2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英紙が指摘「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/10/30(月) 09:45:28.25 ID:sFwpVLRb9.net
米国がソニーに感じた「悔しさ」が必要だ フィナンシャル・タイムズ(英国)

2023年9月、マイクソロソフトの内部文書がインターネット上に流出した際、同社が過去に任天堂の買収を検討していたことが明らかになった。この買収は実現しなかったものの、日本企業が停滞から抜け出すにはこうした「破壊的な変化」が必要だと英紙は主張する。

新型コロナのパンデミックが始まって数ヵ月がたった頃は、すべてが止まっていた。そんな世界で自宅にこもり、暇を持て余していたときに「あつまれ どうぶつの森」の購入を検討した人は少なくないだろう。

同時期、米マイクロソフト社の直情的な拡張主義者の頭に浮かんでいたのは、「任天堂の買収」だった。

任天堂? あの独創的なゲーム企業? アジア最強のコンテンツクリエイターで、難攻不落の知的財産(IP)を持つ日本企業じゃないか。それを買収しようとするなんて、正気じゃない──こうした反応は、おそらく正しいのだろう。

だが、この常軌を逸した買収話を受け入れれば、日本に予想以上の恩恵がもたらされるかもしれない。

日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。せめて、断固拒否する理由を考えてみてはどうだろう。売却なんてとんでもない、あれほど収益の高い企業を手放すなんて恐ろしい──そう思うならなおさら、この思考実験を試す価値はある。

任天堂ほどの華々しさはなくても、日本は優れた企業の宝庫だからだ。

■任天堂は「最高の資産」

残り: 2583文字 / 全文 : 3305文字

以下はソース先で

クーリエ・ジャポン 2023.10.29
https://courrier.jp/news/archives/342753/
https://courrier.jp/media/2023/10/27202407/GettyImages-1254951969-e1698373596619-1600x900.jpg
(全文掲載) https://news.yahoo.co.jp/articles/24e1fb8110b0e4bf3efb6812e386aa66e04b785d

前スレ
英紙が指摘「低迷から脱却するため、日本は任天堂を外資に売却すべき」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698617814/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:45:58.05 ID:+hIZl2l10.net
インドの名目GDPが旧宗主国イギリスを抜き世界5位に 中国から生産拠点を移す企業が追い風か 4位ドイツ・3位日本|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/VbwXONIjpS0?si=DJvMiKXUjiukbdgc

豪、新紙幣のデザインにチャールズ国王採用せず 市民からは歓迎の声
https://youtu.be/lOGXT5Nhs9o?si=BgsTy_ZcmbophoJ7

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:46:52.38 ID:+hIZl2l10.net
抗議活動で英女王の像が引き倒される、カナダ・ウィニペグ
https://youtu.be/RAs6kBUkbVc?si=B3D0cezOJCVRD9sg

Sony/Columbia Pictures Logo
https://youtu.be/q4T4vdAV5Vk?si=cMoNIMsI1kzm-Oqc

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:47:03.48 ID:Xck6g8WE0.net
外人に日本人のマインドがわかるとは思えない
うまくいくかは?だ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:49:33.01 ID:oxOFcP2q0.net
>>1
お前の資産を安値で売ればいい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:49:54.33 ID:fHOqtxaG0.net
そもそもGAFAの株式時価総額だけで日本の上場企業すべてを買収できます

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:51:26.61 ID:RaPmFOhQ0.net
余程、日本が脅威なのだろうな。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:51:44.01 ID:he7jklYx0.net
外人がなぜか偉そうに任天堂を寄越せと

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:51:49.59 ID:sQECWjPM0.net
もし東宝がトライスターにゴジラの版権売ってたら
あのイグアナ・ゴジラをゴリ押して今の怪獣ブームはなかっただろう

聖闘士星矢もメチャクチャにされたし
海外に日本のコンテンツを売ってもロクな事にならない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:52:30.67 ID:UiBVmEUH0.net
日本が低迷から脱する為には、外資導入が不可欠だ。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:52:37.37 ID:6cFXfOEk0.net
ピーチ姫が黒人になりそう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:52:38.09 ID:LAIFOYiL0.net
フィッシュアンドチップスが中華風になっても受け入れるかね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:53:02.37 ID:HBBndlb+0.net
ポリコレ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:53:16.39 ID:b/5Oueq40.net
任天堂の売却と日本が低迷から脱却するのに何の関係が?
頭の悪い俺にも分かるように説明してくれ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:54:10.64 ID:WQa9USZk0.net
まあいうだけタダってことだろ
無視すりゃいい
いい加減にウザ絡みしかしてこないチョンコを相手にしている日本人のスルー力舐めるなよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:54:58.67 ID:OZmjhTYu0.net
ポリコレ世界征服の野望は順調かな?
ディズニーそろそろ壊れちゃいそうだが

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:55:38.87 ID:QUektx/H0.net
なけなしの基幹産業なのにそれも取られたら終わりだよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:56:02.47 ID:mqgAMxc50.net
任天堂 時価総額約6兆円

7兆円有れば誰でも任天堂は買えるぞ

https://i.imgur.com/ObdwG7m.png

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:56:08.54 ID:t28OKzc90.net
クソニーなんて外資に乗っ取られたもの同然の企業なのに、あの凋落ぶりを見てよくそんな適当なこと言えるなブリカスは

20 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2023/10/30(月) 09:56:15.32 ID:gezTPTYZ0.net
京都府の財政は任天堂と京セラで持ってるようなもんだろ。
任天堂が買収され利益が外資にチューチュー吸い取られれば、京都の財政はデフォルト。夕張市。

何で任天堂の売却が日本のためになるんだか!
 

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:56:50.81 ID:tOlEL7S90.net
悔しかったら任天堂産み出してみろよ録な食い物もないくせに口出すな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:57:24.96 ID:uTrSgwmZ0.net
SEGAなら

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:57:32.91 ID:0i3LiNv+0.net
>>恩恵がもたらされるかもしれない。


るかもしれない。
くだらない。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:57:53.61 ID:eg9lUfyk0.net
寄生虫が何か叫んでるぞwwwwwwwwww

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:58:29.16 ID:xHKm97Iw0.net
意味が分からない記事だな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:58:30.36 ID:yj8myfdb0.net
欲しいのか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:58:32.06 ID:NGMu/U3/0.net
任天堂のことをとやかく言う暇があるならイスラエルとパレスチナをどうにかしろよ
アンタは何枚舌があるんだよ・・・

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:58:49.46 ID:xRuyYHPu0.net
イギリスは新幹線がわずかな区間しか作れないくらいに
経済が衰退してるからなw
フランスとの直通新幹線であるユーロスターも、
長い間、イギリス国内では地下鉄みたいな貧弱な線路を
走行してた。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:59:29.79 ID:CwzvF4b10.net
そういうことは料理の腕を上げてから言ってくれないかな?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:59:35.57 ID:Egiu/KV60.net
売り頃かもしれんな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:59:43.05 ID:OSzbPxK/0.net
さっさとアメリカかイギリスによこせ




🤓

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 09:59:52.90 ID:U0JAIS3q0.net
英国はロールスロイスをBMWに売ったんだっけ
それで低迷から脱却できたのかなw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:00:01.79 ID:1DH3WNgc0.net
>>12
むしろ中華は美味いと食う。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:00:08.79 ID:yj8myfdb0.net
マイクソロソフトが任天堂の買収を検討していたことが明らかになった
やっぱり任天堂は海外は欲しいよな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:05.30 ID:DPqICK370.net
創業家が完全に手を引くほど経営のムズイ会社やで任天堂は…

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:26.45 ID:6NKBe1Bo0.net
>>34
そりゃUSJになぜか任天堂ワールドがあるからな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:33.92 ID:lagW+Rcd0.net
増税メガネがマリオの格好していただろ
世界で1番有名な土管工が日本産だとイライラする

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:36.91 ID:vcL00gYo0.net
英のBBCのいう事は聞いただろ
売れ間違いない

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:38.77 ID:WjDe57V10.net
日本には勿体ない
よこせって事?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:01:55.31 ID:8osH54O+0.net
ただ任天堂が欲しいだけたろ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:02:08.88 ID:OSzbPxK/0.net
アメリカ

欲しい欲しい欲しい欲しい
c(`Д´と⌒c)つ彡
ちょーだいちょーだいちょーだいちょーだい

イギリスいえや 「はい」

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:02:09.65 ID:DPqICK370.net
>>32
売ったのは自動車部門だけやろ…他は健在…航空機エンジンとか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:02:19.08 ID:TEEKNRuj0.net
不採算の花札トランプ将棋部門は売却しろとか言うんだろ?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:02:57.79 ID:2Z+gvd0h0.net
日本人は負けたら否定するだけで
悔しさをバネに行動を変えることはしない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:03:02.13 ID:DPqICK370.net
創業家が完全に手を引くほど経営のムズイ会社やで任天堂は…

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:03:21.68 ID:xRuyYHPu0.net
任天堂が次のゲーム機でこけたりしない限り買収は不可能だろ。
あのマイクロソフトですら任天堂を買えなかったんだし。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:02.98 ID:sUCRmGX20.net
>>11
そしてマリオかルイージはホモにw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:04.47 ID:Jn3PVRHK0.net
サムスンならありだな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:09.24 ID:hOe3Lj7A0.net
英国の低迷向脱却けのアイデアか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:09.49 ID:g2Hv9Jge0.net
で、ブリカスの主要産業ってフィッシュ&チップス以外何があんの?
任天堂がほしいだけでしょw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:20.12 ID:mOyboGtZ0.net
任天堂が欲しくても天才が抜けたらただのゴミ会社だぞ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:33.45 ID:6cVypKWc0.net
日本が覇権を取ってる分野を一つでも多く潰したいだけだな
最近の欧米はマジで調子乗り過ぎ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:38.86 ID:yyGU4PhJ0.net
自尊心がボロボロになって
ネトウヨが自殺してしまうじゃん

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:43.70 ID:OSzbPxK/0.net
アメリカ

マリオシリーズ、ゼルダ、カービィ、ドンキ、なんならポケモンもよこせ
c(`Д´と⌒c)つ彡
イギリスいえや「はっ」

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:44.05 ID:kx73cGNw0.net
>>11
ブラックウォッシュのゴリ押ししてきそうだけど
あいつら王室に黒人の血を入れるなってメーガン妃を叩いてたんだよな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:04:44.22 ID:UiBVmEUH0.net
>>39
日本人は脅せば何でも明け渡す民族だと思われてるしな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:01.31 ID:V7rcrfqS0.net
は?
単に金づるが欲しいだけだろ
ふざけんなボケが(´・ω・`)

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:02.47 ID:6NKBe1Bo0.net
ゲームも当たり外れがあるからな
天に任せる任天というか
まぁ安パイのシリーズものを出すのに頼ってしまうってのもあるけど
シリーズものもそれなりのクオリティがなければダメだけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:24.60 ID:WjDe57V10.net
>>50
ハリーポッターがあるやん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:24.91 ID:b37eiVm+0.net
第二のEVバス乗り遅れるな!

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:39.38 ID:Nh4MYSV00.net
非上場株じゃねーんだから大金積んで買収しろよ(買収出来るとは言ってない)

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:42.65 ID:2Z+gvd0h0.net
>>46
このスレの話題は任天堂を売る話ではなく
任天堂を失って悔しさを知れば
失う悲しみをくり返さないよう努力してもっと経済成長するようになるはずだ
という話題だぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:44.58 ID:pccCDgSf0.net
何がどうとか以前に近年こんなに遊んでる国民おらんだろ
経済大国に戻ろうなんて図々しいわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:05:57.45 ID:6cVypKWc0.net
半導体産業を壊滅させた「破壊的変化」は日本に何をもたらしましたか?
説明しろや記者は

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:06:15.07 ID:tSN/3SK+0.net
>>1
任天堂の外国人持ち株比率は45%
外国企業のようなものだ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:06:57.66 ID:XbNOcVWx0.net
世界を支配するアングロサクソン
プーチンの負けだ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:07:04.46 ID:5DHaWnlV0.net
USJ内じゃなくて、オリジナルでテーマパークやっても行けそうな気がするけどね。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:07:08.05 ID:yj8myfdb0.net
>>62
なるほど
日本人は任天堂に甘えるなって事か

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:07:35.49 ID:xRuyYHPu0.net
任天堂がスイッチの次のゲーム機でこけて株価暴落したら
マイクロソフト等による買収の可能性が生まれる。
だからアメリカマスコミとかが盛んに任天堂の新ハード
の妄想記事を出してる。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:07:42.20 ID:2Z+gvd0h0.net
例えるなら陰キャチー牛キモオタに女をとられたから
悔しさをバネに女をゲットするようになるだろう
という話と方向性が同じ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:07:46.22 ID:OSzbPxK/0.net
>>65
株取引1日中しててゲームプレイしてないって何かおもしろいな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:08:24.44 ID:6NKBe1Bo0.net
>>64
リコーもファミコンに半導体を納入したから成長したしな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:08:44.00 ID:fp6Ztf/F0.net
イギリスはコンテンツ弱いから喉から手が出るほど欲しいだろうな
絶対やらんけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:09:13.35 ID:WjDe57V10.net
任天堂つくったのって誰だっけ
東工大の人だっけ?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:09:27.91 ID:yyGU4PhJ0.net
日本人はユダヤ人みたいに国を失えばいい

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:09:44.10 ID:6cVypKWc0.net
>>68
日米半導体協定で当時覇権を取ってた半導体分野が壊滅状態になった後
悔しくて仕方ない日本経済は鰻登りになったんですか?
真逆でしょ、最低レベルの記事だと思うよこれ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:09:51.38 ID:sUCRmGX20.net
任天堂って元々は花札とか作ってる会社だっけ?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:09:55.53 ID:f5tSdcXw0.net
例え日本が消えてもゼルダやポケモンは残すべきです

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:00.59 ID:0GpkauHZ0.net
黒人とゲイとレズビアン必須で女はブスのみなゲームなんて嫌

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:09.02 ID:2Z+gvd0h0.net
努力は才能親ガチャだという負け犬の国なんだから
任天堂を失えば日本人の遺伝子が悪いだけ白人遺伝子すげぇーになるだけだよ
努力は遺伝とか言う人達がいる

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:16.85 ID:3Qqmudpn0.net
そして焼け野原に‥

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:21.16 ID:xRuyYHPu0.net
イギリスには任天堂を買える企業なんて無いw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:23.22 ID:0Nzl3V0q0.net
陳腐化して独立した日本人社員が新しく会社をつくりそう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:37.81 ID:cnwkgojl0.net
正直これは完全同意だわ
スマブラとか全プラットフォームで基本無料プレイにして
LOLやAPEXみたいにスキンガチャで儲けるシステムこそ一番盛り上がると思うのにな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:10:50.62 ID:F89KPcxs0.net
アホ記事すぎて笑う
いったい誰が書かせたんだか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:11:12.45 ID:yj8myfdb0.net
任天堂うしなったら日本には何があるのだろう

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:11:28.75 ID:54Qv+tKb0.net
任天堂は良いよね
マリオみたいに子供の時に楽しんだものは
大人になってからも消費行動に影響を与える
つまりある種の洗脳なんだよ
だからディズニーみたいにこれから先何百年も生き続けるIPとして
金を稼ぎ続けるだろうな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:11:30.08 ID:NYGAgZJ10.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

10月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:12:19.98 ID:5zR6Qat30.net
>>1

立憲民主※の政策
.
※立憲民主→ 憲政史上最悪の政党である民主党が何回も党名ロンダした末の政党
.
・アダルトコンテンツ規制
・緊急事態条項反対
・自衛隊縮小
・移民政策正式化
・タリバン容認
・クルド人規制反対
・モリカケガー
・桜ガー
・五輪経費ガー
・円高ウォン安
・半導体産業に反対
・デジタル化に反対
・GHQ憲法維持
・日本の軍事研究禁止
・自虐史観の継続
・長射程攻撃装備は日本が有利なるので反対
・公安の捜査権縮小
・モスク増設
・イスラム土葬地増設
・国防予算を削減
・韓国や北朝鮮との関係改善
・中国と関係改善
・日の丸の廃止
・旭日旗の廃止
・外国人参政権の創設
・朝鮮学校無償化
・中韓技術交流の推進
・アニメ漫画の2次元絵規制
・外国人の福祉強化
・大学の国防技術研究を禁止
・科学予算の仕分け
・多文化共生庁の設置
・皇居取り壊してアジア平和記念館建設
.
反日パヨクさん「これ、日本には良い政策だな」←←
.
↑反日と日本弱体化しか頭にない。ほんとヤバい。
.
.

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:12:29.80 ID:mmTMgZkm0.net
株式は公開されてんだし
勝手に買えば良いじゃないの

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:12:30.29 ID:OSzbPxK/0.net
ゲーム自体は飽和で飽きも飽きたな

ただアメリカイギリスは金づる欲しいだけ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:12:49.73 ID:8b95aTyx0.net
任天堂関係ないだろwww

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:13:07.07 ID:WjDe57V10.net
>>88
日本に使ったらもう少し成長できたかもな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:13:22.46 ID:f/f0L7oC0.net
イギリスとかもう落ち目を超えて過去の栄光に縋るだけの先進国のお荷物になりつつあるから日本が羨ましいんだろうな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:13:44.63 ID:0Nzl3V0q0.net
クソガキがスーパーでやってる水鉄砲の射撃ゲームが今一番おもしろそう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:14:34.11 ID:Y4sJTyMA0.net
アメリカ人が言ったら角が立つからイギリス人に言わせてる気がする

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:14:40.84 ID:5zR6Qat30.net
>>1



バカサヨ野党シンパ「任天堂買収やれ!ジャップガー!ジャップガー!」



'

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:14:44.42 ID:a8x5JbZX0.net
>>20
村田も日本電産もロームも佐川もあるでよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:14:50.25 ID:AcD5zk0z0.net
>>9
ほんまそれ外国人には日本のセンスっていうのは絶対真似できないんだよな。
どれだけ金を積んでも手に入れられないものがあるってのがわかってない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:14:53.11 ID:gJCGmsxh0.net
イギリスのゲームメーカー、ほとんど消えちゃったもんな
消えたというか、外国企業に買収された
PC-DOSの頃は独特のセンスの英製ゲーム多かったよね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:15:02.67 ID:5zR6Qat30.net
>>1



もう韓国は企業利益大幅減だらけ、就職率も最悪になり、
世界最悪の出生率で自殺率はOECD諸国トップ。

GDPはメキシコにも抜かされるww


中国は絶賛バブル崩壊中、
日本より出生率が低くなり始め、
日本とはクラス違いの少子高齢化待機。


一方、日本は出生率は北東アジアトップクラス。

円安で国内企業も歴代最高利益ラッシュ、1兆円企業も出現。
ブルームバーグも2023年の経済成長率で日本をランキング1に選抜。
実質賃金の改善は、企業の内部留保と円安の動向次第だけの問題になりつつあるww


世界はネトウヨだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これからはインドと日本の時代だよ。


'

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:15:07.33 ID:2Z+gvd0h0.net
>>93
少子化対策に使ったら対策はしたけど国民がダメすぎてとか言い訳できたのにな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:15:13.92 ID:j8hwJMzo0.net
有力フットボールクラブのほとんどが外国に買われたイギリスの言うことは違うな
昔に比べたらUK音楽も廃れたし
人の事心配してる場合かよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:16:13.73 ID:0Nzl3V0q0.net
switchは画像がショボイぶん開発費がかからずps5より生き残った気もする

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:16:59.88 ID:f/f0L7oC0.net
実際問題任天堂欲しいなら株集めれば良いだけなんだけどな
サウジアラビア皇太子の政府系ファンドなんてどんどん任天堂の株買ってるだろ
資金力が違うしイギリスなんかじゃなくていずれサウジの会社になるんじゃないかと思うわw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:17:22.43 ID:rXOA0gUf0.net
ジェイコブ調べ
ウヨウイグル天堂
負けウヨ
いよいよブラックロックの傘下に入るのか
後は世界中の中小零細潰して1984化やな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:17:29.11 ID:WjDe57V10.net
イギリスにはプレミアがあるじゃん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:18:10.39 ID:Ocrvcd150.net
記者名と国籍を調べろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:18:31.94 ID:HoLQSbZz0.net
>>14
書いた奴の頭が悪すぎて無理だw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:18:56.84 ID:bAUjDT/c0.net
まるで意味がわからん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:07.86 ID:5DHaWnlV0.net
イギリスは今景気いいのか?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:23.17 ID:yPPhe92H0.net
イギリスはほんと頭おかしい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:27.12 ID:iHXbOTCF0.net
>>37
何言ってんだこいつ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:48.29 ID:ZviqfTZx0.net
イギリスと日本ってどっちとも経済がやばいと思ってるんだけど
比べた場合どっちの方がよりやばいの?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:19:55.92 ID:AcD5zk0z0.net
>>52
80年代の日本車叩きもそうだったな。
欧米どもは口では日本のキャラクター大好きとか言ってるけど
本音ではアジアの猿が自分より優れたものを持っているのを苦々しく思ってるんだろうな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:20:09.78 ID:yPPhe92H0.net
>>37
頭悪そう

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:20:17.59 ID:q85WJDs30.net
日本が勝手に売却できるわけねえだろ
任天堂に言え

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:20:21.93 ID:VKfARRkK0.net
ユダヤDSが日本の半導体産業を潰し、金融業界を乗っ取ったのは周知の事実
日米構造協議、年次改革要望書、日米経済調和対話の名の下に日本経済がユダヤDSに潰されてきたのは歴史的事実だ
日本の大企業の株は名目上日本の金融機関が保有しているように見えるが、その金融機関の株をアメリカ企業が所有している
つまり、日本企業が上げた利益はアメリカにどんどん吸い取られる構造か既に完成している
だから日本経済が回復しないのは、これも非常に大きな一因である

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:20:57.64 ID:yPPhe92H0.net
>>52
あいつら平気でアジア差別するからな、昔からそう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:21:08.42 ID:H31vaGiX0.net
>>104
開発費もクソもポシャったnVidia Shieldの転生体ですがな
今の任天堂にはハード設計できる能力は失われてる
ある意味セガ化したとも言える

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:21:52.72 ID:0OIkeVF10.net
さすがイギリス分かってるなw
日本のアホなところは、脅されて植民地になるのではなく、積極的に
政治が自ら植民地化を進めているところだ、国民も支持してるし救いようがないねw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:21:52.94 ID:Y4sJTyMA0.net
今後任天堂が使う予定のnvidiaチップはDLSS Frame Generationが使えて
性能低くても高画質ヌルヌルな画像が出せる一方

ソニーやX箱で使ってるAMDの方はまだ開発中(多分)だから
次世代での差を恐れているのかもな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:22:05.88 ID:kWhMdnkr0.net
坂口安吾的なアレですか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:22:27.77 ID:0pmOjM0T0.net
ポケモンが欲しいでござる!
任天堂が欲しいでござる!!
特許が欲しいでござる!!!

