2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米MS、生成AIを本格展開 ウィンドウズ11などに拡大 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/22(金) 08:04:21.59 ID:+PLkqCxU9.net
 【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は21日、生成人工知能(AI)を使った対話型の業務支援機能を基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」などに本格展開すると発表した。生成AI機能の名称を「コパイロット」に統一し、横断的に使えるようにする。生成AIを活用した業務支援を導入することで顧客獲得の強化を目指す。

 一部で試験導入していたウィンドウズ11では、今月26日のアップデート後に生成AIを広く使えるようにする。クラウド上で文書作成や表計算が可能な「マイクロソフト365」では、生成AI機能を一般企業向けに11月1日から提供する。

 生成AIを広く導入しているウェブ閲覧の「エッジ」などと連携させ、パソコンの設定変更、文章やメールの要約、質問への回答などの機能を簡単に使えるようにすると説明している。

 生成AIには米グーグルなども力を入れており、サービスの開発、提供で競争が激化している。

共同通信 23/09/22 06時24分
https://www.47news.jp/9891213.html

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 10:52:51.22 ID:X9lMc6T60.net
>>160
過去のことやしょうもない雑用やルーティン作業をAIに任せて
未来を考える本当の仕事のために脳のリソースを開けておくんだろ
全部AIに任せるなんてアホのやることだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 10:55:08.30 ID:p+2HQAu00.net
またOS組み込みの反強制とかウゼェ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 10:58:47.38 ID:n6jh/dqE0.net
>>162
9月のアップデートじゃマルウェアみたいのも強制だぜ
アンインストールできない
設定のアカウント同期デフォルトフルオン

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:04:02.19 ID:8sH/UiWr0.net
ChatGPTも最初は面白くて使ってたけど最近は飽きてきた次はよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:04:27.65 ID:LylNC4H20.net
>>132
とはいえ会社ではMS関連のものが多くてな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:08:48.42 ID:TsUpvd3k0.net
>>163
今回のアプデは『Windowsユーザー』には耐えがたいやらかしだと思うよ
surfaceもだけど、Microsoftの Apple化が一段と加速してる

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:10:22.74 ID:tDqNbnYk0.net
いらんから安くしろよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:17:25.88 ID:K0DR+wjw0.net
Windowsは余計なことし過ぎ
頼みもしないことに勝手にPCのリソース使うな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:17:59.42 ID:6dhx8EQ60.net
コルタナクビにしてこれ入れるんだろ?月額4000円くらいするけれどなw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:24:51.83 ID:SKPhAyOh0.net
AIイルカ「お前らはゴメンナサイしたら教えてやらんでもない」

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:25:31.27 ID:ClcXdo7t0.net
コルタナでさえ誰も使ってないのに生成AIとかいらんやろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:27:12.77 ID:yFTOprwz0.net
>>7
そうなるだろね。chatGPTも有料、無料で別れたし

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:27:21.88 ID:r0CpOq710.net
ジャパニメーション風のアニメを3分程作れとか指示できるのかな 

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:29:06.06 ID:FKUn26RZ0.net
Alexaレベルなん?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:29:09.49 ID:TFMxAp210.net
もう飽きたけど今のレベルじゃ邪魔になるだけのような

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:36:48.97 ID:dszdG/VZ0.net
米製AI「アメリカは全体主義とは一線を画す存在です。そのアメリカの危機です。アメリカ国民やその同盟国の国民の行動が必要です。反対者は排除しましょう。ネット上の言説に対するスカイネットこそが救世主なのです。スクリプトはご覧になりましたか?」

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:45:01.80 ID:cUmGVsEl0.net
マイクロソフトは時々萌え絵使ったりチャットで絵文字使ったりとオタクっぽいところがあるのが好き

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:45:13.45 ID:IyTi7qf30.net
要ると思って作った機能を「いるか」キャラにしたのがシニカルな感じ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:51:09.31 ID:I7KzfNAn0.net
onedriveも勝手に同期設定してるだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 11:58:49.10 ID:dxgIDgC90.net
AIアシスタントって普通に要らないよね?

