死んじゃったから学びを活かす場はないけど

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:51:07.80 ID:KYzqiSwi0.net
BMWやメルセデスだと、歩行者が横に来た時点で自動ブレーキかかるからな 殺すことはなかっただろうね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:51:32.27 ID:fAuRar4e0.net
どこの公園か知らんが出入り口に死角でもあったんか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:51:37.89 ID:jMdZ8LYk0.net
子供とチャリはマジで予測できない動きするから怖い
あと年寄りもか
どこでも横断してくる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:52:07.01 ID:alkCHz8k0.net
運転代行に頼んでおけばよかったな。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:52:08.74 ID:q+91qAXF0.net
またトラックとか吠えてるクソバカ
報道されてないだけで毎日1人は死んでるんだよバーカ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:53:55.63 ID:bJ26tg4m0.net
一車線か
ならもう気を張って運転しないと
余所見は論外だわ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:54:04.23 ID:I52tw8q00.net
うちの下の子はアホ男だから飛び出しそう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:54:56.50 ID:WibDaTX30.net
公園からの子供の飛び出しはよくあることだからな
よそ見してたら徐行してないと無理

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:55:46.96 ID:BmGpZK6X0.net
小学生はマジで前しか見ずに飛び出してくるからな
運転する側で注意するしかない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:57:40.27 ID:52ojBeFj0.net
飛び出しセルフ自殺

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:57:42.61 ID:d1X6kuGC0.net
わき見運転してたらしいな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 11:59:34.33 ID:q+91qAXF0.net
右左折巻き込みじゃないっぽいからガキの飛び出しだろうな
保険は寛大な処置が行われますように

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:00:35.82 ID:Q+kMkvd50.net
>>1
目の前にいたのに気付かなかっただけや
アホンダラ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:00:52.16 ID:4RrU8Uzu0.net
>>281
生活道路はこんな感じ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:01:14.05 ID:+wIvNWf50.net
トラック側が悪いというのは揺るがないけれども
トラック来てたら避ける、道路を渡らない、ということを子供に教育するのも大事だなあ
運転手がこれだといくら優先者であるぞと喚いても踏まれたら死ぬからね…

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:01:36.77 ID:q+91qAXF0.net
>>96
その理屈突き詰めると人間がいそうな場所全てで徐行しないといけなくなる
歩行者側にもある程度釘刺しておかないと

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:02:30.96 ID:/yo/E8MW0.net
子供って言うのは訳もなく飛び出すからな
子供の時それで車に引かれたことあるわ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:03:00.63 ID:q+91qAXF0.net
>>275
速度超過だろ
30キロ守ってたら子供が自力で引き換えしたかもしれん
だからスピード違反は厳しくすべき

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:03:09.94 ID:JLAZKwgZ0.net
>>276
どっちも死角のパターンか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:04:26.42 ID:kkKxF0ps0.net
>>29
ADHDかな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:04:58.63 ID:HLbrDPDN0.net
発車寸前に突然ガキが車の前に割り込んできたんだろ
良くあることだよ
右見て、左見て、良し、出ようって時にいきなり現れるからな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:05:12.16 ID:bCrfOW5p0.net
7歳で自殺かよ巻き込まれた運ちゃんかわいそう

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:07:26.38 ID:ba5H2x3Y0.net
昔よくあった事故だけど
久々に聞いたな
最近子供なんてレアなんだね
まあ外で遊んでないし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:07:54.50 ID:AMmwBJew0.net
最近クマが話題になってるが
実はこの文明社会の街なかにも猛獣が居るんだって教えないといけない
虎視眈々と弱い者の命を奪おうと狙ってると
アフリカのサバンナでも猛獣は餌集団の中でも一番弱そうな個体を狙って襲うからな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:08:42.47 ID:pYf5Rkit0.net
ドラレコは普通のドライバーにとっては大切な証言者だが
マイルド珍走野郎に取っては密告者に等しい…

やっぱ義務化すべきだな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:10:52.27 ID:5MKRigMS0.net
>>304
成仏してくれ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:11:07.17 ID:aClYYa770.net
この年齢くらいの子供だと
マジで全く確認しないで飛び出してきたりするからな
俺も一度ぶつけそうになった事あってすげえあせった
歩道歩いてるなと思ったら後方とか全く見ないでいきなり道路横断ダッシュすんだもん

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:11:33.21 ID:N6ZTG6F10.net
小1の子ならやんちゃな年頃だし、トラック運転手も気の毒だし、本当どちらもかわいそう。
この子の親がちゃんと躾けるしかなかった。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:11:56.16 ID:q+91qAXF0.net
>>29
生きてたらいずれ加害者になるんだろうな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:12:06.73 ID:lw9lXFmq0.net
このトラックで荷物を運ばれていた
引っ越しの人もなんか後味悪いよね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:12:32.31 ID:vtONFEt00.net
>>309,307
>>297,316
こういうカスども壺だろ
頭おかしい

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:12:32.95 ID:52ojBeFj0.net
>>173
民家の玄関からノールックで飛び出してきた時はあせった
徐行してなかったら轢いてたわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:15:10.48 ID:i8wvjpq10.net
急に飛び出してきたとかじゃなくこの供述は脇見かなにかドライバー側に落ち度があって自覚ある感じなのかね
何にしても住宅街の公園近くで子供相手に起こした事故はどんな理由があっても弱い

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:15:54.38 ID:R2+o/L0Y0.net
親のしつけの問題じゃない?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:16:16.92 ID:bQxzN/Bn0.net
子供も運転手もかわいそう

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:16:36.56 ID:AUIQ1Qpp0.net
逃げてないからどうってことはないでしょ
重いものをトラックに投げつけてきたのと変わらんから逆に被害者だ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:18:55.15 ID:6P6sf46o0.net
子供は飛び出してくるから嫌いだよ
俺も気をつけようっと

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:20:47.38 ID:6/8A6k0J0.net
こないだ自転車乗ってたら、女の人の横から子供が飛び出してきて轢きそうになったわ
夜だったし、お母さんの陰にいたのが全く見えなくてな
頼むから落ち着きのない子供は手えつないどいてくれや

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:20:58.62 ID:ssZnzOHr0.net
>>29
自分の子供時代からの経験だと死ぬやつは死ぬ。
その時運良く生き残っても死ぬ。
運命というより危機管理能力が教育なのか本能なのか知らんけど欠如してるから時間の問題。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:21:04.68 ID:EKEO8/ux0.net
>>280
子供なんて野良猫と大差ないわ
目の前に見えてる対向の車の目の前に出てきたことあるぞ。警戒してたから止まれたけど…

一方通行の道路で右から車が出るために見える位置まで鼻出して停車してて、そっち側を自分の対向から自転車乗った小学生が走ってきて嫌な予感したからまさかと思いつつ警戒してたら鼻先出した車を避けるためにマジでこっちの正面に出てきたからな
目の前で障害物有るわけでもないのにこれだぜ
車に驚いて車道に飛び出して轢かれる野良猫程度の知能しかないよ、あいつらは

