2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12月の消費者物価指数 4.0%上昇 1981年以来 41年ぶりの高水準 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/20(金) 08:35:35.19 ID:q+n0GuFk9.net
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・12月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月より4.0%上昇しました。

4.0%の上昇率は、1981年12月以来、41年ぶりの水準となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954691000.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:25.57 ID:J3WRmVxA0.net
2%金利上げないとな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:36:32.90 ID:aYFqtlYh0.net
まだ始まってもいない。
本当の地獄はこれからだ。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:37:19.13 ID:vp4mhjCA0.net
4パーはやべぇだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:38:10.94 ID:qCHCjjNg0.net
コアコアCPI3%か
遂にコアコア見ろおじさん絶滅のターン

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:38:44.68 ID:bHaBn8D+0.net
4%?もっと上がってないか?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:39:36.41 ID:l4dn4bsi0.net
この値上げラッシュの中、いつまでインフレ目標の異次元緩和なんてやってるんだ?

日本人をどれだけ円安貧乏にする気なんだ

円安のせいで、あらゆる物が中国など外国に買い負ける

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:42:11.82 ID:nXLJTUFw0.net
>>1
さあ政権交代だぞネトウヨm9(^Д^)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:42:12.11 ID:WfryDTtm0.net
実態はこんなもんじゃない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:42:55.97 ID:0y5vZjo30.net
>>5
コアコアおじさんの次はインフレは一時的おじさんがくるぞ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:43:59.34 ID:H6vEIjZr0.net
特別定額給付金 はよせえ


NESARA/GESARA はよせえ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:43:59.78 ID:i7PlHmxw0.net
消費税廃止で迎え撃とう

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:39.66 ID:BxArCq6I0.net
>>1
光熱費からしてそれ以上上がってるのに
日本のこの手の数字も信用なくなったな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:45:04.77 ID:jD5HzeYI0.net
何度でも言ってやるが増税は糞嫌がるくせに円安にして物価を上げるのは賛成するのが意味不明だった
どっちも同じ値上げでしかないだろ
しかも資源を輸入に頼ってる日本じゃ国産品、輸入品問わずに値上がりしていくのに
何で円安のデメリットだけ強調していたんだよ?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:47:07.77 ID:QTQBd/oE0.net
「#電気代高すぎ」の投稿多数!調べてみると…
月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々「衝撃的な金額でした」電気代高騰に驚愕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d367cff7df6dca80aca7341318c99ea534f72cf2

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:47:10.68 ID:qEUVI/Ty0.net
>>13
エネルギーは物価指数に入れないのが世界のスタンダードおじさんが来るぞ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:47:58.39 ID:qCHCjjNg0.net
電気代20%
ガス19%
サービスとか通信が下がってる(らしい)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:48:04.03 ID:oAJe2Pxy0.net
>>1
値上げはこれからが本番です

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:50:47.31 ID:nCZZjyqY0.net
消費税廃止で迎え撃とう
財源もいらないし
税制もシンプルになって余計な仕事がへる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:50:47.32 ID:X42oO+JU0.net
【さっさと敵国の財源になってる消費税を廃止にしろ!いてまうぞ!】
中国人転売屋、77億円分の免税品を爆買いして国内で転売しまくる

77億円分の免税品を爆買いして不正転売か 中国籍の男女7人に7億6千万円の徴収処分 大阪国税局

11/16(水) 19:03配信

中国籍の男女7人が、免税品を爆買いしたのちに転売し、消費税分の利ざやを稼ぐ不正に関与した疑いがあるとして、
大阪国税局が7億6千万円の納付を求める処分を決定していたことが16日わかりました。

関係者によりますと、2020年以降に来日した中国籍の男女7人は、
大阪市内の百貨店などで高額な腕時計や化粧品など、総額約77億円分の免税品を大量に購入していたということです。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:51:51.21 ID:nCZZjyqY0.net
消費税廃止で迎え撃とう
財源もいらないし
税制もシンプルになって余計な仕事がへるよね
インボイスは愚の骨頂ですよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:51:52.59 ID:MEbMx9TR0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:38.99 ID:0C8N82YF0.net
これで統一地方選後にまた異次元の少子化大増税とか
まじでおまえら死んじゃうwww

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:52:39.88 ID:+4XmpF170.net
\(^o^)/

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:14.35 ID:nCZZjyqY0.net
加速主義者的には、まだまだ凋落が足りない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:21.21 ID:X42oO+JU0.net
原油先物はピーク時から大暴落して半値以下になり
日本政府から数兆円の補助金が石油元売にはいり過去最高益出してる石油元売の経営陣の資産没収して市中引き回しにして三条河原で経営陣のクビチョンパしてさらし首にしろ!

