2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】リチウムイオンより10倍安い「鉄空気電池」量産開始へ 発電所と同等のコストで100時間分を蓄え 再エネ設備戦災地等向け [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/23(月) 16:11:32.72 ID:tZitq1Zk9.net
リチウムイオンより10倍安い「鉄空気電池」量産開始へ
GIGAZINE2023年01月23日 12時30分
https://gigazine.net/news/20230123-iron-air-battery/

マサチューセッツ州に拠点を置くスタートアップ「Form Energy」が、「鉄空気電池」工場建設計画を発表しました。
鉄空気電池はリチウムイオンバッテリーより安価に製造可能かつ電力を長時間供給可能な技術として注目されており、
2024年には量産開始予定とされています。

鉄空気電池は鉄や水を材料とした蓄電池で、
リチウムやコバルトなどを材料とするリチウムイオンバッテリーと比べて10分の1のコストで生産可能とされています。
鉄空気電池は重量が大きいためスマートフォンや電気自動車などの用途には向きませんが、
「大量の電気を蓄えて、数日間にわたって電力を供給し続ける」という用途には適しているとのこと。
このため、鉄空気電池は電力供給網を安定化させるための蓄電池として注目されています。
(略)
Form Energyは、自社が開発している鉄空気電池について
「従来の発電所と同等のコストで100時間分の電気を蓄えられる」
「異常気象などで再生可能エネルギーを産出できないタイミングが長期間続いた場合でも、
電力供給網を安定状態に保てる」とアピールしています。
ロシアによる攻撃が続くウクライナでは安定的な電力供給が不可能になり
ネットワーク通信網の維持をリチウムイオンバッテリーに依存していることが報じられていますが、
鉄空気電池が普及すれば有事における安定的な電力供給の維持にも役立ちそうです。

関連
ウクライナはロシアの攻撃で電力不足に陥り通信インフラの電力をリチウムイオンバッテリーに頼る事態が発生している
https://gigazine.net/news/20230117-ukraine-power-battery/
水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?
https://gigazine.net/news/20180821-concrete-battery-swiss-startup
低コストなエネルギー貯蔵手段として注目される「重力エネルギー貯蔵システム」とは?
https://gigazine.net/news/20210107-gravity-energy-storage
世界初の商用「砂電池」がフィンランドでエネルギー貯蔵を開始
https://gigazine.net/news/20220708-sand-battery-polar-night

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:23.84 ID:KeTupbnD0.net
>>45
昨日2回発電した。チェルノブより。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:39.43 ID:EYRahNFi0.net
鉄と水しか使わないって原料タダみたいなもんだな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:44.67 ID:Mmbr5G2a0.net
そりゃあ100年前の技術じゃ電気自動車流行らないわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:57.54 ID:nld/zSG90.net
従来の発電所と同じコスト?
なんかいろんな罠が含まれてるような言い方だな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:03.80 ID:eI4foVsu0.net
リサイクルは簡単だろうな
溶かせばいいだけだろ
純度とかはよくわからんけど

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:15.52 ID:AdA5QUbh0.net
1.21ジゴワット

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:19.19 ID:ANMkryl00.net
リチウムイオン電池で100時間持つ物作ると発電所何個分の費用?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:19.46 ID:SHKCj8ZV0.net
なんちゃら空気電池は
放電するだけの一次電池が多いのだが
ちゃんと充電できるんだろうな?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:21.14 ID:S5m9zU1U0.net
マサチューセッチュ効果大学
Brabo〜♡
❤(ӦvӦ。)
安いのカモーン

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:23.62 ID:95cyj7Ml0.net
これで我が家の電力事情は安泰だ!

・・・バッテリー家よりデカいやん


このオチ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:53.91 ID:2LFRXrh10.net
コトバンクの「金属空気電池」の方が
電池の内容としては詳しい

まあ2021年にも記事があったし
今回は量産の話でしかない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:55.34 ID:sIX9XqTJ0.net
>>54
容積、重量はともかくkwhリチウムイオンの1/10ということなんだろう

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:29:16.08 ID:/0gF55zy0.net
クルマなら4日間充電要らずか

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:29:28.05 ID:pJL+uu790.net
「従来の発電所と同等のコストで100時間分の電気を蓄えられる」

うーん??