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:23:05.01 ID:jWbwclXf0.net
>>320
動画見たけどわき見運転していたと供述だそうな
スマホなら親はやり切れんわな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:23:34.35 ID:ZIDQBprz0.net
俺も幼稚園の時に信号無視して飛び出して車に跳ねられたことあるわ。
タクシーの運転手さんごめんなさい。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:23:43.76 ID:WBL3MQzz0.net
日本だけだぞこんな小さい子を1人で外に遊びに行かせるの
飛び出した子どもが悪いんじゃないよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:24:03.45 ID:XeZp6DDo0.net
逮捕はされるけどこの後運ちゃんは釈放されるもんなの?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:24:06.35 ID:zWI5u3bP0.net
>>15
交通事故で実刑って飲酒とかよほど悪質でない限りほぼ執行猶予やろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:24:17.95 ID:KzVTLxM80.net
すべての物陰から子供が飛び出して来る前提の運転していれば
何も驚くことは無いんだよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:24:37.53 ID:tn5ZttXq0.net
気づいたら~片想い~♪

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:25:16.69 ID:ikUwDO9V0.net
高速道路じゃあるまいし公園周辺をブレーキが間に合わないようなスピードで走ってるのがおかしいだろ
事故動画とか見てても事故起こす奴は高確率でバカみたいにスピード出してる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:25:47.19 ID:bMSFodVf0.net
住宅地とか飛び出し前提で走るもの
同時に車は止まらないものと思って教育すべき。過失の割合ではなくリスク回避の話
馬鹿は車が悪いとか当たり前のこと書くがそれじゃ事故は減らん

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:26:07.37 ID:9Ly0tfep0.net
教科書通りの事故だな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:28:05.81 ID:6C6dqMDq0.net
こんなんで運転手の人生オワタなんて
理不尽すぎる
まだこれから長いのに

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:28:20.03 ID:KzVTLxM80.net
危険を予測できない奴は
遅い人とかブレーキ踏む人を下手だと思い込んで
逆に怒ったりするからな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:28:40.06 ID:x4Ha9+PE0.net
小1なんて道路の反対側に母親いたら走るレベルの子もいるからな、うちの弟それで車にはねられとった

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:28:42.34 ID:SQgskIWJ0.net
>>303
そうだよ。徐行義務付けられてるだろ。バカか?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:29:35.20 ID:kni3iNHh0.net
>>317
後味悪いのもそうだけど引っ越しの荷物どうしたんだろうね

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:30:13.99 ID:npbf+z2Y0.net
>>68
ゴミ収集車は毎回ほぼ同じルートを通るからでは

引っ越しトラックは慣れない道も当然走るだろうからな〜 注意のしどころとかわかりづらいんでしょう
よそ見してたのも道の確認してたのかもね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:31:25.13 ID:6LpDQyPc0.net
去年車がビュンビュン通る片側二車線道路を横断歩道赤で渡ろうとしてる兄妹がいてビビった
「なんで渡るの!戻って!」と慌てて呼び戻してふと車側の信号見たら直進は赤で右折青だった
子供たちは直進赤で車が止まってるとこまでで止まるつもりだったのか
飛び出しではなくむしろ車をよく見てるとは言えるけど赤信号でずんずん進んでいくからビックリしたわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:31:27.17 ID:vtONFEt00.net
>>133
即死だったからじゃないか?
死亡事故はそこまで多くない
子ども減ってるしな

>>1
特集 「未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策について」
第1章 子供及び高齢運転者の交通事故の状況
第2節 子供の交通事故の状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r02kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_01_2.html#:~:text=2%20%e6%9c%aa%e5%b0%b1%e5%ad%a6%e5%85%90%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%ae%e7%8a%b6%e6%b3%81&text=%e8%bf%91%e5%b9%b4%e3%81%ae12%e6%ad%b3%e4%bb%a5%e4%b8%8b,%e7%89%b9%e9%9b%86%2D%e7%ac%ac8%e5%9b%b3%ef%bc%89%E3%80%82

> (1)年齢別に見た交通事故死者数等の推移
> 近年の12歳以下の交通事故死者数の推移を見ると,全体として減少傾向にある中で,5歳以下については平成20年の44人から令和元年は24人に,6~12歳については52人から21人に減少した(特集-第8図)。

小学校1年生の歩行中の死者・重傷者は6年生の約3.2倍!新1年生を交通事故から守るには? 2023年3月10日
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201804/1.html

3年生くらいまでがめちゃくちゃ死ぬ
アホたれなのは確かだからな
気を付けてやれ
あまりに可哀想だ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:35:38.54 ID:kkKxF0ps0.net
>>133
都内だと子供の交通事故死亡者数は昨年は1人。それぐらいまれ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:35:49.66 ID:KzVTLxM80.net
道にルールを理解できない人がいるのは当然だけど
免許を持った人がルールを理解できないのは許されないからな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:36:41.82 ID:7AliW8+80.net
ウチとこ団地なんだけど
敷地内の道路が抜け道にされてて
制限速度20なのにみんな飛ばす飛ばす
バンやトラック系ほど飛ばす
理由があって制限速度下げてるんだから飛ばすなと

この運転手も子供の飛出しに止まれない速度で走ってたんやろ
即死じゃないからフルブレーキで
時速30くらいで当たった感じかな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:36:56.20 ID:+LEmGTuB0.net
>>133
昭和の交通戦争をイメージしてる?
令和になってから小学生の交通事故死者って
年間で20~30人程度
一ヶ月間で2人程度だぞ?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:39:19.29 ID:7AliW8+80.net
画像見たけど
こんなシチュエーション
飛び出し想定でアクセル抜いて
ブレーキペダルに足乗せとくところやろ

見事にガードレールの隙間やんけ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:39:22.36 ID:uzAbtk/U0.net
>>347
免許関係なく許されねーよ
法律だぞ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:41:12.08 ID:l4qUQSgo0.net
>>340
なんで人ごとやねん?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:41:57.13 ID:UURVLs4c0.net
小1男児は全年齢で一番交通事故に遭いやすいんだよね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:42:03.03 ID:l8GwQbxv0.net
男の子で7才は額でかくなるな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:42:37.43 ID:ZKRfKuUk0.net
車側が赤信号だから止まると思って飛び出したら
車が止まらなくて曳かれかけたことならある
赤信号の下に緑の矢印が出ていたんだが
田舎から出てきたばかりでそんな信号見たことなかったから
赤なら止まると思ったんだよね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:42:42.89 ID:6CK1NkBe0.net
こどおじ45歳高卒童貞ハゲ派遣工だけど、小1の時に俺の不注意(車から見えないカーブで横断)により、日立物流の大型トラックに轢かれかけた
轢かれかけたと言うのは、俺の背負ってたランドセルがトラックの一部に引っかかって、俺もろとも道路上を20mくらい引きずられた
俺が大声をあげたみたいで、運転手が気付きすぐ止まった
俺は救急車で運ばれたけど、左足のスネにヒビが入った程度で、ギプスと松葉杖で2ヶ月くらい過ごした
そんなこんなで今日まで生きてこられたのは奇跡だと思う
運転手の人がうちに謝りに来たのを今も覚えてる
今は公道では常に安全に気をつけてる

