2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余ったら捨てるやつ】給食のおばはん、給食の米飯タダ食いで処分・新居浜 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/30(木) 05:43:42.34 ID:FK88XS8w9.net
新居浜 給食無断で食べた調理員を処分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20230329/8000015581.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

新居浜市にある市立保育園の60代の調理員が園児の給食の一部を、無断で食べていたことがわかり、市は減給の懲戒処分にしました。

懲戒処分を受けたのは新居浜市の市立保育園に勤務する60代の調理員です。
新居浜市によりますと、この調理員は、おととしから去年12月までのおよそ1年間、
園児に向けて作った給食のごはんを無断で食べていたということです。
市のルールでは、料金を払えば、調理員や保育士も給食のおかずを食べることができますが
主食のごはんは対象となっておらず、余ったごはんは廃棄していたということです。

この調理員は、園児らに取り分けたあとのごはんを食べていたということで市の聞き取りに対して、調理員は
「弁解のしようもなく、深く反省しています」と話しています。
市は減給の懲戒処分とし、きょう付けで依願退職しました。
新居浜市は「長期間にわたり昼食として持参すべき主食の米飯を用意しないで、
無断で食べていたことは誠に遺憾だ」と話しています。

03/29 18:57

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:44:02.15 ID:dCyNh1qT0.net
安倍が悪いアベベベベベベベベ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:45:16.93 ID:3QK3eiOK0.net
余ったやつならええやん…

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:46:59.66 ID:lid1Wmfs0.net
もったいないことしやがる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:47:15.95 ID:ucwZD04T0.net
業者に頼むと残飯処分にもお金が掛かるんだぞ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:47:44.22 ID:yYmjtgrp0.net
SDGsはウソつき🤥

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:49:01.99 ID:65X6/Fr60.net
マヌケなやつら

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:49:47.91 ID:Vc12Ub1s0.net
コオロギなら称賛されたのに

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:03.11 ID:gqEgdeNI0.net
コンビニや飲食店の大量の廃棄見るとSD何ちゃらなんて全部上っ面ってことがわかる

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:08.63 ID:ldpRCdlF0.net
許すと余計に炊くとか言うんだろうけど余剰率の上限を最初から設定しとけば持ち帰ろが食べようがどうでもいいだろ
形式主義すぎてアホくさ滅べ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:20.63 ID:NN/y36u+0.net
可哀想だと思う

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:50:22.04 ID:0QVPBkUd0.net
こういうのマジで謎だよな

SDGsとかMOTTAINAIとか全部インチキなのが良く分かる

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:51:00.65 ID:YSxLZoSx0.net
俺も中房の時に捨てるやつを食ったら怒られた。
それは捨てる奴が悪いんだろが
今ならその教師ブン殴っとるわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:51:04.54 ID:d7QrvU4g0.net
全部嘘さ
そんなもんさ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:51:08.94 ID:0Fy+l4CH0.net
だからね
市だけ言われてもわからないから県を言えバカ騎射

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:52:10.50 ID:nDEveYu20.net
これだからジャップは‥

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:52:34.63 ID:gc2tFQRC0.net
田舎の給食パートなんざ時給1000円とかそんなもんだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:52:36.65 ID:3FV1tlx90.net
OKにしたら今度は「誰々さんは食べるのにアタイは自腹でやだー!༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽」とか争いが起こるのじゃろうな。。。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:52:40.28 ID:c76Q+m7H0.net
コオロギ食わすよりこれを食わせろよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:53:25.44 ID:RYrMEMGk0.net
むしろみんなで食べたら?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:53:35.18 ID:zBRd8bm20.net
これじゃ窮食のおばちゃんぢゃん・・・

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:53:39.24 ID:8Hhw8B/w0.net
コオロギつくってもまた捨てるだけなんだからなあ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:53:57.47 ID:CWSoKJB60.net
捨てるぐらいなら食べろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:06.96 ID:4igExVCu0.net
料金払えば主食も食べれる様にすればいいのに
ほんと中途半端なもったいない精神を他人に押し付けてくる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:13.60 ID:wP77Dk6x0.net
余ったやつならええやろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:18.85 ID:6t/jrGUM0.net
新居浜いうたら埼玉やろアホ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:21.37 ID:gzU483Vb0.net
>>3
とはいえそれが常態化して米食うの前提に自分の飯持って来ない、とまでなると放置も出来ないな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:29.76 ID:c4nPmc3O0.net
余ってたんなら別にいいだろ
ジャップは些細な犯罪にうるさすぎる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:54:43.84 ID:L2WNOf6f0.net
口頭注意くらいで許したれやこんなもん。てかニュースにすなや、やりすぎだボケ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:25.49 ID:u9/YZbSw0.net
試食係にしてやれよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:29.37 ID:7cXAW80y0.net
そだね
ごはんも対象にすりゃよかったよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:43.06 ID:4Mkbep4Q0.net
余ったら食べて良い、持ち帰っても良いとすると
わざとそうする人がいるのはわかるけど
最初から賄い飯として上限決めてあげれば良いような
廃棄にもお金かかるしもったいない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:55:45.22 ID:XGRSiis80.net
無償化

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:56:02.25 ID:m+ZLlPRw0.net
余ったもんくらいタダで食わせろや
安い賃金でコキ使いやがって
飲食店でもどこでも従業員には好きに飲み食いさせろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:56:29.62 ID:hCA+N1s+0.net
何これ?
おばさんに食べさせるくらいなら棄てろってか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:12.61 ID:e9SphppS0.net
本来園児に配るべきごはんを削って盗み食いだよね?
窃盗罪で刑事告訴すべき事案なのに懲戒減給だけで済ますなんて。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:28.85 ID:Paw1wRo+0.net
20年ぐらい前だけど自分ところの給食のおばちゃん余った牛乳飲んでたりしてたよ 

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:34.34 ID:Vo4FanK90.net
食品ロス推奨新居浜市

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:57:48.24 ID:v7/M+TSC0.net
そりゃそうだわ
食うなら金払えよって話

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:01.25 ID:rn35C2jR0.net
匠が5%程度ずつ少なめに20人分を取り分けると、、、
何と言うことでしょう、一人前の米飯が残っています

こうですか?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:07.09 ID:lid1Wmfs0.net
腹壊したら自己責任でええやん
食って処分した方が処分費用発生するより安上がりやで

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:08.95 ID:hCA+N1s+0.net
子供が休んだりしたりすれば余るよな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:11.05 ID:A1PAr0hy0.net
一方お前らロリコンは幼稚園の給食って字面だけで興奮していた

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:36.13 ID:6ps56LfI0.net
余りもの食ったらダメとか世界でも日本くらいじゃないのか?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:46.99 ID:v7/M+TSC0.net
>>34
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:58:58.74 ID:icaydfxb0.net
>>40
19人分な

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:09.14 ID:tR4r/68T0.net
ワザと少なく分配して自分が食べるように余らせた可能性も有るだろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:11.73 ID:1iIA6BlQ0.net
持参する約束なのに持ってきていないんだから
余ったからではなく、意図的に余らせていたんだろ
これ、許しちゃうと収拾つかなくなるんだわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:15.58 ID:PhA506Av0.net
100%余るように作らされてるんだからいいだろ食っても

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:33.93 ID:+NigyC0M0.net
>>1
余ったご飯廃棄よりいいと思うが

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:46.98 ID:vDzwFu/50.net
別にそれくらいいいじゃん
どこでもやってる人いそう

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:47.87 ID:WuVZrVVg0.net
よっぽど周りに嫌われてたんだろうな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 05:59:53.33 ID:m7Mxl2TE0.net
俺も似たような仕事についてるけど、ご飯パン牛乳を毎日山ほど捨ててる。
しかもsdgsだから電気節約しなさいといいながら。はぁ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:00:05.07 ID:56an8D7Y0.net
>>44みたいなバカが多すぎるなぁ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:00:38.15 ID:v7/M+TSC0.net
>>44
なんでお金払わないの?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:04.67 ID:K/yUCIV80.net
捨てるよりはマシだと思うけど

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:09.67 ID:zGFzOTXW0.net
つまり、調理員は
捨てる米でも
米なんか食ってないで
コオロギでも食ってろってか
バカじゃねーのか、この国は

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:11.69 ID:v7/M+TSC0.net
>>50
そう思うならお金払って食えばいいじゃん
馬鹿なの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:30.98 ID:ASGJFnrJ0.net
捨てるよりは食べたほうがいいだろ
無駄な処分をするよな

食品工場のバイトしたことあるけど隠れてつまみ食いしまくりだよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:37.90 ID:hCA+N1s+0.net
保育園なんて、毎日数人は休みが出るけど
出てきて給食が無いと困る事にならん様に
全員分作るやろ

休みが出たら自然に余るわ
余った分を他の園児食べさせたら
それはそれで大問題
肥満にでもなったら訴えられるわ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:38.61 ID:v7/M+TSC0.net
>>56
そう思うならお金払って買えって話なんだけど

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:42.25 ID:CWI8o/J60.net
>>3
常習化すると、わざと余らせるために自分の分も炊いたり
園児の分を少しずつ減らして自分の分を捻出したりとなる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:52.80 ID:m+ZLlPRw0.net
>>53
無茶苦茶だよな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:01:52.99 ID:wnWz4W0/0.net
>>53
大学とか貧乏くさく廊下の電灯とか間引きしてるけどあれ生産性下げてそうメンタル的なアレで

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.18 ID:v7/M+TSC0.net
>>59
そう思うならお金払って買えば?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.30 ID:ZWBgl+4J0.net
もう一方の口でフードロスがどーたらこーたら

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:18.86 ID:3IkLiMIa0.net
もったいないやないか~~~い

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:24.66 ID:0dGKML9R0.net
>>2
あべ(`ェ´)ピャー

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:28.24 ID:GA0Y+qVC0.net
>>3
こういうの放置したら食材を最初から盗んだりするようにエスカレートしてしまうからな…
まあ横領と同じで1年分給食費を払えば刑事訴追は無いんじゃね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:31.24 ID:6t/jrGUM0.net
よその国で給食あるのどこやねん?半島?あれは国じゃないから

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:41.26 ID:6PnnYCeC0.net
>>35
そうだよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:42.83 ID:AlElkp6h0.net
規則のほうがおかしいだろw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:43.55 ID:z9XQVRV80.net
少しでも食物の用意を致さねば、後で地団駄踏んでも追いつかぬ事になるぞよ。
四ツ足の餌の奪(と)り合いが始まりて来るぞよ。
未と申とが腹を減らして惨たらしい酉合いが始まるぞよ。今までの世界の人民の
苦しむ大戦争を喜んで、結構な事になりて金銀を積んで高ぶって居りた人民は
気の毒ながら、真っ逆様に地獄のどん底に落ちて苦しむぞよ。(大正7年12月22日)
神は気(け)もない時から知らしておくから、よくこの神示、心にしめて居れよ。
一日一握りの米に泣く時あるぞ。着る物も泣く事あるぞ。いくら買い溜めしても
神のゆるさんもの一つも身にはつかんぞ。(昭和19年6月30日)


日本に未曾有の食糧難が来ると戦前から大本教教祖出口に予言されてる
コオロギ食になる前にたらふく食っとけ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:02:51.74 ID:BpJrSO7A0.net
え、どうみても市のルールが間違ってるじゃん
おかずは有料で食えるけど、ご飯はお金とる仕組みがなかったんでしょ?
これはご飯は無料と勘違いするよね・・・

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:17.95 ID:6ps56LfI0.net
>>54
何がバカなの?論理的に

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:16.79 ID:EVxJE8I+0.net
フードロスに貢献してるのに学校のブラック校則の一種

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:21.22 ID:zbDevHI70.net
猫食っても叩かれ、白飯くっても叩かれる、もう終わりだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:48.41 ID:zGFzOTXW0.net
コレが捨てるコオロギをたべたら
褒められたんだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:46.71 ID:Vo4FanK90.net
ゴミになる予定のものを食べて処分する市
廃棄するのにお金がかかるけど公務員の給与で払っているの?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:03:58.35 ID:62pkZaln0.net
余ったら生徒の親にLINE送るとかじゃダメなのか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:36.78 ID:6t/jrGUM0.net
>>69
余った米食うが食材を最初から盗むに飛躍するんか
分からん脳やなあ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:58.51 ID:6ps56LfI0.net
>>62
そこまでするような奴はそれ以外の事でも不正する
見つけたらクビにすりゃいいだけだし

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:57.33 ID:v7/M+TSC0.net
>>75
みんながお金払って食べてるのになんてこいつだけ無料で食わせろって話になるの?
論理的に説明してくれる?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:04:58.27 ID:kGhyT8R00.net
廃棄フードを集めて配ると市中の飲食店を苦しめるのよな
ダンピングみたいなもんで
どうすりゃいいのさ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:03.47 ID:V4V2JojH0.net
>>1
スレタイ面白いと思ってんのか
死ねよ水虫

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:11.30 ID:zbDevHI70.net
余ったら冷凍して翌日出しゃいいだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:17.33 ID:ASGJFnrJ0.net
残りものくらいまかないとして出せよ
貧乏人の肉体労働者ばっかり厳しくしやがってクズ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:22.37 ID:6PnnYCeC0.net
お百姓さんもただで食わせるために作ってないんだよ金払え

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:05:32.61 ID:oZcbv1xW0.net
ご飯を廃棄してることを問題視すべきやろ
SDGS的にはさ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:05.68 ID:v7/M+TSC0.net
>>84
>廃棄フードを集めて配ると市中の飲食店を苦しめるのよな
>ダンピングみたいなもんで

このスレのサヨクってそんなことも分からないんだよなぁ
まぁ馬鹿だからいい歳こいてサヨクなんてやってるんだろうけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:12.98 ID:hCA+N1s+0.net
余ってから売ると仮定しても
手間が増えて何してる事やらわからんだろうに
入金処理したり色々面倒

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:14.30 ID:GFCEGJrv0.net
>>85
ほっといてもそのうち死ぬだろ
高齢中卒無職童貞っぽいし

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:20.46 ID:AW2tkqbI0.net
廃棄するものに金払って食え
ってのはなんか違う気がする

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:06:55.02 ID:6ps56LfI0.net
>>83
ん?飲食店とかは職場の特権だろ
そもそも破棄する代物の話だし

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:10.07 ID:zGFzOTXW0.net
米捨ててることを
追及するべきだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:21.00 ID:v7/M+TSC0.net
>>93
金払うほどの価値がないって言ってるんだろ?
じゃあ捨てていいじゃん
いい人ヅラすんなよ
もったいないと思うなら金払っててめぇが買えや

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:28.08 ID:tR4r/68T0.net
>>89
その通り
しかしおばちゃんが勝手に食っていい道理はない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:42.10 ID:wYSs4HjH0.net
>この調理員は、園児らに取り分けたあとのごはんを食べていたということで市の聞き

多めに炊いたか、わざと減らしていたかどっちだ。

取り分けて余ったら、更に分けたら良いだけだろ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:52.34 ID:ASGJFnrJ0.net
>>83
だけって、余った分だけおにぎりとかにして職員が食えばいいだろ
なんでこういう無駄なことばかりするのかね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:07:58.20 ID:2kn1rgF50.net
SDGsは助けろよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:11.52 ID:Iz5MaZPc0.net
牛乳捨てて牛乳不足と騒いでるバカジャップらしい話だな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:17.90 ID:jdGP8Dp60.net
乞食が!

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:19.03 ID:6uWADJ470.net
融通効かないしこんなカルトなことしてるから失われた30年になるんだよアホか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.09 ID:Z0VAe8oA0.net
>>93
民営食堂の賄いと違って
児童の給食として定義されているぶんに手を出すとそれが常態化して自分の分を取り分けるようになる
まさに>>1がその例
だから一切許さないと厳格化された

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.11 ID:6PnnYCeC0.net
食物と廃棄はセット

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:27.40 ID:Oij57GzI0.net
国会議員の文通費は領収書なしで使いたい放題のクセに
おばちゃんは処分、このくらいいいだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:36.13 ID:v7/M+TSC0.net
>>99
金払えよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:08:45.44 ID:hCA+N1s+0.net
安物の店でもまかない飯ぐらい出すところが多いぞ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:12.46 ID:1iIA6BlQ0.net
スーパーやコンビニの賞味期限切れとか、外食産業の余剰食材とか
こんなものじゃないだろ。給食なんて需要が読めるから廃棄分も少ないはず

フードロス削減って大事なんだけど、余ったら給食のおばちゃんが食えばいいって話じゃない
冷凍して翌日のご飯に混ぜるとか、そういうやり方した方がいいんじゃないかな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:21.21 ID:3QK3eiOK0.net
>>106
これからはしたらダメだぞ、くらいでいいと思うけどなぁ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:21.42 ID:REIfi7Vz0.net
愛媛新居浜の公務員は
頭の硬いあほニダ!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:31.11 ID:mo1hy1jP0.net
廃棄するほど、余るほど炊くなや…
税金使ってんやろバカタレ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:32.52 ID:oZcbv1xW0.net
こんな対応してるから食品の廃棄という罰当たりな行為が無くならんのよ。
ちょっとは考えなさいよ新居浜市。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:40.26 ID:zGFzOTXW0.net
下級には
厳しい国ですね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:41.27 ID:0k9MNpDK0.net
コオロギ推進するより食品ロスなんとかしろ定期

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:51.45 ID:Iz5MaZPc0.net
自民党とそのお友達による何兆円もの中抜きには目を瞑るくせにご飯の中抜きは鬼の形相で叩くキチガイジャップ
マジで頭がおかしいよこの国の国民は

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:09:58.32 ID:XESfPaT00.net
おばちゃんはお腹の中に捨てていたんだ (´・ω・`) 無罪
 

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:03.72 ID:IznzSvk20.net
中学の時は給食後余った牛乳が給食配膳室の前にそれ用の冷蔵庫に入れてあって授業後とか部活終わった後とか好きに飲んでよかったわ
部室にミロ持ってきておいて部活終わった時牛乳で混ぜて飲むの流行ってた
ご飯も含めて昼飯代として徴収して食べていいことにしとけばいいのになんでおかずだけとか言ってご飯余らせて捨ててるんだ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:11.97 ID:3QK3eiOK0.net
>>109
そっちの方が多分衛生的に問題出てくるわ
管理がずさんになったり

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:20.32 ID:ASGJFnrJ0.net
それも余ったやつ食べてくれてるのに減給かよ、年寄りが苦労して肉体労働してるのに
それくらい見逃してやれや
あー腹が立つ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:20.53 ID:GA0Y+qVC0.net
>>81
実際に過去に色々なスーパーや飲食店調理場で何度も起きてる一般的な事なんだよ
最初は余った物を貰えるだけだったのが
最初から食べたい物を隠して店頭に出さないで余り物扱いして持ち帰る
客の料理を規定より減らし余り物で自分の家族全員分の飯にあてて家庭の食費ゼロにしてた
とか過去に類似のエスカレートした事例が沢山あるんだよ…

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:22.85 ID:BVrFGuU80.net
余った分はきっちり管理して
そこから欲しい人にあげてれば良かったのでは

廃棄分の管理を杜撰にしていた管理部の責任

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:33.50 ID:XESfPaT00.net
まかないくらい出せや! @おばちゃん組合
 

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:34.69 ID:giy/fskg0.net
このケースだとチャーハンにすればセーフだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:43.44 ID:lid1Wmfs0.net
そのうち食糧難の時代がやってきて
余りものを有効活用せざるを得なくなるよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:10:43.80 ID:m+ZLlPRw0.net
>>106
歪だよな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:23.98 ID:tmjeFG4g0.net
>>109
スーパー・コンビニ由来のフードロス削減のためには消費者はスカスカの商品棚を受け入れないとあかんよな
それか事前注文&ピックアップ方式なんかな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:25.65 ID:OayLsb6c0.net
定期的に出るニュース。
救いようがない柔軟性のなさ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:11:57.02 ID:XESfPaT00.net
おめぇに食わせる白米はねぇ! (´・ω・`) かわいそうだろ
 

