2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]

1 :puriketu ★:2023/01/28(土) 16:35:45.73 ID:ZLrGsoWZ9.net
結婚して初めて他人と暮らし始めると、些細なことで価値観のぶつかり合いが起こるものだ。
はてな匿名ダイアリーに1月下旬、「マーガリンが原因で離婚しそう」という投稿があり注目を集めた。

投稿主は結婚して半年のアラサー男性。「年下の妻とマーガリンで言い争ってしまった」と書き出している。
争いの種は「マーガリンのバターナイフについて」で、
「俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく」「妻:毎回洗う」

と意見が割れた模様。結果は、「俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに」となったが、話はこれで終わらない。

次には、容器に入れっぱなしにした「バターナイフが汚い」という問題が勃発。
これは「食パンのカスがバターナイフについたまま」の夫に対し、妻は「できるだけカスがつかないようにしてる」とのこと。
結果は妻の意見が採用となり、投稿主は「これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき」と反省を書いていた。

さらには「マーガリンの取り方ルール」で「俺:表面を上からまんべんなく削る」「妻:端から底が見えるまで順に取っていく」とまたしても割れた。
その結果は「まあどっちでもいいかと思って譲った」と妻の意見が採用となっている。

このほか、「マーガリンの種類」でも好みが割れた挙句「どちらのマーガリンも買い、バターナイフも2つに。
それぞれ自分専用のマーガリンとした」という結果に。これはお互い譲らなかったわけだ。

ちなみに食品メーカーの明治の公式サイトでは次のように説明している。マーガリン類は必ず10℃以下で冷蔵保存し、
「開封後は、ふたをしっかり閉じて、パンくずなどがついたバターナイフなどを入れっぱなしにしないように心がけてください(パン屑などがカビ発生の原因になります)」

とのことだ。つまり妻の意見が正しかった。

しかし、夫婦間の問題としてはそこをあげつらうべきではないだろう。
このご夫妻、お互いに「マーガリン1つでこんなに言い争うとは」と疲れて、先々に不安を覚えたようだった。
夫婦ともにけっこう相手に合わせていると感じているようで、投稿主は車購入の際もしぶしぶの様子でヴォクシーを買ったと漏らしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23610176/

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:11.39 ID:Yz+r1e2Z0.net
結婚して数年はよくケンカしたけど、お互いに譲るポイントが分かって
ほぼケンカしなくなったわ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:24.75 ID:VTUSXqtI0.net
毎回しっかり舐め舐めしておけばパンくずは残らない

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:28.54 ID:7VHzbVdM0.net
近所のパン屋が美味すぎて幸せ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:31.46 ID:iWy3Tc6D0.net
レストランの食洗機だとバターも落ちてた気がする

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:32.13 ID:dVuEYZ+h0.net
>>701
二行飛ばしの斜め読みでもわかるような内容だろ?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:37.60 ID:8gUfzS8G0.net
>>602
帝国ホテルていう名前のために150円位払ってそう

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:39.57 ID:WyF/rwOy0.net
>>556
あかんのか?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:40.51 ID:LdnC7JwS0.net
アーガソソ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:44.38 ID:jRpAQos70.net
マーガリンやショートニングは海外では毒物指定されている

マーガリンは日本以外の他国では、毒物として扱われ禁止されている国が多くある危険な食べ物とされています。

アメリカでは2018年までにマーガリンが完全禁止とされました。続いて、デンマーク、カナダ、韓国、台湾等、販売中止、製造中止となっていますが、日本では放置されています。
日本以外の国では、健康を考えるのであれば「食べないほうがよい」ではなく「食べてはいけない」と強い言葉で警告されています。

マーガリンやショートニングに含まれる「トランス脂肪酸」は健康上深刻なリスクを及ぼすとされています。

マーガリン等の植物油は常温では液体のため固形化する必要があります。これを固形化するために水素添加という化学処理により加工されます。

この過程で生まれるのが「トランス脂肪酸」です。もともと自然界には存在しない成分で、体には非常に悪いとされています。

トランス脂肪酸は、悪玉コレステロール、中性脂肪を増加させ、善玉コレステロールを減少させます。

これにより高血圧や動脈硬化などの心疾患、さらには肥満が発症しやすくなり、アトピーやアレルギー疾患等、万病の元となります。
アメリカでは「トランス脂肪酸」の規制をすることで、年間数千人の死亡を防ぐとされ、増え続ける医療費を抑制のため全面禁止になっています。
日本では全く規制がなく、「トランス脂肪酸」含量の表示の義務もなく野放しなのが実態です。

