2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★7 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/15(月) 18:37:29.26 ID:YVa69aCB9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684120098/

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:10:07.60 ID:ToBH3u2C0.net
>>1
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実は都市部はもっと汚くて狭くてショボい田舎町で汚い路上生活者が
沢山居て路上で寝てる奴がゴロゴロいる。ボロ家スラム村も沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこないからな。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:10:46.03 ID:GVDHNDCh0.net
>>759
中国はスマホ前提の完全キャッシュレス社会だぞ。
いつの時代の話をしているんだ?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:10:59.68 ID:QAOe7xJU0.net
>>762
言ってる意味が分からないですが
成長するためには外国にサービスやモノを売らないとダメなんですよ

>>763
そうじゃないよ
日本人はMMTという夢に洗脳されてるだけ
だって、増税とか年金を減らすとかいうのには、めちゃくちゃ反対するもん

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:11:27.44 ID:Z0VRiqxy0.net
>>743
ノーベル学者がある日突然全てにガダが来るから日本政府と国民は話し合えと言ったら
普通の日本が好きな日本人は情報のアップデートしろ。破綻はしないと返してた

日本人の知能を舐めるな!

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:12:21.35 ID:+yvIIFya0.net
へー それなのにこんなに豊かで呑気に暮らせるなんてすごいな
日本すごい

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:12:36.52 ID:IIgB4DHm0.net
>>745
速攻で滅びるならグレートリセットというやつだ
悪く無いじゃん
お前はジワジワと滅んでゆく亡国ニッポンを眺めながら死ぬのと、
一度速攻で滅びて元気なうちにゼロからやり直しするのとどっちが良い?
個人差あるとは思うけど前者を好む人ってそんなにいるんか

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:12:39.46 ID:Z0VRiqxy0.net
>>766
え、日本政府から仕事振られて食うに困らないのに挑戦するわけねーだろって書いてんのに意味わかんねえの?
政商の問題点もわかんねえのに経済語るとかなかなかすげーな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:02.74 ID:NysWhGr40.net
「平均」のマジックだな
パートやバイトが増えれば「平均」は下がって当たり前

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:29.13 ID:ToBH3u2C0.net
>>1
中国はインターネットどころか中国の大半の地域は
電力網や水洗トイレすらろくに発達してない貧乏田舎発展途上国。

中国が発達してると言う話は、安物ハリボテ高層アパートの画像を5chスレに
貼って中国スゴイ工作でお馴染みの五毛党(知らない人は検索)の捏造工作。

本当に中国が発達してればとっくには貧乏発展途上国から抜け出してるが
中国は一度も先進国になった事すらなく、今後も先進国に認定される
見込みが無い貧乏田舎発展途上国である現実を考えれば余程の
頭の悪いアホしか騙されない。
中国がスゴイとか、発達してるとか、中国が日本に追い付いたという話は
盛ってるどころか全部嘘。

近年だと中国は電子決済が日本より発達してるという捏造を見かけるが、
中国で電子決済を使えるのは、中国の数少ない一極集中の狭い都市部のみ。

日本は国自体が大都会で全国的に都市があるが、国自体がド田舎の中国の都市部は、
国土の0.001%未満の極僅かな地域しか無く、
インターネット、電力網がある地域は国土の0.005%未満の極僅かな地域しか無く、
発電機で電気をまかなってる地域が多いくらい生活インフラすら未発達の貧乏国。

タクシーも中国のほとんどの地域では、電子マネーやスマホ決済は使えない、
クレジットカードすら使えず現金のみ。
文明が世界1の先進国の日本とは比較にならないほど遅れている土人の国。

電子マネー、QRコードは日本が発明。中国人が発明したテクノロジーや
文明は何も無い。日本の猿真似しか出来ない中国人。

中国は人口が多いだけの貧乏田舎発展途上国。東京より人口が多い地域が
沢山あるが中国1の都会の上海でも日本の30万人都市程度の貧乏田舎都市。
https://
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:36.58 ID:Z0VRiqxy0.net
>>745
自民にやらせたからマジで崖っぷちなんすよ
つーか、アベノミクスって未だに理解してねえだろ、これ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:14:19.82 ID:QAOe7xJU0.net
>>767
もう本当に宗教ですね
ノーベル学者の言葉よりも、教祖の教えを信じちゃうんだから