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:09.36 ID:Vo4FanK90.net
廃棄するのに税金使うんだから
握り飯にして生徒に配れ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:10.91 ID:8zTLTXP60.net
自分の分を最初から確保していたなら問題
余った分を食べていたならむしろSDGs

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:17.06 ID:ElkM83ti0.net
SDGSだかなんだか騒いでるくせに
あまりもの食ったら処分とか
笑っちゃうよな。

本当に詐欺師どもは鬱陶しいからね。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:37.35 ID:l2E0b5Db0.net
これはアカン

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:38.20 ID:hCA+N1s+0.net
>>112
絶体に余るんだって
園児が休むから

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:55.60 ID:yg9uR5Dv0.net
>>132
で、いつアメリカ行くの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:12:55.73 ID:WLZxVMlT0.net
ルールは守ろうよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:09.77 ID:AW2tkqbI0.net
どれぐらい余ってるのか分からないけど
棄てるぐらいなら余ったから持って帰っていいよ~
でエエがな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:11.87 ID:VsNJ716o0.net
余った奴なら不問にしろと思うけど園児分減らしてまで確保してたらダメだしその判断が難しいな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:30.13 ID:rbw52jyh0.net
>>81
この話は食べた人が主食を持ってきてないから意図的に残りものを食べているので
余ったのではなく余らせている、のが正しい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:35.90 ID:r4XyxFwj0.net
そりゃ結局あまるわけだから
別にどうでもいい話なんだが

>>89
コンビニが掲げるSDGsみたいなもんで
とりあえず形だけだろ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:46.46 ID:zGFzOTXW0.net
ババアに食わせるくらいなら
捨てる国w

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:47.92 ID:8dhUY/Ju0.net
>>18
それが起きてるから発覚したら、周りから非難受けるよね
狭い職場だし…
ご飯くらい、自宅から持って来ればいいのにな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:13:49.29 ID:ZbNDHdgs0.net
道徳と法的な問題は別だからね
この区別は死刑廃止問題にも通じる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:24.98 ID:3zk3vLA90.net
僕はわかめご飯が好きです
なぜならおいしいからです

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:34.18 ID:NPZUL/Rr0.net
>>3
公金となればそうもいかん

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:36.39 ID:IznzSvk20.net
はじめから給食のおばちゃん雇う条件で昼飯付きにしとけばよかったのに

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:14:44.93 ID:xosolwaD0.net
飯くらいつけてやれよ
どこの会社でも労働者にメシくらいつけてるぞ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:10.93 ID:Vo4FanK90.net
>>134
むかしはプリンとかあまったら
クラスの友達が家まで届けてくれてた
白米も握り飯にして休んだ園児のところに届ければいい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:38.02 ID:6ps56LfI0.net
>>138
このケースは米なんてタダみたいな金額なんだからわざと減らしてるって事はないだろ
あるとしても家で米炊くのがめんどくさいくらいの理由しかない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:38.16 ID:HswDlkKj0.net
>>1
ルフィ強盗団殺人事件の報道が消えた理由、「ルフィの闇名簿」の情報流出源が相当ヤバイため報道規制…テレビ朝日が暴露😨3 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679911322/

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:40.04 ID:/KGPPBx30.net
どうせ給食のおばちゃんなんて給料安いんだしそれぐらいの旨みあってもいいだろ
そういう他人が得するのには異様に厳しいなw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:15:59.84 ID:WLZxVMlT0.net
パン屋でバイトしたことあるけど余ったの全部廃棄
もったいないけどそう言うルール

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:06.63 ID:hCA+N1s+0.net
>>137
普通はそれよな
保母さんも給食場の監督も余ってる理由は分かってるんだから
欲しい人を募って無料で持ち帰らせたら良いよな
応募多数ならジャンケンするとか、順番制にするとかな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:07.68 ID:WCVasvmp0.net
なんの正義なんかしらんけど、食べ物を平気で捨てすぎだと思う

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:18.77 ID:fuAdCr4b0.net
フードロスとは

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:21.80 ID:dxII/IlC0.net
おかずはどうしてたか気になります

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:23.87 ID:0bP3MnrT0.net
>>147
海外だったら射殺されてるぞマジで

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:26.65 ID:ASGJFnrJ0.net
コンビニバイトだと残り物のケーキをよく持って帰ったな
カビたりしてたけどw
嫌な世の中になったもんだ
調理師のおばちゃんのまかない食だろ?何が悪いんだよ
飲食店でもバイトは食べてんだろ
ムカつく話だわ~

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:34.76 ID:v7tu94oW0.net
フードロスでコオロギ食うよりマシだお

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:37.80 ID:bJlGXqoE0.net
一言断らないと

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:38.60 ID:NO235UwT0.net
いやいやどっちが遺憾だよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:54.04 ID:23TAj5Ny0.net
捨てるぐらいなら食っていいじゃん
馬鹿なの?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:57.04 ID:1iIA6BlQ0.net
>>119
そういう過剰な衛生管理がフードロスを産むんだけどね

少し前に、学校行事だかなにかで賞味期限切れのクッキーだしたって
ことで処分された話があった。ああいう方がおかしいわ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:57.14 ID:tR4r/68T0.net
>>116
自民党の中抜きは許さないしタダ飯食いも許さないよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:57.34 ID:Dhe4L6uo0.net
生鮮品全てそうだけど、一定品質に満たないとされたものは出荷できず
全部廃棄してるからな…多少形が変とか糖度が高杉低すぎなんかでも
全部はねられて捨てられる。食料自給率が低いといいながら大量の食料捨ててんだよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:16:58.60 ID:8zTLTXP60.net
コオロギ太郎「やっぱコオロギだよなぁ」

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:02.04 ID:XESfPaT00.net
昔コンビニ深夜番でアルバイトしてた時 時間すぎたお弁当を捨てなきゃいけない
店長に捨てる時は水をぶっかけてから捨てるように言われて?と思ったが言われたとおりに
しばらくしてゴミ置き場見たら悲しそうな顔してびしょ濡れのお弁当を持って立ってた路上生活者と思しき影
それからは店長に見つからないように綺麗にビニール袋に入れて置くようにしたよw ちゃんとなくなってた
 

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:27.20 ID:HS8hfnuD0.net
園児のお金でできているものは、余ったやつも園児のもの
簡単な理屈だろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:40.28 ID:0rUEd/Ip0.net
>>1
むしろオバチャンに先に食わせて毒味させるべき

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:41.16 ID:jDD4r9fT0.net
検食やなくて?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:17:57.33 ID:Vo4FanK90.net
食べ物を粗末にすると
目が見えなくなるって躾けられた
公務員が食べ物を粗末にする事を推奨している
海外に食糧支援もするなと言いたい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:18:11.08 ID:fuAdCr4b0.net
学校給食調理やってるけど
毎日夥しい量の牛乳、パン、おかず、が捨てられてるよ。
おかずはともかく牛乳、パンは包装のまま手付かずでも捨てなきゃダメなのよね。
これができるうちはまだ日本は本当に困ってないんだと思ってる。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:18:12.13 ID:mwjCt1oH0.net
SDGS
フードロス
ぜーんぶ綺麗事でーす。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:18:32.46 ID:Z0VAe8oA0.net
>>156
1も読めないお前がどうやって生きてきたのかちょっと気になる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:18:45.79 ID:quJjUr7p0.net
「もったいないオバケ」が出てくるから持って帰ってもええやんか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:09.24 ID:pZ9dMKFp0.net
最初から賄い有りにしとけよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:11.45 ID:fRmQMcGa0.net
なんか色々取り残されてる感があちこちで感じるこの国と国民

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:19.86 ID:rn35C2jR0.net
>>53

「飢餓をゼロに」

SDGSの17の目標の一つな

多少余るくらいに食料を準備しておかないと必ず飢えが発生するよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:28.96 ID:R8pQXE6d0.net
嫌な世の中になってしまったな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:19:49.36 ID:Vo4FanK90.net
>>168
私立?
公立なら給食費無料では?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:04.83 ID:DBfrHifW0.net
エスカレートしても精々100人分(仮)の食材におばちゃん3人分(仮)が上乗せされる程度だろ

100が103になるとか7000が30000になった汚リンピックより圧倒的にマシ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:05.09 ID:8K5Ekh/m0.net
捨てるよりは良くない?
余ったら持って帰っていいことにすればいいのに
もったいない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:18.34 ID:GA0Y+qVC0.net
>>158
かこに貰った余り物を食べて食中毒になって訴えたり
食べたい物を店頭に出さないで余り物として持ち帰ったり
客に出す量わざと減らして一家全員の食料持ち帰ったり
そういう事の積み重ねが余り物は産廃業に依頼して廃棄バイトの持ち帰り禁止になってしまった

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:25.18 ID:1DQNzsz30.net
>>120
自分の弁当におかずだけ入れてきてるんだよ
これをオーケーにしたら他のおばさんもご飯持ってこなくなり、当然自分たちの分を意図的に残すようになる
脱税にもなる
必要なルールだよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:38.88 ID:0SBP01Yj0.net
依願退職しなくていいと引き止めてもいいのに

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:42.21 ID:NazGZMFv0.net
態と残るように作ってなら問題かも知れんが単純に残ったもんなら別にいいだろ…
昔から飯炊きの特権だ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:45.47 ID:poi1CUVt0.net
残飯の処分しただけだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:20:48.43 ID:8zTLTXP60.net
ようはこのおばちゃんも給食費払ってれば特に問題なかったってこと?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:08.54 ID:1iIA6BlQ0.net
>>156
コオロギが推進される理由の一つに、コオロギが余った食品食ってくれるってのがあるんだけどね
給食のおばちゃんでなくコオロギが余った飯食って、そのコオロギを人が食う計画w
まあコオロギじゃなく豚や鶏だって残飯食えるんだけどさ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:10.30 ID:Wwlb6Ide0.net
SDGs、フードロスのため、廃棄予定の給食を食べたら処分します。ちゃんと捨てろ!

????

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:15.76 ID:XESfPaT00.net
>>175
もったいないお化けは 俺が思うにすでに痛風か糖尿だと思う
 

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:16.28 ID:2QI/TQtl0.net
余ると言っても、毎回2キロも3キロも食ってたわけじゃないだろう
老齢のおばちゃんに対する福祉として見直さんかい!

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:20.39 ID:zc4K90cj0.net
余った米をコオロギに食べさせてそれを食べるなら推奨されたのだろうか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:47.39 ID:pZ9dMKFp0.net
>>183
持ち出しは禁止でええやん
その場で食べる分には問題ない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:51.79 ID:fuAdCr4b0.net
>>112
元々全員来ても余る量作らなあかんねん。
そういう決まりやねん。
やから、わざと余らせるようになる、はないよ。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:21:59.10 ID:GA0Y+qVC0.net
>>165
今は検品でよけられたのは道の駅とか野菜直売所とかで売られてるから
割と減ってるかもな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:16.23 ID:dxII/IlC0.net
>>174
有料だったとしか書いてないけど?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:26.57 ID:bXsscFio0.net
職場の人みんながやってたらあれだが
このおばさんだけなんだから注意されても聴く耳持たなかったんだろ
同情する余地なんてない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:32.41 ID:Y0yNuUGp0.net
>>183
経済って「効率」よな
捨てるコスト>>>分けて起こるトラブル捌くコスト

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:42.62 ID:ZbNDHdgs0.net
結局、小物の不正は直ちに糺されるるけど大物の不正はあれされる、違う意味で憤る事件

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:22:52.68 ID:JpImtFZH0.net
親が教師でよく給食のパン持ち帰ってきた
生徒が残したのを集めて持ち帰ってきた
今なら問題になるだろうな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:05.20 ID:idcfrY+n0.net
どうしてバレたんだろう
内部告発?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:07.67 ID:fuAdCr4b0.net
>>125
まぁ、捨てられるうちが華、やと思ってる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:28.85 ID:mEvUy3dA0.net
どうやって公金に入金させるのか知りたいわ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:32.42 ID:poi1CUVt0.net
食える米や牛乳捨ててコーロギ利権に税金投入のほうが異常だろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:36.08 ID:DKU+1ud40.net
虫がどうの抜かす前に食料廃棄についてちゃんと考えろやボケ政治
職員の飯も食っ付けとけば良いんだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:39.04 ID:ilyVF/Qp0.net
>>62
スーパーの半額セールも割とその理論に近い
半額になるだろうと思わせてると消費者が買い控えをして元の値段で売れないので
最近近所のスーパーは半額は当然30%引きすら渋るようになってきた
10%引きならなんとか買えるかな?って状況

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:44.59 ID:NO235UwT0.net
あの人は棄てるご飯たべてクビになったのよ意地汚いって近所でヒソヒソされるのか

市がそこまですることがはたして正義なのか。懲戒処分ならもっとされるべき人間がいないか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:47.02 ID:h4JZTw+y0.net
SDGSが聞いたあきれるわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:50.98 ID:Ur4XsmVg0.net
役得を一定の範囲で制度化すべきだとは思うな、必要量減らせばって話にもなるが
一定ロットで仕入れた方が個数指定より安かったり、他の所で無駄になったりする

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:23:55.09 ID:8zTLTXP60.net
>>189
中国ではコオロギは避妊の漢方薬らしいね
親中議員からしてみれば日本人減らせて
コオロギは中国産でウハウハだよね。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:19.63 ID:/KGPPBx30.net
>>195
で、そのシステム上どうしても余る食料品を捨てるのはもったいないから職員内で持ち帰って無駄にしない
実に合理的でいいシステムだと思うがね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:37.60 ID:MdDUxb3h0.net
給食のおばちゃんも最初から食べられるようにしろよ
その方が異物混入のリスクも下がるし美味しく作ろうってきになるだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:41.64 ID:b6mkx8IO0.net
>>193
コオロギロスが問題になるんだろうな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:49.90 ID:NazGZMFv0.net
>>196
萎びた味のない野菜が高価な地帯だからそんな廃棄するならコッソリ通販で箱詰め売りしてくれよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:24:50.74 ID:4RufsVfQ0.net
>>99
農作物には税金入れてるからじゃね?

税金ムダにするの得意だろ?日本国って

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:07.29 ID:cy/5Wa9x0.net
捨てるよりは良い

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:12.92 ID:mEvUy3dA0.net
>>210
人数分は作らないとダメだからな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:16.71 ID:dxII/IlC0.net
足りないと問題だから余るのは仕方いよな
余ったのをどうするかだね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:24.05 ID:mwjCt1oH0.net
https://i.imgur.com/JsmoWSW.png

https://twitter.com/niihama_city/status/1640974079405740032?t=0CNRET5Oj9QXR3A9t7AoIg&s=19

言ってる事とやってる事全然違う
(deleted an unsolicited ad)

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:41.49 ID:GA0Y+qVC0.net
>>172
前に親から虐待されて家でご飯食べさせて貰えない栄養失調の子供を
校長が余ったパンや牛乳を冷蔵庫に入れといて
朝早く来たり夕方に校長室に来るように呼んで余り物の飯を食わせて栄養補給させてたのがバレて校長処分されたニュースあったもんな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:53.76 ID:cy/5Wa9x0.net
捨てるよりは、いいやろ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:52.47 ID:AW2tkqbI0.net
廃棄するものは全部政治家達が食えばいい
食費が浮く分分給料も減らそう

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:57.14 ID:Bvr1dAXG0.net
>>2
>>3
許せねぇ・・・パンとごはん両方食う軍人と同じだな


225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:57.26 ID:JpImtFZH0.net
どうせご飯余るからおかずだけ持ってこーっていうのが常態化してたんだろうな
それ見てムカついてた人もいるんだろう
あまったご飯100g10円とか安い値段で売ればいい
おばちゃんには残飯処理代って名目にして

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:25:59.90 ID:6PnnYCeC0.net
食物と廃棄はセット

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:11.25 ID:cy/5Wa9x0.net
捨てるよりは、いいやろ?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:36.62 ID:R1GCYkC10.net
SDGsとか言ってるのに現実はこれ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:39.04 ID:KcN54uyJ0.net
ごはんスティール

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:40.74 ID:mEvUy3dA0.net
これで困ってたのは廃棄物運搬業者ぐらいか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:26:46.55 ID:idcfrY+n0.net
>>221
せちがないな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:22.40 ID:U1gJlUeV0.net
SDGs=余ったご飯はコオロギに食べて貰うの

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:26.63 ID:aqioyA7j0.net
食べ物を捨ててコオロギを食べよう

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:47.92 ID:cy/5Wa9x0.net
あまり物、持ち帰り運動を全国へ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:51.44 ID:waRetwMr0.net
>>221
無謬性が過ぎる

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:27:53.94 ID:6PnnYCeC0.net
>>333
捨てる方がいいだろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:12.10 ID:JpImtFZH0.net
昔の給食のおばちゃんは自分達と同じセットを食べてた気がするんだが
あの頃も有料だったのかな
今は施設とかのご飯高いから職員たちは自分で弁当持ってきたり300円弁当の方が安いってなっちゃってるんだよね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:25.92 ID:tnYB6t0u0.net
給食のおばさんが、求職のおばさんに

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:31.15 ID:awnxhXJ/0.net
おにぎりにして配れば共犯者増えたのに

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:36.22 ID:fuAdCr4b0.net
>>212
許されないんやわ…

一番ひどいのは警報とか学級閉鎖で当日休校になる時。
いっっっっっっっっっっさい手付かずの
卵や野菜、肉が数百人分、全て廃棄されます。
なんでも数十年昔は教職員で手分けして
持ち帰ってたけど今は厳禁だからね!
だからまだ日本は本気で困ってないよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:40.61 ID:dxII/IlC0.net
ごはんも有料にしたらいいだけだよな
なぜごはんは対象外だったのか説明してほしい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:44.59 ID:bXsscFio0.net
廃棄はもったいないが米の一粒でさえ税金が使われてると思えば無断で食ったり持ち帰るのは悪いことと誰でも薄っすらと想像出来るだろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:28:51.04 ID:EIaKsN2R0.net
こんなん、食べさせてやれよ
どこまで、腐ってんだこの日本は

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:02.85 ID:d+MlBwLS0.net
>>221
校長のお・と・し・も・の❤って体でやるべきだったな……

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:11.86 ID:1DQNzsz30.net
>>201
中2の時の担任はすごかった
給食で残った分は席を回って配って、必ず残さないようにしてた
パンもおかずも全部
持ち帰りは今も昔も窃盗だよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:12.96 ID:quJjUr7p0.net
「なぁなぁで済ませる」
これが日本の良さだったのに、なんで罰してんの?