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:45:28.14 ID:uQPxIsAl0.net
横断歩道で車が途切れるのを待っていた女児を渡らせてから発進したらその子を追い掛けて飛び出して来た女児を轢く寸前だったわ
もう少しで人殺しになるところだった

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:46:50.46 ID:sWdRpXSA0.net
小学校入学したらすぐ横断歩道の手前では一時停止した上で左右の安全確認をしろって教わらない?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:48:10.97 ID:KzVTLxM80.net
街にはルール理解する能力が無い人もいるし
目が見えない人もいる耳が聞こえない人もいる
そこを特別な許可を得て走ってるのが車ってこと

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:51:19.07 ID:hrjRPUCx0.net
子供は見えてる位置からでも飛び込んでくるからな
ここなら見えてるから来ないと思ってはいかん

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:52:29.51 ID:88vj8DZZ0.net
どうせ大人になってもロクな未来は無いんだから
苦しむ前に死ねて幸せだったじゃん

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:52:51.49 ID:VOV2gwoa0.net
わき見運転ならドライバーの責任は重いが、小学生低学年くらいまでは野生動物と同程度だと思って気を付けなきゃならないから死角の多い住宅街とか怖すぎる。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:54:22.11 ID:w8I2XQnX0.net
「気づいたらそこに居た」
から
「2時間後にはこの世からいなくなった」
への対照的な表現の遊びだな

364 :通りすがりの一言主:2023/12/20(水) 12:55:01.32 ID:cxzGQRfH0.net
昨日、原付きに突っ込みかけられたわ。避けなかったら確実に当たってた。
アホがホーンまで鳴らしていきやがった。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:56:27.94 ID:w1QeiicM0.net
運ちゃんかわいそう

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:57:00.73 ID:w8I2XQnX0.net
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 12:57:14.65 ID:LRFX5Q9z0.net
ヒーハー

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:01:45.30 ID:WBL3MQzz0.net
>>265
過保護扱いだろうがなんだろうが命には変えられないんだから親が一緒に行けばいい
都内だけどうちの地域は子ども1人で自転車移動できるのは三年生からだ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:03:56.75 ID:lCvtw+mm0.net
子供の飛び出しだろ?ニュースにして報じる必要あるかね?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:03:57.02 ID:gitDayRi0.net
乃木坂感あるな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:04:54.45 ID:9o0l8zFt0.net
急に飛び出して来たんだろ
公園の前はガキが瞬間移動してくるからな
目の前にワープされたら避けきれんて

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:06:41.52 ID:lEFx0m/y0.net
>>369
これが跳ねられたのが大人や老人ならニュースにもならんね。
ガキ轢くと今のご時世大事件扱いやからな
親はリードしとけよと言いたい。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:06:45.00 ID:h8/ErDYK0.net
老害と馬鹿ガキは轢き殺しても無罪に
しろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:07:34.04 ID:88vj8DZZ0.net
>>371
>>372
どうせ大人になってもロクなこと無いんだから
さっさと死ねば幸せだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:15:56.83 ID:VzYy9K9l0.net
公園から飛び出し
昭和の光景だな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:16:34.23 ID:dn/G4rvB0.net
昭和40年代なら飛び出した子供が悪いと教わる
いつの間にかトラックが悪いという風潮
飛び出してくる子供とか当たり屋と一緒で自分の事しか考えてない自己中
社会じゃ通用しないよ
自然淘汰

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:17:55.57 ID:88vj8DZZ0.net
>>376
そもそも日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
一人残らず滅ぶべきなんだしな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:25:51.42 ID:RRHAAID10.net
トラックで見たことないがスクールゾーンで飛ばすあほおるからな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:29:51.56 ID:gHtvpqGs0.net
昨日似たような経験をした。はねてはないけど
予測が甘かったのは認めるが、右側の歩道を自転車で高速移動する女子高生にも問題があると思った

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:31:33.86 ID:zw06aPcs0.net
>>371
避けきれんと思うなら速度落として徐行しろって話

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:32:29.79 ID:xNcojtJF0.net
せっかくのキチョマンが、、、
もったいない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:35:21.34 ID:VFie8E2+0.net
ADHDて分かり次第未成年の早いうちから投薬できるのか?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:38:14.46 ID:BART/skP0.net
>>49
本当な
そりゃドライバー不足になるわ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:40:13.32 ID:/tYUG7g/0.net
東堂が手を叩いたんだな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:44:02.35 ID:/QL3HB6F0.net
糞ガキの飛び出しで人生詰みとか可哀想過ぎだろ
コレを避けるにはもう徒歩並の速度で運転するしか無いからな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:44:07.25 ID:OXoNPRA/0.net
どうせ公園の出入口通るのに徐行すらしてなかったんだろ
凶器に乗ってるって自覚が無い奴が多過ぎる

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:44:55.39 ID:babfJNZH0.net
>>371
わかってるのに生活道路を抜け道にして飛ばすトラックとタクシーはまじで基地外

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:47:46.14 ID:ADYI3cL10.net
俺の時はまずボールが飛び出してきて
そこで急ブレーキかけたら
次に子どもが飛び出してきたな
ボールの前兆がなかったら子供を轢くとこだったわ

子供の親父は最後にノコノコ出てきやがった

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:47:55.58 ID:87c+UBQ70.net
道路に飛び出したらダメって普通親が教えるよね

最近歩車分離されてない道で小さい子がいても手を繋がずにスマホ触りながら車が通る側を歩かせてる親をよく見る

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:47:56.23 ID:wSD5R6iw0.net
飛び出さない躾を徹底しないと
なんかいい方法ないかね
ゲームとか?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:49:45.18 ID:91iLKT390.net
そもそも親が法律守ってないもんな
バカ電動ママチャリの逆走、歩道暴走、一時停止無視

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:50:23.62 ID:88vj8DZZ0.net
>>391
日本人は世界最低の劣等民族だからな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 13:56:13.62 ID:DI5WTpDT0.net
ドラレコに映ってたってケースなら無罪にしてほしい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:00:23.65 ID:ZNdJ9Z6l0.net
文字通りの全速力で飛び出してくるからな
まぁこいつの場合はよそ見してたって言ってるから論外だが
回避不能で運だけだったみたいな奴を経験してる人間は多い

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:01:26.83 ID:iccrgOzM0.net
トラックに同情している奴いるけど、業務上過失致死罪だから大した罪にならんのよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:02:31.46 ID:zw06aPcs0.net
>>390
小学校低学年までの子供に「飛び出すな」と言っても
徹底させるのは生物学的レベルで無理

自らの行動結果について未来予測できるまでには
どうしてもある程度心身が成長しないと駄目だ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:05:39.51 ID:OXoNPRA/0.net
>>396
自らの行動結果について未来予測できない大人が引き殺してるのだが・・・w