法人税をさっさと90%にしろ!法人税を90%にしないと還元しないクズ経営者しかいない。
だから年収3000万円以上は所得税90%にしろ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:37.54 ID:sPAiYDKc0.net
まぁ鳥インフルの影響もあるんだろうが
卵・鶏肉の値上がりが酷い
メイン食材だから家計直撃するんだよなぁ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:53:59.90 ID:LweH5cTI0.net
日本から出ていけよ負け組貧困ジャップ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:54:01.22 ID:M85VwI3r0.net
4.0%以上値上げした商品不買運動

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:54:14.64 ID:nCZZjyqY0.net
F-35をアメリカに突き返すべきですよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:54:44.50 ID:vp4mhjCA0.net
確かに生活実感だと1割以上へたすりゃ5割の感覚だね
常に「え?たけぇ・・」ってなる

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:54:51.08 ID:nCZZjyqY0.net
トマホークはアメリカに撃ち込む方がいいかもよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:55:30.27 ID:nCZZjyqY0.net
加速主義者的には、まだまだ凋落が足りない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:56:52.14 ID:jD5HzeYI0.net
>>29
そもそも値上に向かわせるような政策を支持したのは他ならぬ日本人だが?
アホノミクスにNOを突きつける機会なんていくらでもあったぞ?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:57:04.21 ID:5PD7qOuG0.net
これは安倍ちゃんGJだね!

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:57:14.21 ID:J3WRmVxA0.net
一気に全部4%値上げ賃上げすれば問題ない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:57:44.00 ID:aUPbWd5L0.net
実際4%なんかで済んでないよな
食用油はキャノーラ油は安く売るのに限界が来てて
昔ながらのサラダ油を安売りしてるし

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:58:53.04 ID:DaRcqvO+0.net
[東京 20日 ロイター] -
総務省が20日に発表した2022年12月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は104.1と、前年同月比4.0%上昇した。前月の3.7%上昇を上回って1981年12月以来の伸び率となった。エネルギー価格に加え、生鮮食品を除く食料の伸びが指数を押し上げる構図が続いている。
日銀が目標とする2%を上回るのは9カ月連続で、伸び率は目標の2倍になった。ロイターがまとめた民間予測は同4.0%上昇だった。
エネルギー価格は15.2%上昇で前月の13.3%上昇から伸び率が拡大した。このうち、ガソリンは1.6%上昇、電気代は21.3%上昇。
生鮮食品を除く食料は7.4%上昇と前月の6.8%上昇を上回った。
2022年平均のコアCPIは前年比2.3%上昇で、2014年以来の伸び率となった。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:03.27 ID:VhvGFfWV0.net
でもド底の給料は下がったwww

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:28.68 ID:HEO9xxlN0.net
>>37
生鮮食品を除く食料は7.4%だからな
これなら全部値上がりするわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:28.99 ID:lQ53gD2o0.net
150円の円安の影響だしな
円高になったから一時的なもんだ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:43.37 ID:nCZZjyqY0.net
加速主義者的には、まだまだ凋落が足りない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:02:30.71 ID:xBxdcHNq0.net
>>37
キャノーラ油198円→348円

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:02:30.94 ID:6yXNb0AS0.net
メチャクチャやな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:02:48.76 ID:/LE4ExoJ0.net
スタグフレーションなのにろくに手を打たない財務省のパペット岸田

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:03:43.79 ID:VhvGFfWV0.net
>>41
一度値上げすると下がらない商品もある

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:04:06.53 ID:8g/1aMst0.net
下がるのは岸田の支持率だけ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:06:05.86 ID:YjImKn330.net
ありがとう



