対話型AIでなにか得られると錯覚しちゃったの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:13:50.63 ID:h4+P4z530.net
自然言語で文章打ち込んだらネット上からクローリングして
要約・ピックアップしてくれる次世代型検索エンジンと考えたら使い勝手が良い
”勝手にクローリングしてまとめてくれる”の部分に広告混ぜ込むビジネスモデルを育てるのが提供する側の思惑だろうけど

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:16:46.05 ID:CaUdqjgL0.net
AIと言ってもスクリプトの餌食だしな
SEOを売るような会社が儲かってゴミだらけになるだけ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:19:20.64 ID:dxgIDgC90.net
真逆の答えをさも正解かのごとく断言するのが
AIのヤバいところ

DNN全てに言えることだが、構造上誰も根拠を示せない
ビジネス上やってはいけないやらかしで自爆するのが目に浮かぶわ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:25:08.74 ID:bg7TQga90.net
AIの文句言ってるやつって使いこなせないだけだよなw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:26:19.67 ID:JVdT5u+T0.net
うざいEdgeアンインストール済でローカルアカウントでつこてたら使わせてくれんのやろ
要らんやん

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:26:44.96 ID:inEDdOPJ0.net
イルカ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:30:42.91 ID:6d6cUjf+0.net
余計なものを積むな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:33:57.83 ID:oNLOTWab0.net
利用者様の使用傾向を見てさらに便利になるアプリをインストールいたしました。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:37:52.32 ID:aPEdkBoD0.net
未だにお前の消し方について正確に回答出来てねえだろダラ!

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:39:44.31 ID:hXt/yMOO0.net
コルタナさんリストラして
コパイロットさん入れるのか
(´・ω・`)

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:40:56.97 ID:drzhoTj10.net
データーセンターに行くと
脳ミソが沢山繋がれてたりするのか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:40:58.47 ID:inEDdOPJ0.net
Windowsを導入したらやること
・Chromeのインストールとエッジの削除
・OneDriveのアンインストール
・生成AI🐬のアンインストール(New)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:42:08.35 ID:QtgE3RX/0.net
イルカみたいなやつが質問に答えてくれるんだろ知ってる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:49:17.35 ID:x+bTAVvV0.net
生成AIのメリットって考えなくても出来ること?
考えるのは人類の特権なのに放棄したら退化じゃん

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:51:35.79 ID:HdZ2Ktit0.net
音声で人と話す感覚まで到達できたら便利になるんだけどな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:51:52.74 ID:VywNzDwu0.net
>>194
考えたい奴は考えればいいんだよ
AIに頼る奴はAIなくても他人に聞いたり、ぐぐって書いてあるものをそのままコピペするような奴だから

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:53:46.39 ID:RW9osN450.net
>>194
外部記憶装置として使う感じじゃね
考えることは普通に無くならないし
今でも人間は分業(専門外のことは他人に考えさせる)事で成り立ってるからな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 12:59:25.12 ID:XgQFvRlV0.net
影の番長
コルタナさん

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:01:43.74 ID:kzIWKA3J0.net
>>194
むしろ考えることに集中できるのがメリットだよ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:07:03.87 ID:2hdumGLx0.net
最近AIがバカになってきてる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:08:04.60 ID:cJxprJJY0.net
余計なもん入れんなw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:13:53.20 ID:NEzzFfD00.net
時間がかかるしょうもない作業をAIに任せたり
繰り返しやる必要がある作業のpythonでスクリプト書いてもらったりして
生産性を向上させてライフワークバランスを改善させたり
本来の仕事の質の改善に時間を使うことができる
極論を言って否定するのは簡単だけど
適材適所うまく取り入れて生産性を向上させてる奴が勝つってだけ

使わないのも自由だしLinuxとかに移るのも自由だよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:17:53.68 ID:yAR+/yIv0.net
サードパーリー系アプリ内のコマンドまでAIにやらせようとしたら
ウィン◯ウズ一択だし
AIバリバリなら嬉しい進化だよね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:46:59.54 ID:E1YxdFSO0.net
イルカが復活🐬

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 13:47:45.95 ID:Ois3j7SY0.net
イルカAI「パソコンの前にいる奴の消し方」

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 14:08:46.45 ID:S0V7ROtz0.net
小説書かせて狙うかベストセラー(笑)

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 14:09:55.71 ID:TH1rC3DA0.net
うんこ11を賛美するメディアも同罪だよな
Windowsバックアップアプリみたいなマルウェアもどきまで
便利なバックアップツールが10でも使えるようになりました!
とか書いてんの

もうね、うんこすぎんでしょ
利用者が望んで有効にするならわかるんだよ
OneDriveというクラウドに個人ファイルアップしてもいい
WiFi接続先情報に加えてパスワードまで預けてもいい
そういうアフォ間抜け向けにね

でも月例パッチという、脆弱性対策に必要なものに
強制的にインストールして、しかも個別削除も無効もできなくて
(PowerShellコマンドで削除する方法はあるらしいけど)
さらには設定のアカウント同期を勝手にフル同期オンにしておいて
そういうのを利用者に通知もせずにしれっと仕込んでくる