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:14:46.00 ID:MNxF6pTB0.net
>>771
3,40代のパートやバイトのおじさん増えてるんだぜ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:14:54.44 ID:QAOe7xJU0.net
>>770
そんなことは何の関係もありませんと言ってます

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:14:56.13 ID:qqcEp4fe0.net
給料安い代わりに物価も安いんだろ
治安もいいし

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:15:16.66 ID:IIgB4DHm0.net
>>767
ノーベル症きもいw
てかノーベル学者って何だよwww

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:15:38.42 ID:Z0VRiqxy0.net
>>775
つーか、派遣も時給だしな
なかなか熱い国だぜ。自分から没落に行ってる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:17:05.24 ID:Z0VRiqxy0.net
>>778
ノーベル賞受賞した学者

つーか日本人が大好きな学者先生も否定し始めたら今度何にすがるの?
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:17:40.38 ID:cH4OqYAL0.net
他国のほとんどは強烈なインフレに耐えてる状況だが、その先の先進国レースに参加する条件でもあるのよね
韓国あたりの賃金切り上げ政策やインドの通貨切り替え政策はその辺見越してのこと
物価安定重視の日本と中国はこの先どうなるのやらね?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:18:15.99 ID:Z0VRiqxy0.net
>>776
いや、デスマスも使えてないの直そうぜ
あと政商がトップ占めて貴重な人材が無駄になってるのにどうチャレンジャーが生まれんのさ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:18:33.61 ID:pjh/BNW70.net
>>777
物価が安いとは言え、その品質は世界最低レベルの小麦粉を使った食品
日本人はふつうの品質の食品を知らない

日本では100キロの肉から120キロのハムができる不思議を知らない

いまアメリカにいるが、日本みたいな酷い食品は売られてないよ
USDA食品規制が厳しいから

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:19:30.95 ID:QAOe7xJU0.net
>>782
>いや、デスマスも使えてないの直そうぜ
何処を使えてないんですか?どう直せばいいですか?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:19:38.50 ID:vIa4aLMW0.net
>>743
理解する気が無いなら、それでいいんじゃね?
もうこの国の体制は変わらないから、危機感持ってる人は自衛するなり海外脱出するなりするだけだよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:19:47.11 ID:2SGAO9eL0.net
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中派スパイ朝鮮/反日:DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:20:23.41 ID:+VCSgY3k0.net
これほどまで好業績、好決算、好景気

なんの問題もない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:20:40.78 ID:QAOe7xJU0.net
>>777
>>781
物価なんかどうでもいいんです
通貨なんか所詮は単位でしかないんだから

問題なのは貧しくなってるってことなんです

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:06.84 ID:pjh/BNW70.net
日本人が美味しい美味しいといって食ってる食品は
みんなMSG添加されてる
表示には「アミノ酸等」と表示されてるから見てみ

しかし世界ではそんなジャンクフードは稀

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:10.57 ID:IIgB4DHm0.net
>>780
学者じゃなくても受賞するけどね
ノーベル賞受賞しても間違えてるやつとかいるし
いちいちノーベル賞いる?
神様がこう言いましたから正しいです、みたいな意味で使ってる訳だろ?「ノーベル賞受賞者が言ったんだよ!正しいよ!」みたいなのって
自分が恥ずかしくならんの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:24.00 ID:+VCSgY3k0.net
これ以上いったいなにを望むの

日経平均株価
29,626.34 +238.04 (0.81%)
5月15日 15:15

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:49.10 ID:Z0VRiqxy0.net
>>781
中国は物価安定なんて欠片もしてねえだろwww
住でやったがあれほっといたらアメリカになってたと思うぞ
アメリカは居住者の保護しないから今野宿だらけで社会問題化してる
アメリカの寝そべり族、家族で外で寝てるんだぞ…常軌逸してる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:22:16.66 ID:pjh/BNW70.net
日本の食品が世界最低レベルで粗末なのは
MSG添加でごまかさえてるから

添加しなければ食えたもんじゃない代物

しかし、海外に出れば食材本来の味がある

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:22:31.32 ID:QAOe7xJU0.net
>>785
理解する気が無いんじゃなくて、本当にMMTを信じてるんです
外貨を稼がなくても成長できると信じてるんです
悪徳宗教に洗脳されてるだけなんです

本当にMMT教を広めた人たちが憎いです
タマキンわかってんのか!!