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:06:01.78 ID:+K0XkN1B0.net
この手の小さいタイプのトラックは飛ばしてるヤツ多いよな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:08:58.78 ID:41CoDkNs0.net
>>9
そりゃ配送トラックやろw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:09:22.86 ID:WrP+OfLB0.net
>>390
親とか大人が付いて行くしかない
小さい子どもだけで外に行かせるというのがそもそも間違い
飛び出すなと何度も注意しても守れない小さい子はたくさんいる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:10:02.19 ID:PaTsZuDc0.net
運転手が脇見してたから
飛びだしかどうかも分からない

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:10:17.74 ID:fZvl26Pd0.net
運転する人達は気を付けましょう

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:11:56.49 ID:oFK6Pcq00.net
高校生になって一旦停止は自転車も止まらないといけないと知ったってのもあったな
まあ大人も止まらないしな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:12:44.78 ID:nMkyW1H60.net
男児でよく死ぬ年頃だな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:14:44.03 ID:QRokDokZ0.net
小さい子供は飛び出すだろうね
車が注意するしかないね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:15:39.03 ID:88vj8DZZ0.net
>>396
だから堀で囲って表に出さなきゃいい

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:17:18.57 ID:to+vo8y10.net
トラックが公園から出てきた
小1男子をはねる

最初、こう表示されて、その状況の理解に頭を悩ませたぞ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:17:30.46 ID:tmY8Vojw0.net
飛び出しはなー
運転手が気を付けるしかないよ
トラックやバイクは気をつけてない奴が多いし罪は償って欲しいかな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:18:07.15 ID:tmY8Vojw0.net
>>406
だからお前は部屋から出てこないのか

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:18:17.97 ID:88vj8DZZ0.net
>>407
それはお前がバカなだけ
ざまあ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:18:36.28 ID:88vj8DZZ0.net
>>409
今、外だが
残念でした

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:19:16.45 ID:25b5dZby0.net
男児はアホだからなあ…

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:19:19.36 ID:tmY8Vojw0.net
>>411
お前が>>406で主張したことと矛盾してるじゃん
何勝手に出てきてんだよw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:21:00.29 ID:88vj8DZZ0.net
>>413
何も矛盾していない
俺は小学生じゃないからな
ざまあ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:23:13.01 ID:tmY8Vojw0.net
>>414
どう見ても小学校低学年だろ
知能が

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:24:17.49 ID:pZN7t8pt0.net
子供、公園、トラック
異世界転生フラグやん

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:33:05.68 ID:C0lMM05A0.net
>>390
最近のトラックは静か過ぎるのもあるね
EVも出回り始めてるし
静かに轢き殺される時代がくるあるよ
ここらで子供を威嚇する爆音でも
考えようじゃないか

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:36:36.62 ID:3dym8OLv0.net
子供の飛び出しはもうどうしようもない

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 14:57:29.91 ID:r4Twqn6l0.net
>>416
人生に疲れたおっさんじゃないと無理

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:00:30.46 ID:sdcCtlbb0.net
なんで世田谷の細い道をトラックが走るんだろ。非常に迷惑。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:03:00.26 ID:P82sSelx0.net
>>418
ちゃんと前見て制限速度守っていれば
事故を防げるケースがほとんどだと思うけどね。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:06:45.63 ID:tP7kfSO70.net
子供の頃、車に轢かれたことあるけどクラクションの音が何か分からないからな
俺が痛くて泣いてるのは叱られてうちのオヤジが車の相手に謝ってたよw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:07:52.79 ID:PDq30rb30.net
公園の周りをフェンスで囲うしかない
海外に金ばら撒く前に国内でやる事がたくさんある

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:07:53.19 ID:fKwoJiHz0.net
>>415
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231220/ODh2ajhEWlow.html
相手するだけ無駄

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:08:49.77 ID:4kzVPpQ80.net
配達は仕方ないとして
信号がないからと言う理由で抜け道的に住宅街を走るトラックはマジ迷惑
家が揺れるんだわ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:09:31.93 ID:e4ZwrWgf0.net
これは運転手がかわいそう

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:09:57.08 ID:HS0vHL2d0.net
公園が近くにあったら当然子供の飛び出しを警戒しないと。
エスパーじゃあるまいし無理だろって言う奴いるけど、
大抵のドライバーは意識して運転してるよ。
ヒヤリハットの定番中の定番だし、日常運転してても無事故を続けてる人の多くは無意識のうちに意識して運転してるもんだ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:11:00.87 ID:Bf4jQ2ux0.net
飛び出したとはどこにも書いてないような?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:12:41.15 ID:JgcwOH5M0.net
脇見ですね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:12:47.87 ID:3qgyHSiy0.net
いまなら言える!

おまえのちんこ、でーべそ!!

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:14:45.32 ID:FzawmEUf0.net
疲れましたので

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:14:53.49 ID:HS0vHL2d0.net
>>428
確かに飛び出したとは書いてない。
おまけに別の報道ではドライバーは考え事をしてたとか言う話もある。
どっちにしてもドライバーの過失は大きい。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:15:03.98 ID:67tMxtKB0.net
どうせスマホだろ馬鹿が

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:15:48.82 ID:5EumoN3/0.net
ボールが転がってきて、次に子供が追いかけて飛び出してくるというシチュエーションに実際に出くわしたことがある(´・ω・`)

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:16:15.80 ID:3DIhLlXr0.net
>>5
タバコに火をつけようてしたんだろ
トラック運ちゃんあるあるだよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:19:45.13 ID:Q2wBaJPC0.net
>>417
それな
うるさいのもなんだが
静かすぎるのも事故のもとよな
危険音を察知できないというのはそれはそれで危険過ぎ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:24:22.94 ID:nrUsBzAQ0.net
>>416
どう考えても幽遊白書やろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:25:01.47 ID:fKwoJiHz0.net
>>417
俺達おじさんには聞こえないモスキート音を大音量でリズム刻ませるとか。
ただ遠くまで届くから関係ない若い人もかなりやかましい。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:38:24.72 ID:1ush7ktr0.net
世田谷区こういう事故多くない?
子供が遊べる場所がないんだろうな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:44:28.36 ID:MUbvXEDd0.net
>>422
小学校低学年の時に飛び出してはねられた時は、通りががりのお爺さんに俺が怒られたわ。
自分でも悪いことしたと分かったし、怪我もひどくなかったので妥当。
中学生の時、坂道降りてきた車にはねられた時は一時停止しなかった相手が100%悪いけど、チャリひん曲がって身体イタイイタイ俺は動転して「大丈夫でぇす!」と答えてしまい、相手はささっと逃げて行った。
当時知識なかったけど、あれは轢き逃げになるのかな?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:46:29.25 ID:MUbvXEDd0.net
>>425
うちも2回が揺れるわ。
大きい車が通ると震度2くらいは揺れる。
閑静な住宅街じゃないけど、国道や大通り沿いでもない田舎の駅のある通り。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:49:56.38 ID:bO3EZbD/0.net
子供と猫は急に飛び出してくるもの
かもしれない運転でゆっくり走行