ありがとう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:06:12.55 ID:cPLXF8cQ0.net
あらゆるものが値上がりしているのにアメリカと違って家賃だけは全く上がらない
大家が気の毒過ぎる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:07:21.01 ID:nCZZjyqY0.net
消費税廃止で迎え撃とう
財源もいらないし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:07:58.94 ID:jD5HzeYI0.net
>>41
既に150円相当の値上げが終わっていたらな
まだ140円相当の値上げすら出来ておらず
しかもその当時のレートで仕入れた商品がまだ在庫してたらすぐに値下げできるわけない
そうこうしていくうちにまたまた円安局面になったら値下げするタイミングもなくなる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:09:29.95 ID:Ko/gnP6j0.net
終わりだよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:09:36.30 ID:diLFBTIl0.net
>>49
大家さんお疲れさまです。
家賃下げてください。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:23.56 ID:dYT1VMp90.net
4%ってなんだよ
25%くらい上がってるだろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:33.83 ID:ff8CIq730.net
インタゲ詐欺派と呼ばれる前にクルッとインタゲ詐欺派め言っちゃえよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:10:57.27 ID:HEO9xxlN0.net
値上がりしてない順に、娯楽教養0.0、保健医療0.4、教育0.7、住居1.2、交通通信2.1…
大丈夫だ賃金は上がってないから粘着性のインフレではないぞ、安心しろ!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:11:51.04 ID:QTQBd/oE0.net
政府による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」というのがあって
今月から電気代とガス代は値引きされるらしい

ただし、これは3月までで
4月になったらまた電気ガス料金は値上がりする

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:12:02.97 ID:CrxcNvc30.net
岸田を殺さないと殺される

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:14:19.34 ID:3JU/yCGz0.net
体感は50%

スーパーでさえ高く感じる

コンビニなら平成20年頃とか
幕の内弁当にエロ本買っても1000円でお釣りがきた

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:14:29.60 ID:dYT1VMp90.net
そろそろ収入より支出の方が多い家増えただろ
ここ1年カネが減って憂鬱なんだが

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:14:35.25 ID:ff8CIq730.net
日銀政策目標詐欺集団自民講が、
「言ってたオーバーシュートだもん」(でかすぎ)すら言いやがらない不気味

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:15:09.30 ID:ISaeTP+a0.net
企業物価指数が10%超えてるのに消費者物価指数は4%程度。
要は多くの企業がコスト高を価格転嫁できていない。
そりゃ賃金上がらんわw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:15:50.01 ID:cYgtfLRk0.net
低インフレ低金利をベースに住宅ローン組んで家族作ってしまったら最悪だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:15:55.94 ID:ISaeTP+a0.net
>>19
社会保障の財源はどーすんだカス!

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:17:45.59 ID:rFqVyQmH0.net
こんな無能政府は他にねえわ
さすが日本人を半数に減らせという壺教まみれの自民党岸田

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:19:29.27 ID:xBxdcHNq0.net
統一地方選後には異次元の増税がやってくるから本当の地獄はこれからだ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:19:52.33 ID:vp4mhjCA0.net
>>49
物価が騰がれば節約するのは家賃ということになるからますます厳しいですよ
まぁ大家業の経費が大きく騰がってるわけじゃないので大丈夫だろう

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:20:06.33 ID:7wLwNAM30.net
労働組合出番だそ。定期昇給5%、ベア5%要求だよ。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:20:39.38 ID:XCnl7qzk0.net
>>58
一閃超えちゃったね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:22:22.88 ID:c9x8QLbp0.net
これが自民党に政治を任せた結果です

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:24:55.66 ID:/LE4ExoJ0.net
>>64
政府支出は全て国債で行われてるのに財源てw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:25:37.58 ID:OOmLwSvI0.net
食品なんかずって値上がりつづけているもの
見事なスタグフレーション

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:30:28.98 ID:4RjC8PJ10.net
価格の大きいものは早めに買っとけよ、家とか車とか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:32:09.80 ID:C3r+UnjI0.net
財政出動すれば余裕でデフレを脱却できた。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:34:02.69 ID:vjNABo0J0.net
電気代もそのうち月10万とかなるな
ハイパーインフレ
もちろん給料は変わらず

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:36:03.50 ID:ePAZ2aYa0.net
それでも金利差上げません(上げれない)

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:36:36.53 ID:C3r+UnjI0.net
皆さんなぜ財務省が増税したがるか分かりますか?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:37:38.84 ID:WkneiKIW0.net
2%超えてるのになんでまだ緩和してるの黒田は
馬鹿なの?統一なの?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:38:08.10 ID:4RjC8PJ10.net
>>2
賃金上がってないから無理

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:38:29.63 ID:C3r+UnjI0.net
普通はプライマリーバランス改善といえば、
GDPを上げて税収を増やす事なんです。
でもなぜ日本の財務省はGDPを上げずに
増税で財源確保とか言ってしまうのか??