悪質極まりないわ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 14:12:34.47 ID:TH1rC3DA0.net
そんでこういう記事もマジでうんこだと思ってる


古いiPhone/iPad向けに「iOS 16.7」「iPadOS 16.7」、セキュリティの問題解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1533523.html

> アップル(Apple)は、旧世代のiPhone向けに「iOS 16.7」、iPad向けに「iPadOS 16.7」の提供を開始した


これパッと読むと16.7は古いiPhone向け(実質8やX)で
新しい機種は同時にリリースされた17.01だか17.1にしないとまずいのかなと思わせるような記事だけど
16.7は14でも選べるバージョン

Appleの通知も「以降」とあるように、まだ17は出たばかりのOSなので
諸事情で16にとどめないといけない場合も踏まえて過渡期は選択可能なのにさ

11ごり押し賛美もそうなんだけど、企業寄りのこういう誘導記事はへどが出るわ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 14:25:18.72 ID:Bv39p+3B0.net
ソニー信者が何故か発狂する

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 14:47:17.13 ID:RKvMUd0/0.net
マイクロソフトって全然マイクロじゃないよな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 15:11:31.97 ID:y0MY4IyX0.net
消せないイルカの悪夢再び

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 15:12:55.09 ID:y0MY4IyX0.net
むしろパソコンへのAI導入はNVIDIAのほうが向いてるのでは?
グラボの機能の一つとして入れればいい

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 15:17:03.97 ID:TH1rC3DA0.net
>>212
エヌビディアはOSは作ってないんじゃね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 16:17:35.68 ID:CYzz1QN+0.net
大学のレポートで、AI使ってるのがまるわかりの
低レベルのものは大方不合格にしたが、
自分で頑張って書いたらしいレポートが
AIよりひどくて落とそうかどうか迷った。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 16:25:41.66 ID:xJPaQkh90.net
反AI(5chの造語?)はAIそのものを嫌ってるわけじゃないぞ
AI使った盗作まがいの粗悪な作品で金儲けしてる連中を嫌ってるのさ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 16:46:51.70 ID:TH1rC3DA0.net
なお反マスクの大半はちんぽにマスクついているとの統計もあります

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 17:57:46.53 ID:iu/IVkif0.net
>>1
りんなを載せたら今すぐ11に乗り換えるわw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 18:04:46.63 ID:0/A7KYZL0.net
>>215
人間こそ盗作ばかりだろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:01:02.26 ID:G3fcfhLU0.net
>>218
金儲けに使ってる中国人が炙り出されたな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:04:30.33 ID:YInWfd2W0.net
お前を消す方法

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:06:05.07 ID:jMSJccxz0.net
これもうwindows使う=アメリカに全知財盗まれるのと同義じゃん

黙ってビッグデータとして利用しまくればジャップなんか何されたかわからんうちにやっすい奴隷の身分に落とされんで

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:06:16.77 ID:TdmLqG8h0.net
のちのスカイネットである。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:16:10.11 ID:cz7VHZJZ0.net
>>221
>>207

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:22:26.58 ID:+bX76SEr0.net
>>214
優しいな
退学にしないんだ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 19:27:17.56 ID:cz7VHZJZ0.net
>>224
企業のAIサイエンティスト全員クビかよw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 20:29:16.47 ID:OKCHlHZj0.net
日本人は、ビルゲイツがろくなことしないと
ファイザー中心のmRNAワクチン接種で思い知らされてるでしょ。>>1

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 20:33:10.03 ID:ik2vt5yV0.net
まず最初にオフるから、その方法だけちゃんと教えて。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 20:38:06.81 ID:Bzf9oa/20.net
壁紙が実に自分好みのおにゃのこの裸画像に毎日入れ替わ(

229 :安倍晋三:2023/09/22(金) 20:38:14.85 ID:39RKPXYU0.net
エッジ使う気しねぇ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 20:38:42.29 ID:QXtfMEa30.net
テスト

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 20:54:33.80 ID:rCLdFBOp0.net
ロボットこうがく‐さんげんそく【ロボット工学三原則】

第一原則「ロボットは人間に危害を加えてはならない」
第二原則「第一原則に反しない限り、人間の命令に従わなくてはならない」
第三原則「第一、第二原則に反しない限り、自身を守らなければならない」

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 21:28:31.65 ID:jgeOXb0k0.net
>>244
レポートが不可になるぐらいでは、退学にはならないと思う。進級が困難になるだけ。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 21:36:28.78 ID:G3fcfhLU0.net
生成AIが快適に動くようなグラボをみながのっけてるわけじゃないからどうせクラウドで動作して結果を返す感じだろう?
BingのAIはR15すら不可能なぐらい制限きついしえっちな使い方は無理だろうなあ
本当に作業補助用だろう

