2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学歴】「27浪に突入」受験し続ける彼が達した深い境地 彼を駆り立てている原動力、受験勉強への想い [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/23(日) 17:35:45.68 ID:bo91Rw8R9.net
東洋経済2023/04/23 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/667290

浪人という選択を取る人が20年前と比べて2分の1になっている現在。「浪人してでも、志望する大学に行きたい」という人が減っている一方で、浪人生活を経験したことで、人生が変わった人もいます。自身も9年の浪人生活を経て早稲田大学に合格した濱井正吾さんが、さまざまな浪人経験者にインタビューをし、その道を選んでよかったこと・頑張れた理由などを追求していきます。今回は26年間受験勉強をし続け、今年も44歳で大学受験し、法政大学など4大学に合格したえぐざま(※examer:試験を受ける人)さんに話を聞きました。

みなさんは大人になってから受験勉強をすることについてどう思いますか。多くの人は疲れる、つらい、もうこりごりだというイメージを持つのではないかと思います。

しかし、今回インタビューしたえぐざまさんは、現役で大学を受験してから現在に至るまで、26年間受験勉強をし続けた人なのです。

今年は法政大学や旭川市立大学などを一般入試で受験し、合格を勝ち取りました。それでもさらなる高みを求めて、来年の受験……、27浪目を決断したのです。

何が彼をそこまで駆り立てるのでしょうか。そして、どうして26年間大学受験を続けているのでしょうか。

(中略)

2023年度の入試で初めて、長年コンプレックスを持ち続けたMARCHに合格した彼は、「これでもう一般受験に心残りはありません」と晴れやかに語りました。

■27浪目を決断した彼の最終目標
しかし、彼は院試でとある大学の院に合格するため、2023年の春に”27浪”を決断しました。学歴コンプレックスに苦しんでいた彼は、いま、浪人を楽しんでいるようにも見えます。不思議に思った私は、いまだに毎年受験勉強を続ける彼に浪人することに対して抵抗がないのかを聞いてみると、「まったくありません」という答えが返ってきました。

「浪人して良かった」堂々とそう語る彼は、浪人の利点として「勉強のアンテナを張り続けられること」を挙げてくれました。

「日本の大学生は大学に入るまでが瞬間最大風速で、入学してからは学力が落ちる傾向にあります。でも、浪人をすることで更新し続けられた知識は、教養となって、仕事でも何かあるたびに自分の引き出しから持ってくることができるのでとても役立っています。浪人したことに私は一片の悔いもありません」

その努力の根源は、やはりずっと抱えていたコンプレックスにあったそうです。

「東京に住んでいれば得られたはずの学歴を取りに行くため、子どものころの忘れ物を取り戻しに行くためでした」

彼の今の夢は、学歴の最高峰にある、東京大学か京都大学に入ることなのだといいます。

実際、2022年に東京大学と京都大学の大学院も受けたえぐざまさん。彼は落ちた理由を「まとまった時間をとって勉強ができていないからです」と語ります。仕事をしながらの受験はなかなか大変ですが、一昨年からTwitterをはじめたことで自分の中の意識も劇的に変わったそうです。

「Twitterで連絡を取り合ったことで、受験勉強や学歴に興味を持つ知り合いができたのですが、彼らは私よりはるかに若いのに当たり前のように英語や数学ができて、言語化スキルが桁違いに高い人たちでした。

どうしても彼らと自分と比較してコンプレックスを抱いてしまうのですが、自分が成長する機会だと捉えてプライドを捨て、26浪目にして初めて、Twitterで知り合った一橋の人や、オンラインの予備校の人にお金を払って勉強を教えてもらうようになったのです。

私は今まで、文章がうまいと自信があったのですが、院試で使う小論文を『型ができていない』と酷評されて落ち込みました。自分のお金で優秀な人に勉強を教えてもらえる機会に恵まれたからこそ、26年勉強をしてきて自分の弱い部分に初めて気づけました。だからこそ、今、いちばん受験に対する熱が高まっています」

彼の挑戦は最終局面を迎えている
実際、2022年秋の京都大学の院試では論文、東京大学の院試では英語でそれぞれ合格点を上回りました。合格にはわずかに届かなかったものの、もう手の届く範囲にあります。

「去年の入試のおかげで、苦手だった英語が東大の院でも通用するんだととても自信になりました。私は、若いころから学歴が低いと周囲の人に言われ続けていたのですが、そのときに『家庭環境が原因』と反論しても言い訳や甘えだと捉えられて悔しい思いをしました。だからこそ、東大か京大に進んで経済格差・地域格差の研究をしたいと思っています。そこに受かったら、私の学歴活動は終了します」

27浪、45歳。彼の四半世紀以上にわたっての挑戦は今、最終局面を迎えました。

※全文は引用先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:36:04.50 ID:JvRGrGk80.net
趣味が受験勉強なだけだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:36:38.80 ID:vlmRPknO0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:36:45.18 ID:vlmRPknO0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:36:53.47 ID:vlmRPknO0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:37:59.17 ID:7IGa7hnR0.net
いつものコピペねーのかよwww

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:38:13.06 ID:9gVeL6mG0.net
高校までの内容の勉強が何よりも好きなんだろう
まぁそれはそれで趣味だからご自由に、ということだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:38:36.02 ID:+e5Wu0L90.net
高卒に人権はない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:39:06.18 ID:vlmRPknO0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1676621659/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:39:23.26 ID:LnyzJYic0.net
こういう粘着さが妖怪伝説になるんだよな
各種妖怪の逸話読むと

この場合良い方に機能してるが

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:39:54.28 ID:RumayBI80.net
価値観は人それぞれ。一つくらいこんな人生があっても良いじゃないか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:40:16.94 ID:EWk3Glf30.net
いったいいくら使ったんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:40:36.30 ID:uDU9zYnL0.net
飯どうしてるん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:40:46.61 ID:Zy/KMI1h0.net
この人は結婚も仕事もしないでどーすんの?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:41:29.13 ID:Wx3dm/Gj0.net
そんなんで就職できるんかね?
なんのための学歴なのか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:41:56.34 ID:aApRPCgE0.net
合格した大学行けばいいのにな
大学行かないて事は目的が大学受験なだけだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:42:06.20 ID:m+QXM34P0.net
知能の低い者が、社会に出て働き、自立する事から逃げているだけの話。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:42:45.92 ID:2Lz6Xsmb0.net
誰が金を出してるの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:42:59.32 ID:cVpffwfN0.net
>>1
記事を読む限り、この人は「27浪」ではなく、28年連続で
大学入試を受験しているだけだろう。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:43:04.03 ID:R6kZnlXJ0.net
これから少子化で地方に若い子はもっと居なくなるから
学歴の地域格差は狭まるんじゃなかろうか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:43:18.07 ID:dt6897A10.net
単なる院卒は東大卒とは言わないから、念のため。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:43:22.35 ID:U4davkka0.net
人生の6割を無駄に過ごしたのか。
ただのアホだな。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:43:55.67 ID:Nz2gGRQg0.net
社会に出たくないだけだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:44:29.32 ID:LnyzJYic0.net
>>14
会社員続けてで結婚もしてるし趣味みたいで仕事に知識を活かしてる

勝ち組

本物の
浪人生とは違う

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:44:45.76 ID:qK/4fxTL0.net
すげー金持ちなんかな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:00.78 ID:q8Ux9UuL0.net
手段が目的にすり替わった実例だねw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:07.42 ID:t7+5Uo740.net
東大は才能ないと無理だろ
東大数学と英語はいくら勉強しても地頭ないと厳しい

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:20.83 ID:rqf+FGQN0.net
この人は仕事の傍ら受験を続けてる人だから「趣味」としては有りとは思わんけど、否定するほどのものでもないわな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:32.20 ID:9cW3Z8BI0.net
予備試験やった方がいいだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:48.54 ID:k/8Y1GOI0.net
はいはい名古屋は大都会

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:45:52.28 ID:R6kZnlXJ0.net
でも今時、東大京大よりMITとかBATとかに受かった方が学歴マウンド取れるんじゃないの?
世界大学ランキング見てそう思うわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:10.19 ID:KARUJy380.net
27年も勉強したら知識が凄い量になってんじゃね それとも覚えた端から忘れてんのか

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:13.92 ID:4eq6qA1u0.net
>>30
岡山「…」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:26.00 ID:9PoYlOp80.net
ろくろーおじさんの上を行く奴が居るとは…

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:40.68 ID:bgewGCUy0.net
単なる趣味じゃん
勉強と言うカテゴリーだから
異質と言う訳じゃないよ。
それが趣味なら熱心になるってだけ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:56.01 ID:aApRPCgE0.net
日本制覇したら次はアメリカの大学も受験したらいいわ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:46:56.25 ID:JvRGrGk80.net
26浪目に初めてMARCHに合格

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:47:37.50 ID:bmCAafJL0.net
趣味だとしたら
頭悪すぎない?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:48:12.43 ID:YW8heug80.net
いくら趣味でもこの人のお陰で一人不合格になるわけだし
普通に自宅で赤本やるんじゃあかんのか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:48:14.13 ID:dt6897A10.net
>>31
SATとか数学は算数レベルだがwww

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:48:26.25 ID:31J+JozQ0.net
受験者はexaminee

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:48:36.33 ID:cVpffwfN0.net
>>27
東大入試のの英語と数学は良問だよ。難問奇問ではない。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:48:50.06 ID:4eq6qA1u0.net
入学資格だから世の資格マニアと同じカテゴリーだろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:49:46.96 ID:/GtMxdXf0.net
これはタダの趣味だろw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:50:02.70 ID:0GskunU10.net
10浪すれば東大だって受かるだろ
浪人行為に意味がない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:50:28.49 ID:L2+g6DFw0.net
ただの受験マニアで草
相続した不動産で暮らしに不自由は無いとかかな?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:50:36.28 ID:5eAC+96u0.net
趣味でやってる人を一緒にするのは世のガチ浪人に喧嘩を売ってる事になるのでは

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:50:39.99 ID:LnyzJYic0.net
>>31
自分の学生時代のコンプレックスから来てるからそれは眼中にないようだ

でも東大受かったら次の目標になり得るな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:50:47.97 ID:2rmk6iI90.net
よくそんな余裕あるな
仕事しながらやってるのか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:51:16.64 ID:hyOXFn4j0.net
ベンゾウさんw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:51:34.03 ID:8Gt035l70.net
金持ちの娯楽か

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:51:34.02 ID:N20IGsTa0.net
>>24
それは浪人じゃなく趣味で入試を受けてるだけだろ
本気で合格する気なくても受験だけはできるし

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:51:36.64 ID:kmLlFgqx0.net
楽しそうにやってる奴取り上げてもしゃーないだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:51:53.52 ID:S+kg9HAI0.net
働いてるんだから浪人じゃないやん。単なる趣味やね。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:52:29.39 ID:TCpdea8E0.net
東大や京大の院はペーパーテストで決まるのか?

事前に配属希望の研究室の親玉と顔合わせして引き取ってもらえるようにお願いしておいて、さらに研究計画書の中身やら面接で判断されると思うんだが

ペーパーテスト、たとえば英語、の点が良ければ入れるってのは学部までだと思うんだが
下手したら自分より年上の受験マニアなんかを研究室に入れたくないから受からんのだろう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:52:49.18 ID:3HhS7oEF0.net
趣味が受験ってだけだろ
こういうのっていつ満足するのかね
東大、京大合格しても満足出来なくなってそう

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:52:49.56 ID:N20IGsTa0.net
>>54
そもそも仕える先があったら浪人じゃないよなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:52:59.73 ID:qB14Vc2D0.net
ただの凡人の受験マニア

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:10.95 ID:DEgAzinK0.net
入り口フェチが生まれるのも確率的には有り
靴フェチやサドルフェチよりはレアかもね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:15.19 ID:AnN7CkJ70.net
浪人w 落ちこぼれの末路はイザとなれば犯罪者やろニュース出るの待ってるよん♪

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:31.04 ID:aEI8mPyn0.net
岸田も三浪で早稲田だっけ?
あれも受験マニアか?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:35.75 ID:v7cQPNTQ0.net
仕事しながらなら全くの自由だな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:43.25 ID:D2di8jY50.net
仕事しながらやってれば偉いわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:53.82 ID:0X7Ky7ah0.net
お金がもったいない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:54:06.15 ID:jI8oc1QK0.net
>>1
普通の大学にいけよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:54:37.20 ID:O7N5ywL40.net
これもう受験が趣味なんでしょ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:54:43.54 ID:baN0ODQo0.net
難関校だとまずくねえか?
行く気もないのに受験って。
若い人の未来を1席奪ってるだろ。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:54:45.43 ID:Eqz2Cw3o0.net
思ってたのと違った
勉三さんlv.99みたいなのかと思ったのに

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:54:59.12 ID:TFHblodx0.net
合格して入らないから趣味だな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:55:09.92 ID:yyYxfTiH0.net
楽しいやろね。道楽や

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:55:37.63 ID:7UATa0Gr0.net
>>55
研究室によるけど基本的にペーパーで最低ライン以下は次に進めないはず

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:55:43.82 ID:Yt23+UXW0.net
受験以外の資格とかに力入れてれば

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:55:54.08 ID:8qW+4zPN0.net
>>42
単科医大や東工大の難問は捨て問を判断出来るかだけであって、実際は東大で最低合格点に辿りつくほうがはるかに難しいけどな
まぁそもそも英語自体は東大のほうが難しい傾向だけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:56:46.19 ID:yElq8KXh0.net
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院に推薦で行けばいい

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:57:41.83 ID:0FQbykx30.net
>>1
どうやって生活してたかは有料?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:57:45.28 ID:k027sDPC0.net
学費は払えるの?総額いくらくらい?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:57:50.31 ID:TCpdea8E0.net
えぐざま
大学受験27浪中 ◎大学合格歴:早稲田大学、同志社大学、静岡大学、法政大学、國學院大学、獨協大学、日東駒専、歯科大学他 ◎学歴:1浪日東駒専級学部卒→大学院修了 ◎主な経歴:教育者、塾講師、受験戦略家、管理運営職等々 ◎趣味:大学受験


だそうだ
既に早稲田や同志社に合格してるなら今年法政に受かってもおかしくはないわな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:58:08.65 ID:m9bitU6b0.net
生産性のない人間か

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:58:36.91 ID:WYzNEmkL0.net
歳重ねても努力出来る人は凄いよ本当

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:58:41.62 ID:KKXZwqdv0.net
受験のプロじゃん

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:58:50.72 ID:TCpdea8E0.net
>>71
斜めか
あなたは必要条件のことを言ってるんだな
こちらは十分条件のことを言ってる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:59:01.11 ID:0FQbykx30.net
>>67
入学していないから

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:59:39.48 ID:q9dB2ie60.net
>>17

こいつ知能が低いから
この人は仕事しながら浪人してるって>>1に書いてあるのも読めない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:15.24 ID:yElq8KXh0.net
★人生で衝撃を受けた大学6選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト

6位 函館みらい大学
 イージス艦かよw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:22.65 ID:KJhQ/wol0.net
60近いけど早稲田の大学院行きたいな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:24.30 ID:GNfZZkjt0.net
>>52
資格マニアと大差ないな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:32.41 ID:Dsx4S5Lm0.net
>>76
受験して合格することが目的でやってるから、学費はどうでもいい。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:42.65 ID:6FX1L1hO0.net
英検漢検ジジイと同じ類の趣味だろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:52.82 ID:OjoyVzxa0.net
>>27
東大も文系の院ならそんなに難しくない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:00:58.38 ID:0FQbykx30.net
>>77
結局非正規同然の社会人で
社会で実際に後ろ指刺されてる氷河期世代の負け組代表か

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:01:12.88 ID:E6hxPSYU0.net
これは単なる受験が趣味の人
受かっても入る気無いんだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:01:18.47 ID:/AIp8G+/0.net
いいな
東大目指して自分でカリキュラム決めてやってみたい
人生目標があれば鬱病で自殺まではいかないから健康的でもあるし

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:01:56.77 ID:9PoYlOp80.net
50超えると縮むしかない

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:02:07.39 ID:W9zgQ8PB0.net
もう合格する気もないだろこんな奴
浪人生って立場に満足してしまってる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:02:47.29 ID:hmhj7q2v0.net
これが本当の発達障害ってやつだろ
一見何の接点もなさげだが鉄オタとかと同じ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:02:47.39 ID:w/8dJOnd0.net
>>94
元記事を全く読んでないだろw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:02:53.10 ID:NfQtVzfk0.net
平和な趣味なので文句のつけようがない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:02:54.36 ID:KynYITEV0.net
みなくてもわかるステマ案件

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:07.33 ID:CXQXb2Sl0.net
趣味ならいいけど
なんか教育格差とか語ってるのが痛いな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:08.89 ID:OrdeBbYD0.net
こんなヤツのために大学でやりたい事がある若い子が一人落ちちゃっていいのだろうか

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:11.24 ID:8HaxMKlD0.net
>>55
学部によって違うけど、うちの学部の場合東大と京大は院試がかなり違う。
東大はペーパーテストの点数だけで決まる。だから全国から色々な人が集まる。いわゆるロンダ。オレもその一人。
京大は基本的にロンダは無し。京大を卒業した人のみが受かる。ただし例外があって、異様に優秀で京大院を希望していて、なおかつ教授間の話し合いがあった人のみ他大学から合格する。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:28.48 ID:O7N5ywL40.net
>>94
合格する気はあるよ
入る気はないけど

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:34.96 ID:0FQbykx30.net
>>98
だよね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:03:42.14 ID:/AlsolW20.net
同じぐらいの歳だけどなぜか東大の文系学部の入試を受け直す夢をよく見る
なお、理系の修士持ち
別のことをやりたい願望でもあるんだろうか

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:04.68 ID:XzxzqayG0.net
>>1
いいね
がんばった

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:06.54 ID:Li86jgDl0.net
英検5級が受からない

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:08.83 ID:8f9g6Utv0.net
たかが100レスも行ってないのに、元記事すら読まない馬鹿や
読解力ゼロの馬鹿だらけ。日本人の知的水準なんてこの程度。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:12.71 ID:D2di8jY50.net
>>94
職業だし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:43.46 ID:PLCBIQck0.net
働いてるんだから 浪人じゃなくて趣味だわな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:04:46.12 ID:6FPliytV0.net
>>100
いくら若くてやる気があっても入学出来ないのは努力不足だから自己責任なんだ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:05:00.48 ID:jCBxbyRd0.net
社会貢献できない馬鹿は収監させるべき

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:05:25.60 ID:6I2ehpQg0.net
大学受験 TOEIC 税理士 会計士 高度情報処理資格 Oracleゴールド AWS
まだ君は入口にいる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:05:25.68 ID:NTu50T9K0.net
うわぁこんな日本人見たことあるか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:06:02.49 ID:FlRLemF50.net
二浪大阪芸術大学自己推薦卒無職職歴なし未婚ハゲ47歳の俺にひとことくれ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:06:22.58 ID:GM35+H6G0.net
こんなに 受験勉強が好きなら何か士業の資格試験の勉強した方が役立つやろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:06:25.19 ID:0894Av7f0.net
執着しすぎで草
結果45歳高卒で今更大学行ったところで社会で使ってくれるところないやろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:06:31.48 ID:LY3zZQTT0.net
俺もコンプレックスがあって45歳の今でも頻繁に夢にも出てくるけど
さすがにもう一度東大受験に向けて勉強する気にはなれんな
子どもが東大行きたいと言ったら一緒にやるかもしれんかわ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:07:17.87 ID:g3ILlySL0.net
仕事しながら45歳で現役のマーチ一般合格クラスなのは素直に凄い
マジで空いた時間にコツコツやってるんだろうな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:07:19.54 ID:jMOFRR+00.net
もういっそ塾講師にでもなったほうがいいだろw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:07:35.01 ID:QrgYSha80.net
>>100
つ補欠合格

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:08:15.35 ID:iDopgnJ+0.net
まあ趣味みたいなもんだろ
俺もロクに弾けないのに何十年とギターの練習してるし

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:08:18.67 ID:zS3gDLX+0.net
がんばれ元気のキタさんは何浪してたんだろ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:08:23.84 ID:K6lPOKne0.net
仕事しながらなら別に良いんじゃね? ただどうせ27年も勉強に費やす気力あるなら公認会計士とかに全振りしたほうが良かったとは思う

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:08:51.63 ID:v7cQPNTQ0.net
教育業界で働いてるということだから仕事の役にもおそらく立つんだろう

入試なんて自分さえちゃんとした結果残して優秀なところ見せれば枠一つぐらい融通されるだろ
就職や出世やシェア争いと違って本質的に他人と戦わなくていいのが受験

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:09:08.09 ID:CIelN6Ar0.net
>>119 俺もそう思う。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:09:25.56 ID:7UATa0Gr0.net
>>101
京大でも普通に他大学出身なんていくらでもいるぞ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:09:27.28 ID:PutIxnF/0.net
資格マニアみたいなもんだな。下らない。仕事でいい成果を出せよと。
昔の研究者には、企業の研究所などに入って博士を取る人もいたが、そういうのも資格マニアだ。
研究でいい成果を出す事が立派な事だ。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:09:47.61 ID:JOnSHcPN0.net
学部卒じゃなくても院の試験受けられるのか?
つうか学部は卒業してんのか?
それなら単なる趣味だな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:09:57.06 ID:Av6sd1Kg0.net
大手教育企業ってどこなんだろう
まぁ仕事に活かしてるんならそれはそれで

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:10:08.76 ID:TCpdea8E0.net
>>101
そうなのか
自然科学系は分からんけど人文社会学系は研究計画書や受け入れゼミとの事前擦り合わせは必要じゃないのか?