昭和の頃なんてみんなやってたじゃんか
なんか最近はおかしいな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:16.09 ID:Dhe4L6uo0.net
>>196
よくなってると思う。でもああいうところに出すのも金がいるし一人の農家が
大量に出せるかっていうとねぇ…安くてもいいから物流にのせられるといいんだが
今の時勢だったら、スーパーでも普通に売れると思うんだけどね。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:19.26 ID:poi1CUVt0.net
>>221
政治や行政の失敗を小さなルールやぶった奴に押し付けただけだよな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:41.57 ID:AW2tkqbI0.net
>>240
そういうのTwitterで発信したらいいのに
内部の人が写真撮って

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:48.91 ID:KQM6c2nf0.net
マタイさんも地獄で笑ってはるでホンマ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:29:54.18 ID:GbipUt5N0.net
かわいそうすぎる
何もかも政治家が悪い
皆殺しにされるべき

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:19.74 ID:nlilebQ00.net
似たような厨房で働いてた事ある
どこでも多少は同じような事が起きてると思う
ちょうど良い数量を目指して作るけど、足りないと困るし叱責を受ける事もあるから、やや多目に作る
そして、余ったぶんは捨てるという決まりがある所がほとんどだとは思うが、それが本当に正しいのかどうか疑問を待つ人もいるのは当然で
結局、曖昧な部分で、曖昧に処理されてて、今回のような事は多くの厨房で行われてると思う
あまりに悪質なのはダメだが、厳密に取り締まる(断固として厳密に廃棄する)のが良いとも思わない
公正な上手いやり方はあるはず。それを実施して欲しい

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:25.43 ID:ASGJFnrJ0.net
>>184
交代にすればいいだろ・・・そんなこと位

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:31.67 ID:cy/5Wa9x0.net
昔コンビニでバイトしてた時、パンとか弁当を毎日沢山もらって、食べ切れないないから同級生にバラ撒いてた。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:32.55 ID:r3HPRnbY0.net
廃棄するぐらいなら全然ええやろ…
こんなので食料自給率とか言ってる国なんなんよ…

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:34.67 ID:Dc3XSDlV0.net
>>245
偉いな

うちの先生は休んだ子供のおやつ率先して食ってた

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:41.69 ID:FxZFdWrr0.net
これの何が悪いのか?
むしろ余ったら食えるようにルール変えろや
もったいないっての

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:48.14 ID:r4XyxFwj0.net
>>228
だろうね、一昔前よりアホみたいに捨てまくる世の中になってる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:30:49.57 ID:g5iJjfLX0.net
千葉の田舎の食堂でもまかない飯位タダで喰わせるわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:10.70 ID:quJjUr7p0.net
>>245
俺なんて給食の残りのパンは持ち帰ってたぞ
先生もなにも言わんかった

家が貧乏だったからな
ほんと助かってた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:13.45 ID:NazGZMFv0.net
>>240
身内が食い物屋で働いてた頃、その日に捌けなかった生物や飯は一部除いて廃棄するから全部持ち帰ってたぞ
どうせ捨てる物にまで一々言うなんてなかった
二十数年前の話だが

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:12.63 ID:JpImtFZH0.net
>>240
ええ…もったいない
30年くらい前はうちの親そういう時めっちゃ持って帰ってきたよ
あともっと昔は休んだ子の家にパン届けに行ってたらしいね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:26.72 ID:Dr3ypLVb0.net
この裏で食べ物の廃棄はやめろ
無駄は無くせとか言っているのは何だかなあとは思う

264 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 06:31:32.73 ID:ZoReAh4V0.net
「もったいないオバケ」になってしまったのか
ひどい世の中だな
正しいのに罪に堕とされてしまう
これが世の不条理だね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:44.86 ID:dUc6a90G0.net
料金を払えばおかずは食べれるけどご飯はダメってよくわからんルールだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:47.08 ID:fjW1FQ/D0.net
めちゃくちゃ安い給料で働いてくれているのになんという
かわいそうな仕打ち

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:31:58.33 ID:giOxnYWE0.net
福利厚生でまかない飯出してやればいいのに

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:32:10.79 ID:cy/5Wa9x0.net
昔コンビニでバイトしてた時、賞味期限切れのパンとか弁当を毎日沢山もらって、食べ切れないないから同級生にバラ撒いてた。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:32:27.13 ID:YLoApaKM0.net
え、食っちゃいかんの
もっと悪いやつおるやん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:32:28.00 ID:aakoqZzx0.net
毎日余りを作るのはもったいない
ジャストで作って足りなくなったらコオロギを混ぜ込むシステムにすればいい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:32:44.39 ID:mEvUy3dA0.net
米なんて園児一人あたり何グラムかって決められてるから誤魔化しようが無いのにな
余れば棄てるだけ
勿体ないやんけ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:32:54.99 ID:zc4K90cj0.net
>>246
お金にうるさくなったんだろうな
融通が利かずゆとりもない

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:03.39 ID:f6OOCCuA0.net
もっと処分すべき役人大量に居るだろ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:23.69 ID:JCMcmfTe0.net
反省する奴のする事かねw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:25.48 ID:TFkO7QAE0.net
30年前の米不足時におかずはいいけどご飯は食べちゃ駄目ってルールが出来てから変化させなかったのが悪いんじゃね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:42.87 ID:NazGZMFv0.net
>>260
思い出した
給食袋にパン入れて持って帰ってた奴いたわ
一々監視されてるわけじゃないからジャムとかも
そこまで厳しいなら机の中からカビたパンが出てくるとかねえんですわ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:47.71 ID:0Tqs4Flf0.net
>>220
さすが田舎役場
役人調べたら色々出そう

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:56.90 ID:QuA3sbw80.net
>>81
スーパーやコンビニの現場にはその考えがあるんだよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:33:59.41 ID:oI2/XqMk0.net
公務員だとこんなくだらないことが問題になっちまうんだよな
自覚を持って行動しとけよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:04.02 ID:hCquDPeB0.net
余ったら捨てるなんてもったいないわ

281 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 06:34:04.70 ID:ZoReAh4V0.net
>>265
罪の無いイエスを十字架につけて極悪殺人者のバラバを解放しちゃうんだぜ
そういうふうに仕組まれているのが日本社会なんだよ
(アーメソ)

袴田事件

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:11.39 ID:4sEwNQGi0.net
>>106
ん?この給食のおばちゃんは選挙で選ばれたのか?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:29.13 ID:QnU9puTO0.net
何人分も用意すると余程正確に盛らないと、残量ゼロにぴったりならないのはわかるが
せいぜいひとりぶんかふたりぶんぐらいしか余らんでしょ、集団病欠でも起きない限り
他の調理師がたれ込んだんだろうねw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:32.62 ID:nXiXqH+N0.net
発注した食材を調理する前に自分の物を取り置きして持ってくる
おばちゃんを知ってるけど私立幼稚園だから問題ないのか
というか公務員じゃないからバレても処分の発表もないか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:42.34 ID:KMVcHeTe0.net
こんな馬鹿なことをやってるからいつまでも3流なんだよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:42.98 ID:ad+p95dA0.net
昔はみんな普通にやってた

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:34:51.41 ID:dxII/IlC0.net
おかずはいいけどご飯はダメにしてたんだから
何か理由があるんだろ?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:04.92 ID:3Id8g+3j0.net
まぁバレたらそりゃダメだわな
バレなければほんとどうでもいいレベルの悪事だけどw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:16.87 ID:jtFGOvyc0.net
別に微々たる給与で働いてるのに余ったら持って帰ればいいじゃん
上の不正のが余程酷いだろ
こんなんで責められておばちゃんも難儀だな
食不足でコオロギとか日本マジくだらねえ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:16.93 ID:XaUzk2Qx0.net
てか賄いくらいただで食わせろと

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:27.07 ID:4sEwNQGi0.net
>>246
それっておまいら下級国民が
自分で自分のクビ締めてるだけやで

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:35:48.22 ID:tX28SEtJ0.net
税金の問題でしょ、所得とらみなされるから、納税しないとならない、廃棄ロスなんてどうでもいいw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:04.32 ID:XIpJ+ehb0.net
廃棄を減らしたんだから、無問題だと思うけどね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:09.91 ID:TS4YcFCB0.net
タダメシしてたババアがクビになるのは全然いいんだけど
なんで職員は金払っても主食抜きなんだよ意味不明なルール作んな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:18.95 ID:0Tqs4Flf0.net
>>260
机からカビパンも懐かしいな。持ち帰りは居なかったけど、汁物はかなり余るからおかわり自由だったし人気の物はじゃんけんだったかな?そこまで食べたい物もなかったよ。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:20.77 ID:3vbwTb/K0.net
ありがとう自民党

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:23.95 ID:hCquDPeB0.net
公務員って税金の無駄使いで生きているからね

捨てるお米は税金なんだけど

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:37.68 ID:mEvUy3dA0.net
仮にお金を取るとして
どうやって公金に戻すのよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:44.20 ID:Hp0oWizx0.net
さすがに米はいいだろ
オカズなら分かるが

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:36:56.30 ID:/KGPPBx30.net
>>240
マジかよもったいねー
なんかそういうの悲しくなるな
そこ厳禁にして何かいいことあるのかと
外野がアイツらだけ得するのは許せない!って思うからそうなるんかね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:01.91 ID:muhYFJXX0.net
300円払ったら食べれるとかにしたらいいのにな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:07.66 ID:GA0Y+qVC0.net
>>247
確かに出品費で儲け減るんだろうな
うちの近所の直売所は農家家族が安心して食べるために作った残留農薬が無いやつってのが
見た目はあれでも人気になってるな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:13.14 ID:hCquDPeB0.net
>>84
どうして?
貧乏人は店には行けないよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:16.05 ID:Vo4FanK90.net
こんな事をやっているから
食べ物の大切がわからず
寿司ペロや色々起こるんだろけど

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:20.87 ID:OKV0bHMG0.net
>>278
で、学校の給食にもその考えはあったんか?🤔

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:37:37.34 ID:jrpByxq70.net
余ったヤツならいいじゃん
ハイ終了とはならんのかいな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:18.87 ID:OKV0bHMG0.net
>>57
馬鹿なんだよ、我々ジャップはwWwWw🤣🙌

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:43.99 ID:mvidR9W+0.net
>>85
最近また調子こいてきたよな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:51.11 ID:r98/Qft10.net
事前に多目に作るとか、過去に自制出来ないバカがいるとこういうルールが出来る。
ただ米だけ自前で用意ルールはなぜ?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:38:57.48 ID:NO86s9N80.net
他国なら問題ない事案

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:01.13 ID:4sEwNQGi0.net
一食200円とか払えば問題なかったのにな

まぁそんなはした金もケチってバカなんだろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:06.22 ID:quJjUr7p0.net
>>276
給食のパンってなぜか余ってたよな
だから持って帰ってた

先生やクラスの連中は、俺の家が貧乏なのを知ってたからなにも言わなかった
持ち帰ったパンは弟や妹に食わしてた

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:21.59 ID:hCquDPeB0.net
>>221
給食費が無料になったら、残飯が増えるぜ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:22.10 ID:jtFGOvyc0.net
>>240
日本人「余ったもの全捨てで食糧難ですうううう腹減りましたああああ目の前に飯あるけど餓死するまで食べませえええんだってこのご飯は税金なんですううう」

315 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 06:39:24.39 ID:ZoReAh4V0.net
>>294
おかずは米中からの輸入品だから捨てちゃダメ
ご飯はバリバリの国産品だから捨ててもかまわない
さすが国益よりも外国に利益を運ぶ不沈空母だぜ(笑笑笑笑)

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:30.71 ID:GTg7VM/w0.net
公米チューチューw 

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:33.20 ID:5fCQENxz0.net
自分が食べないとなると唾入れたりもできちゃうから格安で全員食えるようにしたほうが安心なんだよな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:39.35 ID:IIvL+6rB0.net
こういうことやってる間はコオロギはありえない
もっと知恵出していける余地があるやんね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:40.62 ID:dY1HqHUo0.net
>>81
余った米 というが 余らせる米 にするよう量をコントロールできるのが調理員なので

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:43.79 ID:kYFk2Ei30.net
>>294
この手の謎ルールは過去にやべぇ奴が何かやらかした故のものだからな…
この職場に限らす

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:46.53 ID:l2GmEz760.net
これはグレーかな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:39:53.84 ID:bPVWAjhE0.net
>>306
他人の金や税金で作った給食なんだから無料じゃ駄目でしょ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:01.52 ID:XG451IAx0.net
悪用するやつがいるから原則徹底しろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:01.53 ID:k/k6koaq0.net
余らせないようにするにはどうするかを考えないとな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:08.23 ID:0Tqs4Flf0.net
恥かかせてここまでする事か?おかん泣いとるで……現場の責任者がタエちゃんご飯はダメなのよーって言えば済むことだろ。中国共産党のチクリ組織か!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:09.79 ID:Vo4FanK90.net
幼稚園でコオロギの踊り食いとか流行るの?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:34.15 ID:lid1Wmfs0.net
>>221
救いは無いのか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:35.63 ID:m+ZLlPRw0.net
>>221
朝から泣けるわ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:43.02 ID:jtFGOvyc0.net
ちなみに米そのものも破棄してます

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:40:55.09 ID:JpImtFZH0.net
>>317
そういう視点もあるね
全員同じものを食べるのを義務付けるといいかも

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:41:06.58 ID:ASGJFnrJ0.net
食品工場だと失敗作とかの廃棄が凄いよね
そのうちのつまみ食いなんか鷹がしれててるんだよ
だからやっていいとか衛生的に銅かと思うが
失敗作や残りものくらい無料で職員に出してもそんなもん当然だろ
ここの保育園や役所がみみっちいだけだったんだろうが、減給されたおばさん可哀想過ぎる

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:41:37.35 ID:k4qoNcKO0.net
最初からおばちゃんも給食費を払って利用してれば良かったのにね
おかずだけ自分の好きなものとかわがまますぎるw

持ち帰りに関してはどうせ捨てるのなら・・・と思うけどこういう奴は持ち帰りが目的でわざと余らせようにするんだろうな…悲しい

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:41:56.35 ID:bPVWAjhE0.net
>>331
金払えばいいだけ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:14.05 ID:4sEwNQGi0.net
>>240
SNSで内部告発しろよ
何見て見ぬふりしてんだよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:30.43 ID:mEvUy3dA0.net
おかず代も公金に戻らず
誰かがちゅうちゅうしてるんだろ?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:41.61 ID:XSW1I7uv0.net
廃棄するくらいなら皆んなで分ければいいのに

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:41.80 ID:FKSOcB5Y0.net
フードロスを無くすには褒めれるこどですよ。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:42:58.55 ID:bPVWAjhE0.net
こういうの常態化すると
持ち帰りの分まで余分に調理するようになるから絶対
前もそういう事件あったよな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:04.36 ID:q0aPErSi0.net
子供が食後に残した飯ちゃうな

配膳する前に自分達の分を頂戴しとるな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:14.53 ID:mwjCt1oH0.net
>>220
こんな事言っといて懲戒処分はやり過ぎ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:19.54 ID:nHZEuzBC0.net
モッタイナイの精神はわかるんだけど余り物を貰うのが日常になって当然になって
いつしか役得や職権のように思い出して先に自分の分を取り分けておくようになるのが人間

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:31.07 ID:gNxf4r2C0.net
ほんと青い世界にはもううんざり

何でこれ>>1が悪いことに成ってんの?
罪刑法定主義が想定できる範囲で最大限法律を作くらなきゃ機能しないのは分かるんだけど
それを四角四面に適用したら社会が回らないだろ
ってかね、法律に無いなら何やっても良いって考えの青い世界はもうウンザリなんだよ
資本主義者の罪刑法定主義という屁理屈はもうウンザリなんだ
法律に無くたってやって良いことと悪いことは有るのだから
多様性や独自文化を認めないグローバルもうウンザリだ
ポリコレ、LGBT、SDGs、BML、フェミニ、もうウンザリ

おばちゃんは悪くない
処分を取り消せ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:41.35 ID:igsNmn510.net
もったいないって言う人いるけど、毎日くすねて食うやつは絶対に余るように炊くからロスは減らない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:43:45.81 ID:quJjUr7p0.net
なんか嫌な世の中になったもんだ

昭和に帰りたいよ。こんなもんで罰を受けるとか有り得んよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:02.86 ID:aGq7wwam0.net
>>1
スレタイに おばはんとあるけど、
記事では おばはんか おっさんか分からんじゃん?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:29.45 ID:q2YJvMAM0.net
>>341
ないよ
必ず余るようになってんだから

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:39.65 ID:ASGJFnrJ0.net
>>333
残り物なんだからいいだろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:43.52 ID:4sEwNQGi0.net
>>344
下級国民がネットを使えるようになって時代が変ったんだよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:44:59.45 ID:6H9Wu+DU0.net
60代調理員女性という事でやはりもったいない精神からなんだと思う

でもやはりこういうのってイメージ悪にもなるし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:03.98 ID:Uwb3rRem0.net
自衛隊員がパン1枚多く食べるだけでも問題になるもんなこの国

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:14.92 ID:jtFGOvyc0.net
>>344
でも昭和の方が過酷だったよ本当は
忘れてるだろうけど

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:26.64 ID:bPVWAjhE0.net
>>347
他人の金で作ってるんだから金払えってだけ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:38.71 ID:0b7G+ut+0.net
しょうもなさすぎる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:45:56.64 ID:hOn3lqbB0.net
それがルール
社会はルールにより機能しています
ルールの矛盾や不合理の修正改良がSDGSとも言えます

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:00.58 ID:lid1Wmfs0.net
>>318
全く同じこと考えてたわ
余った食材を再利用する法案が必要だ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:03.50 ID:CkkL6eBS0.net
>>342
これが新自由主義
全てが契約で決まる世界
おばちゃんは給食を食べる契約をしてないから罰せられた

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:07.70 ID:0Tqs4Flf0.net
>>334
そんなのは完全にサブアカ作っても人数少なければ誰がやったかバレるから辞める前提でないと出来ないものなんだよ。この件ならTwitterで市に直接リプって問題提起することくらいじゃないのかな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:46.48 ID:4XehqKtf0.net
退職せんでもいいのになあ(´・ω・)

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:46.77 ID:kW86sUn70.net
最初から余った食材は10円で持ち帰ることもできるとかルール作ったけばよかったのにね。
お婆さんが1人食べる量なんて知れてるんだし、これはかわいそう。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:49.54 ID:ASGJFnrJ0.net
>>352
廃棄するもんだから価値はないな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:52.39 ID:/KGPPBx30.net
>>352
その考えで行くとどうしてもまだ食える食材を大量廃棄することになるんだが、何も思わんのか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:53.61 ID:mEvUy3dA0.net
わざと少なくご飯を炊いて米を余らせて持ちかえったのなら犯罪

規定の量を炊いて余った棄てる分を食べるのは問題無いだろ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:46:58.40 ID:R1GCYkC10.net
>>344
立ちション歩きタバコ野良犬唾はき当たり前で今より格差酷かったけどな
いまはある程度可視化されてるだけ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:07.88 ID:nHZEuzBC0.net
>>346
俺は余る余らないの話はしてない
誰と会話してるんだ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:25.96 ID:0Tqs4Flf0.net
>>350
それはダメだ。全員が連帯責任で腕立させられてる中でドーナツ食わされるやつや

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:45.05 ID:RNmNgrW50.net
ご飯も有料にすれば良かったのでは

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:45.05 ID:Vo4FanK90.net
>>350
自衛隊はただメシなんだから
人より余分に食べたらダメでしょw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:47:49.58 ID:0JT39Y6y0.net
>>344
昔はよかった
息苦しい世の中で少子化解消は無理

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:30.74 ID:iJGnRAHt0.net
余ったものなら良いじゃないか。大っぴらにやるのも何だが、あまり杓子定規に規制するのもどうかと思う。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:36.47 ID:8z9NDged0.net
実家が農家だが、食べるか捨てるかったら…まぁ捨てられるとちょっとなぁ。規則の問題だろうが……

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:44.14 ID:prRSFPmc0.net
こんな人苛めスレはよくないで
有名旅館の主もマスゴミが
ころしたようなもの

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:44.69 ID:UC77anme0.net
残ったご飯は貧困様にあげますって告知出せば良いだろ?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:48.53 ID:mzw3ccoS0.net
くだらなすぎるw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:48:52.26 ID:L9P31omg0.net
>>358
この年代で晒されたら職場にいられないって。噂が尾ひれでコジキ扱いでしょ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:05.98 ID:QTj9CPI30.net
余って捨てるなら食べても良いと思うが、、駄目なんか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:08.00 ID:TEjMc6t40.net
こう言う話を聞くとデモリションマンを観たく成る
さて今から観るか

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:24.03 ID:iOLjr/v+0.net
現代版、怒りのブドウ。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:30.85 ID:lnqu3Y3z0.net
クソゴミ国家

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:43.12 ID:78rQ+rge0.net
>>346
足りなくならないように余らせてるのに、足りなくなるかもしれないリスクを無視して先に自分の分を取り分けることを当然と考えるようになると言ってるんだよ。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:56.40 ID:f9MmiS9K0.net
米も金払えば食えるようには出来ないの?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:49:59.57 ID:NazGZMFv0.net
>>370
捨てる野菜箱売り通販してくれよ
農家の顔が見えて産直新鮮とでもやれば都市部で売れるから