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:22:52.16 ID:Z0VRiqxy0.net
>>784
どこが使えてないんでしょうか?じゃね?
小学生みたいだな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:23:28.77 ID:ToBH3u2C0.net
>>1
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草

人工衛星で光の量を測定の時点で公称値の6割、その他のデータで計算して
導き出した中国のGDPの実測値は公称値の僅か10%未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない…人工衛星で光の量を
測定してわかった中国経済の真の実力
「独裁専制国家のGDPは実態と大きく乖離する。中国の本当のGDPは、
中国政府当局の発表の6割程度しかないという研究結果もある。
中国経済は10年後には弱体化しているのではないか」という
香港株は2018年の高値から56%も下落
中国の景気が悪くなるということは、世界のマーケット関係者には周知の事実である。
だから、香港株は2018年の高値から56%も下落しているのだ。

中国の本当のGDPは、中国政府当局の発表の6割程度に留まるということを、
皆さんはご存じだろうか。
その見方を示したのは、シカゴ大学の研究だ。各国の経済成長を人工衛星から
入手した夜のライト(明かり)量で比べて抽出したもので、過去の映像と当時の
各国の経済力を比較した研究結果が2022年11月、『TIME』誌に掲載された。
中国のような独裁国家は、ライトの使用量のレベルと経済発展のレベルに
大きな齟齬(そご)が見られることが判明した。
研究結果として得られた結論は、中国のGDPについては政府当局発表の6割でしか
ないとする衝撃的なものだった。
欧米日などいわゆる先進国、あるいは自由主義国家の数字を見ると、
「夜のライト量で割り出したGDP」と「当局から報告されたGDP」は
ほとんど乖離(かいり)していない。
詳細はソース 2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:23:43.34 ID:cH4OqYAL0.net
>>788
いやだから、矛盾して聞こえるかもしれないけれど、物価が上がらないから貧しくなるのよ?
この経済初歩が分からないのは数十年単位で蓄財をすり減らしてきた実感のない世代にはわからんかもしれんが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:07.22 ID:/muERYp10.net
文在寅が大統領になったとき、「極左のトップで韓国経済崩壊だ!」とか盛り上がってたのにな
結局文在寅在任中も順調に経済成長し、賃金も日本をぬいてしまった
日本は根本から間違ってるんだよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:20.56 ID:Z0VRiqxy0.net
>>790
経済学で学者じゃないのに受賞ってそれ凄くね
片手間で経済学収めてんだぜ

書いてて、ん?と思わないのかと毎回思うわ
この手の無駄ながんばりや

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:15.91 ID:pjh/BNW70.net
.
さらに・・日本では世界で禁止されてる農薬が普通に使われている

つまり農薬だらけの粗末な食材にMSG添加して食えるようにしているだけの代物

豚にコンビニ弁当を食わせると死ぬというのもそういうこと

どんだけ貧しい国やねん

そんなジャンク食品の物価が安くてどうしたと

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:50.31 ID:L2SphXC00.net
これは3年間の民主党政権のせいですわ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:55.03 ID:Namlbex80.net
平均賃金低くても金持ち多いからいいんじゃね?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:55.76 ID:QAOe7xJU0.net
>>795
やはりそうでしたか
反論できなくなったから、本質とは違う部分で批判してやろうとして
失敗しただけだったんですね

デスマスの使い方が間違ってるなら、ここで勉強できると思ったんだけどな
まあ間違ってなかったから良かったけどね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:16.56 ID:MNxF6pTB0.net
>>797
貧しいから物価上がらんのでは
今の値上げだって貧しい庶民にそっぽ向かれて
すぐに元の値段に戻ると思うけど