ってググったら東大院も研究計画書の提出が必要だし、研究室訪問も重要って書いてあるサイトもあったぞ

>>101の言ってるペーパーテストだけで決まるってのは東大の一部の研究科じゃないのか

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:10:22.12 ID:s0p5rdDj0.net
そんな人は存在しません

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:10:52.69 ID:CYrmgGY50.net
もはや受験勉強が目的になっとるな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:02.45 ID:gpW6aRyC0.net
こいつのせいで何も悪くないどこかの誰かが浪人になっちまったと考えると世知辛いわね
まあこんな奴より低い点数なのが悪いといえば悪いか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:17.34 ID:YxwyR0IU0.net
趣味は大学受験です

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:17.81 ID:bkE6804p0.net
ボクシングに転向するんだろ?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:20.13 ID:PQRhigTz0.net
仮面就職25年かw
というより普通に趣味で勉強して受験してるような感じだな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:44.29 ID:IDPC28mr0.net
よくそこまで浪人できる余裕があるよな、羨ましいわ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:11:58.05 ID:1CZiw8Od0.net
ガキの頃は嫌いなやつに負けたくない、好きな子に見栄張りたい
ってのが原動力だったので、おっさんになった今は無理だ
何のためにやるの?って思って萎える

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:12:16.25 ID:cVpffwfN0.net
>>137
浪人ではなく、趣味で大学受験し続けていただけ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:12:37.05 ID:TCpdea8E0.net
>>101
学部って書いてるところからエアプの香りが、、、
大学院に入ったことがあれば研究科って書くはずだが?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:12:44.23 ID:NSiYWrpb0.net
生涯現役で爺さんになっても勉強して毎年受け続けたらボケ防止の頭の体操としてはいいかもね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:12:52.94 ID:UVta77BU0.net
これ、普通に大学卒業して企業勤めしていても浪人というのか?
単なる受験マニアじゃん。

浪人という単語は「所属していない」という意味があるわけで。
かつては主家のない人、今は学校や企業に所属せずに進学や就職を目指す人。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:12:56.80 ID://LOhhBs0.net
こういうのは浪人生とは言わんがな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:13:42.11 ID:dVr2A8ar0.net
学問の自由があるしな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:13:45.10 ID:cHIhz/8k0.net
仕事しながら趣味が大学受験ならまあ好きにすればいい話だな
同じ勉強するなら資格でも取ればいいのにとは思うが

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:13:50.66 ID:E3ZBrBtV0.net
>>140
そんなとここだわる人アスペしかいない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:13:50.79 ID:MDvQ7PtW0.net
英語が苦手って…池沼やん…

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:07.53 ID:0Eb5BDLJ0.net
26年間の戦いを本にしたら売れるなこれは

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:22.18 ID:q2yrUtvo0.net
人生現役で動けるのは数十年しかないんだから数十年も費やすのはどうなんかな?

東大の院で通用する英語ってのも少し感覚がずれてると思う
言葉ってその国の生活やビジネスな最前線で通用しなきゃ意味ないじゃん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:22.63 ID:FKRys8Qz0.net
医学部になると10浪以上の受験生がチラホラいるらしいね

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:33.03 ID:NSiYWrpb0.net
>>143
クイズやパズルが趣味なのと同じ範疇だなw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:38.91 ID:UpOwqrHU0.net
男塾に君臨すること十余年、大豪院邪鬼もびっくり!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:14:57.41 ID:64DqrENr0.net
現役で志望校落ちてから受験やめて10年後に試しに受けたら合格した場合は10浪になるのかどうかは知りたい

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:14.29 ID:iDopgnJ+0.net
>>151
だよな
単なる趣味だよこれは

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:18.77 ID:Gjyh74+m0.net
仕事してるのか
人生かけてないから無意味だな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:27.10 ID:TCpdea8E0.net
>>146
アスペじゃなくて当たり前だぞ
履歴書書く時も違うだろ
IDコロコロw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:32.38 ID:E3ZBrBtV0.net
ただの趣味やん

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:35.17 ID:kmOXKK1E0.net
>>141
夜間には結構そういう人いる

なんなら卒業した後他の学部に入りなおす人もいる
もう老後の趣味が大学生活になってる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:45.92 ID:UVta77BU0.net
>>149
この人は数十年企業で働きながら受験勉強。
しかも教育関係の仕事だから、受験勉強自体が仕事にも役立ってる可能性さえある。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:54.31 ID:npgrj3cL0.net
ただの趣味だろ
こんなロートルを人生の分岐点にしてる学生達と同じ視点で語るやな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:15:57.37 ID:imZlLhhm0.net
大学と違って大学院の東大、京大は誰でも入れる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:16.19 ID:BkeQojc60.net
27年も浪人、もう趣味の域にはいってるよ。学部も書いてないし。
Fランでも歯学部はいいんだぞ。職人だから。

163 :づら:2023/04/23(日) 18:16:22.30 ID:Ln8sJBWL0.net
づら
「男にとって学歴はタダの数字。最低でも50億の資産がなきゃ生きてる意味を見出せない。」

と父親から教わった!

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:33.23 ID:GzhciiZ10.net
こんなんて世の中に出ても拾うとこねーぞ?
粘り強いからとかねーからw
たとえ東大京大だとしてもなのにそれ以下じゃ問題外。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:37.44 ID:984LEqXD0.net
>>161
と高卒が申しております

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:43.32 ID:r8eykjFk0.net
バカな奴だぜ
死んで合格するより生きて来年再挑戦したらいいのによ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:44.61 ID:SxtST8Oz0.net
受験のたびに高校に卒業証明書もらってんのかね
すごい精神力だ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:16:52.91 ID:NSiYWrpb0.net
せいぜいバイトだけの「受験生」という身分で居続けないと〇浪とは普通言わないわな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:17:37.54 ID:Rj3QfhYT0.net
深い境地はよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:17:40.61 ID:VI2Hc49X0.net
どうしようもないバカだな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:17:41.34 ID:PSCwyY5U0.net
大学は この30年日本に大した貢献をしてこなかった

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:17:44.10 ID:bVShOGN/0.net
勉三さんかよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:17:55.38 ID:uMdVHrRW0.net
偉い人なんだろうけど
尊敬は出来ないな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:02.64 ID:E3ZBrBtV0.net
>>167
院試いうてるから高校までは遡らなくてもいいかもな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:20.16 ID:a649z3wO0.net
>>124
この学校、今年度は何点取れば合格、何点取れなきゃ落ちるとか、分かる面もあるでしょ。

それこそ、林修みたいな塾講師にとっては、生のデータが取れるから仕事にも役立つかも。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:26.30 ID:UVta77BU0.net
>>164
本文読むと拾う以前に現役社員なのよ。

彼は、倍率200倍の大手教育企業に内定をもらい、今に至るまで20年間、ずっと勤め続けています。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:44.96 ID:G8ZeRtzp0.net
くく不器用な野郎だぜ
だけどな
一つのことに熱中する
貫き通すのも悪くない

タンポポをパック寿司に入れる職人からの提言だ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:48.94 ID:BkeQojc60.net
江戸っ子で資産家のうちの人なんだろう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:18:54.32 ID:lJQ99FXH0.net
受験勉強を長くやるのと大学に入って研究を長くやるのとどっちがためになるかだよな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:19:32.01 ID:mxZA8K0K0.net
中学受験の数学は、大人向けの参考書もたくさんあるでしょ
数学パズルみたいな問題が多いからね
趣味で解いてる大人は、けっこう多いのかもな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:19:44.43 ID:orLEmHft0.net
山田雅人?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:19:52.45 ID:6FPliytV0.net
>>150
医学部だしな
普通でしょ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:19:55.15 ID:vT/WvtuG0.net
知識が増えたって言っても所詮は高校受験レベルでなんの意味もないだろう。
その狭い知識レベルで27年かけても東大すら合格できないなんてよほど頭が悪いんだろう

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:20:04.32 ID:csBiLem90.net
>>27
知り合いは東大も公式や構文をどれだけ覚えているかの勝負だから頭の良さとはぜんぜん関係ないといっていたけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:20:25.84 ID:Y2G36EAV0.net
東大受かったら次は資格マニアなりそう

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:20:28.60 ID:rNAtV1BP0.net
どうすんのこれから

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:20:52.11 ID:KxvPu0q40.net
>>2
>>7

受験勉強なら受験しなくてもできるのにね
社会人向けに高校数学や物理の学び直しの本いろいろあるね
中学数学もあったわ
特に早くから理系科目捨ててた社会人は他人事でないからね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:20:55.14 ID:CPtnIx5k0.net
現役と浪人では価値が違うのに

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:21:40.44 ID:q2yrUtvo0.net
>>182
逆に医者に向いてないと思う

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:22:27.35 ID:nOo4kATG0.net
その年齢だと無駄な学歴だろうな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:22:39.76 ID:KxvPu0q40.net
高校の時、参考書マニアってのがいた
自分は全然やってないのにチラ見だけで人に勧めてたりする

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:22:54.42 ID:rNAtV1BP0.net
>>188
「新卒です、よろしくお願いします!」
(50歳男)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:22:57.81 ID:BkeQojc60.net
>>182
医学部は受かりゃ良いってもんじゃない。
オペで臓器や血を見ることに抵抗ある人
には無理。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:23:10.18 ID:WHmpZV9P0.net
馬鹿じゃないのw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:23:22.81 ID:u11We/0A0.net
このスレとか本当分かりやすいな
記事も読まずただ叩きたいだけの奴がどれだけ頭悪いか
そしてなぜか頭悪いくせに上から目線なのもポイントやな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:23:38.47 ID:6FPliytV0.net
>>189
多浪になると現役と比べて面接難度上がるからそうとも言えない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:23:40.91 ID:2QfE1RlC0.net
ストレートの時に慶應理工に合格したが親父が上司と喧嘩
して会社辞めたので辞退した。
2年間バイトして新聞奨学生で地方国立行った。

今では飲み会のネタとして使えるからまだしもだが、学生
時代は泣きながら新聞配ったなー
何年も勉強し続ける環境は羨ましいね。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:23:44.60 ID:PQRhigTz0.net
医者目指してても二浪してダメならダメだろデータ的にも
この記事の人は趣味っぽいから楽しそうだけども

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:24:12.10 ID:NWE6w2z60.net
27年やって2023年度の中央大学や立命館大学不合格か

3歳の時に天才と言われた事を引きずり続けてる自意識過剰やな
まあ働いてるなら好きにすればいい

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:24:34.17 ID:QdtFUXiE0.net
頭が良くないのに受験が趣味を超えて人生ってよくわからんな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:24:46.58 ID:KxvPu0q40.net
「高望み」っていう言葉久しぶりに頭によぎった

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:26:54.86 ID:Q9/N2S520.net
大学別の受験攻略YouTuberになれば大成功できると思うわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:27:39.98 ID:pVfZSRiB0.net
くだらねえスレばっかだな
もっとマシなスレないのかよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:27:49.88 ID:q9mv4vKa0.net
>>184
基本公式は必要だけど派生しているのはその場で作れというのが河合の三原の教え

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:28:24.17 ID:UVta77BU0.net
>>197
そもそもこの人、自分で大手企業で20年働いて金を稼いでるから。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:29:09.46 ID:eSXmidzl0.net
>>187
一応結果は欲しいだろ。もはやコレクターの境地なんだと思う

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:29:12.56 ID:ZXMrDKsG0.net
>>202
そんなのやってる暇があるなら受験勉強します

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:29:13.68 ID:mwOdnm+k0.net
日本の受験教育はこういう狂信者を
生み出すからカルトなんですよ。

受験対策してなんかしてる暇があったら
独学で理学工学や建築物でもマスターした方が
ずっと世の中に出て活躍できるのにね。

英語も東大英語なんか勉強するなら
アメリカ人やイギリス人の友人を使った方がいい。

東大の英語試験はTOEICと同じで
欠陥試験です。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:29:50.02 ID:55WhG/2y0.net
あと一年やったらここまでは行けるなという感覚はあったけど、こんなこと何回もやるべきもんじゃないなと思って現役で合格したところに行ったわ
なんか受験勉強にうんざりした
それに、10代って一年違うとおっさんに見えて友達作れないからな

210 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/23(日) 18:30:17.82 ID:CllatF0O0.net

合格することが目標なのかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:30:44.17 ID:q9mv4vKa0.net
>>164
濱井とか見てると多浪多留がお仲間になって受験産業に入り込んでいるっぽい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:31:25.87 ID:mwOdnm+k0.net
建築物ではなく建築の間違いですね。
使うではなく作るです。

5chのフリック変換はなんかもっさりして
誤変換が多くなるんだよなw

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:31:37.52 ID:HWlgzWba0.net
変わった趣味だなぁ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:31:56.87 ID:UktIB1Ra0.net
迷惑で暇な奴だな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:32:28.85 ID:M42rSMKo0.net
塾講師やった方が良いだろw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:32:43.72 ID:mxZA8K0K0.net
国語とか、マジで勉強し直したいわ
大人になって一番役立つのは、やっぱ国語でしょ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:33:19.33 ID:OlWp8Nit0.net
マカロニほうれん荘のきんどーさんは40歳で高一

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:33:31.44 ID:UVta77BU0.net
>>215
塾講師か、塾講師と変わらん仕事をしている模様。

彼は、倍率200倍の大手教育企業に内定をもらい、今に至るまで20年間、ずっと勤め続けています。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:33:35.70 ID:BkeQojc60.net
26浪してバーンアウトしたんじゃ、意味ないから留年せずに卒業しろよ。
高校とちがうんだから。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:35:21.54 ID:PhJBGB0c0.net
>>148
「41歳の東大生」という本がすでに世に出ているけど
郵便局の配達員を昼間しながら休みまくって卒業したという
この人は明治学院大学卒なんだけど証券会社リストラされてからMARCHなど受験しつづけ6年かけて東大文3に合格
インド・仏教哲学サンスクリット語を学ぶ(卒論なし)
定年まで郵便局に勤めて東大で学んだことは個人的な興味の満足になっただけらしい

221 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/23(日) 18:37:38.63 ID:CllatF0O0.net
>>219

日東駒専のどこかは卒業してるぞ
しかしその水準で東京大学は一生無理だろうな
素質の問題だよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:38:58.57 ID:riKxZaGc0.net
>>21
日本の大学院は日本の学校教育法により「単なる塾」だからなw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:39:13.49 ID:ADHefBpU0.net
ネタじゃないなら哲学だよね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:39:19.12 ID:iR1gZhoW0.net
何この馬鹿記事
大学卒業して働きながら受験してるのは27浪とは言わないでしょ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:40:11.94 ID:vnPJZxpG0.net
仕事もしているしこれは完璧に趣味の世界なので個人の勝手ではあるが、この人の人物像には多少興味がわく
幼少期は天才と言われながらもその後、環境や経済的な理由から学力が落ちて大学受験も不本意な結果に終わった
これを受け取れられずに再度大学受験し、またその結果も受け取れられず…の繰り返しで何十年経ったってことだよな
幼少期の自己イメージに囚われ過ぎていて等身大の自分と向き合えないってだけな気がする
俺の地元(中国地方の田舎)の知り合いだが、中学から部活はバリバリやって地元で一番の進学校に進み、そこでも部活をやってそれまで弱小部だったその部を強くして、それでストレートで早稲田の政治経済学部に合格しその後、読売新聞に入った人がいる
結局は本人次第だと思う

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:40:29.07 ID:lTVQW/420.net
マーチ相手に27浪はダメだわ
ハードルが低すぎる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:41:43.00 ID:riKxZaGc0.net
受験戦争時代の氷河期世代だから

戦争がないと生きられない軍人と同じで

生活に大学受験がないと精神崩壊するんだろw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:42:08.23 ID:6bRdH/N00.net
自分で稼いだ金で誰にも迷惑かけずにやってんならいいんじゃないんかね
友達とか仕事仲間にコレがいたらちょっと距離はとるかもしれんが

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:42:20.94 ID:yWSX6LgD0.net
>>2
受験板に常駐してそう。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:42:47.84 ID:NzZXozzP0.net
まぁ新卒が手に入るからこれも一つの手段だな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:43:48.68 ID:UbLUfdqy0.net
50歳新卒w

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:44:48.14 ID:SxtOKTov0.net
ただの無職

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:45:22.80 ID:4xDQfzCv0.net
>>114
なぜ就職しなかったんだ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:45:44.35 ID:pped+Zuv0.net
その情熱を研究に活かせば良いのに
入り口で足踏みするのが趣味とは勿体無い

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:45:55.46 ID:ett0WY+30.net
東大以外は池沼

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:46:52.68 ID:3zxV9EQB0.net
40歳超えて勉強するとか偉い
おれは頭が付いていかない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:47:05.11 ID:riKxZaGc0.net
>>233
超就職氷河期世代にそれを聞くかw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:47:21.50 ID:iZwxNQ1G0.net
もはや27浪もしたら東大合格であってもその学歴に意味はない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:47:47.72 ID:k22XoFw70.net
仕事しながら趣味で毎年受験問題解いてるだけだし普通に良い趣味なんじゃない?
クイズを趣味にしてるのと大差ないよ
受験料はえぐいが

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:48:22.20 ID:riKxZaGc0.net
>>235
東大はGHQの犬と共産主義者だらけ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:49:03.16 ID:eZlvK53M0.net
高校のこと30年も勉強してどうするんだ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:49:22.01 ID:h1oCP1nq0.net
偉いけど効率悪過ぎるな
現役で受かる奴は生まれてから18年で合格するんだが

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:09.72 ID:jqxL0ykB0.net
仕事しながら受験してるんならただの趣味だろうな
マーチもやっとのレベルならほんとにサラッと挑戦してるだけだろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:12.69 ID:1iZnQ8030.net
27浪w

ニートが自宅警備と自称してるのと同じようなもんだろw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:21.02 ID:jA6yoKVf0.net
働きながらだろ?
これただの趣味じゃん
休日にあちこちの市民マラソン参加してるのと
変わらんわw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:48.75 ID:hgQsGNWU0.net
>>24
メンタルが超ヤバい娘を放ったらかして
現役弁護士なのにわざわざ九大に入学してキャンパスライフを謳歌してた頃の
佐世保のもなみの父親みたいなもんか

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:50:56.67 ID:lizAPDS30.net
年金どうしてんの?
一生遊んで暮らせるだけの金持ちならいいけどそうでないと将来ナマポ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:51:18.54 ID:z2u/Fc0p0.net
Q.合格したら真っ先に何をしたいですか?
A.1回の合格など真の合格ではありません
まぐれかもしれないので毎年合格出来るようにこれからも生涯受験勉強に励みます
人生は勉強ですのやで!!

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:51:20.31 ID:zo3Nfh7a0.net
>>1
働きたくないでござる!

ぜったいに働きたくないでござる!!