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:01.79 ID:ujx6nOLw0.net
捨てるのにも金かかるのにな。
ま、欧米真似てクソ国家目指してるんだから仕方ないかw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:01.88 ID:sh9hdHXv0.net
詳しくはかけんけど、自衛隊でも同じようなことやってる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:16.21 ID:pJNhdHSZ0.net
ていうかごはんも買取対象にしとけばよかっただけじゃんこれ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:23.13 ID:3vbwTb/K0.net
>>376
何回も見てるんなら教えてくれ
貝殻をどうやって使うのか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:30.41 ID:CHzuWuSm0.net
下っぱには異常に厳しい国
上には異常に優しい国
日本はそんな国

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:50:34.68 ID:q2YJvMAM0.net
>>375
コオロギ売れなくなるから駄目だってよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:13.65 ID:8LnsCRJx0.net
ルール守って死ぬジャップランド

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:22.75 ID:BugOMwIh0.net
廃棄しないといけない理由はなんなんだ?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:24.39 ID:L9P31omg0.net
避難所に食糧は沢山あるけれど、均等に行き渡らないので全部捨てました。ってあったよな。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:28.69 ID:4SAE21X10.net
給食費とって食わせてやれば良いだけ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:31.14 ID:GdOoNLBZ0.net
小学校のとき給食足りないから給食室みたいなところに取りにいったら、給食のおばさんたち給食食ってたな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:31.26 ID:Aw0jTb7Y0.net
これ余ったから食べたというより食べるために余らせたって感じだと思う
残飯を食べていたってのは違うと思う

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:32.19 ID:mvhB7WvR0.net
残飯漁る女はモテないよ?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:45.15 ID:C2N+p/Go0.net
昔の給食のおばさんって年収800万くらいあったよな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:52.63 ID:m+N6hjVs0.net
このスレにも多いけど他人が得するのを許さない人が増えすぎだわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:57.63 ID:mAjRbDP60.net
なんか個人的にはあんま責められないや。おばちゃん頑張ってな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:23.72 ID:pGtuwhQg0.net
>>104
駅のホームにある売店も美味い商品はこっそり隠して時間切れの廃棄処分品にして自分たちで食べることが横行してたわ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:31.15 ID:CDhm2klD0.net
>>386
上が馴れ合って下に競争させているから
日本の資本主義は正常に機能しなくなったのだと思うの

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:33.28 ID:4SAE21X10.net
>>381
経費が回収できないから捨てるんだぞ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:52:38.06 ID:jtFGOvyc0.net
ジム・ロジャーズ「日本の食は危ういwww」

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:04.14 ID:IFQvHLI20.net
なかなか辞めてくれない人を追い出すための口実
勤務中にトイレ行ったとか、喫煙してたとか、酒飲んで車で帰ったとか
その場では黙認されててもあとでネタに使われる

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:13.03 ID:CDhm2klD0.net
環境保護の欺瞞がよくわかるニュース

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:14.66 ID:ASGJFnrJ0.net
飲食店バイトだとまかないはタダだと思ったんだけど
金払わされるのか?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:26.56 ID:bB2o/gy60.net
>>356 >>382
救急車に乗る前に契約しないと断られる世界も直ぐそこだな
アメリカは心肺停止搬送とかどうしてるんだろうね
死んでる人にお金払えますか?って質問するのかねw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:34.20 ID:jcVyg4tD0.net
お前らはご飯なんかバンバン捨ててコオロギでも食べてればいいんだよ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:34.78 ID:xARztM230.net
無断で勝手に食べてたって所が問題なんだろう

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:48.24 ID:3/k1ihkO0.net
一度ゴミ箱に捨ててから拾って食えば合法になる?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:53:50.35 ID:3nFAoPFr0.net
>>351
昭和のどこかにもよるw

ここまで支援支援って騒がないでも貧乏でも子供2人いたけどな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:33.92 ID:A9w53Z1D0.net
>>400
何が入ってるかお楽しみとかで中身ランダムで、箱大2kとかそんなんで売れば

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:38.04 ID:iOLjr/v+0.net
>>388
いじめやっても異常にかばわれるのに、
こんな事で、退職に追い込まれる。

>>387
マジでこれだ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:48.35 ID:3nFAoPFr0.net
>>408
多分そうだから、これは捨てました。って言えばいいし、現場から上に話を上げた奴がきちがい。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:48.50 ID:Vo4FanK90.net
食料集めて飢餓の国に支援しているNPOがあるみたいだから
捨てずに寄付すればいいのに

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:57.25 ID:nAKCg9XW0.net
>>393
それがあるから禁止なんだわ
やがて当たり前になり夕食分も持ち帰るようになる

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:54:57.85 ID:H2254g9U0.net
胃袋にすてたんだから無問題

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:04.52 ID:+E2ewTMh0.net
細かいこと言ったら退職されたでござる
人手不足なのに

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:15.21 ID:bB2o/gy60.net
>>408
あっ、

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:38.22 ID:MBPm8UYg0.net
いいじゃないか。くだらん事でめくじらたてんなよ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:54.86 ID:F0Pb0KvN0.net
食い物を粗末にしちゃあかん
この婆は正しい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:54.76 ID:iOLjr/v+0.net
>>399
まんま共産主義だよなあ、それ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:56:00.76 ID:j2Hmto700.net
別にいいだろ可哀想に

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:56:01.82 ID:u7R7zFYS0.net
見てるだけ口だけ偉そうなこと言うならそれは楽でいい
っていうのもこの件で見える人間の醜い面だなぁ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:56:04.86 ID:csouaUg50.net
必要以上に作って余らせたなら分かる
必要な分だけ作って余っていたなら厳しい処置
だと思うわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:56:53.49 ID:1Lnixhjq0.net
>>3
そういう問題じゃない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:56:54.45 ID:7U9aBDUn0.net
>>3
それな、これこそsdgsもったいない精神を罰するとか酷い

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:08.94 ID:R1pzH4Xe0.net
現場レベルで解決できる話なのにおかしいよな?止められても余裕ぶちかまして無視してくったりするか??

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:23.40 ID:f+ma2urE0.net
どうでもいい事件だな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:41.48 ID:dfQfoKMb0.net
コオロギが売れなくなるから、おばちゃんを処分にします。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:57:42.07 ID:0JT39Y6y0.net
>>420
確かに

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:06.25 ID:A9w53Z1D0.net
奴隷が奴隷を締め上げるクソ島

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:07.73 ID:lid1Wmfs0.net
>>423
食事は必ず余るよう用意されてる
足りないと問題になるからね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:19.88 ID:7iZobPpP0.net
予め自分の分取り分ける気満々で昼飯用意してないんだから「余り物」じゃねえだろ
幼児から搾取すんな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:30.93 ID:r4XyxFwj0.net
>>426
捨てられんのを見てられんかったんだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:33.47 ID:wm9/N/9n0.net
もったいない

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:43.83 ID:MBPm8UYg0.net
>>430
だね。むしろ余ったら持って帰ってもいい。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:01.61 ID:OZ4oBzFq0.net
>>2
アベガーは岸田好きなんだろうな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:06.69 ID:OlhQyxIS0.net
>>416
マジコレよ
全然別業種だけど人足りてないのに従業員大切にしないから人が辞めて残った人が負担をさせられ残った人がブチギレて更に人が減るという悪循環に突入して崩壊した現場をみとことがある
人は石垣って言うんだけどね
人を大切にしない所は滅びる運命

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:28.98 ID:tlRLpTIF0.net
>>139
なるほど

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:38.07 ID:iOLjr/v+0.net
残り物持って帰ったおばさんを退職させて
農作物は捨てまくって廃業させて
死臭漂う不潔なコオロギを
SDGsと言って強制的に食べさせる国。

もう、まともじゃないわ。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:42.87 ID:7U9aBDUn0.net
>>1
食べて捨てるのはグレーなところ、懲戒処分は重すぎ、軽い注意でいい。世界では貧困に苦しむ人もいる、飢餓で苦しむ人もいる。そんな人がいるのに、食える食材を簡単に捨てる精神を持ってはならん、もったいない、残飯でも食べる精神性は守らないと。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:59:44.20 ID:jt/YjFck0.net
食べて良いけどコオロギパウダーかけてからとかにしようぜ!
コオロギ無罪!

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:26.27 ID:R1pzH4Xe0.net
>>331
パン工場のバイトは見るのも嫌だって言いながら持って帰ってきたな
一個ずつ袋に入ってないから見た目はつらいが普通にパンだった

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:00:33.99 ID:k+ueaazR0.net
こういうやつは絶対他のこともやってると思う
がめてもばれない野菜を先にがめてそのままもちかえったりとか
余罪は証拠なしで追及できなかっただけでまわりにはばれてたろうな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:10.28 ID:CDhm2klD0.net
こういうの吊るし上げれば得点になる公務員が要るし
アホ市長も偉いと褒めてくれるんだろう
手段が目的になっているほんとしょーもない国

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:35.50 ID:3vbwTb/K0.net
>>420
社会主義と共産主義の区別が付いていない人って
自民の洗脳教育である程度は仕方はないけど
ネットが有るのに何で調べないかねぇ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:38.02 ID:OmFwmfoC0.net
お残しは許しまへんでー!!

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:39.23 ID:iOLjr/v+0.net
>>408
なるよ。
本音と建前ってやつだ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:01:52.44 ID:1DQNzsz30.net
>>404
金払うか給与から天引きしないと脱税
いろいろとコンプラ意識が欠けてるようだな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:02.51 ID:ZSW3kD8c0.net
給食おばちゃんたちは、余りだろうがみんなお金を払って食べているからな。
自分だけは良いだろうってのはダメですよ。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:04.29 ID:FXyXCXSP0.net
自民党が全て悪い

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:12.13 ID:WNx0pFiz0.net
俺が小学生の時は、プリンとかヨーグルトとはか生徒の分が足りなくても自分たちが持って帰る分はきっちり確保してたな、給食のおばちゃんたち

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:31.06 ID:QSupAQg60.net
>>12
ですね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:02:56.75 ID:NV7kDpJn0.net
1年間やってんなら完全に自分の分分けて配膳してんだろ

最低だよ

俺なんか残飯係として全部おかわりしきってたわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:14.19 ID:4SAE21X10.net
>>410
まず多品種作ってる農家は少ない
食べるところないとか汚いとか文句いわれる
規格外なだけなら客からの文句は少ないけどあまり派手にやると農協に文句言われる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:15.86 ID:/KGPPBx30.net
>>449
それだと絶対捨てる分出てくるじゃん
もったいねーな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:40.39 ID:A9w53Z1D0.net
>>444
ハイブリッド社会主義だな
植民地だが
相互監視だけは自発的にやるわ権力者には米つきバッタ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:47.20 ID:CDhm2klD0.net
新居浜市の市長がどんな人間かと思ってwiki見たら
案の定……って感じの背景の人だったわ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:03:53.85 ID:dfQfoKMb0.net
おばちゃん、コオロギを食わないで、人間が食べれるまとまな食いもののコメを食ったから厳しく処分された

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:08.43 ID:o92JoJqY0.net
>>333
政党助成金廃止して、こういう人たちの食費にあてたほうがいいよね
ゴミくずの議員にやるよりよっぽど有効なお金の使い方だわ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:14.63 ID:XHDSoqqq0.net
>>432
園児が数人しかいないならわざと余らせなきゃ自分の分は残らないが
小さいとこでも100人以上いるだろ
うまく盛りわけても必ず残ると思うけどな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:34.10 ID:HsSqtdGY0.net
これ何が悪いんだ?作ってくれてるんだからいいだろ。
どうせ余るんだろ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:34.15 ID:F0Pb0KvN0.net
ワイも昔マックのバイトで時間切れのストック外に隠して家で食ってたは
チキンタツタが美味かったんだよなこれ
バレて笑ってバカにされたけどこんな晒し者にされる事は無かったな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:48.96 ID:1DQNzsz30.net
>>312
休んだ人の分かな
それは家まで届けてきてくれた気がするが

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:04:52.26 ID:Vo4FanK90.net
>>451
おばちゃんが確保していたのを見せてくれたの?
これウチの分やでーって見せてくれたん?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:17.09 ID:/11ygix10.net
米粒を残すと目がつぶれるんやで。知らんのw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:18.00 ID:9vzKOI2q0.net
給料いくら?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:21.45 ID:db93ujUg0.net
捨てる方が正義w

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:30.76 ID:onbJ8YUG0.net
貧しい時代にはそんな道理に合わない無駄は却って許されなかっただろう
これから日本は貧しくなるんだからこういうささやかな横領も許される社会に変わっていくんだろう

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:32.66 ID:2E3lwpry0.net
これはおかしいわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:36.39 ID:Tuh9pjw50.net
給食のおばさんって年収1000万あるのに

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:40.63 ID:JkvkRZdx0.net
学校ゴミも企業ゴミと同じで、家庭ゴミと違って金かかるんじゃないの?
減らしてくれてるんじゃん

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:53.97 ID:F0Pb0KvN0.net
>>458
将来給食のおばちゃんは上級限定の人気職になるかもしれん

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:05:55.45 ID:A9w53Z1D0.net
>>454
野菜や卵他定期便お届けみたいなのやってる会社あるじゃん
ああいうのの仕入れ先も農協通すの?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:30.94 ID:rxyoW+Ij0.net
>>3
お前マジかwww

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:46.60 ID:IUWBOvfv0.net
ええやんこのくらい

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:49.32 ID:q592GQQb0.net
で誰がチクったの?どうせおばちゃん同僚だろうけど

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:06:50.25 ID:xRl8hz6T0.net
余ったごはんは廃棄ってSDGs的にはどうなん?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:20.37 ID:i0pIVWlk0.net
意図的に余らせる云々

意図せずとも余るわw
100皿からスプーンひとすくい集めただけで腹はち切れるぞ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:38.45 ID:PdmlSRUg0.net
給食のおばさんなんて、高給取りでもないんだから、余った給食くらい現物支給してあげたら良いのに。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:43.05 ID:HsSqtdGY0.net
これ文句言ってる奴は恥ずかしいぞ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:47.92 ID:ifyR0bXN0.net
こんくらいいいだろ 細かすぎ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:07:59.21 ID:R1pzH4Xe0.net
>>220
これは胸糞

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:10.33 ID:iOLjr/v+0.net
>>445
選挙ない統制経済が共産主義。
選挙ある統制経済が社会主義。

共産主義は、いくら理想を掲げても
最終的には中世の王政と同じ形になる。

資本主義と共産主義、社会主義の良いところ悪い所
両方教育しないとダメ。

どれか選べではないと思う。

腐敗すると、
中世王政も共産主義も社会主義も資本主義も
結局、どれも全部同じ形になる。

人間の業ってやつだ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:28.60 ID:ok0VXPN80.net
いや、捨てる方がもったいないやろ…
食品ロスいい加減問題にしてくれ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:31.57 ID:dmQtWl4d0.net
これはだめだわ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:34.15 ID:KPOSI1/r0.net
こんなんで退職とか

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:34.35 ID:NV7kDpJn0.net
このくらいとか言ってる馬鹿は仕事したことないやつだろ

まあおばちゃんも仕事感覚麻痺してやったんだろうけど

残るようなら普通はこめたく量減らすんだわ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:35.00 ID:F8VHNGdO0.net
味見とは違うの?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:46.60 ID:bB2o/gy60.net
>>481
罪刑法定主義と新自由主義の行き着く先

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:08:54.37 ID:1DQNzsz30.net
>>476
そりゃそうだろ
一人だけ家からご飯持って来ずに給食のご飯をパクってたんだから

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:16.89 ID:o92JoJqY0.net
>>457
どれどれ…って壺と親交のある方でしたか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:23.96 ID:KPOSI1/r0.net
>>487
決まってるだろアホか

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:57.13 ID:CDhm2klD0.net
中抜きは自民党の議員と上級にのみ許された特権なんや
下々がやったらこうなるって見せしめだよこの事件は

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:58.32 ID:v/qQrtMO0.net
四国土人はこんな奴ばっかだな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:09:59.36 ID:UF5xyA730.net
>>476
どこの底辺にも性格悪いやつおんねん

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:10:00.69 ID:xHeRzjAk0.net
>>476
金出せばいいんだよ
これは窃盗だ
論点反らしするな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:10:21.82 ID:pKJXe/5r0.net
おいおい・・・これぐらい勘弁してやれや

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:10:28.00 ID:GxPyKqVw0.net
>>473
地域ブランド名乗らなきゃ農協特に何も言わないよ
あと農協は集めて市場に持っていくだけ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:10:52.36 ID:pKJXe/5r0.net
まぁ原価で販売すべきだな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:11:08.68 ID:HsSqtdGY0.net
たかが一年被害が10000以下なのにギャーギャー騒ぎすぎ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:11:12.77 ID:ok0VXPN80.net
この日本のバカ丸出しな生活、アフリカの飢餓に苦しんでいる子供達の前でもできるんか?
自国じゃない国の人間には気も回らんか?
どれだけ横柄な人種やねん、日本人は

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:11:13.87 ID:CWOFSvdZ0.net
>>9
廃棄を減らすために内容量を減らしてSDGs!