まで読んだ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:22:35.39 ID:hT53OO2t0.net
世論形成する気で草

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:23:29.04 ID:wFR3LoYx0.net
逆に日本が復活するには日本企業がマイクロソフトを買収するぐらいの話に持ってかないと説得力がないんじゃないですかね?
まあ無理ですが

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:23:34.78 ID:yTjw5s940.net
黙れ糞毛唐

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:23:49.47 ID:++C4K3Su0.net
ただの思考実験のために売れとかアホすぎる

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:24:17.96 ID:14zHr2i/0.net
任天堂のゲームは日本人の感性があるからこそ成り立つと思うわ
スマブラは外資じゃ成り立たなかった

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:24:25.50 ID:HU+JOAE10.net
任天堂まで外人汚染でつまらなくなるのは流石に嫌だ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:24:35.54 ID:7R8Tf4to0.net
やはり東京の企業には価値がないが京都の企業には価値があると

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:24:40.33 ID:R7TnV+Ed0.net
>>1
日本は検討すべしたって、国営企業ではないぞ(困惑

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:25:04.63 ID:gk3uertO0.net
任天堂て日本政府が所有してる企業なのか
「日本が売却」できるとはそういうことだろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:25:37.99 ID:hIeaEIY30.net
IBMの様に全盛期にパソコン部門を売却するのが正しいM&A戦略だそうで
韓国や中国が攻めてきてオワコンになってしまってから売却するからあなた達は大きな売却益を得る事が出来ないのですっみたいな解説を見た
ゲーム部門を売却し研究開発費に回すのが最新のビジネススクールマン

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:25:39.23 ID:2qMyh5gE0.net
ハゲタカファンドのゴールドセックスマン傘下のマスコミか?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:25:41.59 ID:rOWjpkv50.net
>>1
>アジア最強のコンテンツクリエイター

そうだったのか。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:04.08 ID:7R8Tf4to0.net
日本でイノベーションを起こし価値ある企業は任天堂と京セラ
どちらも京都の企業だ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:11.36 ID:ckbGasZI0.net
はっきり任天堂が欲しいって言えよ

139 :🐃:2023/10/30(月) 10:26:42.15 ID:JWqzBLPM0.net
英国がDSの秘密を手にするのか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:42.81 ID:++C4K3Su0.net
イギリスがアメリカを越える大国になるには王室を廃止して連邦国を解散すべきだ
この思考実験やってみてよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:43.85 ID:Nug3gbYm0.net
お得意のルール変更かませばいいんじゃないですかね
くれぐれもEVの二の舞にならないようにねw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:49.52 ID:GkwPUE7w0.net
外資に買われたらまともなスペックのハード出す気になるのかな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:50.28 ID:In4DIVM70.net
任天堂は世界時価総額ランキング310位だぞ
これを買収できそうな同種企業なんていないだろう
可能性としてはそれこそ世界時価総額ランキング50位以内ののビッグネームしか見当たらない
従って頭の悪い記事だな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:27:12.06 ID:WWJ5lSs20.net
植民地の猿としか思ってないから賃上げして活性化させようなんて微塵もないよねw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:27:40.33 ID:QjBC3K9c0.net
日本がアメリカ合衆国51番目の州になればいい
そうすれば経済が上向きになり国民の生活は豊かになる
当然日本の中抜き、天下りなどの汚職制度は合衆国憲法により違法となるため直ちに改善されるだろう

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:27:47.96 ID:14zHr2i/0.net
イーロンマスクなら買収できるのか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:28:18.75 ID:RmpE88Jm0.net
日本の会社にたった1600億円で買われた会社のスタッフが 
時価総額8兆円単年営業利益5000億円の任天堂の心配をしてくれる必要がよくわからない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:28:20.60 ID:AcD5zk0z0.net
>第二の理由はさらに重要だ。1989年、ソニーがコロンビア・ピクチャーズを買収した。そのときに米国がした経験こそ、日本にいま必要なものではないだろうか。ソニーの買収の豪胆さとすさまじい野心は、達成感を得た日本人のみならず、悔しさを味わった当時のハリウッドの映画人にとっても、価値あるディスラプション(破壊的イノベーション)だった。


そうとうあの時アジアの猿ごときに買収されたのが悔しかったらしいなw
口では日本好きだとか言っていても、本音ではこんなもんよ。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:28:32.87 ID:rOWjpkv50.net
日本は出る杭を打つ国なので、任天堂が優れているなら財務官僚に潰される。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:28:36.72 ID:vxJ16oXn0.net
なんでCODの一発屋と同じ扱いにされなきゃいけないんだよ。
任天堂w

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:29:47.52 ID:1G1CMbl+0.net
ボイス・トォ・スカル

盗聴盗撮気を道路側に設置

?人物の顔を撮影して
顔認証賞のひな型を作成
?家などをつかすれば毎回いつ通貨したかを自動で入力

?盗聴により音声の波長を動画編集ソフトの波長を可視化する機能で
本人の初を抽出して本人の声のひな型作成
※被害者本人の声質認証と合成音声エンジンの完成

上記の応用で 歩行認証 車認証【ナンバープレート】 エンジン音 歩行時の足音 などの乗り物と同じ人物かを判別
AIが発達してきているので個人でも作成可能
すまふぉのOCRソフトも流用
スマフォの自分の肉声を認識する機能を流用

散歩と称して周囲の者の自宅を探し出してヒモ付け
警察の犯人認証システム一般人も導入できる

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:29:48.58 ID:C7r/W6Ee0.net
ゲーム会社の収益トップ10

ソニー ゲーム収入:250億ドル
テンセント ゲーム売上高:139億ドル
任天堂 ゲーム売上高:121億米ドル
マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル
アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル
セガサミー ゲーム収入:23億ドル
BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:29:54.59 ID:FEYAbarK0.net
独占禁止法が無意味だからなアメリカは

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:30:02.67 ID:In4DIVM70.net
>>146
イーロンがツイッター買収できたのもあれ、数兆円を銀行団から借りてるんだよ
返済のために今必死になってるけど

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:30:04.59 ID:p2IzHJ0E0.net
異人さんは突拍子もない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:30:07.66 ID:3QKVLtZK0.net
セガは要らないの?
ソニックかわいいお

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:30:23.10 ID:KIZuS3Qy0.net
金融と北海石油以外の産業何も無くなってるおまいうwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:31:20.91 ID:AoWISf3C0.net
イギリス人が言うことはあてにならない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:31:49.69 ID:C7r/W6Ee0.net
つーかイギリスにゲーム会社ってあるのか?w

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:32:09.51 ID:Es7nA83y0.net
イギリスの企業
アストラゼネカ:イギリスとスウェーデン
シェル:イギリスとオランダ
HSBCホールディングス:香港上海銀行を母体
ユニリーバ:イギリスとオランダ
リオ・ティント:イギリスとオーストラリア
純粋なイギリス企業ってBPとディアジオ位か

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:33:01.07 ID:sQECWjPM0.net
素直にマリオとゼルダとポケモンが欲しいと言えよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:33:05.69 ID:VKfARRkK0.net
今の世界情勢を見れば、ユダヤDSを筆頭とした西側のグローバリスト達の力が落ちているのは間違いない
世界が多極化しドル支配が崩れ、金融による力の支配は弱まっていく潮流になっている
G7諸国では今でもユダヤDSは力を維持しているが、BRICS同盟からはどんどん排除されていくだろう
そして、金融取引規制や関税の復活、資本規制が始まり、ユダヤDSの中抜きビジネス、株主資本主義が否定され始めるだろう
むしろそうしなければ、酷い格差社会を解決することは出来ない

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:33:13.92 ID:mE/HpDL60.net
アングロサクソンの方が上手く経営できるとあからさまにマウンティングされる時代に

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:33:34.03 ID:uVX+Te0Y0.net
トヨタを売却すべきと同じ意味だよな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:34:56.67 ID:/NPQy0SB0.net
英国は誇りだったジャガーを中国に売っていいことあったか?
中国品質になったハリボテのジャガーを見ても
何も思わなさそうな奴が書いた記事だよこれ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:34:58.90 ID:mqgAMxc50.net
任天堂 時価総額約6兆円

7兆円有れば誰でも任天堂は買えるぞ
https://i.imgur.com/ObdwG7m.png
https://i.imgur.com/Aaukw4a.png

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:35:09.58 ID:aGffqWOI0.net
イギリスはまともなエンタメ無いもんな
プレミアリーグぐらいか
アメリカもハリウッド映画はネタ切れ&ポリコレのやり過ぎでオワコン化してるし
英米の音楽なんかほんとつまらん
その一方で、日本のアニメ、ゲームの強さは凄まじいからな
英米のエンタメ産業からすれば任天堂は脅威だろうな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:35:11.07 ID:TksnukcB0.net
日本人じゃないと資産はゴミになるけど

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:36:24.54 ID:0V3EFUkH0.net
ソニーの外人社長は酷かったな
切ることしかできなかった

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:36:45.92 ID:ibGUlJ8X0.net
安倍晋三が総理だったら「ふむふむ。売れ〜!!!」ってやられてたわ。

百田尚樹には悪いけど
安倍晋三こそが売国奴だったよ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:37:14.34 ID:sMf/2UQ90.net
英国人に「日本は低迷してる」とか言われたくない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:37:25.66 ID:dnfwBZrw0.net
エンタメといえばアメリカでは野球やアメフトがもうオッサン御用達で若者には不人気になりつつあると聞いて驚いた
野球は知ってたけどフットボールもなのか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:37:37.17 ID:UiBVmEUH0.net
>>144
植民地の猿のままでいい、と日本の為政者が現状維持に固執してるしな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:37:43.66 ID:JcYJUbMu0.net
ニンテンドーは独立独歩だから売れてる。
買収なんかされたらパクリの売れ線のゲーム作ることになって埋もれてく

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:12.93 ID:fFS4VjpM0.net
>>142
今の売り上げ見てもまだスペック言えるやつがいたとは

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:23.97 ID:vxJ16oXn0.net
日本以外では戦争ゲームしか流行らない。

日本が開発したゲームは戦争以外が多い。

外資系に渡したらゲームも廃れるでしぃ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:25.61 ID:SUjygiRA0.net
日本の経済低迷からの脱却に任天堂の売却?
任天堂が欲しいだけだろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:32.80 ID:gm8JXK760.net
武田薬品工業も外資に喰われて醜いわな
CEOがアホみたいに報酬手にしてるだけやろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:38.39 ID:In4DIVM70.net
>>166
金があっても交渉して株式を全部集めないと買えないだろ
買収といえば株式の半分、それでも広く流通してるのにどうやって集めるんだよ
これを企業の買収防衛策と言うんだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:38:42.91 ID:KHfmZ59j0.net
電通と喧嘩しなきゃオリンピックの入場は
2曲目ゼルダだったみたいね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:39:09.49 ID:iwSina720.net
次は「日銀も外資にしよう」と言い出す

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:39:14.01 ID:NwHaAZJx0.net
これって最近の話じゃなかったろ。
かなり前の話。
分割前のだな。

10兆円しないで買えたんだよ。
それくらいAppleならキャッシュで買えた。
現実的に7割くらいの株買えたかなんてなるとかなり厳しいと思う話。
任天堂一族は手放してるけど、銀行から安定までかなりいる。

プレミアで買い取るとしたら更に高額になって15兆円くらいかもしれない

むしろ、数千億程度で余裕で買えたのに買いもしなかったセガの方がなw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:39:21.94 ID:RuMrwmpi0.net
つまり売るな 大事にしろ と言いたいんだろうけど…
ライターがバカ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:39:29.91 ID:qTLnfs5y0.net
>>1
なんでブリカス?
何の目的の記事なのかさっぱわからん

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:40:17.47 ID:cw5WKXSx0.net
最終的に任天堂なんていらないって判断されて買収されなかったただけの話だろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:40:22.83 ID:NQyEct2A0.net
>>1
自分に都合の良い屁理屈を捏ね回す精神異常者

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:40:26.05 ID:TksnukcB0.net
でぃずにー株で頑張って なんでポリコレるんだろ
昔の職人は美しく素晴らしい遺産を残してくれたのに
醜く塗りつぶしたのは誰

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:40:29.66 ID:vKGLClgX0.net
マイクロソフトからすると単なる中小企業だからな。
しかも円安でさらに割安。
こんな美味しい案件なかなか無いよ。
今まではゲームの世界に甘んじてたけど、これからは映画やランドでゲーム+ディズニーになる。
あの世界のディズニーですらゲームの世界では失敗。
この両方をゲットできるのは任天堂だけ。
ゲームで育った子供たちが大人になり親になり自分の子供にマリオをおすすめ。
無限循環に入った。
今のうちに株買っとけ。配当少ないけどな。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:00.00 ID:NQyEct2A0.net
欧米人ってこの手の詭弁を平然と垂れ流すガイジ多くない?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:15.87 ID:bM1IlF4c0.net
意味わからん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:24.68 ID:gm8JXK760.net
あのな任天堂みたいな日本の京都にある会社が外資に身売りって
東京にとりあえず本社のある会社ちゃうんやで
京都の会社、京都の人間怒らしたらどれだけ怖いか分かってんのか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:37.29 ID:RifMcMh30.net
こんなアホ理論を書くメディアのせいで英国が落ちぶれたんだぞ
責任取ってEUに再び参加させて頂けるように世論を誘導しろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:48.01 ID:vKGLClgX0.net
>>185
無借金、現金持ち、財務がガッチガチで買えなかった。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:59.28 ID:aeL7j+/H0.net
外資が入りだしてから本格的に日本が傾いてるんだけどな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:42:40.47 ID:SkMundJg0.net
まずイギリスが油田を手放してみては?
売り先はアメリカとか中国のような現在の経済大国じゃなくて、
かつて支配してたインドとか。
プライドの高いイギリスの白人に、知的なインパクトを与えて、
パキバッシングみたいな本来なら捕まるはずのアジア人への犯罪も
考え直す切っ掛けになると思う。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:06.63 ID:gm8JXK760.net
>>187
ディズニ―にちびくろさんぼなんてありえへんやろな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:19.54 ID:ghIzK/X40.net
民間企業の売却と日本の行く末になんの関係があるんだよ
馬鹿馬鹿しい

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:25.54 ID:2z1S9nCG0.net
外資「ソニー…知らない子ですね」

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:25.75 ID:vKGLClgX0.net
>>191
京都の会社のガチガチ経営が気に入って株買ったらオムロンS安クソワロタ
ツンデレ感がたまらん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:34.94 ID:uTT3XqMr0.net
>>1
上場企業なんだから、買いたきゃ買えば良いのでは?
買えればの話だけど。
なにかあてんだか

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:35.31 ID:HXPpG/kj0.net
マイクロソフトがヤバいんじゃないの?
M&Aで乗り切るしか道が無いかも知れん

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:43:41.88 ID:m31bDN/U0.net
なにほざいてるの?バカじゃね?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:02.04 ID:WDwMQ9LR0.net
イギリス日本をつぶしたいのw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:05.37 ID:vVFqtx3X0.net
ハゲタカが餓死する前に、柵の中の獲物に「でてこい!」と柵蹴りしてる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:07.17 ID:90iryt2L0.net
まーたグローバリストどもの願望か

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:21.37 ID:77fM8bvR0.net
別に任天堂じゃなくてもいいけど企業が外国に買われるような構造にすることで国に頼りっきりで何も出来ない状況から脱却しろってことだろ
大好きな任天堂取られちゃうじゃなーんだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:29.21 ID:90iryt2L0.net
まじでブリカス死んでほしい

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:42.26 ID:gm8JXK760.net
イギリスポンドってなんであんなアホみたいに高いねん?
ロクに働いてないくせにメシもまずいまずい国やのに

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:43.98 ID:Te3mLLfn0.net
日本が企業を勝手に売ったり買ったりできないよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:52.11 ID:90iryt2L0.net
悪の根元ブリカスま今すぐ死ねよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:52.31 ID:mJXmYjCE0.net
上場企業だろ
買いたきゃ市場で勝手に買えよ
セコい手で乗っ取ろうとするな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:09.23 ID:xDbDvEs50.net
>> 知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ。

なんじゃそりゃ
いくらなんでも舐め過ぎでしょ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:26.60 ID:qTLnfs5y0.net
>>203
そりゃどこの国だって潰したい国たくさんあるでしょうが

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:44.66 ID:m31bDN/U0.net
>>206
任天堂が国に頼ってなにも出来てないの?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:51.37 ID:90iryt2L0.net
>>208
こうやって金融という虚業で喰ってるからな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:55.65 ID:TksnukcB0.net
>>196
ドラゴボのぽぽ様も塗りつぶしたしw
結局差別しすぎて自由な創作できないんやよ彼等は

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:59.06 ID:SQOW0Tpr0.net
まあそれだけ今の日本は必死になって変革するには輝かしい遺産が多すぎるってことだけどな

清朝末期の中国が変われなかったけど、輝かしい中華帝国がまさか西欧列強に屈するなんか
夢にも思わなかったのに改革に失敗してあれよあれよと侵略されていった

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:45:59.13 ID:8VF/CiZG0.net
日本て何をさしてるの?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:46:25.13 ID:sjepcGec0.net
株主がほぼロックフェラー。カストディはロスチャイルド
https://i.imgur.com/nbBN4Zf.png

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:46:40.05 ID:2Z+gvd0h0.net
>>212
低学歴には難しい話題だな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:46:53.94 ID:90iryt2L0.net
日本の資産を喰い漁りたくて仕方ないんだろ金融やくざの国ブリカスは

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:47:28.21 ID:2z1S9nCG0.net
米「自民党さんよう任天堂くれよ」
自民党「いいよ!」

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:47:36.55 ID:Te3mLLfn0.net
>日本は優れた企業の宝庫だからだ。
そんな企業あるんかな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:47:53.65 ID:VKfARRkK0.net
金融の自由化が始まってから、世界的に格差は拡大したのは周知の事実
外資の株取引や不動産取引などは絶対に規制しなければならない
国内経済がおかしくなる諸悪の根源はここにあるのだから

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:47:58.47 ID:fkW27Ycc0.net
任天堂の大株主はアラブの石油王らしい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:48:06.21 ID:w46R78ju0.net
まぁマンガとかゲームとか
国やPTAに怒られてたのが結局人気になってるからな
タコな既成の概念だけがいいと思うのが東大とか行って
官僚とかになってしまうからな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:49:20.56 ID:gm8JXK760.net
>>199
オムロンは一時期リストラようやってたで
島津製作所の方がええんちゃうか?
Nidec(日本電産)は円安で最高益出しても株価下がったしな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:49:27.85 ID:cy/qtuaW0.net
ブリカスほどいの一番に死んでほしい国もないわ
次はアメカスだが