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:51:31.49 ID:/NirsRp30.net
AKIRAの鉄雄の声優が40過ぎて東大に合格してたと思う

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:52:11.85 ID:UVta77BU0.net
>>239
受験料って5万円程度だろ?
毎年2校10万円としても、趣味としては割とリーズナブル。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:52:43.63 ID:KCMMP9f30.net
>>242
この人は恵まれた環境で過ごした18年で東大に入った人たちへの劣等感や反感を昇華するために勉強続けてきた人みたいだよ
かなり捻れた拘りだとは思うけどその一念は凄い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:53:00.00 ID:UVta77BU0.net
>>247
>>249
本文読もうな。


彼は、倍率200倍の大手教育企業に内定をもらい、今に至るまで20年間、ずっと勤め続けています。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:53:35.63 ID:zC64M8T30.net
27老かその先に待ち受けているものはなんなんだろう

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:53:45.91 ID:TsqMrI8N0.net
で、卒業したとして就職はどうする気なの?
就職先なくね?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:53:50.54 ID:v7cQPNTQ0.net
受験はもう一回してもいいけどもう一回0から単位取るのはやだな
今の大学は昔と違って死ぬほどストイックだし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:55:10.64 ID:3CCXFksr0.net
>>255
もう就職してます

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:57:31.62 ID:HRpfS6ve0.net
45歳ってそこそこの企業に入ってたら、いくつもの大きい仕事クリアして、後輩・部下育てて、管理職になってる歳だろうな。
アカデミックな世界に入ってるならまだしも、学部生レベルで教養とか言わん方がいいで

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:57:39.73 ID:UbLUfdqy0.net
でも趣味と言うには中途半端だよな
東大合格くらいしないと

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:58:05.47 ID:KCMMP9f30.net
>>256
4/2から初回講義が始まるとか無理だよって自分も思いますw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 18:59:52.27 ID:i/3gxQ0I0.net
資格マニアにでもなって司法試験なりなんなり目指したほうがマシではないか??

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:00:29.80 ID:xzADND600.net
学歴が低いって言う周囲の人は
何大学なんだろう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:01:05.46 ID:kYmRQJmX0.net
ここまで行くと合格より何回受験するかって事を楽しんでるだろ
俺も鴻巣で免許7回普通に落ちたけど、最初は引いてた友達がもう笑い出したから8回目からわざと落ちるようにして14回落ちたことある
それと同じだろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:01:56.29 ID:1lvoAohU0.net
単なる趣味だな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:02:27.15 ID:gpfHBaew0.net
>>216
社会も

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:02:42.96 ID:s10HJ8Xn0.net
>>253
教育関係の大企業というと例えばベネッセとかそういうイメージかな
そういう企業の社員が「今でも趣味で毎年大学受験の問題に取り組んでみてます」ってのなら仕事にも役立つかもしれんし
実益を兼ねた良い趣味だな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:03:00.18 ID:fTpYtFzW0.net
無駄な努力ご苦労さま♠

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:05:57.16 ID:SjFGcFWm0.net
コイツの遊び合格の裏でガチ受験したやつや現役の受験生が涙を飲んでるんだよな
自己中で人の人生の邪魔をしといてドヤ顔とか胸糞の悪いヤツだわ
まあアスペなの間違いないわ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:06:27.85 ID:iZwxNQ1G0.net
てか合格した大学に入らないなんて失礼じゃね?
こういう冷やかし受験生はブラックリストに登録して二度と受験できないようにしろよ
明らかにサイコパスだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:07:25.22 ID:nlSqJUVk0.net
>>77
私大は大学にあらずか w

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:07:41.30 ID:dVr2A8ar0.net
大学卒業してから専門学校行く人も珍しくない
しかも結構いい大学出てる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:07:47.46 ID:lVfOyCNr0.net
努力は適切な時期に全力でやるべきだよな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:09:14.94 ID:5fOaqt6p0.net
俺の友人は
「今年こそドラフトにかかる」
と言い張っている

もう45歳

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:09:43.98 ID:x9us7j730.net
>>269
その分、受験料取ってるけどね

>>268
補欠合格とかもあるからあんまそういうことはないんじゃなね?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:10:00.30 ID:zHguR5uy0.net
どうやって生活してるん?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:10:02.01 ID:frlhh1R00.net
こういうのは27浪とは言わないでしょ諸語としてたわけだし
受験勉強だけに専念して27回も挑んだ場合に当てはまる言い方だわ
記事読ませたいだけの糞タイトル

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:10:21.79 ID:U4LX0sHc0.net
仕事しなが受験をしてるって、本末転倒というか、
完全に趣味の話やん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:07.95 ID:xNpu+3B60.net
研究に使える時間がなくなるぞ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:31.74 ID:SjFGcFWm0.net
韓国や中国ならこういうふざけた野郎は殺されてるわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:42.39 ID:fQQC/j4m0.net
民青とか過激派連中とか大学に巣食うアカはいつになったら卒業するの(´・ω・`)?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:48.40 ID:iZwxNQ1G0.net
>>274
受験料の問題じゃねぇ
こういう奴がいると合格ライン上がるし、色々と他の受験生の迷惑なんだわ
受験は遊びじゃねぇんだよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:12:18.00 ID:kYmRQJmX0.net
浪人って自分はバカですって宣伝してるようなもんだよな
現役で受かる奴もいるのにさ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:13:19.92 ID:CUcSpMZm0.net
シンガーソングライターの小椋佳は東京大学を学部を変えてずっと通ってるらしいが…( ´∀`)

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:13:29.14 ID:qhXckrXC0.net
>>21
東大院は学歴ロンダリング多いからな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:13:48.00 ID:x9us7j730.net
>>281
補欠合格から繰り上げられるから変わんなくね?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:14:15.73 ID:iiRzSqeY0.net
働かず、結婚もせず、やりたい事をやって生活できるんだから幸せな人生だろう。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:14:42.51 ID:WJ/BEmDb0.net
仮に合格したとこでその後どーすんだろ
また受験すんのかね?
仕事はちゃんとしてるのか
いろいろ謎だな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:15:49.63 ID:lFcF7TFQ0.net
>>1
毎年東大に挑戦し続けてるなら意味もあるが
毎回受験校を変更して合格しても入学しないのは【ただの変人】

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:16:09.65 ID:bQ+Kdpmq0.net
医学部とかならともかく所詮文系学部だろ…

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:17:06.09 ID:HYRPSmBn0.net
塾講師でもやりゃいいのに
そういう思考で無能なのは大学院には向かないよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:17:10.35 ID:gSlZY0a10.net
卒業するの何歳だよwww
もうあきらめろよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:18:31.81 ID:67rk9osv0.net
こんなん浪人とは言わんやろ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:18:34.49 ID:xzADND600.net
>>287
ツィート見たところ
この人は院卒で教育関係の
仕事をしているみたいだよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:19:25.76 ID:p3oia1SH0.net
青学合格目指す田村淳、過去問に挑戦し大惨敗 戦国好きも日本史は24点
https://times.abema.tv/articles/-/3091042

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:19:31.59 ID:KpTLqVEL0.net
仕事してるなら好きにすればいい
臑齧りならどうかと思うが

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:19:39.20 ID:q9dB2ie60.net
>>286
これ読めないの?

>仕事をしながらの受験はなかなか大変ですが、

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:19:52.33 ID:BBSlwbfQ0.net
ルシファーさんかと

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:20:09.01 ID:VO5SbEoE0.net
>>1
浪人って考え方おかしいんじゃないの?
俺みたいに進学諦めて在日の犯罪追いかけてた人だっているだろうし

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:20:11.03 ID:fE+CRH150.net
プロ浪人ってw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:20:38.47 ID:Eplan6km0.net
>>272
そうだよ。だから俺は独身こどおじ、消防団歴20年団だお

はぁー。そもそも大学は入るまでは楽しいけど入ったらクソつまらん。
人間の集中力が90分続くと思っているんだろうか?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:21:32.07 ID:UVta77BU0.net
>>299
大手教育企業に20年勤める浪人は、確かにプロ浪人と言えなくもない。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:21:38.16 ID:VO5SbEoE0.net
抑、入学した所でこんな犯罪覗きパラダイスじゃ
意味なくね?

と思ったわけだが…抵抗するするw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:21:53.25 ID:goiwJLnM0.net
記事見ると大手教育系企業勤務ってあるから、仕事にも役立つんだろう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:22:18.83 ID:IHuLIxmA0.net
試験の達人(27浪)
「いいか よく聞きな オレはオマエラと違ってな 大学生になる気なんかないんだよ」
「オレが大学入試に求めているのは入学じゃない 程よい刺激さ」
「自分の立ち位置は堅守しながら すぐ側で死の瞬間を見物出来るショー  
夢を多い前途ある若者が食いつぶされていく修羅の場 野心や希望が永遠に絶たれる一瞬の表情 次第にそれを見ることが何よりの楽しみとなったのさ」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:22:26.10 ID:xzADND600.net
日東駒専→院卒って経歴で
学歴コンプで大学受験してる奴は
浪人じゃないよな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:22:31.18 ID:VO5SbEoE0.net
>>302
阪神大震災の頃だぞw
懲りずに福島へと続くわけだが

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:24:01.97 ID:kly6NzWa0.net
>>10
良い方???

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:24:34.09 ID:VyLYWoI20.net
>>22
ぶっちゃけ就職して社畜人生送るより充実してそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:24:58.73 ID:kly6NzWa0.net
>>304
そうだったらよかったのにな…
26年目で初めてmarchとか、普通の人の3倍位勉強しないと人並みにできない知能やぞ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:25:25.11 ID:VO5SbEoE0.net
<ヽ`∀´>❤

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:25:43.57 ID:FHsNELcl0.net
原仙の英標で5年
思考訓練の場としての英文解釈で5年
英文解釈教室で5年、
15年浪人しても早稲田に届かなかった

こんな事なら最初から神戸のコロンビア予備校か難波の
エール予備校に行くべきだった

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:25:45.18 ID:LSEFf6yv0.net
教育関係の仕事みたいだし仕事にも役立つのだろう

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:27:41.82 ID:VyLYWoI20.net
なんだ働いてるのか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:28:10.43 ID:UVOEnS0J0.net
受験マニアかよ、資格マニアの超下位互換の趣味だな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:28:39.28 ID:W6X8xF0c0.net
自分でプラスになったというんだからいいんじゃないか
奇特な人だとは思うが、反社会的な行いでもないし

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:28:46.80 ID:uAj/Y1I20.net
本人が働いて収入も得ているのなら浪人は趣味みたいなもんだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:28:53.18 ID:ILKLmeH60.net
どうでもいいけど、
受験うんぬんの前に27年も受験してたら受験費用もったいないだろ
毎年3万✕5校でも15万円、15万✕27年って405万円じゃん

貯金した方がマシだわ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:29:36.56 ID:tje0Uqy80.net
教育関係の仕事をしているなら最新の受験を常に体験して情報収集している良い社員

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:30:11.57 ID:wwuO04if0.net
>>317
年間15万なんて、デリヘル行けば普通に使う額じゃん

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:30:13.01 ID:KCMMP9f30.net
共通テストを毎年受けるのが趣味って人もいるしね
高校の事務やってる人が「毎年受けるからまとめて10枚ください」って人もいたと言っていた(原本であれば発行日は問わないのだそうな)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:31:39.10 ID:VyLYWoI20.net
教育関係の仕事してて27年間受験してるのに最高スコアが2009年の早稲田合格1回っていかがなものかと思いますけど

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:31:47.24 ID:HwFzmvEE0.net
依存症だろ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:32:19.04 ID:wOwjKtN60.net
子供と一緒に受けられそうだし子供は助かるだろうなぁ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:32:49.33 ID:8+JSGMi90.net
まぁ勝手にしろよ親や回りに迷惑かけてないなら

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:33:16.09 ID:e/O+MljV0.net
受かっても浪人コンプになるだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:35:05.61 ID:4MIFNxiB0.net
頭おかしい人ですな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:37:32.24 ID:CD4rhWgF0.net
仕事していてかつ仕事に使う目的以外で受験してるのだから趣味だわな
まあこういう趣味もいいんじゃね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:42:18.80 ID:kBr7N5We0.net
大学で学ぶ専門分野の研究で結果、成果を出す
これ以外にその年で行く意味なさそう
学生でいることだけに価値を感じている?
貧乏でも知識を身につけることだけで幸せ?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:43:26.95 ID:nZtdTCUk0.net
これ、27浪ではないよな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:43:31.54 ID:nKq3PV2B0.net
>>1
26年で気がつくとか、そもそも勉強に向いてない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:44:00.79 ID:gr2YNFKL0.net
>>330
読解力ゼロの馬鹿

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:44:53.82 ID:iZwxNQ1G0.net
俺の経験上、資格を無駄にたくさん持ってたり学歴をやたら気にする奴は十中八九サイコパス
人間的に無価値だから資格や学歴で誤魔化そうとしてる奴が多い

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:45:41.69 ID:m65Nti/50.net
>>1
早い話、「50歳の序ノ口力士」みたいなもん?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:48:03.77 ID:wo2DOnx50.net
なんか単に拗らせた人ってかんじだな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:48:34.77 ID:6nqwLRRw0.net
>>1
受験して合格してて立派だよ
通信制大学とかに逃げてる高卒がほとんど

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:48:37.45 ID:nODLuuuF0.net
素養が無い

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:49:44.13 ID:1TUSGfIF0.net
頑張るなぁ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:49:45.07 ID:TtDFqkPT0.net
本書いたら売れそう。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:49:57.93 ID:gFSarw9e0.net
>>332
中身が無いヤツは外的評価しか基準が無いからな
地位とか肩書きとか年齢とか学歴、資格などなど
まぁ、まだそれらを得られるだけの知能があればまだマシなんだが、
アホなのに地位や肩書きにこだわるあまり、人の足引っ張ってでも出世しようとするゴミみたいなのもいる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:52:34.28 ID:cl4Gy/450.net
まあ、こんな歳になったら、大学受験じゃなくて、
社会人入学で大学院に行くけどな
その方が合格しやすい

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:52:54.35 ID:jCBxbyRd0.net
>>114
身をもって表現してるんだろ?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:53:23.06 ID:+pvlaXpJ0.net
いくつになっても学ぶ気持ちがあるのは素晴らしい事だけど、さすがにこれはw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:53:59.73 ID:yr7ggOnb0.net
>>39
それな
こいつのせいでぎりぎり落ちた人の人生が狂ったかも知れんのに
趣味で受けるなら目標である東大・京大に絞っとけよと

344 :朝鮮漬 :2023/04/23(日) 19:54:59.72 ID:BC6X1NMp0.net
マーチに何年かかってるのや?(^。^)y-.。o○

東大京大諦めなさい

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:55:32.09 ID:JIg8fa0y0.net
三浪して京都大学、という在日野郎がいたけど、
そんだけ時間くれたらオイラでも合格できた。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:56:32.99 ID:39lYgzqF0.net
社会人してるなら浪人とは言わないのでは?
ただ単に受験してる人だよね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:56:44.64 ID:P0OUkhu40.net
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:56:58.40 ID:vsQs3mEX0.net
MENSAみたいに回数制限つけろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:56:59.87 ID:cl4Gy/450.net
今の時代に学歴って必要なん?
どうせ大企業に入れても40前後でクビになるのが当たり前になるんやろ
YouTubeで学者や高学歴の人たちがchatgptでそれが加速するってみんな言ってるやん

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:58:22.10 ID:F4pjpszL0.net
社会に出るのが怖いだけだろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:58:35.36 ID:ECQokiQ20.net
なかなかやるな(´・ω・`)
素晴らしいと同時にそれが出来る環境であることに感謝せねば

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:58:43.67 ID:Zytm2uYx0.net
発達障害だろ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:02:47.70 ID:JAencXNo0.net
なんだ、仕事しながら受験勉強か
受験が趣味みたいな人やな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:03:26.58 ID:BYAI7XZ00.net
どうせ大学受かっても卒業して就活なんて無理でしょ。


355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:05:09.93 ID:lhPayXF40.net
社会がどう評価してるか気づくのはいつなんだろうか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:06:05.09 ID:pWmd28ym0.net
今見たらちゃんと就職して結婚もして
それでも毎年大学受験はしているってもう単なる趣味のための受験じゃん
こんなの取材するようなものなのか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:06:05.95 ID:cZoP5N1J0.net
なんで受かんねえんだよ長年w

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:06:44.91 ID:zo3Nfh7a0.net
>>253
働きたくないでござる!

ぜったいに働きたくないでござる!!!

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:06:49.75 ID:m6ei43Wy0.net
自分なりにケリをつけたい、という気持ちは分からんでもない
が、何事もタイミングを逸しては大した意味は無いんだがな
40代で大学受験の勉強をして志望校に合格して、その合格することが目的になってるよな
その歳で大学受験するなら大学で何を学ぶのかというところに意識があるべきなんだがな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:07:30.63 ID:LxGdzGcO0.net
元記事見たけど思いっきり受験が趣味って書いてあった
仕事もして結婚もしてるみたい
普通はこういう人は子供の教育に情熱注いじゃうんだろうけど、子無しなのかな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:07:35.30 ID:mYxX5luI0.net
ただのニートだろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:08:29.83 ID:jLbgHBPW0.net
単に趣味で受験してるだけのおっさんを
浪人生とかいうのはどうなの

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:08:47.77 ID:ktQlItXr0.net
せいぜい一郎まで、医学部なら三浪まで
それ以上の浪人は失う人生のほうが大きい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:09:19.66 ID:45AspD1q0.net
入学試験とかな、大学の研究レベルと比べれば天と地なんだが?
こいつら、ほんとの馬鹿なんかwww

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:09:37.93 ID:8c7GMV5Y0.net
代ゼミ英語講師の徳重が東大受けるとか言っていたけど受けたんだろうか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:09:54.61 ID:YIFAmbL40.net
根性あるなあ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:10:57.62 ID:45AspD1q0.net
ある程度の大学に入って学んだ方がいいと思わんかw
単なる趣味だろ
資格マニアっているだろ
あれと同じww

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:16:41.72 ID:1bnRWXAS0.net
いやー普通の頭なら5浪もすれば東大受かると思うがなあ
物凄い記憶力が悪いとかか?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:20:48.74 ID:dzOrpRbc0.net
>>27
東大や京大の数学の入試問題には
教科書に載ってるレベルの知識を二つ組み合わせただけってのもあったりする

基礎からちゃんと抑えて地道に勉強しつづければ点獲れるよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:20:51.82 ID:ypGCF+cv0.net
俺も大学に入学したときに、先生かと思ったら、同級生だった70歳の人が居たな。
病気で休学されて一緒に卒業出来なかったけど。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:21:05.13 ID:QE01fpSQ0.net
金持ちの道楽か

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:22:43.38 ID:wQFJSBTO0.net
本文読んで高卒なのかとおもったが
調べてみると本人の学歴は日東駒専級学部卒→大学院修了なのだね
資格マニアと同じだわ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:23:58.02 ID:NqqEFAX30.net
最終的に塾の講師になったら食いっぱぐれなさそう
まあ教えるのも才能いるが

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:25:16.65 ID:S/tkz8NA0.net
趣味が大学受験ってやつか。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:25:23.36 ID:1UJTV8Px0.net
働きながら受験勉強してるから受からないンだ!
背水の陣で会社をやめれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:26:33.02 ID:xDkFtldA0.net
浪人は無能の証明だから
就職してもやっぱり落ちこぼれw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:27:33.33 ID:2p1yljiM0.net
> お金を払って勉強を教えてもらうようになったのです。

これがものすごく高い効果を生んでいるな。やはり金を払わないとダメよ。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:28:05.24 ID:OLweW1nk0.net
いや別に本人や周りが良ければいいんじゃない
何も悪いことしてない

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:28:08.37 ID:ge+l8QY+0.net
5chの底辺おじさんって、勉強が簡単だと思ってるよな

その簡単なものから全力で逃げ出したのに

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:28:37.26 ID:OLweW1nk0.net
昔は司法試験で10〜20年とかザラだったしな
今は制限できたけど

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:29:19.33 ID:wYC1F9r30.net
勉三さんを超えたらサイコパスだろw
異世界転生狙ってるなw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:31:07.81 ID:i5Umfvpw0.net
歳とると中高時代の勉強が楽しくなるって人いるよね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:31:39.11 ID:+fm+cm/C0.net
法政合格でコンプ晴れて良かったね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:32:01.78 ID:OLweW1nk0.net
40代でガンになる人もいるし人生の使い方は人それぞれ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:33:05.26 ID:OLweW1nk0.net
司法試験なら超長期とかいたが大学受験でこれはかなりの強者だな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:33:35.01 ID:Jw9jtFki0.net
キテレツ大百科の勉三さんは40歳くらいだと思っていた

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:33:58.30 ID:NDzrl8df0.net
仕事してるなら浪人じゃなくて受験が趣味の人、でしょ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:36:49.89 ID:45AspD1q0.net
入学試験受け続けるって人間としてどうなの?
研究を何年も続けたわけじゃないのにwww