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:11:22.13 ID:bB2o/gy60.net
>>483
因みに今の日本は制限君主制または立憲君主制
憲法などで王権が制限されている社会の事
絶対君主制の亜種
本気に成れば憲法を無視出来るので、実質絶対君主制
実例:現在の日本

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:07.46 ID:YJltO6ki0.net
SDGsが聞いてあきれる
昔からチグハグだよなこの国

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:11.78 ID:A9w53Z1D0.net
>>498
なら個人がネットで売っても問題ないわけだな
実際個人でやってる人いるし
こういうのこそ活用すべきだから簡単に仕組み整えてやればいいのに

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:19.03 ID:xHeRzjAk0.net
これが警察に通報されないところに女だからーがある

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:21.93 ID:F0Pb0KvN0.net
金>>>>食い物
何か色々とヤバいな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:28.10 ID:99tIq9b10.net
こういうおこぼれで貧乏人は生計の足しにするのがまた普通になるよ。
国が貧しくなるというのはそういう事。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:37.33 ID:zQuCaoMM0.net
捨てられてる米食って懲戒??給食なんて多めに作る物だけど毎日毎日1年で米何キロ捨ててんの。そんでTwitterで何いってんのこの市は

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:40.72 ID:SZAfvs4y0.net
捨てるなら食わせろや

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:12:41.53 ID:iYua5T9a0.net
こんなんええやん
俺が働いていたコンビニは500mのパックの飲み物は休憩中に飲めたし破棄する前の弁当は食べれた

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:05.57 ID:9vzKOI2q0.net
>>479
今は分からんが前は年収700〜800万とか言われ出なかった?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:20.41 ID:KxvuUFXD0.net
>>1
捨てるんだったら食べてもええやん。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:21.99 ID:dfQfoKMb0.net
>>472
洗脳紛いのテレビで垂れ流しているSDGsやコオロギ昆虫食の話は信用しない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:31.34 ID:NV7kDpJn0.net
つまり

園児はおかわりは許されなかったって事やぞ

小学校とかは残った量で配膳量変わるからみんな残さないよ食ってたわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:35.45 ID:F0Pb0KvN0.net
>>512
マジかよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:42.72 ID:sBtaD9YG0.net
こんなので処分するとかヤバイ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:13:56.80 ID:bB2o/gy60.net
・資本主義
自由経済を主とした経済システム
資本家という名の貴族を生み出す経済システム
実例:日本や米国や英国など
実態:資本を持つものだけが幸せな世界
本質:資本を持たない人達の奴隷化
注意:民主主義と混同している人が居るが資本主義と民主主義は対立関係に有る
補足:資本家(貴族)だけで立法 vs 全国民の代表を決めて立法
・民主主義
主義と付くので経済主義と混同されるが意思決定プロセスの概念
要約:みんなのことは、みんなが話し合って決める
実態:話し合などは無く意見を出し合った後に多数決
本質:結局資本家がお金で人を集めるので数の暴力に成る
成立:暴力という手段を使うと『お互いに疲弊する』為、話し合いで解決しようとした結果生まれた概念
補足:民主主義国家の国民には抵抗権が認められる
注意:抵抗権を持たない民主主義国は存在しない
・社会主義
国民全員が国家公務員という社会
社会を組織化する事で不平等を無くそうと言う考えの元、
共産主義(理想郷)へのステップとしてマルクスが提唱した計画経済を主とした経済システム
実例:ソ連、昔の中国
要約:一度国が全ての物を所有しすべての国民に平等に分け与える
実態:国の権力が強くなり過ぎて独裁国家と成る
例外:日本の「終身雇用」は唯一成功した社会主義
本質:収入が平等なので怠け者を容認する事に繋がる
・共産主義
人間の代わりに働いてくれる存在が前提に成っていて実現不能な社会体制
アンドロイドが完成したら全世界で共産主義が採用されるだろう
実例:世界の何処にも実例は存在しない。
本質:国や政府や財産の否定(共有)
補足:過去に共産主義と言われた国は社会主義や絶対君主制の亜種

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:03.21 ID:Un7+cwmz0.net
そもそも有料まかないが、おかずだけっていうのがおかしいわ
食べてたらご飯欲しくなるし、一応お金は払ってるし、ご飯余ってるし。となれば罪悪感が薄くなる
まかないにご飯もつけてあげよう

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:10.16 ID:bB2o/gy60.net
・国家資本主義または国家社会主義
国が企業を管理する社会システム
シンガポール型と中国型が有り、シンガポール型を国家資本主義、中国型を国家社会主義と言う
資本主義の問題点は守銭奴(企業)の暴走に有ったので、全体主義を取り入れ、国が企業を管理する資本主義の進化系が国家資本主義
社会主義の問題点は計画経済に有ったので、自由経済を取り入れ、計画経済を破棄し国が企業を管理する社会主義の進化系が国家社会主義
定義が曖昧な為、国家が企業を管理している社会を国家資本(社会)主義とするのか一般的
実例:シンガポール、中国、カナダ、台湾、ニュージーランド
・新自由主義
資本主義の進化系
契約至上主義であり経済至上主義
本質:福祉を廃止し弱肉強食にするシステム
補足:自民や維新が推し進めている
・絶対君主制
王様が全部決めてしまう社会の事
立法行政司法の全てが王様
実例:江戸幕府(初期)、北朝鮮
※制限君主制または立憲君主制ってのは、絶対君主制の亜種
憲法などで王権が制限されている社会の事
本気に成れば憲法を無視出来るので、実質絶対君主制
実例:現在の日本
・封建制ってのは、地方分権の事
最終決定権は王様に有るけど諸侯貴族が意思決定の殆どを担う
諸侯貴族は王に成り代わり民から税を徴収し、王に納税しなければならない
実例:戦国時代(戦国大名)

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:12.83 ID:GxPyKqVw0.net
>>505
廃棄品が梱包と送料やらの経費より高く売れるかっつうとなぁ…

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:16.06 ID:HsSqtdGY0.net
園児が食う量なんて知れてるだろ。おばさんは悪くない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:16.93 ID:VJUJS8Uy0.net
>>512
中抜きでみんなパートのおばちゃんや。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:28.25 ID:xHeRzjAk0.net
>>500
1万円の商品万引きしたら警察呼ばれるだろ思考力低いバカキチガイ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:28.50 ID:sBtaD9YG0.net
>>515
どうしても誤差があるから余分に作るやろ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:29.86 ID:EIYT2Nkn0.net
どうせ廃棄するものなら別にいいじゃん

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:32.29 ID:SCUtxfUQ0.net
余るように分配するようになる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:47.19 ID:lid1Wmfs0.net
飯炊き事情知らない人多いけど
配食ってのは大抵の場合余剰が発生するんやで
何故なら足りなかったら即問題になるからや

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:48.39 ID:sBtaD9YG0.net
>>519
ほんこれ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:51.49 ID:MsBI9oA+0.net
なにがフードロスだよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:14:58.77 ID:uG6duT7s0.net
ランチジャーにぎゅうぎゅう詰めて
持って帰るようになったんだろ

だんだんエスカレートして

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:01.57 ID:KxvuUFXD0.net
ごはんとおかずが余ってたらタダで食ってええやん。
おかず有料ってそんなに金が欲しいんか。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:07.63 ID:r4XyxFwj0.net
>>487
米の炊き上がりなんて毎回ブレるし
ミリグラム単位で盛り込んでも普通に足りなかったりする
足りないと白飯は時間的に取り返しがつかないから
だから毎回多めに炊く

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:09.99 ID:pysSBPPQ0.net
で結局余ったご飯は捨てる事には変わりはないの?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:12.67 ID:HsSqtdGY0.net
こんな事で騒いでる奴らはSDGsの説明出来るのかw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:19.50 ID:iOLjr/v+0.net
>>503
憲法解釈変えれば、どうにでもなるからなあ。
集団的自衛権ですら当たり前になった。

9条あるままで、核武装もできると思う。
むしろ9条ある方が、やりやすそう。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:22.51 ID:VJUJS8Uy0.net
>>515
どこにも書いてないし給食って普通に1クラス2~3人分は余るから。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:26.85 ID:UBCZfiJ+0.net
どんなに頑張っても余るご飯は発生すると思う
それぐらいは廃棄する手間が省けると考えて大目に見てあげたい

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:35.51 ID:sBtaD9YG0.net
実は新居浜市でかなり抜いてたから現場予算足りなくなってるとか?

540 :新潟県:2023/03/30(木) 07:15:42.16 ID:uKMsCIsb0.net
公務員ならクビも仕方がない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:51.15 ID:CcsqIuq10.net
>>13
そして返り討ちにあい号泣します(´・ω・`)

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:53.92 ID:A9w53Z1D0.net
>>503
そも首相が 任命 されるって時点で奴隷が選んでる訳ではないよな
実際教祖じゃないが勝手に決めやがるし

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:15:58.75 ID:KDpuRVGN0.net
前にイトーヨーカドーの青果でバイトしてたとき人間はまず食べない捨てられたキャベツの切れっ端を飼ってるウサギのために持って帰った人がいて大問題になってたな
警察沙汰にこそならなかったが社内で窃盗事件扱いになってた
ほんと息苦しい世の中になったな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:01.48 ID:wgts+EDT0.net
無断きゃなければいいってことなのかな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:09.20 ID:KxvuUFXD0.net
ごはん余ってて何がフードロスだよwwwwwwwwww

そんなにコオロギ食わせたいかwwwwwwwwww

コオロギは無料ですか?wwwwwwwwww

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:17.64 ID:rxH3KMzn0.net
この辺の制度設計って難しいよね
ロジスティクス由来の損失もそうだけど、こういうのは許してやれで済む問題でもないからな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:17.83 ID:HsSqtdGY0.net
こんなたかが年間一万円でまかないだと思えよ。心が狭いのう

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:25.99 ID:sBtaD9YG0.net
>>500
中抜きピンハネはいくらしてもやりたい放題

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:42.22 ID:BGfybhPz0.net
おいしい給食

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:43.59 ID:nAKCg9XW0.net
市立保育園だったから尚更議論になったのかもね。自分のごはんを持ってこずに勝手に食べるのは公金横領に近いイメージ
私立幼稚園ならまかないとして無料で食べられるかも知れないが横領が発覚した時点で報道されることもなくサクっとクビだろう

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:49.45 ID:ufLjdGyh0.net
>>55
払う価値がないものだからな。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:51.39 ID:sBtaD9YG0.net
>>537
こぼしたりするからなぁ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:52.25 ID:J+a1PUBi0.net
>>81
想像力のない脳やなぁ…

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:53.73 ID:Gg4L5dCA0.net
>>461
仕事の資材パクってる、盗みであることに変わりないし
捨てられたゴミだって、許可無く盗ったらそれは盗みではあるわけだし
(ちょっとガラの悪い地域なんか、
カネになる不燃や資源ゴミとかを回収前に盗って回ってるオッサンとか居るけど)

人間って愚かなので、最初は動機は勿体ないって善意だったのに
これを許容してると、
「じゃあ、自分の(発展すると自分の一家の)食う分を
予め盗って確保しーとこ」
って絶対なっちゃうんですわ
実例沢山あるのよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:16:56.11 ID:3vbwTb/K0.net
>>503
成功した社会主義だと思ってたわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:00.22 ID:CcsqIuq10.net
おまえら「どこに廃棄してるか教えてください」

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:17.13 ID:KxvuUFXD0.net
フードロスなんて幻

はい。コオロギ推進派論破。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:33.27 ID:HsSqtdGY0.net
しかも退職したってもういいじゃん

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:39.00 ID:sgxKVDLg0.net
母が給食のおばさんやってたけど、余ったご飯は持ち帰りオッケーで時々夕飯に食べてたわ。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:46.61 ID:sBtaD9YG0.net
>>532
背景に何か別理由がありそう
抜きまくりか何かしら圧力とか

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:48.35 ID:KPOSI1/r0.net
コネなし底辺には厳しい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:50.57 ID:+D43ehuo0.net
>>262
あったねー
パンのみわら半紙wに包んで同級生が持って来てくれた

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:51.67 ID:CDhm2klD0.net
>>491
おばちゃんも壺の一つも買っていればこの程度は許されただろうに
まあ信心が足りなかったんだろうな
自民党の支配する世の中で必要なのは信仰心なんだわ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:17:52.25 ID:YJltO6ki0.net
>>555
成功はしてなかろう

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:04.29 ID:sU0BKJNr0.net
ご飯捨てるとか(´・ω・`)パックに詰めて売りなよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:06.77 ID:1A/Tx9IH0.net
コンビニのバイトしたとき廃棄する弁当とか持って帰ってたけどダメだったのかな?w

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:10.15 ID:cTof6Bvq0.net
>>220
フードロスをなくそうww正におまゆう役人

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:23.67 ID:sNcJDqvz0.net
本来余りなしに配るものを
100gずつを95gずつとかにして余らせる方法だろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:33.61 ID:SsCrFQqD0.net
ある食品工場だと捨てるの食べようとすると作りたての食べろって怒られる
ラインが遅いと仕事中につまみ食いする奴続出
コンビニ系の大手工場行ったらソレと真逆で徹底管理されてて食えないから1日で辞めた

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:43.75 ID:dQ3NYfpt0.net
廃棄するくらいなら食べたほうがいいとは思うがな。ルールはルールだからな。
仲の悪い誰かにチクられたかな?
つーか、金払っても食えるのはおかずだけなのは何故?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:44.91 ID:KxvuUFXD0.net
>>566
おっけーだよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:54.48 ID:KeV4aWjx0.net
料金払って主食無しってなんだ?
いかれたシステムだな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:18:57.13 ID:iOLjr/v+0.net
>>518
今は、資本家が政治に介入してる
と言うだけで
陰謀論扱いされるようになった。

すごい時代になった。

国民の洗脳や白痴化も、ここまで来てしまうと
絶句するしかないな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:04.79 ID:F0Pb0KvN0.net
>>556
毎日昼飯代400~600円浮くのはデカいからなw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:13.93 ID:sBtaD9YG0.net
愛媛県って色々ヤバイんだよね
加計学園や奴隷今治タオルとか

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:26.22 ID:+/8xcDgi0.net
自分の食費なんで払わないの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:43.50 ID:FkroWZms0.net
いいんじゃねーの
捨てる位なら食っとけ
ただワザと残るようにしてたなら
飯代払っとけ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:46.59 ID:jpnZ43590.net
これ何が悪いんだ?
有料の対象に白米は含まれないなら、別にくれてやっても問題ない気もするが
まぁ厳密に言えば経済的利益を供与したことになるが、たかが知れてるだろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:48.66 ID:GxPyKqVw0.net
わざと多く作ったり
食品盗んだりするようになるから処分はしょうがないんやな
昔よく問題になってたし

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:52.99 ID:A9w53Z1D0.net
>>521
ダンボール箱そんなするか?送料は別途でいいだろ
選んで買う層はスーパーで腐りかけててもいいから安く売れってのとは層が違うし
ただ色々アピールしないとハートキャッチ出来ないけどな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:19:55.69 ID:fCv87TPv0.net
>>3
それをやり始めると
わざと余らせるアホどもが出てくる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:10.44 ID:xHeRzjAk0.net
>>566
勝手に持って帰るとクビになる

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:19.92 ID:tmfMKs4C0.net
>>544
そもそも廃棄するからってなんで自分に貰う権利があると思うんだろ
まず許可とれよな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:30.22 ID:Vo4FanK90.net
余った分は養豚場に売ってるの?
そのお金は公務員の手当にしてるとかで取り分が減って怒ってるの?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:33.02 ID:WiCiTnOK0.net
なんで主食は対象外?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:35.19 ID:/KGPPBx30.net
>>581
それを防ぐために毎日大量の食料品を廃棄するんだな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:40.14 ID:7fjXHhVm0.net
>>1
SDGsも考えればご飯やおかずの余った分は職員で食事OKってすべきだよ

もちろん悪用させないように施設外に持ち出し禁止って事で

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:45.28 ID:dfQfoKMb0.net
おばちゃん、昆虫のコオロギを食わないで白米を食ったから罰せられた

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:46.41 ID:6fmHmiG70.net
廃棄するよりよくね

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:51.13 ID:pKJXe/5r0.net
まぁよくよく考えれば原価ぐらいで販売すりゃいいわ
やるのはおかしいし食べてもいいとは言えないだろさすがに

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:20:51.94 ID:AdZdMf8s0.net
飲食業の唯一の楽しみがまかないだろ。
おかず有料でごはんを捨てるとかちょっと何言ってるかわかんないや。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:00.58 ID:sBtaD9YG0.net
>>550
ご飯みたいな物は腐るから、時間経つと価値が無いと見なされても仕方ないが 惣菜や弁当も安売りするしね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:04.10 ID:5wCCmHv50.net
許すと最初から余分に炊くようになるからっていうのも解るが、ギリギリで余らない様にしか炊かないってのも有り得ないからなあ。配分間違えたら足りなくなるなんてなったら問題だし必ず余分に炊くだろ
個人的には格安(10円とか)でOKにすりゃ良いのに、と思う

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:07.96 ID:jd36vcrV0.net
味見してただけって言えばよかったな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:10.78 ID:C27NTRN30.net
>>94
税金はかかってくるよ
廃棄品でも給与の現物支給になって源泉徴収しなきゃならなくなる
計算めんどくさいから廃棄する場合が多い

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:14.40 ID:HsSqtdGY0.net
>>582
そんな事は日常茶飯事だぞ。なーにバカ言ってんだよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:42.25 ID:fsFlojUW0.net
頭おかしいわ
棄てる位なら食べた方がよっぽどいいだろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:51.56 ID:CDhm2klD0.net
>>584
これは中抜きという自民党のみに許された特権を
下々の者がやった罰なんだ
日本の階級社会を維持するためこのおばちゃんの犠牲は仕方ないんだわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:57.52 ID:HsSqtdGY0.net
おばさんに感謝してんならこのくらいの事はいいだろ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:21:58.49 ID:r7I24bbq0.net
何が悪いとか言う人いるけど
これ認めたらわざと余るように食材使って毎日食べるようになる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:03.20 ID:sBtaD9YG0.net
ネトウヨ愛媛県らしいわ
加計学園あたりからあの県はおかしい

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:04.58 ID:iOLjr/v+0.net
>>582
それを防ぐために、コオロギ食わされるのか。。

怒りのブドウの世界じゃん。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:18.06 ID:IHyp3Ib90.net
捨てるもんならええがな
これだからジャップは

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:24.81 ID:3SMQfLUl0.net
これを逮捕する方が犯罪だとわからない司法に価値なし
法律はクソです

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:31.39 ID:X30RWX/Z0.net
>>342
鎖国した方が幸せだと思う
もちろん出島貿易はするんだけどネット社会なのに人間が国境を超えて移動する事のメリットを感じない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:40.39 ID:+pYKyoHB0.net
米を高い値段で税金で買ってるからだろな
税金で買った物は売れないルールみたいな闇があるんだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:44.32 ID:sBtaD9YG0.net
>>565
誰も給食の残り物は買わないよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:48.48 ID:HsSqtdGY0.net
こんな事を犯罪にするって頭おかしいのか

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:22:58.89 ID:cRBZwEUk0.net
>>1
給食のおばさん
「コレ余ったら捨てるヤツぅ~♪
コレ余ったら捨てるヤツぅ~♪」

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:21.94 ID:mjNFnyez0.net
>>3
残飯は豚のエサという資源だからな
勝手にパクったら犯罪よ

611 :づら:2023/03/30(木) 07:23:23.05 ID:E13Kxvmu0.net
そらダメやろ!

