2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米軍】全世界のオスプレイの飛行停止を発表 屋久島沖の事故を受け [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/07(木) 09:47:18.35 ID:JRp2u5xY9.net
特務機関NERV@UN_NERV

【NHKニュース速報 09:44】
全世界のオスプレイの飛行停止を発表
屋久島沖の事故を受け アメリカ軍

午前9:45 · 2023年12月7日
https://twitter.com/UN_NERV/status/1732561833209504038
(deleted an unsolicited ad)

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:48:41.05 ID:mxIBijQw0.net
構造的な欠陥か?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:49:24.22 ID:H2p89GSO0.net
不良品たくさん買っちゃったジャップw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:50:18.34 ID:tuLYfktZ0.net
>>2
分からんけど全世界の飛行停止だから、それを疑ってる可能性はある
トラブル墜落理由がハッキリ分かってるなら、その対応するだろう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:50:33.27 ID:kzS/ZOZP0.net
遅すぎる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:50:47.41 ID:Y54l/Z0d0.net
不時着水

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:51:38.52 ID:SbxRH/uw0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:51:53.50 ID:PajlrTnQ0.net
アレは見た目からして乗る気しない。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:10.30 ID:6fBDOwFb0.net
全点検やるだけかな
ちゃんと整備しろよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:30.26 ID:zr3wgx1M0.net
チンポ切り落としてメスプレイにすればアンシン・アンジェン

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:32.18 ID:8SeWqupc0.net
また墜落でもしたら恥だからな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:47.68 ID:KDwp6eS/0.net
あーあ安部のせいで
どーすんだよこれ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:49.38 ID:mK02RbiJ0.net
メスプレイにするか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:52:56.80 ID:FEvKYuKM0.net
オスプレイ墜落して
現地にオスプレイで向かってたのにワロタ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:53:00.50 ID:6ZgsCzhn0.net
不安定な構造は駄目なんだよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:53:10.50 ID:qjmGAnuk0.net
全世界ってやっぱ大きな欠陥があったとみて間違いないか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:53:32.07 ID:Ow7f+NOA0.net
>>13
性多様化の時代だからゲイプレイで

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:53:52.20 ID:go5BunBz0.net
日本人が何人犠牲になってもダンマリな癖に自国民に犠牲が1人でも出たら速攻で見切りをつける
それがアメ公

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:54:12.07 ID:4TdBmK5+0.net
>>1
ええええええ
そんな大げさ?!
ポンコツだけどコンセプトは素晴らしい機体だぞ
空母にビッシリ積めて収納よし、離島攻撃能力よし、大事になったな
アメリカがまともな判断をするなんて世も末だな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:54:18.58 ID:922P2nSl0.net
>>16
まだ原因特定までできているとは思えんけど

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:56:24.37 ID:+rL+uEMH0.net
>>2
何らかのパフォーマンスなんじゃね

構造的な欠陥なんて
飛行開始当初からいろいろ言われてきて
今さら感が強い

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:56:25.08 ID:9cmErytP0.net
メーデー案件

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:56:34.03 ID:tgU/yq/K0.net
ウィドーメーカー

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:57:03.02 ID:/L+Cx36Y0.net
>>18
別に今回始めて米国人の死亡者出たわけじゃないぞ

米軍オスプレイ、開発段階から死亡事故 空軍機では高い事故率
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e302c8ae8d12ef5288279b2afad83b47757fc0

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:57:06.67 ID:BoB6/dg10.net
>>18
それな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:57:37.63 ID:9rCO7dz80.net
それでも沖縄で飛んでたら笑える

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:57:40.97 ID:HJhLJkLM0.net
中国の犬売電

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:59:20.17 ID:4BRjsT610.net
そして海鳥が誕生するのか、胸が厚いな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:59:31.18 ID:x2QGxpRS0.net
死んだのがアメリカ人だとちゃんと対応するのなw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 09:59:46.54 ID:oLj8oBOU0.net
開発段階から死亡事故ってコッワ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:00:07.88 ID:3V7asYgV0.net
こういうギミック取り入れてるようなのはやっぱ不安定になるわな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:00:46.12 ID:QhdOZZeN0.net
日本政府が直ぐ飛行停止発表したらクレーム付けてた癖にw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:01:24.77 ID:0CRr9QXR0.net
カプコン製なら

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:01:24.83 ID:0.net
あのガンダム的な動きには無理がある

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:01:35.67 ID:4TdBmK5+0.net
チヌーク「また俺の勝ちか」

36 :ばーど ★:2023/12/07(木) 10:01:42.51 ID:JRp2u5xY9.net
>>1 ソース追加

鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍の輸送機CV22オスプレイが墜落した事故を受けて、アメリカ軍は世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表しました。

アメリカ軍はこれまで日本国内に配備しているアメリカ空軍のCV22に限定して飛行を停止していました。

鹿児島県の屋久島沖の事故では、アメリカ軍は乗員8人のうち6人の遺体を収容し、残る2人の捜索を続けています。

NHK 2023年12月7日 9時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280661000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/K10014280661_2312070939_1207094841_01_02.jpg

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:01:51.02 ID:HTT8ecFM0.net
喪に服してるとか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:02:19.07 ID:+MBu0Q180.net
そして新型出して売りつける

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:02:46.77 ID:UyN2UMaX0.net
米兵の遺族から突き上げくらったんだろうな
太平洋戦争の頃から兵隊の命に関する考え方が日本なんかとは段違いだったし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:02:51.46 ID:U1axOCFC0.net
パヨクが祝杯を上げてそう

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:02:56.82 ID:4TdBmK5+0.net
イスラム過激派「米軍基地を一網打尽にするチャンス!!」

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:03:22.70 ID:SBAuyMu+0.net
未亡人製造機とまでは言われてるのに今まで運用してたのが異常

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:03:27.93 ID:liErJvb90.net
これまでもさんざん言われてきた事だろうに
やっぱり人が死なないと、重大な犠牲を伴わないと物事って変わらないのねと呆れ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:03:48.93 ID:Md70BY6D0.net
ネトウヨお通夜状態で草

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:03:54.53 ID:p2JEYTrD0.net
新日とAEWには出るんだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:16.98 ID:a068IkIw0.net
>>43
今迄もいっぱい死んどるわw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:18.25 ID:WiI80i6Q0.net
>>16
そんな共産党みたいな事言わないで下さいな



共産「オスプレイは多くの構造的欠陥をもち事故を繰り返してきた危険な航空機」→コミュノ「デマです」 wwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701398342/

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:27.81 ID:9Xgk31BK0.net
ネトウヨ負け惜しみコメントどうぞ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:44.37 ID:Pr9ct0+p0.net
メーデーでもよく見るけどこんな感じだよな、原因や欠陥が判明するまで全機飛行停止

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:44.89 ID:4CQv6mYX0.net
バイデン

フミオ、実は相談がある…
日本は災害が多い、そこでだ頼りになる乗り物があるんだが

メガネ「かしこまりました」

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:04:59.89 ID:aGWEnj5R0.net
死んだのが虎の子の特殊部隊8名だからな。
当然だろ。エンジンが一ついかれたら全滅だもんな
使用するには飛行するたびにエンジンフルメンテ
だな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:05:00.58 ID:xhidXSw90.net
ネトウヨどうすんのこれ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:05:11.99 ID:5f0ZGkC80.net
ウヨちゃんいつも梯子外されてるね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:05:28.70 ID:Nzzp0t9J0.net
な?デニーが正しかったろ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:06:14.85 ID:f2XqSfjQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PI9gWlM0QY8

オスプレイが着陸するとこうなります

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:06:43.23 ID:QmSotkRG0.net
早く性能の良い後継機に変えないとドンドン死者が増えるな オスプレイなんて研究開発費を掛け過ぎて 多少の問題があっても売らざるを得なくなった欠陥機だからな 乗らされてる人間が可哀想過ぎる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:07:09.40 ID:+dOBeEqx0.net
全世界のとか大げさな。
米軍が使ってるオスプレイを飛行停止にするだけだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:07:22.05 ID:xhidXSw90.net
>>54
せやな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:07:44.06 ID:lL0cbane0.net
>>17
いやバイプレイヤーだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:08:14.90 ID:dU53ptJ80.net
日本のオスプレイも飛ぶの禁止になるんか?
高い買い物して飛ばせないとか詐欺になるやろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:08:31.89 ID:jvrsD5w30.net
>>2

米軍がオスプレイ運航停止、墜落事故は人為的ミスでないと判断-報道

米空軍輸送機CV22オスプレイが鹿児島県・屋久島沖で墜落した事故を受け、米軍はオスプレイ全機の運航を停止する。AP通信が伝えた。11月29日に発生した墜落事故では乗組員8人が死亡した。

  APによると、事故の初期調査の結果、人為的なミスではなく資材の欠陥が原因であることが示されたため、全機の運航停止を決めたという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-07/S59SV6T0AFB401?srnd=cojp-v2

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:08:55.86 ID:4uJSmC580.net
>>47
結局共産党の言う事が正解か

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:09:18.07 ID:XukqW+yI0.net
バカウヨ「これなんとかしてバカパヨクのせいにできないかな?」

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:09:30.66 ID:Ji2qLFK60.net
2機をムカデ人間みたいにくっつけて4ロータ有人ドローンとすればいい

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:09:52.79 ID:b7kdbQoV0.net
>>61
ついに欠陥品だと認めたか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:10:32.22 ID:lWHhcF2X0.net
>>19
コンセプトだけではダメってこと

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:10:50.64 ID:VSgzRikC0.net
日本の会見してた無能爺は何の問題もないとか言ってたぞw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:10:50.89 ID:Dj2PAwhW0.net
空飛ぶ棺桶

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:11:23.80 ID:nptwbkpn0.net
>>36
残る二人って本当にいるのかな
8人って発表だったかと思えば6人に変わったりと錯綜してたけど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:12:05.81 ID:jYN/3pwX0.net
>>62
とう読んだらそういう結論になるのか。頭共産党ですかね?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:12:14.08 ID:AqgWD89j0.net
対応おせーな

アメリカ本国での死亡事故なら即日停止してたろうに

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:12:28.91 ID:4JJHdZPI0.net
↓の投稿の時期:
134 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/29(水) 15:58:35.91 ID:eUetlE820 [1/3]
オスプレイ配備へ、佐賀で新駐屯地着工 防衛省幹部「早く開設を」
2023年6月12日 20時30分
佐賀空港(佐賀市)への陸上自衛隊オスプレイ配備計画で、防衛省は12日、オスプレイ17機などを駐機する新駐屯地の建設工事を始めた。
オスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されており、期限の2025年7月までに完成をめざす。
防衛省幹部は「計画が次の段階に進んだ」と歓迎。
木更津駐屯地を抱える千葉県木更津市の担当者は「工事の進捗(しんちょく)にかかわらず、暫定配備の期間は守っていただく立場に変わりはない」と冷静に受け止めた。
新駐屯地の建設地は空港西側の33ヘクタールで、格納庫や駐機場、隊舎などを整備する。
木更津駐屯地からオスプレイを移駐させ、陸自目達原(めたばる)駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)のヘリコプター約50機も移す。
12日は建設地と県道との境界にゲートを設置した。仮設調整池や工事用道路の造成から進める。
オスプレイを佐賀空港に配備する狙いは、離島を防衛する専門部隊「水陸機動団」を南西諸島に輸送することだ。
南西諸島方面で中国の軍事的な活動が急速に活発化していることが背景にある。
水陸機動団は長崎県佐世保市の陸自西部方面普通科連隊を改編して創設され、長崎、大分両県の駐屯地に配置されている。
オスプレイの航続距離は約2600キロで、従来の陸自輸送ヘリの性能を大きく上回るが、木更津市からでは南西諸島まで片道しか飛行できない。
佐賀空港なら水陸機動団の駐屯地に近く、南西諸島と往復が可能という軍事的な利点が大きい


米軍所属のオスプレイ、屋久島沖で墜落…乗組員は8人 [ばーど★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どーするw防衛省幹部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結果w
【米軍】全世界のオスプレイの飛行停止を発表 屋久島沖の事故を受け [ばーど★]wwwwwwwwwwww


どーするのwwwwwwwwww防衛相自衛隊wwwwwwwwwwww政府与党自由民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:12:55.31 ID:oWwdHudo0.net
片肺死んだら即キリモミになりそうなんだけど、フェイルセーフはどうなんだろな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:12:57.86 ID:InYJl6070.net
言い続けるのは大事だな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:13:23.49 ID:liErJvb90.net
アニメのロボットじゃないんだから
空中で変形する機体なんて設計からメンテまで
相当なハンデ背負った機体なんだろなとは思う

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:13:28.42 ID:MQV32m2F0.net
良く正式採用したな、欠陥隠してたのか。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:13:36.56 ID:tJ3A4Fp60.net
整備不良なのか部品の劣化なのかね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:14:30.11 ID:4JJHdZPI0.net
↓の投稿の時期:
161 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/29(水) 16:01:46.82 ID:eUetlE820 [2/3]
防衛費、円安・物価高で揺らぐ「43兆円」 輸送ヘリ価格は2〜3倍
2023年11月27日 18時10分
岸田政権が掲げる「防衛力の強化」をめぐり、岸田文雄首相の苦しい答弁が目立っている。
27日の参院予算委員会でも、算定額の根拠や財源確保のあいまいさが改めて浮き彫りになった。
立憲民主党の辻元清美氏は、円安や物価高が防衛装備品の価格上昇に影響していることを追及した。
政府は昨年末に決定した防衛力整備計画などで、歳出改革や増税などにより2023〜27年度の5年間の防衛費を従来の1・5倍の43兆円に増やすと決めた。
辻元氏は、計画策定時は1ドル=108円で試算していたが、現在は約150円と円安が進んでいることに触れ、「誰が見ても43兆円を突破する」と指摘。
首相は「43兆円は閣議決定した数字だ。この範囲内で防衛力を強化していく」と説明w


防衛費5年間で43兆円、現行計画の1.6倍 戦闘継続能力を強化<−この時点の1ドルw137円wwwwwwwwwwww
2022年12月16日5:35

計画策定時は1ドル=108円で試算wwwwwwwwwwwwwwwww

11/29 1ドルw147円wwwwwwwwwwwwww

米軍所属のオスプレイ、屋久島沖で墜落…乗組員は8人 [ばーど★]wwwwwwwwwwwwwww


ポンコツwオスプレイを1ドルw147円で購入予定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結果w
【米軍】全世界のオスプレイの飛行停止を発表 屋久島沖の事故を受け [ばーど★]wwwwwwwwwwww

12/7 1ドルw147円wwwwwwwwwwwwwwwww


ポンコツwオスプレイを1ドルw147円で購入するのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
防衛省自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwwww政府与党自由民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:15:33.43 ID:0HK9bFg00.net
一時的な運用停止を恒久的な運用停止と読んでしまうのがパヨク脳

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:16:13.11 ID:4JJHdZPI0.net
↓の投稿の時期:191 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/29(水) 16:04:11.33 ID:eUetlE820 [3/3]
↓の投稿の時期:
152 自分 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/13(月) 12:01:08.14 ID:EnC29E9m0 [5/14]
【ネタニアフ悲報】米軍機が地中海に墜落、5人死亡 特殊部隊と報道
11/13(月) 9:51配信
米軍は12日、訓練の一環で空中給油をしていた米軍機が地中海に墜落し、乗っていた米兵5人全員が死亡したと発表した。詳細は明らかにしていない。
ニューヨーク・タイムズ紙は、5人は陸軍の特殊部隊所属で、パレスチナ自治区ガザ情勢が緊迫する中、中東地域からの米国人退避に備える任務に就いていたと報じた。
同紙によると、ヘリコプターMH60ブラックホークが10日、東地中海のキプロス沖に墜落wwwwwwwwwwwwwwww

類似事故w
10人搭乗の陸自ヘリ(UH60JA:ブラックホーク)、宮古島沖で消息不明 機体の一部など発見
2023年4月7日


全員死亡w

今w
米軍所属のオスプレイ、屋久島沖で墜落…乗組員は8人 [ばーど★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ポンコツw米軍の兵器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結果w
【米軍】全世界のオスプレイの飛行停止を発表 屋久島沖の事故を受け [ばーど★]wwwwwwwwwwwwww


やっぱりwポンコツw米軍の兵器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:16:26.66 ID:QmSotkRG0.net
>>72
目逹原駐屯地の隊員も戦々恐々としてるだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:17:08.96 ID:qnWqAGN10.net
UFOの技術が取り入れられてるらしいけど、地球人にはかなり操縦が難しいらしいねおっと誰か来たようだまた来る

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:17:16.63 ID:4JJHdZPI0.net
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 13:30:13.36 ID:AH0gKkfL0
ネトウヨの惨めな敗北宣言スクリプトをお楽しみくださいwww


>>79 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 10:15:33.43 ID:0HK9bFg00
一時的な運用停止を恒久的な運用停止と読んでしまうのがパヨク脳

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:17:48.09 ID:XukqW+yI0.net
>>73
破損の範囲がタービン周りで収まらなければオシマイ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:18:12.85 ID:InYJl6070.net
>>82
UFOにおかえり

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:18:44.34 ID:lbVm9LIK0.net
主翼にシャフト通してエンジン一基で飛ぶとか流石に無理がある
ベアリングやギヤの一部でも焼き付きあれば墜ちる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:18:48.94 ID:cEyU47D60.net
>>2
ローターが2個あるから1個に比べて故障率2倍になるのは当然の話

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:00.70 ID:eDKKDT2u0.net
結局あんな変な形の設計でちゃんと動く訳がないんだよな
過去の技術進化の結果飛行機やヘリがああいう形に落ち着いたのは理由があるわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:17.63 ID:8R9Vvs4f0.net
またクラッチじゃないの?
って言われてるね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:35.36 ID:1TMDaDrM0.net
避暑地であるはずの日本で死んでもうたらなぁ
お偉いさんの子供でもいたんちゃうの

