2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余ったら捨てるやつ】給食のおばはん、給食の米飯タダ食いで処分・新居浜 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/30(木) 05:43:42.34 ID:FK88XS8w9.net
新居浜 給食無断で食べた調理員を処分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20230329/8000015581.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

新居浜市にある市立保育園の60代の調理員が園児の給食の一部を、無断で食べていたことがわかり、市は減給の懲戒処分にしました。

懲戒処分を受けたのは新居浜市の市立保育園に勤務する60代の調理員です。
新居浜市によりますと、この調理員は、おととしから去年12月までのおよそ1年間、
園児に向けて作った給食のごはんを無断で食べていたということです。
市のルールでは、料金を払えば、調理員や保育士も給食のおかずを食べることができますが
主食のごはんは対象となっておらず、余ったごはんは廃棄していたということです。

この調理員は、園児らに取り分けたあとのごはんを食べていたということで市の聞き取りに対して、調理員は
「弁解のしようもなく、深く反省しています」と話しています。
市は減給の懲戒処分とし、きょう付けで依願退職しました。
新居浜市は「長期間にわたり昼食として持参すべき主食の米飯を用意しないで、
無断で食べていたことは誠に遺憾だ」と話しています。

03/29 18:57

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:09.67 ID:zGFzOTXW0.net
つまり、調理員は
捨てる米でも
米なんか食ってないで
コオロギでも食ってろってか
バカじゃねーのか、この国は

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:11.69 ID:v7/M+TSC0.net
>>50
そう思うならお金払って食えばいいじゃん
馬鹿なの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:30.98 ID:ASGJFnrJ0.net
捨てるよりは食べたほうがいいだろ
無駄な処分をするよな

食品工場のバイトしたことあるけど隠れてつまみ食いしまくりだよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:37.90 ID:hCA+N1s+0.net
保育園なんて、毎日数人は休みが出るけど
出てきて給食が無いと困る事にならん様に
全員分作るやろ

休みが出たら自然に余るわ
余った分を他の園児食べさせたら
それはそれで大問題
肥満にでもなったら訴えられるわ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:38.61 ID:v7/M+TSC0.net
>>56
そう思うならお金払って買えって話なんだけど

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:42.25 ID:CWI8o/J60.net
>>3
常習化すると、わざと余らせるために自分の分も炊いたり
園児の分を少しずつ減らして自分の分を捻出したりとなる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:52.80 ID:m+ZLlPRw0.net
>>53
無茶苦茶だよな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:52.99 ID:wnWz4W0/0.net
>>53
大学とか貧乏くさく廊下の電灯とか間引きしてるけどあれ生産性下げてそうメンタル的なアレで

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.18 ID:v7/M+TSC0.net
>>59
そう思うならお金払って買えば?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.30 ID:ZWBgl+4J0.net
もう一方の口でフードロスがどーたらこーたら

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.86 ID:3IkLiMIa0.net
もったいないやないか~~~い

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:24.66 ID:0dGKML9R0.net
>>2
あべ(`ェ´)ピャー

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:28.24 ID:GA0Y+qVC0.net
>>3
こういうの放置したら食材を最初から盗んだりするようにエスカレートしてしまうからな…
まあ横領と同じで1年分給食費を払えば刑事訴追は無いんじゃね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:31.24 ID:6t/jrGUM0.net
よその国で給食あるのどこやねん?半島?あれは国じゃないから

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:41.26 ID:6PnnYCeC0.net
>>35
そうだよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:42.83 ID:AlElkp6h0.net
規則のほうがおかしいだろw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:43.55 ID:z9XQVRV80.net
少しでも食物の用意を致さねば、後で地団駄踏んでも追いつかぬ事になるぞよ。
四ツ足の餌の奪(と)り合いが始まりて来るぞよ。
未と申とが腹を減らして惨たらしい酉合いが始まるぞよ。今までの世界の人民の
苦しむ大戦争を喜んで、結構な事になりて金銀を積んで高ぶって居りた人民は
気の毒ながら、真っ逆様に地獄のどん底に落ちて苦しむぞよ。(大正7年12月22日)
神は気(け)もない時から知らしておくから、よくこの神示、心にしめて居れよ。
一日一握りの米に泣く時あるぞ。着る物も泣く事あるぞ。いくら買い溜めしても
神のゆるさんもの一つも身にはつかんぞ。(昭和19年6月30日)