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:23.40 ID:sBtaD9YG0.net
>>220
>>567
ネトウヨ愛媛県はヤバイよ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:27.79 ID:SuYl/sR40.net
逆だろ
「毒見」の為に配膳前と、配膳後の2グループに分けて、その場で食べさせろ
そうすれば、異物を入れる奴などの対策になるはず

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:41.73 ID:qJ0w8fsw0.net
>>566
深夜バイトのセブンのおっちゃんに聞いたら今は回収らしい。勿体無いねぇ……って言ってた。

別のコンビニでは賞味期限切れ数時間も売るけどFC本部との戦いになるらしい。

ホームレスのおっちゃんに聞いたら別に分けて綺麗に捨ててくれてるらしい。あと西ではこれが早朝夜間に路上で売られたりする。

弁当には家畜の餌にしてるとか書いてあるのも見たけど腐るし多分無理。昔はバイトが持ち帰りOKだったから今もあると思う。

このおばちゃんはそんな感じにやってて裏切られたんじゃないかな。誰かがチクリ入れて話大きくしたんだよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:23:47.99 ID:C2JAWXNf0.net
>>602
やべぇ世界よなw
そんなにコオロギを食わせたいかって感じだわ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:18.13 ID:qJ0w8fsw0.net
>>607
この市ではおかずは売ってるんだと。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:28.78 ID:sBtaD9YG0.net
>>579
こぼしたりするから色々想定するから、どうしても余分を作るよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:30.47 ID:C27NTRN30.net
>>566
税金が問題になる

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:33.20 ID:dCr8Imn40.net
俺の母は学校職員だったんだが、パンや牛乳は毎日もらってきてた
それでパン粉を作って冷凍したり、シチューを作ったりしてたな
昭和の話だが
呑気な時代だったわ

バイト先のマクドナルドでは、余ったハンバーガーとかポテトは隣のミスドのドーナツと交換してた
その頃は23時くらいに店を閉めてた
早朝勤務で事務所に入るとドーナツが置いてあって食べた
20世紀の話

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:41.86 ID:AdXmeXKE0.net
学校給食作ってる人あるある
カレーとか液体までビニール袋で持ち帰る
食料は無料
靴とか長靴とかも無料
しかも公務員
あるある

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:24:58.65 ID:bOfrBcpm0.net
>>566
友達がコンビニオーナーのやつがいたけど廃棄の時間に行ったら好きなの持って帰っていいですよ~って弁当とかたまに持って帰ってたわ、本当はだめなんだろうけど2,3時間過ぎたらいきなり毒になるようなもん売るなよって話だし

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:07.17 ID:0TcFcHCh0.net
おばちゃんに食ってもらってブリブリッと出してもらった方が捨てるよりマシなのになあ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:09.53 ID:h9UYqEz80.net
実際どうなの?
米何kg水何Lで炊くとご飯は何kgできるとか厳密に予想できるもんなの?
で、給食用のご飯パックに何gずつ入れたら誤差で余っちゃったとかならおばちゃんの賄いにしてあげてもよさそうなもんだけど

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:17.44 ID:+pw7IYAo0.net
こんなん内部告発でしかバレないだろうし、他でも相当トラブル起こしてて嫌われてたんでしょう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:28.56 ID:dQ3NYfpt0.net
そういや、思い出したがうちの子が保育園に通ってた遥か昔は白飯だけ持参して
おかずは保育園から支給されていたような。
時代や自治体によって違うんだろうけど、白飯も用意できない子供向けにおかずとは別料金になってたのかな?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:28.70 ID:8ZhrL1Tk0.net
>>543
イトヨは昔学生時代バイトに入ったとき
パートのオッサンの武勇伝で
食品売り場のバイトパートで示し合わせて
ゴミ捨て場に廃棄物捨てに行くときに
ついでにゴミ捨て場の近くの植え込みに各々物資隠しておいて
退社時の社用出入口の鞄チェックは当然パスして
店の外に出た後で、植え込みから回収して
皆で鍋パしたって話があったなぁ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:32.27 ID:xHeRzjAk0.net
>>608
お前がおかしいんだよキチガイ死ね底辺ゴミ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:34.53 ID:CDhm2klD0.net
>>619
これが無くなったのが良くなったというアホがいるけど
日本が貧しくなっただけなんだよなあ……

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:35.89 ID:Vo4FanK90.net
>>599
先生「お手々を合わせて~」
生徒 お父さん お母さん 給食のおばさんいつもありがとうございます
みんなで頂きますって言っていた

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:37.16 ID:fCv87TPv0.net
>>586
余ったなら仕方ないからな
調整繰り返していくしかない

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:37.85 ID:7iZobPpP0.net
>>559
>>559
オッケーなのはオカンが勝手に決めたルールだったりしてな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:40.14 ID:20EUwaaf0.net
学生時代に漬物工場でアルバイトしたんだが、賞味期限が切れそうな漬物を捨てる仕事は辛かった
まだ食えるがスーパーに卸す時間がないのだ
捨てるならタダでくれと言ったがくれず、なぜか金を払うなら格安でくれてやるとのこと
全く意味が分からない
他の会社でもこのようなことは山ほどあるだろう
こんな状況にもかかわらず国は「コオロギを食え」だと?
やかましいにも程があるわ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:40.43 ID:ZDFpcNHX0.net
こんな事態を改善するには余った分を調理員に安く提供できる制度をつくればよいのでは
働き手も少ない中で貴重な調理員だっただろうし罪作りやろこれ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:45.44 ID:bOfrBcpm0.net
廃棄の米を捨ててるのにコオロギ食えっておかしくね?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:49.94 ID:dfQfoKMb0.net
おばちゃん、昆虫のコオロギを食わないで余ってたコメを食ったから処罰された

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:25:51.87 ID:jDD4r9fT0.net
検食やなくて?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:06.43 ID:NfOnJvlz0.net
食べさせてやれよ
日本人って狭量で陰湿でヤバいぐらい民度落ちてるわ
ほんとに息苦しい国だ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:24.24 ID:HsSqtdGY0.net
ちゃんと作って足りてるんだから文句言われる筋合いはないよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:41.71 ID:C2JAWXNf0.net
>>619
今もその文化が残ってればフードロスなんて言われないしコオロギ食おう!なんて頭が狂ったことを言う連中も現れない。

良い文化が消えるのは残念や。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:47.02 ID:KFgvKffy0.net
本当に捨ててるものならいいと思うけど

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:53.30 ID:HsSqtdGY0.net
犯罪ではないよ。SDGsだよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:53.73 ID:sBtaD9YG0.net
>>614
職場人間関係か、何かヤバイ事を知ったから悪者にされたかじゃないかな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:26:57.72 ID:3MzAczh00.net
東京五輪の使途不明金数兆円→誰も処分されない
余った米食べたおばちゃん→処分される

美しい国日本

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:05.50 ID:t0pQpOI30.net
余り物の扱いは難しいよな
余ったら持って帰って良いよとすると
わざと残すようになる可能性があるし
毎日余るわけじゃないからフードバンクや子供食堂のようなこともできないし

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:22.29 ID:VpV5PLZM0.net
>>608
別に犯罪ではないだろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:35.66 ID:A9w53Z1D0.net
>>621
記憶から掘り起こしたが、昔コンビニバイトしてた時廃棄の時間にかかったら貰ってたわ
日中の短時間だったが飯支給ありって何の事かと思ってたら

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:42.93 ID:YBoqhVCE0.net
>>637
韓国ならキムチとごはん食べ放題。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:48.88 ID:1iIA6BlQ0.net
SDGsとは何だったのか・・・

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:52.43 ID:/KGPPBx30.net
>>630
足りなくなると困るからわざと余るように作るらしいぞ
その余った量を毎回捨てるか、もったいないから持ち帰るかの違いなんだがな
俺はもったいないから別に持ち帰っていいとと思う

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:52.60 ID:L8LMvFwm0.net
>>637
普通はそう考えるんだけど
この国ではそういうの通用しないからな
他の人も食い始めると秩序が乱れるみたいな事ばかり心配して罰する

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:27:57.60 ID:JwSo2jEl0.net
舞妓さんのまかないさんも逮捕か

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:07.61 ID:sBtaD9YG0.net
>>606
米だけ余りまくりやで
皆、小麦好きになってきたから

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:18.34 ID:Fjmlm2j30.net
コオロギでかさ増ししとけ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:52.81 ID:KJ/JyPOq0.net
普通に見過ごされてたんやと思うで
大体職員間で揉め事起こった時に
材料に使われる

ポスティングを家宅侵入で摘発するみたいなもん

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:06.52 ID:qJ0w8fsw0.net
わざと余るようにって、給食は本来そうやって作るものだよ。配膳や欠席分で足りないと困るから余らせる。

仮に自分達の分余らせてもそこまで困窮してるなら同僚が食わせてやれよ。なんならまかないで給食出して皆で食べろよ。

米数グラム抜きしてるだろとかどんだけヤバい思考の社会なんだ。米なんかでやんねーだろ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:07.21 ID:LP+3T+3l0.net
コオロギ厨来てんね

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:17.45 ID:LiErYMfV0.net
政治家は何億も横領してるくせにな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:22.45 ID:iOLjr/v+0.net
>>624
無理矢理弱者を作り上げて、集団リンチやらせてる
軍隊方式なだけでは?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:25.69 ID:sBtaD9YG0.net
>>628
誰かが途中で抜いてるかもよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:28.63 ID:CDhm2klD0.net
>>642
特定宗教の勧誘かお布施を拒否したんじゃね?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:30.60 ID:0C1KoU3O0.net
>>637
これ許すと
いい飯の時は子供に少なくよそってわざと余らせるとかをしだすんだよ
だんだんと、もっともっとってなるのが人間なんだ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:29:58.38 ID:qJ0w8fsw0.net
>>619
今も問題ないよ。マクドナルドはだめ。ロスまで管理されてる。昔は良かった。

663 :あい:2023/03/30(木) 07:30:05.37 ID:f/bUZfwb0.net
息苦しい 当たり前に考えたら許容できる話

これを問題視するものが出世するようでは新しい発想 活動 生まれない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:07.97 ID:zAB9D2X10.net
飢えた子の前で弁当を捨てれるのは
世界で日本人だけ。
まさに鬼の所業である。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:08.04 ID:VpV5PLZM0.net
>>644
タダにするからそういうトラブルになるだけで金払ったらいいだけじゃね?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:13.87 ID:HsSqtdGY0.net
足りてるんだから文句言われる筋合いはない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:15.53 ID:sBtaD9YG0.net
>>632
賞味期限なら食えるのに

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:30:27.96 ID:CDhm2klD0.net
>>650
そのくせ上級がやる中抜きには謎の擁護が飛んでくる
ほんと変な国だよね

669 :づら:2023/03/30(木) 07:30:53.15 ID:E13Kxvmu0.net
お金を持ち逃げしてるのと変わらん!

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:05.76 ID:fCv87TPv0.net
>>649
少し余るように作るのは当たり前だろうし
してないならそうするべきだと思うよ
おれも捨てるよりは誰かが食べた方がいいと思うけど勝手にやったらただの泥棒
食べ物じゃなくても同じだし処分されて当然
どうするかはその施設ごとによっても違うしこれから話で変えていくしかないね

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:06.35 ID:HAMh84Ib0.net
こんなんみんな食うてるやろ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:20.46 ID:L8LMvFwm0.net
>>661
中抜き企業や資本家の搾取してもっともっとは許されるのに
こんなことは許さないのは一体なんだろうなその人間っていうのは
資本主義で精神性もなにもかも破壊されるんだろうな
精神病が増え続けるのも納得だな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:26.69 ID:sBtaD9YG0.net
そういえば中抜き五輪で大量に食料廃棄してたよな 食べ物を粗末にするなよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:32.91 ID:WryIRr7N0.net
こんなので処分させてんの?
もったいないから食べても良いだろ
それなのにコオロギは食べさせようとすんのかよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:35.19 ID:iOLjr/v+0.net
>>648
資本家がコオロギで金儲けするための方便。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:31:40.59 ID:LuqQhLFG0.net
こんな事まで吊し上げられるのかよ
米粒1個まで数えて人数分炊くのか?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:32:46.30 ID:eIWAiS3F0.net
>>632
ラインでの損失じゃなく在庫になっているわけだから、会計処理上損金か売上か変わるからね。
常態化してたら脱税で突っ込まれる。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:32:58.01 ID:xHeRzjAk0.net
>>596
お前が日常的にクビになるなど知ったこっちゃねーよ仕事できないからだろ
働けバカ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:23.54 ID:sBtaD9YG0.net
>>660
あり得る
騒音おばさんみたいな悪者にされたパターンな 見せしめ感が凄い

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:32.38 ID:HsSqtdGY0.net
こんな事くらいで騒ぐやつはアホしかいない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:34.30 ID:KJ/JyPOq0.net
>>668
頭が悪いと上から落ちてくるもんに口開けるだやから中抜きのターゲットにされるんよな
こういうガイジ相手の商売はほんと卑しい

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:37.04 ID:6kdqFEHB0.net
>>672
僻むなよ貧乏人

罪は罪

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:42.91 ID:qJ0w8fsw0.net
>>661
それ散々出たけど配膳食は元々余らせるんだっての。普段から何人分も余計にあるし、子供が鍋運ばされてぶち撒けてもおばちゃんとこ行けば予備があるんだよ。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:33:58.61 ID:sBtaD9YG0.net
>>668
ネトウヨバイトかアタオカカルトな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:07.08 ID:iOLjr/v+0.net
>>668
よく気付きましたね。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:12.41 ID:HsSqtdGY0.net
何が悪いんだよ。作ってくれてるんだから文句言うな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:30.93 ID:B7knk9hD0.net
自衛隊でよく処分されるのと同じやつ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:40.56 ID:5uFyuqx40.net
賄いにしたら良くね?
給食の味見は多いほうがいいだろ
あ、食中毒起こすとやばいのか

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:43.72 ID:X9hSG/Fc0.net
米だけはダメって不思議だな。なんか理由はあるんだろうけど。そもそも余らないはずとか

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:34:44.97 ID:+/8xcDgi0.net
職員全員同じこと始めたらどうなるの?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:00.30 ID:sBtaD9YG0.net
>>657
愛媛県は加計学園と今治奴隷タオルイメージ強いからな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:01.33 ID:6kdqFEHB0.net
>>683
ないぞ

だから各クラスから分けてもらった事ある

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:10.10 ID:Rv7518ir0.net
日本も器がちっちゃくてなりましたね。
ほんまにもうあかんなこの国

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:15.03 ID:T+QxSZTd0.net
>>5
手続き上は一番楽なんだ
廃棄計量の誤差レベル超えたらややこしい責任問題になるから

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:33.80 ID:+pw7IYAo0.net
>>689
ご飯も売ってほしいよな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:37.01 ID:PJEL0Hyp0.net
解雇の材料にされるから
こんな事やらない方がいいよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:40.59 ID:1iIA6BlQ0.net
>>637
貧すれば鈍するってヤツだな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:46.49 ID:Vo4FanK90.net
給食ん分配まで分量測って子供に分け与えると余りは出ないよね?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:35:52.57 ID:A9w53Z1D0.net
もう工場から栄養食と名付けた混ぜ物圧縮パック給食にしとけよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:00.48 ID:rpdc743h0.net
え、廃棄するなら食べたほうがいいだろ
SDGsに反してるわ
おばちゃん、かわいそう

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:03.97 ID:ZgoZJ0UM0.net
>>630
調整なんかすると思うか?この国の無能な公務員が

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:05.73 ID:SFkmYePf0.net
お残しはいけまへんで~

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:06.93 ID:ndv7i2wb0.net
タダじゃなくてあまり物は安く売ればいいんじゃね?
なんか捨てるの勿体無いって気持ちはわかる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:28.99 ID:eqbns2gN0.net
>>1
なんで処分するんだ?
SDGSやんけ!
あほか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:40.30 ID:9Dt/MQfF0.net
>>2
お前引きこもりだろw気持ち悪いんだよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:42.68 ID:iOLjr/v+0.net
>>691
分かりやすい県民性だなあ。

上に甘く下に厳しい。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:43.42 ID:KnBzMwnP0.net
欠席とかで余ったぶんかな?
でも毎食食べられるほど余るもんかね?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:43.79 ID:/KGPPBx30.net
>>670
イチイチ上司に許可取りに行くのも面倒だし、持ち帰り一切禁止の所もあるだろうし、ならもう残り物に一切手をつけずドカドカ捨てようってなるな
結果フードロス大国になるが満足か?
ちょっとぐらいルール違反でもお目溢ししてやる寛容さが社会にあればいいのにな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:53.99 ID:dKOm5k9C0.net
切ないわ🥺
弁当屋に転職したらいいよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:36:56.35 ID:W/EZaSXx0.net
なかなか貧しい国の悲しい怖い話だよね

棄てる米食ったら犯罪者扱い。
田舎には役場に密告するグループとかあるんだろうな。どこ?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:00.68 ID:sBtaD9YG0.net
>>693
愛媛県だし
あの辺り対岸の山口県中心にネトウヨエリアだよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:15.41 ID:HsSqtdGY0.net
しかも一年たった一万円でギャーギャー騒ぐとかガーシーのクソよりマシだろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:23.78 ID:dfQfoKMb0.net
残り者の余ったコメを食べるのは駄目
コオロギを食べなさい!

SDGs

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:30.25 ID:bxKnHbcw0.net
もったいないからルール変えろよ
こんなんやって何がフードロス削減だよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:30.60 ID:9vzKOI2q0.net
>>689
原価がヤバいくらい高いんでないかな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:33.98 ID:A9w53Z1D0.net
>>691
淡路島も奴隷貿易所として売り渡したが愛媛も相当な貧乏地何だな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:36.80 ID:sBtaD9YG0.net
>>698
予備は?
こぼしたりするのが子供だよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:51.34 ID:NA6koJgg0.net
市町村によるけど知り合いの給食のおばちゃんは1食200円払って食べると言っていた

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:37:55.95 ID:ZTP+8iq30.net
味見ぐらいするだろwwwwwwwwwwwwwww

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:15.42 ID:Vo4FanK90.net
食育は何のため?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:21.70 ID:+pw7IYAo0.net
>>692
自分が小学生の時もこれだったわw
ぶちまけ やちゃった子が涙目で各クラスに分けてもらいに行くw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:23.06 ID:P8JEiTTT0.net
>>220
タイミングが良すぎる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:50.83 ID:WmhRU/AZ0.net
これ処罰するとフードロス対策に矛盾してるんだけどどうすんの?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:56.41 ID:s07EGNc60.net
アメリカみたいに弁当にして配ればいいのにな
コオロギなんか食ってないで頭働かせろよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:38:58.01 ID:S09WXSK00.net
味見をいっぱいすりゃええんや

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:04.58 ID:KnBzMwnP0.net
おかずもご飯もお金払ったら食べていいことにしとけばよかったのに

なんでおかずにはあってごはんにはそれがなかったんだろう

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:18.21 ID:6kdqFEHB0.net
>>707
取り分けた 後 の分なんで

意図的に調整できます

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:39.26 ID:ndv7i2wb0.net
市のルールでは、料金を払えば、調理員や保育士も給食のおかずを食べることができますが

ごめん
金払えば大丈夫みたいだな
タダ飯ってのがダメだったのだろう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:47.30 ID:3arjLEl20.net
う~ん…対象になってないから廃棄ってのも何だかな…

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:50.51 ID:2kexE6CD0.net
本当におかしな日本になってしまった

バカばっかりだ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:39:56.70 ID:HsSqtdGY0.net
おばさんに文句を言うならテメーで作れや園児ども

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:01.59 ID:dCEif2db0.net
>>698
いや、想定外があるから余分に作ってる。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:25.78 ID:PJEL0Hyp0.net
本来ならなあなあで済まされる事案だけど
嫌われてたんだろうな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:26.27 ID:7UsmmjWX0.net
>>81
いい加減部屋から出ろよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:27.44 ID:7CrXQaFd0.net
ご飯ダメでおかず有料ってのはアレだろ
ご飯はグラムだけどおかずは1個2個みたいな形状のも有るから仕入れも関わってくるやらなんやら

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:33.89 ID:+pw7IYAo0.net
>>728
おかずは金払えば食べられるけど、米は売ってもらえないから自宅から持ってこないといけない謎ルールみたいだよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:37.27 ID:J+PgUv+a0.net
日本には役得って言葉が在る、調理関係はその範疇だろ。
捨てるなら食べようぜ。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:45.04 ID:q1Fl/it60.net
給食費をくすねる行為になるからねぇ
自分の家の残飯をゴミに出して、それを乞食が持って行ったと同じこと

でも納得できないね、捨てるんなら食っていいじゃんとは思う

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:46.12 ID:UXh0t4Cv0.net
米も買い取りOKにすればズルして多めに炊いても結局金払うことになるからいいんじゃねとは思うが、主食には補助金出てたりとかでその辺扱い面倒とかあるのかな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:40:52.68 ID:5uFyuqx40.net
>>728
なるほど
それさえもケチったなら有罪だな
どうせ格安の数百円レベルなんだろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:41:16.19 ID:xHeRzjAk0.net
>>712
数百円の万引きでも警察呼ばれるだろクソバカ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:41:18.80 ID:LUf1nBnO0.net
おかずは良いがごはんは駄目
ごはんは炊き上がった状態で届くのかな?自前の調理場で炊いているのかな
自然に余った物ならその場で食べる分には良かろうに

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:41:48.85 ID:sBtaD9YG0.net
>>706
あとBとかも強かったような
加計学園問題通して見てた人は、愛媛県行政は何となく掴めたはず

>>716
淡路島はパ○ナだしな
シングルマザー限定求人募集してていかにも胡散臭かったわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:00.26 ID:93Gy2Czf0.net
>>207
それとは別の話なんだが

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:08.54 ID:7KNXzj+X0.net
これはあかんよ
悪用し放題だし家に持って帰る人も出てくるわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:15.29 ID:CDhm2klD0.net
豊かだった頃は下々にも許されていた中抜きが
貧しくなって上級の特権になっただけ定期

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:21.79 ID:RjLZ5oO70.net
コンビニの廃棄弁当と一緒で働いてる人の役得でいいじゃん

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:24.17 ID:sBtaD9YG0.net
>>712
ほんこれ
一日いくらなんだよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:26.51 ID:WryIRr7N0.net
SDGsとは「持続可能な開発目標」。簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。
※「持続可能な」という部分は、「人間の活動が自然環境に悪影響を与えず、その活動を維持できることを意味しています。