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:42.95 ID:ROEPgUE60.net
不良品だから日本が中古を買わされた

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:50.96 ID:4JJHdZPI0.net
>>81
米軍オスプレイ 墜落情報「ひっくり返り逆さまに」
2023年11月29日 23時14分
29日午後、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」が墜落したという情報があり、海上保安庁が巡視船や航空機を出して対応にあたっています。
防衛省関係者によりますと事故が起きたCV22オスプレイは、29日午後2時15分ごろ、山口県にあるアメリカ軍岩国基地を離陸したという情報があるということです。

陸上自衛隊は、千葉県の木更津駐屯地に配備しているV22オスプレイ14機について一部をのぞいて通常どおり訓練などを行うとしています。
V22は今回事故が起きたCV22オスプレイとは機体の仕様が一部異なっていて、ことし7月にすべての機体を点検した際に安全に運航できるwwwwwwww

木更津駐屯地ではw事故後も使うつもりだったwオスプレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:19:58.87 ID:IxDu+BT60.net
おそプレイ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:21:23.14 ID:T9VCucDt0.net
航空機は事故の原因の特定と対策が出来ないと同型機は飛ばしちゃダメ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:21:58.71 ID:0HK9bFg00.net
>>83
え?対処したらオスプレイ飛行を再開するんですよ?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:22:11.05 ID:D3RahHYE0.net
>>50
オスプレイを導入した時は
オバマと安倍ちゃんだから
メガネはバイデンに飛行停止を申し出てるから
ちょっと可哀想だぞ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:22:23.55 ID:Hkr+vRZ30.net
最新世代のは信頼性が高いって話だったのにな。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:24:09.15 ID:chZD0Zyi0.net
日本にオスプレイは必要

自衛隊のミッションに、離島奪還ミッションがある
離島を中国に上陸されたときの重要ミッションだ
F-35で制空権を確保し
A-10で地上目標を殲滅し
ヘリコプターで上陸制圧する

しかしヘリでは兵員の輸送に心許ない
そこで乗員数が多いオスプレイ
多数の兵員を一気に上陸させられる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:24:34.73 ID:kGdaHgMj0.net
>>5>>14
特務機で他機種単機で全任務代替えが利かない
遂行作戦が完了するまで飛行停止を留めていた

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:25:56.44 ID:Y54l/Z0d0.net
日本政府


オスプレイが墜落しました

いや米軍が不時着水と言ってるので墜落ではなく不時着水です


やっぱり米軍が墜落と言ってるので墜落です


米軍にオスプレイ飛行停止要請をしてるのに聞いてくれません

やっぱり全世界のオスプレイを飛行を停止にするみたいです




日本はアメリカのいうがまま
逆にアメリカは日本の事など何も聞く耳を持たない

日本国内での事だぞ?
植民地か?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:26:12.94 ID:y+l2mWws0.net
おせぇw
まぁ結構、致命的な欠陥なんだろうな
こんなポンコツを高額で購入したアホな防衛省は補償してもらえよ
ビッグモーターでも代車だしてくれるだろw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:26:37.15 ID:wBhhwAMY0.net
他国でも墜落してるのか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:27:48.98 ID:QmSotkRG0.net
>>98
まぁ オスプレイである利点はあるけど 上陸させる前に堕ちたら意味無いけどな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:28:05.04 ID:XukqW+yI0.net
変形機構&パワードリフトなんて平時に丁寧に面倒見る為の高価なオモチャでしかない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:28:56.57 ID:lElDvCn+0.net
落ち方がちょっとおかしかったからねえ
全世界で運用中の同型機体の飛行を中止して点検するのはごく当たり前の話
乗員の捜索を止めて行方不明者を含む全員に死亡認定を出すまで発表を伸ばしていただけでしょ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:28:58.85 ID:435TEsVQ0.net
ほらやっぱ欠陥機じゃん
ネトウヨは嘘つきだな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:29:11.14 ID:oWwdHudo0.net
>>86
あーやっぱそういうフェイルセーフしてるよね

両翼端に推力配置なら片肺ストップしたら終了確定だもんな。
でもたしかにこれは伝達経路が長すぎてギアが飛んで終了しそう。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:30:14.24 ID:WiI80i6Q0.net
>>106
そんな共産党みたいな事言わないで下さいな



共産「オスプレイは多くの構造的欠陥をもち事故を繰り返してきた危険な航空機」→コミュノ「デマです」 wwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701398342/

109 ::2023/12/07(木) 10:30:22.53 ID:b5S4TBp50.net
>>98
ミリオタのロマンが詰まった機体だもんな
でももう無理よ
コンコルドももう飛んでない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:30:41.15 ID:JuYzXMuw0.net
最近緊急着陸が急増したから交換部品の不良とかなんだろうけど
陸軍のV280の運用がよければオスプレイやめるかもな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:30:43.19 ID:iZ8kVRxI0.net
日本政府が大本営発表で不時着と発表してフラグ立ったからな
ヤバいと感じたんだろ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:15.59 ID:ZMtF+kzL0.net
737MAXとどっちが先に解決するの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:30.04 ID:I8SEZQ3P0.net
これ事故原因把握できてないってことだから
あんまりよくはない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:30.31 ID:hNh3ahYu0.net
ゲームの不具合じゃないんだから
なんか良くわからんけど偶に墜落しますでは困るな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:36.52 ID:9q2wH9Ah0.net
縄文杉の怒りをかったのじゃ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:42.30 ID:7au7ABSM0.net
オスプレイの場合、中韓が輸送範囲に入るからって騒ぎすぎだろうに

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:46.98 ID:kGdaHgMj0.net
>>98
特殊部隊派遣制圧が上手くいくのは一部領域だけ
中国軍が台湾紛争で沖縄米軍基地と沖縄自衛隊基地を専制弾道ミサイル攻撃してきたら
派遣部隊が無傷で済むとは思えない

台湾紛争で中国海軍が壊滅しても日米戦力は数千人の死者と多大な損耗を招き
沖縄や九州の自衛隊基地は弾道ミサイル着弾被害が出てくる

損耗を回復するのに10年以上の歳月と多大な国家予算投入

大阪関西万博の赤字なんて鼻屎みたいなもんだ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:31:55.53 ID:QmSotkRG0.net
>>101
まぁ 前のチヌークに代わる機体がオスプレイしか無かったから仕方なかった面があるけど チヌークを近代化改修しながら運用続けて オスプレイよりも新しい機体が量産されるのを待った方が良かったかも知れんね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:32:24.63 ID:FaE2egBZ0.net
ホモプレイ禁止!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:32:27.77 ID:kGdaHgMj0.net
>>100
日本人に被害が無いから問題ないだろう

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:32:44.24 ID:mYrbt5hL0.net
岸田 あっあっ。。
米軍 飛行中止な
岸田 はいっ!

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:33:09.32 ID:+pQS80zz0.net
この前の事故全員死亡って今知ったわ
事故当時一人死亡は聞いてたけどそれ以降テレビのニュースでやらなくなってた
8人全員死亡というと引かれるから報道規制入ってたんかな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:34:40.52 ID:kGdaHgMj0.net
>>106
軍用機であって民有機ではない
軍人はお客様ではない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:35:10.55 ID:+pQS80zz0.net
全世界で飛行停止w
こんなものは一旦停止じゃなく完全に廃版にすべき

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:35:11.04 ID:d4ifPgbn0.net
オスプレイって昔から事故多かったよね
構造に欠陥があるんかも

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:35:13.82 ID:InYJl6070.net
>>108
コミュニティノートも間違うと単なるツイートになってしまうな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:35:32.91 ID:iZ8kVRxI0.net
日本政府の要請を受け入れて素直に飛行停止するのはプライドが許さなかったんだろう
あくまでも自主判断って体にしたかったのかな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:35:38.02 ID:sHVr9jm50.net
漁協の許可取る事なく勝手に港使ってると米軍の行動に
憤りを表明する現地の人
日本が米国の植民地だと実感する場面だな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:36:15.63 ID:Is1VNz8v0.net
アベの果実ってぜんぶ腐ってんじゃね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:36:31.79 ID:crgfJOgP0.net
>>19
こいつあたまわるそう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:36:42.72 ID:mCTw2ig60.net
>>118
大型ヘリの生産続けておけば良かったんだよ
日本以外の国やアメリカ陸軍だってオスプレイ導入しないわけだし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:36:59.14 ID:8R9Vvs4f0.net
2人は行方不明のまま
8名全員の死亡認定か

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:37:04.19 ID:kGdaHgMj0.net
>>98
突出した能力は確かにあるが高価過ぎる
垂直離着陸能力以外はC130輸送機で可能な航続距離運搬能力である

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:37:24.78 ID:WiI80i6Q0.net
>>126
そう思うならコミュニティノートを修正してくれば?確固たる情報源を持ってね。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:37:46.09 ID:YlD/Dqn60.net
不時着水言うてましたやん

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:37:58.63 ID:+pQS80zz0.net
>127
本当、日本の要請無視して勝手に飛行させてたくせに
時間が経った今w「我々の判断で飛行停止した」と言いたいわけだ
こんなの同盟国でも友好国でもないわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:38:09.17 ID:uquB7NFa0.net
オスプレイって、ヘリモードからプロペラモードに移行する時はコンピューター制御なの?
それとも人が操縦するわけ?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:38:26.98 ID:oWwdHudo0.net
>>118
でもチヌーク遅いじゃん。飛行範囲も狭いし。

オスプレイのアイディアはいいけど、外見からして機械的構造に無理があるんじゃ
ないかねえ。夢は感じるけど。
翼端の重たいエンジンがティルトするとか、強度的にも複雑性でも、
実現むずかしくね?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:38:30.09 ID:InYJl6070.net
>>134
そんなものを他人も持ってると思うことから脱却した方がいいかもな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:39:01.04 ID:Y54l/Z0d0.net
>>120
事故後もオスプレイ飛んでたんだろ?
問題はある

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:39:19.31 ID:ioU5DdYO0.net
専門家じゃないけど明らかにバランス保持難しそうな構造だよなオスプレイって
素直にヘリコプター使えよとは思うわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:39:46.70 ID:oFCJOW5c0.net
欠陥飛行機認定

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:41:25.08 ID:BhxDajEG0.net
当然の結果
今すぐ日本の空からオスプレイを排除しろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:41:36.77 ID:rW3ogroz0.net
な?リベラルや左翼の言った通りだったろ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:41:43.93 ID:3g9+IR8C0.net
結局は欠陥機体だったね

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:41:52.08 ID:kGdaHgMj0.net
>>122
米軍にまともな取材出来る記者が以前よりもいなくなったのと
放っておいてもXポストで公式発表するから取材をサボった
何にしても現在の新聞記者は人手不足人材不足が深刻である

ところで新調文春ポスト現代は何やってるのかね?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:43:49.42 ID:0HK9bFg00.net
>>139
あれ?誤ったコミュニティノートを修正せんの?このままだと誤った情報が正しいと思われちゃうよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:43:54.52 ID:kGdaHgMj0.net
>>144
高価い機体と貴重な米軍兵士の命の重さ
これが自衛隊機なら飛行停止が何年も続くやら

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:31.29 ID:InYJl6070.net
>>147
俺は思わないから大丈夫

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:39.96 ID:nptwbkpn0.net
何がヤバいかって長時間不具合が出てるのが分かってて不時着しようとしてたのに酷い墜落となって全員死亡したことだな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:49.21 ID:I8SEZQ3P0.net
>>118
ぶっちゃけ売れ残りを買わされたってだけだからあんまり機能の議論しても意味がない
オスプレイが日本の防衛に必要ではないってのは異論ないんで

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:49.48 ID:WiI80i6Q0.net
>>148
米軍だし対処できたらすぐにオスプレイ運用再開するでしょうね。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:45:52.12 ID:fUTlornU0.net
主要部分を可動式にするのは無理なんかなあ
可変翼も根づかなかったし

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:46:30.57 ID:h6nrNoZ30.net
またゴミ買わされちゃったねジャップ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:46:46.07 ID:kGdaHgMj0.net
>>108
嘘八百ではないのでな(´・ω・`)
50年前の水上機以下の安全性では旅客なんてやってはいけない
軍用機は死んでも仕方無いリスク被ると説明しなければ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:47:43.22 ID:InYJl6070.net
>>150
助かる方法がプロでもないのがな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:47:44.40 ID:2IfKd6/d0.net
日本人がアメリカから買える時点で欠陥機なのはわかるよね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:47:56.58 ID:SqjzLjl60.net
90年代にすでに欠陥言われたのに結局直せなかった
構造の限界では

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:47:59.47 ID:ukkFn7Lp0.net
今はもうV-280バローの時代
オスプレイは時代遅れ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:48:33.62 ID:QmSotkRG0.net
>>138
わざわざ可変させるんじゃなくて チヌークみたいな機体の左右に 上昇用のローターで生み出した電気を使って 推進力用のモーターファンを動かす ハイブリッドヘリとかの方が現実的な気がするけど 難しいのかな?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:50:07.86 ID:WiI80i6Q0.net
一時的な運用停止を恒久的な運用停止と読んでしまうのがパヨク脳

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:50:14.15 ID:45wU66KI0.net
三国人が嬉しそうw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:50:19.53 ID:BhxDajEG0.net
オスプレイという危険極まりない欠陥機を沖縄の空の上に飛ばしていたのは人道に対する罪であり決して許されるものではない
ここに沖縄県民の総意として自民党と米軍はアベの遺産と自民党議員の固有資産から捻出して沖縄県民一人あたり1000万円の賠償金を求めるものである

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:50:40.10 ID:iSIr48cZ0.net
どこが、製造したんか?
もうこれ責任問題やろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:51:00.19 ID:UbcW7zcz0.net
ゴミを買った日本カッケー🤪👆

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:51:43.58 ID:BhxDajEG0.net
また米軍という危険な存在を今すぐ沖縄から撤収させ自由な沖縄を取り戻すことを求めるものである
これもまた自民党の怠慢による問題であるため同額の賠償金を支払うことを命じる

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:52:29.21 ID:BhxDajEG0.net
沖縄県民はオスプレイを許さない
沖縄県民は自民党を許さない
沖縄県民はアベを許さない
沖縄県民は米軍を許さない

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:52:29.98 ID:CU59rXD/0.net
ネトウヨは沖縄に謝罪しとけよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:53:24.43 ID:ZELpNs410.net
事故の直後に訓練していた自衛隊。さすが特攻魂。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:53:55.83 ID:MR+vxdDq0.net
>>10
海兵隊なのでメスレイプです

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:54:01.53 ID:SsNOrlCK0.net
そもそも日本に戦争仕掛けてくる国なんかないからな
別にハリボテで構わん

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:54:31.26 ID:mCTw2ig60.net
>>138
特殊作戦で米海兵を送り込むとか、これから各地での戦争紛争が想定される米軍で時には有用だろうけど
高額とメンテナンスとかのコストも高すぎでどこの国も買わないからね
しかも日本はどこかの国に侵攻はしないから、その高額に効果は見合わないだろう、導入の主な要因は日本政府のアメリカへのご機嫌取りでしょ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:54:34.60 ID:rW3ogroz0.net
米軍以外にこのオスプレイとかいう欠陥機を配備しているのは自衛隊だけ
アメリカの盟友であるイギリスもオーストラリアもイスラエルですら導入していない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:54:36.17 ID:akcUU6Cq0.net
F35も空母搭載型とかは近しいものがある

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:55:13.76 ID:H5BdPr+N0.net
ヤバそうだな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:56:03.42 ID:InYJl6070.net
自衛隊も近々飛行停止を発表するよな?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:56:27.96 ID:Q9BvdQi10.net
デスプレイ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:56:36.66 ID:ZDeqrlrr0.net
自衛隊の買った分損害賠償してください

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:57:34.20 ID:QmSotkRG0.net
>>173
米軍の中でも海兵隊だけなんじゃ?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:57:38.87 ID:ZDeqrlrr0.net
>>173
ぶっちゃけ中途半端で使い所が良くわからないしね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:58:25.72 ID:QmSotkRG0.net
>>178
のし付けて返品出来ないのかな?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:58:31.33 ID:HTT8ecFM0.net
オスプレイは片肺飛行でも安全に着陸出来るようにしないと怖くて運用出来ないよね。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:58:45.15 ID:33lhrfgV0.net
戦わずして兵士が減って行くポンコツ買わされちゃったの?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 10:59:27.57 ID:WiI80i6Q0.net
>>163
そんな共産党みたいな事言わないで下さいな



共産「オスプレイは多くの構造的欠陥をもち事故を繰り返してきた危険な航空機」→コミュノ「デマです」 wwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701398342/

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:00:09.61 ID:r0q97dJh0.net
ネトウヨは~ん!
オスプレイは悪くないんじゃなかったんでっか!?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:00:45.30 ID:9rNP9CJ10.net
自衛隊も購入しちゃったことだし、一度日本に魔改造を任せてみたらどうだろう?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:00:55.87 ID:ZDeqrlrr0.net
パイロットが頑張って不時着水させただけじゃなかったのかよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:10.74 ID:vfQ6u3Zq0.net
ヘリコプターはけっこう事故多いよね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:11.81 ID:Aq6UItLz0.net
ネトウヨwwwww

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:22.22 ID:0HK9bFg00.net
>>176
自衛隊が飛行停止するよりも米軍が運用再開する方が早くね?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:56.42 ID:/NzjCdSU0.net
おお、日本の要請聞いたんだな
さすが日本

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:56.41 ID:ZDeqrlrr0.net
>>189
ネトウヨが推すものはたいがいケチがつくな
わかりやすい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:02:09.60 ID:33lhrfgV0.net
オチプレイ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:02:15.87 ID:dKDmf6xo0.net
バカウヨ愛国者さん、どうすんの?
もう首を吊るしかないよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:02:34.79 ID:IWKEPEQ70.net
ようやくリコールかよ遅すぎ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:03:21.81 ID:QmSotkRG0.net
米大学でまた乱射事件だってよ オスプレイ飛行停止に対する抗議かな?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:04:13.49 ID:HQhAOTho0.net
横田の飛行ルート下に住んでるけどいわれてみればこの事故が起きてからオスプレイが飛んでるのを見てないかも