例えば、以下の食品に含まれいます。

加工されたチーズ、揚げた食品、ベイクされた食品
調理済の食品、パン、クッキー、ケーキ、スナック菓子
ポテトチップスなどのチップス類、クラッカーなどのパッケージ食品
サラダ油、ファーストフード
、身近な食べ物に含まれていることが分かりますが、マーガリンやショートニングは特にトランス脂肪酸が多く含有しています。
危険とされるトランス脂肪酸の調理例

揚げ物の油を何度も使う
調理でマーガリンを使う
ファーストフードのポテトフライ
油は熱を何度も加えると体に悪い物質が増加します。
使い終わったら必ず変えましょう。
マックを食べ続けた人が急死したり、ポテトフライは放置しても腐らないという話は有名ですね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:49.69 ID:eEp/tQdm0.net
>>698
バターナイフの先だけ入る穴がある

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:52.22 ID:TboP4C8g0.net
>>667
エキストラバージンオリーブオイルぐらいか
なお日本製のオリーブオイルは規格が緩く本物は無いと聞く

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:53.66 ID:AboduUKh0.net
子どもが出来たら、妻に逆らえない。
子どもを味方につけて全てが妻の思うがままになる。
何度も逆らえば離婚と養育費生活が始まる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:06.93 ID:61Zezaqh0.net
>>714
範馬勇次郎がな
毒も多少は喰らうのが自然だって言ってた

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:07.22 ID:xxKO+88p0.net
まんどくせ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:13.25 ID:a0gagfqw0.net
>>25
リンゴが2個あります

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:15.95 ID:odRK/lWI0.net
バターは食べたあと口の周りが乳臭くなるの嫌い
マーガリンの脳が食べたあと匂いが残らないので使う

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:21.04 ID:t4bbkpbs0.net
マーガリンて。昭和かよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:23.39 ID:+yc5ixP40.net
食に関しての価値観の違いは地獄だからな
俺が我慢できないのは
1. 山盛り味噌汁作って3日くらい食わされる
2. 煮物にピーマン入れる
3. だし巻き卵にジャコ入れる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:25.45 ID:CnwXiyzv0.net
>>701
スレタイだけで釣られたのかな?
わたしも一緒
気になるニュースは調べちゃうけど

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:32.85 ID:5UuX/j1a0.net
>>197
この嫁、多分フェラしなさそう

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:39.88 ID:pOHlVszZ0.net
ちゃんと溶けないから塗ってからトーストしたりしてる

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:43.96 ID:1iPA9Z2q0.net
>>698
人間も動物だから大丈夫だよ
人間だって平気で陰部舐めるからね
いくら洗っても男と違って女性のは・・・
考えたら無理よw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:54.72 ID:sKGufFo20.net
両者妥協できない夫婦は絶対うまくいかない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:57.48 ID:dz2k1XSd0.net
うにマーガリン売ってんの見たけど美味しいのかな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:59.09 ID:56UvSdJd0.net
>>723
なんでも落とすからな。
あれ洗剤ヤバいやろ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:00.02 ID:zVLAqheE0.net
マーガリンなんか毒だから食わねえよ
とか言ってるやつがマックフライばくばく食ってた

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:03.07 ID:mFDn95j10.net
>>728
でもピザを二つ折りにしてビールで流し込んでんだろ?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:05.38 ID:LjcQCz5r0.net
マーガリンでそこまで揉めてストレスになるなら早い内に別れた方がお互いの為だな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:12.03 ID:ZgeAjJoE0.net
アメリカのドラマで統合失調症の人が食器洗い機に入れる前に
必ず汚れた食器を水で流すシーンがあったわ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:12.92 ID:/I+2JvP80.net
さっさと離婚しろよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:14.70 ID:+zOza5P10.net
>>708
握ったから汚いなんてどこに書いてあるかね?
頭悪そう

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:17.64 ID:7nfbuZNt0.net
バターナイフは一箱終わったあたりで洗っても洗わなくてもいいぐらいの感覚だけど
バター塗ったパンにジャムを塗るスプーンは2度づけ禁止ルールを採用している。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:17.87 ID:XlFrV2gR0.net
うちはかみさんがバター、俺はピーナッツとマーマレードだから大丈夫。
バターナイフは毎回洗ったほうがいいよ。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:18.83 ID:U8tWZwdC0.net
マーガリンをバターで揚げればいいじゃない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:22.01 ID:g5LOLsae0.net
洗うわけないアホやろ
洗うくらいなら使わんわ