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:29:55.27 ID:e6kQ9xLX0.net
コスト安いなら、大量導入だな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:29:56.62 ID:/IUfXHxZ0.net
発電所にはセットで蓄電所もあったほうがいいとは常々考えてるが、フライホイール式蓄電機と比べて効率や信頼性やコストがどうなのか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:30:04.62 ID:2LFRXrh10.net
>>62
コストが1/10なだけだぞ

エネルギー密度は70%程度

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:30:35.24 ID:nld/zSG90.net
発電所と同じ規模の敷地に設置しまくって100時間分?
その100時間分って東京レベルの都市が4日耐えられるのか?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:30:43.81 ID:11k+gTyL0.net
メディアが騒いでないしなんとなくショボそう

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:30:51.75 ID:sIX9XqTJ0.net
>>67
だからkwhコストのことだろ?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:02.30 ID:NdjC6xUu0.net
核融合発電はよ(´・ω・`)

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:21.25 ID:TFJte0zq0.net
車輪の再開発的な奴?
100年前には発明されていそう

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:48.68 ID:POvuMIeA0.net
爆発しない?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:50.22 ID:Oj++hvxa0.net
>>42
充電すると酸化還元反応が起きるらしいが

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:53.48 ID:/IUfXHxZ0.net
太陽光発電してる同じ場所に建設できるならいいけどな
日本は土地が狭いし高い

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:32:09.01 ID:e6kQ9xLX0.net
発電の出力は電圧✕電流
蓄電の単位は電圧✕電流✕時間
単位が違うから比較は出来ない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:32:38.59 ID:9iVNTUxY0.net
またトヨタが負けたのか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:33:21.94 ID:dS133m8k0.net
重さってどうなんだ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:33:25.08 ID:ozuRAOwD0.net
太陽光や風力と併せれば、常時供給可能な有望な電源になるんじゃね。

80 ::2023/01/23(月) 16:33:32.67 ID:AKJQRGWU0.net
電気スタンドに使えそう?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:34:13.27 ID:e6kQ9xLX0.net
九州と北海道に大量設置かな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:34:13.93 ID:MKlghA630.net
災害用としてはありなんじゃないの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:34:49.21 ID:GqgLx8oC0.net
>>77
トヨタは電池屋さんではないな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:34:59.77 ID:sIX9XqTJ0.net
>>78
車には無理って書いてる

定置用だよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:35:33.11 ID:pFzGN3+z0.net
switchに使ってくれ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:35:33.39 ID:QvGwHhVd0.net
量産開始が決まってるという事は量産技術はすでに出来上がってて工場作るって段階なのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:36:06.44 ID:wvR5vNX50.net
鉛蓄電池より安いから太陽光発電の補助電池としていいかも

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:36:23.42 ID:ezf2Pmsg0.net
鉛バッテリーと比べたらコストはどのくらいだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:36:26.70 ID:sIX9XqTJ0.net
ともかく15kwh20万(一定補償10年)で住宅用頼む

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:36:41.41 ID:POvuMIeA0.net
鉄空気電池は鉄や水を材料とした蓄電池

なんか嫌な予感しかしない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:38:14.40 ID:QW861qbS0.net
発電所と同等のコストって
発電所と同等の敷地が必要なんだろデカくて

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:39:45.10 ID:4/2gBl6Z0.net
俺は俺で自家発電するつもりだ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:39:47.26 ID:2WDaDBPY0.net
砂鉄で

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:39:59.19 ID:8yuflFon0.net
蓄電と発電は別モノなのに同等のコストとか言っちゃうのがイミフ
つまり眉唾もの

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:40:05.80 ID:RWdKeCkK0.net
鉄と空気で今まで実用されなかったって、つまりは決定的な欠点があるからだろ。アメリカ人はこんなんでも騙されるんだろうな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:40:29.23 ID:4ZynlE8r0.net
>>91
街中でも置けるし