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:01.81 ID:0Nzl3V0q0.net
>>176
米軍からの補助金ビジネスに成り果ててるからな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:13.95 ID:sxOl7N9U0.net
トヨタ、ソニー、ニンテンドーは日本の土壌で育った日本人の魂がこもったコンテンツでしか真価を発揮できない
外資の手に落ちればオモチャにされるだけ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:15.29 ID:oHNU0B2j0.net
ゲームのみならず映画やテーマパークにまで展開してるのに売却するわけねーだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:16.57 ID:vcmKsWnF0.net

 
必死だな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:26.94 ID:t9jibuHI0.net
あのさあ
にほんのために日本企業を売れってお前アホなんじゃないかと
それこそいかれた全体主義だわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:44.50 ID:aUevCEo30.net
外資に売ればとんでもないブサイクキャラばかりのポリコレ作品作って売れなくなるだけ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:50:56.09 ID:BHBY6SG80.net
要約すると日本を破壊したい買い漁りたいってことです

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:51:16.18 ID:VXo7VKRQ0.net
イギリス  「ねんがんの 日本の任天堂をてにいれたぞ!」

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:51:16.83 ID:In4DIVM70.net
ツイッターは万年赤字経営だからイーロンマスクが買収できたんだろう
大株主は株式を手放したくてしょうがなかったのだろう
アクティビジョンブリザードの買収の背景もそもそもブリザード側からマイクロソフトに買収の話が持ち掛けられたのが発端らしい

で、これらと任天堂とは訳が違うからな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:51:24.83 ID:waHSp4Hl0.net
>>219
日本マスタートラストってロックフェラーだったのか

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:51:52.11 ID:t9jibuHI0.net
任天堂は全くカネに困ってないのに売れって意味わからん

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:06.27 ID:wFR3LoYx0.net
そんなこと言わなくても円安だし今なら買いたい放題でしょ
勝手にしなと

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:11.53 ID:M9Gx9X440.net
飢えたハイエナに囲まれた弱った子牛状態の日本
子牛チャンは生き残れるの?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:22.72 ID:7yY9EzZb0.net
IPコンテンツ最凶
無借金経営
資産世界有数レベルの優良企業
安定株主がいる
弱点なし

これが買えると思ってるのは、ただの記事ネタとしてもバカなだけなんだよね。
ソニーの方だろ、むしろ以前買えチャンスという話なら。
コンテンツ抱えてるし、昔の株価なら飼えたろうにな。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:30.10 ID:lNVzhR6a0.net
知的財産が唯一無二で強力だからもっとデカくて長い手で商売しろ
って事を言いたいのだろうけど
色やノリそしてクオリティが変わって総スカンが当たり前で
自分で権利を管理出来るから主導して関連商品を出せるので儲かる(赤字にならない)業界だと
山師の戯れ言でしか無い

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:35.34 ID:Yf7KhWuH0.net
絶対売らねー

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:37.47 ID:5PKfdjxD0.net
マリオがユダヤ人でハマスがクッパか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:45.38 ID:oWNea1jl0.net
郵政民営化から売国の流れが止まらんな 小泉・竹中の功績()だわ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:52:58.12 ID:QsBrMYg20.net
ひあういー

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:03.09 ID:J6gTWeNI0.net
仮に買収したとして、ポケモンやマリオのブランドが強いのは認めるが買収後も開発陣がついて来るかは別問題なんだけどね

開発陣が新しいブランド立ち上げたら多分そっちを応援するしさ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:06.04 ID:6VaB3fHA0.net
>>219
既に外資企業みたいなもんだなw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:19.44 ID:/Ur91NWy0.net
売ったらニッポン終わりだよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:28.00 ID:UAs9iEkQ0.net
イギリスが任天堂に匹敵するゲーム産業を育てればいいだけ
無能が何言ってるんだか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:38.42 ID:6WEB3aCc0.net
>>239
ブリカスアメカスらグローバリストどもは日本の資産を略奪したいだけだからな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:44.53 ID:0Nzl3V0q0.net
>>100
クリックアンドプレイでサンプルのまねしてラジコンレースゲームをつくったなあ
そういえばラジコン視点のレースゲームは任天堂が日本から無くしてしまったものでもある

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:44.90 ID:UCwswu3a0.net
なぜ上から目線なんだ?東洋の猿としか思ってない証拠だろ
シャラップだよクソ毛唐

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:47.46 ID:UCwswu3a0.net
なぜ上から目線なんだ?東洋の猿としか思ってない証拠だろ
シャラップだよクソ毛唐

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:53:55.95 ID:vKGLClgX0.net
>>227
島津製作所をポートフォリオに入れるわ
あんがとね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:54:45.86 ID:xUI+RZpg0.net
イギリスが正しいこと言えると思うか
自分の国を心配しろよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:54:47.06 ID:bpYe7Qv+0.net
有料記事で記事の後半が読めないんで
フィナンシャルタイムズで元記事読もうと思ったら
こちらは全文有料だった

仕方がないのでredditでこの記事反応みたら全否定されてて面白い
https://www.reddit.com/r/nintendo/comments/1761ee6/financial_times_why_japan_should_sell_nintendo/

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:55:35.35 ID:Wxwm6Xa50.net
この手の傲慢な記事をみるたびに、アングロサクソン文明はやく終われよと思うわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:55:40.64 ID:0Nzl3V0q0.net
>>253
クリックアンドプレイはフランスか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:55:47.48 ID:vKGLClgX0.net
>>238
バックはそうだろうけどそれ年金だろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:55:47.46 ID:JA1iGkWs0.net
>>20
GSユアサ、マルハンも忘れないで下さい

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:07.63 ID:6WEB3aCc0.net
日本人は日本の資産がこういう金融やくざブリカスアメカスらグローバリストどもに狙われてる自覚をしなければならない
あの手この手で騙して骨抜きにしてくるぞ
奴等は結局は昔からやってること変わんねえんだよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:16.27 ID:Z0EA8/n40.net
>>219
マスタートラストがロックフェラーってこと?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:42.69 ID:HSwjrMSR0.net
任天堂はゲーム企業じゃなくて今もおもちゃ屋だと思ってる

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:43.70 ID:FPD0tX3R0.net
ブリカスにあれこれ言われるほど落ちぶれてねえわ
失せろ諸悪の根源

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:58.31 ID:MXCafe7+0.net
男性ファッション誌のイギリス版GQが「史上最高のビデオゲーム100」を発表
1. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(2017)
2. The Last of Us(2013)
3. テトリス(1985)
4. Bloodborne(2015)
5. ウィッチャー3 ワイルドハント(2015)
6. Mass Effect 2(2010)
7. メタルギアソリッド(1998)
8. Portal 2(2011)
9. DARK SOULS(2011)
10. ハーフライフ2(2004)

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:56:58.72 ID:dvbw9vOd0.net
任天堂欲しいンゴ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:18.06 ID:6WEB3aCc0.net
ロシアもこういうアメカスブリカスらグローバリストどもにいいように利用され国を無茶苦茶にされたから抵抗してるわけだし

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:26.04 ID:v+xA0VHL0.net
それ任天堂にメリットある?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:37.74 ID:QEb9ox620.net
>>1
意味不明
馬鹿じゃあねーの?
糞外人

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:38.10 ID:Agk6i/7n0.net
英国は自国の心配をした方がいい

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:50.36 ID:gQfRNMjr0.net
要は日本の株価が低すぎるっていうことなんだよ。バブルの頃は日本が海外の企業をどんどん買収してた。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:58:22.36 ID:WIZRbRIL0.net
>>1
ジョンブルの言うことを信じたらパレスチナみたくなる。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:58:24.89 ID:UAs9iEkQ0.net
任天堂の面白さってイグ・ノーベル賞に通じるものを感じるんだな
日本人でないと無理だろう

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:58:35.54 ID:qTLnfs5y0.net
家電大手や自動車メーカーなんかみても
外資に狙われ破壊されてる現状は自覚しないとね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:58:54.98 ID:ail40oMx0.net
>>264
そう

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:58:58.60 ID:VyGTxrJY0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

花札屋ですぞ
手堅い商売をする

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:59:12.10 ID:xOrpy0E20.net
外人にニンテンドー経営ができると思えんわ
金じゃアイデアは捻り出せんよ。弁えろよカス

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:59:21.73 ID:l+KWM9630.net
>>1
何度記事を読んでも任天堂売却と低迷脱却がどう関連するのかわからんな
ただの任天堂憎しか任天堂欲しさかしか感じられん

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:59:25.03 ID:C7r/W6Ee0.net
>>267
メタルギア1はそんなに面白いかなぁ
3のリメイク期待してるんだが

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 10:59:40.97 ID:SMLt3bvF0.net
え?まって?

ネトウヨがニッポンは世界一の対外資産持ちで世界一の金持ちだからニッポンすごい!って言ってたのは南だったの?w

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:02.93 ID:2Z+gvd0h0.net
>>230
どれも中国で生産してる外資系企業じゃん

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:04.64 ID:3lCHL/v90.net
勝てないから買っちゃえ

開発を頑張るより金で解決
イギリスって開発力が無くなっちゃったよねえ
残っているのは航空と軍事関係だけかな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:14.54 ID:bo/tW6ea0.net
「東大卒で任天堂はオワタ」

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:18.22 ID:bZiL95V80.net
>>1
え?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:28.33 ID:hydzmJaH0.net
>>61
MSならTOB仕掛ける事は可能でしょ
(任天堂より大きいABKの買収に成功してるわけで)
それで買ってもデメリットの方が大きいからやらないだけ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:30.10 ID:iz8FI0N90.net
英国株ってなんで流行らないの?

日本人は海外株って米国株しかやらんやろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:39.26 ID:In4DIVM70.net
>>238
信託口はちゃんこ鍋でごちゃ混ぜ
辿ると日銀のETFも含まれたりする
マスタートラストの出資の4割は三菱ufjでこれがロックフェラー系

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:00:43.65 ID:tFo4aedn0.net
イギリス人が純粋に他国のためになにかするわけないだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:09.18 ID:qTLnfs5y0.net
>>279
バラ売りして解体するのが目的かもしれん

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:10.55 ID:QtrlRRei0.net
欧米が買収したらセンスゼロのハードとソフト出し続けて終了する未来しか見えない

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:14.55 ID:TksnukcB0.net
イギリス様は自国のコンテンツ滅茶苦茶良いもの持ってるのに
城とかゴシック様式とか貴族文化とか17〜18世紀とか庭とか庭園とか毒草文化に魔女文化刺繍にドレスとかスパイとかコレクター性質とか秘密結社とかクリエイターなら好きやろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:16.67 ID:SMLt3bvF0.net
ゲハのネトウヨガイジがいつもチョンテンドーとか言って叩いてるのみてやっぱネトウヨってガイジしかいねえんだなって思ったよねw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:30.37 ID:gQfRNMjr0.net
日本の株価は低すぎて今のままだと海外に買収されまくるぞっていう警告だろ。ソースは読んでないけど。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:32.21 ID:6WEB3aCc0.net
>>279
金融やくざグローバリストどものモノになったらポリコレLGBTだらけの任天堂になるだろうなwww
んで価値がなくなる頃にはポイ捨てされるだけ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:35.61 ID:A65ZrIPF0.net
欧米の自己中は恥ずべきだよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:01:36.41 ID:SzAb+cQF0.net
>>1
バカだwwwww
我们ウーマンwoman
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:02.52 ID:0Nzl3V0q0.net
今1番うまくいってるのはセガだからわからん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:08.98 ID:Y0eaJthe0.net
日本マスターは名前変えてるだけでロックフェラー銀行
https://i.imgur.com/Xzdyp2O.png

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:31.70 ID:C7r/W6Ee0.net
時価総額

4位 ソニー  15,473,473百万円

19位 任天堂 7,976,554百万円

https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/marketCapitalHigh?market=all&term=daily

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:36.40 ID:SMLt3bvF0.net
PS5とは何だったのか?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:49.58 ID:/cjqc0LT0.net
円安だから買い叩かれるのは仕方ないよな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:57.26 ID:0cr0Ck270.net
日本は、ってw
国有企業じゃあるまいし、どこの共産主義国家なんだよ英国は

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:02:59.57 ID:C7r/W6Ee0.net
いつの間にか三菱UFJとNTTがソニー超えてた

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:02.06 ID:SzAb+cQF0.net
>>1
平だろ?🇬🇧タイラー
😂🙊🤣え!!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:09.83 ID:r8RjFgzR0.net
>>1
任天堂を外資に売却することが何故低迷打破につながるのか意味不明すぎる
それ以前にイギリスが日本企業のためを思ってアドバイスする根拠がない

そんなことよりイギリスの三枚舌でえらいことなってるパレスチナを救う努力をしたらどうだ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:12.31 ID:MB6qLCw30.net
インド人に国を乗っ取られた奴らが何を言ってるんだか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:14.10 ID:zcUGCShq0.net
>>1
イギリスの低迷は、何をしたら脱却できるの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:29.96 ID:cfaAV1Yk0.net
国営じゃないぞあほか

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:35.54 ID:SzAb+cQF0.net
>>1
こりゃ、日英結ぶっきゃないだろ!たいら

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:42.62 ID:uBzH5oDQ0.net
>>294
というかゲハがガイジの集まりなんやろ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:46.83 ID:Te3mLLfn0.net
>>280
任天堂は例として挙げてるだけで
日本が停滞から脱却するにはショック療法が必要と言ってるだけ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:50.28 ID:Gs4De90V0.net
キオクシアとかジャパンディスプレイではあかんの?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:03:54.02 ID:xOrpy0E20.net
ブリカスでハード出してからいえよカス
センスない人種だな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:08.00 ID:gQfRNMjr0.net
海外から見たら時価総額10兆円の企業なんて簡単に買収の対象になってしまうんだよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:12.89 ID:kO8MVuw10.net
>>280
毎度やぞ
外堀埋めてじわじわと売りたい気持ちに誘導する
実際に検討し出したらスキャンダル撒いて価値を下落させる
ほんと昔からずっとこれなんだから

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:34.85 ID:6WEB3aCc0.net
ブリカスは今も昔も形を変えてるだけで略奪海賊国家なのは変わらない

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:35.68 ID:W26OTp//0.net
>>1
何ほざいとるんじゃブリカス
よその国に口出しすんな洗剤でも飲んでろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:36.57 ID:FvBg7OmD0.net
イギリスとか自分の国で出来たタイトルも
コンテンツ化するのは他国にやらせて失敗の見本みたいなもんじゃないか
イギリスのハリポタだって儲かってるのは原作者以外は映画ゲーム作ってるアメリカや家庭用ゲーム機作ってる日本とかだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:04:41.80 ID:IdsFUauG0.net
気をつけろ。イギリスは舌が何枚もある。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:05:00.14 ID:SMLt3bvF0.net
SIEも知らないアホ丸出しの昭和ジジイが株価貼っててワロタw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:05:10.19 ID:MB6qLCw30.net
>>282
売れない米国債買わされてるだけだよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:05:47.34 ID:2370XzTz0.net
>>289
最近インデックスはじめ投資信託がやけに流行ってるけど
集めた金で世界征服されることってないの?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:05:50.34 ID:0Nzl3V0q0.net
ゲーム会社なんて買収してもノウハウは1人か2人の頭の中にあるだけだから意味なさそう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:06:05.03 ID:ruJugdjX0.net
任天堂のゲームはつまらん

ガキ用

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:06:05.85 ID:UAs9iEkQ0.net
でイギリスはEU脱退後経済がエライことになってるそうだが
自分とこは低迷から脱却できたわけ?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:06:07.28 ID:F4YETESs0.net
くだらんな
任天堂を売り払ったところで日本は何もよくならないだろ
金もらってるならもう少しマシな作文書けよ、馬鹿たれが

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:06:15.68 ID:yTdua2jq0.net
任天堂潰しが加速か
自民党もアメリカのために
やっちゃうだろうな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:06:17.60 ID:c7jK94690.net
どうして一企業が日本経済の将来を憂えて身売りする必要があるんですか?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:07:03.50 ID:27mEVnA20.net
MSって任天堂が落ちるといつも買収しようとしてるな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:07:21.31 ID:Te3mLLfn0.net
イギリスはサスペンスドラマの宝庫
スポーツなんか特許とっとけばよかったね
サッカーもラグビーもテニスもクリケットも卓球もゴルフもイギリスなのに

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:07:26.59 ID:QEb9ox620.net
イギリスは欧州連合離脱(ブレグジット)してから、やたらと日本に接近してきて、日本と日本人が気になってしょうがない状態だなあ

イギリスは日本をイギリス化したいのか?

まぁ、イギリスBBC砲でジャニーさんが排除された良い事もあったけど

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:07:42.34 ID:SMLt3bvF0.net
ゲハのゴキネトウヨガイジとニュー速+のネトウヨガイジってやっぱ同じ人種なん?怒りのコピペ連投は草
昭和のジジイって謎にソニー大好きだよなw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:07:54.72 ID:W26OTp//0.net
>>262
マルハン税金払ってるんか?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:08.26 ID:In4DIVM70.net
>>300
マスターカードと三菱がロックフェラー系
VISAと三井がロスチャイルド系
あと日銀の出資者は天皇とロスチャイルド系
だよね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:12.94 ID:vKGLClgX0.net
>>176
これ「なつぞら」って子供向けのアニメ作るドラマでもやってたけど、
母親は子供に戦闘物ばっか与えるのは抵抗があるからな。
そりゃ当たり前だ、心優しいいい子に育って欲しいと思ってたらなるべく触れさせたくない。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:29.03 ID:Te3mLLfn0.net
>>327
今ならEU離脱に賛成しなかったと言うイギリス人が多いね

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:51.42 ID:X49/nHc00.net
マイクロソフトか
今じゃ買収される側になってしまったな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:52.87 ID:PlB3OqGT0.net
イギリスも何か売れ
何があるかな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:08:56.83 ID:GVPnzAor0.net
ロックフェラーが手放さないやろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:09:08.05 ID:ruJugdjX0.net
国を売り渡した結果。。。

ロンドンの過半数が有色人種になりましたwww

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:09:15.10 ID:r8RjFgzR0.net
ルーカスがSWをディズニーというかユダヤ人に売り払った結果SWは恐ろしくつまらなくなった
任天堂が外資にマリオやポケモンを売ったら黒人やLGBTのキャラが出るカオスと化すだろう
前例が全てを物語ってるよ
資本主義なんぞファックだね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:09:21.31 ID:Y8IdxikZ0.net
>>1
世紀末戦争後の新世界では、今の惨めな自分から抜け出せて、一騎当千の実力者になれるとか夢見る人が考えたのかな?
まるでグレートリセットやポストアポカリプスや世紀末を望む人の思考だな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:09:23.98 ID:NEahQVuP0.net
>>1の続き)
などと訳の分からないことを供述しており

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:09:28.19 ID:co9GhzkC0.net
経済低迷のイギリスのお節介も甚だしい

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:10:02.19 ID:w89EqSlz0.net
>>300
日本株はロックフェラーにほとんど買い占められてる

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:10:30.67 ID:Zbi/oYWZ0.net
>>313
しかし製造業で散々ショック受けてきてこの体たらくだからこんなの効果がないな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:11:29.47 ID:QEb9ox620.net
>>342
ロンドンの白人種が日本に移住したいんじゃあないの?