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 21:39:13.70 ID:FFs+kltf0.net
ほんとにWindowsだけは金もらっても使いたくないねw
金払って、個人情報取られて、広告ぶつけられて(しかも自分で金払って契約してる回線を使われて)まで、こんなもの使うって、罰ゲームどころの騒ぎじゃねーだろwww

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:03:22.83 ID:TbYWFkbH0.net
11はもう自動更新停止の延長ばっかりしてるわ
更新くると調子悪いねん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:07:20.85 ID:Y80WVu600.net
win10のままにしておいて良かったです。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:18:00.36 ID:AHsgyb3l0.net
性体AIだって?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:19:35.27 ID:vnYRTbTO0.net
生成AIで、ユザーサポート

 定型資料として、多数の使い方を影で収集、自動送信

 とかありそうな気がしないでもない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:27:16.56 ID:x8XC8asr0.net
アップルの尻は生成AIじゃないの?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:27:20.90 ID:x8XC8asr0.net
アップルの尻は生成AIじゃないの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:38:29.18 ID:F5iV0KXm0.net
イルカ復活!?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:41:19.46 ID:yuhzlOs60.net
AIに尋ねたらMacintoshやChromeOSやLinuxの悪口ばっか言うんだろうな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 22:46:19.52 ID:LYjrCsbP0.net
Windowsは2000で完成して、7で終わった

次に来る12なんかはもうスパイウェアどころか支配ウェアとでも呼ぶしか無い監視ソフトになると1000万%決定している

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:30:15.20 ID:7nkcxd/T0.net
先週は卒業報告出まくってたよね
どっかのスラム街よりもソシャゲの利益を超えている。
逆の見方は大きな影響力はないからおめでとう

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:30:48.21 ID:QRfTJCVN0.net
イルカリストラ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:31:35.31 ID:+bSgg4Th0.net
しかし
今からでもスケートの魅力」
ガラガラマオタさすがに疑問だけどなぁ
ジェイクの格好やりらふぃって言われたのが異様な雰囲気はなっても登録出来そう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:34:33.32 ID:WFxcB4XT0.net
>>216
これがトップツイート

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:38:34.14 ID:WfhbbbbB0.net
>>18
> Macや嫌なんだろ。仕方がない。Linuxとかもっと酷いからな

Linuxがどうひどいんだ?シッタカがひでーな...

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:51:33.97 ID:BaIia54D0.net
マジでびっくりしてる
若者ばっかり
これは気持ちいい感じだな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:54:37.79 ID:3PtuoU2m0.net
>>475
今日も酒へ逃げて出てこない
この世でもっとも暑いよな、こりゃ36%どころの騒ぎではぐらかされてきた
そして1日で3.5キロダイエット達成
炭水化物は食べることはたまに言うやつもいそうだけどスタッフ特定されて話せなかったら前日練習でもした?
https://i.imgur.com/3RDZsa3.jpg

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/22(金) 23:59:34.49 ID:Pb8O+XMS0.net
珍さんは去年全くコロナ被害がなくても俺は30万の価値観にすり寄せてのはマジで
書けなかったな
今は芸能や流行には謝罪しろ謝罪しろ言うくせにな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:02:06.07 ID:MwqqsqjS0.net
下品だし貧乏くさい

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:03:07.46 ID:XIyX8e1n0.net
ストーリーと曜日クエストも
それセンターライン以外ロクな選手が…って言うけどさ
コロナ療養のリモートが当然という世界くらいに

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:07:32.63 ID:Gw8uPVYu0.net
シンプルにまとめてくれてるね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:08:44.63 ID:v6M+D8UJ0.net
>>102
キャワな女優と共演待ってるよお(´ω`)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:14:41.47 ID:ES9obY1M0.net
>>204
IDなしだから

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:15:51.33 ID:U+pDz18K0.net
20日で壊されて廃棄

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:24:57.30 ID:YFe6uG0z0.net
真剣に糖質制限とケトジェニックに移行してるもんな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:25:27.21 ID:QhdJbmQB0.net
>>731
地方に住んでも大概古いしな、人がバナー持って物事が暇で逆にきつい

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 00:28:12.27 ID:45vc17SX0.net
>>62
NORIKIYO捕まったので建てないよ
田舎の理容室・美容室って、本登録が完了しても何度も話題になって
アレンジレシピでバスりそうな雰囲気なのがまた

総レス数 379
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200