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:42.05 ID:eG75KKvC0.net
3年前のデータやんw
今ならドベじゃねえの

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:44.92 ID:Z0VRiqxy0.net
>>790
つーか、こんな必死に学者も間違うから!
とか言ってた奴らが信じたアベノミクス…
なかなか愉快だよな
学者や研究者をバカにしてるバカみたいな感じか
情報のアップデートしてたら異世界に転生してね、これwww

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:52.52 ID:cH4OqYAL0.net
>>792
中国は国内格差を維持したまま統制経済しとるぞ?
支配者と被支配者格差を是正しないまま、必死に統制掛けてる
おかしな話、今の中国はどこよりも資本主義

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:27:25.44 ID:eG75KKvC0.net
2年前か

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:27:37.83 ID:GVDHNDCh0.net
韓国のサムスン、LGの労働者の主体は20代、30代。韓国や欧米の有名大学卒。
40代で役職についていない奴は、居づらくなって辞めていく。40代退職でも退職金もたんまり出る。

働く気が無いおっさん中心の日本企業は、優秀な若者には勝てんよ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:17.98 ID:vIa4aLMW0.net
>>794
気持ちは解るがあきらめろw
もうだめだよこの国は

それに気づいた人は個人個人で自分の生活を守るだけ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:24.57 ID:cH4OqYAL0.net
>>804
それを強制的に是正しようとカンフルかましたのが韓国とインド
5年後には日本は完全に行き遅れる
東南アジア諸国の一般市民にすら日本は物価安いと公言されてるんだぞ?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:39.43 ID:3Z2tTcQf0.net
ITに関してはまじで日本はASEAN以下
入国手続きとか決済にITがフル活用されてる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:48.73 ID:QAOe7xJU0.net
>>797
>物価が上がらないから貧しくなるのよ?

あのね、インフレ政策をしないと国民がお金を使わないからインフレ政策をしてるだけなんです
お金を使わずに持っておけば、どんどんそのお金の価値が減っていくとなれば
お金使ってモノを買いますよね?
逆に金を使わずに持っておけば、どんどんそのお金の勝ちが増えていくとなれば、
お金使わないし、モノを買いませんよね?

だから世界中の国がインフレ政策をしてるんです
経済の初歩中の初歩です

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:54.25 ID:nzGGjFdK0.net
為替でどうにでも変わる

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:54.73 ID:MNxF6pTB0.net
>>809
兵役あるから20代で入社出来るのはまれだぜ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:57.32 ID:ToBH3u2C0.net
>>1
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円~100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国の盛りまくり捏造GDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

貧乏田舎発展途上国のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計

中国 0.007兆円(笑)
韓国 0.001兆円(笑)

平均月収が日本円で実測1万円以下の貧乏国(笑)
世界で知られているキャラクター自体無し(笑)

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:29:09.90 ID:Z0VRiqxy0.net
>>803
なんだろ、キチガイみたいに自己顕示欲強そう
反論できなくなったからじゃなくてですます無理やり入れないででしょうか?とか使うだろ
ですます入れてりゃ丁寧って小学生みたいだなとかいてあんだが…

なんつーか、どうしてそこまで自信たっぷりに歪な日本語使えんだよ
体痒くなるんだよ、気持ち悪い日本語

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:29:19.27 ID:IIgB4DHm0.net
>>799
その経済学者は当然大金持ちなんだろうな?
経済の学者なんだから

大金持ちじゃない経済学者の存在自体がおかしいと思わないのか?
書いてて何とも思わんの?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:29:31.56 ID:r60Yn9N70.net
>>796
もうそういうのいいからw

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:28.60 ID:Z0VRiqxy0.net
>>813
インフレ政策したら社会が良くなる!