日本に未曾有の食糧難が来ると戦前から大本教教祖出口に予言されてる
コオロギ食になる前にたらふく食っとけ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:51.74 ID:BpJrSO7A0.net
え、どうみても市のルールが間違ってるじゃん
おかずは有料で食えるけど、ご飯はお金とる仕組みがなかったんでしょ?
これはご飯は無料と勘違いするよね・・・

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:17.95 ID:6ps56LfI0.net
>>54
何がバカなの?論理的に

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:16.79 ID:EVxJE8I+0.net
フードロスに貢献してるのに学校のブラック校則の一種

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:21.22 ID:zbDevHI70.net
猫食っても叩かれ、白飯くっても叩かれる、もう終わりだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:48.41 ID:zGFzOTXW0.net
コレが捨てるコオロギをたべたら
褒められたんだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:46.71 ID:Vo4FanK90.net
ゴミになる予定のものを食べて処分する市
廃棄するのにお金がかかるけど公務員の給与で払っているの?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:58.35 ID:62pkZaln0.net
余ったら生徒の親にLINE送るとかじゃダメなのか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:36.78 ID:6t/jrGUM0.net
>>69
余った米食うが食材を最初から盗むに飛躍するんか
分からん脳やなあ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:58.51 ID:6ps56LfI0.net
>>62
そこまでするような奴はそれ以外の事でも不正する
見つけたらクビにすりゃいいだけだし

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:57.33 ID:v7/M+TSC0.net
>>75
みんながお金払って食べてるのになんてこいつだけ無料で食わせろって話になるの?
論理的に説明してくれる?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:58.27 ID:kGhyT8R00.net
廃棄フードを集めて配ると市中の飲食店を苦しめるのよな
ダンピングみたいなもんで
どうすりゃいいのさ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:03.47 ID:V4V2JojH0.net
>>1
スレタイ面白いと思ってんのか
死ねよ水虫

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:11.30 ID:zbDevHI70.net
余ったら冷凍して翌日出しゃいいだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:17.33 ID:ASGJFnrJ0.net
残りものくらいまかないとして出せよ
貧乏人の肉体労働者ばっかり厳しくしやがってクズ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:22.37 ID:6PnnYCeC0.net
お百姓さんもただで食わせるために作ってないんだよ金払え

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:32.61 ID:oZcbv1xW0.net
ご飯を廃棄してることを問題視すべきやろ
SDGS的にはさ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:05.68 ID:v7/M+TSC0.net
>>84
>廃棄フードを集めて配ると市中の飲食店を苦しめるのよな
>ダンピングみたいなもんで

このスレのサヨクってそんなことも分からないんだよなぁ
まぁ馬鹿だからいい歳こいてサヨクなんてやってるんだろうけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:12.98 ID:hCA+N1s+0.net
余ってから売ると仮定しても
手間が増えて何してる事やらわからんだろうに
入金処理したり色々面倒

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:14.30 ID:GFCEGJrv0.net
>>85
ほっといてもそのうち死ぬだろ
高齢中卒無職童貞っぽいし

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:20.46 ID:AW2tkqbI0.net
廃棄するものに金払って食え
ってのはなんか違う気がする

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:55.02 ID:6ps56LfI0.net
>>83
ん?飲食店とかは職場の特権だろ
そもそも破棄する代物の話だし

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:10.07 ID:zGFzOTXW0.net
米捨ててることを
追及するべきだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:21.00 ID:v7/M+TSC0.net
>>93
金払うほどの価値がないって言ってるんだろ?
じゃあ捨てていいじゃん
いい人ヅラすんなよ
もったいないと思うなら金払っててめぇが買えや

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:28.08 ID:tR4r/68T0.net
>>89
その通り
しかしおばちゃんが勝手に食っていい道理はない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:42.10 ID:wYSs4HjH0.net
>この調理員は、園児らに取り分けたあとのごはんを食べていたということで市の聞き

多めに炊いたか、わざと減らしていたかどっちだ。

取り分けて余ったら、更に分けたら良いだけだろ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:52.34 ID:ASGJFnrJ0.net
>>83
だけって、余った分だけおにぎりとかにして職員が食えばいいだろ
なんでこういう無駄なことばかりするのかね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:58.20 ID:2kn1rgF50.net
SDGsは助けろよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:11.52 ID:Iz5MaZPc0.net
牛乳捨てて牛乳不足と騒いでるバカジャップらしい話だな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:17.90 ID:jdGP8Dp60.net
乞食が!