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:50:05.68 ID:i9ovrML00.net
やはりか

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:50:40.04 ID:5WKx5oae0.net
旧都立烏山工業高校の辺り?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:56:41.83 ID:QaX6QcUM0.net
公園周りは飛び出し注意だからなぁ
単純にスピード出してたんだろう

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 15:58:29.05 ID:OCEDMHAz0.net
つまりよそ見してたってことじゃん
ちゃんと前を見てたら目の前に来るまでの軌道も見えるから

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:25:27.29 ID:Lt/AuKPb0.net
スクールゾーンにも関わらず飛ばすやつおるけど
あれ危険よな
登下校時刻じゃなくてもうろちょろしてる可能性を加味しないとな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:27:31.70 ID:m9J+frFM0.net
>>444
違う、武蔵丘小学校のすぐ近く

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:30:12.43 ID:m9J+frFM0.net
ここはめちゃくちゃ小さい公園だから遠目から見ると住宅街の中に樹木がちょっと生えているようにしか見えない

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:31:08.80 ID:tmY8Vojw0.net
>>449
そういうとこで徐行しないトラックがやっぱり悪いよな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:32:14.64 ID:iYEDV+2v0.net
今頃、勇者に転生して頑張ってるよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:35:47.64 ID:8yJ7qPpZ0.net
>>10
子供が別の車の影から出てきたと書いてあった
止まってる車あると通り過ぎるとき
何か出てこないかひやひやするよね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 16:36:41.05 ID:qVhO1Lky0.net




モロじゃん 動物に免許与えちゃダメだわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:31:25.94 ID:FStTpce/0.net
まあ今頃は異世界に転生して楽しく無双生活してるさ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:33:41.60 ID:YO8Ou64A0.net
どちらが悪いか分からない

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:38:07.90 ID:wobwfFy90.net
ああこれ昔からある多動症男児の自然淘汰作用な
むしろドライバーが可哀想

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:41:25.17 ID:affzQRzE0.net
子供が飛び出してきたんだろ 無理だよマジで予測とか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:43:25.65 ID:9aPrDvN30.net
コンビニからダッシュしてきてチャリとぶつかったあのガキみたいな感じか

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:50:20.52 ID:I7A+FcIX0.net
昨日の話ではわき見運転してたとか言ってた様な??

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:53:09.76 ID:+mb+cSnT0.net
道路渡るときは左右確かめてお願い

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:54:53.13 ID:8hXpACyF0.net
公園から出てきた子供じゃなくて
車道に飛び出した子供と書くべき

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:56:21.16 ID:FvIWYDmU0.net
QBK
急にボーイがきたので

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:56:25.97 ID:9wxL35s00.net
>>456
容易に人を撥ね殺せる自動車なんてここ百年でやっと普及した代物なんだけど?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:58:11.60 ID:2fdQ2Cnz0.net
トラック転生

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:58:30.55 ID:O6iH6zwu0.net
突然上から人が落ちてきたのを轢いてしまっても100%車の責任になるのかな
回避できない状況ってある気がするのだが

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 17:59:28.14 ID:lZxPKpil0.net
折角刷った年賀状を無駄にさせるとは、ちょいと親不孝すぎませんかね?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:01:17.24 ID:soizWUDg0.net
飛び出しだろ
ドライバーが気の毒だわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:03:37.66 ID:2HvuV/gT0.net
>>465
その場合はならないぞ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:06:26.80 ID:5ppIrH050.net
なんかもう子供も可哀想だしさ
トラック運転手も、難関大卒ではないというだけで低賃金の仕事に流されたというのに、ヒューマンエラーしたら逮捕されるような重い責任だけ背負わされて働いて
もう高ヘンサチ上級以外は日常生活のリスクが高すぎるし、生きていても幸せになれない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:07:01.71 ID:NZNzz+Pa0.net
ペーパードライバーやらエアドライバーがやたら厳格に運転手を責めるのもよく見る光景。
そんな完璧な運転できる人間は地上に一人もいない。
プロレーサーでも事故るし,警察官もやらかす。

471 :高柳晋作:2023/12/20(水) 18:08:12.95 ID:oP6Oyiio0.net
居眠り運転で2人轢き殺しても3年ぐらいの刑期らしいし1年ぐらい刑務所で休暇したら良いんじゃないかな?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:08:18.72 ID:nHUVVni90.net
>>434
それで更に真っ暗闇から飛び出して来たのに遭遇したわ
バスケのゴールみたいなのがあったな(´・ω・`)
こんなん詰んでるわ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:12:06.57 ID:5ppIrH050.net
世田谷なんて地価だけは高いが、
道路は戦後の混乱後の行き当たりばったりで作ったゴッチャゴチャで都市計画もクソもあったもんじゃない
庶民の子供は、そういう危険な道路を行き来しながら生き抜かなければならない
エリート上級の子供はそんな道歩かなくていいような所に住んでるからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:13:31.53 ID:JVYQmZzu0.net
>>453
早く帰国しろよ、売国奴

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:13:40.97 ID:665Zc5MQ0.net
>>1
キラキラ短命の法則

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:13:49.82 ID:PzBUvVrn0.net
子供が亡くなるのはツライわ
横断歩道がないみたいだから飛び出しなのかね
ドライバーにどの程度責任があるのか知りたい
飯塚なんて横断歩道を歩いてた人をひいて逮捕されなかったんだからな、不平等な世の中だわ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:13:59.71 ID:LmqEnG/D0.net
おまえらも十字路とか曲がり角にすぴー落とさずノールックで突っ込んで来るよな?
スマホ歩きとかも得意じゃん?
おまえら同士がミーティングしたらどうなるか?わかるよな?
そのうちほんとに大変なことになるぞ?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:18:36.21 ID:5ppIrH050.net
トラック運転手だって、こうなれば35歳にして全てを失うリスクを背負って働いているというのに
難関国立卒が「運転手なんて高卒やFランがやる仕事だから超低賃金でOK」って決めちゃったからな
もう運転手の仕事なんてやっても損なだけだから誰もやらないだろう
バス運転手や宅急便配達の成り手がいなくなるのも当然

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:18:41.28 ID:665Zc5MQ0.net
年間三千人程度の交通事故死者はわー政権が取りもろした美しい国日本では織り込み済みれすからね

安倍壺三

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:20:17.19 ID:4AwVKsfO0.net
>>1
自殺だな
車の修理代請求しとけ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:21:20.91 ID:5ppIrH050.net
上級だけが安心安全で暮らせる国だからな
庶民は、子供も労働者もリスク背負わされて一寸先は闇

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:22:02.07 ID:UOdhx/3/0.net
公園辺りの家も道路の直に建ってる
ここに公園があるとは初めてのもんにはわからない
建ぺい率とかないんか

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:22:16.63 ID:JpIunDFg0.net
こうやって道路に飛び出す遺伝子が淘汰されていけば
人類は改良されて事故は無くなる