だから、ロンドンの白人種の移住の為に、今、日本の社会を整地中とか?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:11:32.37 ID:vrOqLunG0.net
>>1
64不可思議ぐらいなら売ってやるわ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:11:39.54 ID:kx73cGNw0.net
>>342
料理の上手い移民が増えたおかげで
メシマズ文化が駆逐されたのだけは良かったな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:11:53.19 ID:WuZjTS5M0.net
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fbook.dmm.co.jp%2Fproduct%2F4383122%2Fb064bcmcm02504%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:12:04.78 ID:3d6t2oeY0.net
クーリエってフランスじゃないの?
ググってもフランスっぽいけど

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:12:46.56 ID:vKGLClgX0.net
>>317
スズキもやばかっただろ
毒ガスディーゼル餌にVWと株式交換までしてさ
あれ相当危なかった
おそらく燃費偽装スキャンダル→株価下落で追いつめる予定だった
ただ、燃費偽装バレてさらに低燃費になったのはさすがだったw
スズキは斜め上すぎるw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:12:58.13 ID:0MlkBbWh0.net
任天堂だけはあかん
他の財閥やら大企業やらと一緒には出来ない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:13:20.06 ID:TdqyeGtL0.net
ピーチ姫は黒人になり
ルイージは同性愛者になるんだろうな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:13:22.31 ID:UHLZzMAU0.net
日本もあっという間にイギリス病になったしな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:14:07.13 ID:G7vg0u9v0.net
ポリコレ対策で半分は黒色デブにする必要があるな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:14:28.91 ID:TSEJafyV0.net
MSが買おうとして結局買ってないという事はその価値やシナジーが無いと判断されたからに尽きるな
今更何を言ってるんだか

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:15:14.20 ID:ruJugdjX0.net
インド系が首相やってるイギリスは一味違いますねwww

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:15:19.78 ID:Phl49Wxl0.net
SONY任天堂TOYOTAなどは狙わず
不正汚職談合企業を買って下さい

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:15:20.96 ID:QePx8d/U0.net
>>356
女装するクッパとか楽しそうやん

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:15:21.29 ID:6cFXfOEk0.net
どこが作ってもクソゲーはクソゲーやで

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:16:10.49 ID:EdcqMBKL0.net
ゲームより洋楽終わってるからなんとかしろよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:16:16.13 ID:Ss2Scm0t0.net
>>1
政官財の癒着をなくして本当の国民本位の政治をすればいいと思う

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:16:32.63 ID:Cy5pPWOn0.net
どうぞどうぞ

任天堂も
経団連のメンバーで
消費税のおかげで税金払ってない
そんな
寄生虫はいらん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:16:36.11 ID:Cy5pPWOn0.net
どうぞどうぞ

任天堂も
経団連のメンバーで
消費税のおかげで税金払ってない
そんな
寄生虫はいらん

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:16:58.03 ID:/gQTjGzM0.net
INAXが本社機能をシンガポール移転画策してたが失敗した
日本の企業が外資に買われたり本社を海外へ移そうという動きはあっても海外企業が日本へ本社を持ってる来ることが無いのはなぜ?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:17:35.21 ID:JNPv37WG0.net
>>367
こんな時間にレスするお前も寄生虫と変わらんのやで

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:17:36.32 ID:e05cAttB0.net
マイクロソフトに買収されたら
独占体制になってまた独占禁止法で
やり玉に挙げられまっせ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:17:54.90 ID:YIjVgChD0.net
英国とか別にそんなに上手いことやれてる訳でもないのに
なんで分かってるような口ぶりで他所の国にべき論なんて語れるんやろか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:18:08.17 ID:1vmp2qyf0.net
仮に売却したとして何も変わらんよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:18:15.75 ID:mLSg6szt0.net
任天堂をイギリスに売るから、その代わり英国軍を尖閣諸島に駐留させろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:18:24.03 ID:sQECWjPM0.net
欲しいのはマリオ、ゼルダ、ポケモンぐらいで
村雨城とか新・鬼ヶ島みたなマイナー作品は歴史から抹消されるだろうな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:18:27.78 ID:50+5QvMC0.net
結局白人って白人最優先主義やからな白人社長に任せると骨抜きにされてしまう

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:19:05.63 ID:4AI0+gWK0.net
EUはほんまあかん

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:19:08.39 ID:vxcPifJI0.net
京都唯一の産業ことニンテンドー売却とかありえんわ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:19:14.67 ID:smcDdIWU0.net
停滞する日本の産業界を復活させるには刺激を与える必要がある
たとえば超優良企業を売却するとなればどうなるかどうするか
そういう思考実験が日本には必要だ

というただの問題提起なのに、アホなネット愛国者は理解できてなさすぎ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:19:27.56 ID:/OnI13ip0.net
日本が国営企業群だって海外にバレてるやん

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:19:56.27 ID:nAN6LVT50.net
任天堂だけじゃないけどさ
日本企業って月額制料金、サブスクをめちゃくちゃ嫌うよな

ジャンプ、任天堂とか月額500円で遊びたい放題にすればめちゃくちゃ儲かるのに

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:20:13.93 ID:jGyBJ3Im0.net
任天堂の前のステーキガストへはよく行くが
どうでもええけど

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:20:28.20 ID:6He3QowA0.net
マイクロソフトは狡猾でゲームソフト企業を買収してソニーの
PSでは遊べなくしているから油断しているとソニーも危なくなる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:20:36.56 ID:zQpgrffh0.net
任天堂はスイカゲームの亜種でカツカレーゲーム作ってやれよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:20:52.66 ID:eI3YO/MY0.net
意味が分からん。
日本は停滞してる→任天堂売れ
常軌を逸した話を受けろ。恩恵が有るかもね。知らんけど。
記事書いた人は頭が悪すぎるだろ。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:20:58.73 ID:AcD5zk0z0.net
他国の土地を買収して奴隷に労働させて搾取する植民地脳
そうやって労働を忌避してきたからろくな産業がなくなり金融しか無くなってきた
そんな欧米どもに日本人のセンスが真似できるわけないだろ
金しか考えないお前らにはわからんだろうが

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:21:08.05 ID:52xHb7B90.net
>>382
日本人はXBOXなんてやらないし

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:21:11.57 ID:YYiFm4r30.net
>>333
いやTPPに入ってるからだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:21:32.17 ID:6/WRVMhs0.net
ARMを売っちまって損したから
悔しいだけだろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:21:47.01 ID:TksnukcB0.net
子供は金にならないから今まで放置してたのに
巨大産業になった途端 手のひらクルクルするよね
ジャンプもだけど子供が楽しい 健全で明るいコンテンツは
大人には退屈なだけですよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:22:07.62 ID:DO5U9Brk0.net
>>378
ブリカスごときに言われる筋合いはないわ
まずは自分の国を何とかしろや

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:22:08.08 ID:SH3K6Twu0.net
>>382
ソニーはすでにアメリカ企業に乗っ取られてしまった。
ps5の日本軽視政策によく出てるw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:22:41.39 ID:52xHb7B90.net
PS5なんて余裕で手に入るけどな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:23:04.80 ID:v9x3nTt30.net
>>1
中東の問題を解決する為に
イギリスは国土の南半分をイスラエルに渡して立ち退かせるべき

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:23:12.62 ID:dbsXXRaf0.net
>>359
買えなかったんだろう
信託口やらJPモルガンチェースやら日本の銀行やらブラックロックやらを合算すると株式の半分近くを占めている日本企業の株を集めて買収するのが難易度高いんだろう

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:23:49.48 ID:yxJRfgxS0.net
任天堂は一番外資向かないだろう。
Swtichをあのスペックで出すなんて判断、普通絶対しない。

ガチャや課金コンテンツ増し増しにすれば売り上げ倍くらいになるだろうけど、
それは短期的な利益追求で将来の利益が喰われる。
投資対象としてめっちゃ美味しい会社だけど、だからキャッシュ大量に持って自己防衛してんだろうな。上場廃止したほうがいいよ。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:12.64 ID:6qx3Hlwb0.net
日本の癌のトンキン企業を買収するならまだしも日本企業の買収とか日本の滅亡を確実にするだけだから
寧ろ海外企業がトンキン企業を買収して日本各地に拠点を築きトンキンを滅ぼせばいい

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:29.82 ID:SH3K6Twu0.net
>>392
発売から何年経ったと思ってるんだよ?
しかも新型がさらに値上げするという暴挙w

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:37.72 ID:Wa+xjxtj0.net
ならまずロールスロイスとベントレー売れよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:42.29 ID:LECmolaS0.net
なんで

「外資に売ってください」

じゃないんだろ

外国人は自分が相手にやってほしいことを
相手のためと上から目線で言うんだよな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:46.73 ID:oBnAXUwm0.net
外国資本に売ると登場するキャラの個数の割合に25%のキャラは肌の色が黒色でなければならないとかいらんことに注力しないといけなくなるんじゃねw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:24:57.16 ID:2XrXzNPG0.net
まあぶっちゃけパソコンで任天堂のゲームはしたいけどな
任天堂のコンテンツをパソコンで解放したら敵はいないだろうな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:25:12.91 ID:pCTepYh40.net
バッッッカジャネーノ
ただ単に任天堂ブランドが欲しいだけじゃん
もれなくポケモンも付いてくるもんな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:26:02.60 ID:K4q8RtTV0.net
くだらねえ何言ってんだこいつ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:26:22.97 ID:yxJRfgxS0.net
>>391
xboxが全く売れない日本ではさっさと2万くらい上げて安定供給すべきだったよね。
ほら日本人はどうせお金ないだろ???w、値上げいやなんでしょ???wみたいな舐めた姿勢だった。
実際は大半の人は誤差の範囲としか捉えてないのに、わざわざ世界に日本人の貧しさをアピールしてた。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:27:09.64 ID:Na7Cb6DK0.net
マリオ、カービィ、メトロイド、ゼルダにポケモン
そりゃ欲しいだろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:27:12.72 ID:awNfquyZ0.net
>>359
この規模の会社なのに無借金経営、おまけにお金持ち
敵対買収仕掛けたら多分上場やめる
買いたくても買えなかった

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:27:35.29 ID:p9HQ1j9B0.net
俺は
スマホもソニー
ゲームもソニー

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:27:37.55 ID:QXcLrq410.net
インドや中国に会社を売って何も残らなかった国には言われたくないやろ
BBCにしても日本の左翼のスピーカーでしかないし
外圧だ海外が言ってるから日本は従えって言われて信じる人いまだにいるのか?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:28:05.99 ID:SH3K6Twu0.net
ps5のトンチンカンな戦略見てると
やはり外資はダメだわと痛感したよ。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:28:10.09 ID:NNpi9yAy0.net
別に日本向けに面白いゲームを提供してくれたらそれでいいよ
海外勢は指でもくわえて見とけよw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:28:18.86 ID:smcDdIWU0.net
>>390
記事をまったく理解できていない5ch戦士に驚愕するよなw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:28:40.59 ID:bNTNJLo90.net
>>409
社長変わって方針変わるぜ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:29:16.82 ID:FE6cSQV10.net
>>368
法人税率が高すぎるから

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:29:17.96 ID:xyoK/Sgv0.net
ポリコレ汚染してエンタメ壊滅に追いやってるのにこの言い様

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:29:33.31 ID:3BwTK/9A0.net
個の企業や富裕層などの要望を通せば経済全体は減退する。
世界で経済が減退しているのはその連鎖が原因である。
1つの要望を通せば合理性は消失する。
経済対策などは多々に作用して経済全体に恩恵を受ける現象が正しい。
任天堂を売る。そりゃおまえ、イギリスの富豪が任天堂欲しいだけだろ。
日本の現状などまるで考えていない。
岸田と公明党が推進する減税にしてもそう。
こうなれば我々は利益を得て合理性に無意味な恣意を通して個の願望と達成感を得る行為は合理性を潰して経済を減退させる負の行為である。
合理性を考える時、肝となる思想は分配である。
ここにはこれをしたら影響がある、影響がある、影響がある、一つずつすべてを考察し、網羅し、どれくらいの影響か、その産業が淘汰されないか、そして政策から生じる利益の分配、そして全体の合理を確認して経済政策を決定する。
右左の思想信条、宗教観念、利己という観念、合理性無き自己欲、合理の欲の中に成長はある、日本国の経済政策を実行する人にはそれをして欲しい。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:29:47.49 ID:ooC3U1vd0.net
アメリカは平均すると高成長に見えるがGAFAMが校長みたいに平均を上げてるだけだ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:29:53.74 ID:83Q16YL60.net
>>409
SIEってソニーの子会社じゃないの?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:02.50 ID:/OnI13ip0.net
白物家電すら外資にやられてるのに
未だに上目線でいられる日本人に萎える

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:11.47 ID:1eSEY8990.net
日本から任天堂を奪われたら何も残らないじゃん

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:17.02 ID:SH3K6Twu0.net
>>410
海外勢は日本人の好みのゲームを作れないんだもの。
アメコミなんか読みたくも無いのと同じだわ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:22.43 ID:ryBJsk9G0.net
>>1
黙れブリカス
文句あるならてめーらでワールドワイドな会社作って売れ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:23.88 ID:uxQqBibg0.net
>>1
何いってんだこいつら

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:41.83 ID:aCgyfnxs0.net
イギリスはイスラエルとパレスチナ問題に介入する
史実を元にした歴史ゲームを作るべきだよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:44.86 ID:SQOW0Tpr0.net
これは言うだけの話で、ぶっちゃけ日本の守旧派は任天堂が買収された程度では文句言うだけで何も変わらん
今度のドイツにGDP抜かれる程度でいいよ

落ちようと思えばいくらでも落ちることはできるし、でもその中でTSMC誘致成功みたいな成功を積み重ねるしかない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:30:53.51 ID:p9HQ1j9B0.net
ラスアス1
GTA4

アメリカのゲームで面白かったのはこの2つだけ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:04.70 ID:bvZakcPk0.net
>>368
移転先として選ばれてる国なんかそういう政策してる数カ国だけだろ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:06.76 ID:9L7x/6XF0.net
キタコレ
イギリス人め

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:09.87 ID:Eye9FfOG0.net
>>404
お前が感じている通り日本はPS5が安くしか売れないから供給しなかったんだよ
製造の1割しか日本に出していない

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:15.64 ID:sAdZLYGf0.net
任天堂って同じゲームの繰り返しでやってるやつも
頭がボケて狂ってるんだろうなぁ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:36.97 ID:iQjB50kB0.net
任天堂が失われる将来的損失はとても大きい
全国のゲームクリエイターの大きい目標が一つ失われるから、新たに発生するクリエイターの卵が減る=プログラマーが減る

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:46.74 ID:SH3K6Twu0.net
>>417
そのソニーが今やアメリカ企業というね(株主割合的・本社的に)

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:31:59.94 ID:TksnukcB0.net
PS5躯体でかすぎて図鑑みたい PS2の初期躯体は真っ黒にロゴのカラーでオシャレだったのに

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:32:29.23 ID:pCTepYh40.net
>>411
思考実験だからと売却チラつかせてイーロンみたいなのが出てきたらエンドやん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:32:36.77 ID:Lle0l3rx0.net
世界の害悪イギリス人がご高説垂れてもな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:32:46.57 ID:NAd8PoVP0.net
図々しいやら間抜けやらなニュース

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:32:48.30 ID:7FAHaBzs0.net
業績好調な任天堂を売れとか
よほど、マリオやゼルダがウザくて仕方ないんだな 嫉妬見苦しい

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:33:09.66 ID:83Q16YL60.net
>>431
割合なんて関係無くな?w
25パー以上持ってたら別だが、まあそれでもたしいた影響力ないが

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:33:34.01 ID:fEPMegBv0.net
任天堂なんてどうでもいい
それよりベセスダ返せコラ!
PSユーザーが遊べなくなるだろ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:34:20.93 ID:CZdhNo1q0.net
金融廃墟、世界の負け組、没落国、魔法使いしか能が無い軽薄文化

イギリス人はオワコン

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:34:43.50 ID:dbsXXRaf0.net
>>416
それは違うな
ユダヤ金融(世界各地の財閥、ロスチャイルド、ロックフェラー、シードアンドカンパニー)の本拠地がニューヨークだから
例えばターゲットコーポレーションという小売の企業があるが、、小売なのに任天堂と同じくらいの時価総額がある

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:34:53.91 ID:Na7Cb6DK0.net
ポケモンがヒットしなかった世界線の任天堂は果たしてどうなってたんだろ?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:35:30.48 ID:FxItYH2n0.net
任天堂っていつから国営企業になった?w
この記事全く意味不明なんだけどw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:35:55.51 ID:Xwqx3AYi0.net
日本を抜いてから言えよ低能糞土人ども(笑)

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:03.71 ID:Y4sJTyMA0.net
>>397
量販店での値下げも無いしな、もう何年も前のハードだと言うのに
抽選形式に辟易して応募もせず、普通に買えるようになった後
その分奮発して性能の良いPC買ったわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:18.19 ID:iQjB50kB0.net
>>401
任天堂のソフトは任天堂ハード独占だから売れるのであって
PCなどで販売されるようになれば、今より勢いは落ちる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:25.03 ID:4SOdRi1x0.net
外資万能説

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:46.46 ID:QXupMLVH0.net
任天堂は国営ではないから、日本ではなく任天堂の株主に言ってw

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:52.34 ID:5SFnGgCP0.net
何この作文?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:36:59.05 ID:awNfquyZ0.net
日本の大手企業の大株主の殆どが年金だからだろ
円安にすると海外から狙われるから年金が株買ってなかったら相当やばかった

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:11.02 ID:v1EkA3Rj0.net
その理由が全く記されてない
不思議な記事やな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:12.55 ID:fEPMegBv0.net
>429
いまだにマリオに何かさせる内容だし
低能向けゲームばかりだよ

情強ゲームエリートたちは皆
おフランスUBIのゲームをやる

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:19.79 ID:pCTepYh40.net
>>442
ほんこれ
リスク背負う羽目になる任天堂の意思ガン無視記事

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:21.53 ID:a58TMWaz0.net
>>380
ジャンプは他の漫画読みまくれて980円だしSwitchは月300円弱で昔のゲーム遊びまくれるが

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:30.74 ID:dW20pdV+0.net
任天堂っていうほど好きなやついるのか?
ガキの頃はスーパーマリオとかマリカーとか人並みにやったがあの世界感とか別にそこまで好きではない
若い女とかもマリオのコスプレするがマリオのゲームに思い入れがあったりキャラクターとして手元に置いてたりしてないだろ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:34.91 ID:6He3QowA0.net
主要な日本企業の株式の3分の1は外資に買われていて
日本企業の弱体化に大いに貢献しているんだぜ
今さらだけど増税と海外ばらまきと大企業弱体化で日本経済はもう手遅れなんだぜ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:37:45.62 ID:lruorI0H0.net
売却メガネ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:38:14.44 ID:uBzH5oDQ0.net
>>452
まぁ当の任天堂はこんなガイジ記事眼中にもないだろうよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:38:31.88 ID:CZdhNo1q0.net
EV自動車も日本締め出そうとして中国とテスラに征服されるアホ国家集合体がEUですから

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:38:46.12 ID:zT5q+M9w0.net
>>65
サムスンの話でも同じ話出るけど頭悪いよなあ
と思う海外か投資が集まるのは優秀な企業だからだよ
それを外資とは言わない

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:39:21.38 ID:awNfquyZ0.net
>>454
そのガキどもが大人になって結婚して子供が生まれる
与えるゲームは任天堂

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:39:27.63 ID:pCTepYh40.net
>>429
任天堂は小さい子供を始めとしたファミリー向けメインでは
ブランドに頼りすぎてる感はあるけどそれで成り立つくらい強いからな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:39:40.83 ID:CZdhNo1q0.net
勝馬に乗れないと判断するとすぐ規制に乗り出す白人の意地汚さたるや

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:40:02.41 ID:fHgbfHQV0.net
>>1
ソニーとつるんでMSのAB買収阻止に失敗したからって
任天堂にあたるのやめてくれますかねえ
EU離脱で窮地に立たされて日本に泣きついてきたくせによくこんな記事書けるな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:40:02.44 ID:QlR9QF5y0.net
任天堂ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいは草

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:40:29.48 ID:5SFnGgCP0.net
ゲーム自体メインはガキ向けでしょ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:41:35.94 ID:XbBIIOYo0.net
ジャニーズで外圧かけたらあっさり折れたのを占めて調子に乗り始めたイギリス。
今度はとにかく明るい安村がバカ受けしたからK-POPの様に吉本の芸人を世界に売り込めって事を言い出しそう。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:41:46.16 ID:dbsXXRaf0.net
>>455
しかも上場企業の7%は日銀のETF、指数買いで株価を底上げしてるのは内緒だぜ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:41:58.01 ID:QlR9QF5y0.net
SIEも実質メリケンの会社になってゴミになったしな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:42:11.67 ID:b9RSOSqh0.net
だが、断る

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:42:17.04 ID:b9RSOSqh0.net
だが、断る

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:42:17.55 ID:83Q16YL60.net
任天堂って退職者凄い少ないらしいからな
しかも世界中にヲタがいるわで買収するにはリスク高すぎ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:42:23.07 ID:o2XdIwKo0.net
ニンテンドーはにほんの国有企業ではない。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:43:09.02 ID:iAoQDeRX0.net
すまん意味わからん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:43:21.53 ID:dbsXXRaf0.net
>>467
訂正 上場企業の7%→全ての上場企業の時価総額の7%

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:43:23.70 ID:SZorE6ZF0.net
日本の歴史・文化・民族性があってこその、ゲーム・漫画・アニメ・映画・アイ
ドル・その他の創作物なんだよ。真似をするのは白人だけでなく、中国や韓国も
無理なんですわ〜。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:43:30.48 ID:dW20pdV+0.net
>>460
いや理屈は分かる
しかし熱狂的ファンとかどれだけいるのかという話
まだサンリオの方がいるだろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:43:56.73 ID:OSzbPxK/0.net
アメリカ Xbox負けたから吸収してやる。波風立つからイギリス言えよ

イギリス はっ!
今までの全マリオシリーズ
ゼルダ
ドンキーコング
スターフォックス
スプラトゥーン
その他モロモロ、その時金やるから金づる権利ちょーだいc(`Д´と⌒c)つ彡

いずれはポケモンも買収してやる!!
沈む国のくせに。スパイダーマンのけんりもやっぱり返して

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:44:10.32 ID:BthE1LHw0.net
新自由主義者どもの洗脳工作ですよ〜。

経団連、財務省、自民党に騙されるなよ〜。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:44:58.83 ID:BthE1LHw0.net
さっさと消費税廃止して、

ガソリン税廃止して、

社会保険料減額すれば一気に景気良くなるやろ。

公共事業拡大もやれ。

やれば良いだけ


やらない理由をツラツラ並べ立ててまだ日本人を洗脳しようとしてるのは、

100%経団連と財務省と自民党のスパイやで。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:45:10.38 ID:bpYe7Qv+0.net
「日本は今困ってるんでしょ? 売れるものは売ってみたら? 任天堂とかなら安く買うよ?」

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:45:13.21 ID:1KO00JM80.net
イギリスの言うことを聞いてパレスチナがどうなったかは、全世界が知ってるぞ。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:45:41.83 ID:pCTepYh40.net
>>465
ゲーオタ率高かったり年齢制限もあったりするから任天堂ほど年齢層広いガキ向けメインってわけじゃなくね

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:45:43.45 ID:S9yE/4iD0.net
まぁマリオやポケモンやスマブラは魅力だろうて

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:45:52.34 ID:tApbJ+Wh0.net
イギリスw
じゃあ株式価格適正で買えばいいだろww

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:46:06.18 ID:Envd04iv0.net
これって日本人じゃなくてイギリス人に言ってる記事なのかな
だとしたら記事の見方も変るな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:46:21.57 ID:sxOl7N9U0.net
任天堂はゲーム会社というよりコンテンツ会社だよなもはや
マリオゼルダヨッシーあたり出してゲーム作れば自動的に金がチャリンチャリン

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:46:51.09 ID:S3Rzp7Kd0.net
逆だよねガーファのどれかが日本に来てくれるくらいでいいのに

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:47:19.15 ID:sa+iob2z0.net
アメリカだったらカプコン欲しがるな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:47:25.12 ID:83Q16YL60.net
任天堂ヲタって世界中にめちゃくちゃ多いぞ
アメリカなんてファミコンからやってるから任天に対する思考が日本とほとんど変わらんし

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:47:40.50 ID:OSzbPxK/0.net
アニメ市場は漫画市場の3倍規模。
ゲーム市場はアニメの数十倍規模

買収されるとヤバイですよ~

てか任天堂買収したくらいで日本の景気が良くなるか( ゚д゚ )
素直によこせと言え

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:48:33.36 ID:N/9IR2JP0.net
中世から変わってないなあ ブリカスの思考w

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:48:37.49 ID:FyZ/O/Ij0.net
マジで自民党が任天堂を差し出しそうで怖いw

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:49:19.94 ID:R+bDo4+I0.net
任天堂寄こせかと思って最後まで読んだら
日本は優れた企業の宝庫だからお前らちゃんと活かす方法考えろ勿体ないって話だった

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:49:23.08 ID:uBzH5oDQ0.net
>>492
んなわけねえだろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:49:58.98 ID:awNfquyZ0.net
>>489
なんかさあ、外人どもって永遠の子供なんだよね
日本人って子どもの遊びから卒業してヲタだけが残るイメージだけど
忙しすぎるからかのう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:00.03 ID:FyZ/O/Ij0.net
>>494
売れるもんは売りましょうって総裁も言ってるから

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:09.42 ID:+Xn7teaS0.net
>>1
ヘゲモニーの歴史はジェノサイドの歴史だ!