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:04:32.23 ID:33lhrfgV0.net
プロペラ片方止まったらもう終わり

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:04:50.12 ID:dKDmf6xo0.net
操作性や構造が怪しいってのは米軍関係者や軍事オタクからも指摘されてたよな
それでも押し通そうとしてたネトウヨは今も恥じることがない恥じようとしない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:04:51.65 ID:3V7asYgV0.net
動力伝える部分をあんな動かすんだからトラブルはシンプルな構造より多いの当たり前ですよね

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:04:52.18 ID:JRVo0VY80.net
>>2
何年も前から言われてたよね
それを日本は高い金で買わされてるって5ちゃんではよく言われてたゴミ引き取ってるって

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:05:41.47 ID:6lShxCWT0.net
今更かよ
もっと早く停止していれば8人は死なずに済んだ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:06:09.70 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨが頼りにする米軍も運航停止へ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:06:47.64 ID:r0q97dJh0.net
オスプレイはだめだだめだ言われてたのに
ネトウヨはサヨク憎しだけの感情でオスプレイや米軍擁護してたんだよな

馬鹿だなあ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:06:56.22 ID:6qK+ZVma0.net
結果的には沖縄県知事が正しかった

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:07:28.59 ID:DvpVPz/F0.net
流石に9人も亡くなったら動いたか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:07:51.36 ID:o5h+xx3+0.net
オスプレイ反対のデニーと沖縄県民は反日反米、オスプレイは不時着した
沖縄に住めばわかるが沖縄人はアメリカ大好き、アメリカ軍の後ろで沖縄ヘイト卑怯、土人シナ人と罵倒し
てもあなたたちはアメリカ人のなりすまし本土人

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:08:16.20 ID:2IfKd6/d0.net
アメポチネット工作員がオスプレイは中国まで飛べるとか言って誤魔化してきた結果がこれか

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:08:37.95 ID:NvpJImg00.net
欠陥品を買わされるジャップww

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:08:55.62 ID:n7IxxBkG0.net
欠陥機をぼったくり価格で買わされてこんな事なるなんてな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:07.67 ID:ZDeqrlrr0.net
オスプレイなんか買わないでA-10買えば良かったのに
離島防衛なんかひたすら爆撃→A10で重火器を失って逃げ惑う残敵を虐殺→最後に上陸
でいいだろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:14.44 ID:KmqLNecs0.net
オスプレイ嫌いな左の人には朗報なのかな

ずっと疑問なんだけど
反対派の人が山で遭難して助けに来たのがオスプレイの場合
拒絶して帰れって言うのかな
そのくらいの気概あれば活動もわかるが
ぬくぬく助けてもらいながら文句言いそう

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:17.69 ID:JBy6+nX10.net
オスプレイ信用してたのにぃ~
擁護してた俺が馬鹿みたいじゃないかあ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:32.67 ID:922P2nSl0.net
>>196
イスラエル関連じゃないかい、政治絡みだったら

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:09:54.81 ID:mn5Xz9f+0.net
やっと認めたか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:11:12.49 ID:WxZKf/wp0.net
これってパラシュートで緊急脱出的な事できないの?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:11:12.63 ID:922P2nSl0.net
>>212
現実主義なんだよ。兵器は安定性とコスパの良いものが最強、オスプレイはその真逆のコンセプトだからね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:11:25.61 ID:NvpJImg00.net
返品できる?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:11:40.28 ID:wx+YLMpm0.net
ネトウヨ敗北
涙の敗走

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:11:53.85 ID:CU59rXD/0.net
この欠陥のゴミ210億なんだってな
買っちゃったバカ自民どうすんのこれ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:12:02.49 ID:uXPlHhR70.net
>>89
初物だからな
プロップローターのフラッピングで主翼損傷するの
恐れて主翼に前進角つけたんや

だもんで左右のエンジン繋ぐシャフトを二分割して
胴体部にギヤボックス置かなきゃならなくてな

余分な抵抗とか慣性モーメント増えたから
そりゃクラッチにも余分に負荷掛かる

結局、フラッピングは問題にならんと分かって
V-280では直線翼にしてギヤボックス無くした

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:12:08.49 ID:QmSotkRG0.net
>>212
助けに来てくれたオスプレイの墜落事故に巻き込まれて死ぬ運命しか見えねー

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:12:09.37 ID:0HK9bFg00.net
>>212
単なる運用一時停止なだけで、またオスプレイ運用再開する事を理解してない輩が多いね。
オスプレイ運用再開したらこの件は忘れ去られるでしょう。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:13:09.79 ID:r0q97dJh0.net
>>212
>山で遭難して助けに来たのがオスプレイの場合

民間人遭難救助でオスプレイ使うことなんかあんの?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:13:18.87 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨは知的障害があるからオスプレイが大好き。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:13:22.56 ID:CZBBSNwQ0.net
どうせもう製造してない。次のモデルが決まってる。
そのうち、新しいやつに置き換えられて、順次消えてくだけ。
性能的にメリットも多いから、多少の事故は織り込み済みだろ。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:13:33.74 ID:Y54l/Z0d0.net
>>204
沖縄ガーのヤツら多くね
つべのコメントでもまた沖縄かみたいなコメばかり
中国憎しアメリカ崇拝でおかしくなってる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:14:26.83 ID:8UKKuF+O0.net
くっそ…オスプレイ落ちた…
そうだ!沖縄叩こう!


こんなやつ多かったよな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:15:45.11 ID:Nzzp0t9J0.net
デニーを叩いてた奴らは
工具箱からトンカチ持ってきて
同じ分だけ自分の頭を叩いてほしい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:16:03.79 ID:Tg+xRVOa0.net
>>216
ヘリモードで片方のエンジンが止まると機体が高速回転を始めて墜落するので、
乗員は遠心力で何もできない。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:16:17.57 ID:r0q97dJh0.net
山の民間人遭難救助でオスプレイ使った実績てあんの?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:16:31.32 ID:oQw4eDQx0.net
リコール?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:17:16.37 ID:InYJl6070.net
>>190
意味が分からん

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:17:19.72 ID:CU59rXD/0.net
>>232
そら日本の負担で廃棄処分

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:17:46.88 ID:z+O4rEX60.net
>>133
離島で運用するならVTOL一択なんだけどな
遠いし空港整備しなくていいし

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:18:03.79 ID:922P2nSl0.net
浪漫実験機の人柱になって死んでいった兵士に黙祷

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:18:16.13 ID:uXPlHhR70.net
>>230
正確には、片方のエンジン止まるだけなら
反対のエンジンからの動力でローター回るから飛べる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:18:19.29 ID:8UKKuF+O0.net
日本からの飛行停止依頼は無視してあえて時間をおいてこの判断をするっていうのは何か政治的な意図があったのかな?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:18:24.83 ID:QBPygLIk0.net
ネトウヨさんこれどうすんの?
どう説明してくれのよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:19:28.25 ID:Tg+xRVOa0.net
島嶼部の日本が必要とするのはUS-2

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:19:47.08 ID:wx+YLMpm0.net
>>238
単にアメリカ国民が全員死んだからだろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:20:19.65 ID:SgK9rY4m0.net
オスプレイ1機200億円
日本は17機購入済み
全世界でオスプレイ導入国は日本だけ、日本以外の国は安全性疑義で導入せず

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:06.61 ID:I8SEZQ3P0.net
>>235
離島運用レベルだとヘリで十分だから他の需要がある場合のみなんだよな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:09.27 ID:z+O4rEX60.net
>>230
ドライブシャフト知らんの?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:15.44 ID:Tg+xRVOa0.net
>>238
米軍が日本のおねがいで停止するわけない。国防総省の指示。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:17.36 ID:922P2nSl0.net
us-2を17機導入してたらメーカーも次世代機作れたろうに、やれやれ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:20.12 ID:uXPlHhR70.net
>>238
まるきり無視はしてない
CVは飛行停止にしてた

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:43.57 ID:0HK9bFg00.net
>>233
自衛隊がオスプレイ運用一時停止させるかどうか判断するのにモタモタしてるうちに米軍が原因判明/再発防止を終えて運用再開させるほうが早いんじゃないの?という意味。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:21:56.23 ID:dLC01ew+0.net
H53の新型でいいじゃん
東北でやった日米合同演習に向かう機体を
奥多摩で見かけたけどすごい音だった

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:22:14.99 ID:r0q97dJh0.net
防衛大臣はん!
墜落じゃなくて不時着言ってましたやん
不時着で8人死ぬってなんなんすか

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:22:26.73 ID:P5xNwUYy0.net
ネトウヨ「構造的欠陥とか飛行停止とか言ってるやつはパヨクで中共の手先!」

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:22:31.50 ID:z+O4rEX60.net
>>243
新幹線はいらない特急があればいいみたいな無知な発言はやめろよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:22:47.60 ID:2Y6mAtsx0.net
>>224
自分は要人だと思い込んでるお人なんだろう

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:22:50.77 ID:koVMFh0L0.net
オスプレイは尻餅ついたりひっくり返ったりと変な事故が起きてるから
構造上の欠陥があるんじゃないかと旧2ちゃんねるでも指摘されていた
だが、そういった技術的な欠陥の可能性を指摘するとブサヨとか中共の手先とかものすごい叩きが入ってたなあ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:23:23.07 ID:I8SEZQ3P0.net
>>252
物資の定期的な輸送程度に新幹線使わんだろ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:23:31.15 ID:y+l2mWws0.net
>>235
島嶼なんか守り切れないしVTOLごときは奪還のためにミリも役にたたねぇよ
それもたった17機。>>98のコピペにあるようにオスプレイ信者は妄想がすぎる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:23:40.00 ID:8UKKuF+O0.net
>>235
実際離島でヘリじゃなくてvtolだから奪還できたとかあるのか?
机上の空論なんじゃないのか?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:23:44.19 ID:z+O4rEX60.net
>>238
日本から飛行停止依頼が来たので停止しました!
なんて言うわけないじゃん馬鹿か

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:23:44.66 ID:1iuVKUjw0.net
数年前に沖縄で墜落した時、ネトウヨが米軍を叩くのではなく人のいない海岸に落としたパイロットを褒めるべきとか本気で言っててあまりのポチっぷりに笑ったわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:24:34.26 ID:r0q97dJh0.net
>>176
すでに11/30にしてる

https://www.tokyo-np.co.jp/article/293252

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:25:02.83 ID:P5xNwUYy0.net
墜落原因調べたら致命的な欠陥があったから全世界停止なんだろ
こんな分かりやすい話はない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:01.29 ID:jYN/3pwX0.net
>>1
聡明な判断だと率直に思います。そして、判断の過程にもです。
まずは、犠牲者の遺体の回収並びに事故機体の回収を優先させ、機体回収の後、予備調査の結果を元に飛行を一時停止しての徹底的な調査を実施する、全てにおいて、原因と根拠、そして、対応策と出口戦略、思惑や意図を感じます。
日本政府には出来ないやり方ですよね。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:10.46 ID:InYJl6070.net
>>248
その程度なら飛行停止するんだろうか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:19.70 ID:r/wEkJ1x0.net
あれだけ堅牢性を謳って簡単に落ちないと言ってたのに騙されたな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:54.39 ID:o5h+xx3+0.net
沖縄人にとって自衛隊機もオスプレイも沖縄治安の敵、米軍はまだ経済に貢献してるまだまし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:55.73 ID:z+O4rEX60.net
>>255-257
離島でのVTOL運用が物資の輸送だの奪還だの…
馬鹿しかいないのかな?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:26:58.95 ID:0W3SqSbV0.net
日本共産党は正しかった

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:27:42.41 ID:y+l2mWws0.net
旧軍で量より質をやって懲りてないのがいまの自衛隊。というか、自衛隊はいらんっていったのに
買ったのはアホの安倍だっけ
こんな緻密な兵器を運用できるのはアメリカだけ。あいつらは質と量を両立しやがるからな

>>266
使い道すらないのかw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:00.01 ID:InYJl6070.net
>>260
良かった

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:14.48 ID:3oKWZatN0.net
オスプレイはAI導入が必須だね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:20.21 ID:I8SEZQ3P0.net
>>266

離島での運用にスピードなんていらないぞ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:24.96 ID:SgK9rY4m0.net
3600億円もどぶに捨てた日本政府

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:44.62 ID:8UKKuF+O0.net
>>266
いや、実戦でどういう活躍があったのか実例を上げてくれればわかりやすいじゃん
どの戦争のどういう戦いでどんな使われ方をしたんだ?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:28:46.22 ID:r0q97dJh0.net
ネトウヨ
「もしお前のとこにオスプレイが救助に来たら拒否するのか!?言ってみろ!!」
ww

>>212

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:29:00.66 ID:33lhrfgV0.net
船や建物の上で落ちなくてよかったな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:29:05.79 ID:55Oken4N0.net
全機プロペラをジェットエンジンに換装します。
さらに迅速な離島防衛のための兵力展開が可能となり
シナは超焦ります。
というてんかいおながいします。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:29:14.66 ID:dLC01ew+0.net
片方のエンジン壊れたときはエンジンの周りの部品も
巻き添えにして壊れるから左右の動力連結してても
意味ありませんでした…みたいな?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:29:15.56 ID:922P2nSl0.net
>>266
戦闘向けにはf35bがあるけど、スレチだな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:30:24.07 ID:n5LTm9Lk0.net
>>98
A-10が入ってる時点でネタなんだろうな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:30:28.57 ID:P5xNwUYy0.net
>>276
そもそもアメリカは日本の離島防衛なんかどうでもいいと思ってるだ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:30:28.62 ID:4ubr6GlU0.net
やってることはヘリが羽根の向き変えて飛行機になるだけなのに、なんでアメリカしか作ってないのだろうね。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:31:06.67 ID:y+l2mWws0.net
>>275
陸まであと少しだったんだけどね。頑張ったのはそうなんだろうけど、パイロットの頑張りをパーにするのが
ウィドウメーカー

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:31:13.64 ID:I8SEZQ3P0.net
>>280
そもそも離島防衛って船と戦闘機でするもんだからなあ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:31:29.21 ID:MVbRLd5w0.net
構造的にバカでもおかしい分かるんだが
それでも実用化してるんだからそれが正しいのかと思ってたら
ホントにバカが作ったんだなとw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:33:05.90 ID:922P2nSl0.net
>>281
垂直離着陸は欠点も多い。あまり兵装詰めないし、たくさん積んだらやっぱり垂直離着陸できない。だったら既存の航空機でいいやとなる

それに滑走路って意外と簡単に作れる。空港作るわけじゃないからね

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:33:15.94 ID:5+kFHvhH0.net
>>1
オスプレイの開発設計に日本のFラン理工系が関わってるのかもな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:33:26.08 ID:DxZOhXC/0.net
>>61
日航ジャンボの時から全く同じ流れ?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:34:28.24 ID:I8SEZQ3P0.net
>>281
同じはねとローターつかっちゃうのがね
無人ドローンでもVTOLの固定翼あるけど
はねの向きかえない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:34:52.08 ID:922P2nSl0.net
あとティルトローターは操縦も難しいな。パイロットの養成が大変というのは有事ほど問題になるだろうね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:35:13.17 ID:ZmtPy2/U0.net
また負けたのかネトウヨ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:35:36.67 ID:mBLLxdyl0.net
MVも飛行停止なの?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:36:35.02 ID:uXPlHhR70.net
>>277
逆にその機構のせいでクラッチが破損する
事故も起きてるから微妙というか

純粋に工学的にはオスプレイの規模なら
4発にするのが正しいのかなと

円盤荷重減るからダウンウォッシュも弱くなるし
ローター回転数下がるからクラッチの負荷も減る

価格が跳ね上がるだろうけど

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:36:50.08 ID:fmHLZGoe0.net
米軍にはしごを外される安全厨

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:37:32.56 ID:I8SEZQ3P0.net
>>292
垂直用の羽になんでもやらせるってのが難しいんだよね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:38:46.47 ID:ZD9m4TFP0.net
ちゃんとした飛行機作らないと、単純な戦争反対の人と、ベクトル同じになってしまうから

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:38:56.68 ID:QALuftH90.net
岸田舐められてるな。
安倍時代はこんなにスルーされなかっただろうし、中身は一緒でも検討中ぐらいのコメ言わせられたんじゃね?アベガーの奴らのせいで今があると反省してもらいたいわ。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:39:00.69 ID:fmHLZGoe0.net
>>290
北朝鮮は健在
イラク戦争負け
ウクライナも負け
オスプレイも負け
ネトウヨが付いた戦いで勝ったものなんて1つでもあるのかね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:39:29.33 ID:y+l2mWws0.net
>>289
有事だとボカスカ落とされて終わりでしょ、こんなの
ウクライナ見ればわかるでしょ。ヘリよりちょっと速いだけだから対空ミサイルどころかRPGで終わり
可搬兵器1発で200億がパーw
そんなのどこが使うんだよ。大和みたいに後生大事に後方待機で終わり

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:39:57.60 ID:lLAtiVCS0.net
構造に無理があるよ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:40:27.86 ID:2hZ940jA0.net
あまりに遅すぎる答え合わせ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:40:52.42 ID:i9TGPEgr0.net
オール沖縄の大勝利さ~www

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:41:26.45 ID:uZdy97pj0.net
安全とは何か
事故率が突出してないとはどのような意味だったのか

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:41:27.70 ID:8UKKuF+O0.net
>>298
落とされる前提で大量にあるならともかく17機だからな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:43:15.33 ID:fmHLZGoe0.net
>>300
一目見ても大丈夫かって思う構造だからな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:43:47.92 ID:9QGNPFj00.net
これで軍靴の足音を聞かなくて済む

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:44:11.06 ID:lbVm9LIK0.net
固定翼機とヘリコプターの良い所を足したら
悪い所は掛け算になった
危険性は和分の積だな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:44:31.50 ID:4tn2Pojc0.net
日本のオスプレイはどうなるの?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:44:31.95 ID:fmHLZGoe0.net
>>294
変形マシーン願望を満たしただけのヘリ
って言われたけど、言い得て妙だな
まじめに設計したとは思えん

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:44:50.24 ID:lL0cbane0.net
レーザー兵器搭載型RAYプレイに生まれ変わる

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:45:40.68 ID:fmHLZGoe0.net
>>302
そりゃ稼働させなきゃ事故率は下がるからな
運転しないドライバーが無事故無違反なのと同じ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:46:04.52 ID:ssOMq00e0.net
これで自衛隊オスプレイの改修費用にさらに数千億円かかるわけだな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:46:05.37 ID:r0q97dJh0.net
米軍も日本政府もネトウヨも意地になって大丈夫大丈夫、サヨクは馬鹿とかやってたのにさすがに8人死んだらだめだよな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:46:53.52 ID:InYJl6070.net
>>307
スクラップ

垂直か飛行かどちらかの機構だけ残してダラダラ運用する

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:47:30.83 ID:922P2nSl0.net
>>307
改修でなんとかならんなら退役じゃないかい

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:48:00.62 ID:2hZ940jA0.net
だからあれほど、チヌークの最新型にしとけと言ったのに
ネトウヨども、滅茶苦茶叩きやがって
今頃、一個空中旅団が出来ていたわ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:48:02.77 ID:lL0cbane0.net
ベアリング洗浄して点検ヨシ!再開ヨシ!