入学試験は入学試験でしかないwww

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:37:13.69 ID:LEznlkcX0.net
高校通え

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:38:17.16 ID:NDzrl8df0.net
>>77
一浪で日東駒専受かるのに27年やってその程度って伸びしろが無さすぎないか?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:41:37.09 ID:FcD6KvIE0.net
https://youtu.be/8g0ilJ20HIA
現役 前期:東大理三× 後期広島医〇 慶應医〇

一浪 前期:東大理三× 後期医科歯科医〇→入学

二浪(医科歯科で仮面浪人) 前期:東大理三〇→入学

浪人中は物理オリンピック、化学オリンピック、生物オリンピックなどに出場

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:43:44.36 ID:DrJzDfbR0.net
お金があるのね😅

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:46:29.26 ID:OLweW1nk0.net
三浪して東京医科歯科(医学部)受かった友人いる
どういう人生歩むかはその人の価値観
多郎すると体裁悪いけど居直ればどおってことない

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:46:37.18 ID:4upe77aw0.net
新手のニートだな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:46:52.82 ID:LxGdzGcO0.net
勉強することに対する情熱はすごいな~と関心する一方、高校までの教育範囲という限定された箱庭世界だけを必死に勉強してて虚しくならないのかね
逆にルールが定まってて正解がちゃんと用意されてることが安心感があるのかね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:47:50.49 ID:VEypoM3M0.net
>>24
よかった頭のおかしい穀潰しはいなかったんだ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:51:29.01 ID:ju9jCTST0.net
実家がお金持ちというだけの話

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:51:29.58 ID:OLweW1nk0.net
>>246
友達を殺害したやつか
あれはもともとその子にサイコパスの気質があったのでは

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:53:03.65 ID:VNxjL4Gq0.net
大学入るのが目的なん?
その先は何?普通なら就職だろうけど
40代新卒って需要あるん?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:54:31.48 ID:4V+zfIdo0.net
>>77
いや一般入試では法政しか受かってない
他は編入とかそんなのばっか

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:55:12.56 ID:HC75gBuB0.net
20年前、東大後期で大問一つ得意分野だったために東大うかった
運命なんて紙一重でかわるもんだな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:55:57.98 ID:bQ+Kdpmq0.net
>>397
なんかよくわからんよな。幼少期は天才(的)だったのに、都心から郊外へ引っ越したら教育環境が悪くてどうとか…

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:56:11.62 ID:4V+zfIdo0.net
>>393
国立医学部と一緒にするなよ
私立文系なんて多浪する価値がない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:57:15.78 ID:Eplan6km0.net
ダンダークみたいな事はねぇ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:57:23.59 ID:VNxjL4Gq0.net
>>399
ああ仕事はしとるのね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:58:05.87 ID:ElCQ/HjV0.net
MARCHに入るのになんでそんな時間かかったの?!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:59:03.64 ID:WcnVn6It0.net
これを浪人とは言わないだろ
ただの趣味

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:59:11.02 ID:qhXckrXC0.net
>>311
英標とか英文解釈教室とか懐かしいな
英文解釈教室の伊藤師に駿台で東大用の要約講座習ったんだが俺の受けた年は出なかったんだよな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 20:59:48.97 ID:4V+zfIdo0.net
>>311
ネタだよな?w

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:00:20.86 ID:YW8heug80.net
単に趣味で大学受験してるだけの人だよな?
合格しても入学はしない、記念受験と記念合格が趣味
本気で受験してる受験生には迷惑でしかないな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:01:26.70 ID:mk5FmN1E0.net
勉強が趣味なのはいいことだ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:01:47.48 ID:4V+zfIdo0.net
>>408
京大だから解釈教室やってたけど化石扱いやったわ
英文読解の透視図てのも良かった

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:02:13.17 ID:HBe2R8t20.net
>>393
横浜あたりに進学しといたほうが幸せだったぞ。
医科歯科はOBネットワークの少ない超コスパ悪大学だ。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:02:36.92 ID:3i0n2dlp0.net
傘張りのベテランになれそう

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:03:17.30 ID:4V+zfIdo0.net
>>410
難関大学は受けてないから問題なし
医学部なら定員満たすまで繰り上げするし

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:04:55.65 ID:FcD6KvIE0.net
>>413
日本一蹴られる医学部だしね。

2022年度 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数

<前期+後期> 合格4234 入学4074 辞退160 辞退率3.8%

20人 東京医科歯科
19人
18人
17人
16人 山梨
15人
14人
13人
12人
11人 浜松医科
10人 千葉
 9人 福島県立医科
 8人
 7人 山形 奈良県立医科
 6人 佐賀
 5人
 4人 旭川 群馬 新潟 金沢 信州 岐阜 宮崎
 3人 富山 福井 鳥取 高知 長崎 
 2人 秋田 横市 名市 滋賀 京府 和歌 徳島 香川 九大 大分 鹿児島 琉球
 1人 北大 弘前 東北 阪公 島根 岡山 広島 山口 愛媛
 0人 札幌 筑波 東大 名大 三重 京大 阪大 神戸 熊本 

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:06:50.98 ID:LnuJJ0UO0.net
壮大な時間の無駄

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:06:54.08 ID:72ZIiPvr0.net
コイツこそがSUPERウンコだろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:07:25.98 ID:zkpbN18e0.net
試験勉強=学問・研究という認識の人ですかね。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:07:28.19 ID:tl8msv+M0.net
もっと他のこと勉強したほうが人生の役にたつ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:08:28.30 ID:goiwJLnM0.net
働きながら大学受験の勉強ってのはすごいと思うわ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:10:21.53 ID:n+K0nvI50.net
院試?
他大学からは紹介ないと受からないよね
受けるだけならできるけど

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:11:06.37 ID:e8jouRkU0.net
大学卒業して就職して、結婚もして、その上で受験続けてるって、特殊だとは思うが趣味としては悪くないんじゃないか、
70になっても、80になっても続けてほしいなあ、

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:11:18.79 ID:4V+zfIdo0.net
>>421
法政に合格するまでのここ2年は無職専念だそうだ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:12:09.23 ID:D9f978Bk0.net
今まで何回受かったんだろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:12:56.24 ID:ekj3JrVC0.net
この年齢になると二部とか放送大学でもいいんじゃないかと思う
別に仕事直結でなくても趣味の理解をより深めるでも良いだろうし

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:13:14.57 ID:FcD6KvIE0.net
60代で女子医に正規合格した方の受験勉強
https://shotosha.com/gokaku/2022/interview-1
2022年12月2日

本年度(2022年度)、60代で東京女子医科大学医学部医学科に正規合格された方に、
約1時間インタビューさせていただきました(松濤舎の卒業生からの紹介)

私立医学部は、特に年齢によって”差別”されることがあると言われます。
しかし、年齢”だけ”で判断されることはなく、筆記試験やそれまでのキャリアから
総合的に判断されることがわかる事例です。

ご本人様からは「(私が合格したことで)皆さんを力づけてほしい」と、
インタビューの公開をご快諾いただきました。

参考になれば幸いです。


もともと1年計画だったのですが、1年目はどこも1次試験すら通らず、迷った末に2年目も継続。
2年目は、4つの医学部で1次合格しましたが、3つの大学は不合格。
女子医だけ正規合格しました。

受験開始時の成績

河合塾の全統記述模試の偏差値で、英語58、数学45、生物55、化学45でした。

最終的な成績

英語と生物は70くらい、数学と化学は60ちょっとでした。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:14:53.70 ID:E7XzffN90.net
記事に有る「大学受験」かつ「院試」というのが意味不明だなぁ。
院試って、大卒(翌春までに予定)なことが前提条件じゃないんだっけ?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:15:26.26 ID:9dlYe9sp0.net
関西の結構な有名大学の内部進学者の偏差値が40あたりという現実w

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:15:36.07 ID:ekj3JrVC0.net
只々東大京大に合格したいだけか
これまでにmarch受かってんじゃん

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:15:50.50 ID:JOb4yU+O0.net
東京大学物語の村上くんの劣化版か

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:16:54.45 ID:LzBJYMpw0.net
ただの知能の低いガイジ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:18:39.72 ID:zzzdkgCL0.net
働けバカ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:19:34.86 ID:e8jouRkU0.net
>>428
元記事読め

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:19:59.28 ID:e8jouRkU0.net
>>433
元記事読め

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:20:35.07 ID:qgpg8Tm10.net
秋◯宮家に産まれてたら裏口一発だったのに。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:20:58.30 ID:WcnVn6It0.net
働けやゴミ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:22:29.66 ID:Eplan6km0.net
まあ、実際に年齢が27回ループなら非常に魅力的なんだけどねぇ。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:22:59.05 ID:sqgNuY2h0.net
>>428
この人大卒の社会人だから

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:23:09.18 ID:zBbNMSEF0.net
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:24:41.16 ID:sqgNuY2h0.net
>>437
バーカ

>仕事をしながらの受験はなかなか大変ですが、

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:27:23.97 ID:d0OR+R8K0.net
>>27
大学院入試の方が対策立てれば簡単

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:27:42.32 ID:kRQGoslV0.net
>>32
おんなじ範囲の勉強しかしとらんで

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:28:13.26 ID:pen5z2jD0.net
学歴ってもう価値無くなったんじゃないっけ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:29:49.69 ID:nymUh9fp0.net
東大で済む世代はいいだろ
国際的なランキングみたら東大より上は結構いるから学歴コンプレックスなんか終わらないんでは

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:29:55.07 ID:6VgxYz9I0.net
趣味 大学受験

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:30:17.93 ID:yLM1Gutr0.net
>仕事をしながらの受験はなかなか大変

これって浪人って言わんよね

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:32:02.82 ID:yLM1Gutr0.net
>>444
>学歴ってもう価値無くなったんじゃないっけ

新卒だったらMARCHや駅弁くらいはないと大手の2次面接にすら進めない
あれば安泰ではないが無いと不便ってのは生きてる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:32:54.64 ID:hgQsGNWU0.net
>>398
もなみ以前に父ちゃん自身がサイコパスだったような気がする
道楽としての九大進学もだけど
子供達も巻き込んでスピードスケートしてたり…
もともとまともだった子供でも病めるよそんな親w

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:34:34.04 ID:v4a8lFsw0.net
ゲームセンター嵐みたいなもんか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:35:12.97 ID:6AkfgTdL0.net
現役が日東駒専で27浪でMARCHレベルってもう少し上に受かりそうだが
IQ150で伸び悩んだタイプの人か

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:35:13.74 ID:Z+321SiN0.net
受験料を寄付するクイズマニア
駆り立てるもクソもないただの遊びだしな

使いもしないのに免許取りまくるマニアもいる
本人がそう言ってたぜ
肩書を集めるのが楽しいんだってよ

院迄あちこち言って集めてた

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:36:04.48 ID:mwOdnm+k0.net
また受験カルトの朝鮮人が
薄気味悪いカルト思想の教えを
たれ始めたね。

学歴は有意義ではあるが
人生の長い期間を無駄にしてまで
こだわりすぎる必要もない、
そういう中庸的な当たり前の話が
できないのがこいつらだからね。

今の東大なんか三浦だか宮台だかにも
学歴を与える東大カルトのキチガイが半分だし
尚更こだわる必要はない、
何度も言ってますが東大の入試システムは
才能の測定という点において欠陥があるしな。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:37:17.25 ID:1Mp5L4bO0.net
他人をひとり蹴落とすのが生きがいですね わかります

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:38:22.94 ID:tKtqQ8uH0.net
仕事しながら大学合格とは優秀だな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:39:36.99 ID:sJDRddVB0.net
大学でやる学問←かなり煮詰めないと恥
会社でやる試験←覚えることがたくさん
これより東大入学のほうが価値あるだと?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:42:45.08 ID:+XtUfPlG0.net
>>2
「浪人」とは違うよな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:42:53.73 ID:JPOZesJO0.net
お金に余裕があるんだね
趣味みたい

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:43:51.61 ID:M2ftaNl60.net
資格コレクターのたぐいだろこういうの

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:46:44.42 ID:YSH/7SqG0.net
まあちょっとわかる。俺も4浪して国立諦めてダラダラ飲食で働きながら副業で塾講師してる。今だにセンター試験の夢を見る。50で国立受かりたい願望がある

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:47:01.82 ID:CeOhwbPX0.net
働きながら受験とは

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:48:28.81 ID:AO6WvVUl0.net
柳沢きみお「正平記」の大自然くん

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:53:12.20 ID:IDKXoP+a0.net
勉三さんですら六浪だというのに

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:54:39.59 ID:sJDRddVB0.net
会社では生涯学習するからね。部署をみれば一目瞭然。やりきれないほどの学習をしないといけないから。受験勉強とかはどうでもいいもの。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 21:57:07.50 ID:mur7jDg10.net
人間こうなったら終わり

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:08:21.71 ID:Qgy0o5ty0.net
発達障害だな
どうせ入学しても留年中退がオチだろう

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:10:06.05 ID:hFr7/up/0.net
勉三w

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:12:56.50 ID:nQwmh37h0.net
早稲田9年牢人って普通に頭が悪いやつだと思う

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:19:43.72 ID:N2aSt8Hx0.net
>>1
これは浪人って言うのか?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:20:41.16 ID:zXXiDIyd0.net
>>122
30前だったっけ?
あの要素いらんかったよね

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:22:10.89 ID:UNmpGsei0.net
ワイの時も23浪がいたな おっさん塾講師と同年代ぐらいだった

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:23:22.63 ID:SeA/gmEV0.net
会社員なのかな?会社員なら社会人学習ですといってまあ体面的に授業受けられると思うけど、無職とかだったら周りの目が辛すぎて学校来られなくなるような‥やっぱりある程度年齢近くないと腫れ物扱いされるからな。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:23:31.46 ID:qTHzSBaQ0.net
まあ人生は人それぞれ
ここまで勉強続けたなら教師にでもなって人に教えればいいのにw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:24:06.40 ID:Z039V/QM0.net
受験浪人て無職のイメージだけど
社会人が片手間に挑戦してるだけかよ
スレタイ詐欺じゃねーかよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:24:07.94 ID:urnR68wV0.net
孔明先生が嫌うタイプの人間
学問のための学問をする奴

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:24:29.57 ID:F5Pxp+kN0.net
中国の科挙って有意な人材消耗させるのが裏の目的だったたらしい
科挙に受かればエリートになれるというエサ与えて有意な人材が反政府に走るのを防ぐ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:26:07.47 ID:FgyiJv8Q0.net
入るのが目的とか稚拙な気がする
入ってから何を学び取るのかが目的なのに

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:27:10.85 ID:rpx/eTqo0.net
>>468
そいつも9年間浪人だけしてたわけではなく関西の大学を卒業して就職して働いてたはず
それも何故か9浪にカウントしてる
すべてはインパクトの為

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:31:21.34 ID:N2aSt8Hx0.net
入りたい大学に入るために落ちても勉強してはいるのが浪人だと思っておりましたが
今どきの浪人の意味は知らないうちに変化したんだな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:33:47.00 ID:rEEPO8jO0.net
>>403
なんで君が人の価値観に口出しする権利あるんだい

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:34:35.98 ID:+1Del4RR0.net
仕官する先を持たずに求職活動や受験をするのが浪人というものだと思うのだが。
この人はタダの受験マニアだな。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:34:51.91 ID:rEEPO8jO0.net
>>413
東京医科歯科は旧帝大と比べてもトップクラスだろ
どんな価値観だよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:41:43.86 ID:IRL38dUJ0.net
病院を背景に、60歳くらい?でも国家試験受け続けてる、って人もいるし

金銭や健康、家庭でOKなら27浪もありと思う
応援してます

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:43:15.65 ID:NqlSo/JC0.net
趣味なのか楽しそうで良いな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:44:44.39 ID:rEEPO8jO0.net
日本人でこーゆうとこで狭苦しいよな
人が何してようが人の勝手
誰かがチャレンジしてる足を引っ張りたがる
その人が誰かに迷惑かけてるなら止める必要はあるがそうじゃないだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:45:03.44 ID:hdN/d9gJ0.net
大学合格はゴールじゃない
レースのエントリーシートに記入した程度

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:48:55.43 ID:OBt0Lp7K0.net
受験の帝王の師匠は何浪だったっけ?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:49:58.73 ID:rEEPO8jO0.net
いや別に本人が大学合格をゴールにしてるならそれでいいだろ
年寄りになってから大学で学びたいって入るジジイババアもけっこういる

日本人の悪いとこはこの価値観しかダメって思い込んだことをいちいち他人にも押し付けること
大学でて同期の出世レースに乗って勝たないと人生ではない
この画一的価値観でしか物測れない人は狭小な視野だな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:50:59.65 ID:Dx6J9dy60.net
高卒社長の社員に対する頑張りアピールで毎年受験している社長を知ってる
はなから受験行為が目的で間違って合格しちゃったら辞退してたw
遊びよ遊び

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:52:21.83 ID:8cr8Dbc00.net
>>184
謙遜を真に受けちゃだめ
勉強における記憶って、情報の構造を頭に入れることだから、頭良くなきゃ無理
東大とか行けるのは人より理解が早い奴だけ
特別な才能はいらんけど

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:55:32.39 ID:8cr8Dbc00.net
>>1
仕事の合間に受験勉強してるんなら、27浪とは言わんだろ
受験勉強が楽しくて中毒になってるだけ
ある意味羨ましい人生だな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:56:01.02 ID:rpx/eTqo0.net
>>488
守護をデカくし過ぎ
おまえが日本人全体の何を知ってるの?
そうじゃない人もいるだろ
ラベリング、決め付け、おまえのやってることも良いことじゃないよな?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:56:19.04 ID:rpx/eTqo0.net
守護→主語

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:56:39.79 ID:+tHeXbsD0.net
どんな教育関係の仕事かは知らんけど、仕事にもいかせそうな趣味だし別にいいんじゃない?変人ではあるけど

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:57:14.80 ID:LnyzJYic0.net
>>317
大人になってビックリマンチョコ大人買いするようなものだな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:58:39.79 ID:LnyzJYic0.net
>>86
資格ロードの人とかすごいよな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 22:59:32.82 ID:LnyzJYic0.net
>>489
お涙頂戴社長なのか
なんかそこまでするとタチが悪いな、、、

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:00:38.38 ID:rEEPO8jO0.net
>>492
俺のスタンドが見えるのか?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:01:44.89 ID:vDTIyabh0.net
学歴コンプ解消で他大の院に行くって発想は理解できんな
院は専攻や教員で決めるもんだろうと

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:02:28.24 ID:JaMrvLlL0.net
>>492
自分は>>478みたいなレスをするくせに他人には噛みつくのかよ
自分に甘くて他人に厳しいのは単なるゴミだぞ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:03:02.91 ID:rEEPO8jO0.net
>>490
記憶って
短期記憶と長期記憶があって
誰でも短期記憶してもすぐ忘れる
何度も反復することで脳が重要なものと認識して長期記憶の格納庫に記憶として定着するわけよ

おそらく東大生が記憶力良いというのは短期記憶から長期記憶に入るスパンが先天的に短いのかと

そうじゃなければ長期記憶に定着するまでひたすら反復したらそれをカバーできる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:08:22.30 ID:8cr8Dbc00.net
>>501
記憶する前に理解しなきゃいけないでしょ
しっかり理解できてれば自然に頭に入る
そうでなければ永遠に頭に入らない

まあ、単語や年号覚える場合は、反復も大事だろうけど

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:09:21.80 ID:6ZyFu8ee0.net
馬鹿は大学行かなくていいよ
趣味なんだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:10:16.32 ID:zQmEWsKP0.net
甚六かよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:11:32.18 ID:rpx/eTqo0.net
>>498
5chでのタイプミスに突っ込み
偉そうなこと言ってお前も他人を蔑まずにはいられないんだろ
偉そうにしてる分気持ち悪い

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:12:02.99 ID:rpx/eTqo0.net
>>500
IDコロコロ乙w
豆腐メンタルかよw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:13:07.77 ID:8cr8Dbc00.net
受験勉強って、解法パターンをいかに頭に叩き込むかのゲーム、
みたいなところあるから、本物の学問とはちょっと違うんだよな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:15:41.80 ID:+1Del4RR0.net
大学の数学なんかは少しは受験数学を見習って分からせる努力はして欲しいなあ。
ヨビノリとか受けているのはよくわかる。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:16:24.82 ID:rEEPO8jO0.net
>>502
長期記憶について丁寧に説明したのに理解できてない?w