↑地方の山を削って太陽光パネルを並べたり
都内の木を伐採してビルを立ててる
SDGSを掲げてる国が馬鹿みたいだな

食料の余りは捨てて
金のかかるコオロギ育ててる

農家が維持できなくてどんどん辞めてってるのに支援せず
無意味なコオロギ屋を増やそうとしてる

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:33.93 ID:fh/2ZtCk0.net
>>220
給食の廃棄ご飯一杯が幾らかしらんが、この市の役人が消しゴムひと欠片、ペーパークリップ1個、輪ゴム1本まで無駄にしたら懲戒処分にしたれ。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:34.07 ID:/KGPPBx30.net
>>728
金払ってまで残飯買うやつもあんまりいないだろ
タダならもらっていこうってやつも多いだろうが
結果食料品がどんどん捨てられてく社会になるな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:40.51 ID:/xEKIyGQ0.net
給食で問題視すべきはおばちゃんが余り物食う事や余った食材持ち帰る事ではない
給食で問題視すべきは【牛乳】だ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:42:47.58 ID:20EUwaaf0.net
まずルールから変えていかないとダメだな
「捨てるくらいなら食べても良い」を前提とした法律が必要

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:00.39 ID:auFgxNeM0.net
>>36
おまえは良く読め

755 :づら:2023/03/30(木) 07:43:04.05 ID:E13Kxvmu0.net
2019年6月、堺市教育委員会に1通の封書が届いた。
「市立の定時制高校で、給食で余ったパンと牛乳を、男性教員が相当数持ち帰っている」
これを受けて堺市教委は、事実関係を確かめるための調査を開始。名指しされた男性教員(62)が2015年から、給食に出されて余ったパンと牛乳を自宅へ持ち帰っていたことを認めたため、減給3か月(10分の1)の懲戒処分が下された。そして男性教員は、同日付で依願退職した。尚、4年の間に持ち帰ったパンは1002個、紙パック牛乳は4178本(いずれも本人による申告)で、本人の申し出により代金約31万円は返還された。

市教委の聞き取りに対して男性教員は、持ち帰った理由を「廃棄してしまうことがもったいなかった」と話している。一方で、本人の申告による数字だが、多いときで牛乳を1日に16本、パン5〜6個を持ち帰っている。それを自分や家族で消費し、余ったら捨てたとも話している。
「捨てるのがもったいないから持ち帰った」という一方で、持ち帰っても食べきれなかったら捨てたというのは話が矛盾している。

もうひとつ、堺市教委が問題視したことは、公費で購入されたパンと牛乳を持ち帰って自己消費したということは、公物を私物化したことになる。男性教員は給食の発注を担う立場ではなかったが、毎日余り気味であることを認識していたのであれば、発注数を調整したり余ったものを他へ有効利用したりするなど意見を言えたのに、それがなされていなかった。
余った給食を用務員から受け取る際も、男性教員は人目を避け、校内の別の場所でこっそり行っていた。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:09.73 ID:ECr3MRl+0.net
こういうのって
キッチリしとかないと
馬鹿はどこまでも図々しくなるから
その場で食う→家の分も→家族の分もw
画一的に一切ダメにしないと歴史が物語っている

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:20.15 ID:HsSqtdGY0.net
たった年間一万円でw安全安心な給食
作ってくれてるおばさんに感謝費だろ

心が狭いのう批判する奴らは

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:25.19 ID:CiPFUzch0.net
>>566
聞いた話だが日本のホントの僻地コンビニだと
店長の知り合い・友人客が買い物で来店した際に“お土産”として期限切れ廃棄弁当惣菜をタダで配布とかあるらしい

都心部や首都圏じゃ無理だろう
田舎にゃ田舎の掟があるって事

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:27.10 ID:ok1iMtf80.net
SDGs嫌われてるな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:40.87 ID:AwyylaZB0.net
フードロス削減に貢献してるのにかよ
誠に遺憾だわ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:43:59.84 ID:CDhm2klD0.net
>>756
だったら上から正しくしてくれませんかねえ
米を盗むのは犯罪でオリンピックで億を中抜きするのは無罪っておかしいだろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:24.40 ID:TIv/rS5P0.net
懲戒処分って暇すぎだろ
田舎のいじめ文化こわい
>>220

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:29.50 ID:qf0Zo7Lb0.net
>>2
『うわぁ・・・安部元首相や自民党を批判して、旧統一教会を叩いている人って、やっぱり頭がおかしいな』

このように世間の人達に思わせるために、壺を磨いている人達が
教祖様の指示で、このような意味不明な書き込みをしている可能性がありますね
貴方は宗教法人の全ての収入に対して課税すべきだと思いますか?
是非とも貴方のご見解を教えてください

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:36.94 ID:WIuI57I50.net
>>3
俺もそう思うわ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:43.45 ID:vIg5O8hw0.net
>>286
いや、普通にはやっていない
故意に余分に作ったりする奴が常習化するから、制限がかかっている会社もあった

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:51.61 ID:iTgQ+UMW0.net
>>619
残り物のパンと牛乳を使ったシュガートースト美味かったなぁ
良い時代だった

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:44:57.07 ID:bxKnHbcw0.net
>>752
腹痛くなるから廃止でいい

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:08.56 ID:geKHU+k90.net
もったいねえよな
捨てるならタダでも食ってよくね
誰かが得するのが許せんのか

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:13.10 ID:dfQfoKMb0.net
残りもの余ったコメ食ったおばちゃんを処罰して
フードロスw
SDGs w

今年に入ってから、テレビマスコミのコオロギ食えの洗脳紛いの押しは気持ち悪い

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:15.16 ID:49eea2pL0.net
仲の悪い同僚が告げ口したんだろうか

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:15.69 ID:XIP4F1CK0.net
廃棄処分のご飯食べて減給・・・
腐ってんな雇ってる側

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:19.82 ID:cDpB0TGU0.net
余ったら一般に販売すれば良いんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:25.34 ID:sBtaD9YG0.net
ってか賄付き雇用で良かったんでは? 現場保育士は金払って食べてんの?
待遇悪すぎやろ 愛媛県ヤバイわ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:45:58.38 ID:r9Z+zUc80.net
カワグチンポ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:04.00 ID:8pPEq3Te0.net
またもマンコ割を適用

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:04.62 ID:HsSqtdGY0.net
息苦しい世の中だな。こんな事くらいでよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:33.60 ID:auFgxNeM0.net
>>39は壊れたレコードか
おかずはお金払えば食べられるけど、余ったご飯はお金取るシステムじゃなくて廃棄するだけだって書いてあるだろ
どこにお金払うんだよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:34.23 ID:6kdqFEHB0.net
>>742
取り分けしてるから
100人分とかで量調整するなら余らんやろ
誤差で大盛りになったりもしない

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:46:41.61 ID:sBtaD9YG0.net
>>761
上が無茶苦茶だから下も緩むんだよ な 政治絡みなら犯罪者野放ししまくりやん

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:00.49 ID:UXhJLf100.net
オバちゃん「作りすぎちゃった、アハハ」

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:08.62 ID:kW86sUn70.net
大切な政治家の責任は有耶無耶にされるのに、どっちに転んでも大したことない庶民は責任取らされる。美しい国ですね。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:09.00 ID:UDiWB7Hl0.net
捨てるご飯は食うな、コオロギを食え。という国があるらしい

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:11.35 ID:NvK5RUC00.net
余ったら切れ
余った皮は

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:19.24 ID:TIv/rS5P0.net
>>770
そいつらもやってたらみんなクビにすべき
やってなくても止められなかったから責任者含めて全部解雇すべき

そして誰もいなくなった

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:24.70 ID:7KNXzj+X0.net
>>770
自分がちゃんと米持参してるのに1人だけタダ飯食ってるのがいたらな
注意はされてたと思うわ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:26.74 ID:4TUPC3po0.net
>>1
これは水樹奈々も苦笑い(⌒-⌒; )

787 :!omikuji !dama:2023/03/30(木) 07:47:32.09 ID:0fuL0lI30.net
こるうちの母親だったら絶対ヤッてるわ
よかった別の人で

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:47:36.89 ID:EeCJIkZ+0.net
なんかこのスレ見てると5chって思ってた以上に働いてない人がめちゃめちゃ多いんだな…

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:04.84 ID:TIv/rS5P0.net
責任者がわるい。懲戒処分にしろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:06.79 ID:CDhm2klD0.net
>>781
日本が人治主義で階級社会だというのがよくわかる事件

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:13.93 ID:sBtaD9YG0.net
>>770
そんな感じか、何か都合悪い情報を握られたから悪人に無理矢理仕立てあげた

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:15.12 ID:8xpCN7tR0.net
コンビニ弁当工場の廃棄場なんて
こんなもんじゃないぞ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:21.81 ID:vIg5O8hw0.net
>>761
それは「アイツもスピード違反しているのに、俺だけ捕まえるのはおかしい」というDQN理論

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:48:41.31 ID:MarRTajF0.net
SDGs的には食べ物の廃棄量を多くする市のルールのほうがあかんやろ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:15.73 ID:sBtaD9YG0.net
>>786
芸能人は変じゃないけど、政治絡みはかなりヤバそうなエリア

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:17.45 ID:COehMjFk0.net
>>220

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:18.29 ID:KnBzMwnP0.net
最初から賄い付きにってのはいいと思う
子供が口にするものを作ってる人は口にしないってちょっと不安感があるもの

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:23.63 ID:HsSqtdGY0.net
これがダメとか言ってる奴らは壺信者だな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:27.02 ID:eNNyLAPW0.net
捨てるならむしろ食えよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:27.19 ID:avwXh7ES0.net
オバサンは放置すると図に乗ってタッパー持参するからな
でも急に辞められても困るから現場は放置だよ
処分されるとか珍しいわ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:42.84 ID:4TUPC3po0.net
>>790
日本が×

地方が◎

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:46.46 ID:VpV5PLZM0.net
>>778
おかわり用やこぼした時用に余分に取っておくから全部分け切ったりしないだろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:47.10 ID:6kdqFEHB0.net
>>792
誰が買うかわからんコンビニではなく
最大値は決まってるんで

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:55.28 ID:ZTP+8iq30.net
うちのばっちゃんなんかご飯一粒でも残したら目が潰れるって脅してきたぞw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:49:59.24 ID:V9EPBUfo0.net
ええやんけ…何が悪いのよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:11.41 ID:x3hrPQtd0.net
>>750
いいねこれ
コピー用紙丸めてシュートも

807 :!omikuji !dama:2023/03/30(木) 07:50:12.12 ID:0fuL0lI30.net
ちゃんとまかない飯出せばいいんだよ
買い取りとかじゃなく予め引いとくとかさ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:44.53 ID:CDhm2klD0.net
>>798
市長のwiki見ると「えぇ……」ってなる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:47.18 ID:z2zma+1T0.net
>>800
どうせ腐るし価値が無くなるものだよ 弁当惣菜でも安売りするのと同じ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:50.10 ID:1QPoiAz00.net
日本のアホ化がいちじるしいね。何も問題ないでしょう
これじゃ社会の維持はできないよ
アホがルールを使うとこういうことになる。日本の後進国化は確実だな
早く沈没してくれ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:50:58.89 ID:WryIRr7N0.net
そういえば90年代にコンビニでバイトしてたダチは廃棄寸前の弁当何個か持って帰ってたな
そういう特権てのは有りだと思ってた

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:03.50 ID:iyNmGpCL0.net
自分がどう感じるかは別としても
何が悪いかわからないっていうのはシンプルに想像力のない馬鹿ってだけだぞ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:07.78 ID:6kdqFEHB0.net
>>802
少なくとも余分は小学校ではなかったが
この保育園では知らんし

こぼした分とか想定して作らない

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:26.95 ID:hM/rndC30.net
みんなで持ち帰ればいいのに
勿体無い

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:28.91 ID:/KGPPBx30.net
>>785
なら交渉してたまには私にもご飯分けてよでいいだろ
つかたった一人分のおにぎりの話だったのかこれはw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:32.52 ID:vZGcN5hk0.net
合理性より決まりが優先されるから衰退途上国になるんだよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:34.23 ID:Vo4FanK90.net
自衛隊員が盗みをしても2日間のお休みだけなのに
おばちゃんは米食って減給って罪が重いんですね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:51:44.89 ID:lid1Wmfs0.net
>>788
配食業の裏事情とか係の人に聞かないと教えてくれないもんな
というか本業の人っぽいレスが少ないのもそういう事情からかと

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:25.02 ID:4TUPC3po0.net
>>795
ここニコ生かなんかの配信者が火事起こした場所としてもネットでは有名だからなw
たしか前は糖質の刃傷沙汰もあった

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:29.54 ID:z2zma+1T0.net
>>801
西日本ネトウヨエリアは相当ヤバそう そういう県に限って自民ばかり選ぶ ひょっとして投票の自由すらないのかも

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:36.29 ID:sTF+xitq0.net
コンビニやファーストフードなんかの処理でも思うんだが
廃棄の帳簿をつけて実廃棄と内部処分が整合性とれるようにしとけば良いのでは?
量減らしたりわざと余らせ云々はきちんと管理監査してたらそうそうできんよ。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:39.61 ID:x3hrPQtd0.net
おばちゃんって全員食べ終わってからご飯食べてるから足りなくなる事はないの。その後に配膳の鍋とかお片付けしてお茶してかえるよ。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:52:42.76 ID:20EUwaaf0.net
>>792
俺がアルバイトで捨ててた漬物もセブンのマーク付いてたし弁当の破棄量は比べ物にならんだろうな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:07.93 ID:iYik9NcX0.net
>>150
LINE 公務員 銀行 NTT NHK …あと何処だ?
「意外でもない」ヤバいネタ元

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:17.74 ID:i6s3RZf30.net
職員ロスをなくそう

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:25.11 ID:d0zQ7hX90.net
>>721
あったな、それw
奇妙な事例だとカレーの日に、汁鍋じゃなくてご飯を丸ごとひっくり返したクラスがあった。
蓋付箱のご飯入れなんだから、上手くやればご飯を全滅させずに戻せたはずなのに、ワケわからんw
校内放送で「各クラス!ご飯を分けてください!」て流れて大騒ぎw

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:28.25 ID:3u/xHn3U0.net
金払ったら食っていいことにしたらええねん
まあ払わんだろうが

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:28.77 ID:sTF+xitq0.net
>>747
平成初期くらいまでは良かったが最近は大手やチェーンはそれダメなんよ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:53:57.00 ID:z2zma+1T0.net
>>807
それで良いよなぁ
賄扱いだよ
誰かクレーマーがいて制度が変わったんかな?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:01.17 ID:0/UG0oUS0.net
余ったものは食べずに捨てろと?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:24.24 ID:dfQfoKMb0.net
余って捨てるコメを食ったら許さん!
フードロスw SDGsw

余ったコメを捨てろ!コオロギを食え!

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:25.33 ID:z2zma+1T0.net
>>808
やっぱりネトウヨ?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:29.24 ID:i6s3RZf30.net
>>824
パチンコ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:32.93 ID:QZ9cV+AI0.net
今後は米も金とればいいんじゃないか

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:35.25 ID:HsSqtdGY0.net
これは犯罪ではないよ。細かすぎる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:37.09 ID:EzQPcu9Q0.net
>>3
わざと余らせて盗む馬鹿が多発したんで
全面禁止になりました

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:54:56.67 ID:CDhm2klD0.net
>>820
自民党系の人間が市長や知事になると
目立つことだけやって金使って実績アピールした後にさっさと国会議員へ転身
後に残された莫大な借金と無駄なハコモノは知らん顔というのはよくある話

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:00.00 ID:iOLjr/v+0.net
>>812
自己紹介 乙w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:14.89 ID:Vo4FanK90.net
>>831
カマドウマならいいの?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:26.13 ID:QMV3fy3y0.net
どうせ捨てるならええやん
おばはんが太るだけで誰も損はしてないんやし

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:28.78 ID:EzQPcu9Q0.net
>>821
そうそうできたから問題になったんやで

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:30.79 ID:eHk5pdJK0.net
SDGsだから別にいいだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:49.31 ID:vsEl+Zil0.net
余ったらブタのエサにデモしろよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:55:59.75 ID:BFTODN7W0.net
米、肉、魚、野菜を余らせては廃棄させ、代わりにコオロギを食わせる。

人間に化けた爬虫類が人類を侵略しようとしてるとしか思えない。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:02.31 ID:x3hrPQtd0.net
>>828
飲食とコンビニでバイトする理由って賄いと廃棄弁当もあったよね。むしろそれ以外に何があるのかと

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:08.64 ID:a2HvHnHP0.net
他に目に余る所業があったのだが表沙汰に出来ない内容なのでタダ食いで手打ち
と勝手に予想

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:11.13 ID:6kdqFEHB0.net
>>830
取り分けなら意図的に余らせられるぞ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:17.55 ID:HsSqtdGY0.net
これを犯罪とかいう奴は壺信者で反日だよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:20.86 ID:5ke3rDvf0.net
もったいね
まあ廃棄を削減したら廃棄業者も困るしな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:22.69 ID:VpV5PLZM0.net
>>813
なかったなんてよく言い切れるな
小学校なら給食が余るなんてザラじゃん
足りなかったでは済まされないから余分に作るのが普通だろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:29.63 ID:+S4ui1hy0.net
園児に出す前じゃ無く残った物?後者なら良し

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:30.39 ID:PRDnsZMX0.net
小学校の給食おばさんしてた時
献立メニュー考える栄養士が、
日本昔ばなしのような量のご飯大盛りよそって食べてた。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:38.69 ID:Y84D4diE0.net
>>27
捨てるよりいいだろ。馬鹿?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:47.56 ID:z2zma+1T0.net
市長のwikiに壺絡みの記述あるぞ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:54.67 ID:/KGPPBx30.net
>>847
仮に意図的に余らせたにしても大した量じゃないしええやん別に…

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:58.17 ID:T1RciYwL0.net
懲戒処分にするほどの話かなぁ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:56:59.46 ID:20EUwaaf0.net
子供たちには「米は一粒残さず食え」なんて言ってるのに大人たちは米を大量に捨てている
これを矛盾と言わずなんと言うのか

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:06.73 ID:PRDnsZMX0.net
栄養士だからみんな文句も言えず

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:18.53 ID:vZGcN5hk0.net
というか廃棄が出ない立ち回りできんのか?
常に需要は一定だろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:21.46 ID:eSpswonh0.net
もったいないし食わしてやれよ
処分なんかすんな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:23.05 ID:z2zma+1T0.net
>>808
今見たよ
これはガチ壺の可能性あるな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:39.24 ID:kIbLO8MH0.net
取り分けた後の意味が良くわからんけど
配送前の段階で食べたならアウトだろうな
容器内に余って返ってきた分なら良いかもしれん

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:42.98 ID:dfQfoKMb0.net
>>839
昆虫食は断る!