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:48:37.74 ID:922P2nSl0.net
まあ、退役させる前に無人機改修してさらなる実験機として活用する手はあるか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:51:06.36 ID:7WNwNNnj0.net
あんなに安全だってネトウヨさん力説してたのに…どうして…

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:51:43.99 ID:QmSotkRG0.net
燃料エンジンとモーターファンを組み合わせたハイブリッドヘリの開発を何処かの兵器製造会社に提案したい

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:52:16.32 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨは国防総省へ抗議しないの?「朴チンのオスプレイを飛ばせ!!」って

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:52:39.02 ID:fmHLZGoe0.net
日本は幸い落ちなかったからともかく、
こんな使い物にならんヘリにメンツのために載せられて
殺されたアメリカの貧しい若者が気の毒でならん
半分特攻だよな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:53:37.46 ID:2qTDKeGY0.net
だから設計ミス認めろ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:54:41.07 ID:8IeEFdtu0.net
こんなもの大量に買いやがって

なんとか言えよ 安倍

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:00.94 ID:Xf4xwRoU0.net
ネトウヨまた負けたのかよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:05.35 ID:SgK9rY4m0.net
ポンコツばかりつかまされる日本政府=自衛隊
時代遅れの米軍お下がりトマホーク400発、2000億円超

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:12.52 ID:X2I1MVSG0.net
そもそも墜落しまくり

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:30.91 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨ大戦略では天安門広場にオスプレイの大群が着陸して
中から出てきた海兵隊が習近平を逮捕する話だったのに。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:33.51 ID:8IeEFdtu0.net
なんですべての闇のルーツに安倍が居るの

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:55:43.48 ID:lNahsXTl0.net
しかしホンマこれ忘れられねえわ
 
「支那に島が占領されたらこれで迅速に軍を展開できるんだもん!
 オスプリ〜で迅速に攻撃できるんだもん!
 ジソのジソソのジソジソなんだもん!
 うええええええええええん!!
 うええええええええええええええええええええええん!!」

 
 
「武装も何もねえただの輸送機」を敵がいるところに突っ込ますのかよ!!
おまえ自軍の兵士を殺したいのか!!
日本を負けさせたいのか!!
 
ってマジで声に出た
 
 
ここまでの、これほどの無知っているんだなと 

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:56:05.52 ID:fmHLZGoe0.net
>>312
以前から危ない所に行かせてない疑惑があったけどな
それも共産党だったか反戦系だっけな、指摘したのは
やっぱり第三者のウォッチって多少的外れでも大事なんだわ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:56:49.16 ID:Yrn9AL+90.net
不時着水とか必死こいて言ってた政府自民党の糞。不時着水なら飛行停止にする必要ないのに、どうするんだ?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:56:51.31 ID:RVPM/WPU0.net
リコール修理? 会社どこだ?
移動出来ないのにか?
てか、空母とかにも載ってる?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:57:01.34 ID:8aiDZHC70.net
オスプレイはまぁ普通に要らんかったな
離島だの長距離だの言うやつがいるがオスプレイなんざで飛んでいける状況ならなくてもどうとでもなるわ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:57:20.56 ID:W9zlRpTH0.net
オスプレイはダメだよ
やはり外付けで対応するべきだった
空中での、合体機能とかな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:57:40.29 ID:/j/GXZYO0.net
パイルダーーーーーーーーーオーーーーーーーン!!!!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:57:59.82 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨは沖縄県知事に謝罪しないの?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 11:59:03.36 ID:/1aUvg6F0.net
結局パヨクが正しかったのかよ
ネトウヨってホント馬鹿なんだな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:00:00.70 ID:HOG1DXu20.net
名前から間違ってるよな
メスプレイにすればよかったんだよな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:01:10.74 ID:allcr5V20.net
安倍とネトウヨが絶賛してたオスプレイ
アメリカでは未亡人製造機と言われてる模様
使い所にも困るポンコツだよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:02:10.81 ID:lbVm9LIK0.net
不調が分かって9分後に墜落
頑張らずに即着水してたら皆助かった
パイロットが頑張ったと賞賛してた防衛大臣は糞バカ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:02:16.01 ID:8IeEFdtu0.net
日本以外にはどこも買ってないんだから
いかに闇が深い飛行機かは容易に想像がつく

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:02:16.84 ID:Xf4xwRoU0.net
アベガー!→安倍は反日カルトの手先の売国奴だった

オスプレイがー!→本当に欠陥兵器だった

すまんネトウヨがいう反日パヨクって方々は実は良心と常識をもったただ普通の日本人だったのでは?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:03:28.08 ID:2iyLJ+qP0.net
これ、後ろからの風に弱いみたい
対策どうしてるのだろう
注意!ヨシ!?^_^ァ
風は見えないぞ

軍の要求飲みすぎて無理してない?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:03:54.81 ID:WiR1KNPs0.net
>>2
常にネトウヨの逆が正解

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:05:05.20 ID:allcr5V20.net
好天候でも墜落するのに
高射砲やミサイルが飛び交う戦場で同じ運転要求されるとか無理なんだよ
現場の兵士を使い捨て感覚でなければ、こんな利権まみれのゴミを採用しねえよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:05:11.27 ID:Hrtzn+hS0.net
>>1
やっぱ最初から言われてる通り
欠陥機なんかなあ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:05:44.89 ID:SgK9rY4m0.net
戦争狂国イスラエルでさえ
導入を見送ったオスプレイ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:05:48.90 ID:Tg+xRVOa0.net
オスプレイ墜落、ネトウヨのプライドも墜落

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:06:11.66 ID:QAriG8pR0.net
ネトウヨどうすんの?
オスプレイは安全なんだろ?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:06:34.13 ID:ItTPK88S0.net
米軍なんて墜落事故が起きて沖縄がクレーム入れても知らん振りだけど、
今回ガチで飛行停止にしたと言うことは、本当に欠陥だったんだな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:07:21.64 ID:RfUHlqvI0.net
停止して原因追求しないとな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:07:34.61 ID:BRLpt+yi0.net
またカクギケッテーか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:07:40.30 ID:BRLpt+yi0.net
またカクギケッテーか

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:07:45.71 ID:W2MFli7x0.net
日本政府もオスプレイと同じ位ポンコツしかいないイメージ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:08:39.45 ID:L8dXJS7l0.net
中国歓喜

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:08:43.50 ID:O7TCjixf0.net
アメリカと違って日本の場合は戦略上の必要も無いのにオスプレイを買っちゃったからな
安倍の呪いだろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:08:47.14 ID:KK2wmTum0.net
やはり日本は、アメリカの実験場だったわけか

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:08:51.63 ID:HFP9lFza0.net
ポンコツ 兵器 半導体TSMCだろ
シナの遠隔で墜落……

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:09:28.92 ID:c3a6mVLy0.net
でもホモプレイはやめません

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:09:53.09 ID:ca79wAEO0.net
台湾有事させたのか?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:09:58.24 ID:eb6Jpd0U0.net
おっ!ついにリコールか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:10:04.04 ID:F1atqV/s0.net
あんだけオスプレイ擁護してたのにまた梯子外されたんか
ネトウヨっていつもこれだな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:10:04.87 ID:Hrtzn+hS0.net
>>157
F22は売ってくれなかったなあ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:11:10.06 ID:dD9e6oiw0.net
オスプレイ危険って言ったら左翼認定されてボコボコに叩いてた板があるらしい

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:11:51.69 ID:/aj5MPXU0.net
島嶼防衛でオスプレイなんか使わないよ、逃げるために使うんよ

台湾とか朝鮮半島で有事があった場合に、アメリカ人や要人をいち早く脱出させるための機体
だから、閉所でも離発着可能で、航続距離も速度もあるオスプレイが必要ってわけ

欠陥機なのに日本に配備されてるってのもこの理由、ヨーロッパなら車で逃げれるもんな

だから政府は意地でも退役はさせねえだろうよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:12:01.00 ID:zriirsNK0.net
>>87
しかも重心からズレてるから
一個が不調になったらすぐに堕ちる

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:12:26.12 ID:A0LFObOn0.net
自分の兵士が搭乗し戦場に向う軍自身が一番真剣に安全性を考える

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:12:43.30 ID:zriirsNK0.net
>>354
トップが増税メガネという現実www

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:12:52.31 ID:eb6Jpd0U0.net
オスプレイの事故で亡くなった人。
それも人生なの?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:13:04.07 ID:rwMdxVuE0.net
>>285
積載量の問題もあるのか。使える場面が限定的過ぎて、開発の労力が報われなさそうだね。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:14:15.55 ID:MSNc9ODn0.net
欠陥あるからこっちにしてのフリかな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:14:38.65 ID:crKK00060.net
雄プレイは危険だから停止したほうがいいよね。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:16:26.38 ID:xh84ebYd0.net
ローター制御する構造が複雑すぎるんだろうね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:17:08.56 ID:Xf4xwRoU0.net
ネトウヨとかいう売国工作員

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:17:28.59 ID:ROTQDWcB0.net
全世界とか大丈夫かよ
これをチャンスと見る勢力もいるのに

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:18:12.35 ID:ROTQDWcB0.net
>>287
オレンジエアだが

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:18:55.40 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨはアメリカのスパイ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:18:58.45 ID:6W1uQdqQ0.net
事故で同型式一時飛行停止なんてよくあることだけど、なんで騒いでいるんだろうね
航続距離と巡航速度で代替えできる機種が存在しないので、これからも使われるのは確実だし
上記理由でチャイナの侵攻の驚異だから一生懸命叩いてる連中がいるけど

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:18:59.60 ID:allcr5V20.net
アメポチ自民党ならこれでも、自衛隊に乗らせるだろうな
で墜落しても何故か名誉の戦死扱いになるw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:19:06.68 ID:IZdeX6b20.net
>>344
なるほど。だから立憲共産あたりは反対しかしないんだな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:19:07.30 ID:PuUvBU7L0.net
日本で二年30回のフライトで2回トラブル起こしてるらしいからな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:20:25.15 ID:ebNFNJYY0.net
これからはドローンの時代
オスプレイなんて要らない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:20:36.65 ID:SgK9rY4m0.net
絶対必要と思われるイスラエルが導入しなかったのは
クリティカルな欠陥を知っていたから

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:21:49.49 ID:NBM/czQe0.net
新型への買い替え促進

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:21:50.04 ID:allcr5V20.net
あっちの軍人は馬鹿と底辺で構成されてるが、それだけに命に関わることに関してはマジになるからな
普通に上官射殺になりそうだからそこらは考えたんだろうな
あ、日本?このゴミを使い続けるよwポチに思考力は皆無w

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:22:01.77 ID:2fhp74KU0.net
おスペ終了のお知らせ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:22:07.55 ID:dO6122WA0.net
オスプレイの飛行を停止するとか、米軍はパヨクだったのかよ!!

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:22:53.11 ID:amDcaugj0.net
日本が17機で一番買わされてるのか
だから不時着水とか言っちゃう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:22:56.34 ID:uXPlHhR70.net
>>363
まあ今となっては欠点が目立つようになった
旧型機だからいらんしな

結局、利点と欠点どっちもあるんだよ
特に新機軸のは使い込んで分かる欠点もあるし

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:24:22.52 ID:3MFnH++S0.net
>>1
中国「今がチャンス!」

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:24:27.95 ID:922P2nSl0.net
>>378
普通熟れた機体は事故率が下がるけど、v22は上がっていると言われている

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:24:55.75 ID:bX7/S3+k0.net
>>378
今回は同型のCV-22だけではなく
V-22系全機種の飛行停止なんだけどね
系統全機種の飛行停止は滅多に無いよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:25:05.83 ID:/ubGE/0L0.net
欠陥が見つかったんかな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:25:18.40 ID:lRqJKZDA0.net
最近静かだと思ったら…わざと民家や学校の上空飛んでたのにどうしたんだ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:25:26.58 ID:ROmQONl60.net
ネトウヨ何連敗?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:25:44.98 ID:hzNO1Ejq0.net
不調が起きてから墜落するまでにある程度時間があったはず
その経緯を明らかにしてほしい
目撃証言ではいきなり横転して墜落したみたいだが

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:25:46.94 ID:fLTrc7HB0.net
生粋のネトウヨだがオスプレイとかこんな兵器開発は日本でやって配備しろと思う

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:26:07.24 ID:znWXwpox0.net
あんなもん飛んでる姿見ただけで不安感いっぱいやん…
設計ミスだろ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:26:43.90 ID:allcr5V20.net
>>378
単に現場の不満が膨れ上がりすぎて抑え込めなくなったからだよ
お前が乗れば一番いいのにね
でさっさと墜落してくれたら世の中まともになる

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:26:50.24 ID:2hZ940jA0.net
そもそも、速度を300`から500`にしたところで何ほどの意味があるのか
コスト・稼働率・積載スペース、全部犠牲にしてまで

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:26:56.51 ID:pW7YStkV0.net
パラシュート付けるべき

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:27:26.49 ID:922P2nSl0.net
というか新しいテクノロジーの航空機開発こそ無人機でやったらいいと思うの

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:27:57.75 ID:SgK9rY4m0.net
原因は絶対公表されない
軍事機密

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:27:59.89 ID:F11Iiag40.net
>>1
TR-3Bの開発が一定の水準まで進んだのかもな
https://patents.google.com/patent/US20060145019A1/

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:28:12.99 ID:i86fW0CO0.net
オス同士でプレイ🤮

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:13.86 ID:uXPlHhR70.net
>>397
数出ないからメッチャ高価になります
これは確定

そもそも三菱も富士も経験値的には
ベルには到底かなわんわけだし

ベルがようやく実用化したもんをポンポン作れるわけがない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:30.27 ID:eLzu6rwk0.net
>>237
でも実際には屋久島のオスプレイは片方のエンジン不調でひっくり返って墜落したから
その機構機能してないぽいな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:39.75 ID:AUtI29630.net
いやもう随分前から指摘されてたやんか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:50.07 ID:3synQ99i0.net
>>13
オスプレイ雌雄を決する。
てか?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:54.39 ID:s/1M0gmq0.net
安全とか言ってた愛国者はもちろん怒るんだよね
割高で欠陥機を買わされたんだし

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:55.16 ID:TWZuU2CK0.net
ゲスプレイ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:29:57.63 ID:bDOtL2f/0.net
さすが日本は影響力あるね

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:30:13.04 ID:I8SEZQ3P0.net
>>402
無人機はもうVTOL固定翼も実現してるよ
だたオスプレイとは仕組みが違う

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:30:20.75 ID:Tg+xRVOa0.net
不遇なUS-2

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:30:25.80 ID:gaNJTC1Q0.net
>>87
それチヌークも一緒だな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:30:28.08 ID:uXPlHhR70.net
>>400
航続距離も長いぞ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:31:49.96 ID:s/1M0gmq0.net
ネトウヨというアメポチ売国奴
流石にアメリカ様が認めたんだからきちんと欠陥機を押し付けたアメリカを批判しろよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:32:26.75 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨ「ア、ア、アメリカはお父さんだから...」

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:32:59.15 ID:gaNJTC1Q0.net
>>408
何を指摘してたの?
エンジンから火を噴くって?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:33:22.76 ID:uXPlHhR70.net
>>407
>>292
89が
またクラッチじゃないのって言われてる
と言ってるのはコレのこと

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:33:59.94 ID:AUtI29630.net
>>419
構造的欠陥

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:34:01.71 ID:izINXPNT0.net
原因もまだわからんのにこんなの乗ってられないって米兵が乗務拒否したんだろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:36:21.87 ID:TbSH7rq20.net
これまでにオスプレイのテスト飛行や訓練飛行で、50人以上の兵士が亡くなっているという。bbc

戦闘でもないのに死にすぎや
これ運用できんやろ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:37:11.63 ID:IqONsu3e0.net
隠し~きれない~欠陥が~

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:37:28.21 ID:WoX//BAz0.net
そらこんな落ちまくる乗り物乗ってられんやろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:37:30.62 ID:XSD2+qUh0.net
>>421
トヨタのプリウスにも構造的欠陥があるね
俺も指摘してる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:37:46.34 ID:A+A+IaIb0.net
ネトウヨがオスプレイ全力擁護してたの謎なんだよな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:38:16.20 ID:AUtI29630.net
>>426
ヒョンデ乗ってそう

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:38:18.11 ID:egFHV5Qp0.net
可動部多いと壊れやすい

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:39:15.93 ID:IqONsu3e0.net
>>426
AT車自体欠陥