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:39:16.63 ID:/LE4ExoJ0.net
>>78
コストプッシュインフレはデフレ化要因だから
国会で日銀が言ってる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:40:42.05 ID:C3r+UnjI0.net
ソレは銀行が金利で寝て暮らす為です。
自分達はその功労で天下りして、
金利のおこぼれを貰うためなのです。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:43:17.28 ID:HEO9xxlN0.net
結局、金融緩和で賃金上がるという間違った理論を信じてるから永遠に金融緩和しかないよな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:44:41.41 ID:C3r+UnjI0.net
GDPを上げない限り、
増税なんてしても税収はプラスにはなりません。
むしろ増税したら市場からカネが引き剥がされる。
デフレ要因です。
結局国債で財務を賄う事になるわけですが、
この金利の高い新規発行国債を、
銀行は欲しがってるわけです。
金利で左団扇で寝て暮らす為に。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:47:09.46 ID:tWeV5ZkU0.net








86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:52:22.70 ID:C3r+UnjI0.net
アメリカの利上げとウクライナ情勢で、
初めて日本で、有意にインフレが起こりました。
ここで、財政出動しとけば、インフレに伴うGDPの上昇が起きた。
財務省が言うプライマリーバランスの改善が出来た、
しかしソレをせず、インフレによって
GDPのマイナス成長が起こった。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:53:29.29 ID:C3r+UnjI0.net
銀行が新規発行の高利の国債が欲しいから。
それだけの為に・・・

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:54:53.20 ID:TbONd2k+0.net
2%を楽に越えてるのにまだ緩和を続ける日銀
アベと同じでウソばっかりだなw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:14.10 ID:061+KDDv0.net
アメリカと違って金利引き上げが甘いから物価上昇はまだ止まりそうにないな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:22.13 ID:8PhyKqNv0.net
消費税の税収増えて財務省の喜ぶ声が聞こえるよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:02:35.22 ID:vjNABo0J0.net
金利0で金を貸すとか盗み
そういった基本的なことをあらためないと問題がなくならない
金利をかってに上下させるのも盗み

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:06:41.16 ID:rRlfslO60.net
ふーみん「よしこの勢いで消費税も増税だ!」

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:16.80 ID:aJycYVqd0.net
ついにコアコアで2%以上を3ヶ月連続で達成
黒田日銀の勝利確定か

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:24.38 ID:UplCIs0b0.net
>>1
日銀黒田
「退任前に目標を達成しました」✌

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:38.87 ID:ustvzYZ40.net
円安と材料高が理由なんだから
今短期的に円高基調だし、日銀は何もせん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:49.07 ID:iq+Lch8a0.net
>>1
バカの一つ覚えのごとく
狂ったように国債を買いまくり緩和を維持する黒田をクビにしろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:43.35 ID:iq+Lch8a0.net
>>80
むしろ支出を減らすべき
公務員の給料を4割カットすれば
消費税はいらない
嫌ならやめて結構です

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:21.57 ID:C3r+UnjI0.net
いい加減、国民が銀行の国民奴隷化計画に気付いて、
戦いに打って出ないと、
国債は国民の借金を刷り込まれて、
1億総奴隷化時代が訪れますよ。
ただ単に政府の政策なだけなのに・・・

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:20.81 ID:ff8CIq730.net
政府自民党日銀が間違っている買い物をすると経済が大きくなる
これは正しい

さてそれがどこまでも正しいとするには、
政府自民党日銀の間違っている買い物額と買う物の価格とを誰かがどこまでも支える必要がある
市場の評価などは市場を政府自民党日銀の息のかかった者で占有すればよい


えーと、
恐怖せよ
市場経済など政府自民党日銀によって破壊出来るのだ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:29.39 ID:CrxcNvc30.net
岸田に殺される
やられるまえにやるしかない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:54.81 ID:2SxTL9l60.net
公務員、国会議員、地方議員減らして
ボーナスも無しにしろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:54.97 ID:Xi+Nsr3A0.net
中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:11.85 ID:JZ43d4en0.net
値上げ分だな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:12.56 ID:0iiM6nzV0.net
テスト