755 :!id:ignore:2023/01/28(土) 17:26:26.22 ID:93jWukVL0.net
ナポリタンはマーガリンなんだよな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:28.78 ID:tEPLeEXE0.net
関係ないが昔、ラーマ奥様インタビューってのあったな
押坂忍だったと思う

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:30.77 ID:+yH9mgEU0.net
ケースにわざわざ入れておいてくださいよって溝が原因だよな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:39.56 ID:Zo8VRgzK0.net
毎回ティッシュで拭いてる

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:40.26 ID:Z3eEluj70.net
不寛容な女
うちは男女逆だけど許容してうまくやってる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:43.44 ID:gs3Wex3+0.net
そもそもマーガリンしか買わせないドケチのバカ舌旦那なんか無理だろう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:43.48 ID:roTPMw5K0.net
>>719
そのうち靴の置き方で離婚しそうとか言い出すレベル

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:45.85 ID:bVjGhJqM0.net


763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:48.23 ID:1fwaA2yP0.net
ご飯派の俺と結婚すればよかったのに

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:49.66 ID:xKZLActE0.net
正解は使い捨てのプラスプーンでその都度捨てるが衛生的で洗う手間もかからずいいんじゃまいか

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:51.96 ID:Br0ulwJK0.net
俺の家は入れっぱなしだった
容器に溝ついてたし・・・

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:53.29 ID:1iPA9Z2q0.net
>>739
汚れを舐め取ってから入れないと
自分を守るためにも
バターナイフも同じように

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:56.39 ID:jq5DfcKX0.net
マーガリン使うゲェジに相応しい低レベルの争いやな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:59.06 ID:cKQdtCiS0.net
マーガリン使わんしチューブバターだからバターナイフは毎回洗ってる。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:04.16 ID:1xl31UM50.net
まあ基本合わないんじゃないか?子供できる前に離婚したほうがいいかもね
妻が神経質過ぎる・・・

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:08.28 ID:EdmnTFFc0.net
毎回洗えはいいだけなのに
男はなんで入れたままにこだわるのか、バカぽい

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:08.33 ID:c2CIUR9C0.net
>>736
ショートニングでよろしいか?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:10.46 ID:VkSPmNK50.net
でもマーガリンの容器にナイフ残しておけるような加工されてるよね
だから間違ってはいないんじゃないのか

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:10.69 ID:XSaBFYNY0.net
バターナイフを2本用意して使ったら新しい洗ったナイフを入れて交互に使えば良い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:14.13 ID:5aUwOxmB0.net
>>592
蟻はマーガリンもバターも食わないらしいよ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:28.39 ID:lcdAPgTz0.net
大戦中、アリューシャン列島で戦った
アメリカ海軍の駆逐艦では

寒くて固まったバターを塊でパンに乗せて
食べたので、乗組員が太ったそうだ

それでバターは温めて柔らかくし、塗って
食べるようにしたとか

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:28.58 ID:Kz49RYnW0.net
二人ともこだわり強すぎだろ
こういう揉め方はしたことないな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:30.78 ID:WyF/rwOy0.net
>>567
まあ今の食パンは美味しいから何もつけなくても食べれるよね

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:33.03 ID:TY5gZOQg0.net
結婚するなら自動洗浄機くらい買えよw
それでも洗いものの話で拗れるならお察し夫婦ってことかな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:33.45 ID:VFIisvRM0.net
マーガリンはいつもスプーンですくって使っている
そのスプーンは朝食を食べるのに使ってそのまま洗いにだす

合理的な手抜きですな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:33.60 ID:v9LeHW7r0.net
>>756
本当に関係ないなw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:39.30 ID:Z3eEluj70.net
マーガリンとバターはもはや別の食べ物です
代用品じゃありません

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:40.93 ID:0cSv0cCK0.net
マーガリンナイフがないのは、差別だ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:44.98 ID:56UvSdJd0.net
>>667
冷えた油は毒やな。
身体の中で冷やしても毒

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:48.45 ID:OGT8891z0.net
常温のマヨネーズが悪くなるなんて夢にも思いませんでした…

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:49.40 ID:IxE/P5nc0.net
これ結婚30年目ぐらいでもめることだろ
新婚当初からこんなんでもめてる夫婦は早々に離婚すると思うわ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:49.43 ID:2RUgV/nX0.net
アホか二セット用意しとけよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:51.76 ID:f6U0Iw7B0.net
ひろゆき「マーガリンなんて食ってるやつはアホな日本人だけなんですよだってあれ世界で売ってるの日本だけっすよ?」

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:52.35 ID:0gTDU5yC0.net
嫁に任せろよ 小さい男