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:22.96 ID:tyzWosXs0.net
結論部分がなくてよくわからん記事やな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:27.54 ID:iDTmCml60.net
ソニーも一時期任天堂手に入れて一強になろうとしてたけどまぁ無理だったしなぁ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:28.82 ID:1nXrKvMv0.net
ブリカスを信じる?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:39.56 ID:6hd6o4N30.net
フィナンシャルタイムズ→ラザードブラザーズ→ユダ金

売国小泉竹中の郵政民営化の時に「日本の350兆が手に入る」とか書いたのは確かここ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:50:57.22 ID:FyZ/O/Ij0.net
>>501
ワロタw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:02.31 ID:awNfquyZ0.net
>>493
もうやってんじゃん
映画とかランドでこれからディズニーになる
ただものすごく慎重な感じではある

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:17.72 ID:fZOJSGEw0.net
「日本は」という主語がおかしいよな。それ誰なんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:18.48 ID:/5+fVXGD0.net
>>1
任天堂だいきらきな日経(ft)だろと思ったら正解でした

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:25.06 ID:TEywuh+90.net
商店街の近くがシャッター街になっても
駄菓子屋がコンビニになっても何とも思わない国だ
やり直しなんて不可能

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:25.99 ID:fHgbfHQV0.net
>>485
どう見ても上から目線で日本に対して言ってる記事だろうがwww
どんだけイギリス贔屓だよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:37.21 ID:IJkjWF8f0.net
韓国に買われて脱却したら次は中国に買われたSNKさん可哀相

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:51:50.75 ID:Envd04iv0.net
>>493
積極的に海外進出すればもっと稼げると思われてるんだろうな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:52:26.32 ID:HqHGPcLY0.net
GAFAがゲーム業界に参入してくるんだろ
MSのおかげで用意が整ったから

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:52:29.21 ID:OSzbPxK/0.net
>>508
AIRも買われたよね(´・ω・`)

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:52:42.54 ID:85toAZfs0.net
>>509
任天堂はとっくに海外進出してるだろ
ポケモンはアメリカだし

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:53:02.89 ID:wZ4WKray0.net
そうだな今の時価総額の100倍の800兆円ぐらいなら売ってもいいんでないか

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:53:03.54 ID:XmVYb2Ps0.net
商売絶好調で株主も大満足状態の会社を何で売りたがるんだ?

売却を検討するのは株主であって日本じゃないんだけど、記事内容が意味不明過ぎる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:53:06.98 ID:QlR9QF5y0.net
>>454
大人になると別の視点で好きになる
ファミリー向けやキッズ向けのゲーム開発って表現に制限があるから作るの難しい
何十年もそのスタンスで経営してるのは尊敬しかないんだわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:53:08.95 ID:3BwTK/9A0.net
利己の感情、通したいと言う君の今の精神の形状の現状、わかるよね?
それが欲でそれを通して何かが減退するのが見えていれば、それは実行してはいけないんだよ。
相手は君ではない。
そして君の思想信条の主は、君ではないんだ。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:53:19.04 ID:83Q16YL60.net
>>495
ファミコンですらオッサンがやってたからちょっと違うかな
後、花札屋って事も有ってか主にみんなで楽しめるものを作ってる印象

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:10.07 ID:bOZoZ3CA0.net
売れそうなもの探したらこれくらいしかなかったんだろ
トンキンの糞企業は売れねえってよw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:11.43 ID:AcD5zk0z0.net
>>475
ほんまそれ
中韓とか外側はパクれても根本的なセンスは全くない。
中国とかオリジナリティもないしひたすら低俗

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:19.77 ID:IJkjWF8f0.net
>>512
日本じゃクソみたいな売上のコミックスも
向こうじゃ書店ランキングでいつも上位にいるから笑う

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:20.68 ID:m2m4AXP10.net
発想が詐欺師すぎる

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:37.27 ID:asNJM7ib0.net
日本はー言われてもなw
国が任天堂に圧力かけろってこと?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:56.57 ID:ZALqA4a70.net
ジャニーズや任天堂といったチョンや中国人が
喉から手が出るほど欲しがるものばかり

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:54:59.15 ID:VlG6Gj0d0.net
外資系の方が日本よりはるかに給料良いよね
サヨナラ日本

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:55:26.42 ID:Envd04iv0.net
>>511
中国人AIR大好きだったのかw

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:55:32.24 ID:0R1gmw+V0.net
>>496
国にそれを決める権限があると思っているのかお前は

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:55:38.66 ID:OSzbPxK/0.net
>>1
そりゃ一時期金くれても
半永久的に金づるになるコンテンツは欲しいだろ。
なぁアメリカ(笑)

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:56:16.76 ID:SODZhN3U0.net
ばーか!
>>1

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:56:33.30 ID:N/W+eTiX0.net
任天堂は日本政府の国営企業じゃないのだけど?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:57:10.33 ID:pCTepYh40.net
>>493
それを潰してきたのが目先の利益しか見ない老害や政治家なのがなあ

>>495
海外のゲーム実況見ると趣味のゲーム環境に金かけてる大人多いんよな
日本の実況は金貰って実況してるのと一部オタ以外は子供

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:57:13.93 ID:SODZhN3U0.net
>>9
DRAGON BALL Evolutionはめいさくじゃないてすか!

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:57:32.08 ID:VlG6Gj0d0.net
没落日本には猫に小判豚に真珠ですわ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:58:32.11 ID:FyZ/O/Ij0.net
>>526
売却されるの黙って見てるしかないしねw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:58:58.09 ID:F4C0iz5B0.net
任天堂はマイクロソフトの傘下になるべき

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:06.77 ID:dbsXXRaf0.net
>>523
世界時価総額ランキング310位の世界的企業と社会主義国日本、そこにどっぷり浸かってる日本のメディアと日本の芸能界の闇
全然違うと思うけどね

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:16.08 ID:FyZ/O/Ij0.net
買ってくれ!岸田日本w

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:23.04 ID:Y48jVuRb0.net
だったら氷河期世代伸びまくりなはずだろーが!

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:28.56 ID:OSzbPxK/0.net
あのマイクラ作った奴、権利売ったやん?
億万長者になったけど毎日張り合いがなくなったって

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:28.83 ID:vEhcOhJ00.net
任天堂はスイッチで好調じゃないの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 11:59:36.00 ID:uBzH5oDQ0.net
>>524
お前とかすぐクビになるやろうな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:04.80 ID:KEbIpISb0.net
英国ってなんか自慢できる企業あるの?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:12.91 ID:S09FlRFP0.net
は?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:18.47 ID:U0HJFBK50.net
クーリエジャポンて写真と広告を増量したニュー速+レベルの糞サイトやんけ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:20.10 ID:mE/OxGJq0.net
>>493
アニメや漫画を韓国くらい政府が頑張って海外進出させて欲しいわ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:23.68 ID:SODZhN3U0.net
まーた、イギリスがユダヤにヤッた、二枚舌三枚舌だろ。

ユダヤのほうが狡猾だったがそのお陰で中東が火薬庫でファイヤーダンス会場になった

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:44.15 ID:gJCGmsxh0.net
>>492
任天堂も「技術やノウハウを後進国に提供してこそ貢献」みたいな精神性だったらそうなったかもね

たまたま上手くいっただけの80年代 日本企業みたく、何も考えてないトップはそれをやってた
教養のなさの裏返しで企業メセナにも熱心だったね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:00:45.33 ID:L7Ph7sic0.net
金融やくざグローバリストどもは円安の今に日本の資産を格安で買い叩くのが目的なんだろうよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:01:49.68 ID:x9fS1NmQ0.net
NTTも任天堂もYOU売っちゃいなよ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:01:51.01 ID:RaSu+Rm70.net
苦境から脱出するために種もみ売ろうぜ!ってどういう理屈なんだよ
ロシアは天然ガス利権及び水産資源を売るのかよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:01:58.71 ID:0x/x9yMh0.net
外国の言いなりになりつづけた結果、日本人古来の良い部分が全部消え失せ、低民度な国家に成り下がってしまった。

海外の言いなりで良い点ってジャニーズの件くらいだろ?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:03:20.91 ID:FiVboqZQ0.net
なにいってんだこいつ記事

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:03:22.99 ID:gapJq07b0.net
欲しければ上場してるので株を買い占めればいいじゃん。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:03:27.92 ID:t9nSXyfo0.net
何言ってんだ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:03:29.95 ID:t+8Th0WP0.net
英紙ってのがまず嘘でクーリエジャポンとかいうのは「日本限定」出版の白人崇拝の出羽守が作ってるゴミだぞ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:03:56.35 ID:3ppYNh5M0.net
>>1
本当に汚い国だな
パレスチナ問題の元凶

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:04:02.41 ID:f5tSdcXw0.net
マリオ、ゼルダやポケモンが無くなることを
我々は必ず避けるなければいけません

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:04:29.79 ID:Te3mLLfn0.net
>>541
Royal Dutch Shell
HSBC Holdings

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:04:35.88 ID:8AFZ8D3y0.net
上手くいっているところを売るわけなかろうよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:31.02 ID:awNfquyZ0.net
>>538
賢いけどつまんないだろうね
その逆を極めてるのが任天堂
好きなことやってる
Appleもそういう傾向だな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:38.37 ID:Te3mLLfn0.net
Courrier Japon はフランスじゃね

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:39.95 ID:kzmK5KPZ0.net
それはいいな
日本人が作るコンテンツって差別意識丸出しだからな
積極的に外国人の意見、思想を反映させた方がいい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:42.29 ID:GgQgJpCP0.net
任天堂絶好調だな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:59.70 ID:IHnt7k+b0.net
>>9
聖闘士星矢は日本の東映がお金を出してハリウッドの制作スタジオに作ってもらったもの

大失敗は東映の責任だよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:06:26.78 ID:5YF1f4eB0.net
イギリスの言う事を信じた末路がパレスチナ問題

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:06:27.29 ID:L8zy9sDo0.net
まずKONAMI買収してゲーム出してよ
話はそれからだ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:06:27.99 ID:fEPMegBv0.net
任天堂なんていらん。だからMSも買わなかった
PSユーザーからベセスダ奪っただけ。

XBOXが不振だからって卑怯すぎる。ゲイツゆるせん

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:06:51.85 ID:22c2+5ea0.net
EAとかMSが買収したメーカー軒並みクソゲーメーカーと化しとるからな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:07:01.36 ID:rNKIW3mj0.net
>>1
国のもんでも無いのにアホなのか

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:07:17.90 ID:CMRUTDpQ0.net
マリオワンダーめっちゃ面白かったわ
家族みんなを幸せにしてくれる稀少なメーカーや
海外になんか売り渡してたまるか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:07:40.30 ID:+qCAmwc90.net
ハードの性能が低すぎ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:09.05 ID:889Six8S0.net
MSに裏から頼まれたんか?
米紙に言わせたら角が立ちそうだしな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:15.96 ID:k08mSEoF0.net
アホみたいな理屈だな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:21.41 ID:9fNKQfPU0.net
諸悪の根元は財政支出を減らさないこと、ここから全てが派生してる

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:27.00 ID:diiawPQ00.net
>>1
・愛嬌のないド派手なキツイキャラクター
・人種や性別に過剰に配慮した世界観
・ゲームに出てくる機械類の動力源は全て電力
・ゲームが発売される度に訴訟問題勃発

大体どうなるか想像つくな(´・ω・`)

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:34.62 ID:VfX6Ks4r0.net
>>568
アングロサクソンに逆らえる日本企業もないけど

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:08:36.06 ID:TB95QBbx0.net
ユーザーのことは何か考えてんの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:09:18.94 ID:+qCAmwc90.net
プロコンのスティックがすぐ壊れるのは改善されたの?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:09:20.39 ID:qECRJfMc0.net
MSはバンジョーとカズーイを腐らせてる時点で任天堂ゲーを扱う実力なさそうだ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:09:34.26 ID:p9HQ1j9B0.net
クーリエジャポンってフランス?

仲の悪いイギリスを叩かせるための記事かなぁw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:09:45.91 ID:Bkj5A0Eh0.net
マリオが黒人になる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:10:46.58 ID:TB95QBbx0.net
その結果つまんなくなったらどうすんの?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:11:36.16 ID:TDcX3bIp0.net
>>1
無能ジャップに潰されない為にの間違いだろ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:12:14.87 ID:OSzbPxK/0.net
ゲーム史上規模 17兆
アニメ史上規模  2兆
漫画史上規模    6000億


そりゃ任天堂は是が非でも欲しいわな
( ゚∀゚ )

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:12:19.81 ID:ujTEY5i+0.net
よく分からんな一企業は国の持ち物じゃないぞ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:12:38.59 ID:frPM1aDp0.net
他社のスクープでコタツ記事を書くとか楽な商売やのぉ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:12:45.71 ID:xXq3B87V0.net
外人「円安の今こそ安く買い叩くチャンス」

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:13:34.07 ID:fEPMegBv0.net
任天堂なんて幼稚な子供だましイラネ
それよりスーパーマッシブゲームズの新作やりたい

ダークピクチャーシリーズをセットで売る気はあるのか

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:13:37.03 ID:VfSl7Bj+0.net
買収できると思うならしてみればいいんだよ
できないからって喚くなや

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:13:50.36 ID:V7rcrfqS0.net
>>493
後の事は考えずにバブルから上の無能世代がせっせと食い潰した結果が今だからねえ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:21.97 ID:eHxm2k/J0.net
つーか、箱もPSも上手くいってないのが最大の原因だな
何故か性能低いスイッチが一人勝ち状態だもんな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:30.17 ID:pCTepYh40.net
>>538
MODと回路で理想のマイクラとは違うものにされて嫌になったんやろ
トラップ系嫌いだったみたいだし

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:30.77 ID:OyZmoFpF0.net
意味不明な斜め上だな
俺がニートなのはゴキブリホイホイのせいだみたいな理論だな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:46.50 ID:hVCpI9/u0.net
>>20
崇仁に巣くう魔物も忘れずに

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:54.54 ID:gm8JXK760.net
>>563
東映アニメーションもワンピースフィルムレッド♪adoの曲しか頭に残らへんので当たって
最近4Kコンアートアップでまた再上映してるやん
もうええて
聖闘士星矢で失敗したさかいに回収に走るのよっぽどやで
ゴジラみたいなあんな汚い怪獣よそに売るにえれへんて
日本の宝、東宝のIP戦略の一環ちゃうんけ
せやけど「沈黙の艦隊」がamazon studiosの制作で配給が東宝で不気味過ぎるねん
東宝がamazonに乗っ取られへんか気になるわ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:14:57.28 ID:k/GQw7hI0.net
>>512
多分開発体制のこと
海外スタジオは弱いぞ
有名なのはメトロイドプライムのレトロスタジオ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:15:00.48 ID:rJ0g8lmS0.net
何を言ってるんだ
おまえらのせいでパレスチナが戦争してるんだぞ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:15:34.88 ID:hTJBX4D70.net
自民党を売却したほうがいい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:15:45.65 ID:D8oISaid0.net
ソニーは要らないから買収していいよ☺

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:15:53.99 ID:RWtsfn1R0.net
英国って落ちぶれまくりなのにな
あんまり参考にするわけにはいかないw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:16:22.75 ID:gm8JXK760.net
>>593
そんなもんあれへん市立芸大移転開校して土地ロンダリングや
地価バリバリ上がってるし
そんなもん京都駅から徒歩5分程度やろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:16:48.52 ID:x3yW0idQ0.net
スクエニやるよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:01.40 ID:b8hcuwhd0.net
公金チューチューしない
グローバル企業だけど国内下請けに仕事回します
そのくせ世界的に知名度高いです

日本有数の優良企業じゃねーか
マイクロソフトが買いたいだけだろう

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:04.53 ID:QlR9QF5y0.net
>>590
ゲームキューブの失敗で高性能を止めたのがよかったのかな
ゲーム開発費の高騰も山内溥が指摘した通りになってるしな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:08.17 ID:Es12E+gD0.net
>>590
任天堂の売上高はソニーゲーム部門の半分

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:27.87 ID:9fBtm01W0.net
Nintendo64を寄越せと


英国の近現代史が碌でもなさすぎて
関わる奴の気がしれない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:28.42 ID:OyZmoFpF0.net
>>590
自社ブランドのソフトやキャラを大量に持っている強みだな
サードに頼らなくても良いもん
Microsoftもウインちゃんとかドスちゃんとかウイモンとか作ったら良いのにな売れないけど

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:40.81 ID:dbsXXRaf0.net
>>541
イギリス
世界時価総額ランキング100以内
シェル石油、アストラゼネカ、リンデ、HSBC、ユニリーバ、BP
世界時価総額ランキング300以内
rio tinto、Diageo、glaxosmithkline、BritishAmericanTobacco、
Relx、Aon、ロンドン証券取引所、Reckitt Benckiser

ほぼ全て、エネルギー、医薬品、酒タバコ
に集約されてたしかにつまりないな
だがそれだけイギリス市場価値があるという事で日本企業が安すぎるということにもなる

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:52.03 ID:AcD5zk0z0.net
任天堂を売るなんて思考実験しなくても
すでに中国人に土地買収されたり円安で質の悪い外国人が日本で好き放題やってるのを見て
十分悔しさを味わっていますよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:53.84 ID:vDUIXKUl0.net
ちょっと何言ってるかわからない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:17:57.84 ID:TksnukcB0.net
コンテンツで食いたいくせにツールとかサブスクにするから終わってる アドビ製品単品売り切りにしてほしい アップデートなくていいよ エクセルとかオフィス系もライセンスないとデータ取り出せないなら コンテンツなんて生まれないわ ちゅーちゅーしたいだけやろ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:05.93 ID:fEPMegBv0.net
MSは金あるけど任天堂は不要なので買わなかった
売り上げが日本限定され。低品質なこども騙しで先が無い