地下でもいける

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:40:37.93 ID:bttkIzAW0.net
>>89
これの目標は1kw2500円やぞ?
目標どおりできたなら余裕

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:40:37.97 ID:uPbwePme0.net
まあいいんでない?
発電所に併設で4日分の電力確保できるっていうのは

ただリチウムイオン電池より安いけど発電設備に併設すると考えたら十分クソ高いけどな
発電所2つ建てるのと変わらんって現状じゃ意味ねえ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:41:24.39 ID:d1JucvIM0.net
>>1
いけるやん🙄

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:41:31.97 ID:4ZynlE8r0.net
いまのリチウム蓄電池

高すぎる

ペイできないから

10分の1なら全然ペイする

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:42:04.31 ID:YbaBXo5S0.net
車には使えません

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:43:04.13 ID:eHFWZVT50.net
で、凄い技術なの?コスパはいいの?教えてエロい人

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:43:40.18 ID:dS133m8k0.net
あとはリサイクル周期か

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:43:46.58 ID:G3ZS4RjA0.net
10倍安いって頭悪い言い回しだな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:05.77 ID:eWvIyQEg0.net
うちのスマホが10倍重くなるのか
それでバッテリーが良くなるんなら選択肢としてありだ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:07.96 ID:RWdKeCkK0.net
既存の大規模蓄電で一番普及しているのは、揚水発電。電力に余裕のある時に水を汲み上げておき、余裕のない時に流して発電する。コスト比較するならこれとだろうな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:24.78 ID:3CvGNMQ30.net
>>20
次元「ほら、言わんこっちゃねえ」

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:50.59 ID:qyfbPfZ70.net
ええやん これで太陽光発電とセットで完璧

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:54.85 ID:MzIsRtAw0.net
揚水発電のコスパに勝てるとこなんてねーだろ
事、日本は水資源が豊富だからそっちの方が筋がいいぞ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:55.73 ID:0SuqvyCU0.net
もうちょいカッコよく訳せよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:46:17.58 ID:bttkIzAW0.net
>>102
ぶっちゃけ眉唾並に凄いこと
商用レベルの空気二次電池は今までないから
いきなり量産とかマジで!レベル

ほんとにできたならマジでトヨタ死亡
全固体電池に注ぎ込んだわーくにも死亡

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:46:28.63 ID:4ZynlE8r0.net
圧縮空気とか80%の効率で蓄電出来るけどな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:46:46.97 ID:Yn23MDDW0.net
ペロッ、これは詐欺の味!

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:46:55.12 ID:lbgiJQbp0.net
>>21
関西電力には貯めとくサービスってのがあって卒fit向けにあたかも蓄電池を設置してるかのように計算するサービスあるよー

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:47:21.32 ID:8LTKitLn0.net
>>21
不安定な太陽光と組み合わせられればいいのにな
水素化の実験はやってるみたいだけど

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:47:22.31 ID:sIX9XqTJ0.net
>>97
まあ生産コストがそれとして販売で2倍だとしても
15kwhで7万円そこらか

だったら45kwhにしてもう電力契約切って太陽光EVでオフグリッドにしてもいいなw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:47:25.00 ID:DNWuknzz0.net
大島栄城だが、俺がつかってる椅子がこうやって電池ネタになるばっかだな
ってことは俺は死刑台に座ってるのか、それとも俺が電池なのか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:47:37.43 ID:MbR/e9oL0.net
NAS電池より安いのかな?  NAS電池は火災事故以来ほとんど話聞かないけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:47:51.07 ID:4ZynlE8r0.net
千葉の大停電で唯一停電しなかったとこは

どうやって蓄電してんだり

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:48:08.17 ID:zw1ByIeQ0.net
屑鉄やがアップするなこれ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:48:19.07 ID:dS133m8k0.net
家庭におけるくらい普及したら停電も怖くないなw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:48:52.44 ID:sIX9XqTJ0.net
>>118
NASが安くなってる話を聞かないな
LiBが安くなりすぎてすでに価格で負けてる感じ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:49:21.04 ID:2ZzuI+Bl0.net
デメリットを聞かないと何とも