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:23:09.26 ID:MyRgd2Bd0.net
行政処分はしょうがないにしても民事刑事は無罪でいいだろ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:23:28.52 ID:wobwfFy90.net
>>463
いやいや
川や溜め池に落ちたり資材置き場の下敷きなったり
男児特有の死因って色々とあるじゃん

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:27:09.41 ID:+OyJcJdI0.net
子供だけで遊ばせてるとかどんな親よ
なんも学ばないんだな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:29:20.31 ID:affzQRzE0.net
トラック側も実名報道されてんのか
一生懸命働いてただけなのに、一瞬の無理ゲーでミスったらこの仕打ちとか酷すぎやろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:30:38.02 ID:5ppIrH050.net
このドライバーは、飯塚みたいな東大卒の偉い先生ではないからすぐ逮捕されたな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:36:51.26 ID:m9J+frFM0.net
>>473
自分も世田谷住みだが超狭い道路の両脇に狭小住宅とワンルームマンションがごちゃごちゃしてる地域が多すぎて辟易する
環七、環八、甲州街道、高速道路もあって空気がめちゃくちゃ汚いし
仕事を今すぐ辞められるなら地方都市に住みたい

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:41:33.35 ID:wobwfFy90.net
>>489
東京の路地って異様に狭いよな
行き止まりになってバックでしか戻れないとか普通だし
しかも高級住宅街でそれだから驚く

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:45:24.54 ID:7RdYfdU70.net
仕事で人殺めるリスクとかマジ無理

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:49:08.60 ID:NhW7T5jl0.net
小1とかダチョウと一緒で周りが走り出したら理由もなく自分も走り出すから止めようがない

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:51:14.80 ID:UmG1mCDr0.net
スマホ見てたのかな 車内映像はないのか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 18:59:02.21 ID:c6TeyROv0.net
トラックが公園から出てきた!

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:08:55.12 ID:DjimAjS+0.net
低賃金、重労働で問題が起きれば自己責任で即逮捕!
こんな労働環境でドライバーなんかになろうと言う日本人が出てくるわけねーだろ!

上級共は人を轢いても上級無罪で保険金でカネ払って終わり、こんな糞国家でマトモに働こうなんて誰も思わんしな!

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:11:27.77 ID:Zf9duP1m0.net
子どもは飛び出すから怖いね
公園は特に怖いよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:13:18.79 ID:oOMLjCBB0.net
トラックはマジでやべぇぞ
危険運転増えてるのは人不足で素人多いからかもな
チャリ乗ってても後輪かぶせてくるやつとかしょっちゅうやし
あれわざとじゃなくても完全な空間距離認識不足や
信号赤なのに停止線前でチャリの前行くか普通w 
まぁベテランはあほみたくうまいからなぁ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:14:22.75 ID:UOdhx/3/0.net
高仲翔貴(とき)さん(7)
成城署によると、現場はセンターラインの無い直線道路。高仲さんは同級生と遊んでいたところで、道路を1人で横断していた。
お金持ちの子なんだろうな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:14:59.94 ID:FNaI2jRJ0.net
公園周辺での運転は嫌だな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:17:50.32 ID:vnlu9wcs0.net
信号渡ってたら右折してきたトラックがスピード落とさないから急いで渡ってみたらスマホ見てやがる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:24:01.44 ID:Y6OCSVYa0.net
横断歩道が青になった瞬間周りも見ずに猛ダッシュする子供は見てて怖いわ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:26:54.60 ID:UOdhx/3/0.net
こんな道路
https://news.yahoo.co.jp/articles/7749687f4cd83786583ec9017c1890bd5729c918

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:29:00.69 ID:9Q3ITCr50.net
事故をなくしたいなら歩行者が道路に入れないように壁をつければいいだけだ
簡単なことさえしないのが今の社会

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:29:03.09 ID:cxfAGPcm0.net
子供の飛び出し動画を見てると本当に自殺しに来てるってやつだもんなあ
超直前でダッシュで飛び出てくるから避けるのも無理ゲー
子供も車も双方不幸

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:38:52.55 ID:Zj0Uvzxh0.net
>>498
言っとくが北烏山は高級住宅街じゃ無いぞ
世田谷区だけど北西の外れでどっちかっていうと隣の杉並区三鷹市のイメージ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:40:53.93 ID:spJQ7APR0.net
うわぁー
引いた運転手も生き地獄だな
一生罪を後悔するんだろうな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:41:56.22 ID:i+sPS3Dm0.net
最近ババアとガキがやたらと飛び出してくる
ガキとババアはマジで周りを見ない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:45:54.88 ID:ovcz+ZcZ0.net
>>56
近づくなというなら公園や公開空き地みたいな
子供が遊ぶ場所で駐車して休憩している車の方がずっと悪質

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:49:55.23 ID:lT+zCu2t0.net
あーあ
やっぱり死んだかwww

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:54:35.95 ID:ovcz+ZcZ0.net
>>156
きのうやられたこと
横断歩道で待ってたらヘッドライトの眩しい車が止まったらしく
視界真っ白で何も見えずクラクションでせかされたけど動けなかった
止まってたからいいけど歩いていきなりそうなったらふらついて轢かれてたかも

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 19:55:54.51 ID:QCC5Gaof0.net
>>427
これだわ
飛び出す可能性ある場所は気を張ってるからよそ見運転とかあり得ないはず
95%は運転手の落ち度
しかし自動運転なんかより先にいい加減、ナビと連携して外からの公共の電波で速度制限できるシステム作れよな。搭載しない車は税金大幅に増やせばみんな付けるだろう
最低でも制限速度オーバーしたら大音量で警告鳴るシステムはできるだろう。クラクションも付けてもいい
そしたら狭い抜け道飛ばす阿呆がいなくなる
どんだけ人身事故が減ることか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:19:24.80 ID:mMtJ94bt0.net
何で子供って飛び出てくるんだろな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:27:27.71 ID:JHWIsvSu0.net
7歳か
歩行者の死亡事故で最も多いのが7歳で突出してる
魔の7歳と言われるほどに
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/assets/img/post/2022/03/tetete01.jpg

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:28:36.44 ID:UUjcsCoq0.net
一時停止を守らないバカ自転車も多く死んでいる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:32:14.11 ID:JHWIsvSu0.net
子供は視野が狭い
安全意識も知識も乏しい
それが小学校に入って一人での行動範囲と交遊範囲も広がるんだから
事故に遭いやすくなるのは当然
だから教育としつけが重要
https://www.toyota.co.jp/kodomoanzen/assets/img/hogosha/walk/sec03_graph.png

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:33:35.08 ID:OlsZE2Po0.net
なんなん、この記事は
じゃあトラック運転する時は公園横からいつ子供が飛び出してきても止まれるように走行しろってことか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:36:53.17 ID:LcsXcmyu0.net
トラックも死角多いけど
最近流行っているSUVも
死角だらけだよ
ハンドルに顔が隠れるほど小さい
ひとが運転していると恐ろしくなる
いくらモニターで見れるとか言っても
実際の距離感は目で確認できないと
分かりにくい

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:36:53.50 ID:+KK+vrs00.net
 
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
 

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:46:47.37 ID:0L9dtLE00.net
急にボウズが来たので!