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:18.68 ID:Bs0ZxgCQ0.net
エゲレスって世界で一番醜悪な国だわ
いなかったら世界はもっと平和だっただろうに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:20.91 ID:vKGLClgX0.net
>>596
そいつらが任天堂のゲームやって育てば戦争は終わったよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:21.90 ID:9m1ijVCP0.net
外国メディアが都合のいい事言ってんなよ
今日の戦争もお前らが原因だろ白カス

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:46.09 ID:QlR9QF5y0.net
>>601
スクエニならええかで納得出来ちゃうのが悲しい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:00.56 ID:NGzLejd+0.net
ところで、」マイクロソフトがあんなに
「ゲーム作りが下手」な理由は何だろう?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:10.29 ID:sMLUS+Hw0.net
そんなだからユーロから追い出されるんだよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:16.34 ID:xgXcCtly0.net
さらに低迷するわ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:20.97 ID:oKBlrcz30.net
>>1
自分とこの心配しろよw


イギリスの成長率見通し、G20で最低に=IMF
https://www.bbc.com/japanese/65247599.amp

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:21.01 ID:+zXmrx590.net
なんの逆だ?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:24.00 ID:3LJO9svr0.net
>>604
利益は任天堂がソニーのゲーム部門の倍だけどな

622 : :2023/10/30(月) 12:19:38.63 ID:/O4wuIKJ0.net
じゃ、低迷でいいわ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:39.26 ID:v0SYM5n/0.net
そうなったら任天堂ブランドは終わる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:39.77 ID:a3bjXgjC0.net
えーと意味が分からないとしか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:44.48 ID:Es12E+gD0.net
洋ゲーと洋アニメのつまらなさ

映画も最近はつまらんし

コンテンツじゃ日本一人勝ち

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:45.27 ID:rNKIW3mj0.net
>>575
アングラサクソン「会社売れ」
黄色人種「はい喜んでー」

な訳ねーだろ。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:47.99 ID:aTONYNii0.net
たしかにスクエニなら……
任天堂は渡せない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:54.60 ID:vKGLClgX0.net
>>606
Microsoftはあの役立たずのイルカでゲーム作ればウケたのにな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:19:57.49 ID:jGyBJ3Im0.net
しかし自民党に強烈売国な円安なんで任天堂が買収される可能性はある

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:01.49 ID:2L8crFbl0.net
奴ら花札なんかやらねーだろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:06.46 ID:vtlGEafu0.net
うーん
よく分からないよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:22.61 ID:oY/kaW7e0.net
トヨタも売った方がいいよね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:22.65 ID:6le8vTNU0.net
(´・ω・`) らんらんね、最近は任天堂さんのゲームをやっていないの
(´・ω・`) だって、Switch 持ってないんだもん…クスン
(´・ω・`) PS5 みたいにトロフィー(アチーブメント)がないと、やる気が起きなくなってしまったの…

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:33.47 ID:TB95QBbx0.net
>>616
ユーザーに優しくないからだと思う

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:46.61 ID:xGF7/Th30.net
フィナンシャルタイムズて日経じゃねーか

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:20:50.95 ID:PqVryXk20.net
怖い記事だね めちゃ裏がありそう 世界中から愛されて日本のイメージもアップさせてる企業を外資に? ないわ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:04.96 ID:w7Bz/4B70.net
俺たちに優良企業くれって話しかして無いやん

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:12.57 ID:Es12E+gD0.net
>>633
あんなショボいハードいらん
子供向けだし

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:45.58 ID:ZVSJrmlH0.net
二枚舌イギリス史の言うことなんて聞くアホいるんですか

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:49.97 ID:fpAR2VIk0.net
イギリス企業の大半は、中国共産党によって買収済み。

この新聞社も?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:54.79 ID:fpAR2VIk0.net
イギリス企業の大半は、中国共産党によって買収済み。

この新聞社も?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:25.83 ID:0ssoFqVZ0.net
英紙❌
日経英語版⭕

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:25.87 ID:twlHemWI0.net
阿呆か

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:27.50 ID:EKqG6rxp0.net
お前ら程低迷してないからまず自分の国の事を心配しろ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:32.62 ID:RWtsfn1R0.net
EUができた頃は英国が覇権取る気まんまんだったんだろ?
計画が甘かったか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:41.42 ID:gm8JXK760.net
イギリスは金融集めてどうすんねんて
ロクなモノ作ってないやろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:42.61 ID:ZVSJrmlH0.net
>>629
任天堂なんて大半がドル資産でっせ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:54.31 ID:Y4sJTyMA0.net
ゼルダやらないのは人生の損

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:22:54.49 ID:R9TQQkQ10.net
何様だコイツラ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:23.25 ID:Te3mLLfn0.net
>>612
欧米の典型なんだよね
多かれ少なかれこれが欧米のやり方

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:24.31 ID:6he8sHDN0.net
円安が進めばいずれ買収出来るだろう

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:47.10 ID:9m1ijVCP0.net
イギリス料理クソまずい

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:48.04 ID:ywFnbhNL0.net
アホかよ
アベノミクスで好景気だろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:50.71 ID:0ssoFqVZ0.net
『フィナンシャル・タイムズ』(英語: The Financial Times(FT))は、イギリスで発行されている経済紙である[1]。紙の色がサーモンピンクであることから、「ピンク・アン」(Pink 'Un)とも呼ばれる[1][2]。出版社などを傘下に持つイギリスの複合メディア企業ピアソンの傘下にあったが、2015年(平成27年)11月30日から日本経済新聞社傘下となった[3][4]。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:55.93 ID:TxYEoTBc0.net
>>10
日本政府が投資をすれば良いだけ。
外資にあげたらそれは外国の物に
なり利益も納税以外は外国の物になる
当然外国のルールで雇用慣行もおこなわれるからショッチュウ首切りばかり
で安定雇用もない。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:23:56.12 ID:oKBlrcz30.net
去年の国内ソフト売上ほとんど任天堂じゃん
こんな一強だったっけ

https://i.imgur.com/YoTlJXb.png

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:00.32 ID:RAiwcTyY0.net
1人あたりGDP

イギリス 45461ドル

日本   33854ドル

ジャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.globalnote.jp/post-1339.html

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:04.61 ID:IHISDTnL0.net
海外留学した国会議員や閣僚や御用学者が増えると、
日本の衰退が加速する実績があるからなあ。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:08.68 ID:QXupMLVH0.net
任天堂は多くの株主に影響されない企業だから
ここまで強くなったのが分かってないなw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:20.14 ID:fEPMegBv0.net
サンリオみたいなキャラがジャンプしてどっか行く
これが任天堂ゲームの限界。

PS2でGOWが出た辺りから洋ゲーに完全に負けた
今じゃ勝負にならん。MSも不要と判断した

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:40.33 ID:LfeaPmQv0.net
>>627
ゴミを売却とは言わんだろ
正直ホームレスが回収してるアルミ缶以下だぞ、スクエニ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:24:46.64 ID:k/GQw7hI0.net
>>538
原作者は任天堂嫌いらしいね
権利持ってたら意地でも出さなかったやろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:25:46.95 ID:gm8JXK760.net
>>630
任天堂なんか大昔カルタ屋さんて言われてたんやで

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:25:47.21 ID:yQs0m6Ab0.net
斜陽国家 vs 斜陽国家

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:25:51.92 ID:IHISDTnL0.net
>>642

日経の中の在日とケケ中シンパがまた悪さしてそうだな。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:26:44.14 ID:9m1ijVCP0.net
コイツらいつもデカい面してるけど本当に強いのか経済も武力も?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:26:56.74 ID:urtr7TWo0.net
>>1
一時期、東大生が就職したい企業日本一の会社だったNintendo
今ではとりコン

そりゃ日本も傾きますわ(´ω`)

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:10.41 ID:iabHm/bV0.net
>>1
1が無責任な意味不明な記事かくから、朝鮮人まで調子に乗ってきたぞ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:17.65 ID:9zZQbq7w0.net
>>1
クーリエ・ジャポン (COURRiER Japon) は、講談社が発行するオンライン雑誌である

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:20.96 ID:YBcciCgw0.net
イギリスはまず中東の責任とってから

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:35.10 ID:fUmjQnmq0.net
株公開式してるんだから、買いたければ買えばいいじゃんw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:39.20 ID:dOp1aqm90.net
マイクロソフトか買収したメーカーの惨状を見る限り任天堂でも同じ末路だな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:42.52 ID:zETmXUUC0.net
1株7000円以上なら個人株主喜んで売るよ
TOB しろや

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:46.78 ID:YKh9z2VB0.net
ただのブリカス

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:46.80 ID:AcD5zk0z0.net
>>612
世界の争いの火種は大体こいつらがばら撒いたからな
それを全く省みずなんでいつも偉そうなんだか

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:28:10.86 ID:1hC1D/Z90.net
全部トゥーン調になりそう

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:28:38.63 ID:fEPMegBv0.net
任天堂が頂点だったのは64ゼルダの時。
以降はアクションでも小粋な会話演出の入る
GOWやアンチャのようなタイトルに負けてる

バイオとかと同じ名ばかり有名で実は時代遅れ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:28:45.75 ID:fXXLENja0.net
>>1
ゴーンを思い出したわwww

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:29:08.16 ID:TB95QBbx0.net
>>672
レア社何か今どうなってんだろうな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:29:34.61 ID:zETmXUUC0.net
>>647
株を買えば良いだけ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:29:40.58 ID:h5O4UYrY0.net
マイクロソフトを復活させたい勢力でもいるのか

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:29:49.67 ID:hIeaEIY30.net
思考実験の為のあれだよ
ロンドン五輪の007にベッカム
東京五輪は安倍マリオ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:29:51.85 ID:VYxxYl1K0.net
>>1
ただの与太話
マイクロソフトが本気なら任天堂なんて簡単に買収できる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:30:13.07 ID:6le8vTNU0.net
>>638
(´・ω・`) それでも、ゼルダはやりたかったの
(´・ω・`) 仕方ないから似た感じの原神をやっているの

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:30:16.68 ID:Thcp7LZS0.net
>>1
>日本は、知的実験とショック療法を兼ねて、任天堂の売却を検討すべきだ

任天堂は国営企業じゃないよ?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:30:57.21 ID:lTDFbrzH0.net
SONYにダメージ与えるAB買収は応援してたのに
任天堂の買収話は発狂する任豚さんwww

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:31:12.56 ID:CMw/GkDK0.net
イギリス「頼む、任天堂売ってくれぇぇぇ」って事でおk?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:31:19.30 ID:zETmXUUC0.net
>>659
上場する意味ないだろ
自社株買いをして上場廃止にしろや

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:31:45.49 ID:VKfARRkK0.net
世界3大寄生虫民族

1.ユダヤ人
2.中国人
3.朝鮮人

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:00.61 ID:SlNiozce0.net
>>1
任天堂は日本国の所有物ではなく任天堂のものなんですが…

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:00.79 ID:DK5OpYfc0.net
任天堂の名前があると絶対現れるゲハカス草
悲しい人生やのう

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:04.41 ID:Thcp7LZS0.net
>>687
英紙だけれど、欲しがってるのは支那じゃね?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:16.00 ID:Xc1uZxPT0.net
サイバーエージェントならいいぞ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:16.79 ID:RiI44kxz0.net
だから言ってるだろ 日経見るとアホになるとw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:22.26 ID:ouJkYWZM0.net
代わりにセガをあげますよ^^

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:27.36 ID:cF6+ZFiW0.net
>>1
ほんのわずかな大富豪を除いた日本国民は、
自民党と自民党と連立する可能性がない政党に投票するのが唯一の選択肢

自民党(与党)に権力を持たせ過ぎてはいけない
自民党(与党)を暴走させれば日本は滅びる

絶対的な権力は絶対的に腐敗する
これはどの政党にも全く同じことが言える
どの政党にも権力を持たせ過ぎてはいけない
与野党伯仲・与野党均衡のバランスが最重要!

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:32:55.88 ID:1leMZFXb0.net
KONAMIならいいよ!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:33:11.70 ID:SlNiozce0.net
>>99
だからそのセンスが欲しいんだろうな
会社買っても付いてこないけど

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:33:44.15 ID:S1weUdBv0.net
良い時に売るのも手だな
売りたくないのはマリオみたいなのを再び作る自信がないんだろ。そう簡単にアイデア出ないからな。
でもそれに縋ってたら結局下方だな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:33:46.28 ID:YDCZv/Ne0.net
任天堂は渡さん

代わりにスクエニとセガやるよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:34:55.53 ID:GAAg30vh0.net
さすが落ちぶれ先輩の英国の言うことは違うな!
日本の落ちぶれよりも大英帝国(最盛期比較でモンゴル帝国を超える歴史上世界最大の帝国)からの現状の方が凋落っぷりは凄まじい

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:35:07.75 ID:Thcp7LZS0.net
>>686
>SONYにダメージ与えるAB買収は応援してたのに

ABってソニーのファーストだっけ?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:35:11.29 ID:OSzbPxK/0.net
ロシアウクライナにアメリカ兵いくと全面戦争になるからイギリス行かせるだろ

これもアメリカが言うと角が立つからイギリスにお前言えよ。任天堂ほしいハッ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:36:16.82 ID:60Pb6nM10.net
ネトウヨは勘違いしてるが
欧米や台湾も決して日本の味方ではないのだよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:36:29.04 ID:iFbHJI4o0.net
任天堂手放したら日本はアニメと車とAVしか残らんよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:36:40.67 ID:Y4sJTyMA0.net
>>697
Konamiとマイクロソフトが合併して
KonoSaMaに…!

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:36:46.17 ID:ouJkYWZM0.net
ブリカス君ってヨーロッパ内でもハブられてるよね(´・ω・`)

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:36:54.15 ID:RAiwcTyY0.net
>>701
そのイギリスの3分の2しか1人あたりGDPがない日本ワロタ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:37:29.94 ID:RiI44kxz0.net
外国人観光客がコンビニの前うろついてポケモンカードと言ってるものな
あれ子供が買いにくると激レアカード当たるんだよな
うちのガキも当ててもらって白目むいて喜んでたw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:37:35.84 ID:+du8dpar0.net
ルイージが中国人に
ピーチ姫が黒人に

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:37:47.52 ID:Thcp7LZS0.net
>>708
ホームレス急増のイギリスが羨ましいの?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:38:03.11 ID:gAgCZEPj0.net
>>707
自分から離れてったんじゃん
スットコランドはそれじゃ困るから独立したがってる
ウェールズもブチ切れてる

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:38:06.41 ID:Z4Rm61wl0.net
外人なんかセガサターンで十分やろ
セガでも買っとけや身の程知らず

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:38:26.02 ID:bn24AZEg0.net
マリオの版権が海外に行ったらポリコレに汚染されて
マリオが黒人になり、ピーチが不細工になるだろう

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:38:33.71 ID:Y4sJTyMA0.net
海外子供有り家庭への日本土産定番がポケモン関係だしな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:38:47.54 ID:mW5mm5V90.net
イギリスを持ち出してくる奴はアメぽちのネトウヨだろ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:14.87 ID:CMRUTDpQ0.net
黒人ピーチが主人公になってホモマリオを助けるゲームになるやんけ冗談じゃねえや
まず無能政治家入れ替えないとそんなことしても人気IPが死ぬだけ
てかイギリスが口出しして来んな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:28.34 ID:Thcp7LZS0.net
>>716
英米マスコミは支那が相当押さえてたじゃんw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:40.91 ID:AyS9ga0D0.net
任天堂が低迷してる印象ないけどな。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:50.57 ID:fEPMegBv0.net
不要なので買わない。任天堂はベセスダやABと比べると
魅力も先もない会社だよね?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:53.42 ID:mW5mm5V90.net
ここまで日本経済を追い込んだのは自民党だからな
とどめを刺すまで自由化を続けるだろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:39:56.09 ID:ouJkYWZM0.net
>>714
あとルイージとワリオがゲイカップルにされる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:40:03.94 ID:8/HErbmo0.net
イギリスにまともな会社ないだろ
こんな国がなんの運用をしたくて他国の会社買うんだ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:41:04.18 ID:xfrsDD3k0.net
ソニーのゲーム事業 今期の売上高は4兆円も視野に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/47697df487e3b42f549c1b069dd98036dadf0707

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:41:14.67 ID:lXRb2aMl0.net
むしろ日銀が金刷って国がグーグルアップル買収しろよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:41:34.52 ID:aTjes1jD0.net
SEGA…

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:41:39.92 ID:YfKk2cLB0.net
そんなノリで売ったローバーは、、どうなったっけ?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:01.55 ID:mfOhVDjV0.net
>>723
まともな会社がないイギリスに1人あたりGDP負ける日本

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:22.51 ID:Ad8Iec6i0.net
イギリスも破綻国家みたいなもんなのによくまあ上から目線
少し景気が良いからって経済政策が成功したわけじゃなくインフレで膨張してるしてるだけで
庶民はまともな暮らし出来なくなりつつあるだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:22.82 ID:E0+1/Ggr0.net
https://i.imgur.com/BBPS1BA.png
https://i.imgur.com/Zybq8FV.png

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:25.30 ID:2Z+gvd0h0.net
例え話がわからないのは小学生

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:35.84 ID:g/6EeI2U0.net
ポリコレ汚染されておしまいだろ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:42:57.18 ID:AcD5zk0z0.net
>>714
ゼルダ姫を黒人にとかいう意見があったよな
ゼルダシリーズ終わるわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:03.11 ID:5y1PAmfQ0.net
任天堂売ったって雀の涙だろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:05.10 ID:RSOdy9qh0.net
007の版権を任天堂に売った方が良いのでは

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:05.92 ID:MmLI0ip50.net
>>1
日銀が大株主なわけでもない任天堂を政府が売れるのか?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:13.25 ID:ouJkYWZM0.net
海外は箱のほうが圧倒的人気じゃん
わざわざ任天堂を買い取る意味があるとは思えない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:25.00 ID:k/GQw7hI0.net
>>725
日銀が円売りドル買いすると円安進むじゃねーか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:49.57 ID:XC3U5lbK0.net
刷りすぎて金の使い道が無くなってきたから売ってくれってことでしょ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:52.03 ID:ufowBglu0.net
売っちまったらもう日本に金入ってこないじゃん

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:56.44 ID:fEPMegBv0.net
ベセスダゲーが遊べないのは許せんが
任天堂のは買わないから好きにしろ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:59.56 ID:mfOhVDjV0.net
>>729
PPPでも負けてるがな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:44:15.82 ID:cCMi1UOF0.net
>>708
ガチの身分制度が残ってる階級社会が羨ましい?
富は一部に集中
所属階級で喋り方も使うワードも違うという
ブリテン島の海岸線はほぼ王家のもので国民はお借りしてます状態
ロンドンの主要な土地はウェストミンスター公爵の私有地

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:44:20.16 ID:L8zy9sDo0.net
動物愛護団体に配慮してカメを踏まないマリオ
ライフル協会に配慮して銃をぶっ放すマリオ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:44:22.73 ID:cCMi1UOF0.net
>>708
ガチの身分制度が残ってる階級社会が羨ましい?
富は一部に集中
所属階級で喋り方も使うワードも違うという
ブリテン島の海岸線はほぼ王家のもので国民はお借りしてます状態
ロンドンの主要な土地はウェストミンスター公爵の私有地

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:44:29.80 ID:gAgCZEPj0.net
どうせスイカゲームしかしないだろ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:44:33.06 ID:f9qXhAMR0.net
売ってから後悔してからでは遅いので乗せられたらあかんよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:12.14 ID:vtlGEafu0.net
日本じゃない任天堂に魅力はないな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:13.90 ID:9CVL1aQy0.net
>>708
一人当たりとか意味あんのか

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:14.81 ID:/ZaJ4Q840.net
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
米国企業と共同製作した映画
あれ意外だったな
wikiみたら製作費100億円で興行収入1,346億円で大ヒットのか?
単独製作や日本企業との共同製作だったら大コケしてたかも
同じやるでも組む相手も大事だなww

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:27.79 ID:3QRDjRUO0.net
これはワロタ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:38.81 ID:OSzbPxK/0.net
バンナムゲーム部門ならいらんからやるぞ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:48.01 ID:Y4sJTyMA0.net
>>744
ダーティーハリーポッターみたいになりそう

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:45:50.35 ID:g/6EeI2U0.net
国が終わってるからみんな空想に逃げるだから素晴らしい作品も生まれる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:46:04.79 ID:UwyKQb3Z0.net
外資のもんになったらゴミになるわ。はよ死ね

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:46:16.43 ID:mfOhVDjV0.net
>>745
ジニ係数


イギリス 0・36

日本 0・33

ほとんど変わらんよw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:46:31.91 ID:RiI44kxz0.net
とうとうソニ−倒して日本一になった任天堂
PC勢見てるw お前ら頭クルクルパ−wwwww
ぎゃあはは 

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:46:33.53 ID:+vR+WEdW0.net
沈没しそうな船から何かを引き揚げようとするなら、金目のものからだもんな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:46:38.50 ID:Thcp7LZS0.net
>>724
円安ブーストで儲かりまくりだな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:47:01.38 ID:4FHejIHL0.net
イギリスは鉄の女の時に売れるものはみんな売ったさ
そして残ったのは曇り空とダイソンと金融街シチーだった・・・

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:47:20.52 ID:k/GQw7hI0.net
>>750
評論家がボロクソだったやつか
マリオファンのための映画だっかたらで
ある意味間違ってはない評ではあった

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:47:36.18 ID:PKKq7AWc0.net
海外から一人だけ落ちこぼれてるって思われてるよね
インド人にすら前は凄かったけど今はゴミって思われる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:47:56.82 ID:ikGP+kAA0.net
日本の低迷に任天堂は何も関係なくてグローバルで活躍している成功した企業に日本を捨てさせたい日本の左翼の願望の代弁ってだけかと
各国の左翼メディア同士で記事配信してる関係なのかお互いの願望を代弁してる時あるよね?
この左翼の願望が実現したら任天堂が日本を見捨てたのは自民党のせいって言えてキャッチーじゃん

海外のリベラルと日本のリベラルは全然思想が違うって海外の人は気づいてないから仲間を助けると思ってやっているんだろうけど

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:48:21.53 ID:uBzH5oDQ0.net
>>762
ブリカスのことかな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:48:22.34 ID:6hFhQq1z0.net
白人は何を上から言うてるんだ?
ふざけんな!