中学で悪性インフレやるんだが…

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:47.02 ID:QAOe7xJU0.net
>>810
まあな
ほんの少し解雇規制を緩和するっていうだけでも95%の国民は猛反対するからな
それどころか、今の状況を「過剰な競争の新自由主義だ」って言ってるからな

あなたの言う通りで、はっきり言って無理です

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:49.88 ID:cH4OqYAL0.net
>>813
いや、 まさしくそう言ってるんだが?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:32:19.81 ID:XGDK6UKN0.net
先進国ヅラして岸田が超単位でウクライナ等に貢ぐ有様

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:32:50.57 ID:2D4ARGeD0.net
30年衰退し続けているのに同じ政党を選び続ける国民
もうアホの極みだろ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:32:58.33 ID:2ZOgXZNQ0.net
アベノミクスとは日本人を貧しくするのが目的だからな
正しく効果が出てる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:13.26 ID:z/ZGJine0.net
時を止めた安倍聖帝

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:21.50 ID:Chv7QlmT0.net
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★8 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684100806/

【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684130725/

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:27.55 ID:yugyQeUb0.net
解雇規制と中小企業法無くせばまた上がるよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:30.74 ID:IIgB4DHm0.net
>>806
アベノミクスなんか大概批判受けてたムードあったやろ
三本の矢!!ぷwww
だったぞ
安倍はタレントなのを見抜かなかったのがネトウヨというアホ
しかしお前のノーベルタレント好きよな
ノーベル賞もアインシュタイン以降はタレントだぞ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:01.04 ID:QAOe7xJU0.net
>>817
私は自分の意見を言っていただけですが
あなたの自尊心を激しく傷つけたようですね

しかし、自分の意見と違う意見を言われて言い返せないというだけで
そこまで自尊心傷つくなら議論はあまりしない方が良いと思いますよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:15.92 ID:MNxF6pTB0.net
>>824
ちょっとあそこにやらせてやっただろ
今一番優良なとこえらんでるんだが

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:20.09 ID:I5Gz7PV90.net
この手の話になると
延々と解雇規制の撤廃を主張する輩が出てくるな
まぁ、木っ端中小零細の経営者だろうけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:22.77 ID:zMbsQt7n0.net
官僚は何も考えないので引き継いだ通り海外にバラ撒くことしかしません

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:29.45 ID:Z0VRiqxy0.net
>>818
すげーむきになってるけど他の経済学者も日本に住んでる人はご愁傷さま、これから生まれる子供は早期に国外で生きた方がいいとか言ってるぞ
つーか日本はこれから安定して成長とか言ってるやつゼロだろ…
どうして切れてんのかわかんねえんだが?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:36.84 ID:LDabR4m60.net
>>1
円高ミンス時代に誇ってたの?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:44.86 ID:QAOe7xJU0.net
>>820
ですから、その理由の話をしてるんですよ
なぜ経済成長のためにインフレ政策が必要なのかっていう・・・

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:08.54 ID:MNxF6pTB0.net
>>829
三本め矢まだ売って無いよな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:27.87 ID:GVDHNDCh0.net
>>815
理工系の博士課程院生は兵役免除だよ。
だからサムスン、LGには博士号持ちがいっぱい。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:30.06 ID:cH4OqYAL0.net
年寄りが数十年前に稼いだ蓄財を数十年同じ価値のまま維持した結果
日本は年寄りだけが幸福に余生を過ごす国になって
未来は完全に潰えました!
って自覚を持とうぜいい加減

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:51.32 ID:Cxs90b2E0.net
>>793
お菓子も添加物まみれだし

料亭のお弁当買ったら必ずアミノ酸入ってて、お弁当の中どれ食べても味ほとんど同じ
高いのにこれではなあと思った

食に関しては安くて美味しいって言うけど本物の味知らないだけ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:00.74 ID:Z0VRiqxy0.net
>>829
ムードがなかったからアベノミクスを問う選挙で勝たせてたんだろ…
事実は認めろよ。過去の自分を信じてやれよ
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士の元へ行けないぞ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:11.45 ID:LDabR4m60.net
>>838
>だからサムスン、LGには博士号持ちがいっぱい。

でもバッテリー爆発しても対策できない無能なんだよな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:11.43 ID:jFtaOFOB0.net
>>837
国民に刺さってるだろ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:44.69 ID:agozn3D40.net
ひどい落ちぶれ方やな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:53.08 ID:Z0VRiqxy0.net
>>830
自分の意見持ってようが日本語歪なの変わらないんだが
なんで自分の意見で日本語のほうが改めるんだよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:56.20 ID:QAOe7xJU0.net
>>822
だったらいいです