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:39:26.32 ID:ENUcuobC0.net
>>378
この機種は親中のサヨクが目の敵にしてるからね。

何もなくてもイチャモン付けてたし、事故が起きたらここぞとばかりに騒ぐでしょw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:39:49.71 ID:bX7/S3+k0.net
系統全機種を飛行停止にしたという事は米軍は
V-22の基本構造の欠陥を疑ってる可能性が高い

この数日間で米軍が色々調査して
事故当時のパイロットとの交信内容などや
基地のデータから運用状況を精査したんだろうが
その結果ヒューマンエラーや整備不良の可能性は薄いという結果になったんだろね

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:39:58.89 ID:I8SEZQ3P0.net
>>431
全然関係ないのに中国の話するアホ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:40:21.64 ID:+1KW2BRA0.net
20220818 NW9 AK(21:00〜)
 米[アメリカ] 複数メディア
 ”オスプレイ全機体の飛行停止”

20220818 NHK NEWS AK(15:09変則高校野球)
 米[アメリカ]複数メディア
 ”米[アメリカ]空軍 CV22オスプレイ 飛行停止”
〜52機全て 問題点2点 ・ ・〜

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:40:56.85 ID:gfRvOBXq0.net
>>426
プリウスの最大の欠陥は
ドライバー

リコールも出来ん

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:41:04.97 ID:MpZTOktW0.net
エンジンごと回転させるのは無理があったということだね

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:41:34.16 ID:+1KW2BRA0.net
20220905 おはよう日本 AK(am07:47)
 横田基地 周辺自治体がオスプレイ飛行再開
 ”住民の不安解消を”
〜「CV22」 あさって以降通常運用再開

20220819 首都圏NEWS 845 AK(20:53)
 米[アメリカ]軍 CV22オスプレイ ”不具合”で飛行停止
 (20:53)自衛隊 木更津駐屯地
 V22オスプレイは飛行停止措置取らず

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:41:48.16 ID:IqONsu3e0.net
悪天候でも危険な訓練中でもないのにひっくり返って火吹いて墜ちて全員死亡とか欠陥すぎんだろ
そら全機止めるわ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:41:54.17 ID:6Z8W4iFq0.net
>>436
V-280の勝利か?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:41:55.36 ID:4ehmKdZD0.net
>>427
アメリカのことなら全力でケツ舐め擁護してるだけだよ
特に米軍は日本に不利でも全力擁護という愛国っぷり

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:42:39.89 ID:Fg4QX+0g0.net
昔から落ちまくってるのに何で今更?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:42:49.48 ID:+1KW2BRA0.net
20220520 NHK NEWS AK(13:03)
 米[アメリカ]軍オスプレイ 奄美空港に着陸
〜着陸原因など 調査

20220319 NHK NEWS AK(23:42)
 NATO軍事演習に参加 米[アメリカ]海兵隊のオスプレイ
 1機墜落 4人死亡 〜ノルウェー
 〔地元メディアなど〕
”ノルウェーでのNATOの軍事演習に参加
 米[アメリカ]海兵隊「MV22オスプレイ」1機 18日消息を絶つ”
”捜索の結果 墜落しているのが見つかる”
 〔ストーレ首相 ノルウェー(19日)〕
”搭乗していた4人のアメリカ兵 死亡したこと明らかに”

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:43:31.69 ID:1yvoOHVW0.net
そんなに重大な機体のトラブルがあったん?

そりゃ米軍も事故は起こしたくないわな。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:43:45.75 ID:+1KW2BRA0.net
20231130 NHK NEWS AK(am11:00)
 〔速報〕木原防衛相 ”オスプレイは「墜落」
 安全確認後の飛行要請”
〜アメリカから きのう「不時着水」と連絡
 その後 「クラッシュ」と

20230916 Sat.WATCH 9 AK(20:55〜)
 大分空港にオスプレイ 緊急着陸

20230708 NHK NEWS AK(am05:04土曜)
 日米[アメリカ]両政府で合意
 在日米[アメリカ]軍オスプレイ ”より低い高度で訓練”
 60〜150mで

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:44:06.18 ID:2A9cwCah0.net
変形は男のロマン

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:44:20.86 ID:OXwz2bh60.net
世界の番長にしては遅い判断だな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:46:01.41 ID:gY4A3RN+0.net
もの凄い今さら感・・・日本は実験場扱いとは言え、これは何とも・・・

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:46:08.87 ID:+1KW2BRA0.net
20231202 NHK NEWS AK(am10:00土)
 アメリカ国防省 空軍運用のオスプレイ
 ”日本で飛行を停止”
海兵隊などのオスプレイは”飛行を継続”

20231201 大下容子 WIDE SCRAMBLE EX(am10:40)
 安全の確認求め 米[アメリカ]国側へ オスプレイの飛行停止 要請
〜エマニュエル大使「■」
 (10:46)
防衛大臣 飛行停止要請も 米[アメリカ]軍オスプレイが離着陸

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:46:56.38 ID:+X9S7Su50.net
この今更感はなんだ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:47:02.39 ID:gKGHN+kl0.net
ネトウヨどーすんのこれ?www

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:47:38.33 ID:+1KW2BRA0.net
20231201 NHK NEWS AK(am09:00)
 オスプレイ墜落事故 日本政府 安全確認を要請
 米[アメリカ] ”公式な要請ない
”米[アメリカ]国防総省 公式な要請ない”

 (シン副報道官 米[アメリカ]国防総省)(30日)音声翻訳字幕
「公式な要請は把握していない〜」
「〜国防総省は要請を受けていない」

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:48:30.13 ID:ENUcuobC0.net
>>433
え?

親中のサヨクがオスプレイにイチャモン付けるのって、航続距離が長くて中国本土に補給無しで飛べるからだろ?

関係ない?何言ってるんだ?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:48:46.37 ID:gKGHN+kl0.net
ネトウヨの脳内

パヨク「やれ」

米空軍「はい」

これw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:48:51.63 ID:922P2nSl0.net
>>445
陸上兵器でやればいいと思う

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:49:26.36 ID:I8SEZQ3P0.net
>>452
輸送機が中国本土に補給なしでとんでどうすると思ってるの

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:49:26.79 ID:1yvoOHVW0.net
米軍は対応早いな

自衛隊ヘリの墜落事故の件はまだなの?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:49:26.98 ID:soOarF3W0.net
またネトウヨ梯子外されたか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:49:44.15 ID:922P2nSl0.net
>>452
親中ってところから認知バイアス入ってんね

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:50:04.71 ID:J3gMhADz0.net
そりゃアメリカ人が8人も「戦死」したんだ
海の向こうでは
けっこうな大変なことになってるんじゃ…
まあアメさんはこういう場合
徹底的に調べてくれるから安心だよね

欠陥が見つかっても
日本に売りつけることは止めないかもしれないけど

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:50:26.67 ID:+1KW2BRA0.net
20231204 NHK NEWS AK(13:00)
 鹿児島 屋久島沖
 米[アメリカ]軍オスプレイ墜落事故 残骸の回収

 〔米[アメリカ]空軍〕
 死亡確認されたジェイコブ・ガリハー軍曹(24)
嘉手納基地(沖縄)所属から 横田基地(東京)所属と訂正

20231130 昼サテ TX(am11:13〜)
 オスプレイ事故
〜乗員6人から → 8人に訂正

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:50:58.91 ID:RVp0qjHs0.net
ドローンでいいやん

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:51:39.39 ID:NzawJkAf0.net
オスプレイが攻撃機だと思ってる人いるでしょ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:51:54.27 ID:t2AhOAAD0.net
こんな欠陥機をこれから更に14機も爆買いする馬鹿な國が極東アジアにあるらしいね~。
馬鹿の極致だね~。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:52:29.83 ID:t2AhOAAD0.net
>>462
搭乗員への攻撃機みたいにだね~。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:52:48.19 ID:+1KW2BRA0.net
20230203 列島ニュース AK(13:05)(13:18)佐賀局)
 オスプレイ配備計画 佐賀市議会が予定地視察
 オスプレイの佐賀空港配備計画

 〔佐賀空港への配備計画〕
・オスプレイ 17機
・目達原[めたばる]駐屯地のヘリ 50機
 めたばる駐屯地には弾薬庫も整備されるため質問が挙がる
〜排水→海苔の養殖地

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:53:19.24 ID:krryES3S0.net
これじゃ高額で欠陥機を買わされたわーくには馬鹿みたいじゃないか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:53:52.36 ID:bX7/S3+k0.net
>>159
アップデートはしてくれる
でもまず米軍の機体が優先でいつになるか判らんし
構造的欠陥であってもその説明はしてくれないからアップデート自体は有料
(下手したらアメリカのアップデート費用と合わせて凄い高額になる可能性も)
日本のMV-22はFMSで買ってるから全てアメリカの言いなり

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:53:52.72 ID:ca1r3gy30.net
ボーイング737MAX状態

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:54:06.81 ID:9qkS6Icn0.net
ホバーパイルダーからジェットパイルダーにしたらだめなん?
素人目にはハリアーなんか半世紀前からあるしなんかプロペラ機のコントロールの方が難しいイメージ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:54:17.85 ID:+1KW2BRA0.net
20220905 おはよう日本 AK(am07:47)
 横田基地 周辺自治体がオスプレイ飛行再開
 ”住民の不安解消を”
〜「CV22」 あさって以降通常運用再開

20220819 首都圏NEWS 845 AK(20:53)
 米[アメリカ]軍 CV22オスプレイ ”不具合”で飛行停止
 (20:53)自衛隊 木更津駐屯地
 V22オスプレイは飛行停止措置取らず

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:54:17.70 ID:/5+RX6Ji0.net
チヌークを横倒しで飛べるようにすればいいじゃん

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:54:26.82 ID:TbSH7rq20.net
>>451
ペンタゴンがオスプレイ導入の責任を
取らされるのは嫌なんでな

ただ、絶対権力のペンタゴンの意向をひっくり返すことが
出来るのは唯一岸田のマブなバイデン

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:54:53.81 ID:O4eI6LdU0.net
大分空港にしばらく故障したオスプレイ停まってたな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:55:01.25 ID:GnHUwYlu0.net
ユダヤカルトの犬 壺カルトのジミン党

国民を貧乏にする政策は、共産主義そのものだろw

195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」

防衛費を増額させる「岸田文雄」

統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」

岸田文雄は、笹川良一の親戚

https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:55:16.57 ID:+1KW2BRA0.net
20220528 ANN NEWS EX(am11:45〜)
 国内最大規模の実弾訓練
 富士総合火力演習 離島防衛を想定
〜3300人 戦車や装甲車 30両以上
〜水陸機動団を乗せたオスプレイも初参加
〜中国を念頭に 一般公開は中止

476 :ネトサポハンター:2023/12/07(木) 12:55:36.32 ID:mWvs0sP40.net
そんな重大な懸念が見つかったの?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:58:16.13 ID:+1KW2BRA0.net
20191215 報道STATION by.EX(22:□)
 オスプレイ”5年以内”条件で受け入れ
 千葉・木更津市が受け入れ合意

20200703 NHK NEWS by.AK(15:06)
 オスプレイ 木更津駐屯地に6日から暫定的配備へ
  1機目 7/6 2機目7/10に
「木更津駐屯地に移動して暫定的な配備が始まることが
明らかになりました」

「防衛省は 暫定的な配備の目標を5年以内として
当初の計画通り佐賀空港への配備を目指す” としていますが
地権者との交渉が必要で その後の施設整備の
工期も確定していないことから
  現時点で 時期の見通しは立っていません(小澤 康喬アナ)」

 (河野 防衛相 自民党)音声
「5年を目途 ということで お約束さしていただいておりますので
しっかり それに向けて え努力していきたい」

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 12:59:07.66 ID:I8SEZQ3P0.net
>>476
何も見つからないからじゃね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:04:41.52 ID:OBixqBXU0.net
>>470
飛行停止申し入れたらどうや
どうせ使い物にならんし
アメさんも同盟国から苦情が入ったとなれば決断が下しやすかろ
これで事故でも起きたらそれこそ基地利用に差し支える

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:05:50.30 ID:PdhamFfV0.net
今回の事故原因はオスプレイという固有の機体に起因するものではなくエンジン系統のトラブルに見えるので運用再開は早そうですね。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:06:35.12 ID:PdhamFfV0.net
>>476
今回の事故原因はオスプレイという固有の機体に起因するものではなくエンジン系統のトラブルに見えますね。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:09:50.51 ID:s9H0Q0YA0.net
ま~たネトウヨの法則が発動してしまったな

オスプレイホルホルしてたネトウヨ息してる~?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:10:17.20 ID:OBixqBXU0.net
会社が同車種の販売運用を全て停止したら
普通は構造の欠陥を自認したとみるのが通常の経済人ではないかな
まあ働いてないと分からんか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:10:38.21 ID:QMRi7rWC0.net
靖国産廃へ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:13:45.03 ID:HOjY2q5f0.net
>>16
既知のクラッチ不具合だろう

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:14:52.61 ID:KzqA161w0.net
苦労して作ったものが欠陥品だったと意地でも認めたくない心理が働いちゃったね 

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:15:01.45 ID:hLjEQ6uz0.net
>>159
まだ量産配備されていない
実用化は5年先か?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:15:35.05 ID:aY0li3t40.net
昔から墜ちる墜ちるとは言われていたな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:15:43.17 ID:w5pHpLpI0.net
>>159
サイズぜんぜん違うじゃん

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:17:32.80 ID:jtkWDXJp0.net
20220818 NHK NEWS AK(15:09変則高校野球)
 米[アメリカ]複数メディア
”米[アメリカ]空軍 CV22オスプレイ 飛行停止”
 〜52機全て
 〔米[アメリカ] 国防専門メディアなど〕
”米[アメリカ]空軍の特殊作戦司令部は[16日]
CV22オスプレイ 52機すべて飛行停止”

 (深川 仁志 アナウンサー)音声
「東京の横田基地にも配備している輸送機
CV22オスプレイについて 不具合を理由に
全ての機体の飛行を停止したと伝えました」

「2つあるエンジンのひとつと ローターをつなぐ
クラッチが不具合を起こす問題が 2017年以降で
あわせて4件 過去6週間で2件
 発生しているとしています」

「主に特殊部隊の輸送に使われ 東京の横田基地にも
 配備されていて 国内でも各地で訓練を行っています」

 〔CV22オスプレイ〕
東京 横田基地にも配備 国内でも各地で訓練

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:18:06.68 ID:lyWylXD80.net
必死にアクロバティック擁護してたネトウヨがバカみたいじゃん

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:18:28.88 ID:hLjEQ6uz0.net
>>165
ゴミではないが高価なおもちゃと言われると:-(
ロータリーエンジンのマイクロバスみたいな奴だな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:19:14.82 ID:I7S+v7FI0.net
>>212
あいつらな、普段は自衛隊は要らない、人を殺す装置だとか言ってるくせにな
自分が被災した時は災害救助が遅い!て怒り散らすねん
パヨク特有のダブスタなんよね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:19:20.04 ID:F9lUoN3f0.net
今まで落ちてたのは米兵乗ってなかったのか?
それとも乗組員にそこそこ階級高い奴が乗ってたのか?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:21:00.20 ID:hLjEQ6uz0.net
>>182
初期考察から
トルクチューブのクラッチ圧着~破損~エンジン爆発
の説がある

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:21:06.19 ID:noJIH4n70.net
な?

ネトウヨ必敗だろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:21:21.43 ID:gfRvOBXq0.net
>>494
空母着艦失敗とかは人為的ミスだし

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:21:35.27 ID:hLjEQ6uz0.net
>>185
日本国民は悪くないと言ってんだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:21:37.72 ID:IrG9Xy5v0.net
そもそもこれで離島を奪還なりした実戦経験なんてないのに「これが絶対必要なんだ!」って叫んでるネトウヨには何が見えてたんだろう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:22:22.99 ID:Q5j4K+Q70.net
ネトウヨどうすんの?これ(´・ω・`)

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:23:29.82 ID:922P2nSl0.net
>>499
教祖かと

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:23:35.68 ID:s9H0Q0YA0.net
>>499
多分メガ粒子砲とか波動砲とか撃てる超兵器だと思ってる

ネトウヨって馬鹿だから
中韓ビビってるとかただの輸送機で謎のホルホルしてるし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:25:16.05 ID:hLjEQ6uz0.net
>>205
台湾紛争シュミレーションは
沖縄の米軍基地と自衛隊基地に中国弾道ミサイルが打ち込まれると云う情報でな
戦争反対と自己保身に奔るのはどんな知事でも変わらないと思うヘ(゚∀゚ヘ)

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:25:40.81 ID:gKGHN+kl0.net
パヨク最強!ネトウヨ最弱www

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:27:51.02 ID:hLjEQ6uz0.net
>>205>>336
中国軍弾道ミサイルが沖縄地内に撃ち込まれる
誰が知事でも戦争反対になるだろう

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:28:52.85 ID:BoB6/dg10.net
ネトウヨやアメポチが必死にオスプレイの安全性を主張していたのに。梯子外されたウヨさんはどんな気持ちなんだろう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:30:29.81 ID:s9H0Q0YA0.net
>>506
いつものただの無知無能馬鹿を自ら証明していくネトウヨアホ仕草だろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:30:35.23 ID:8tiJwbWg0.net
欠陥品なのか

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:34:35.02 ID:s9H0Q0YA0.net
>>508
米軍がジャップにオスプレイ売った途端に調達終了時点で察しろ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:37:45.57 ID:i3O0/KuY0.net
四軸じゃないとなー

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:39:13.92 ID:EZWdrOOg0.net
>>24
開発段階に多かったから色々言われてたけど
運用されてからはそれ程でも無かったと思うよ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:42:10.88 ID:EZWdrOOg0.net
>>509
日本が魔改造して使えるようになるかもな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:44:18.26 ID:mCTw2ig60.net
>>256
そうだろうね
舟艇で運んだ重火器や大人数に離島を制圧されて敵戦闘機も飛んでいるところに
普通の輸送機よりも遅くてそれほど多くない兵士しか載せられないので対抗するなんて不可能だろうに

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:44:56.40 ID:191Lc4Xu0.net
アメ公が何人死のうが特にどうも思わんが、アメ公自体があんなもん乗りたくねえだろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:46:36.49 ID:mCTw2ig60.net
>>490
東京神奈川の人家の上空を普通に飛んでいたよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:47:12.49 ID:nptwbkpn0.net
結局F-35みたいなジェットの垂直離着陸機の方がなんだかんだ扱いやすそうだな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:47:16.20 ID:rTL9Be3D0.net
JSF負けたかw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:48:18.34 ID:922P2nSl0.net
>>513
というか上陸され、その後艦船と戦闘機で敵を殲滅し、その後の上陸作戦で使うって話のはずだけどね。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:48:34.23 ID:s9H0Q0YA0.net
>>512
勝手にいじらせてもらえんやろw
ただの輸送機だしそこまでコストかける理由もないぞ
どうせまたV-280買うだけ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:52:10.59 ID:s9H0Q0YA0.net
>>514
なのでもう人乗せるのやめたの開発してる
V-247
https://i.imgur.com/bQGUmJb.jpg

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:53:30.31 ID:MpZTOktW0.net
プロペラ3つにしてホバリング用1つと水平飛行用2つに固定用途にすればよくね。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:54:46.14 ID:s9H0Q0YA0.net
>>521
ホバリング1つだと回転しちゃうじゃん
ローターか反転プロペラ必要

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:55:34.34 ID:z7LusnYW0.net
無慈悲なオスプレイ:
ヘリ:危険度x1
オス:危険度x100
流体力学無視の欠陥浮遊体
・日本だけに配備し国民を犠牲にして実験中
売澱よウクライナに無償配布してやれよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:56:27.79 ID:Kyl9GDzt0.net
原因を燃料切れとかにして運用再開しろよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:56:32.25 ID:922P2nSl0.net
>>521
ホバリング用の可変翼が出す空力が固定翼にもろに当たって多分危険

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 13:58:03.58 ID:922P2nSl0.net
>>525
✕可変翼
◯回転翼

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:01:09.56 ID:Tg+xRVOa0.net
ネトウヨ「オ、オ、オスプレイは安全な乗り物だってネトウヨ文化人が言ってたし...」

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:01:33.90 ID:tTJQ80Il0.net
>>512
まだ日本の技術は無敵と無邪気に信じてる奴がいたのか

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:02:53.93 ID:1yvoOHVW0.net
オスプレイの位置づけとしては
固定翼のついたヘリコプターってことじゃないの?