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:50.54 ID:KV5pMcQ80.net
[東京 20日 ロイター] -
総務省が20日に発表した2022年12月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は104.1と、前年同月比4.0%上昇した。前月の3.7%上昇を上回って1981年12月以来の伸び率となった。エネルギー価格に加え、生鮮食品を除く食料の伸びが指数を押し上げる構図が続いている。
半面で宿泊料は18.8%下落。総務省は政府の「全国旅行支援」が、コアCPIを0.29%ポイント押し下げる要因となったと試算している。
コアCPIの対象522品目のうち、上昇が417品目、下落が58品目、変わらずが47品目。上昇品目数は前月の412品目を上回った。
12月の総合指数は前年同月比4.0%上昇し、1991年1月以来の伸び率。生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は3.0%上昇で、91年8月以来の伸び率。
2022年平均のコアCPIは前年比2.3%上昇で、2014年以来の伸び率となった。消費税率引き上げの影響を除くと1991年以来の伸び率。資源価格の高騰や歴史的な円安で、値上げが幅広く浸透した。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:18.14 ID:M1uyFA2n0.net
>>102
アベガー
アベガー
アベガー

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:11.13 ID:HkG7fRPC0.net
町の洋品店で高くてださいのお下がりでグールグル

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:13.56 ID:N+S0SnKw0.net
アベガーって経済政策は批判してこなかったが、本当はこれが安倍の最も大きな負債なんだよな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:56.98 ID:9DXPwzuQ0.net
12月の電気代、1年前同月と使用量はかわらないのに使用料金は23%上がっていた

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:51.62 ID:C3r+UnjI0.net
結局、有意なインフレが起こる為替水準が、
140円台だった事が分かった訳だよ。
アベノミクスの失敗は、
110円台の円高に留まった事と結論づけられる。
デフレのままでは財政出動の乗数効果がプラスにならない。
一気に140円台まで行かせるべきだった。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:34.22 ID:s7u2N7Hk0.net
それでもビタイチ減税しない、地獄の自公政権

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:19.41 ID:C3r+UnjI0.net
一時期、120円台中盤まで行って、
いい兆しが見えてきた事があったが、
トランプのアホが為替監視対象国に認定して、
全てを台無しにした。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:54.39 ID:C3r+UnjI0.net
財務省も別に分かってる。
金融緩和でステルス介入すれば、
数十兆のカネが打ち出の小槌状態で、
国庫に転がり込んでくる事は。
そのカネで円安によるコストプッシュインフレをカバーすれば、
GDPが上昇することも分かっている。
プライマリーバランス改善する事も分かっている。
しかしやらない。
全ては高金利の新規発行国債で、
銀行が金利で寝て暮らす為に。
そのおこぼれの天下りをゲットする為にだ。
いい加減、国民も気付くべきだろうな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:04:32.30 ID:s0qN4lIk0.net
一昨年のFRBという見本があったのに同じ失敗をする黒田。
もう日銀総裁とか猫で良いんじゃね?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:04:59.35 ID:wR9H6pVF0.net
ホントに貧しい人は大変だろうけど多くの人は貯蓄増やしてるからヘーキ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:40.24 ID:36AlTcVF0.net
消費税とインフレ税は公平です。w

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:45.28 ID:xQ0jjhqJ0.net
インフレを止めるには増税か利上げってのが経済学の常識

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:26.68 ID:C3r+UnjI0.net
実際に今年の6月辺りから、
150円台目指して金融緩和と
ステルス介入を並行して行い、
財政出動を数十兆規模で行えば、
インフレで経済成長という
日銀の目的を達成できただろうな。
そこで春闘によって賃上げが成されて、
今年度は国債発行無しで財政が組めただろう。
そこで初めて利上げだわな。
ソレが最短のスキームがでもあったが、
あえてそれをせず、
高金利の新規国債の大量発行のためのスキームを実行してきた。
人間が汚すぎるんだよ。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:29.55 ID:u2mHGjse0.net
>>8
なぜ交代する必要があるのですか?「普通の日本人」は、「わが国の問題は、消費者の低価格志向の影響で値上げできない事だ。円高とデフレは嫌なので、円安とインフレになってほしい。🥺」と望んでいました。そして、時には「食べ物の中味が減ってきた。😰」「食べ物が高くなってきた。😰」と弱気になりながら、時間はかかったものの(「道なかば」「この道しかない」)、ついに、もはやデフレではないと言える状況を作ることができたものと考えられる。🤔