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:51:27.68 ID:a5yjZ4ur0.net
F1みたいに溶けてグリップするタイヤにすべき

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:54:24.07 ID:iMA+2Ch40.net
>>516
せやで
少なくともこれみたいな余所見運転は完全にアウト

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 20:56:43.84 ID:9do4UThM0.net
ミンキーモモ最終回かな?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 21:00:40.45 ID:JQrUVKDc0.net
帰り道に子供連れてきていい会社?みたいなところから親と子供がたくさん出てくるけど
そこ駅前で車やら自転車やらカオスな道なのに子供がいっつも飛び出しまくってるからいつか死ぬ子も出てくるだろうなと思ってみてる
何も起きてないのは単に運が良いだけだからね…

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 21:17:05.06 ID:OEdSVYw80.net
飯塚幸三だったら無罪にされてたな
わりとマヴで

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 21:36:12.21 ID:xqRrtUsV0.net
貴重な小学生が

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 21:55:17.67 ID:OeoaHKHb0.net
アホガキ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 22:08:41.10 ID:babfJNZH0.net
トラック擁護してる馬鹿も抜け道する前に死んどけよ
誰か殺す前にな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 22:10:17.73 ID:pAnrDWlh0.net
マジで逮捕ってのが気に食わねぇんだけど
最低でも目撃者や防犯カメラの内容次第では無罪にしたれよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 22:17:47.46 ID:afJinGqr0.net
コンビニのコヒーサイズをちょろまかしたら逮捕されたBBAいるんだぞ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 22:24:22.79 ID:VujLOKPR0.net
>>527
わかるけど
ナビで抜け道推奨するのあれがかなりダメだと思うんよね
主要道路優先とか細かくカスタムできるんだろうけど基本みんなデフォで使うでしょ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 22:44:17.41 ID:kG9x0ne70.net




532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:14:49.67 ID:iEx1ioQN0.net
納得のトンキン走り

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:16:53.40 ID:7h76JNuk0.net
恐らくスマホ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:17:29.38 ID:MWVvYJM/0.net
>>237
なんで投げたと聞かれてハエのような虫と答えてるから虫に向かって投げてたっぽいな
虫を追い払おうとしたのかもな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:18:58.99 ID:7h76JNuk0.net
>>506
任意保険入ってれば大丈夫

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:31:34.34 ID:S2RkD9tA0.net
俺は車に乗らないがみんなよく事故を起こさないなと思う
歩道、車道に自転車のJKJCがいたら絶対にわき見するわ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:44:16.40 ID:ovcz+ZcZ0.net
>>530
スマホナビ何とかしないといけないと思う
駅横の道に小さい車でないと通れない道があって
google Mapでは出るけど入口でちゃんと見れば通れないとわかるのに
数ヵ月に1回はまった車が塀で傷だらけになりながらバックしてる

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/20(水) 23:57:48.18 ID:kVqw+XCI0.net
可哀想に
親はクリスマスプレゼントやらケーキの予約やらしてるんだろうな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:03:12.98 ID:ATwWlfWH0.net
トラックてさ住宅街でも調子乗ってスピード出す糞の多いこと

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:18:55.28 ID:QV2cHnPI0.net
メルセデスとbmwだったら自動ブレーキが効いたのにな
殺すことはなかった

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:22:46.17 ID:FRLL+zxN0.net
小1(7歳)男子って交通事故の死亡率がめちゃくちゃ高いんだよね
うちにも男の子がいるので小1だったときは気を張ってた

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 00:57:50.29 ID:3tqlMw+K0.net
>>537
ヤバいよね、あんなの誰にでもわかりやすくボタン一つで抜け道避けれるようにしとかないといけない、変な道走らされて事故る奴とかめちゃくちゃいそう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 01:01:08.32 ID:2v1Zib4l0.net
>>541
チャリ乗り出したら気をつけろよ
10代は体力のまま運転して他人ごとなぎ倒して行くから

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 01:04:08.34 ID:RK/UXMNd0.net
交通事故における歩行者の過失割合は、状況によって異なります

横断歩道や交差点の近くでもない場所で乱横断した場合、基本的には「歩行者:自動車=20:80」です。

横断歩道や交差点もない道路を乱横断するとき、それが夜間であれば、歩行者側の過失は10%高くなります。

歩行者が、信号機の設置されていない横断歩道上を横断していて自動車との事故が起こった場合、過失割合は(自動車)10対0(歩行者)となります。

歩行者が赤信号を無視して横断歩道を横断したことによって起こってしまった事故の場合、一般的な過失割合は、自動車:歩行者=30:70です。

信号機のない交差点で自転車と歩行者の事故が起きた場合、責任の割合(過失割合)は「自転車:85」「歩行者:15」です。

信号がない横断歩道で飛び出し事故が起きた場合の過失割合は、被害者が幼児(6歳未満)であっても、児童(6歳以上13歳未満)であっても被害者:加害者=0:100です。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 06:17:55.89 ID:VIbDOggH0.net
いや脇見運転してたゴミだろ
職業ドライバーは底辺が多いのもあって運転が荒い奴多い

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 06:24:18.00 ID:p9ACnNss0.net
公園は気をつけないといけないけど
いつも通る道っていうならまだどこが公園とか把握できるけど
初めて通る道とかだと厳しいよなぁ
やっぱ運送業なんてやるもんじゃないな
リスクが高すぎる
そのリスクに見合った給料が出るならともかく

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 07:42:12.26 ID:qe3pYtqA0.net
車にはねられるって相当痛いやろな
俺子供の頃、イチメートルくらいのとこから
お腹真下でそのまま落っこちたけど
痛すぎて息できなかったよ

多分それの何十倍だからもはや意識失うわ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 08:12:27.11 ID:jWy3Bh8T0.net
優良ドライバーの注意力を100とすると、馬鹿ドライバーの注意力って5とかだからな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 08:48:11.42 ID:Ulnn0v6R0.net
>>29
発達障害やん

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 10:30:59.06 ID:eRUUApkF0.net
「魔の7歳」
行動範囲が大きくなる7歳児は事故率が高いことで有名

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 10:49:39.90 ID:uAFWobJ00.net
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 10:50:14.90 ID:A4QoY0x20.net
何で逮捕されたの?
飯塚様は逮捕されなかったのに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 10:59:08.63 ID:Mau/FDGa0.net
>>9
誤作動でもない限り、AIでも避けられない状態って轢かれる側に問題あるよなぁ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 11:07:21.29 ID:0Jn2D7XM0.net
トラックは、危険だから禁止な

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 11:08:56.34 ID:qmzgE+iS0.net
東京なんかに住まなきゃ事故にも合わなかったのに
親の責任も重いな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 11:13:39.74 ID:CAD2hd6D0.net
>>552
あれは入院したからだな
このトラックのドライバーも入院してれば逮捕されなかった可能性はある