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:53.04 ID:divCHdfB0.net
>>431
食パンの成分表示見てみ
マーガリン 又は ショートニングと書いてあるから

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:57.18 ID:zbZTCgrt0.net
>>734
バカにしてるの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:00.46 ID:XQ8ZKzOd0.net
そもそもマーガリンが入ったものは買わないけどな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:01.33 ID:I6YnKYOn0.net
>>475
生える。牛乳もそう。賞味期限内でも腐ることはある
そういうの経験すると、頭を過って気を付けるようになんのよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:02.78 ID:3V7WkjtL0.net
ネットだと軽い言い争いでも
離婚しそうとか大袈裟な表現にするのが大事なんだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:09.51 ID:ODJavKtk0.net
問題はマーガリンではない気がする

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:11.96 ID:ajQ2m33D0.net
>>702
若い人ほど潔癖になってるからねぇ
賞味期限とかも凄い
食べれるか食べれないかじゃなくて
日付でバッサリ捨てるもんな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:16.78 ID:OYElSZVk0.net
コーヒーフレッシュもマーガリンも人工甘味料も本物に似せただけの偽物だからな。本物よりも安い偽物を出せば売れるから、今だに国内では売れてる。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:17.92 ID:t4bbkpbs0.net
トーストは突き詰めた料理なんだよ。マーガリンでも良いやとか言う物じゃ無いんだよ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:24.01 ID:LltWw0xH0.net
マーガリンは別にどうでもいいけど
うちはマヨネーズはそれぞれ別々に買ってるな
俺は純粋なマヨネーズ
妻はカロリーオフのマヨネーズ風のやつ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:24.89 ID:dz2k1XSd0.net
>>751
バター塗ったナイフでジャム塗るの余裕な
うちの家族糞
こっちが神経質みたいな扱いなんなん

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:25.20 ID:Vr7hp2370.net
まずマーガリン食う事から間違っている

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:26.11 ID:tRHajMo90.net
容器にナイフ穴があるので男性が正解

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:31.71 ID:61Zezaqh0.net
>>756
うっすらと覚えてるわw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:36.63 ID:mwfZhEPb0.net
マーガリンのどこが美味いのかさっぱり

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:41.40 ID:999n0wTc0.net
>>728
マーガリンを買わないようにしてもパンを買うと原材料に使われてたりするからなぁ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:45.46 ID:g5LOLsae0.net
この原因は洗うかどうかじゃないやろ
洗うって言った方が洗わないって言ったやつに
洗い物押し付けたのが問題
洗いたいなら勝手に洗えばいい何も言わんよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:46.24 ID:iQvkhPA70.net
よく読んでないけど
バター50にすればいいだけの話じゃないの

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:49.06 ID:0OMcgfaz0.net
入籍前に期間決めて1年くらい同棲したほうがいいよね
1年一緒に生活したら本性も見えるだろうし

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:53.88 ID:eEp/tQdm0.net
>>753
そういやニューヨークでバターに衣つけてバターで揚げてる頭おかしい食べ物あったな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:04.38 ID:5YfoRxN60.net
>>800
やっぱラードだよね

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:06.62 ID:XeAsIiKp0.net
結婚したら片目を瞑れ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:11.92 ID:mFDn95j10.net
>>786
冷蔵庫の同じものが二つずつ並んで
それぞれにイニシャルが入ったら、もう離婚直前だぞ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:18.86 ID:dev1wJZT0.net
奧さんと同じだ
きれいなナイフで端から縦に入れて下まで取る

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:20.71 ID:/wEH+Fzy0.net
>>728
バター・牛脂・ラード・魚脂・オリーブオイル・ココナッツオイル・ナッツオイル。良い油脂はこんな感じだな。ざっくりだが基本的にこれら以外の油はNGと覚えておけば問題無い

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:24.79 ID:nTYREIwO0.net
結婚する前に同棲しておけば良かったのに

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:26.32 ID:HLSGl+jd0.net
えっ?マーガリンの容器に横からナイフ出す穴いまないの?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:26.54 ID:Iw5fZxtm0.net
死ねば楽になるよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:29.06 ID:hz0KqMV70.net
若い頃は入れっぱでも気にならなかったけど子持ちになったらそのままおくなんてゼッタ嫌に変わったわ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:31.19 ID:ajQ2m33D0.net
そもそも毎回新しいの使う方が
キレイなのか疑問

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:37.35 ID:DUoejnWY0.net
チューブに入ったのあるだろ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:39.92 ID:SQDDE6mj0.net
>>791
お菓子の90パーセントに入ってる
せんべいは入ってない

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200