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:44.55 ID:yaSlU1uG0.net
ペットボトルは燃えるゴミでいいってことだな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:57:59.90 ID:EzQPcu9Q0.net
>>855
盗むのが1人だけしかいない前提か

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:02.45 ID:Un7+cwmz0.net
>>811
従業員の不公平うんぬんが問題なければ、民間なら別にいい
社内食堂で数ヶ所働いてたけど、別に普通の事だし仕入れは大抵ギリギリのラインを追求されるからさほど余らない

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:02.71 ID:1ngGP/Jd0.net
なんで駄目なんだっけ。
これ許すとわざと余らすから?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:17.08 ID:7KNXzj+X0.net
廃棄弁当とかもそうだけどこのおばちゃんが米代を不当に浮かすとその分の米の消費が無くなるんだよな
廃棄は無くしましょうって風潮だけど経済回す方が重要なんだよ
最悪廃棄分を得るためによくないことを始めるかもしれんし

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:18.41 ID:LGGh+VQf0.net
大昔は施設の給食の余りを食べたり持ち帰っても別に問題なかったけど今はダメだよなぁ
親が働いてた施設は食事が良くて手作りの松茸ごはんとかローストチキンとか持ち帰って来たときはご馳走だったな
カレーはクッソ美味くて絶品だった

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:22.55 ID:K+W5uLDk0.net
>>3
それ。
エスカレートすると園児のご飯くすねるとか
そんな悪党はそこでこらしめればいい話。
四角四面の馬鹿ばかり

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:25.39 ID:PRDnsZMX0.net
給食費払えばいいだけだ
払わず食っていれば駄目だろう

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:27.39 ID:A9w53Z1D0.net
>>824
ベネッセ、各ケータイ会社、カード会社、奴隷番号管理所、ゆうちょちんぽ、郵便
各通販会社、保険、ケーブルテレビ、
いくらでもあるな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:39.90 ID:dd0M63Ae0.net
>>221
これ本当なら稀に見る良い校長だな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:58:40.94 ID:4TUPC3po0.net
>>854
そりゃ山口広島の瀬戸内海側なんだから当然なのでは…

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:04.85 ID:WryIRr7N0.net
ツイッターではこの件がうっすら話題になってるけど
話題になったことで処分が変わるかどうかだね
米はお金出して食べることが駄目で廃棄らしいけど
それもまた問題なんだよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:06.60 ID:VpV5PLZM0.net
>>859
人数に合わせられたとしても食べられる量は体調で増減するから不可能だろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:07.14 ID:oxmYmA3F0.net
別にいいじゃん

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:07.82 ID:/KGPPBx30.net
>>865
子供がちゃんと規定の分食えてれば余った分をどうしようが問題ないんじゃね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:11.27 ID:rdwCGTT00.net
>>1
どうせ働くならただ飯食えるタイプのとこに入れば良かったやん
俺副業として食堂の調理補助のバイトしてるとき
40代から60代の奥様方ばかりだから毎回バイキングであれ食べてこれ食べてで
一年で20キロ太ったわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:13.72 ID:z2zma+1T0.net
>>837
その借金で自治体は苦しむパターンな 本人は癒着して抜きまくった後でお咎めなしとかあるある

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:14.22 ID:UZ/sdHPt0.net
余らせるように調整できてしまう立場だから問題だって話

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:21.56 ID:HsSqtdGY0.net
給食費払えだの言ってるアホがまだいるな。作ってくれてるんだぞタダでええやん

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:46.00 ID:cb1CupmK0.net
で、コオロギを食うのも特定利権層の起業する新ビジネスを回すためのようだが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:53.21 ID:eqiNHFBu0.net
もったいないと思うし自分がその立場でも余ったやつくれ!と思う
組織としてなんでこうなるのかもまたよくわかる
けどここは個でしかものを言わない人がえらい多いもんだな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 07:59:59.61 ID:QMV3fy3y0.net
>>859
誰も休まず同じ量を食べれるなら可能だろうな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:05.14 ID:If7/+tpu0.net
>>867
園児は金払ってるのに調理師は無料というのがダメなんだと思う

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:07.31 ID:iOLjr/v+0.net
>>854
壺がらみってほとんど全部、
身内と外資にとって
都合のいいことばかりやる。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:35.64 ID:5nZJOA1d0.net
この調理スタッフの方だって高齢で働いてるのにそれくらい給食のおばさんの特権でいいじゃん

……一体誰に配慮した発言とか処分なんかなどうせモンペだろ人の痛みがわからない幸せな家庭だろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:41.95 ID:kW86sUn70.net
大切な政治家の責任は有耶無耶にされるのに、どっちに転んでも大したことない庶民は責任取らされる。美しい国ですね。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:43.02 ID:5ke3rDvf0.net
>>860
昔はコンビニのパンや弁当は店員が持ち帰っても良かった
今はセブンもファミマもローソンもダメになってる
30%割や半額のシールを貼ってなんとか廃棄を減らそうとしてる店舗もあるけど

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:45.59 ID:CjsyxW5R0.net
無銭飲食になるのか
居酒屋で働いてる時つまみ食いしまくってたわ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:46.61 ID:gGMp8DO40.net
民間なら自由にしてくれ。市がやってんなら一律駄目なもんは駄目

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:49.00 ID:Ms9IOpJk0.net
おばちゃんが食べた残り物ご飯で実質懲戒解雇かよ。恐ろしく食糧難な市だな>>220
カラーコピーしくじった役人なんて銃殺刑にされるんじゃね?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:49.57 ID:MXD6r3Yh0.net
むしゃむしゃ( ・∇・)

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:52.01 ID:6kdqFEHB0.net
学校の給食ならクラスごとの配分で給食当番が盛るから余ってきたのが戻ってくるのはわかる

こいつははじめから取り分けて何故か余りを作って残してる
同じ量を炊いて同じ人数に取り分けるのに余るかと言う話になってくる
炊いた時の仕上がりの誤差量なら人数で分けて盛れば大きく変わらない

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:54.81 ID:3vbwTb/K0.net
>>752
俺もそう思うわ
牛乳を無くすだけでスゲー豪華な給食になる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:00:56.67 ID:d0zQ7hX90.net
余った分を持ち帰るなりその場で食べるなら、
費用を払うか後日まとめ払い用に記録しておく、とかじゃ駄目なの?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:03.30 ID:CDhm2klD0.net
>>880
〇〇市躍進会とかいうのがバックにいる市長は要注意やで
地域振興を旗印にした中抜き集団

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:11.91 ID:z2zma+1T0.net
>>874
福岡もヤバそうだけど
市長について更に調べた方が良さそう

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:21.64 ID:Ms9IOpJk0.net
>>894
はい懲戒処分

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:26.67 ID:YYDzIpn+0.net
許してやれ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:30.44 ID:Kb52KGCT0.net
景気が良ければ笑い話で済んだんだろうになぁ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:37.24 ID:Vo4FanK90.net
>>863
サイゼのデンデンムシ美味しいよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:01:48.56 ID:k1I+ReZ70.net
日本社会は品行方正清廉潔白がどんどんエスカレートしてる気がする 

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:27.29 ID:EzQPcu9Q0.net
>>878
昔は「影響ない量なら」「ちょっとなら」と目こぼししてたが
限度を超えて盗む馬鹿が多発して全面禁止

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:45.52 ID:4TUPC3po0.net
中央構造線が動いて内陸型巨大地震で伊方原発が吹き飛ぶのが統一天罰シナリオ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:02:58.84 ID:MmqqDhKr0.net
誰かがチクッたんだろう嫌らしい奴がきるもんだ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:02.89 ID:cSM9WEcf0.net
別にいいだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:03.15 ID:CkJf2tkq0.net
捨てるくらいならそれくらい給食費に含んでやれば良いのに。福岡の飛行機の件とか融通効かない規定バカが増えたな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:04.55 ID:/KGPPBx30.net
>>905
結果日本はフードロス大国になりましたね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:04.79 ID:z2zma+1T0.net
>>890
その場で食うのは大丈夫みたいな話も聞いたな 保存料たっぷりで腐らそうなのに

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:16.17 ID:+kwlaKHQ0.net
いわゆる環境問題のしんどいとこってこういう部分なんだろうな
外野から偉そうに言うだけなら楽なもんだっていう
グレタ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:24.86 ID:sTF+xitq0.net
>>841
でも発覚したんやろ?
きちんと監査できればそういうのはかなり防止できるわけでしょ。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:34.38 ID:y3557HV00.net
過去にも自分達が持って帰る分を確保するために、子供達の量を減らしたり前もって多めに発注するって不正やらかした奴が居だからなあ。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:36.80 ID:3vbwTb/K0.net
>>904
水至って清ければ則ち魚なし
人至って察なれば則ち徒なし

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:03:49.96 ID:GkwICQI/0.net
まかないということでだめなんかと

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:02.44 ID:dfQfoKMb0.net
>>903
虫は断る
食べたくない

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:16.06 ID:BFTODN7W0.net
銀行員も銀行のお金余ったら自分の財布に入れて持ち帰ってもいいよな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:26.11 ID:qxPD1oM+0.net
フードロスやろ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:26.89 ID:2XrKnng50.net
>>220
避難所でみんな腹すかせてるのに食糧配らないで全部捨てそうな市

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:48.56 ID:RZEEwSXI0.net
>>896
カルシウム大事だぞ
牛乳嫌いで飲んでなかったの大人になってから後悔してるわ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:53.55 ID:z2zma+1T0.net
>>869
これくらい良いよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:53.79 ID:CjsyxW5R0.net
スーパーやコンビニで破棄して捨てるのをこっそり持って帰ってるやつ
このニュースみて震えてるんだろうな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:59.22 ID:WryIRr7N0.net
>>866
そういえば都内の某有名ホテルの高いレストランの調理場で客が残してたステーキとか普通食ってる人いました
そういうのなら別にいいかなと

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:59.36 ID:4TUPC3po0.net
>>909
だって規則に違反したら責任問われるの自分だろ?

つまり他人なんかどうでも良い、粛々とルールを押し付ける
そうなって当たり前、はいルール守れよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:02.47 ID:LUf1nBnO0.net
労働者が給料が安いと感じているから
定期的に転勤するのも不正防止になる
でも これに関しては賄いつきの職って事で問題無いと思うけど
持ちかえりは厳禁で

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:13.35 ID:iOLjr/v+0.net
>>904
上はどんどん腐敗が加速してるんだよなあ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:13.99 ID:MgAcszAU0.net
フードロスとか言っているのは建前か

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:26.45 ID:GkwICQI/0.net
>>918
造幣局勤務は自分の給料は印刷しといたらええんやで

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:49.19 ID:Ho8hoR8I0.net
できるだけ余らないように発注できないの?
給食のごはんが日によっては足らない、でもいいと思うよ
日本は既に飽食の時代ではないんだから

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:05:57.18 ID:PSES+q8f0.net
マジかよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:14.93 ID:wdB7dBI90.net
>>220
どういう事だってばよ?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:32.10 ID:z2zma+1T0.net
>>887
予算削るだけ削って、他にまわすか利権でガメてそう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:34.43 ID:nILZLouJ0.net
>>870
その悪党が出現して発覚して処分されるまでの期間は園児が被害を受けるんだぞ?
君が言ってるのは「飲酒運転したっていい、事故った馬鹿だけ捕まえろ」ってなもんだよ
こういうのは未然に防ぐシステム作っとかないとダメなんだよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:44.17 ID:KOh47Hl00.net
まかないも出さず食品ロス減らせだ人手が足りないとか言ってるのがもうね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:46.72 ID:4ozfeIF60.net
全国テレビで晒し上げるようなことか?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:06:51.54 ID:EzQPcu9Q0.net
>>910
動物用飼料なんかにしているのでロスというほどロスでもない

>>913
監査に人員雇ってコストかけて持ち帰りを管理するメリットがない

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:00.05 ID:Lw965Rdm0.net
>>915
清廉潔白な社会で人は生きづらくなるよね

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:08.28 ID:1V60At+Z0.net
>>826
あるある。子供なんだから事故が多発するの当たり前なんだよなあ。なのに子供にやらせるというよくわからん教育しとるな日本は

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:20.94 ID:uzpeZQW70.net
金だしてるなら余ったら米も食っていいことにすればいいのに
捨てるの前提の方がおかしくね?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:22.95 ID:cb1CupmK0.net
どんな職場でも現場ならではのささやかな利得という物は存在してる訳で。 調理者が自分でも食する利点は、毒見役も兼ねてる点で、調理人の悪意の毒物汚物混入が阻止できる点にある。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:28.67 ID:9LRA/yyw0.net
監視密告社会バンザイ!!
無駄遣いする役人も厳罰に処セ!!

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:32.35 ID:LUf1nBnO0.net
>>929
シートので欲しいよね
壁に貼りたい

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:39.88 ID:bXA8N5Zb0.net
ラーメン屋でバイトしてたときに崩れたチャーシューを持って帰っていいって言ってくれてたから、わざとチャーシューを粗雑に扱ってボロボロにしてたわ
余ったのを食べていいとすると、わざと余らせるよな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:43.34 ID:v7/M+TSC0.net
チョンじゃあるめぇし金払って食えっていうだけの話なのに、
なんで処分した側がこんなに批判されてるんだ
金払うのは当たり前の話だろ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:07:49.32 ID:YJltO6ki0.net
福利厚生やろ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:02.20 ID:dfQfoKMb0.net
>>936
全国のテレビ「コオロギ食べよう!フードロス!」w

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:17.86 ID:z2zma+1T0.net
わざわざ会見してる映像まであったから、これは見せしめの狙いがあったと勘繰ってる

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:26.89 ID:3arjLEl20.net
SDGsの意識高い系が良く言ってるフードロスは環境に悪いはこの手の廃棄には声上げないのかね、とりあえずご飯も有料で食えるようにすればと思うけど何か色々面倒臭い事があるのかね…

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:32.32 ID:Udhgbum10.net
どうせ捨てるのにか
アホくせー

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:39.37 ID:bXrWukud0.net
公務員の非正規は肩身が狭いということだろうな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:49.17 ID:Pr/Yiky90.net
現場レベルの話だよね

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:08:53.87 ID:8HVvzCV30.net
まかない としてただで食べさせてあげろよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:03.23 ID:d0zQ7hX90.net
>>924
確かにw
食い残し、つまり残飯の処理ならまだ分かるが
今回の件は「配膳前の余り」だから、タダで貰ってしまうとそれは問題かもな。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:10.31 ID:EzQPcu9Q0.net
>>941
毒見は学校でやってる
実は校長が給食の時間より前に食べてる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:11.81 ID:3u/xHn3U0.net
俺だったらこんなの絶対しないけどな
私は我慢してるのにあの人だけズルイとたれ込まれるに決まってるやん

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:12.25 ID:z2zma+1T0.net
>>902
壺絡み市長なら景気以前かもだよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:09:21.99 ID:Pr/Yiky90.net
>>951
おばちゃん今は中抜きされた委託で公務員じゃねーから。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:00.72 ID:w7eni4Ab0.net
あまり甘くすると家族の分までタッパに入れて持ち帰る可能性もあるからな
会社員が会社のコピー用紙を常習で持ち帰ってたらアウトでしよ?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:01.63 ID:v7/M+TSC0.net
金払えよ
どうせ捨てるのにとか関係ないわ
日本人なら意地汚い真似するなって話

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:05.35 ID:6kdqFEHB0.net
例えば1人米100g想定で100人園児がいるとする

で数人休んだとしても取り分ける量大きく変わるか?て話

逆に意図的にこいつの一食を作るのは簡単にできる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:11.50 ID:Pr/Yiky90.net
>>954
前じゃないぞ。配膳終えた後。おばちゃんは最後に昼飯食ってる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:15.68 ID:kIbLO8MH0.net
>>881
配送する時点では若干多めに作っといてやらないと学校で配膳して足りない方が面倒だよ。目分量でやるもんだし
どの時点で食べてたのか良くわからんけどな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:16.50 ID:z2zma+1T0.net
>>910
あの中抜き五輪で大量に食料廃棄してましたし 無料で弁当配ったほうがマシやった

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:17.80 ID:iOLjr/v+0.net
>>938
腐敗しまくりだろ。

上は汚職しまくりで、
そいつらからコオロギを食えよと言われても
まだ気づかないのか?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:37.03 ID:3vbwTb/K0.net
>>951
公務に派遣が関わって中貫し
公務を非正規に業務させるなんて何考えてんのかといつも思う
特に市役所とか個人情報扱う所

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:40.78 ID:CjsyxW5R0.net
恵方巻きも大量に捨てられてたな
日本では食べたくても食べられない人がいっぱい居るのに

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:10:43.65 ID:TKFnXooC0.net
むしろ表彰するべき

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:11:21.48 ID:v7/M+TSC0.net
>>967
食べたいなら働いてお金稼いでお金を払って買ってね

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:11:25.25 ID:cl0eNlo00.net
毒味役で先に食わせとけよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:11:34.85 ID:d0zQ7hX90.net
>>941
あえて突っ込むが、
毒見役は校長だぞ。だから一番に給食を食う訳で。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:11:41.97 ID:z2zma+1T0.net
>>918
給食余りは腐るやで
そんなのも想像出来ないとか頭悪くない? ひょっとして壺?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:11:55.37 ID:djfaAeex0.net
パン工場はでかいゴミ袋にパン突っ込んで足で踏んでギュウギュウに詰めてから捨ててた

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:27.19 ID:WryIRr7N0.net
>>954
今回のは配膳後の廃棄前の米じゃないすか
だから擁護派が沢山いて問題になってます

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:32.41 ID:2giye4JL0.net
うーん、なんかこの辺の制度もっとよくできないの??

給食捨ててコオロギ食わせんだろ?

誰もおかしいと思わないのか?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:39.34 ID:EzQPcu9Q0.net
>>948
書面で「勝手に食ったり持ち帰ったら横領」って書面にサインさせて
口頭でも指導があってそれでもやらかしたってことだからな
どんだけ注意しても定期的に湧いてくる

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:12:46.83 ID:lZg2oley0.net
良いだろと思ったがわざと余らせるとかあるからか
もったいないが処分するしかないのね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:07.85 ID:djfaAeex0.net
流石に懲戒処分は無いのでは。
やめてくださいねって言えば済む話。
言えないなら管理できない責任者が悪い

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:12.87 ID:z2zma+1T0.net
>>936
見せしめじゃね?
これは何か裏有りそうやわ
または壺支配で組織がおかしくなってるとか

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:29.30 ID:bXA8N5Zb0.net
>>962
配膳したものじゃない
未配膳の余り

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:32.45 ID:cb1CupmK0.net
奴隷のつまみ食いで腕を切り落とす的な話に見える。 どいつもこいつも市場経済のルールに被れて、親族や家族まで自分の所属する企業の価値観で値踏みし始める有様だ。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:45.66 ID:djfaAeex0.net
>>976
どこにあるのそれ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:13:52.96 ID:IoYu38X/0.net
スーパーの鮭幕の内弁当が税抜428円もする時代にご飯を捨てるなんて。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:07.28 ID:z2zma+1T0.net
>>976
もったいない文化がある国だから
SDGsは? 

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:16.46 ID:GETN5pqP0.net
お金払ってもお米食べられないのはアホ過ぎる

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:27.54 ID:rcDpPjG+0.net
>>980
廃棄だったってさ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:41.41 ID:HIQtkX+f0.net
給食以外のことでトラブルがあったんだろ。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:14:41.87 ID:Twe/huZ70.net
無駄にしない方がいいじゃん

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:00.44 ID:dHrk2ps+0.net
https://i.postimg.cc/rydxKjMQ/BLBo-Mzn-CYAAi-SPH.jpg
おやつはプリン♪ んm

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:03.14 ID:z2zma+1T0.net
>>969
そこでピンハネすんだろ?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:07.02 ID:h7BsT/dj0.net
>>977
給食費取ったらいいだろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:13.68 ID:sY7bmcCZ0.net
>>1
いつまで先進国のつもりでいるんだよアホ
もう後がない非先進国以下の後進まっしぐらな国と気付けよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:14.66 ID:PQ7sZTPX0.net
>>220
フードロスをなくそうアホすぎる

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:21.06 ID:LUf1nBnO0.net
意図して余らせてるかどうかなんて
証明しにくいぜ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:39.37 ID:cb1CupmK0.net
現行の統治システムの維持に必要な犠牲と言う訳だろうが、こちらは犠牲になる気は無い。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:40.88 ID:bXA8N5Zb0.net
>>984
問題は余らせる裁量を持った人間がその利得を受けていること
たまたま余ったものではない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:41.82 ID:7KNXzj+X0.net
ここ見るとろくな社会経験ない奴いっぱいいるの笑える

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:15:41.96 ID:d0zQ7hX90.net
>>962
実質的には「園児?が食う前というかほぼ同時」だろ?
園児が食い残して唾液だ何だ色々入った残飯をおばちゃん達が食った訳じゃないw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:16:03.56 ID:CnxV1FfR0.net
給食は余らせて作る物。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:16:29.50 ID:us5W8ojF0.net
さすが市の役人
馬鹿な決まりごとだな

余ったら廃棄、こっちの方が問題だろ
皆んなで食べようぜ、食べ物に失礼勿体ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200