ほかのヘリと比べても事故率が高いわけじゃないんでしょ?

この前自衛隊でもブラックーホークが落ちちゃったし
ブラックホークとかも結構事故起こしてるよね?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:03:31.78 ID:xbJma/sn0.net
>>516
輸送機級のサイズで回転翼でないVTOLなんて存在するの?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:04:59.42 ID:1OKPsG8k0.net
キッシーがオスプレイの在庫買わされそう

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:05:11.94 ID:s9H0Q0YA0.net
>>529
同じヘリとの事故率じゃ意味がない
機体の価格200億なので1機20億の他のヘリのような使い捨て覚悟で運用できない

事故率が同じの時点で話にならない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:06:07.67 ID:r0q97dJh0.net
ネトウヨもいい乗り物だと思ってもなかったのを無理やり擁護させられ
ようやく米軍が欠陥を認めてこれで肩の荷が降りただろう

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:06:21.85 ID:hsDG7uvE0.net
オスプレイの代わりに
カメラ付きのドローン飛ばして
偵察に使えよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:06:39.09 ID:0lZX2qC+0.net
いや大枚叩いて買ったオスプレイどうすんの

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:06:45.92 ID:s9H0Q0YA0.net
>>534
>>520

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:07:10.94 ID:tTJQ80Il0.net
>>529
中国はブラックホークのコピーを作ったけどオスプレイはやってないな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:08:12.00 ID:5Hx9c5Id0.net
やっと欠陥機だったのを認めたか。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:09:18.07 ID:WkSfjd+L0.net
オスプレイっていうリュック愛用しているワイからも謝罪するわ
https://www.lostarrow.co.jp/osprey/

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:11:21.35 ID:s9H0Q0YA0.net
>>539
リコールのお知らせでてるけど
ちゃんとリコール出した?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:12:38.06 ID:ytUbv6SI0.net
86億円のオスプレイを17機も購入しちゃった馬鹿な国があるらしい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:15:39.92 ID:s9H0Q0YA0.net
>>541
オスプレイ17機を3600億で購入してるので1機あたりいくらになるかな?

まぁ予備パーツと教育費も入ってるけど

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:16:34.59 ID:dtQNHjSM0.net
オスプレイは否定して、大阪万博の
空飛ぶ車は絶賛する馬鹿な日本人

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:17:27.53 ID:q1GP9hoc0.net
オスプレイ、色々大変な中を開発→配備して運用してんのやっぱ凄いよ。
日本の理系みたいな無能じゃ絶対無理。
海兵隊のオスプレイだけは飛行実績が図抜けて凄いんだよね。
整備ノウハウも色々持ってそう。
いずれにしてもV-280が待ち遠しいね。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:23:49.60 ID:s9H0Q0YA0.net
>>543
当然あの計画破綻したじゃん

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:25:13.97 ID:vupiD0xo0.net
やはり足りないのは非上時のシート射出装置か

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:26:58.52 ID:CYigKq1y0.net
オスプレイ反対してデモしてた人達が正しかったのか

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:30:41.68 ID:yfdUoPLW0.net
>>546
輸送機にそんなもん普通つけるか

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:31:09.79 ID:cGltvMTs0.net
>>546
上に射出するとローターに巻き込まれてあぼーん

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:33:24.81 ID:fgGxB7b90.net
9月、10月に緊急着陸が立て続けに起きた時に判断すべきだったな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:43:50.44 ID:qm6TtlJ00.net
沖縄どころか全世界で停止まで追い込むなんて
沖縄知事ってすごい力持ってるんだ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:46:42.74 ID:B9SmfxzK0.net
こんなゴミをいっぱい買わされたんだな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:48:54.43 ID:FN5Y+wUE0.net
>>87
>>366
機械的に同調させてるみたいだからエンジンが一ついかれてもローター回転は落ちないはず、なんだけど、なら片方のローターが不具合おこしたらもう一方も不具合でるじゃんってことかもな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:51:47.25 ID:H+rHlEDk0.net
ミサイル観測基地にに次いでいい買い物したwww
さすがクルパークソ壺ATM

壺売国奴GJww

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 14:56:54.62 ID:9VBxCJ110.net
>>98
制空権を取れば島は放置でいい
孤立した島は餓島になるだけ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:08:18.28 ID:CpwUZ/lS0.net
>>551
事故起きて隊員全滅までしてるんだから、原因わかるまで普通止めるだろ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:10:14.84 ID:/FBX53kg0.net
>>547
アメリカ兵だから大問題になってるけど
自衛官なら不問にされてそう

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:15:50.25 ID:8myDNfQf0.net
ネトウヨどーすんのこれ?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:16:11.32 ID:8myDNfQf0.net
ネトウヨどーすんのこれ?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:21:50.73 ID:qX/fd80y0.net
事故のたびに安全性を確認してるはずなのに

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:24:36.23 ID:AoNkf21s0.net
>>1
オスプレイはいらん
オスプレイの代わりにF-35Bでいい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:24:50.80 ID:T74oCUdF0.net
ヤンキーが認めるなんて珍しいこともあるもんだ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:26:16.42 ID:Mb2tOIts0.net
に、日本に言われたからじゃないんだからねっ
感が凄い

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:27:50.15 ID:yhuEpGnK0.net
>>555
漁民に扮した人民解放軍が若干名上陸して自給自足を始めたらそうもいかないよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:29:26.90 ID:XvBn1lAt0.net
>>561
輸送機と戦闘機がなんで同列になるの?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:33:24.20 ID:yhuEpGnK0.net
>>565
ウエポンベイに歩兵乗せて運ぶつもりなんじゃ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:45:34.04 ID:IrG9Xy5v0.net
>>562
そりゃまあ日本人ならともかくアメリカ人が死んでるからな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 15:52:35.54 ID:2qTDKeGY0.net
>>378
国産US-2を採用しなかったからザワついてアベシだろ売国過ぎたんや

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:31:22.20 ID:RxTB1oGZ0.net
ネトウヨっていつも負けてるな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:31:29.40 ID:RxTB1oGZ0.net
ネトウヨっていつも負けてるな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:53:40.29 ID:OCwdzdBi0.net
何機買わされたんだ?
安倍ちゃん

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 16:56:54.51 ID:R6tGSXDn0.net
昔の米軍は兵隊を大切にしてたのに貧乏人とか有色人種しか軍に入らなくなって兵隊の命なんかどうでも良くなったんだろうな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:03:53.95 ID:uXPlHhR70.net
>>521
微妙に違うが

UH-60ブラックホークの後継機の座を
ベルのV-280バローと争ったシコルスキーの
SB-1デファイアントが
二重反転ローター+推進用にプッシャープロペラ
https://i.imgur.com/nOhJvNo.jpg

輸送目的だと性能的にバローに劣る
こういうのはむしろ戦闘ヘリ向けなんだけど

有人戦闘ヘリ自体がオワコンになる可能性がある昨今なのでな…

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:06:13.28 ID:fgGxB7b90.net
>>571
14機
17機まで増やす予定だったけどもう製造の予定もないから14機で終了しそう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:09:13.02 ID:UuQDnmOF0.net
あきらかに欠陥やろ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:12:34.57 ID:8pt1EUio0.net
廃棄じゃねーのこのまま

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:14:17.53 ID:3GjhIM5v0.net
目撃者たちがエンジンから火が出てみたいなこと言ってたのに何で今まで飛ばしてたんだろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:14:30.87 ID:r0q97dJh0.net
廃棄か、機能限定の使用
もう無駄金になるのは明らか

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:14:47.72 ID:9cmErytP0.net
>>36
翼の形状が揚力を稼げそうな感じじゃないね
これ上昇モードからブロベラを倒して前進用の位置に持って行くときに浮く力が不足気味にならない?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:15:05.19 ID:CR9yhgoK0.net
もう欠陥だろこれ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:19:34.85 ID:fg7gEc++0.net
>>561
オスプレイなら家族で旅行
35Bはひとりきり

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:23:14.30 ID:haHhzZOW0.net
F35とオスプレイは失敗さくわとずっと言われてる
それをありがたく買ったのが日本

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:26:28.45 ID:+4WSbtA00.net
もういらんからウクライナにあげよう

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:31:38.82 ID:lbVm9LIK0.net
9分は片肺で飛んでたのだから
一基停まったら無理せず3分以内に何処でも良いから
不時着するよう運用規則を変えて対策かな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:34:03.46 ID:W2MFli7x0.net
アベのマスクみたいなもんだろ、高い金だけ払って役立たず

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:35:23.54 ID:EG+WpRhl0.net
>>582
F-35は日本の技術でアップデートされてる名機

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:37:13.24 ID:Dc/2towZ0.net
バカジャップどうすンのこれww

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:43:19.59 ID:5ou1rz7J0.net
民間のヘリと米軍のオスプレイ

「どちらに乗って移動しなきゃいけない」となったらオスプレイ推進するアメポチですら前者を選ぶw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:43:56.15 ID:EG+WpRhl0.net
>>587
アベシシンダ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:45:12.07 ID:Tq81anNW0.net
おーよかった
全世界なのか
怖かったよね

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:47:04.86 ID:iNx6PBCE0.net
色々と事故が多かったよな
よくやく飛行停止してくれたか

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:54:21.06 ID:tyuflivz0.net
救難機として優秀な機体だと思うけど、自分自身が捜索対象なんだよな・・

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 17:59:43.93 ID:QsJU95Zk0.net
記者団は会見要請しろよ
なんでアメリカ人1人もカメラ前にでてこねえんだよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 18:01:30.01 ID:Z0/+lVC/0.net
おっそ
自衛隊はさっさと停止してたのにな
オスプレイ墜落捜査にオスプレイで駆けつけた米軍

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 19:14:04.69 ID:m+/RXJov0.net
>>592
オスプレイは強襲揚陸用途向きで
救難活動用途は支えませんよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:00:33.79 ID:bX7/S3+k0.net
オスプレイは基本的に輸送用で強襲にも救難にも不向きだがな
何故かなんでも出来る有能な機体に祭り上げられた

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:02:14.68 ID:8UKKuF+O0.net
>>595
あんなんで強襲かけたら的になりそうだが

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:05:06.45 ID:hQPsIMCI0.net
カタログスペック通りなら大量の人員物資を迅速に運べるんだろうけど独特すぎるデザインだったんだろうな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:06:17.72 ID:AOKyEKCV0.net
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:08:09.90 ID:Y3xqaxHl0.net
ドブに捨てることになった税金か
増税で取り戻すほかないな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:16:29.11 ID:jRF5ORQ20.net
米国以外で日本しかオスプレイ購入していないってマジ?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:20:52.38 ID:9osF3VKY0.net
FIREタブレットみたいなショボい端末で本当に操作できんのかとか言われてたよな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:23:07.59 ID:wx+YLMpm0.net
>>601
日本の購入契約直後に米軍も調達打ち切り。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:25:53.51 ID:CvSnRf270.net
バイデン「チクショー日本のせいで世界中に迷惑かけやがって」
岸田「申し訳ありません!お詫びに我が国自慢のATMを存分に使って下さい!」

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:30:38.67 ID:HEm8w60X0.net
>>582
みかじめ料だよ
それで日本は平和に暮らせる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:35:16.80 ID:uXPlHhR70.net
重い
書き込めねえ…


>>592
ダウンウォッシュが強いのと機体後部の
ランプドアから乗降する仕様なんで
救難用途には使いにくい

同じティルトローター機でもV-280は
エンジンナセル固定にしてサイドドアにしたから
多分多用途で使えるようになるはずだが

>>601
マジよ
高いからね

>>582
いや、F-35はかなり良くなったよ
今となっては、むしろF-22が要らない子

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:58:02.37 ID:FS0srimb0.net
オスプレイの製造工場も日本に納入する分を作ったら廃止すること決まってるとか言ってたな
どうすんだよ世界中で購入見送ってアメリカでさえさっさとなくしたがってるのに
日本だけが高い金出して買って配備済み・配備予定にしちゃってw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 20:58:47.79 ID:dIfNRmLC0.net
>>564
どこにあんのソース

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 21:05:48.27 ID:Qcm9Vx2J0.net
Xとかの軍事通のアカウント、ネットでオスプレイ擁護ばっかりしてたけど、
あいつらほんとに知識が適当すぎんか?
日本の敵に思えて来た

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 21:47:25.44 ID:DNSxDYyx0.net
全世界のすべてを飛行停止にしたということは、すべての機体に共通の欠陥があるということ。
オスプレイアは、運用年数がかなり経過しているので、性能不足や機能不良ではありえない。
特定の部品について(ネジなどの些細な部品も含む)、ロットを超えて製造不良が出たというのも考えにくく、部品に原因があるとすれば全機体で共通に使用する部品の強度試験の捏造などがあったとかかな?
可能性が高そうなのは、ソフトウェア的なもの。屋久島沖の事故の原因とは別に、重大なバグやワームが見つかったとか? 中国の工作員によって、オスプレイにエンベッドされるソフトウェアの一斉アップデート用のサーバにウィルスを一服盛られたなどかもね。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 21:52:38.61 ID:xC8TwQMU0.net
>>609
ネトウヨは日本の敵だよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:03:10.28 ID:bX7/S3+k0.net
>>610
軍用機は一斉アップデートとかしないよ
不具合出たら全機使えなくなるからね
ソフトウエアの更新は予定組んで少しづつ順次行われる

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:18:19.25 ID:cUoE2Hs80.net
>>455
何を言ってるんだ?
サヨクがやることにマトモな理屈なんてないよ。

たった1点「兵員を中国本土に輸送する能力がある」それだけで「中国を刺激するから採用するな」と狂ったように反対する。それがサヨクだよw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:27:04.41 ID:81vNQezS0.net
部品供給ルートの何処かで何か仕込まれたか、>>610が言うようにソフトウェアに何か仕込まれたかかなーと思った
全世界の同機種を止めるってわざわざ発表したのも何か意図がありそうだ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:34:12.99 ID:bX7/S3+k0.net
>>614
想像力が豊かだね
小学5年生ぐらいかな?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:56:32.89 ID:3POYVk3E0.net
ネトウヨまた負けたん?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:58:57.41 ID:ZhUNtUnp0.net
ミリオタ糞過ぎるよな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 22:59:19.81 ID:zeVcg/p90.net
ネトウヨはジャップ国内での政争にはまあまあ強いんやが
自民が政争に勝って仕事を下にやらせた後の結果がどうにもついてこないww

奴隷は命令すればその通り動くけど、動いた結果が能書き通りなるかいうと
能書きが間違ってたらどうにもならんよなww

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:01:24.93 ID:KXu5/yyD0.net
片側のエンジンが壊れても連動してるから大丈夫!
オートローテーション機能はなくても大丈夫!
って言ってたけど逆さになって片方のエンジンから火吹いて墜ちて乗員全員助からないとかヤバいでしょ
悪天候でも困難な訓練中でもないのに
そら全機止めるの当たり前だわ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:03:06.84 ID:bYXggbI20.net
決定的な原因が回収した残骸からわかったんかな?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:06:15.44 ID:u0oo6RaD0.net
すばらしい輸送機なのに政治的なシンボルにされてしまった
使う人間が悪いだけだろう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:07:59.69 ID:pjwj7vpy0.net
>>594
この前の日曜日に九州の目達原駐屯地の航空祭で木更津駐屯地所属のオスプレイが展示飛行するはずだったが中止になり
おまけに今回の事故の直前に目達原に展開してたのでしばらく木更津に帰れないかも…って話をTwitterで見たわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:12:01.89 ID:l9Jb1RoQ0.net
こういう時原因わかるまですぐに止めちゃうのが合理的でアメリカすごいよなあ
日本ならパイロットのせいにして機材関係ないと言い張って同じ事故繰り返しそう
失敗では無いと言い張って対策怠って実際に事故るロケットみたいに