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:48:41.71 ID:KRoNYU8z0.net
>>4
最後まで読んでいないだろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:48:42.52 ID:fEPMegBv0.net
マリオって子供むけのオモチャだろ?
3才から6才が対象かい?

良い大人はコールオブデューティーやアンチャを遊ぼう

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:49:16.03 ID:KRoNYU8z0.net
>>765
タイトルだけでレスしとるww

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:49:24.35 ID:n3w7Jo3F0.net
その前に自分の国が低迷から脱却してみせてよ
ねえ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:49:34.75 ID:4FHejIHL0.net
任天堂売ったらイギリス人みたく余計に卑屈になりそう
低迷と言われようが好きなものを好きな様に作らせてもらった方がありがたい

好きなものを好きな様に作りたい、これをするために戦争したのだから

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:49:37.98 ID:TB95QBbx0.net
>>767
面倒くさいからいいわ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:00.86 ID:17vKs8Tt0.net
Cygamesとかスマホの糞ゲばっか作ってるとこならなんぼでも売っていいぞ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:09.81 ID:wIcBx3XB0.net
>>769
ブリカス「人のことはいいから」

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:12.60 ID:PKKq7AWc0.net
外人が大体知ってるのはマリオポケモンドラゴンボール

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:12.85 ID:Thcp7LZS0.net
>>763
>各国の左翼メディア同士で記事配信してる関係なのかお互いの願望を代弁してる時あるよね?

そのために大金使ってるアルヨ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:14.36 ID:+6s/8qQN0.net
主張の根拠が何もなくただショック療法とだけ言ってるのが笑う

ならイギリスも有力な企業を外資に売ってみたらどうだ
良いショック療法になるぞw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:23.63 ID:ZVSJrmlH0.net
>>680
株式を新規発行して会社付けにすればよいだけ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:37.02 ID:o0koPKrD0.net
任天堂が欲しいのだけは分かったw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:50:40.12 ID:FtG2Hp200.net
マリオがゲイになってピーチ姫が黒人になる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:51:03.74 ID:UVHHvCpV0.net
製造業をほとんど捨てて金融特化して格差がすごいイギリスをひとりあたりGDPがすごいと褒める日本の左翼ってある意味すごくない?

金融街シティで働いてる奴らだけ高級車を乗り回すイギリスが理想の国ってこと?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:51:08.88 ID:dwkA/x3+0.net
世界一のエンタメ企業はソニー

ゲーム、音楽、映画、などなど
なんでもあり

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:51:13.43 ID:vKGLClgX0.net
>>760
ダイソン本国では売れなかったって聞いたけど今は売れてんの?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:51:13.54 ID:mW5mm5V90.net
2000年以降
ずっと日本は自民党政権だからな
自民党による日本企業投げ売りセールw

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:00.21 ID:OSzbPxK/0.net
ゲーム史上規模 17兆
アニメ史上規模  2兆
漫画史上規模    6000億


そりゃ任天堂は是が非でも欲しいわな
( ゚∀゚ )

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:02.64 ID:qLx2Bp//0.net
>>780
豊かな国はみんな製造、IT特化
アイルランドなんて凄いしな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:03.64 ID:VJ4Ju76U0.net
思考実験ってなに?
頭が良くなった気になることなの?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:08.84 ID:vKGLClgX0.net
>>629
敵対買収の気配があったら容赦なく上場廃止すんだろ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:14.42 ID:YDCZv/Ne0.net
まあ実際MSだけじゃなく
アップルやグーグルも任天堂狙ってるやろな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:26.03 ID:Thcp7LZS0.net
>>783
アレはなかったことにしちゃったの?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:30.18 ID:FtG2Hp200.net
>>776
イギリスの誇るARMをソフバンに買われちゃったから意趣返しかもしれん

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:32.46 ID:fEPMegBv0.net
ゆるきゃらマリオに金も時間も使わない
ムダだから

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:52:33.08 ID:qLx2Bp//0.net
間違えた
金融、IT特化

アメリカ、イギリスはそれで復活した

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:53:14.45 ID:TkIwdu5N0.net
ジャップ

1人あたりGDP

1位から41位へ夢のような衰退

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:53:43.67 ID:PKKq7AWc0.net
ダイソン買うやつは金持ちかアホだろ
アマゾンで全く同じ性能の中国製が1万で売ってる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:53:46.68 ID:s2dKmpWc0.net
サイゲは英国でどんどんガチャ搾取するべき

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:53:52.37 ID:+j8i02i40.net
日本が売れって?勝手な事を。任天堂は国策会社じゃないぞ わら

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:53:56.98 ID:+j8i02i40.net
日本が売れって?勝手な事を。任天堂は国策会社じゃないぞ わら

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:54:01.11 ID:V+Exupjk0.net
ゲームジャンキーを更生させる話かと思いきや
ただ日本がうらやましいだけだった
イギリスは007と北海油田しか産業が無いからな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:54:44.30 ID:vQb+5tCB0.net
ゴーンみたいなのが典型だけど外人が短期で日本企業入って利益だけすっぱ抜こうとするとコストカットが主で将来性とか無視するから破壊されるんだよな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:54:44.82 ID:TkIwdu5N0.net
>>794
日本製買えよw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:54:57.32 ID:wIcBx3XB0.net
いやさ、イギリスにはくそまずいメシがある

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:55:02.61 ID:TYIV1q5L0.net
>>792
金融崩壊やらかして瀕死になって復活したって?してないだろw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:55:08.76 ID:jait1JG40.net
ポリコレでマリオが黒ンボになったりブサイクなアジアン釣り目キャラになるんですね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:55:16.17 ID:XC3U5lbK0.net
>>780
現場仕事を移民難民に押し付けたせいで各種インフラ業の継承が行われず
絶賛人手不足のイギリスさんに未来はあるのかね…

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:55:44.59 ID:MDx3V50Y0.net
イギリス「カーブランドはインドと中国に売っちゃったので任天堂ください」

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:56:03.39 ID:5R97AZ++0.net
この記事読んだけど言ってる事わけわからんよな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:56:14.18 ID:D7gSrAHJ0.net
さすが市があちこちで破綻しているイギリス
大阪クラスの都市も破綻したよね

これから沈む国は戦争起してガラガラポンしたいのだろうが
世論はそうはさせねえよw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:56:22.80 ID:TkIwdu5N0.net
ドイツに抜かれて、イギリスにも50年後抜かれる予測の日本

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:56:36.88 ID:Dbr11Vp20.net
多分、台湾有事で敗れて九州侵略されるくらいの事が起きないと日本人は目が覚めない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:56:43.15 ID:OSzbPxK/0.net
半永久的な金づるが欲しい😭
今金出すからっていえイギリス


ハッ、アメリカ様

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:57:31.40 ID:TB95QBbx0.net
まあ中日ドラゴンズとかいう球団は外資に買ってほしいんだが
誰も欲しがらないだろうけどな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:57:48.82 ID:kVZ656Hn0.net
イギリスの金融特化って日本で言うとアベノミクスって言うんだぜ・・・

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:57:51.40 ID:Thcp7LZS0.net
>>808
そのドイツとやらは経済成長マイナス予想なんだぜw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:00.96 ID:vQb+5tCB0.net
外資入るほど日本企業破壊されてんですが
短期で無理矢理利益むしり取ろうとするから先細ることしかしないし

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:08.62 ID:o0p0NiaO0.net
日本の老舗企業の任天堂じゃなく
中国のmiHoYoを買収すればいいじゃない?
新進気鋭で超絶好調の新世紀ゲーム企業だし

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:14.33 ID:TYIV1q5L0.net
>>808
巷の予言(笑)だと2025年に世界中いろいろ崩壊するらしいんで、
それ以後の予測をするだけ無駄らしいよw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:16.18 ID:JKl8Mm820.net
ホント馬鹿だな。外資に売られた任天堂が今までと同じ仕事をできると思ってるあたり。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:20.53 ID:TkIwdu5N0.net
2075年GDP予測 イギリスに抜かれるね

1位中国

以下

インド
アメリカ
インドネシア
ナイジェリア
パキスタン
エジプト
ブラジル
ドイツ
イギリス
メキシコ
日本

https://www.goldmansachs.com/japan/insights/pages/path-to-2075-f/report.pdf

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:32.04 ID:x9+x2NHZ0.net
国営企業しかない中国人の書いた記事だとすぐわかる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:39.72 ID:uBzH5oDQ0.net
>>808
50年とか草生え散らかすわ
そんなかかるようじゃ予想も意味をなさん

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:58:41.92 ID:wPzB6gVx0.net
ネトウヨの任豚ジジイ発狂してて草

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:59:14.63 ID:DK5OpYfc0.net
100%ポリコレ汚染でIPが死ぬから損しかしないのに何言ってんだよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:59:17.62 ID:Thcp7LZS0.net
>>818
>1位中国

存在してなくね?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:59:51.76 ID:OSzbPxK/0.net
お前らじゃ戦争ゲーとグラセフしか作れんもんな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 12:59:55.32 ID:x9+x2NHZ0.net
日本の版権上手く使ったのはフランス人のシティーハンター以外無し

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:00:07.13 ID:CZJb3p080.net
どの国にも頭ラリってる記者はいるものよ。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:06.38 ID:Nvb0PokZ0.net
イギリスの人口は7000万で
日本はその頃8000万ぐらいだから
充分抜かれる

ゴールドマンサックスの予測は当たる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:20.70 ID:fJUh+cOp0.net
任天堂ほしいまで読んだ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:32.63 ID:Fxu4v15k0.net
アホかw騙されるやついるかよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:37.55 ID:Thcp7LZS0.net
ゴールドマンサックスの予測は当たる(キリッ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:48.42 ID:B07qbfhn0.net
アクティビジョンだかがCODで儲けた金をギターリズムゲーにぶちこんで倒産してたよな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:01:50.92 ID:yUNqkJyw0.net
確かにXboxでマリオはやりたいけどな
マリオカートフォルツァとか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:02:30.87 ID:v89wQlrx0.net
>>830
やめたれw

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:02:53.47 ID:Nvb0PokZ0.net
プレステ1は2回壊れたけど
4、5になってから全く壊れない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:03.50 ID:fSGj9opC0.net
イギリスってどうやって飯食ってんの?
そこを日本は勉強しろよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:17.51 ID:B07qbfhn0.net
任天堂の融通のきかなさはオリンピックでもあったよな
任天堂以外のゲーム入れるって提案したら拒否して撤退したんだろ?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:35.04 ID:eVNKCm7V0.net
アホな論理やな
損しても糞品質なら作り直す任天堂だからこその魅力だろ
外資入ろうものなら、スターウォーズみたいに擦られて終わるだけ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:35.81 ID:Thcp7LZS0.net
>>834
コントローラーが壊れるんじゃね

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:43.41 ID:4Tk1dNsv0.net
京都市民やけど貴重な税収源なのでやめておくれやす

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:45.18 ID:Nvb0PokZ0.net
>>835
金融、油田  一番儲かる分野

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:03:59.71 ID:zQpgrffh0.net
マリオが黒くなる

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:01.08 ID:4yHpRxVr0.net
日本復活のために日本の武器であるコンテンツメーカーを売るって判断が意味不明なんだが

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:10.92 ID:eHxm2k/J0.net
>>831
ギターヒーローまた作るってよ・・・

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:15.42 ID:OstjED9T0.net
>>825
フランス版シティハンターなんて小規模ヒット程度で大したことないだろ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:26.63 ID:TksnukcB0.net
イギリスは英語に著作権つければよかったね
ブリタニカ百科事典もイギリスだよね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:35.44 ID:AQzN2O7s0.net
英紙といっても日本では別会社が一枚噛んでるしなぁ
この記事の本当の出どころはどこなんだろうねえw

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:36.06 ID:WCy2RMTI0.net
これは遠回しな「脅迫・脅し」と違うやろか?
任天堂を俺達に寄越せ!献上しろ!という。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:04:46.45 ID:AAouLwBy0.net
>>1
お前らソース元知らないで書き込むなwww

2015年7月23日、日経は英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するFTグループを出版や教育事業を手がける英ピアソンから買収する、と発表しました。
https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/about/ourhistory/archives/190619.html#:~:text=%E7%89%B9%E5%BE%B4%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF,7%E5%89%B2%E3%81%AB%E4%B8%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:05:10.86 ID:jgD7XBML0.net
>>815
あそこは中国企業やめた方ができる事増えそうだな
任天堂はしがらみ増えて首が回らなくなると思う

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:05:25.24 ID:roWKrWpU0.net
なんか小泉政権みたいなコト言ってるな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:05:35.62 ID:hSdFeyHR0.net
イギリスはそうやって売り払いまくって何が残ったの?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:05:37.36 ID:4FHejIHL0.net
イギリスの真似で
金融なんて西側の一大勢力だから、これを真似したってカモにされる(された)だけ
油田(エネルギー)の方をいい加減真似してほしいわ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:06:22.03 ID:Thcp7LZS0.net
>>851
移民がいっぱい

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:06:42.03 ID:h/F1GBDA0.net
日本に限らず先進国の行き詰まり感って単純に1次産業の放棄が原因でしょ
通貨安は止まらんのだから国内向けの1次産業を増やして雇用の確保と収入を安定させてくしかないと思う

他所の国の面倒見れる余裕なんて無いんだからやれることをやるべきだと思う

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:06:56.16 ID:OstjED9T0.net
>>848
日経つまりいつもの経団連に入らない任天堂叩きか

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:07:07.33 ID:QcsYU73Q0.net
>>1
全文らしきとこまで読んだけど、どういう論理展開なのか不明
馬鹿が書いてるぽいから、相手にするだけ無駄かもよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:07:15.20 ID:gvD7Lgld0.net
悲しいのは白人優越主義者米英には
ソニーと任天堂しか知られてないこと
日本には知られてない縁の下の力持ちみたいな企業があるのに

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:07:20.20 ID:eMrR/oZE0.net
低迷なんかしてないし、任天堂の代表取締役に言えよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:07:22.23 ID:jmhsDu/S0.net
アングロサクソン「任天堂がほしい!任天堂がほしい!任天堂がほしい!」

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:08:22.79 ID:zWpCRw7z0.net
ニンテンドーランド作ってアトラクション作って高いグッズを売りたいです

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:08:23.97 ID:W/QUtSO40.net
FT = 日経

金融商人はお金を貸して上前を跳ねたい。
その為に経済紙の広告主になったり、社員にインタビューを受けさせて世論遊動する。

読者である商人や役人、政治屋は将来の市場予測記事を読んで流行を追う。
反論に対して経済紙はレッテルを貼って言い逃れをする。
読者である政治屋が議会の多数派だから強行採決で決まる。

このように日本は事実上外資が支配している独裁国家。
それなのに経済紙が日本は民主側であると露中と一線を画しているのが滑稽すぎる。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:08:45.76 ID:pKWzfuL10.net
>そう思うならなおさら、この思考実験を試す価値はある。

日経の傘下に入ったフィナンシャル・タイムズは
その思考実験を試して何を得た?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:08:50.98 ID:Nvb0PokZ0.net
>>838
全く壊れてないぞ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:08:57.34 ID:TYIV1q5L0.net
>>835
不味くて安いものを食うのがイギリスの伝統だからな。道端の草とか
蘊蓄たれながら食って病院送りになるのがイギリス。そして保険降りなくて病院代で破産。
国がやってる病院は安いが、予約入れると半年後に来いとか言われる始末。
それがイギリス。バーミンガムが先月財政破綻したんじゃね?w

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:09:00.62 ID:2QUk4c430.net
予想以上の恩恵がもたらされるかもしれないw
っうぇwwwww
かもしれない運転かよwwwアホらしw
馬鹿も休み休み言え

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:09:13.05 ID:wrteS9SO0.net
ワキガ臭いイギリス人は
知能が低いからね
飯まずいし貧乏だし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:09:40.34 ID:MmLI0ip50.net
>>750
ユニバーサルをマリオが助けるというのはとても面白い
カービー氏もきっと笑っただろう。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:09:47.08 ID:fSGj9opC0.net
日本も海洋資源を開発せねば
任天堂を売れ?任天堂は日本の宝です
売れませんし売ってはいけない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:09:48.18 ID:fSGj9opC0.net
日本も海洋資源を開発せねば
任天堂を売れ?任天堂は日本の宝です
売れませんし売ってはいけない

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:10:22.54 ID:2DaynWoF0.net
必死だなw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:10:49.76 ID:eMrR/oZE0.net
従業員ごと企業を平気で売り飛ばして、個人のふところに金を手に入れるのが
ユダヤだからな。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:11:18.90 ID:gvD7Lgld0.net
そもそも東京優越主義者も
任天堂が京都にあることが気に入らず
アホ丸出しに東京に移転させようとしている

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:11:29.52 ID:blG8XyAq0.net
GAFAM株は明らかに買われすぎている 米国株の実力は半額程度
https://president.jp/articles/-/70162
決算が悪くても株価が上がるカラクリ

GAFAMの決算はあまり良くありませんが、株価は上昇しています。
決算が悪いのに、なぜ株価が上がるのでしょうか。
実は、これにはウォール街の「カラクリ」があるのです。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:11:29.74 ID:a6ezqB3p0.net
誰が売るか。何様だよクソ外人。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:11:42.01 ID:Nvb0PokZ0.net
任天堂も中国のテンセントに負けてるからね

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:12:05.40 ID:SH3K6Twu0.net
イギリスは自国の心配の方が先だろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:12:20.18 ID:WCy2RMTI0.net
>>864
キャンティのドレッシングなら道端の草でも美味しく食べれるって聞いたわ。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:12:21.93 ID:TYIV1q5L0.net
>>869
イギリスの北海油田のこと言ってんの?w
あれはもう枯れたよ。だから欧州でガス代が基地外れべるw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:13:16.23 ID:4FHejIHL0.net
あと任天堂ぐらいのゲーム性がちょうどいいんだよな
海外の殺戮ゲームはリアルすぎて実社会にも悪影響与えてるやろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:13:18.01 ID:B07qbfhn0.net
BF3辺りから「こんなんPCでちゃんとやるとしたらいくらかかるんだよ」ってすでに文句でてた気がする
それ見越して低スペCS開発してたならすごいよな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:14:29.13 ID:a+6735aN0.net
>>1
何寝言ほざいてんだ?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:14:42.20 ID:OSzbPxK/0.net
>>834
ワイがPS3が3回もイカれたからや
感謝せい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:15:29.00 ID:blG8XyAq0.net
外資にいい作品が生み出せるわけないw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:16:31.98 ID:gvD7Lgld0.net
ソニーの買収劇にはわろた
なんでまたアメリカ人が
ソニーみたいなのに必死になるのか意味不明やったのを覚えてる

まあソニーを放置したら
今のアップルみたいになり
ジャップに征服される妄想でもやってたんやろな

ホンマに愚かなやつらやで
ジャップなんかしょせん時給1000円の乞食なのに
乞食に必死のパッチになるなんてwww

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:16:37.23 ID:TYIV1q5L0.net
>>879
荒野行動とかか?中国で共産党打倒の動きが高まって禁止になったんだっけかw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:16:37.50 ID:vJJEht1r0.net
日本はって言われても民間企業ですからねえ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:16:54.37 ID:NyzM1Fua0.net
日本企業はゲームに関わらないでほしい

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:17:49.40 ID:OSzbPxK/0.net
>>884
スパイダーマンの権利ソニー