理解を前提に記憶について話したわけだけど、
理解して頭に入れるその時点では短期記憶だっちゅーの

再三説明してるが、年号とかだけじゃ無く、どんな内容であれ長期記憶として定着する流れは先述通り
何も知らんね

まあよく理解して連想しやすい方が長期記憶に定着しやすいというのはあるが。
基本どれも反復

理解は理解力という別の能力の話

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:16:59.31 ID:rEEPO8jO0.net
>>505
で、何が言いたい

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:18:19.38 ID:8cr8Dbc00.net
>>509
あっそ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:18:23.65 ID:rEEPO8jO0.net
>>507
だからそれも
解法パターンをまず理解→短期記憶→反復して長期記憶にする

この作業

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:18:59.17 ID:rEEPO8jO0.net
>>511
知ったかしてるわりに無知すぎw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:20:34.20 ID:8cr8Dbc00.net
大学数学は半端ないらしいな。色々噂は聞く
数学科だけは行かなくてよかったと思ってる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:24:10.31 ID:u5FlGMER0.net
あたおか

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:26:17.51 ID:rpx/eTqo0.net
>>510
おまえは主語をデカくし過ぎ、と言ってるだろ
↓これの客観的な指数とか数値はあるのか?
それっておまえの感想ですよね?w
おまえもおまえの価値観(先入観)をゴリ押ししてるだろ

↓↓↓



488 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/23(日) 22:49:58.73 ID:rEEPO8jO0

いや別に本人が大学合格をゴールにしてるならそれでいいだろ
年寄りになってから大学で学びたいって入るジジイババアもけっこういる

日本人の悪いとこはこの価値観しかダメって思い込んだことをいちいち他人にも押し付けること
大学でて同期の出世レースに乗って勝たないと人生ではない
この画一的価値観でしか物測れない人は狭小な視野だな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:31:21.03 ID:8cr8Dbc00.net
佐々木望という声優は
40半ばで東大文一受かって卒業したらしい
本気で勉強したかったんだろうな
>>1の人はよく分からん

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:31:38.04 ID:bBeDIJ9g0.net
27浪は映画になるな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:35:35.78 ID:Acz1DDTs0.net
働きながらなら別にいいと思う
無職だったら逃避だけど

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:36:35.42 ID:gU8XxRI70.net
自分も2浪して大学入ったけど、入ったら当然「同級生」は自分より若い訳で、
自分が年上だと分かるとみんな話すのを遠慮したり遠ざけたりするようになってしまった
一応卒業は出来たんだが、結局大学生活の4年間は他の学生たちとはほぼ誰とも話すことはなかった
その時の思い出が講義を受けて自分の部屋に帰るだけしかなくて、
自分にとっての大学生活って何だったんだろう、と思うことがある

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:41:01.89 ID:7k3aEHKE0.net
>>520
君は現役で受かっても似たような大学生活だったと思うぞ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:42:24.78 ID:rEEPO8jO0.net
>>516
意味不明

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:42:59.86 ID:rEEPO8jO0.net
人が何してようとどうでもいい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:43:00.23 ID:YQa3FUXr0.net
>>520
俺の大学にもいたわお前みたいなやつ
一浪してるやつも無駄にプライド高いのいてさ、
「おまえ18歳だろ」とか同学年なのにめちゃくちゃ年齢気にしてくるんだよな
「タメ口でいいよ」とかわざわざ言ってくるの含めて正直めんどくさかったわ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:44:18.43 ID:rEEPO8jO0.net
いや俺は現役生だったし

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:46:16.01 ID:340hlUpm0.net
youtubeの企画かよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:46:16.27 ID:P9yoemc10.net
日本の全大学(女子大除く)の合格通知コレクションしてるならパネルに貼ってちょっと見てみたい

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:47:23.25 ID:340hlUpm0.net
>>520
大学のレベルが低そう

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:50:06.04 ID:rpx/eTqo0.net
>>522
読解力をつけろよw
おまえは日本人をラベリングしてる差別主義者だと言ってる
日本人は〇〇だ
韓国人は〇〇だ
黒人は〇〇だ

おまえのやってることはこれな
理解しろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:50:16.82 ID:VQ824BQh0.net
リニアモーターカーと一緒で
開通しないことで食ってる

寄生生物のような生存戦略

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:52:17.59 ID:U94d21F00.net
サンキュー倉田 非進学校 日大藤沢に推薦入学 日大理工に内部進学 芸人活動と株の研究をしながら東大に合格 昔よりもレベルがおちている

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:54:59.24 ID:fRjruwWB0.net
偉大なお方じゃ…

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:56:09.02 ID:yX6/qEHt0.net
綾小路きみまろ「あれから40年…」

嘉門達夫「ババンバ番号無い、ババンバ番号無い、また来年〜♪」

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 23:58:51.13 ID:mcoUl9mA0.net
>>1
やっと法政に受かるぐらいの地頭じゃあ何年受けても東大京大は絶対無理
天と地ほど難易度が違う
文系かどうかも知らんが文系マーチレベルじゃ共テ数学理科2科目も60%取れんだろうw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:01:17.33 ID:mRY5NGH40.net
>>530
いやいや
子供部屋おじさんではなくて

学生の時のコンプレックスがきっかけで
会社員が受験マニアとなり
得た知識を仕事で活かしている
という立派なお話

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:05:51.03 ID:Pzu8Tc590.net
受かったら人生の目標をなくして死んじゃいそうだから、寿命まで頑張った方が良いw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:09:10.34 ID:EdKOT72n0.net
やっぱり日本の教育って衒学的よね
社会や人生に役に立つことを学ぶんではなく
あくまで学歴という肩書きをつけて他人にマウント取るための大学だ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:10:18.99 ID:SfMFOGyM0.net
仮に28浪で入れたとしても
卒業できないと思う

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:13:13.62 ID:mRY5NGH40.net
>>537
就職予備校という見方もある

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:14:34.49 ID:DWGRUG9M0.net
>>529
まあ落ち着けBOY

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:18:10.69 ID:VgOVIkMp0.net
楽しい大学生活の典型みたいなのは中学か高校で済ませてて
実際は単調なもんだぞ。
都心だと自宅とキャンパスの通学時間もいろいろあって
講義受けて家と往復するだけだよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:26:26.38 ID:C6yTEkij0.net
まあ大学生活はわちゃわちゃしてて楽しくはあった
飲み会がやたらあったし

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:26:36.85 ID:C6yTEkij0.net
その代わり勉強してなかった

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:27:01.89 ID:5/VfX/tR0.net
>>540
おまえキッズだろ
最近5chで増えてる理屈が通じない奴
ちゃんと大学に行ったか?w
いや高校卒業したか?w

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:30:17.06 ID:C6yTEkij0.net
>>544
いやMARCHは左手で受かるレベルだった

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:33:58.29 ID:5/VfX/tR0.net
>>545
左手で受かる、なんて慣用句はないぞ
アホだろ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:35:34.81 ID:C6yTEkij0.net
>>546
はあ?
馬鹿か?お前は

左手でペン持って受けても受かるって話だろ

1聞いて10シル頭持とうやBOY

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:37:47.55 ID:QArTx0C/0.net
院試じゃ東大京大もそこまで難しくないだろ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:38:08.36 ID:C6yTEkij0.net
慶応から東大院に行くバカ多いな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:38:26.52 ID:C6yTEkij0.net
土井智子いつもバカばっか

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:47:52.34 ID:GRgjyliw0.net
27年無駄に飼育する金よ
世の中の格差を感じますわな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:50:59.74 ID:C6yTEkij0.net
こいつ働きながらな
仮に飼育されてたら金持ちで勝ち組

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:51:32.83 ID:pDIotnAI0.net
その金は誰が出してん?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:54:24.40 ID:C6yTEkij0.net
本人

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:57:42.62 ID:uYC8ipXy0.net
大学に入りたいんじゃなくて受験が楽しいのよな?頑張ってほしい。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:59:20.19 ID:C6yTEkij0.net
俺なんか現役で難しいところ受かってるこらな
難しいけどそこはあくまで滑り止め

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:07:02.60 ID:C6yTEkij0.net
本人が金出して趣味でロングラン勉強してんだからごちゃごちゃ言うなよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:16:14.86 ID:SUGH3FzI0.net
大学受験の知識は無駄ではないけど、所詮は子供の勉強なんで、サクッと終わらせて法律や会計,語学などに労力を使った方が絶対いいよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:16:31.22 ID:AvtaMblB0.net
こいつが受かったせいで誰かが落ちるんだろ
趣味にしては悪趣味だろ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:20:21.55 ID:pf/OUaxF0.net
>>559
辞退したら繰り上がり

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:33:48.05 ID:tDaGzK2u0.net
単なる受験マニア

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:37:00.18 ID:z/rgeBnn0.net
いい趣味と思うよ
何回も司法試験受けてる人とか凄いよね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:38:00.92 ID:u7VSkEA70.net
どゆこと?
結局大学は通ったり卒業はしてないの?
じゃあ受験が趣味の高卒???

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:39:15.54 ID:5/VfX/tR0.net
>>547
だからそんな慣用句はないだろ?
独りよがりなコミュニケーションをとるなよ、無教養なバカw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:41:26.77 ID:C6yTEkij0.net
>>564
一言も慣用句として言ったと書いてないよな
聞かれてないのに誤解釈して大きくズレた答案書いて0点もらう典型だな
受験弱者そうw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:47:16.98 ID:Az+4Ia5r0.net
中韓よりひどい学歴主義だな
そのくせ本当の学力も応用力もなんにもついてない

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:49:57.25 ID:0rxlmJdT0.net
勉強したい欲というより受験がしたいって事?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:50:23.06 ID:C6yTEkij0.net
中国は今、都市部の就職率低いからな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:51:04.41 ID:C6yTEkij0.net
風俗行く代わりに受験勉強に金使う人
嫁いるらしいのに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:53:15.27 ID:jvKo6SCH0.net
社会生活に支障をきたしてないなら単なる珍しい趣味で済むね
倍率200倍の大手教育企業ってベネッセかな?仕事でもいくらか役立つんじゃない
ボケ防止にも良さそうだし

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:53:59.39 ID:DOn0MBZF0.net
メリトクラシーの行き着いた先

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 01:58:54.84 ID:VgOVIkMp0.net
RPGでいうとずっと村から出ないやつやで
しょぼい装備でも次いけよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:01:39.95 ID:UKGdbMZj0.net
普通にアホだと思う
何十年も赤本や参考書で高校の課程を繰り返してるんだろ?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:06:47.01 ID:52gQo9mR0.net
何がモチベーションなのかね
四十路を過ぎて大学受験してよい結果が出ても世間的に認められるものでもない
自分自身の満足としても当たり前な40代が大学受験なんかに価値を感じないはずだ
趣味というには同じくそれを楽しむ人間なぞほとんど存在しないだろうから趣味としても成立し得ない
オナニー的な満足ならわざわざそれを公言しないだろうし
 
なんかよく分からんヤツだと感じる

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:07:48.13 ID:C6yTEkij0.net
深く考えるな
思い立ったが吉日
年齢関係なし

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:08:27.35 ID:hCIhCA5G0.net
まじで頑張れ(*'▽')
努力しても努力しても努力しても届かないからこそ自分の能力の限界を理解できて
選択の失敗をしないようになる
自分の本当の能力を知ることこそ生きる上で一番重要なことだと思うんだよね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:09:05.29 ID:C6yTEkij0.net
厳密には年齢はもちろん関係あるけど
彼の主観としてそれを度外視して楽しむ
そーゆうことでしょ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:10:13.85 ID:1W0RPABB0.net
高卒の学力は生きるために大事

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:11:02.30 ID:Sk5RJIRQ0.net
大学は18歳に入学して22歳に卒業しないと何の意味も無いだろ?
世界的には行動に価値がある認識かもしれんが
少なくとも日本では。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:11:29.81 ID:C6yTEkij0.net
なになにこの人は院試?
京大とか受けてんの

なんかよくわからんな 

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:11:54.28 ID:L4KvIuDV0.net
浪人の定義が崩れる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:13:28.83 ID:C6yTEkij0.net
いや別に、卒業は計画留年して23歳で新卒採用受けるやつとかいるし、俺の京大の友達も留年して23歳の新卒でけっこうな大手入ってた

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:14:31.24 ID:hxXH0iDj0.net
26年やってMARCHってどういうこと

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:17:26.94 ID:C6yTEkij0.net
26年てあるけど時間にしたら10年分も勉強してないはず
どうせやったりやらなかったりでずっと腰据えてやってたわけじゃなさそう
どうでもいい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:17:30.68 ID:wrxGDSjC0.net
赤本と緑本を繰り返しやるだけで受かるだろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:20:09.06 ID:4lvlPvGL0.net
絶対友達には無理。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:21:20.83 ID:DXW31zIS0.net
働きながら趣味で受験してるだけならいいでしょ
富士山で滑落死した無職浪人おじさんみたいに受験にしがみついてるだけなのは終わってるけど

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:21:38.35 ID:C6yTEkij0.net
ちゃんと仕事してるやつなら良いんじゃね
結婚もしてるし
勉強以外はまとも

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:23:17.70 ID:C6yTEkij0.net
いずれにせよ他人がそいつの人生を決めるわけじゃないし
鈍感力あるやつが一番強いな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:23:21.20 ID:R7HNWqwJ0.net
片っ端から忘れていかないとこんなことにはならないだろ??

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:23:22.48 ID:WHrf2xgZ0.net
ライフワークになってるんじゃないの。辞めるときは燃え尽きたとき

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:23:44.59 ID:PuXsBEPK0.net
受験勉強は無駄な努力だったと思う
センター試験未満ぐらいの簡単なテストに面接とか評定とか自己アピールとか作文とか組み合わせるような選抜でいいんじゃないかと思う

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:24:37.52 ID:C6yTEkij0.net
だからやったりやらなかったり
試験前にしか勉強しないとかだろ
しかも時間短いとか

そうじゃなきゃ、毎日5時間とかやってたらこんな結果になるわけがない

バカとか以前にあまり勉強やっとらんのでしょ
月日だけ流れたタイプ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:25:07.90 ID:Ohcb8SbB0.net
マジでこんな分かりづらい文章を今まで読んだことない

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:26:45.85 ID:C6yTEkij0.net
イマイチ内容分からんよね
とりあえず法政は受かって次は京大とかの院試にチャレンジってことか

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:29:24.09 ID:E0Syjt1R0.net
院試受けるってことはどっかの学部は卒業後してるのか
まあ東大京大なら大学入試よりは院試の方が入りやすくはあるだろうからな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:33:12.57 ID:Ohcb8SbB0.net
おそらく20年以上前にどこかの大学を卒業して就職もしてるんだけど学歴コンプレックス拗らせてずっと有名大学の受験だけしてやっと法政受かったけど院に行きたくなったってこと?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:35:23.98 ID:C6yTEkij0.net
1億人もいたらいろんなやついる

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:42:13.63 ID:4KuUQ8LQ0.net
大学出て何するかが大事だと思うけどね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:47:43.59 ID:Sr6SLpXY0.net
浪人のまま高齢に
浪浪介護へ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:56:33.57 ID:oeVi8qJ30.net
えっ
法政?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 02:56:38.40 ID:C6yTEkij0.net
仕事やってるから浪人ちゃうやろ
稼ぎあるなら問題なし

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:25:56.80 ID:T9uUrf3t0.net
これ浪人じゃないし
普通に仕事してる

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:29:01.53 ID:BBSJTlrT0.net
東大や京大の大学院は探せば定員割れしているところがあるから
努力しなくてもすぐに入れるだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:37:08.67 ID:oX13Gd+j0.net
いわゆる手段が目的化というやつやな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:47:33.51 ID:WK9P3+lA0.net
>>596
そういうことか
大学入試と大学院入試をどっちも受けてるから
最初意味わからんかった

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:50:04.29 ID:w5cW6Dgb0.net
法政大学に合格というパワーワード

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 03:57:37.98 ID:sdLLEXwu0.net
可哀想
アタオカじゃん

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 04:02:04.32 ID:q6obpJHB0.net
> 27浪、45歳。彼の四半世紀以上にわたっての挑戦は今、最終局面を迎えました。
なんかかっこよくまとめた文章で草w

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 04:09:39.50 ID:eUMKoJlp0.net
>>596
1浪で日東駒専あたりの学部出て院修了まではいってるらしい

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 04:10:41.15 ID:hyhpoX3R0.net
完全に目的と手段が逆転しちゃってるな
志望大学に受かってもそれで満足して終わりだろ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 04:13:43.61 ID:VVI57YEh0.net
とにかくブランドのしての学歴が欲しい人なのか
英語は合格を上回ってるならハーバード受けて東大京大より上だ〜!日本の大学なんかカス!ウェーイをやったらいいのにw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 04:40:26.10 ID:T3TbAfLT0.net
結局社会に出るのが怖いだけのやつ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:01:49.52 ID:+jnJGbfg0.net
>>368
受験勉強と言う詰らん物に、5年も努力を
継続できる人間がそもそも、極少ない
結論、何年浪人しようが大半は東大合格できない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:16:03.85 ID:Rpkx6eDR0.net
>>1
そんな3流大学に受かるのに27年も費やすとか、バカじゃないの?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:17:18.06 ID:n/NVBdvI0.net
高3から27年で45歳か
あたりまえだがそんな前なのね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:30:50.57 ID:D+qc0+Um0.net
仕事しとるやん
ただ受験が趣味の社会人だろ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:37:22.27 ID:j+wMq7aU0.net
単純に大学入って息子の年齢の子供と同じになるのがイヤなだけだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:38:22.96 ID:THEhT9Ej0.net
mod習ってない世代。共通一次に英語リスニングがない世代。鎌倉幕府樹立が1192年世代
臭いんで受験会場で隣になってほしくないですね……くさいんで

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:47:29.60 ID:OUsRYLfh0.net
27郎っていうの?こういうのって
普通に働いてる

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 05:49:34.22 ID:YyUomYcx0.net
いいじゃん仕事しながら余暇でやる分には
普通の人より頑張ってる
っていうか浪人じゃない

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:09:36.29 ID:hhsZ2MZ30.net
27浪とかなんか全く別の事勉強してたんじゃない?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:24:50.82 ID:7t0XBiWy0.net
趣味

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:25:31.00 ID:jvqqY9VO0.net
26浪でMARCH合格
アホ過ぎる

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:28:01.40 ID:63DoTOZs0.net
でもこの程度の戦果だったら、資格マニアなら行政書士レベル

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:28:08.44 ID:uf3uypJ+0.net
普通に仕事してるじゃねえか!?