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:13:38.85 ID:BRbEtktr0.net
欠陥の原因がわかってよかった

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:15:08.32 ID:xC8TwQMU0.net
>>623
アメリカだけじゃなくて外国はどこもそう
おそらく中国ですらそうだろう


日本が異常

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:16:28.43 ID:Pmk2jSsn0.net
>>2
エンジンが爆発してたゆーてたから
かなり無理があって
すぐ壊れるシロモノなんじゃね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:18:54.00 ID:kGdaHgMj0.net
>>611>>618
ネトウヨと云う変造カードは
反朝鮮半島の保守日本列島民を蔑視する捏造言語でしょ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:18:54.42 ID:pjwj7vpy0.net
>>623
OH-1(エンジン系統の欠陥)とT-4(エンジン内タービンブレードの強度不足)は事故が起きてすぐに飛行停止になったな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:19:44.51 ID:BRbEtktr0.net
欠陥の原因がわかってよかった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:22:01.26 ID:bX7/S3+k0.net
アメリカ海軍や空軍にとってオスプレイの飛行停止は大した痛手でも無いけど
アメリカ海兵隊にとってオスプレイの飛行停止は真綿でジリジリ首を締められるようなもの
ちょっと長引けば海兵隊全体が機能停止しかねない
だから原因究明まで飛行停止されるかどうかはビミョー
とりあえず飛行停止してから全機緊急点検だけして飛行再開の可能性は高い

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:24:50.24 ID:k/5hOipG0.net
アメリカの言いなりばかりで
主権がないことになんとも思わなくなってしまった国民

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:25:34.82 ID:cUoE2Hs80.net
>>455
何を言ってるんだ?
サヨクがやることにマトモな理屈なんてないよ。

たった1点「兵員を中国本土に輸送する能力がある」それだけで「中国を刺激するから採用するな」と狂ったように反対する。それがサヨクだよw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:26:57.92 ID:tbNJnY0X0.net
飛ばせない高額おもちゃ買ってどうすんのこれ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:34:04.89 ID:qAfMMdIw0.net
オスプレイのネガキャンするとか、米軍はパヨクなのか?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 23:34:42.32 ID:ZbmNAx2T0.net
C国の急浮上してきたごく小型の潜水艦から
対空ミサイルを発射されてアウトだったという
ような話じゃ無いのか?自衛隊のも。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 00:08:20.21 ID:S9V3UIXy0.net
まあ、新型の発表を控えているから売り付ける為に旧型は捨てたんだろうなちょっと早いけどって感じで

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 01:21:22.30 ID:HTqshuL90.net
日本政府としては10万飛行時間の事故率、耐久性、信頼性などどうファクトチェックし自衛隊配備したのか経緯を公文書で説明できなければならない?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 01:22:05.37 ID:sqTIJtXJ0.net
便利なんだろうけど整備や運転大変そうだしなあ
少し手を抜いたら落ちそう

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 01:38:02.37 ID:b3lXhGyy0.net
https://shimaokadaiyuu.seesaa.net/article/501616859.html

加古川警察署 天野刑事官の刑事訴訟法第246違反、職権濫用、詐欺もみ消しについて刑法犯罪について捜査するとの確認連絡があった兵庫県県警本部県民広報課でググったらなんと加古川警察署の告訴状不受理とそれについての県警及び公安委員会の驚くべき対応がヒットしました 当方は告訴状は事件受理番号令和5年100963として受理済ですから事情が違いますがこの不受理も天野の仕業?


だってさ

呆れた

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 01:39:57.93 ID:IhSJd/hP0.net
どうすりゃ治るの?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 02:17:47.10 ID:dXgMoJ0j0.net
アメリカ「アメリカ軍のオスプレイ改修費用は全部ジャップのオスプレイの改修費用に乗っけとくね!ヨロピク!」

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 02:37:27.44 ID:W0xwHmIK0.net
ネトウヨ「俺たちは負けてない!!」

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 02:44:56.75 ID:OjkgLBIp0.net
ネトウヨ「米軍様に迷惑かけやがって!日本人は死ね!」

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:04:39.58 ID:5H1mJl0R0.net
買っちゃったもんはしゃあねえよ
大和魂でオスプレイを運用しよう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:07:36.16 ID:RhocV2yt0.net
日本は別でしょ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:29:50.30 ID:c8i3Ba5g0.net
サヨク初めての勝利じゃねw

オスプレイがヤバイってのは
アメリカの国会でも取り上げられてたんだよな
サヨクは反対するならそういう情報をばらまけよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:37:38.00 ID:9OZua29D0.net
オスプレイはやたらと叩かれるが、
垂直離着陸できて輸送能力高いから、災害大国で平地の少ない日本では最高の機体
亡くなった乗員の冥福を祈る

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:38:35.97 ID:z0MfmXgV0.net
>>1
ネトウヨがまた負けたのか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:45:51.49 ID:0BtzfRkC0.net
少佐が3人も乗ってたな
つうか、これ何に使うんだ
偵察機でもないし、輸送機でもないし

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:52:12.85 ID:r9cD5XV70.net
>>1
アメリカでもニュースでわりと大きく取り上げられてるのを知らない人は違う解釈をしそうだよな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 03:52:29.88 ID:sS0xT8H90.net
>>647
ヘリでいいのでは?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:11:55.89 ID:if3JzwAo0.net
バカウヨは中国ガー中国ガーと発狂してるが
こんな訓練で墜落して乗員全滅するようなポンコツが
有事に使えるかってならないの

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:12:37.61 ID:nd+MRfYB0.net
全世界に入っててくれよな!

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:14:07.63 ID:C9ArAI8p0.net
東京横田基地に所属の機体がジコった
横田基地では毎日のように飛んでいる都内でジコらなくてラッキー

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:27:32.90 ID:hvPpBXv40.net
めずらしく仕事したエマニエル
https://twitter.com/USAmbJapan/status/1732639533622022623

豚汁?けんちん汁?シチュー?
おにぎり六個www米兵は燃費悪いな
(deleted an unsolicited ad)

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:32:57.64 ID:c8i3Ba5g0.net
>>652
そういうのウヨじゃねーからw

アメリカ議会でも問題視されてたもん日本で実験すんなって話

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:37:46.40 ID:wdDj92Mh0.net
>>1
アメリカの保守派は反対すらしない、
住宅地の上は飛ばないからな、、、

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:40:58.61 ID:hvPpBXv40.net
冒頭のトランスフォームでもう無理だと思った
https://twitter.com/IntEngineering/status/1731750219405271554

アメリカ製を神格視しちゃあかんね
(deleted an unsolicited ad)

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:44:22.13 ID:taFC0rdw0.net
>>649
変形は漢のロマンだよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 04:50:21.03 ID:B5RhPst+0.net
全員死亡だから

大事故大事件だよ
そりゃぁ

こんな大事故って撃墜以外でもあるんだな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:39:53.05 ID:/TRzUknH0.net
>>660
ちょっと前にお偉いさんを乗せた自衛隊のヘリが落ちてましたね。
平時でも私らが知らないだけで、各国軍で墜落事故ってあるのでしょうね。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:44:12.03 ID:/TRzUknH0.net
>>651
速度と航続半径が桁違いなんだよね。
軍事作戦でスピードは神だぜ、兄貴。
「兵は神速を尊ぶ」 by孫子

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 05:47:21.00 ID:/TRzUknH0.net
>>644
日本お得意の魔改造でね。
米軍も日本に自由に任せてくれたら、改善がバリバリ進むだろうにね。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:05:59.12 ID:C9ArAI8p0.net
毎日国内の都下で飛行していた横田基地所属のオスプレイが墜落
これは引きずり案件

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:07:58.30 ID:m6+1NrqS0.net
もっと航続距離が伸びた改良型が配備されるだけなんだが喜んでていいのか?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:10:10.44 ID:tqLs46ac0.net
>>663
ヘリコプターに真改造だ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:23:10.40 ID:2ZUZGgK50.net
全機改修という名目で核兵器搭載可能にするのよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:24:38.50 ID:UN2lHI7g0.net
オスプレイは開発も製造も終わって次世代機があんだよな
エンジンが一つでオスプレイと同じ機能のやつ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:27:28.11 ID:/TRzUknH0.net
>>668
なんてやつ?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:31:57.75 ID:1Duky4YL0.net
>>669
メスプレイ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:32:35.56 ID:kjy/ET1S0.net
>>100
植民地だが?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:38:05.14 ID:DlFfFhwd0.net
>>579
馬鹿は黙っててもらえるかな?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:43:28.26 ID:/TRzUknH0.net
>>670
お前、マジつまんねーな
散々既出だろ?それ
それを今書くかね
センスねーわー
てか、世の流れ見とけよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:46:36.64 ID:kOo8f8Xp0.net
>>673
じゃあゲイプレイで

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:49:26.28 ID:zgNIPlLA0.net
ヘリに可変翼つけた方がよくね?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 06:53:39.50 ID:vuZBNldW0.net
>>625
自衛隊は自殺で処理されます 戦闘や機体故障は無い

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:03:19.31 ID:1c2Uu8IZ0.net
いやこれ問題なのは日本政府が再三に渡って飛行停止要請してたのに、ガン無視し続けてたのに
日本政府には一言もなしに、いきなり全世界で運用停止を発表したことでしょ。

こんなの同盟国のすることなんかね?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:06:37.38 ID:YkNZe/Zg0.net
>>677
再三には渡ってねーな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:10:04.21 ID:YFWpf5EQ0.net
>>677
米軍なんか日本人を下に見てるからな
ヘリの飛び方で分かるわ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:11:25.52 ID:/bcUjQAN0.net
これアメリカは作ってから内心欠陥機だって思ってたろ
こんなのを中国ガーとか糞な理由つけて買うことを正当化した馬鹿ウヨか糞壺の脳無し共め

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:13:54.13 ID:b87BoE+f0.net
陸自ってほんまに買い物が下手だな。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:14:52.93 ID:yMB/a0V40.net
>>677
岸田総理は怖いんやで。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:15:37.17 ID:XbrojvDb0.net
米軍は反日パヨク

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:17:02.42 ID:fW53jjX30.net
>>681
陸自だけじゃなく全体的に下手だけどね
防衛省自体がババ引き体質

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:23:45.94 ID:W+93i3uq0.net
>>681
オスプレイ導入は陸幕幹部が反対したという説があるぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:25:24.86 ID:f6IOdWX70.net
撃墜されたんじゃないの?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:27:26.43 ID:xbrOTKDo0.net
>>681
予算は陸自が取るが
実際の調達契約は防衛装備庁、旧装備施設本部

陸自は買い物などしとらん

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:32:41.87 ID:fW53jjX30.net
>>681
陸自の失敗なら攻撃ヘリのアパッチ導入する為に
わざわざライセンス国産の為のラインまで組んで購入したけど
結局使えなくて導入中止
国産ライン組んだからコストが跳ね上がって1機200億円超えてgdgd
更に国内で墜落事故まで起こした
これはアメリカがアパッチのローターヘッドの不具合を日本に通達しなかったせいと噂されてるしね
今回のオスプレイの問題の原因はちゃんと教えてくれるといいけどねぇ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:34:41.10 ID:yMB/a0V40.net
韓国がロケットを打ち上げたので、日米関係は終了しました。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 07:52:18.54 ID:jHhqscp20.net
日本政府が「米軍のHPで確認した」「驚いている」と他人事感100%のコメントするの完全に感覚が麻痺してるよな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:01:40.38 ID:dfzXYHjX0.net
1機当たり100億円超という高コストに加えて飛行停止が頻繁に起きることが、米軍以外でオスプレイ導入を決めた国が日本だけになっている主な理由だ。オーストラリアやインドネシア、イスラエルなど調達に興味を示していた国々も最終的には導入を見送り、海外では陸自の17機しか買い手が見つからなかったのが実情だ

オスプレイの評価は早いうちから固まっていただろうな
それを見てから買ったんだから日本が悪い

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:02:09.61 ID:Py3nLZV10.net
>>688
なんでアパッチなんか大量保有しようとしたんだろ。全く使い所が分からんのだけど

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:12:15.28 ID:QED6+2yl0.net
>>4
エンジン動力を左右にクロスしているシャフトが折れたから構造上の問題を疑っている

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:15:32.09 ID:DCx0O2lM0.net
>>690
アメリカ軍って、日本がアメリカと仲良くしながらも基地反対とかでイチャモンつける二面性を理解している。
まあ、そういう日本人とは距離おくのは自然な対応。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:16:29.16 ID:DCx0O2lM0.net
>>690
アメリカ軍って、日本がアメリカと仲良くしながらも基地反対とかでイチャモンつける二面性を理解している。
まあ、そういう日本人とは距離おくのは自然な対応。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:32:15.62 ID:dfzXYHjX0.net
>>694
まぁぶっちゃけ米軍基地の反対運動とか世界中で見ていることでしかないだろうな
米軍のエライ人が現地の人の反対デモは権利とか言ったけどこの程度のデモで済んでいるだけ日本とは上手くやっているほうなんだろう

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:32:50.34 ID:L/hlwmfr0.net
男同士のプレイが禁止されたのか

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:35:14.50 ID:3ygsL8Ej0.net
ある程度返金してもらうか、バラして別の機体に流用とかあかんのか?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:43:21.54 ID:KDZ96FUZ0.net
そりゃクラッチ切って止まらないとエンストするだろ
米軍は運転下手くそなんだな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:45:19.19 ID:d9tB2i0F0.net
空母や強襲揚陸艦もオスプレイの発着用に改修しまくったのに意味ねえじゃんw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 08:52:06.86 ID:4Utrf4q90.net
オスプレイは安全とか唱えてた日本が原発事故を起こしたのは必然だろうな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 09:02:13.53 ID:MPWV4W3y0.net
世界中が欠陥品と知ってたから買わなかったが日本は強制的に3600億円で17機売りつけられた。搭乗するだけでも命の保証もないポンコツを政府はどのように処理するんだろうか

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 09:03:42.57 ID:MPWV4W3y0.net
世界中が欠陥品と知ってたから買わなかったが日本は強制的に3600億円で17機売りつけられた。搭乗するだけでも命の保証もないポンコツを政府はどのように処理するんだろうか

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 09:32:15.10 ID:s6JgtqxC0.net
>>702
安倍「私が責任を取ればいいというものではありませんwww」

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 09:43:13.61 ID:sp9c9J/10.net
棺桶ドローン

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 10:20:40.39 ID:NjSuUaoS0.net
本当に優秀なら日本以外でも購入してる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 11:10:13.18 ID:jUAnMGMr0.net
>>700
オスプレイがないのならb52を発着させればいいじゃない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 11:22:01.05 ID:7MbnLlUS0.net
>>707
空母からB-52が発艦できるのは
福島みずぽの心の中の世界でだけだぞ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 11:22:24.13 ID:7MbnLlUS0.net
>>707
空母からB-52が発艦できるのは
福島みずぽの心の中の世界でだけだぞ 

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 11:24:29.89 ID:wwNR6U//0.net
>>703
売りつけられたんじゃない
何でも買うので守って下さいと日本から頼んでるんだ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 13:22:04.68 ID:AO59jF440.net
災害にオスプレイが役に立つとか言ってるやつって離着陸の動画見てこい
こんなの災害地でホバリングしたら周りが吹き飛ぶわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 14:46:15.27 ID:qYPq1Uq60.net
>>72
千葉県はウクライナに売っちゃえよwww

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 14:52:09.81 ID:dfzXYHjX0.net
>>711
熊本地震のオスプレイ登場は酷い茶番だったな
他のヘリは全部メンテ中だったとか正気を疑う言い訳まで始めるし

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 14:54:38.94 ID:zEX9+Cda0.net
オスプレイに構造的欠陥なんてない!左翼の陰謀論だ!言うてた軍事評論家様達息してる~?最近随分緊急着陸してたらしいやん やっぱ危険やん

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 15:34:25.15 ID:qGBcskGE0.net
>>711
空港や港等の広い場所を物資集積地にしてそこまではオスプレイ、そこからはヘリって風にリレー式にしないとね。
災害現場に直接オスプレイは無理がありすぎるね。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 16:54:37.44 ID:3fAXQpE40.net
>>694
トランプはアメリカ軍基地に金を入れろ金が足りん言うしバイデンはミサイル押し売りするし、言いなりニッポン増税のび太

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 16:58:28.89 ID:3fAXQpE40.net
>>707
いや国産US-2で海上に着水であとはゴムボートな 自衛隊に合った作戦

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:13:32.82 ID:pfOVPHNJ0.net
>>711
ビルの屋上ヘリポートやグランドなら問題ねえだろ 
ダウンウォッシュは大なり小なりどのヘリでもある 

まあオスプレイは酷目のダウンウォッシュと、高熱が問題なんだが 

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:15:30.97 ID:dYCY4Xl/0.net
ティルトローダーは時代の先取り

と思ってたら次世代機既に出ててワロタ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:27:53.70 ID:fALU+lgQ0.net
オフィスプレイと間違えたorz

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:28:16.05 ID:fALU+lgQ0.net
オフィスプレイと間違えたorz

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:34:19.65 ID:DVxe+dPk0.net
陸自の純国産ヘリOH-1ニンジャなんて3年以上も飛行停止した大欠陥機だったからな。
ヘリというユニットは戦場での有効性は低い。
ベトナム戦争時代、既にヘリの前線での損耗率は高かった。
ヘリやヘリもどきは完全に税金の無駄。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 17:47:37.32 ID:0Vs45V2+0.net
「全世界のオスプレイの飛行停止」
噓つけ!
米国以外でオスプレイを運用しているのは日本だけだよ
何か事故があっても日本国民が文句を言っても無視すればいいと奴隷属国扱い
日本政府は今後再開を認めない覚悟で当たれよ! 粉砕されても!