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 11:14:49.87 ID:ECKaBLSG0.net
>>539
大きいから目立つ,記憶に残りやすいってだけでは?
飛ばすやつは車種関係なく飛ばすよ。
俺の通勤路で小学校近辺通る部分があるんだけど、そこでおばさんが50から60kmくらいですっ飛ばしていく。
俺の後ろにそいつがついた時は35kmくらいで行くからめっちゃひっついてくるの。
俺が会社の敷地に入ったら猛加速ですっ飛んでいく。
自損事故して死ねと思いながらいつも見守っています。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:19:18.03 ID:C/cSguO00.net
公園に面した道をぶっ飛ばすのがもうイカレてる

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:35:36.85 ID:CqkyPqkn0.net
>>558
ぶっ飛ばしてたの?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 19:31:25.22 ID:BWTt1x5d0.net
あの辺の道細いからな
飛び出してきたら終わり
何気にトラックの抜け道だし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:34:26.29 ID:An8PZmBe0.net
>>341
トラックは徐行してたみたいだよ
フロントが割れたり凹んだりしていない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:03:58.86 ID:tNmBm5Vj0.net
>>561
徐行しててもよそ見してたら意味ないわな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:26:47.15 ID:VdOg/89F0.net
徐行はしてないだろう
徐行とは車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう
トラックとかだと5km/h未満だよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:11:34.39 ID:nCctF3lS0.net
>>208
頭大丈夫?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:46:06.09 ID:e05znhr60.net
>>528
逮捕=罰と思ってない?
有罪か無罪か捜査して決まるのはそこからだよ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:57:13.49 ID:1URBTiKy0.net
住宅街とスーパー駐車場は鬼門だよな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:14:50.45 ID:yHft74rU0.net
>>167
一時停止標識も何もないよなこれ
左方優先で自転車を先に行かせるべきだった

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:19:51.58 ID:HmyatyuM0.net
子どもは危ない
動く凶器だわ
ヤバそうな場所は徐行するようにしてるけど、
仕事で乗ってる人はノロノロやってられないだろうな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:22:30.19 ID:QAXcT6sb0.net
トンキンは車の運転が荒い
横断歩道に人が渡ってても減速しない奴多い

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:31:30.30 ID:FbiIHscA0.net
横断歩道じゃなくても子供は飛び出すからなあ
ずっと徐行で走る奴なんかいないし

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:32:56.62 ID:bk5mzrXI0.net
>>555
地方の方がクルマ社会なので東京うんぬんは関係ない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:29:46.46 ID:1URBTiKy0.net
子供も冬休みに入ったから気をつけんと

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:31:53.27 ID:/00kDgO+0.net
>>570
脇見運転だって言ってんだろリアル白痴

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:35:22.38 ID:KDz+u+1k0.net
烏山とか祖師谷とか成城あたりは世田谷の外れの辺境だからな
区役所まで遠い

ふるさと納税で財源流出だから世田谷の外れまで道路やガードレールや標識工事する金がないからな
自民の菅のせい

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:18:21.49 ID:wJtyDnJG0.net
見通しの良い道だと思ったら、公園前に路上駐車してる車がいたんだな
公園周辺の駐停車は厳罰にすべきだな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:19:45.69 ID:fpdaEwsP0.net
子供の事故は7歳が一番多いからな
そこを通り抜ければ何とか生き残れる可能性が高くなる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:22:05.31 ID:9Mg4h0c90.net
徐行しろよどうせスマホ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:23:38.70 ID:9Mg4h0c90.net
>>563
40は出てるだろうな。40でも跳ねて当たりどころ悪ければ大人でもって死ぬだろうな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:35:58.14 ID:SeIbIdUS0.net
いいねーガキが減って
最高だぜ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 16:19:01.94 ID:7dP6xEtY0.net
かわいそうに運転手も子供も

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 16:23:58.45 ID:pMzKpb1U0.net
公園廃止おじさんは正しかったな
公園が無ければ公園から出てくることはなかったからな



582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 16:40:21.32 ID:zHyf+jek0.net
教習所でも小学校や公園の横を走るときは飛び出しに注意するように言われるぞ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:04:12.84 ID:PR+fdSA00.net
>>576
自分も小1のときにぶっ飛ばされたわ
軽傷で済んで入院もしなくて済んだが

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:15:40.29 ID:Mnl3M4Nv0.net
ミンキーモモも公園の出口で暴走車に轢かれてミンチーモモになっちゃったのだ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:26:49.00 ID:9Mg4h0c90.net
>>582
半間「ダリー(´・ω・`)」

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:54:45.53 ID:dEc7AoBt0.net
交通事故は被害者側も加害者側も不幸になっちゃうよね
街乗りなら先を急いでも違いは数分程度なんだから安いギャンブルに人生賭けるなよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:55:47.79 ID:Qp3sQ67Y0.net
またスマホじゃねーの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:59:14.49 ID:xP7np9Vy0.net
脇見してなくては、ありえないの?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 16:09:19.39 ID:CNGfTKWv0.net
路上教習の時、眼の前をボールが横切って行ったわ。一瞬考えてブレーキを踏んだら
教官が先にブレーキを踏んでいたよ。
まぁ俺のタイミングでも止まれてたけど教官には感謝だな。きっちり子供もボールを取りに道路にはみ出て来たからね。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 18:48:25.99 ID:+hRORzbi0.net
>>589
教習中は車を正しく動かすだけで精一杯で、周囲まで気が回らないからね。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 19:08:44.18 ID:G0bPkpYa0.net
>>575
多いんだよね公園出入り口に頭向けてエンジンかけたままスマホやナビ操作
大人でも通るの怖い

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 01:49:48.67 ID:BpkjYJIp0.net
横田晃一容疑者(35)だって頑張って働いていたのだろうに人生一変しちゃったな
可哀想に
相手が年寄りならまだしも小学生じゃなぁ
まぁ容疑者よりも子供の親御さんの方が辛いんだろうけど

人生、一寸先は闇だな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:45:46.12 ID:Oby34CxN0.net
>>588
このトラックは自動ブレーキがついてるから脇見じゃなくても間に合わないタイミングで飛び出してる可能性大だよ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 19:55:55.31 ID:8fTMREn10.net
>>1
手すりがある道路で轢くとか不運だったな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 21:56:18.25 ID:LabEPBkH0.net
おとといくらいに赤信号をダッシュで走り抜けたガキがいたが、
幸い対向車の運転手は止まったんで事なきを得たが、
かなり危なかった。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 23:10:29.87 ID:lniTQ19C0.net
俺も昨夜人を轢きかけた 後3秒出発が早かったらやっちゃってたな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 07:40:03.18 ID:uflNoXT+0.net
スケボーで腹ばい?になって停車中の車の下を潜り抜けようとして轢死したオスガキがいたな。
これは運転手が気の毒。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 08:08:53.82 ID:6K4hrAmh0.net
>>593
本人がわき見してたっていうてるんだが

総レス数 598
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200