ただの資格マニアの亜種だろw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:28:24.21 ID:jvqqY9VO0.net
MARCHレベルなんて浪人しても1浪まで
早稲田慶応が2浪まで
多浪は東大京大と医学部ぐらいだよ
それ以上は無駄な努力

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:48:38.92 ID:717Gws1j0.net
10浪して国立医学部合格したヤツがいたな。
逆に10浪くらいして国立医学部を諦めて田舎に
帰ったヤツもたくさん知ってる。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:56:08.88 ID:et8a+YiH0.net
金無いと出来んでしょ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:00:36.05 ID:LmIiDOxq0.net
普通に就職して働きながらなら、浪人じゃないじゃん

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:04:44.48 ID:Y842K/qi0.net
これ浪人じゃなくてただの受験マニアと言う趣味だろ。
TOEICを毎回満点取っても毎回受けまくる人達と同じだ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:05:14.47 ID:88r7YyRz0.net
これもう引きこもりだろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:06:08.99 ID:tz5VTfkO0.net
仮面浪人と言うヤツだね。
オレの親もワケわからんことに医学部に行けと
大学院まで行ってもしつこく言っていた。
学生時代はずっと予備校の講師を続けていたので
合格する自信はあったが、自分の教え子たちの
横でオレが受験してたら、教え子たちが動揺する
だろうと思った。また合格後に同級生だったらイヤ
だろうなぁと思った。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:06:39.02 ID:MlbLefFG0.net
>>630
仮面浪人の一種。
立場を確保しながらの浪人だからな。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:08:12.56 ID:khV53ceL0.net
司法試験とかにすりゃいいのに

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:08:51.58 ID:v+/EG4FD0.net
目標に合格したら入学すんのかな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:08:59.55 ID:h7qaoCFx0.net
親が医者でこのくらいの期間医学部浪人してた奴知ってる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:10:19.16 ID:K07SBCfe0.net
資金源は?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:10:25.57 ID:4d6L/ipz0.net
この人普通に働いてて合格しても進学する気もないでしょ
これを浪人と言うの?単なる趣味でやってるだけ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:17:09.22 ID:hpjS8Hqb0.net
挑戦する立場の方がモチベーションを保てるってのは分かる
けど、勉強の使い方が間違ってるのは明らか
資格マニアみたいなもんや

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:18:44.67 ID:ym9Dtgkx0.net
昔自動二輪の限定解除が実地試験のみだった頃は何十回も落ちてる奴らのダメコミュニティが出来上がっていた

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:19:05.96 ID:QWAMW0i60.net
頭おかしい

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:24:46.68 ID:5/VfX/tR0.net
>>565
>>>564
>一言も慣用句として言ったと書いてないよな
>聞かれてないのに誤解釈して大きくズレた答案書いて0点もらう典型だな
>受験弱者そうw

受験弱者そう(×)


日本語の文法から勉強しろ

それと慣用句じゃないのに自分流の表現をさも一般的な表紙として使うな、と揶揄してる
バカだから行間が読めないのか?w

で、日本人は〇〇って差別的レスについては訂正しないのか?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:27:42.85 ID:6cxTHE8O0.net
>>637
9年くらいで医学部池と強要してた親殺して喜んでた可哀そうな女ならゆっくり解説で見たわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:32:37.21 ID:7o6qUCP50.net
金持ちだから浪人してましたとしか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:37:38.79 ID:AW4y4l2e0.net
浪人ってか趣味受験では。合格しても仕事やめて入る気ないだろうし。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:37:42.57 ID:5wxTPo8+0.net
強迫症か

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:41:20.41 ID:fJXmWJI20.net
映画見る趣味の人

勉強をする趣味の人

同じ時間

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:42:18.85 ID:Y8qzLwz10.net
学部の入学試験なら東大でも所詮は高卒レベル。解き方などいくら覚えても
生きていくうえでの経験値にはならないと思うが。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:47:42.61 ID:JkSweNzT0.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 大分県公立学校教員採用選考試験 令和4年度
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:51:49.84 ID:MlbLefFG0.net
>>650
倍率が高いから難しいってわけじゃないんだよな。
素人はそれを分かってないから。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:58:50.96 ID:i63TAdcW0.net
同世代の関関同立落ち産近甲龍だけど、意味が分からん
今更関学に受かったところで新刊コンパでワオワオ騒いでJDお持ち帰りしてエチエチしまくりんぐなわけでもなし
空気読まずに学校に行こうものなら、講義室の前の席でキモいおっさんが座ってたwとかSNSにうpされるの確実だし
受験のモチベーションが一ミリも上がらんわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:07:08.33 ID:IGHsQXtk0.net
普通の思考ならば博士課程だな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:13:57.24 ID:i9hoXG5a0.net
働きながら浪人を続けれるのは勝ち組でしょう

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:15:06.28 ID:+KAGkDlC0.net
>1
まぁ、趣味として見れば、決して悪い趣味では無い・・・・・・

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:16:01.51 ID:JMxfsTbC0.net
この人は結果大学に合格したんでしょうが
馬鹿なのか賢いのかこの場合は馬鹿だよな
てめーの人生台無しにして何にしがみついてんだか

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:18:51.56 ID:i9hoXG5a0.net
大学受験ではないけど、本読んだりして勉強するのは楽しいから
受験が楽しいのでしょうね
大半の低能ジャップには理解できないでしょう

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:22:34.59 ID:Ey4koKNv0.net
 
仕事も結婚もして、何のプレッシャーもないのに受験してたら
境地も駆り立てる原動力も関係ない
ただの趣味だろ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 08:33:11.82 ID:Z3CMWh6h0.net
ここまで来れば趣味、合格しない方が幸せなのかもなw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:00:13.25 ID:IlESJQOC0.net
>>657
そんなものにいつまでもこだわってることのほうがよっぽど低能
大学受験の勉強なんて
実社会じゃあ糞の役にもたたないし
つーかそもそもこいつが勉強してるモチベーションって学歴コンプレックスだし
そんな不純な動機で勉強してるほうがバカ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:16:54.36 ID:aH+B7HoW0.net
入学式はいいとして、卒業式は死ぬ程恥ずかしいと思う

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:18:45.96 ID:WfvXEcbK0.net
不労所得でウハウハの人か?

その勉強の成果を実社会で役立てる機会はなさそうやな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:19:24.95 ID:mtP3oiOp0.net
東大理3受かったのにまた受けるみたいなのもいるし受験マニアは結構多い

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:25:14.46 ID:qnmXBNEk0.net
>>662
大手教育会社の20年戦士。
多分趣味だけじゃなく実益にもなってる。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:29:13.00 ID:xk2KWzqa0.net
受験が趣味なのはいいけど、行く気もない学校受けて合格するのはホントの受験生にとっては迷惑だな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:48:10.25 ID:BgieJq/D0.net
大学受験って人生で結構大きな試されるイベントだから、そこから離れられなくなっちゃう人もいるんだろうな
大学で四年になっても受験の事ずっと言ってる奴もいて、呆れてた事思い出した

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:52:21.16 ID:EdKOT72n0.net
>>666
大学受験は知能的な意味では人生のピークであり最終ゴールだからね
政治家なんか60になっても70になっても学歴が最重要だろ?
つまり大学受験が終わった後は社会人生活も含めて人間は何一つ学ばないし、身につかないんだ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:54:20.76 ID:8WlxnH6e0.net
受験が趣味なんだろうな
無職で浪人してるんじゃなくて、就業しつつ受験してんの?この人?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:56:26.84 ID:f3xXyoZ50.net
浪人は長くても二浪まで
それ以上になったらFランに行くか大学進学自体を諦めるべき

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:56:49.25 ID:4khek/jU0.net
今の日本、高級品持ってるより学歴持ってる方が羨ましがられるからね
希少価値の高い一種のぜいたく品

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 09:58:08.48 ID:8WlxnH6e0.net
>>666
RPGで魔王倒すのが大学受験で、その後は魔王を倒したあとの平和な世界をうろうろしてる後日譚なのかもしれん

>>655
どうせなら大人になってからとる各種の資格をターゲットにしてもよかったのにな、と思うが、彼にとっては大学受験という種目が魅力的だったんだろう
趣味に合理性とか何の役に立つのとか、時間と金の無駄とかいう批判はしてはいけない
精液一升瓶に貯める趣味とかもあるしな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:08:48.58 ID:4d6L/ipz0.net
>>664
なるほどなぁ
合格しても会社辞めて入学しないの繰り返してるし

これ単なる宣伝だな、27浪ってわざと目立つためにやってるでしょ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:14:21.07 ID:dKJT7xrn0.net
俺も昔から毎日コツコツと続けてきたことが一つだけある
雨の日も風の日も、雪が降ろうが雷が鳴ろうが、体調が悪くても続けてきた
それはオナニー

どうにかしてこの積み重ねを社会に活かせないものか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:24:31.05 ID:+3ShnYAb0.net
二浪を越えたらアウト

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:39:16.76 ID:ZOv3Pzz00.net
>>674
自分は二浪だからギリセーフ。出るのに5年半かかったけどな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:40:01.47 ID:Sr6SLpXY0.net
二浪は社会人枠だからなあ
新卒採用も今はないし
総理大臣くらいしかなれない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:06:14.84 ID:pS/VHnhQ0.net
>>656
私文を大学というか?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:06:35.56 ID:pS/VHnhQ0.net
>>660
君高卒?私文?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:08:55.58 ID:pS/VHnhQ0.net
>>665
そもそもかす大学しか受験していないだろ
東大京大理系を受験しろよと

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:12:11.39 ID:pS/VHnhQ0.net
>>1
英語で合格点取るのは当たり前
専門分野で合格点取れないのはカス

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:14:32.12 ID:lT9GVIby0.net
文系と農学部は英語だけでおk
専門なんか要らない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:19:36.82 ID:Gf16Vhye0.net
東大と京大以外なら受かる自身はあるが、東工大の数学は嫌い

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:22:05.28 ID:bdCInKDL0.net
勉三さんのスペック
1 中 パチ依存症
2 二 アル中
3 遊 一軒家住み
4 左 6浪
5 一 友達は小学生
6 三 浪人生でマイカー持ち
7 捕 私服が学生服
8 右 バイトができない
9 投 一目惚れした女性をストーキングして家を特定して窓から植木鉢をなげつけ文通がスタートした後に相手のラブレターを添削して点数をつけて送り返す

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:23:05.76 ID:QBws3Bfn0.net
おなじいつまで学生気分でいるつもりだ。いい加減成人しろ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:23:31.21 ID:RL896r2o0.net
歯科医師国家試験に落ち続けた同級が、だいたいこのくらい。30浪前後くらいだったはず。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:24:12.10 ID:x7SmWAgO0.net
27年前に比べると入試の難易度も落ちてきてるしなあ
大学側がこの人の頭のレベルに落ちてきて、この人の頭脳は平行線じゃないか

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:34:49.21 ID:j4WV7S3W0.net
記事読んだら(中略の)ところに書いてあるが、普通にサラリーマンやりながら受験続けているだけ
こういうのは浪人とは言わねえだろ、仕事してるんだからさ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:39:09.31 ID:4khek/jU0.net
高卒の妻を導いて7浪で明治大学合格させたという所はワラタ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:41:34.98 ID:YwO9iWf50.net
趣味は自由だが、ちょっと理解できないな
学歴コンプレックスを拗らせた異常者だろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:44:57.41 ID:1UI234A+0.net
受験勉強マニアかよ(´・ω・`)

いい年になると受験勉強的な中身はきつくなるから正直勘弁

普通に大学で学びたいとなれば通信制があるのよなあ
通信制だと書類に不備がなくて学費を納められればほぼフリーパスだし

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:54:14.82 ID:YwO9iWf50.net
勉強したいんなら、受験勉強よりマシなことを勉強したほうがいいと思うんだが

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 11:57:41.44 ID:x7SmWAgO0.net
職業が塾講師ならわからんでもない
受験勉強自体が仕事に役立つし

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:21:56.94 ID:Y8qzLwz10.net
>62
良問だけど難易度が相当高いのは間違いない。時間が足りなさすぎる。合格点自体は取れると思うがきちんと解き切るのは至難の業。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:23:34.40 ID:u9n9OqJ60.net
44歳ともなると受験界でもベテランだな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:26:05.61 ID:REdF9Ov80.net
人生終わる方が早そう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:27:00.85 ID:yfNpPvkc0.net
我が受験人生に一片の悔い無し

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:27:01.66 ID:TciANFV10.net
これもう受験界のトンパさんだろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:30:39.17 ID:Msymr6Z40.net
この人の場合
浪人生という表現は適切じゃない
仕事しながら趣味で毎年大学受験してる人だろ
まあ、記事書いてる奴はわざとやってんだろうけど

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:32:15.37 ID:MI3i3Ltg0.net
法政なんてMARCHの最下層

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:34:08.17 ID:u9n9OqJ60.net
受験はほぼ人生の全てだしな
毎年大イベントで人生飽きなくて良い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:36:05.54 ID:DEQI0I6w0.net
仕事してるなら浪人じゃねーじゃん

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:40:32.83 ID:Dsh03Ms60.net
しかしこの人コンプレックスあるとはいえ
底辺の頭ではないだろ
仕事しながら受験勉強なんて普通できねえし
ほんとの底辺なら手取り15万円の非正規肉体労働者だわ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:40:53.89 ID:CGPCkoQ60.net
目的と手段が入れ代わった馬鹿w

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:43:38.64 ID:yfNpPvkc0.net
地位も収入も責任もある人に、趣味は受験と言われたら何と応えればいいですか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:43:53.66 ID:a1rTdpcD0.net
もうこれ受験勉強が趣味になってる人だろ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:45:03.71 ID:ZlGbVNkd0.net
俺はfランでもいいから院に行ってみたいなあ
院試かんたんな大学入って修士取りたいわ
修士になれば東大京大の学部卒より学位では上になれるからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:46:12.28 ID:Dsh03Ms60.net
まあ、いいんじゃねえ?趣味なら面白い人だ
これだけ受験出来るだけの金を稼いでることも凄い

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:52:42.87 ID:Dsh03Ms60.net
学歴コンプが生まれる原因のひとつとして
社会出て何十年たってもどこどこの大学出たとか学歴の話になることもあるしな
今さら関係ねえだろ?って空気ならない日本社会もおかしいわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:53:06.24 ID:2I2ntRjA0.net
趣味でしかないな
友達おらんやろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:56:03.34 ID:vzM/cmrz0.net
普通は3年勉強して通る道を、30年かけても終えられないってことやろ?

能無しでしかないですやん。その後もまあ知れた感じかな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:58:06.41 ID:Lt94jFdw0.net
記事読んだら大学院の試験かよ
普通は受かるもんだけどなぁ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:58:55.51 ID:Dsh03Ms60.net
>>710
いや、この人の場合は既に大学卒業して就職して社会に出てるからな
引きこもって27浪してたのと訳が違う
本来なら27浪って表現もおかしい

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:59:09.33 ID:HtjR/3HD0.net
>>6
このスレは避けるあたり学歴コンプなんだろうなwww

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 13:04:14.48 ID:mQch9MNd0.net
奇人変人なだけ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 13:10:29.28 ID:hGG8svz80.net
>>666
就職氷河期世代の負け組にとってはそこが人生のピークだからな
就職も結婚もうまく行かず当然出世も子育てもない

結果40代になっても50代になっても受験や学歴の話ばかり

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 13:19:09.68 ID:+hFOLsSd0.net
>>331
アルファベット全部書けないお前に言われても

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 13:20:17.31 ID:d8cDIIcs0.net
山田雅人は東大受験をあきらめたのだろうか

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 13:36:18.70 ID:NQy3Ey7G0.net
仕事しながら受験してるだけで浪人生じゃないだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 14:01:23.57 ID:Y8qzLwz10.net
春の時期にネットで話題になる多浪・多留の人。あれの半分はネットで話題
にしてカネ儲けだろうが、残り半分は今春落第した人向けの慰めだろう。
まあ、一種の慈善活動をしながらのカネ儲けだろう。その意味ではお疲れ様。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 14:37:31.51 ID:fo2D05r40.net
試験趣味で受けてるだけの人は他にも結構いんじゃないか

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:00:00.39 ID:VzhipFPa0.net
東大の大学院はリタイアした高学歴が趣味で入るケース多いよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:19:35.91 ID:W+28SEel0.net
浪人と言っていいのは1.2年程度まぁ3年もギリ
それ以上はただのニート

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:24:57.29 ID:MF7Km5WL0.net
これは浪人じゃなくてただの趣味だろ
合格したのに入らないんでしょ。
来年東大や京大合格してもどうせ入らないんだろうし

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:39:57.33 ID:7969Urwi0.net
>>2
◯◯大学合格 って、最高にアドレナリン出るもんな
俺もそこそこの大学に行ってからも仮面浪人したわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:44:36.02 ID:NhVnXeTk0.net
勉強のアンテナはいいけどその勉強 アンテナってのは 大学の前で止まってるって事だぞ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:45:48.82 ID:7969Urwi0.net
>>77
27年浪人生やってて国立が0なのがダサすぎ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 15:47:53.50 ID:ynBEm7Bd0.net
この人合格してしまったら人生の目標失って何もやる気無くすとかならないか心配

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 16:05:40.47 ID:KCYV1pKV0.net
はまいもそうだけど浪人期間から他大学に通ってた期間と職に就いてた期間は省けよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 16:13:03.01 ID:m1nB2s9W0.net
切り捨てごめん

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 16:31:56.97 ID:yU8rGcco0.net
院試なんて学力より、専門に対する熱意と教授とのコネやろ
そもそも内部なら学士時代の成績+面接だけで筆記すらない
ロンダしたいだけのやつだってブラリ入ってるぞそれ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 16:59:01.95 ID:8WlxnH6e0.net
>>665
だいたい辞退者がどのぐらいいるか予想してちょっと大目に合格させてるからこの変なオッサンが世の中に存在してることぐらい誤差だと思いたまえ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:07:05.14 ID:ais1oMoM0.net
45歳?
馬鹿じゃないの

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:12:23.48 ID:hgni7ReV0.net
>>187
数研出版とかブルーバックスとかに学び直しの本あったけどさ
あまりに内容スカスカで結局普通に数研チャート買ったよ
数学はともかく物理とか化学とかかなり忘れてたので

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:14:51.48 ID:CwlqsPx00.net
27浪w
こうなってくると受かることが目的じゃ無くて受験が趣味ってとこだな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:15:02.33 ID:hgni7ReV0.net
>>726
静岡大学は

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:17:26.57 ID:VjHDt1T40.net
受験なしの通信大学で良くね?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:26:21.35 ID:+kjLXMHA0.net
44歳にもなって高校レベルの勉強しかできない件

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:35:34.04 ID:7969Urwi0.net
>>735
27浪しているなら、旧帝一工フルコンプコレクション位は欲しい

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:42:59.85 ID:axNWngbu0.net
文系は大変だな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:45:20.32 ID:mtP3oiOp0.net
タイトルだけ見て記事読まない人多いこと
この人大学院出ていて趣味で仕事しつつ大学受験してるんでしょ
合格通知のコレクションしてるんだろう

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:47:18.14 ID:vhW4PD6W0.net
究極の子供部屋おじさん

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:55:51.98 ID:o4JtK6lH0.net
>>440
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:57:37.04 ID:Gm8BLuuB0.net
集めた合格通知ファイルに閉じてニンマリしてそう

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:02:29.60 ID:pRpY4jTt0.net
高校生の時は孔子も知らなかったけど
今は張良とか韓信も当たり前に知ってるから
年取って知識は増えてるのは間違いないけど
ただ、図形のパズルとかは今も昔も変わらんけどね
数学は頭悪いやつは頑張っても東大レベルにはならないんじゃないかね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:03:56.87 ID:hV6YPvW30.net
>>1
逆に恥ずかしく無いのかよw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:07:39.85 ID:gpkDhexh0.net
田舎の大学だから新聞にも載ったし、ラジオでも放送された。でも1度で充分だよね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:10:16.99 ID:ks/1JMVE0.net
仕事しながらならただの趣味

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:14:49.91 ID:N38joznQ0.net
★人生で衝撃を受けた大学6選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト

6位 函館みらい大学
 イージス艦かよw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:17:56.39 ID:4d6L/ipz0.net
そもそも合格したところに進学してないのに浪人でもなんでもないでしょ
受験生から見たら邪魔でしかない

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:19:29.89 ID:o3zsqzjK0.net
時間と受験料の無駄
もはや宗教みたいなもんだな
勉強教という
もっと世の中楽しいことや有意義なこといくらでもあるのにね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:21:28.55 ID:w3FlydPF0.net
他人の時間の使い方をとやかくいうのは野暮だけどさ
27年も何してるの?真面目に勉強してりゃそんな浪人する事なく入れるだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:25:55.37 ID:p8YCm9zO0.net
ただ受験してるだけだぞ一向に構わんだろ


単に浪人とかふさわしくない単語使って記事書いてる奴がマヌケなんだよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:26:34.35 ID:2wDI1fRZ0.net
ただのバカやん

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:37:55.41 ID:OsfIXEG40.net
確かに記事の内容をまったく読まずに的外れなことを言っバカが沢山いるな…

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:38:04.45 ID:vLNo79ja0.net
大学行かずに大学院受験してるんだー

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:40:18.99 ID:qwQt7Ilh0.net
入ることが目標で入ってからとうしたい訳でもない、っていう日本の教育システムを体張って揶揄してるんだろう

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:50:00.79 ID:w/76rZ5c0.net
たまに行列とか有機化学の入試問題を解いてみたりするのは面白い

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:54:49.97 ID:o3zsqzjK0.net
中国ではずっと科挙を受験し続けて、気がついたら70を越えた白髪の老人になっていた話があるな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 19:09:44.49 ID:mtP3oiOp0.net
ルシファーも東大模試を毎年受けてるみたいだし
大学受験というコンテンツに魅力が有るんだろうなあ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 19:11:14.72 ID:7969Urwi0.net
>>759
あの人、本当に医者になれるの?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 19:12:38.39 ID:23XkgB9o0.net
>>754
これ見たら扇動やデマの拡散なんて本当に簡単に起こりそうだよな。
レスの半分以上がこの人が働いてることを分かってないってかなりヤバい。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 19:17:43.33 ID:mtP3oiOp0.net
>>760
医師国家試験の勉強よりも、受験数学Twitterの合計時間の方が多そう
大学受験は丸暗記で乗り切れたのに国家試験は通用しないとか悩んでるみたいね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 19:27:18.96 ID:ze7ubMZs0.net
現役の頃大学の勉強に意義が見いだせなかったんだけど社会に出てみてようやく学びたいことができてきたわ
もう一回大学通いたい