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:49:21.05 ID:bttkIzAW0.net
>>116
寿命に触れてないからまだ眉唾レベルだな
実物出してきたらわりかし産業革命おきる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:49:37.41 ID:gbI9CXGq0.net
再生可能エネルギーが安定電源になる時代がやってきた

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:50:02.56 ID:4ZynlE8r0.net
10分の1なら

一般家庭の完全オフグリッドも夢じゃないな

リン酸でやってるYouTuberいっぱいおる

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:02.74 ID:lfW2Oy1j0.net
ウクライナにやってもすぐロシアにぶっ壊されるだろw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:11.52 ID:nkravb1a0.net
>>75
土地の狭さは関係ない、大事なのは建設コストと維持コストだよ
田舎なら東京ドームサイズの土地なんて簡単に手に入るからな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:22.12 ID:1Meg5qVC0.net
今も無数に乾電池が捨てられていってるけど環境破壊大丈夫なんかな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:39.64 ID:fl+w7Rwm0.net
また鉄の時代が来るのか

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:40.81 ID:sIX9XqTJ0.net
>>126
いま家でまともな容量でやろうとすると中古のリーフナンバー外して蓄電池として使うのが1番安上がりだからなw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:22.04 ID:5ztFlLvI0.net
10倍安い

なんだこの頭惡い言い方
電池反応とか減極剤とか絶対解らなさそう
この記事は読まない
続報を待つ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:25.92 ID:fl+w7Rwm0.net
鉄不足になりそうか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:40.03 ID:rCdyNWMX0.net
USA!USA!USA!
ウサ!ウサ!ウサ!


じゃあああああああああぷううううううううwwwwwwwwww

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:53:13.74 ID:VsnXQgBU0.net
補聴器なんかに使う空気電池の凄いやつってこと?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:53:38.32 ID:VtNeXLZ20.net
発電所と同じコストって言ってもどれくらいのサイズに収まるんだ?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:53:46.81 ID:fl+w7Rwm0.net
空気読めよ

138 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 16:54:03.95 ID:sIEGdDS70.net
ばかばかしい
なんのデータもねえじゃん

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:08.90 ID:tyxXgMBt0.net
>>29
鉄なら再利用できそうだよね、取り出す手間暇がどんだけかかるか知らんけど

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:28.62 ID:4ZynlE8r0.net
まだバッテリーがくそ高いのよね

2000kwhで10万

これが1万になれば

完全オフグリッドいけるわ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:36.16 ID:nkravb1a0.net
>>98
太陽光と組み合わせれば 雪でも夜間でも供給出来るようになるだろ
揚水発電の代わりと考えたら良い

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:43.92 ID:bttkIzAW0.net
>>135
使い切りの空気電池は簡単だけど
充電できる空気二次電池は珍しいし
ほんとに出せるならマジで凄い

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:55:47.90 ID:AKJQRGWU0.net
そんな有望な技術なら普通の企業が手掛けてると思うんだがスタートアップ企業ってのがなんとも怪しい

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:58:40.69 ID:FviXCV7H0.net
鉄空気電池は充電繰り返すと即劣化して
あっという間に容量抜けするのが未解決だった気がするけど
どうなんやろね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:58:47.58 ID:4GllvSlw0.net
スマホやEVには向かないなら使い道あまりないな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:59:04.72 ID:qYZBdYEi0.net
昼蓄電夜放電て毎日やってると寿命は数ヶ月のはず
そこをクリアする技術革新があるならいいんだけど

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:01:15.30 ID:2OS1EHvf0.net
「従来の発電所と同等のコストで100時間分の電気を蓄えられる」

わかりにくいなあ。
幾らのコストで100時間なのよ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:01:20.82 ID:ii4nU67S0.net
比べるならリチウムイオンじゃなくNAS電池とだろjk

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:03:08.66 ID:lWMQc92A0.net
何で発電所と蓄電のコストを比べてるのか
比べ方の数字もよくわからない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:03:24.59 ID:Ze9HoySL0.net
電気自動車に使えなきゃ一般用は無理だな
あれより大きいのなんて災害時の大容量バッテリーくらい

総レス数 471
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200