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:19.03 ID:6uWADJ470.net
融通効かないしこんなカルトなことしてるから失われた30年になるんだよアホか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.09 ID:Z0VAe8oA0.net
>>93
民営食堂の賄いと違って
児童の給食として定義されているぶんに手を出すとそれが常態化して自分の分を取り分けるようになる
まさに>>1がその例
だから一切許さないと厳格化された

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.11 ID:6PnnYCeC0.net
食物と廃棄はセット

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.40 ID:Oij57GzI0.net
国会議員の文通費は領収書なしで使いたい放題のクセに
おばちゃんは処分、このくらいいいだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:36.13 ID:v7/M+TSC0.net
>>99
金払えよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:45.44 ID:hCA+N1s+0.net
安物の店でもまかない飯ぐらい出すところが多いぞ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:12.46 ID:1iIA6BlQ0.net
スーパーやコンビニの賞味期限切れとか、外食産業の余剰食材とか
こんなものじゃないだろ。給食なんて需要が読めるから廃棄分も少ないはず

フードロス削減って大事なんだけど、余ったら給食のおばちゃんが食えばいいって話じゃない
冷凍して翌日のご飯に混ぜるとか、そういうやり方した方がいいんじゃないかな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:21.21 ID:3QK3eiOK0.net
>>106
これからはしたらダメだぞ、くらいでいいと思うけどなぁ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:21.42 ID:REIfi7Vz0.net
愛媛新居浜の公務員は
頭の硬いあほニダ!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:31.11 ID:mo1hy1jP0.net
廃棄するほど、余るほど炊くなや…
税金使ってんやろバカタレ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:32.52 ID:oZcbv1xW0.net
こんな対応してるから食品の廃棄という罰当たりな行為が無くならんのよ。
ちょっとは考えなさいよ新居浜市。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:40.26 ID:zGFzOTXW0.net
下級には
厳しい国ですね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:41.27 ID:0k9MNpDK0.net
コオロギ推進するより食品ロスなんとかしろ定期

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:51.45 ID:Iz5MaZPc0.net
自民党とそのお友達による何兆円もの中抜きには目を瞑るくせにご飯の中抜きは鬼の形相で叩くキチガイジャップ
マジで頭がおかしいよこの国の国民は

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:58.32 ID:XESfPaT00.net
おばちゃんはお腹の中に捨てていたんだ (´・ω・`) 無罪
 

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:03.72 ID:IznzSvk20.net
中学の時は給食後余った牛乳が給食配膳室の前にそれ用の冷蔵庫に入れてあって授業後とか部活終わった後とか好きに飲んでよかったわ
部室にミロ持ってきておいて部活終わった時牛乳で混ぜて飲むの流行ってた
ご飯も含めて昼飯代として徴収して食べていいことにしとけばいいのになんでおかずだけとか言ってご飯余らせて捨ててるんだ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:11.97 ID:3QK3eiOK0.net
>>109
そっちの方が多分衛生的に問題出てくるわ
管理がずさんになったり

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:20.32 ID:ASGJFnrJ0.net
それも余ったやつ食べてくれてるのに減給かよ、年寄りが苦労して肉体労働してるのに
それくらい見逃してやれや
あー腹が立つ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:20.53 ID:GA0Y+qVC0.net
>>81
実際に過去に色々なスーパーや飲食店調理場で何度も起きてる一般的な事なんだよ
最初は余った物を貰えるだけだったのが
最初から食べたい物を隠して店頭に出さないで余り物扱いして持ち帰る
客の料理を規定より減らし余り物で自分の家族全員分の飯にあてて家庭の食費ゼロにしてた
とか過去に類似のエスカレートした事例が沢山あるんだよ…

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:22.85 ID:BVrFGuU80.net
余った分はきっちり管理して
そこから欲しい人にあげてれば良かったのでは

廃棄分の管理を杜撰にしていた管理部の責任

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:33.50 ID:XESfPaT00.net
まかないくらい出せや! @おばちゃん組合
 

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:34.69 ID:giy/fskg0.net
このケースだとチャーハンにすればセーフだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:43.44 ID:lid1Wmfs0.net
そのうち食糧難の時代がやってきて
余りものを有効活用せざるを得なくなるよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:43.80 ID:m+ZLlPRw0.net
>>106
歪だよな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:23.98 ID:tmjeFG4g0.net
>>109
スーパー・コンビニ由来のフードロス削減のためには消費者はスカスカの商品棚を受け入れないとあかんよな
それか事前注文&ピックアップ方式なんかな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:25.65 ID:OayLsb6c0.net
定期的に出るニュース。
救いようがない柔軟性のなさ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:57.02 ID:XESfPaT00.net
おめぇに食わせる白米はねぇ! (´・ω・`) かわいそうだろ
 