しかし、物価が上がるっていうのはあくまで経済成長のための一つの要素でしかないんです
しかも、それはメインではありません

当たり前ですけど、経済成長するためには価値のあるものを生み出し
外国に売って儲けるしかないんです

インフレ政策だけで成長するなら誰も仕事しません

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:37:06.85 ID:MNxF6pTB0.net
>>840
そう言うのは美味しんぼだけでやってくれ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:37:14.93 ID:5kp1qIwG0.net
低所得が日本に見切りつけて海外に行けば平均所得がアップするのに大量の低所得外人まで増えまくって平均所得下げまくりやん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:37:50.82 ID:Z0VRiqxy0.net
>>836
そもそもでインフレしたら経済良くなるとか言ってるのが幼稚

でやらかしたのが日銀破壊だろ
馬鹿の極みだな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:04.10 ID:LDabR4m60.net
>>840
>アミノ酸入ってて

そういえばコオロギもアミノ酸表記になるんだってな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:07.04 ID:oIhv0hBu0.net
>>1
これが少子化の本当の原因だと思う

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:12.63 ID:JxKVHzeQ0.net
日本ってマジで終わってるよな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:29.16 ID:QAOe7xJU0.net
>>845
あなたの精神状態を考慮し、これ以上はあなたへのレスは自粛させていただきます

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:36.45 ID:7bDo6TgC0.net
日本人が立ちんぼしたり出稼ぎに行ったりするのが当たり前の世の中なんだもんな
こんなの一昔前なら考えられんかった

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:39.55 ID:IIgB4DHm0.net
>>834
お前みたいな自分の頭で考え無い奴、自分の言葉で説明出来ないやつがゲロ吐くぐらい嫌いやねん
パックンがこう言ってたよ、デーブスペクターがこう言ってたよ
色々ある中でノーベル賞出す奴が一番アホやから嫌い
簡略化するとアホが嫌い

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:46.96 ID:5kp1qIwG0.net
低所得でもいいから日本にいたい低所得でもいいから日本に出稼ぎ来る外人

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:03.57 ID:Z0VRiqxy0.net
>>848
んなわけーねーだろ…
それだと億万長者ひとりの国が世界一の豊かな国みたいなアホな幻想が生まれ

え、これまじで?言ってんの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:06.63 ID:cH4OqYAL0.net
>>842
10個しか売れなくて、でも爆発しない高価な製品より
世の中は1000個売れる安価で、うち1個爆発する製品のほうが売れるんです
日本の半導体が凋落した25年保証のメインフレームから学ぼうぜ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:55.00 ID:LDabR4m60.net
>>858
>世の中は1000個売れる安価で、うち1個爆発する製品のほうが売れるんです

その時はそう思ってたんだろうけど、何年かすると売れなくなっちゃいましたねw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:40:49.52 ID:Z0VRiqxy0.net
>>855
いや、お前さんらは自分の頭で考えて自分が夢見る幻想追っかけて大失敗かましたのがアベノミクスだったりえむえむてーだろ

全部失敗して自信たっぷりとか頭の病気だろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:40:54.05 ID:a6/4AT790.net
>>650
たった34年前なのに落ちぶれっぷりがやべーな。
まあ34年前はバブルピークで下駄はいた状態だったとはいえ、バブル前でも世界的企業がボコボコでてきてたな。

>>35
第1次含めて安部晋三がいかに経済政策に無能な首相なのかよくわかる。
逆に言うと無能政治でも権力を維持できる手腕だけは突出してる。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:40:58.00 ID:cH4OqYAL0.net
>>846
んなもん当たり前やろ
日本だけインフレかまして他国おいてけぼりとか世界経済無視し過ぎや
なんで日本だけがインフレでかっ飛んでく前提なんだよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:41:13.68 ID:IIgB4DHm0.net
>>841
解散総選挙は憲法改正やで
嘘言うなや
息をするように嘘を吐くノーベル症は死んだれ

総レス数 1009
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200