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:00:35.28 ID:BLWmLrdr0.net
早稲田に9年かかるってバカ?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:23:47.93 ID:GdUl2xb/0.net
>>1
これニートの浪人じゃなくてリーマンじゃないかもしれないが何かしら仕事はやりながら受験してるだけじゃないのか

浜井ってのも純粋な9浪じゃなくて確か日東駒専か大東亜帝国くらいのとこ行って卒業しててその間の期間も浪人年数に含めてたはず

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:29:05.08 ID:lbHg4sRO0.net
学士持ってるならもう論文で勝負しろよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:31:35.56 ID:lbHg4sRO0.net
>>763
ウェルカムトゥ放送大学
フルタイムでコミットできない環境で学ぶならここが最適解だぜ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:33:41.36 ID:J0J3r4d10.net
27浪なんて駒場の語学クラスに入って来てもみんなドン引きしてしまうだろう

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:34:53.20 ID:GdUl2xb/0.net
やっぱり大学受験からだと東大じゃなきゃ一工や京大でも東大コンプだし早慶でもそうか
早慶第一志望の場合、上智やMARCHでも学歴コンプになるだろうし大学受験って精神衛生上良くないな

うちは両祖父や母親は一般だったが親父、俺、二人の弟も中受組で頑張ったからこういう類のコンプってまずないな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:37:45.69 ID:4jRruXBS0.net
大学ってのは仕事へのステップだ。
今の仕事の役に立つならいいが
別のことを始めるなら27年遅れのハンデにしかならない。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:41:46.57 ID:7969Urwi0.net
>>770
百歩譲って資格マニアの方がいいよな
河野玄斗みたいなやつ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:52:05.41 ID:lbHg4sRO0.net
あとな、前世紀に学生やってたおじさんは今の学生がどんだけ入学後も厳しく勉強してるか知らないだろ
出席はICカード管理、提出物も都度オンライン提出からの採点
期末だけ乗り切れば許されたゴミ世代と一緒にしてる時点で老害なんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 20:52:15.69 ID:8WlxnH6e0.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みなさーんこれ就職してる社会人が趣味で受験を27年続けてるって話ですよー

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:10:34.99 ID:s6+OUqzM0.net
>>767
地元は俺の時代の昔から全敗含めれば公立小のクラスの7、8割が中受してたけど、片親になっちゃって中受できなくて結局一浪日大経済の知り合いがいる

そいつは就活も失敗して希望のとこにつけなくてすぐに辞めたりしてたけどまず日経卒業してからすぐに慶應通信に入ってた(小学校時代の集まりの時に慶應通信文学部の入学許可通知っていう証明書見せてもらった)
ただ、かなり単位取るのが厳しかったみたい(通学課程の普通の学生と同じくらい厳しいみたい)ですぐに挫折してたな

その後、数年立ってから放送とか産業能率の通信に学士入学して3年次からの単位だけで済むからかなり楽だったと言ってた
そいつは日大経済の学士以外に今は放送と産業能率の学士を4つ持ってて計5つの学士を持ってる
今も一つ放送やってるみたいでこのまま行くと最年少で生涯学習奨励賞?だかなんだかの記録になって何かに載ってインタビュー受けると言ってたな

おそらくだが小4の時は中受しようとしてたけどそれができなくなって、且つ一浪で日大。その辺りから未だに学位集めてるわけだから典型的な学歴コンプなんだと思う
過去に皆に学ぶことは楽しいと言ってたが、それなのに日大時代含め一度も論文書かずに楽なルートを探しながら学士集めてるだけのただの学位コレクターだと見てる
学士入学で放送はめちゃくちゃ楽みたいだし、更に裏技?合わせ技?みたいなので楽に学士取れるみたい
そいつは皆に学士入学することを勧めてた
仕事やりながらでも放送は簡単に学士取れると

これはこれで凄いことだとは思うけどコンプだと思うと少し同情する
金の話は野暮だからしなかったけど稼ぎは少ないみたいだし数少ない独身の一人でなんだか考えさせられたとこもあったな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:14:27.68 ID:s6+OUqzM0.net
ID変わってたけど>>769
地元は茶水近くの文京区側(東大本郷、弥生近く)で当時は都立は学区制だったから近いのに日比谷に行けないから特に中受が多かったのかも
中受失敗して効率よく中に行った奴でも高校は私立行ったのが多かった

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:15:26.98 ID:3QkSSIdi0.net
>>769
兄弟や親戚からの学歴コンプとか怖いものがあるぞ
うちは代々それで要所要所で兄弟に足を引っ張られる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:16:34.82 ID:s6+OUqzM0.net
公立中に行った奴でもの間違いね

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:17:11.06 ID:LQwVoYCb0.net
アホ臭い人生やな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:17:21.55 ID:3QkSSIdi0.net
>>772
それが許されてた大学って底辺だろw
昔でも上の方の大学はゼミや講義が充実してて決して甘くはなかったぞ
俺のゼミの教授は卒論がかなり厳しくて単位落とすのも辞さない構えでかなり絞られたからな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:19:49.54 ID:3QkSSIdi0.net
ほんま学歴への嫉妬心て怖いものがある
こいつが受験マニアになる理由がわかるわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:21:41.75 ID:LeSgiHuL0.net
まぁどっかの事件みたいに親が無理やり子供に受験浪人させてて
しかも既に大学通ってると仮面浪人までさせた結果凄惨な事件に至る
なんてのじゃなければ好きにすればと

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:25:49.90 ID:Z74freBw0.net
「受験が仕事なら一生やりたいヤツは多い筈」
とおれは書いたが
そう書くと予備校の教師という発想をするヤツが多いが

おれの言いたいのはこのおっちゃんみたいな仕事
これが仕事になるなら志願者は多い筈
誰かが出資してくれて
きみらに一生受験させてくれる
きみらは一生偏差値がどうこう
大学ランクがどうこう
受験テクニックがどうこうの中で過ごせる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:28:34.87 ID:3QkSSIdi0.net
誰が好きで勉強なんかずっとやるかよ
さっさと社会出てねーちゃんと遊んでキャバクラで発散したいだろ普通

勉強や本が好きなやつの気が知れんわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:29:51.81 ID:3QkSSIdi0.net
そもそも高学歴目指すやつの動機の大半は女にモテたい
だからな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:31:16.76 ID:s6+OUqzM0.net
>>763
学士入学だから放送なら更に合わせ技で一本みたいなこともできたり、もちろん卒論もなしで簡単に学位取れるみたいだからいいんじゃないの

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:32:07.31 ID:3QkSSIdi0.net
>>781
親のリベンジで子供に高学歴強要して子供潰してしまうパターン多いな
親は子供の為なのっていうけど側から見たらどう見てもお前自身の見栄の為だろそれってツッコミ入れたくなるやつ
言葉の端々から手に取るように分かるんだよ。子供が特によくそれを見透かすから嫌気さしてしらける

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:33:04.89 ID:3QkSSIdi0.net
親の過干渉とかこえーわ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:34:53.19 ID:y+7Q0soM0.net
s://teyanday0721.livedoor.blog/

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:35:14.02 ID:tG78ljqg0.net
模試じゃ気が済まないんかね?
こいつのせいで落ちる奴とか可哀想だな。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:36:04.48 ID:2lrWhC+h0.net
仕事している傍らで趣味的に大学受験するのは浪人とは言わないと思うけど、この人の場合はどうなのかしらね?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:37:28.30 ID:1SIA/pZZ0.net
その環境が
うらやましい

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:45:30.11 ID:3QkSSIdi0.net
カテキョとかで良いのは女学生教えたりできることぐらいだな
合法的に部屋に入れるから。部屋着くと舐めるようにジロジロ部屋見渡してたし
野郎も教えてたけど生意気でクソつまらんかった

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 21:59:04.87 ID:zHi75T9z0.net
>>769
京大の高田ふーみんも京大入学後に東大受験したけどダメで高卒になったからまともな仕事に就けず塾講やってるな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:07:00.03 ID:JMxfsTbC0.net
>>24
仕事に知識活かしてるって大学入試レベルなんでしょ。
どんだけ足踏みしてんのよ…

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:08:37.87 ID:JLl7ur4Q0.net
日本の教育って一切の無駄の排除じゃん
JITと同じ
でも人生で見た場合、無駄が大事なんよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:10:22.43 ID:03vda63g0.net
今の日本人は効率性や結果ばかりを求めて左脳型人間多いわけ
無駄の中に右脳を育てる面があるのよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:39:00.52 ID:7/n70RZZ0.net
>>393
今は難関国立大の医学部でも現役合格率が7割くらいだから3浪なんて肩身狭いだろうな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:41:55.83 ID:03vda63g0.net
>>797
俺の友達だからけっこう昔の話だよ
その子は女だし
仲の良い同級生の子
でも医学部は二浪までならザラだよ
三浪なると少ないからその子根性あったって同級生から称賛されてた
高校の時は俺の方が学力上だったのにw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:52:45.99 ID:KsRJmy6x0.net
>>482
問題の難易度では離散、京医、慶医の次だな
離散>京医>慶医≧医科歯科>>>阪医って感じで医科歯科は阪医と比べるとかなり難しい問題

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 22:56:10.21 ID:03vda63g0.net
>>799
そやろ
そのはず
東京医科歯科が低いとか言ってるのは釣りとしか
だからその子、同級生の間ですげーってめちゃくちゃ称賛されてたんさ
てか三浪してまで粘る根性がすごい

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:02:00.37 ID:Mv3lSO6m0.net
普通なら孫がいる年齢やん

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:05:39.70 ID:FgHzK3YJ0.net
浪人さん、がんばってくださいね。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:10:40.21 ID:BBPZ4wEg0.net
実際、仕事してると高校の頃の知識が役立つこともあるかも知れない

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:36:18.63 ID:G1k+87h50.net
働きながら受験してるならえらいけど、学生のままならただのモラトリアムのクズ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:36:33.82 ID:c3rLldiA0.net
恐ろしく虚しい人生だなw
「ずっとゲームして来ました。ゲームでは最強レベルのプレーヤーです。」
みたいな。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:37:46.72 ID:03vda63g0.net
仕事してるし既婚だろ
とやかく言われる筋合いはない!
けえれ!

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:38:22.51 ID:7Sr8lbF/0.net
京大みたいなルサンチマンまみれの駅弁に行ったのは誤りだった。
浪人して東大に行くべきだった

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:38:26.52 ID:03vda63g0.net
ウチののれんをくぐらないでくれるか
やる気のないやつはかえれ!

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:40:14.17 ID:03vda63g0.net
いや別に仕事して家庭も持ってるからリア充だけど
その金を子供の教育や風俗、飲み代とかに充てろよと思う
勿体無い

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:40:17.94 ID:wkKsgKzj0.net
なんとなく読む気にさせない文章だけど道楽?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:44:15.47 ID:fzSwrb0+0.net
受験の才能ないけど浪人の金はあるのか
年の離れたキャンパスライフと新卒に意味あるのか?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 23:59:33.96 ID:7IVXrNuT0.net
>>811
すでに大卒どころか、大学院も出て大手教育会社で20年も働いてる。

要は資格マニアの一種。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 00:02:22.90 ID:W94ie1vn0.net
受験なんて高校までの範囲だろ
大学の勉強はしたくないのかよ〜
せっかく頭いいのにもったいなさ過ぎる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 00:16:01.90 ID:OD6ZCV+s0.net
つうかそんなに浪人してるなら
ハーバ^トやMITくらいにとっくに逝けるだろ
東大や京大の院に受からないなんて
バカだろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 00:32:38.66 ID:9ks0N5gs0.net
まぁバカなんだろうな
地頭的に

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 00:55:40.69 ID:0vmLhGlC0.net
高校は何処よ?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 01:31:42.24 ID:rsRnK5350.net
記事のケースは浪人とは言わないだろ。ただの入試問題研究家だ。予備校講師になれよ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 01:33:19.96 ID:9ks0N5gs0.net
なれるわけねぇだろwww

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 01:35:52.56 ID:9MIBQ3Nl0.net
働きながら大学受験というのはすごいな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 01:50:13.05 ID:Jw1rvqtJ0.net
>>817
なれよというか、既になってる。
公式プロフィールに「経歴:教育者、塾講師、受験戦略家」と記載され、記事に大手教育会社に20年と書かれている。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 01:56:28.27 ID:xyDsWru+0.net
甚六さん…

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 02:23:15.95 ID:2KOPPbLu0.net
自演〜自演〜走って行く
自演〜自演〜どこまでも♪

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 02:43:15.66 ID:zJ6L93le0.net
27浪して法政レベルとは学習障害なのか?と思ったが
働きながら少しずつの勉強だとそんなもんなのかもな
受験勉強って穴の開いたバケツに水を注ぐようなところがあるから

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:12:26.21 ID:aes7sNCe0.net
>>762
地方国立大学医学部卒の勤務医だけど、国家試験は資格試験なので勉強すれば誰でも受かる。
大学入試は競争試験なので結構難関。国試よりはるかに難しい。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:14:41.68 ID:s6hrxdDY0.net
運転免許の仮免の勉強を延々としてるようなもの。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:28:28.41 ID:X6nEUxyl0.net
社会に出てることを記事に書かないのはなんでなの

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:43:12.56 ID:adNtXyGO0.net
院は成績で決まるんじゃないんだが
と読んだらそれ以前のレベルだった

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:46:40.24 ID:gPwjOXTE0.net
>>811
合格に快楽を求めてる人

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 03:48:24.81 ID:gPwjOXTE0.net
>>825
これいい例かも
免許とって車買って経験しないと成長しないよな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 05:27:15.48 ID:JQbXyD/P0.net
学歴だけが目的なのか?研究する気がないなら大学院には受け入れられないよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 05:30:49.08 ID:7m88gtdf0.net
もう将来をあきらめてるのかw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 05:37:00.47 ID:7zuCH3ec0.net
>>27

この人にはこの小説を勧めたい→「或阿呆の一生」(芥川龍之介)

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 05:53:22.15 ID:6+1PSVBB0.net
タイトル詐欺

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:01:01.12 ID:GvNSKw8d0.net
タワシの事か
今年も東大ダメだったっけか

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:02:49.45 ID:vpx7UGAl0.net
浪人を集めて幕府転覆

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:06:15.95 ID:+h5pha+b0.net
27浪怪奇ファイル

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:07:26.64 ID:XKwidqHD0.net
働いてるんだから大学受験が趣味なんだろ、他人から見たら下らない趣味なんていくらでもある

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:07:41.07 ID:SXJiRKsv0.net
文系大学の学歴は意味がないとわかるスレ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:35:36.29 ID:um/bu0Bu0.net
>>830
>>1の後ろの方読むと、研究したいことがあるみたいだからなんとかなるんじゃね?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:54:33.73 ID:GikPY4KM0.net
東大院の入試英語ってどんなレベルなの?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 06:57:57.74 ID:QKLOEJ2J0.net
>>1
仕事をしながら趣味で受験してるのに浪人...?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:03:28.93 ID:GikPY4KM0.net
少しネットで調べたら
院は入るのは簡単で卒業が難しいらしいな
東大院でも医学系を除けばそれほどでもないらしい

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:18:13.57 ID:9MIBQ3Nl0.net
9浪濱井は9浪してたわけじゃなくて、会社勤めをしてたんだがな。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:20:27.09 ID:9MIBQ3Nl0.net
>>807
何に対してルサンチマンなんですか?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:22:40.46 ID:9MIBQ3Nl0.net
仕事しながらとか、よくやるよね。
普通できないな。
仕事しながら予備試験の勉強とか無理でしょ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:27:21.71 ID:9MIBQ3Nl0.net
このおっちゃんが明治を出た人とかそういう情報は伏せられているんじゃないの?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:29:07.69 ID:ZdnpNgvz0.net
>>842
論文執筆でノイローゼになるぞ
学部の卒論みたいに書籍やネットからの引用、コピーだけでは済まないからな
終了単位を揃えるのはそんなに難しくないけど

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:33:57.81 ID:WIBkPTS80.net
毎年、合格はしてるらしいし受験テクニック公開するブログなり動画配信でもしたらいいのに
約30年の受験生の移り変わりとかネタも持ってそうだし

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:38:55.20 ID:gPwjOXTE0.net
趣味でもいいけど、どうせなら毎年国立を2つずつ制覇してほしいね
前期中期後期なら、合計3大学受験は出来るべ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:44:49.03 ID:bZ1euRc00.net
>>690
東大京大の入試問題は楽しいよ
受験しようとは思わないけどね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:45:34.58 ID:bZ1euRc00.net
>>699
そんな大学?知らん

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:47:10.08 ID:bZ1euRc00.net
>>708
おかしくないよ
私文はしょせん私文だということがよく解る

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:48:18.80 ID:bZ1euRc00.net
>>710
それは私文の話
お前せめて旧帝大の入試問題を研究しろよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:50:50.72 ID:bZ1euRc00.net
>>730
どんなしょぼい大学院だよ
専門、数学、英語、第二外国語があった

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:52:10.63 ID:bZ1euRc00.net
>>738
私文出身なので東工大は無理だろ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:53:45.62 ID:bZ1euRc00.net
>>744
入試問題の研究が進んでいるから暗記で合格できるようになった
緑鉄会だっけ?
ああいうとこで丸暗記漬け

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:55:43.53 ID:bZ1euRc00.net
>>545
マークシートだからな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:57:13.59 ID:bZ1euRc00.net
>>548
京大の数理解析研究所に入れたら立派

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 07:57:53.71 ID:bZ1euRc00.net
>>558
お前私文だろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:09:58.88 ID:yzo3U73B0.net
受験生に混ざって会場行くだけでも恥ずかしい。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:28:08.90 ID:gPwjOXTE0.net
>>855
なら東大京大一橋も無理だな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:33:20.09 ID:g1F6nDe60.net
Z会か大数のケーリーハミルトンのちっちゃな参考書が面白かったのを思い出した

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:46:43.98 ID:yovzpOCD0.net
いい趣味だよな
俺も大学受験趣味にしよう

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:49:16.82 ID:hYiLNGr50.net
>>856
数学は丸暗記したところで無理と言うか
例題見ながら類題解かせても無理な人がほとんど
なぜなら暗記できても理解できないから
たまにある定理の証明みたいな問題なら暗記だけでもできるだろうが

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:50:28.52 ID:tUMr3l3m0.net
極端な例でドヤ顔されてもな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 08:54:40.26 ID:gPwjOXTE0.net
>>864
逆にセンスある人にとっては最高に楽だよな
数学オリンピックや大学の数学やるわけじゃないし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:05:28.91 ID:XKwidqHD0.net
趣味だったら少し勉強すればとれる資格が良いな、行政書士とか宅地建物取引士、マンション管理士、英検二級、簿記二級など、あまり難しくも簡単でもないの

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:24:41.58 ID:CcFi1bJe0.net
>>864
数学はそこそこは対応できるだろ
京大は無理だが
根本的に無理なのが物理

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:38:26.42 ID:oOWFNoe40.net
数学は苦手な人でも60ぐらいまであげたら他でカバーすればいい話

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:39:11.95 ID:XHGNEBUl0.net
法政に受かる学力があれば東大院の合格ラインから遠いわけではないということか

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:41:16.74 ID:TZFGkLt00.net
世界史の教科書に孫におんぶされて科挙の試験に行くおじいさんの絵があったなあ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:43:29.05 ID:xsQeDUb30.net
逆にもし目標に受かったら、燃え尽き症候群とかになるんじゃないか?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:45:31.07 ID:TZFGkLt00.net
>>870
幅はわずかでもとてつもない壁があるんだと思うよ
底辺偏差値が法政受かるようになったのは大したもんだけど

東大は凡人には超えられない壁あるんじゃないかなあ
東大で成績ビリッケツとやつのIQは100くらいだって話きいたことあるから
凡人が努力したら入れる可能性はあるけど、入ってから周りについていけなくて絶対苦労する

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:46:29.74 ID:UPSXAmgJ0.net
>2023年の春に”27浪”を決断しました。学歴コンプレックスに苦しんでいた彼は、いま、浪人を楽しんでいるようにも見えます

虚無感に襲われることも無く次の目標設定出来るんだからとっくに趣味に変わってるんだな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:46:51.17 ID:h+CzYx740.net
法政ってなに?
法学部政治学科?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:47:23.30 ID:4sRcAYQg0.net
勉強て社会に出るためのものじゃないん

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:50:35.69 ID:TZFGkLt00.net
>>874
大学行くって自分の夢を実現させるツールにすぎんのに
それが目的化しちゃうと燃え尽きになるよ

政治家も世の中をこうしたいって信念があって、議員になつのはその手段を得るためなのに
議員になるのが目標みたいなのが多い、同様なことが
手段が目的になるだけじゃ世の中よくならんわ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:52:53.27 ID:gPwjOXTE0.net
>>875
1.法政大学
2.慶應法学部政治学科
3.その他

文脈から推察しろ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:55:01.72 ID:h+CzYx740.net
>>878
法政とかいう大学があるのか

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:55:13.95 ID:dOsC5P420.net
勉強って時間じゃないよね
現役で合格する人が一番多いんだから

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 09:56:19.29 ID:h+CzYx740.net
>>880
そりゃ阪大ぐらいまでは簡単だからな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:11:22.91 ID:yzo3U73B0.net
社会人になって学歴でドヤっても仕方ない。
収入だから。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:16:54.89 ID:bzqw+4oA0.net
日本社会で学歴は無視できないでしょ
死ぬまで引っ張るからな
自分から鼻にかけるやつは近寄らない方がいいが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:18:32.81 ID:h+CzYx740.net
私文は一生私文

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:28:19.92 ID:TiwrQ+Sq0.net
>>1
>examer

examerだと試験官とかじゃないの?
受験者はexameeでは

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:36:45.29 ID:oQGtiys+0.net
いろいろな大学を受け続けて
合格実績をコンプリートしたい
ってことかね

免許証のフルビットと同じ
趣味の世界

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:36:47.06 ID:RQkGKaFo0.net
まあ、老人の頭の体操の一つやな。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:51:39.88 ID:RvGuWZ3w0.net
>>885
examiner

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:52:41.14 ID:RvGuWZ3w0.net
>>886
でもしょぼい大学のみ
まだ原付と小特しかないレベル

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:54:03.11 ID:RvGuWZ3w0.net
>>887
それはわかる
私も駿台の青本買っているから

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:02:00.59 ID:Q4Ha/DzI0.net
>>882
収入だとこの人は大手教育企業で、院卒で20年働いてるからかなり良くないか?