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:09.36 ID:Vo4FanK90.net
廃棄するのに税金使うんだから
握り飯にして生徒に配れ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:10.91 ID:8zTLTXP60.net
自分の分を最初から確保していたなら問題
余った分を食べていたならむしろSDGs

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:17.06 ID:ElkM83ti0.net
SDGSだかなんだか騒いでるくせに
あまりもの食ったら処分とか
笑っちゃうよな。

本当に詐欺師どもは鬱陶しいからね。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:37.35 ID:l2E0b5Db0.net
これはアカン

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:38.20 ID:hCA+N1s+0.net
>>112
絶体に余るんだって
園児が休むから

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:55.60 ID:yg9uR5Dv0.net
>>132
で、いつアメリカ行くの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:55.73 ID:WLZxVMlT0.net
ルールは守ろうよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:09.77 ID:AW2tkqbI0.net
どれぐらい余ってるのか分からないけど
棄てるぐらいなら余ったから持って帰っていいよ~
でエエがな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:11.87 ID:VsNJ716o0.net
余った奴なら不問にしろと思うけど園児分減らしてまで確保してたらダメだしその判断が難しいな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:30.13 ID:rbw52jyh0.net
>>81
この話は食べた人が主食を持ってきてないから意図的に残りものを食べているので
余ったのではなく余らせている、のが正しい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:35.90 ID:r4XyxFwj0.net
そりゃ結局あまるわけだから
別にどうでもいい話なんだが

>>89
コンビニが掲げるSDGsみたいなもんで
とりあえず形だけだろ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:46.46 ID:zGFzOTXW0.net
ババアに食わせるくらいなら
捨てる国w

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:47.92 ID:8dhUY/Ju0.net
>>18
それが起きてるから発覚したら、周りから非難受けるよね
狭い職場だし…
ご飯くらい、自宅から持って来ればいいのにな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:49.29 ID:ZbNDHdgs0.net
道徳と法的な問題は別だからね
この区別は死刑廃止問題にも通じる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:24.98 ID:3zk3vLA90.net
僕はわかめご飯が好きです
なぜならおいしいからです

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:34.18 ID:NPZUL/Rr0.net
>>3
公金となればそうもいかん

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:36.39 ID:IznzSvk20.net
はじめから給食のおばちゃん雇う条件で昼飯付きにしとけばよかったのに

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:44.93 ID:xosolwaD0.net
飯くらいつけてやれよ
どこの会社でも労働者にメシくらいつけてるぞ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:10.93 ID:Vo4FanK90.net
>>134
むかしはプリンとかあまったら
クラスの友達が家まで届けてくれてた
白米も握り飯にして休んだ園児のところに届ければいい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:38.02 ID:6ps56LfI0.net
>>138
このケースは米なんてタダみたいな金額なんだからわざと減らしてるって事はないだろ
あるとしても家で米炊くのがめんどくさいくらいの理由しかない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:38.16 ID:HswDlkKj0.net
>>1
ルフィ強盗団殺人事件の報道が消えた理由、「ルフィの闇名簿」の情報流出源が相当ヤバイため報道規制…テレビ朝日が暴露😨3 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679911322/

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:40.04 ID:/KGPPBx30.net
どうせ給食のおばちゃんなんて給料安いんだしそれぐらいの旨みあってもいいだろ
そういう他人が得するのには異様に厳しいなw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:59.84 ID:WLZxVMlT0.net
パン屋でバイトしたことあるけど余ったの全部廃棄
もったいないけどそう言うルール

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:06.63 ID:hCA+N1s+0.net
>>137
普通はそれよな
保母さんも給食場の監督も余ってる理由は分かってるんだから
欲しい人を募って無料で持ち帰らせたら良いよな
応募多数ならジャンケンするとか、順番制にするとかな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:07.68 ID:WCVasvmp0.net
なんの正義なんかしらんけど、食べ物を平気で捨てすぎだと思う

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:18.77 ID:fuAdCr4b0.net
フードロスとは

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:21.80 ID:dxII/IlC0.net
おかずはどうしてたか気になります

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200