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:17:54.70 ID:svFovHBN0.net
>>18
特定株が51%あるのにどうやって7兆円分の株買うんだよ?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:18:15.33 ID:g8DXJSKs0.net
さすが海賊の末裔

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:19:13.53 ID:m9JRJK4R0.net
>>1
欧州は進化がないよね
むしろ、欧州自体が日本の傘下に入るべきでは?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:20:16.43 ID:blG8XyAq0.net
矛盾してるな
日本は優れた企業の宝庫だからだ。
といいながら日本は低迷しているw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:21:13.97 ID:zwg9eviz0.net
円安で日本企業買収しやすくなってるから
ありえるかも

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:21:37.26 ID:luEEXcif0.net
>>1
Hollywoodが中国に買われたけど米はくそのままじゃないか

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:21:52.67 ID:OSzbPxK/0.net
>>892
ゲーム業界牛耳る任天堂に限る


ゲーム史上規模 17兆
アニメ史上規模  2兆
漫画史上規模    6000億


そりゃ任天堂は是が非でも欲しいわな
( ゚∀゚ )

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:22:38.61 ID:j6oVZHEr0.net
日本有数の優良企業をかすめ取ろうとするクソブリテン

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:23:37.02 ID:nIQeZtyX0.net
>>1
で、ミニを造ってたBMCやローバーとかを外資に売却したイギリス経済は
低迷するイギリス病から脱却できたのかね?
未だにイギリス経済はダメダメのままのクセに

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:23:39.20 ID:ncFTVdIR0.net
脱却できるならもうとっくに脱却してる
できないから今のありさま

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:24:38.98 ID:Nvb0PokZ0.net
>>895
漫画ってそんなにショボいのか
確かに俺もアニメしか見ない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:25:06.11 ID:MpBnS6J30.net
キャラクター総収益の世界ランキング 日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492
・1位:ポケットモンスター(ゲーム) 92兆円
・2位:ハローキティ(キャラクター) 80兆円
・3位:くまのプーさん(本) 75兆円
・4位:ミッキーマウス(アニメ) 70兆円
・5位:スターウォーズ(映画) 65兆円

・6位:アンパンマン(アニメ) 65兆円
・7位: プリセスシリーズ(映画) 50兆円
・8位: マリオ(ゲーム) 41兆円
・9位: 週間少年ジャンプ(漫画) 39兆円
・10位:ハリーポッター(本) 10兆円

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:26:07.95 ID:ht/r7l+00.net
イギリスは北海油田を売るべき

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:26:20.68 ID:YwV7YEAN0.net
何を言ってんだこいつは

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:26:22.74 ID:Gj+4kDJI0.net
なんで任天堂なんだよ
キャノンなら買っていいぞ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:26:33.47 ID:ZGCnjl/d0.net
低迷から脱出するため

日本はNHKや財務省を外資に売却しよう

というのがテレビ新聞メディアが言いたい事

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:27:27.80 ID:1QdWczNi0.net
わけわからんな
ブサイクな5ch独身ジジイたちを外資に売り渡すならわかるけど

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:27:38.81 ID:hY40UhVw0.net
NHKならBBCに売ってもいい

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:27:42.77 ID:Y4sJTyMA0.net
任天堂社員は絶対嫌だろうな
今は給料10年分だかは確保しているとか言う話あったと思うけど

買収されたらコストカッターが慈悲なき人員削減しそうだし

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:27:46.44 ID:rKexciTd0.net
関西って日本じゃないしどうでみよくね?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:07.36 ID:L2XIoS2J0.net
いまだに分捕る発想しか出てこないイギリス

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:18.57 ID:YRsBfqKZ0.net
東芝買えよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:18.99 ID:he7jklYx0.net
ピーチ姫が黒人になる

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:26.46 ID:lNVzhR6a0.net
いや、マイクロソフトを日本にただで渡すべき
無能アメ公に任せられない

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:29.11 ID:Nvb0PokZ0.net
>>907
日産はメチャクチャに

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:30.95 ID:gvD7Lgld0.net
まあ名誉白人の東京優越主義者も
トヨタが三河にあるのが気に食わず
東京に移転しろとやってるらしいけど
名誉白人東京を素通りして世界ブランドになってるのが気に食わんのやろな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:36.03 ID:MpBnS6J30.net
キャラクター総収益の世界ランキング 日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492
ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター 総収益10兆円
2位 ハローキティ    総収益8.8兆円
3位 くまのプーさん   総収益8.3兆円
4位 ミッキーマウス   総収益7.8兆円
5位 スターウォーズ   総収益7.2兆円

6位 アンパンマン   総収益6.6兆円
7位 ディズニープリンセス 総収益5兆円
8位 スーパーマリオ 総収益4兆円
9位 少年ジャンプ   総収益3.8兆円
10位 ハリーポッター 総収益3.4兆円

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:28:37.07 ID:g5c3mjLH0.net
ルイヴィトンとかブランドを買い集めてる会社といい
グーグルといいマイクロソフトといい
こんな寄せ集め連合企業がいつまで企業価値を保ちづづけられるのかな?ブームはもう終わってるのでは?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:29:04.61 ID:0wjQoz+S0.net
突拍子もなく頭おかしい記事だなと思ったら、反日キチガイ御用達のクーリエ・ジャポンじゃないかよ。
アホくさ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:29:29.12 ID:JpVIVcsX0.net
そういう事
日本人が幼稚なのは任天堂の影響も大きい、国民を愚民化させる悪魔の組織はいらん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:29:42.78 ID:2KxAlxUF0.net
アベノミクスの総仕上げ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:29:51.75 ID:hY40UhVw0.net
イギリスはいろいろ中華に売っぱらって製造業はもうスッテンテンやしな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:30:35.86 ID:6FeyeyfO0.net
然し岸田総理のばらまきはすごいですね
裏で日本を貶める輩がいるのでは

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:31:02.99 ID:MEDjfrYB0.net
>>1
ビッグモーターを外資に高値掴みさせるのが日本経済低迷脱却になるよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:31:53.19 ID:sLBEkswm0.net
ナイスブリティッシュジョーク

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:31:56.84 ID:ChwIBx+u0.net
堂々たる横取り根性

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:32:32.78 ID:6FeyeyfO0.net
イギリスに関係ないことなのでは

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:32:36.17 ID:g5c3mjLH0.net
仮にマイクロソフトがゲーム屋を全部買収した時にそこには何が生まれるんだ?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:33:21.20 ID:Nvb0PokZ0.net
switchはなんであんなに画質が悪いのか
PS4より悪いぞ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:33:25.81 ID:aJb2jjEA0.net
イギリスの嫉妬クソダサ
日本より衰退速度早い三流国家が

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:33:34.58 ID:aQusSzW40.net
日本 家計の金融資産2115兆円、最高を大幅更新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74585840Q3A920C2MM0000/
初めて2100兆円を超えた

ほんとうはこれが欲しいんですw

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:04.37 ID:OstjED9T0.net
>>912
テック企業とか一番日本人に向かないから

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:09.62 ID:phEaBJef0.net
>>1
それは任天堂の株主が決める事だろう
国が売れと命じるわけには行かない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:12.28 ID:9szF1sFd0.net
スポーツで勝てないならルールを変えれば良いけど、会社を負かせるのは無理だからこう来たかwww

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:32.03 ID:uuno2ZGO0.net
任天堂役員幹部はハニトラ、マネトラに用心せんとな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:48.02 ID:zQpgrffh0.net
カツカレー食ってアヘンボール出すんだろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:34:52.97 ID:g5c3mjLH0.net
10年くらい前にグーグルだったか「任天堂はリスペクトしてるよこれまでありがとう今後は俺たちがそのバトンを引き継ぐよ」
的な事言って結果大敗北した記憶があるが

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:35:44.11 ID:Phl49Wxl0.net
>>932
スポーツで買った日本企業
AOKIホールディングス、KADOKAWA、電通、博報堂DYホールディングス、大広、東急エージェンシー、フジクリエイティブコーポレーション、セレスポ、セイムトゥー

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:35:56.69 ID:2Z+gvd0h0.net
>>745
日本もガチの身分制度あるじゃん
しゃべり方も衣服も違うし髪の色も違う

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:36:42.70 ID:Do56Cp5G0.net
クーリエジャポンって新自由主義的な記事ばかり書いてる印象

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:37:41.50 ID:tqasW8rR0.net
あつ森ってシリーズ最悪のクソゲーだったんだが
海外かぶれのクソ女が主導で作ったせいでスタッフ逃げて7年掛けて未完成だったり
日本軽視して中韓に媚びたりホモネタぶちこんだりやりたい放題だぞ
岩田社長亡くなってある意味もう乗っ取られてるよ任天堂

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:37:53.51 ID:s4jUArzh0.net
三流誌

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:38:12.23 ID:fZYnDNbH0.net
 
 
  くたばれ外資の糞ユダヤ
 
 

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:38:39.08 ID:Watw4Ds10.net
スポーツ立国論
https://bookmeter.com/books/14944680
・阪神タイガースこそ関西再興の目玉戦略となる
・独立採算をつらぬく広島カープの経営ビジョン
・読売ジャイアンツの集客力はレアルマドリード以上
・国体のハコモノ費用 数百億円を成長に使え
・甲子園で稼ぎ収益を各学校に分配せよ

・力道山時代から進化していないスポーツメディア
・スポーツ嫌いを生む体育の授業をアップデートせよ
・出来レースの国体をガチの都道府県対抗マッチに
・体育会系の上位下達の伝統は無用の長物
・20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:02.30 ID:fZYnDNbH0.net
 
 
 糞ユダヤ「ドル箱の任天堂を寄こせ」  
 
 

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:06.35 ID:RBp9HbZO0.net
詐欺師の手口w

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:13.45 ID:i6ao+kdF0.net
そもそもEU脱退とか脱炭素の再エネ政策とか
行き当たりばったりな実験繰り返しといて
思考実験を試す価値があるとか言う資格ないから
イギリス国民はその行き当たりばったりの実験のせいで苦しんでるんでしょ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:39:53.65 ID:LeK6HCji0.net
イギリスは何にも残ってないもんな
その割り切りがすごい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:40:02.06 ID:gvD7Lgld0.net
>>900
少年ジャンプ39兆円ってホンマかそれ
少年ジャンプなんかたこ焼き屋の屋台で
ソースまみれのページめくって読むイメージしかないぞ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:41:36.66 ID:s2H8or7D0.net
それをやれば、イギリスみたいになれるというわけだね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:42:01.09 ID:twlHemWI0.net
>>612
大陸の矛先が英国に向かないように常に混乱させておく必要があるから、
そういう思考そういう手管が発達してしまうのさ。
これも地政学。
自分が好かれるという方法もあるが、過去のカルマが巨大すぎて今後500年は無理だな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:42:25.78 ID:j6oVZHEr0.net
>>948
飯が不味くなるのか…

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:42:42.04 ID:Watw4Ds10.net
>>947
>>915
少年ジャンプ 3.8兆円の間違い

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:42:55.45 ID:SLneD9ct0.net
>>946
うなぎゼリーとスコーンがあるだろ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:43:02.03 ID:cCMi1UOF0.net
>知的実験とショック療法を兼ねて

イギリスが欲しいだけ
もしくはユダヤ資本がw

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:43:02.54 ID:9bFH4ZvB0.net
>>920
そのうちアヘンでも輸入するんだろ?因果応報

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:43:08.42 ID:Nvb0PokZ0.net
和食も不味いだろ

やっぱりイタリアンと中華

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:43:36.02 ID:twlHemWI0.net
>>900
熊プーがなんでこんな人気あるのかよくわからん。
小熊が可愛いのは認めるけどね

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:43:47.97 ID:Watw4Ds10.net
成田悠輔 日本のメンタリティの良い側面

日本のいいところは下剋上しやすいところ
要するに親の年収が低いような人でもひっくり返せますからね。
がんばれば東大に行けるとかね。他国よりも可能じゃないですか。

階級みたいなのもないですからね。
欧米だと、生まれながらに階級みたいなものが明瞭に存在している。
あまりにもそれが明瞭なために、建前としての自由主義や民主主義を、
あれだけ強調しなくちゃいけないんだと思うんですよね。

そういう意味では、アメリカンドリーム的なものは、
日本みたいな国のほうがかえってあるんだろうなと思いますね。

僕はこれは日本のすごくいいところだと思っていて、
よく言われる日本人の同調圧力は、悪いかたちで語られることがすごく多いけど、
これだけきれいで治安が良くて、公衆トイレなどが普通に機能する生活を作り出してもいる。
日本を悪者にして叩くだけではダメじゃないかなという気がしますね。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:44:11.19 ID:9NOOKDJR0.net
凋落国イギリス涙目

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:44:22.38 ID:cCMi1UOF0.net
>>920
自動車産業も自国のメーカー無くなったしな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:45:11.99 ID:Watw4Ds10.net
世界の富裕層が選ぶ『世界最高の国ランキング』で日本がトップに
http://pandora11.com/blog-entry-4738.html
1. 日本
2. イタリア
3. ギリシャ
4. アイルランド
5. ニュージーランド
6. スペイン
7. ポルトガル
8. イスラエル
9. ノルウェー
10. スイス

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:45:38.12 ID:T6ryYLKX0.net
経済においてイギリスが日本になんかもの申せる立場か?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:45:39.86 ID:h19CpJm/0.net
変な記事書くなよな
それにしてもマイクロソフト傘下にブリザードが入ったのは嬉しい

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:45:43.54 ID:2Qt2Z8NF0.net
本音ポケモンよこせええええだろな
ポケモンヤバすぎてディズニーに匹敵するコテンツになろうとしてる。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:46:13.78 ID:9bFH4ZvB0.net
>>955
ビザとカップラーメンで育てた親が悪い

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:46:52.32 ID:6lCPMwo/0.net
そんなシミュレーションなど何の意味もなさん
勝手にお前らブリカスだけでやってろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:47:29.90 ID:GX2Tn6DA0.net
ソニー マイクロソフトの2強


任天堂は一個下

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:47:34.77 ID:cxNmKLL40.net
>>1
日本政府が一企業売るか売らないか決められないからお門違いだろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:47:47.51 ID:7ORII6CF0.net
英紙、調子に乗ってない?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:47:51.05 ID:jxdiblBl0.net
>>100
スーファミのドンキーコングジュニアの製作は
イギリスのゲーム会社じゃなかったっけ?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:49:40.73 ID:P/iU4Jf10.net
『相棒』美人女優、突然の結婚と妊娠を発表
https://hudhyui.blizzie.net/1029/m2xlit.html

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:50:21.55 ID:r1y/Cxik0.net
クマのプーさんは英国だったか...
売ってしまってさぞかし悔しい思いをしたのだろう

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:50:33.15 ID:vaGFmU6g0.net
任天堂の会社が欲しいって言えばいいのに。
まどろっこしいね。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:51:18.15 ID:jxdiblBl0.net
Lenovoはとっくの昔に中華メーカーだしね

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:51:22.99 ID:N72GMCak0.net
これから日本の反撃が始まる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:51:54.84 ID:GX2Tn6DA0.net
世界売り上げ

1 Walmart(ウォルマート) アメリカ 小売 559.15
2 State Grid(国家電網公司) 中国 電力 386.62
3 Amazon(アマゾン) アメリカ 小売 386.06
4 China National Petroleum(中国石油天然気集団公司) 中国 エネルギー 283.96
5 Sinopec Group(中国石油化工股?有限公司) 中国 エネルギー 283.27
6 Apple(アップル) アメリカ IT・通信 274.52
7 CVS Health(CVSヘルス) アメリカ 医療関連 268.71
8 UnitedHealth Group(ユナイテッドヘルス・グループ) アメリカ 金融 257.14
9 Toyota Motor(トヨタ自動車) 日本 自動車 256.72
10 Volkswagen(フォルクスワーゲン) ドイツ 自動車 253.97
11 Berkshire Hathaway(バークシャー・ハサウェイ) アメリカ 金融 245.51
12 McKesson(マッケソン) アメリカ 医療関連 238.23
13 China State Construction Engineering(中国建築股?有限公司) 中国 建設 234.43
14 Saudi Aramco(サウジアラムコ) サウジアラビア エネルギー 229.77
15 Samsung Electronics(サムスン電子) 韓国 電気機器 200.73
16 Ping An INsurance(中国平安保険) 中国 金融 191.51
17 Amerisource Bergen(アメリソース・バーゲン) アメリカ 医療関連 189.89
18 BP(ビーピー) イギリス エネルギー 183.5
19 Shell(シェル) イギリス エネルギー 183.2
20 Industrial & Commerical Bank of China(中国工商銀行) 中国 金融 182.79
21 Alphabet(アルファベット) アメリカ IT・通信 182.53
22 Hon Hai Precision Industry(フォックスコン/鴻海精密工業) 台湾 電気機器 181.95
23 Exxon Mobil(エクソンモービル) アメリカ エネルギー 181.5
24 Mercedes-Benz Group(メルセデス・ベンツ・グループ) ドイツ 自動車 175.83
25 China Construction Bank(中国建設銀行) 中国 金融 172
26 AT&T(エーティーアンドティー) アメリカ IT・通信 171.76
27 Costco Wholesale(コストコ・ホールセール) アメリカ 小売 166.76
28 Cigna(シグナ) アメリカ 金融 160.4
29 Agricultural Bank of China(中国農業銀行) 中国 金融 153.88
30 Cardinal Health(カーディナルヘルス) アメリカ 医療関連 152.92

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:52:54.10 ID:7ORII6CF0.net
>>955
どんな食生活してきたのかしら?この味覚障害者は
とりあえず上野の科博で今やってる「和食展」行ってきなよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:53:31.96 ID:2Qt2Z8NF0.net
SEIBUのように転売したいから欲しがってるブリカスども

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:54:20.74 ID:VzEbSvzx0.net
は?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:54:33.11 ID:XZ5ahMWT0.net
>>975
イギリス企業2社
日本企業1社

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:55:27.82 ID:GHu+PzLq0.net
関係ねえだろキチガイがw
死ねよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:57:37.01 ID:AWG0BRVi0.net
ゲームしすぎとちゃいますか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:59:03.87 ID:VFFENwRC0.net
トンキン自慢のソニーは?
ああもう買収されてましたね!

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 13:59:47.31 ID:nIQeZtyX0.net
>>905
お前の様な人間のクズを買うバカは存在しない
ああ、ハマスなら肉壁として買うかも
1g10円で

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:00:23.12 ID:aack3HK90.net
岸田と自民党ならタダであげるけど

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:01:14.22 ID:L2XIoS2J0.net
来月USJのスーパー・ニンテンドー・ワールド行くもんね!
ばーか!

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:02:01.25 ID:yTifiISa0.net
嘘のような本当の話

東京の記者「任天堂は態度が悪いんだよ」
日本人「どんなところがですか?」
東京の記者「記者会見を東京で開かないんだよ、京都まで来いと抜かしやがる」
日本人「…」

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:05:28.22 ID:6/4fpW520.net
イギリスってまるで自国が世界の裏番みたいな顔するよね
なんでも正しいと思っている

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:05:36.96 ID:SRolASS00.net
>>1
イギリスは、核ミサイルですら、アメリカから購入するくらいに、物が作れなくなってる

物作り出来るところを買収するしかないのがイギリス

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:05:48.11 ID:QEb9ox620.net
>>968
欧州連合離脱(ブレグジット)したイギリスは日本の事が気になって仕方がない

イギリスの日本へのストーキングが止まらない
イギリスはストーカーですね

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:05:51.26 ID:aTk2Xrel0.net
今の株主じゃないと任天堂の「まともさ」は維持できんだろうな。

それくらいは解った上で言ってるだろうから
つまり、潰すのが目的だな?

イギリスのマスコミらしい発想であるな。
そんな低俗な発想でニュースを発信するから
内輪揉めが発生するんだぜ?
イギリス住民が大迷惑じゃねぇか。
自重しなさいよw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:06:10.26 ID:zRWPMm040.net
今の絞り滓みたいになった英国見たら
安易に換金しちゃだめだってのがよくわかる

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:06:34.33 ID:YpwXLHhe0.net
東京コンプの関西の田舎もんが湧いてて草

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:07:24.05 ID:LvsjDHBD0.net
ソニーを見てみろ
日本人は幸せになれないよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:08:04.15 ID:zRWPMm040.net
イギリスはARM手放したの後悔してないの?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:08:29.73 ID:SBFypKWI0.net
グローバル経済は怖い

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:11:13.81 ID:vw8vWdB50.net
>>14
そんなありえない刺激が日本人にマインドの変化をもたらすんじゃないかっていう例えばの話

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:11:51.65 ID:Bu+kgjaZ0.net
キチガイ過ぎるw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:12:35.16 ID:Bu+kgjaZ0.net
イギリスは国ごとイスラムや黒人に売り渡しとけよw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:14:09.55 ID:HbgctFtd0.net
低迷してたん?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/30(月) 14:14:26.44 ID:QEb9ox620.net
>>998
後、40年ぐらいしたら、そうなるかなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200