ブログ見たら塾講師もやったと書いてあるけど、転職してないようだから、バイト講師ではなく本社部門が経験積ませるためにやらせたやつっぽいし。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:06:41.70 ID:ZdnpNgvz0.net
>>891
教育って言ってもナガセとかヒューマンとか公文とかも大手なんだろ
そこらへんは給料いいか?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:08:46.58 ID:ZdnpNgvz0.net
>>882
稼いでる迷惑系YouTuber >>> リーマンや大学教授のノーベル賞受賞者

これが成り立つってこと?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:12:43.30 ID:p++eVy+F0.net
AIが東大合格出来たら大学の意義を問われるな
既得権益が適当な事を言って線引きするだろうけどビッグウェーブには逆らえんだろう
そんな世界に生きてる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:37:11.65 ID:Jw33pXBm0.net
こういう研究職もあるのか?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:40:19.02 ID:ltJKeGv00.net
ドリフのネタかな?
受験番号5963(ご苦労さん)とか4989(四苦八苦)とかのw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:40:26.26 ID:Q4Ha/DzI0.net
>>892
ベネッセ行った知り合いによると、末端ならそうでもないけど本部なら結構良いらしい。
主任クラスで900万円とか貰えるって聞いてマジか!?って思ったもの。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:49:43.84 ID:5bOpmWbg0.net
大変失礼かも知れんが
こういう1つのことに物凄い執着や
こだわり続ける人って
もはや発達障害としか思えないんだよね
すごいなあ、よりも病気かなって感情がね、、、

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 11:51:04.82 ID:ZdnpNgvz0.net
>>897
ベネッセは90年代後半は就職人気企業だったな
たしか本社は東京だけど23区外の田舎にあったかな
大々的に介護事業を進め始めてから人気は低くなってると思うけど

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:25:53.13 ID:4qWWr9e20.net
>>899
多摩センターだろ
元は岡山県

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:27:04.12 ID:4qWWr9e20.net
>>898
君は私文?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:34:24.01 ID:1R3WroMz0.net
>>894
アホ過ぎて草も生えん

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:40:32.73 ID:XQoSS/8g0.net
他に楽しみ無いんか?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:42:13.74 ID:nz4LcdXe0.net
>>903
高卒?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:47:47.72 ID:RMy82OG70.net
>>140
お詳しいですね。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:51:17.49 ID:96VjSgkF0.net
27浪もして東大も京大にも合格できないとか知能低過ぎ。
受験が趣味だとしても才能無いよ。
合格できる人は大抵一回か二回で合格する。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:58:12.67 ID:Si4nZuTI0.net
ただの働かない口実やろ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:04:49.98 ID:ql1WX6+k0.net
>>886
免許証という意味では、医師と弁護士資格持ってる方がかっこいいな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:17:13.58 ID:rsRnK5350.net
>>908
どこの元新潟県知事だよ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:22:52.73 ID:4Es6dg/q0.net
働かないで生きていける貴族だな
勉強が趣味だなんて

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:28:00.30 ID:7+nMdzXy0.net
彼が受かったことで落ちた学生が可哀想

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:31:14.63 ID:24E4S8SG0.net
>>906
浪人しても成績伸びるのは2割だし、浪人重ねれば成績が上がり続ける訳でもない
1浪して駄目なら潔く諦めた方がいい
募集定員が少ない医学部でも2浪が限度

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:43:00.11 ID:6EEUO4QG0.net
>>868
院のことだぞw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:51:37.11 ID:6EEUO4QG0.net
>>912
偏差値40の人が真面目に勉強に取り組めばすぐ偏差値50くらいなになる
真面目に勉強して偏差値40の人はほぼいないだろう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:55:05.80 ID:AM/VpEqA0.net
学歴コンプレックスって言ってるんだから
東大院か京大院受かったらさすがに通うってことなんだろか

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:55:58.53 ID:/jOqUK8X0.net
社会人になったら給料もらいながらもっと面白いこと勉強させて貰えるのにな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:01:58.88 ID:wmCxuMDW0.net
ヘンサチ40から50に上げるのはすぐ(努力あげれない人はバカ)
50から60は普通
60から65はかなり手こずる
65から70にするのは相当な努力+才能もいる
70〜は秀才
80〜はバカ

結論 ヘンサチ40〜50と80〜はバカ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:10:57.10 ID:aLI6DQfJ0.net
実家が大金持ちだとしか思えない

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:12:23.48 ID:wmCxuMDW0.net
大学受験は範囲が広いから
60あたりからだんだん成績上げるの難しくなる
だからレベルの高い大学ほど、浪人しても成績が伸びなかったり逆に下がることもある

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:22.95 ID:wmCxuMDW0.net
いやおれんちは貧乏

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:49.40 ID:wmCxuMDW0.net
貧乏暇なしってね
ブッフォ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:14:17.42 ID:wmCxuMDW0.net
誰もおまえに聞いてないよって?
ブッフォ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:14:59.97 ID:wmCxuMDW0.net
ブッフォとかいいながら真顔で打ってる
ブッフォ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:15:21.15 ID:6InU3wWU0.net
すげえ趣味だな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:15:27.47 ID:wmCxuMDW0.net
さて昼からの仕事
暇人はいいよな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:15:29.17 ID:/Ivapsss0.net
成し遂げてくれ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:37:58.52 ID:FQqNrDoo0.net
YouTubeで私立中入試問題の算数解くのは面白いよ
大学入試だと、代数幾何、微積とか化学がいいね
東工大とか東大の数学は、おっさんの俺は解けないし楽しめないわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:44:32.49 ID:FNku843E0.net
どんなに難しい大学に27浪して合格しても、これまで毎年そこに現役で合格する奴らがいっぱいいる現実をどう見るんだろう

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:45:14.64 ID:UTf0ohTe0.net
三回でだめなら無理でしょ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:47:48.34 ID:8AiEciQr0.net
>>928
自分がオッサンの時にまだ精子だった奴より頭が悪いんだって自覚して生きていける

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:37:01.38 ID:YrkeTb+D0.net
>>914
偏差値50って日東駒専レベル
東大や国立医学部なら偏差値70は必要

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:37:29.56 ID:CLXuOk6+0.net
資格試験では高齢受験者は結構多いな
司法試験や会計士では推定50代以上の受験者も一大勢力(短答式)
最高で推定80代と思われる人物を見たことあるわ

ただし、短答式合格者が受けられる論文式では
そういった勢力はことごとく全滅しているのが実情w

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:45:19.63 ID:xHabAtqL0.net
>>1
入学できたとして、1年進級するのに何留するんだろう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:45:56.65 ID:1Agskbkl0.net
もう学士課程終えてるなら
勉強は卒業して研究しろよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:51:27.90 ID:o6cvEgcS0.net
>>933
関門科目設けてるところ以外なら一応4年生にはなれると思うぞ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:09:06.44 ID:MvN5uQZC0.net
>>914
それは公立高校入試偏差値65位の高校の生徒が勉強サボって全国大学入試偏差値40の場合。高校入試偏差値50高校の生徒だと日東駒専はかなりの難関だ。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:12:37.63 ID:o6cvEgcS0.net
>>936
高校入試と大学入試をごっちゃに話している人が話をややこしくしてるよな。
そもそも偏差値なんてその該当試験を受けていない人は参考記録なのに。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:13:46.12 ID:G8bxSMvq0.net
>>936
それはないw
ニッコマはほぼ誰でも合格可能w

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:18:09.42 ID:wubheCH30.net
>>936
サボったんじゃなくて高校入ってついていけなくなった層が正解

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:20:27.96 ID:nEoNGfTU0.net
>>934
勉強は大学受験のためにするもんだぞ
卒業して勉強することなどこの世には何一つない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:23:48.72 ID:IL4gnddT0.net
本文を読むことすらできない人達に馬鹿にされるのは流石に違うよなあ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:33:02.71 ID:8AiEciQr0.net
>>936
難関という言い方が微妙なんだがw
東京だと普通の偏差値50高校ならトップクラスじゃないと普通以上?の大学には進学できないね
半数以上が就職か専門行って後は変な名前のFラン
最近は推薦やらAOやら色々あるみたいだけど

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:35:04.26 ID:yzo3U73B0.net
>>932
英検1級の二次もそのまんま。年寄りに語学は無理なんだなと体で感じた。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:36:34.56 ID:ieOKEQjK0.net
ニッコマに高校の偏差値はあまり関係ないw

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:39:27.78 ID:k3lyjMmc0.net
俺は酒の悪魔。デビルハンターを呼べ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:01:20.95 ID:hyyz/QlH0.net
普段は文系など要らんわ とか言ってる俺だが、もし暇が出来て通信大学等に入学するなら、文学部日本文学科系に行ってみたい そして日本のサスペンス小説の歴史をまとめてみたいw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:01:36.67 ID:ZdnpNgvz0.net
>>905
詳しいとかではなく大学院に行ったことあれば当たり前じゃないか
大学院の部門を学部と呼ぶ発想が出てこない
エアプでよく間違えるのは卒業と修了もだな
大学院は卒業とは言わない

学部・卒業 ←→ 研究科・修了

何故>>101がエアプなのに知ったかこいたのか知らんけど

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:08:23.39 ID:ZdnpNgvz0.net
>>935
大学によるとしか

学年ごとに最低必要単位数を設定していて達しない場合次の学年に進めないケース
(今回、この人が合格した法政大は1年時点で18単位を取得していないと2年に進めないそうだ)

特定の科目を必修してそれを取らないと次の学年に行けないケース
これは下級生の語学などが多いんじゃないか

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:09:54.70 ID:k3lyjMmc0.net
勉強なんかよりおねーちゃんと遊んでた方が100倍楽しいだろうに

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:10:53.15 ID:NWpcmuqB0.net
何浪かでアウトだったような

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:16:21.91 ID:ZdnpNgvz0.net
>>934
修士も出てるそうだ
修士を出てたら他分野を学ぶ場合は院から始めるか、学部にしても編入するのが一般的

この人は研究や勉強がしたいんじゃなくて、大学受験という狭いジャンルの活動がしたいだけなんだろうね
既に正解が用意されてる問題、しかも範囲が決められてるものを覚える作業をして、一年ごとにその記憶テストの結果が出るというのが楽しいんだろうね

裏返すと新しい発見が日々見つかったり、範囲が膨大だったり、正解を自分で見つけなくちゃいけなかったり、という大学以上の勉強、研究には興味がないんだろうね

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:19:08.15 ID:k3lyjMmc0.net
バカやろう!!

あれだけ甘えんなって言っただろ!!

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:19:38.03 ID:k3lyjMmc0.net
ごめんスレ間違えた

中学受験スレで投下するはずだった

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:20:28.63 ID:3nt96IP/0.net
使ってる単語集は「黒猫の単語」なのかね?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:20:30.62 ID:ZdnpNgvz0.net
>>888


956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:30:28.36 ID:G8bxSMvq0.net
>>951
入試問題を分析して論文を書くでもなく
ただ受験だけしてるって
もうそれただの心の時計が止まっちゃった人じゃん
どうすればこいつは救われるんだよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:31:27.36 ID:J17sVozp0.net
社会人枠で入学するという選択はないのか
つーか多浪は現役に比べて圧倒的に不利だぞ
余程いい点数取らないと受からない

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:40:36.11 ID:ywyVU7VU0.net
>>956
合格して卒業すれば、ようやく救われるんじゃ
地縛霊の成仏みたいな領域

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:42:57.29 ID:ZdnpNgvz0.net
>>957
この人は合格証コレクター
だから今まで合格した大学にもマーチレベルと言ってる一校を除いては入学してない
ゴルフの打ちっぱなしだけやってコースに出ない人みたいだね
打ちっぱなしはコースに出る前の準備としてあるのに27年間打ちっぱなしだけ通ってホンモノのゴルフコースに出ない、みたいな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:43:27.46 ID:o6cvEgcS0.net
>>957
大学で真面目に勉強したいなら社会人入学考えるべきだが、この人は大学受験をゲームのように楽しんでいるんだよ。
確かに面白いと思う人も一定数いるだろう。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:44:54.88 ID:bZ1euRc00.net
>>951
高校の成績証明書毎年請求してるのか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:46:05.31 ID:bZ1euRc00.net
>>959
私文を大学とは言わんだろう

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:47:50.34 ID:ZdnpNgvz0.net
>>960
それを黙って続けていたら本当に好きなんだなと思うけど今はネット上での承認欲求を満たす道具になってるんだろうね
仕事や研究で他人より際立った点がないからネットで目立つ為には毎年大学受験をし続けるしかないという

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:48:45.51 ID:A+7XDIPi0.net
税金は将来性がある若い子に使ってほしい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:52:24.95 ID:rUmEHoLx0.net
>>2
> 趣味が受験勉強なだけだろ

グダグダと長い文章であーだこーだと誤魔化してるけど、全てこれに集約されるよな。
読む価値の無い駄文+記事対象。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:59:57.72 ID:swWvtAvq0.net
仕事してるんなら浪人じゃなく趣味なのでは

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:42:49.25 ID:iJboKjEN0.net
わいももうすぐFIREできそうだし暇潰しに東大受験するわ
2年あればなんとかなるやろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:47:27.36 ID:oTw2758J0.net
10回までは浪人してもいいと思う
しかしながらそれ以上だと金持ち暇人のお遊びって気がする

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:48:39.38 ID:YkC5XSM10.net
俺は酒の悪魔。デビルハンターを呼べ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:57:34.84 ID:DI/ZcNel0.net
これもうニートと変わらんやろ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 21:01:23.92 ID:h22/gInr0.net
もしも2スレ目を作るのなら、スレタイに 「就職して働きながら受験を続けている」 と書いておけ
多分このスレに書いてる奴の7割は無職と勘違いしてる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 21:40:35.51 ID:+wBS3UFX0.net
スレタイおかしい
誤読してるやつ大量発生してるがな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 21:40:52.24 ID:+wBS3UFX0.net
>>1

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 01:08:35.93 ID:P1xn3LWGX
凄ぇメンタル

975 :あげあげ現実で母親なぐりころす:2023/04/26(水) 01:21:03.45 ID:/2YsW+2oY
>>1「氷河期世代、Fらん」
ニュー速+「中高年独身w増えて母親が減った」

俺「殺すぞてめえ、じゃあシングルマザーだしてカネたかって殺すぞ税金くずども、母親なぐりけるすると、東洋経済くずどもやこいつら貧困女だしてカネたかり、殺す自己責任で死ね」

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 23:41:25.18 ID:p/EnR/E10.net
科挙やないんやから

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 00:25:37.31 ID:w3nw1N4O0.net
試験が趣味になってるだろ!? ってか親が金あるからできる所存!

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 01:06:13.48 ID:mI07EWxA0.net
受験が趣味でいいんじゃない
普通に仕事してるみたいだし、特殊な趣味持ってる人を記事にする必要もないだろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 01:23:26.58 ID:mcHsnAFD0.net
>>937
中学受験偏差値、高校受験偏差値、大学受験偏差値
これらは全て別物
偏差値なんて母集団によっていくらでも変わる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 01:33:27.83 ID:ZtPrzkSl0.net
>>971
じゃあ浪人じゃないよね
ただの趣味じゃん
この記事書いたやつ浪人が元々どんなんなのか知らんの
時代劇くらい見ろや

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 02:39:32.86 ID:w//+AAmH0.net
>>963
それにしてはしょぼい大学しか受験していないよな
私立なんかは論外

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 02:40:14.84 ID:w//+AAmH0.net
>>967
それはそうだろう
文系はだめだぞ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 02:41:00.27 ID:w//+AAmH0.net
>>971
馬鹿だからだろ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 05:32:58.25 ID:eKnPKsvF0.net
金持ちの道楽か

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 07:06:41.33 ID:VAS7ONAh0.net
>>980
記事書いた人は「分かって」書いてるよ。
これだけ大量に釣られたバカが偉そうに上から目線で講釈垂れるのが本当に滑稽。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 07:39:59.89 ID:lcYwql9J0.net
替え玉1回1000円で受験してたヤツの合法版かw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 08:43:40.22 ID:omIhCRMy0.net
youtube でトマホークやベテランちの動画が好きなのだか、多浪や留年のひとってみんなおもしろいなあ、人生回り道も悪くないなあって思うぞ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:22:30.86 ID:AJqz6FW30.net
>>986
替え玉ではないから、ある意味趣味だろ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:45:20.45 ID:g3TBTVKR0.net
ムダなことほど面白い

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 10:45:28.85 ID:sgSGe7Jy0.net
プロ受験生か

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 11:21:57.91 ID:Ceo3EfA80.net
働きながら趣味で受験してるのを浪人と言われても

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 11:25:44.71 ID:S0yLX4QY0.net
>>962
MARCH関関同立以上は私文でもれっきとした大学だよ
それ未満の私文は大学というのに疑問はあるけど

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 11:26:00.43 ID:AJqz6FW30.net
>>991
ネタで言ってるならいいが、真顔で言われると困るよな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 11:26:32.32 ID:yZEmXsOs0.net
>>990
プロ浪人でもある。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 11:27:52.56 ID:1toL8Th50.net
現役の受験生から見たら、このオッサンはどんな風に映るんだろうか?。それもまた一つの生き方だよねとか言われるのだろうか

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:00:23.46 ID:NnuCdTHM0.net
>>101
知ったかぶりw
東大院に面接はあるし、京大院に多大出身者はいるぞ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:04:41.51 ID:NnuCdTHM0.net
>>144
学問というより暗記ゲーだね

>>146
学部と研究科はまったく違うぞ
ここにも知ったかがおった

>>161
さすがに誰でもは入れないだろ
院で研究、論文執筆ができる能力はみられる

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:05:04.26 ID:AmjTProW0.net
絶位存在しない架空の人だわ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:09:30.04 ID:NnuCdTHM0.net
>>220
ちょうどその本読み終わったところだけど証券会社は自主退職だよ
リストラされてない
最初から東大受験目標だったのにMARCH受験してたか
読んだばかりなのに記憶にない
そもそも現役と翌年の浪人時代も社会学が学べるところという理由で早稲田と明治学院(ともしかしたらもう1、2校)くらいしか受けてないだろ
MARCHを受けてるか?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:09:48.36 ID:s19dF/Gd0.net
目指せ100浪!

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:10:53.84 ID:Yy4RLlLm0.net
岡村孝子

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 12:15:06.61 ID:NnuCdTHM0.net
仮性法政合格

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200