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 18:22:51.37 ID:m8Zhphm+0.net
>>1
アメリカでもニュースでわりと大きく取り上げられてるのを知らない人は違う解釈をしそうだよな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 18:24:51.28 ID:beAYfvWq0.net
全部V280に入れ替えるチャンスだろ
米中戦争には間に合わんだろうが

726 :ネトサポハンター:2023/12/08(金) 18:42:54.19 ID:kg4ojd/U0.net
米軍的にも一斉点検が必要なまずい事があたんかね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 19:08:25.69 ID:ELyPbCPB0.net
>>692
今配備されているAH-1Sの後継機として入れ替えるとかそんな予定だったはず

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:27:48.33 ID:fW53jjX30.net
>>715
集積地に運ぶのもパレット輸送出来るチヌークが良いんだけどね
フォークリフトなどで物資搬入搬出出来るしカーゴベイが広いからね
オスプレイはパレット使えないから荷運びには不向き
あくまで海上拠点に人を運ぶ事がメインの機体

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:27:51.39 ID:dYCY4Xl/0.net
>>727
その予定だったがパイロット不足が深刻だからドローンで代替する予定になった

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:36:07.76 ID:daowLfMH0.net
【アメリカ崩壊】ヤバすぎる不法移民問題…
ついに彼らを米軍兵にしてしまうというバイデン政権の荒業
https://youtu.be/m82AV6PyhPM?t=5

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:40:48.30 ID:eK6FIpOe0.net
>>730
落書き貼るんじゃねえよ
ボケ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 20:47:14.43 ID:fW53jjX30.net
https://www.mod.go.jp/asdf/mishima/second/third/images/katsudou2021/0423kuuyu/katsudou03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/040/257/large_201004_ch47j_02.jpg

チヌークはこれが出来るから空港まで輸送機で運んで
輸送機からパレットごと集積場に送る事が出来る
小型のものならフォークリフトも運べるしね
オスプレイはバケツリレーみたいに手積み手降ろしだから
どうしてもマンパワーが必要で人が足りないとめちゃくちゃ時間掛かる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 21:21:13.14 ID:KZThw5060.net
事故回数などが基準を超えたか本質的にまずい欠陥があるか
結果的にさかのぼってオスプレイは危険は正しかったと

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 21:23:06.93 ID:hT1BxlUk0.net
ネトウヨはオスプレイは安全だって大声で言ってたのにな
またネトウヨの逆が正しかったのか

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 21:34:35.01 ID:fW53jjX30.net
未だに何故自衛隊にオスプレイが必要だったのか判らない
政治的な理由以外で納得出来る理由を聞いた事がない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 22:59:44.78 ID:2Dfy9Xf40.net
一回近所を飛んできたが、まるで震度3の地震が数分間続くような状態

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 23:32:55.99 ID:Hn/tJGce0.net
あのお、以下は>1に関係なくオスプレイ一般論なんだけどね
(まずは亡くなられた方を哀悼します)

このオスプレイ論、ネットでは毀誉褒貶、わりと全肯定と全否定ばかりの
白黒はっきりしたモノクロな論争だけど、やっぱり当方は危ないと思うんですよ。
なぜかって? そりゃあ、スレでも指摘しているスレ民各位がおられますがね
昔から自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもを中心に
オスプレイ無謬のスーパー安全神話をみんなして言ってるじゃあないですか。
それが逆説的な答えでしょ。なぜ、みんな安全安全って連呼してるんですか?
現に悲惨な事故があってしまった今でも。これが危ないと思う。

あの、当時世界最大の旅客船タイタニック号の逸話じゃないけど、
あるいはWW2の戦艦大和でもいいけどさ
(戦艦陸奥の方がいい? あるいは護衛艦しらねでもいいけどさ)
人間がこさえたものに絶対安全ってないんですよねえ。何であっても。
まさn諸行無常ですよ。盛者必衰ともいうがね。

ところがどういうわけか、こと現代日本のオスプレイについては、
インターネッツ論壇各所に限れば、謎の絶対無謬神話があるんですね。
どれだけすごいかといえば2016年の件でも2023年の件でも
素人目で見てもあれは墜落ではないのですか?
よく知りませんが2016年の件は軍事的専門的には違うらしいですけどね。
不時着水&大破かなんか存じ上げませんが…当方軍事に暗いんで。
少なくとも2023年今回はアメリカの上つ方からの公式認定があったから
「墜落」とみなして本邦においてもよさそうなスメルやフレーバーですけど、
そういう現状ですよ。

(今日は2ちょんがやたら重くてろくにカキコもできやしないなあ
 あ、長すぎがでたんで続く)

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 23:48:14.01 ID:Hn/tJGce0.net
(>737につづいて>1の話題には関係なくオスプレイ一般論です。
 今日の2ちょんねるはやたら重くてろくろくカキコも読みも難しいなあ)

で、何を書こうとしたのか忘れちゃったよw
あの安全神話ってのは逆に危ないんですよ。
こういうこというのはあれなんだけど、安全神話といえば
本邦の原発がらみのあれこれを思わず想起しますが
そういう界隈について考えても健全な感じはしないよね。

あ、このカキコは737同様、本邦がハンドリングできる
範囲のことのみ言ってまして、進駐軍の在日米軍のことは
なんともいえないだろうから敢えて考慮外にしますがね。
それでなくてもさすがにある意味無責任なネット世論のそれとは違って
当局者はそこまでイージーには考えてないのは勿論だろうけどさ。
やっぱり本邦のオスプレイに対する安全神話的な観念世論が
広く覆っている現状を見るに危ういものを感じるよなあ。

もちろん、オスプレイは極めて高額なわけですよ。
軽く検索するとざっくり1機100億円ですか?
今の為替状況やインフレ物価高の世の中でそのままいけるか
これはなんともわからないけど、日米兵器の輸出入あれこれとか
民草にうかがい知れぬ事情はあるかと拝察しますが
しかしねえ、どうせ払わねばいけないゼニならばオスプレイ以外に
もうちょっと他にオルタナにいいものは買えないんですかね?

逆に言えばオスプレイはそこまでしないと買わないといけないものですか?
2ちょんを見ているとバランスチェンジャーの超級兵器のような趣ですが。
(そういやみんな大好き本邦のレールガンや宇宙作戦隊もそんな感じで
 2ちょんでは神格化絶賛されてたが、そこまでか?)
これは地盤問題抱える辺野古基地の話題でもいうんだけどさ。そこまでして必要かね?
本邦政府当局のオスプレイへの傾斜(ついでに辺野古もそうだけどw)は
半ば意固地すら感じるんだけどね。防衛がらみの話はわからない。

オスプレイ買いまくって国内反対派の、まあ左翼でもなんでもいいけど、
その鼻を明かして留飲さげても、もし、それで国益や防衛力の実を
棄損しているなんてことがあったとすれば、これはまったく仕方ないだろうに。
冷徹で非情な軍事的リアリズムかしらんがそこまでいいのかい? オスプレイはさ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 00:06:23.72 ID:3d7mKrJI0.net
自衛隊員が搭乗するのにも命がけのリスク背負ったポンコツ欠陥品
佐賀に配備されるとか言われてるけど危険すぎる、17機と引き替えに
3600億円の血税は当然、返してもらわないと…

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 04:56:59.65 ID:VNM04oti0.net
和魂洋才の信念を持って運用すべし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:10:56.64 ID:BLHrebez0.net
全機スクラップか

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:42:01.11 ID:l5QsA4De0.net
飛ばさないで並べてるだけならただのディスプレイだな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:49:38.26 ID:09kCvfXH0.net
オスプレイ型が発表されてからハリウッド映画やアメドラに出てくるのがほぼオスプレイ型に変わってたからな
あの印象操作ってマジ凄いと思ってるわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:11:52.80 ID:uCHJbKHv0.net
まさか飛ばせない飛行機を買っちまった
おろかな国はこの世にねえよな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:57:26.95 ID:8bovTGP30.net
>>723 
はいうっそー 

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:59:24.28 ID:lBiqBzd40.net
>>725
V280は全くサイズが違うやん

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:15:45.11 ID:8skUbTOG0.net
結局、沖縄県知事が正しかった。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:06:25.84 ID:C4wq/stN0.net
リスキーな飛行機に乗って日本を守ってくれた
アメリカ軍兵士への労わりの言葉は無いのか

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:07:07.72 ID:MG55MAQq0.net
またかい

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:09:46.90 ID:DF7thGvb0.net
可変機構て被弾したら即墜落だろ。間違いなく攻殻機動隊好きなナードが設計しとる(笑)。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:15:51.83 ID:DETkRHSG0.net
オスプレイ生産停止になるけど日本は後継機のV-280買うの?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:17:03.15 ID:fUqUAqHw0.net
>>750
エンジンナセル可変型は1930年代既にアイデアだけは存在していた
半世紀掛けて商品科出来たのは米国ベル社だけという

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:18:57.07 ID:DYQd4IdJ0.net
>>750
ティルトローター機の構想計画公表は攻殻機動隊より前だよ。
士郎正宗がリスペクトしてる。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:19:01.17 ID:5IJNTAxI0.net
>>750
被弾して絶対墜ちない航空機があるの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:21:17.10 ID:5IJNTAxI0.net
>>750
ティルトローターの発想自体は100年以上前からあるわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:24:00.27 ID:DYQd4IdJ0.net
750が十字砲火浴びてて笹

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:34:13.68 ID:DF7thGvb0.net
>>756
笹かよw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:38:02.17 ID:KqcoKywc0.net
>>751
欠陥機と交換して欲しいよね。オスプレイはブラッシュアップが足りなかったと思うわ。アメリカでもかなり死者出したし

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:38:16.38 ID:FzpHxl/K0.net
マットジャイロ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:50:52.72 ID:45PIub0T0.net
陸上飛ぶの禁止すれば使えるだろ
運用は空母だけにする

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:52:52.07 ID:VNM04oti0.net
艱難汝ヲ玉ニス
玉砕の精神で運用しよう!

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:56:31.07 ID:VpHBTLlY0.net
俺のオスプレイTシャツも着用禁止??

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:26:03.80 ID:1H3WijR00.net
米兵死んでやっとかぁ
前々からやべえって言われてたよなオスプレイ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:08:36.58 ID:RfyXmPcO0.net
もう数年後にはディスコンになるガラクタを押し付けられた、日本政府って。
オスプレイ厨のネトウヨともども、恥を知れ〜。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:09:25.53 ID:baBYdjfp0.net
オスプレイって年中落ちまくってるイメージだけどなんで今回だけ全停止なん?なんか余計なバージョンアップでもした覚えがあるのか

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:19:36.34 ID:TX+i6LPt0.net
全世界と言ってもオスプレイを使ってるのはアメリカ様と日本だけ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:19:59.25 ID:QsTRGUP00.net
>>758
V-280Valorはベル社謹製 Ospreyと親戚にあたる
可変翼可変駆動は破損不具合を繰り返すだろう
それがメカニックという世界なんだ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:20:38.87 ID:QsTRGUP00.net
>>764
あべのせい

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:51:08.70 ID:1Y7JDz7a0.net
前から不具合起きてたけど今回の原因わかってないから検査するってだけだろ?
数年飛んでたのにやべー言っても仕方ない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:52:17.89 ID:1Y7JDz7a0.net
ヘリなんかでも良く落ちてるしな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:59:44.64 ID:GVuyKnWa0.net
固定翼だろが回転翼だろうが航空機は落ちる宿命にあるんだけど
重要なのは「原因は何か?」なんだよ
世界中でヘリの事故が起きてるにしても
それが天候やヒューマンエラーや整備不良なんかだと対処しようがあるけど
構造的欠陥ならシャレにならんのよ
で今回はその疑いがあるから現状深刻な状況なんだよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:02:26.19 ID:GVuyKnWa0.net
自動車事故が起こるから自動車が悪いって話じゃなく
そもそもその車が欠陥車だったら話にならんだろってことね

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:02:27.69 ID:O8BYKWsN0.net
>646
サヨクが負けてるの見たことないぞ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:08:02.55 ID:0q91oaj60.net
>>1
オスプレイ生産終了 \ (^o^)/オワタスプレイ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:12:09.59 ID:QN/Zbi600.net
ゲリが喜んで買ったクソ機体

776 :ネトサポハンター:2023/12/09(土) 14:13:40.28 ID:KXbG8rql0.net
 

全機総点検ってことは、なんか懸念があるんだろ?

 

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:23:27.01 ID:TW2eUE0P0.net
事故多発で運行中止になるのはスペースシャトル以来か

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:25:30.74 ID:+n5VxeJQ0.net
輸入しているのは日本だけと聞いた。
イスラエルも導入検討していたらしいが自国パイロットを失うリスクが高いと判断したとか。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:28:58.94 ID:+n5VxeJQ0.net
>>63
安倍のせいにするほうが簡単だな。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:58:27.66 ID:+XKuGqDi0.net
>>771
固定翼なら"滑空"というワンクッションある

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:17:24.98 ID:q52C36qD0.net
生産終了か ワロタ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:37:15.48 ID:XwBwO+5v0.net
日本がオスプレイを導入した最大の理由は
島嶼防衛用として迅速に奪還作戦をするのが目的だった。
他の国にはそんな差し迫った脅威は無いということだw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:11:32.03 ID:3EhIRWWf0.net
>>780
ヘリならオートローテーションか。
オスプレイは滑空、オートローテーションのどちらかはできるのだろうか。
それとも、どちらもできない?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:13:25.23 ID:1d4m4p1i0.net
>>781
不人気需要なし機
失敗ですわ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:15:52.29 ID:mSUcKW3q0.net
ずっと前から言われていた欠陥はマジだったんだな。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:15:55.61 ID:pyZ11Vx40.net
アパッチと言い、陸上自衛隊は本当に買い物が下手くそだな。
いつも税金の無駄遣いばかり。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:16:23.66 ID:7yFVLBGV0.net
日本国だけ買わされたらしいなwww
完全なる犬U^ェ^U

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:27:33.15 ID:+XKuGqDi0.net
>>783
構造上滑空は無理
オートローテーションは出来るって噂を聞くけど
自分は信じてない
そもそもオートローテーション自体、滑空なんかより遥かに難しい操作で
ましてやオスプレイのローター(プロペラ)と機体の
比率からして
ほぼ無理だろうと
よしんば出来たとしても
かなり条件が揃ってないと無理だろうと思ってる

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:35:19.46 ID:3EhIRWWf0.net
>>788
なるほど。ありがとう。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:51:28.86 ID:qjxVXTo/0.net
>>782
違うから アベシアメポチ尻尾フリフリだから 国産US-2排除利権縄張りもある 売国はなんでもありアベシ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 18:20:59.60 ID:3EhIRWWf0.net
>>790
もう病気だな。お気の毒さま。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 18:22:48.66 ID:nWGBHTo/0.net
>>791
横だけど世界で受注が伸びないオスプレイを大量購入して、
すでに次世代型が出てるっていうのは調達ミスとしか思えないけどな
今後メンテとかどうするんだろうね
トマホークもそうだけど在庫処分させられているとしか思えない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 18:30:25.10 ID:VNM04oti0.net
リコールはアメリカさまに対しては出来んのよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:40:10.13 ID:ybETAjPo0.net
>>1
フェイクニュースにも程があるw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 22:48:23.71 ID:Eu7DhPGL0.net
オスプレイはやはり欠陥機か!
アメリカ陸軍バリー・マカフリー退役大将は自分はオスプレイの配備に一度も賛成しなかったとして
同型機は運用要件に疑念があると表明
ttps://www.youtube.com/watch?v=kD5rXj8MO1M

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 02:53:43.49 ID:q5ud6WMl0.net
民間に払い下げしよう
大阪万博の目玉に使える

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:25:36.79 ID:AbPE4U9s0.net
vtolはエンジン3つつけた方がええんちゃうか

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:55:56.27 ID:4f4YbP0c0.net
米軍かっこいい

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:00:21.70 ID:f8I/O6fz0.net
>>767
また同じトコが壊れるのか……

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:05:17.89 ID:J7h8Kcwh0.net
少し前にV-280バーローだったっけ、後継のヘリが決定したよな
V-22オスプレイよりは少々小型だが、今後これに切り替えるとかなんとか
事故あってもなくてもオスプレイ自体、縮小、生産終了の方向だったかと

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:29:56.44 ID:YAhZbIh90.net
オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響 | 共同通信
https://nordot.app/1106465735835877722

【ワシントン共同】米航空大手ボーイングによる米軍輸送機オスプレイに使う複合材の製造過程で、
必要な基準を満たさない不正があったと司法省が訴え、同社が810万ドル(約11億7400万円)を支払う内容で
9月に和解していたことが10日までに分かった。不正は内部告発で発覚し、AP通信によると80機以上に
影響すると指摘されていた。

欠陥の上に不正もマシマシ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:30:29.95 ID:ZOLLaGqc0.net
>>800
先日、オスプレイの生産終了が公表されましたね。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:36:00.40 ID:J7h8Kcwh0.net
>>802
大量配備された初めてのティルトローター機だったし、使ってみての長短もあったんでしょうね
次のティルトローター機も同じような反発食らうんだろうか、さて

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 16:31:39.12 ID:6s1UkvzU0.net
【悲報】米軍F16が墜落 韓国
12/11(月) 14:33配信
韓国メディアによると、在韓米軍のF16戦闘機が11日午前、西部・全羅北道群山付近の黄海上に墜落した。
米韓軍関係者の話として伝えた。パイロットは脱出し、救助された。救出時、意識はあったという。
同機は訓練中で、韓国空軍と在韓米軍が共同で使用している群山空軍基地から離陸した直後に墜落。米韓両軍が墜落の経緯について調査中wwwwwww


ポンコツw米軍の兵器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:00:16.85 ID:vML8B/1Y0.net
ボーイングの強度不足隠し絡みか?

総レス数 805
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200