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:43.36 ID:xQ0jjhqJ0.net
インフレの時に財政出動ってwwwww
失敗したらインパールになりますけどw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:08:55.42 ID:vjNABo0J0.net
まあ泥棒根性が原因だということだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:10:55.96 ID:s0qN4lIk0.net
>>120
ここで賃金の大幅アップを目指す!

去年のアメリカw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:12:22.04 ID:C3r+UnjI0.net
オマエラさあ、簡単に考えてるけど、
こんなデフレ脱却の千載一遇を、
無為無策で過ごしちゃったら、
もうこれ以上のデフレ脱却のチャンスは、
訪れない可能性が極めて高い訳よ。
財務省はプライマリーバランス改善なんて、
1ミリも考えてない事を理解する機会にしないといけない。
全ては、高金利の新規発行国債を、
銀行に大量保有してもらうために、
銀行が金利で寝て暮らす為に。
そのおこぼれを天下りでゲットする為に。。。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:13:50.56 ID:I1By6lSP0.net
コアコアも伸びたなら価格転換出来てんだな。
ただ原料為替よりも低いんだから賃金は上がらない→転換されたものを買い控える→苦しいところから値下げするかも→またデフレ
日本もそうだけど、世界的にコレ。
2023は世界的にデフレ(不景気)よ?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:14:29.84 ID:I1By6lSP0.net
転嫁だわ、てへ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:09.42 ID:I1By6lSP0.net
今年は株は売るか、買い時を探せ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:44.02 ID:Rb58rJKM0.net
>>124
これコアじゃね?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:04.57 ID:dTCVfKz60.net
結局いつも通り、世界に対して遅れて影響が出ているだけでしたね
財政拡大論を展開するMMTが大好きな方々、残念でした

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:19:15.79 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>123
> オマエラさあ、簡単に考えてるけど、
> こんなデフレ脱却の千載一遇を、

インフレなんすけど?w

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:19:55.57 ID:6xdCMO3v0.net
>>127
コストプッシュインフレでそうなってる

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:10.65 ID:C3r+UnjI0.net
財務省は銀行の天下り先を確保するために、
GDPが上昇して新規国債の発行がない財政状況に持って行っての利上げ
という通常のスキームは実行しないのは間違いない事で、
とにかく銀行様に高金利の新規国債を、
大量保有してもらって、
銀行様が国債の金利で寝て暮らす為のスキームを、
着実に行ってきているとしか言いようがない状況よ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:59.10 ID:C3r+UnjI0.net
>>129
GDPデフレーターがマイナスな状況だが。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:26:03.32 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>132
物価の話なんすけど?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:55.16 ID:C3r+UnjI0.net
>>133
GDPデフレーターをプラスに持っていく事がインフレターゲットだ。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:43.98 ID:dTCVfKz60.net
>>134
え?
何時もCPI2%、CPI2%と連呼してただろw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:26.39 ID:DDydJzJg0.net
馬鹿に物価の話を理解させるのは無理だからな
賃金が上がるまではインフレを続けろと言えば理解するだろう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:18.01 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>134
規制緩和と中小企業の保護政策を打ち切り
雇調金制度の廃止、ゼロゼロ融資の巻き取り
利上げもやって 国内企業の生産性を上げてやれば
中期的に上がると思うよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:36.62 ID:C3r+UnjI0.net
根本的に人間は、
最悪の侵略者でも人の痛みは理解できる事を前提に、
経済学というのは組み立てられてる。
つまり、物価上昇が起これば、
政府は財政出動をして、
GDPは上昇するのが人間の社会というものだと言っている訳だよ。
しかし、日本では、物価上昇の後に、
通常の人間社会で起こるべき財政出動が起こらず、
GDPが下げられた。
つまり、経済学が前提としない、
人の痛みが理解できない最悪の侵略者をも超える人間によって、
日本が支配されていることが明らかになったということだ。
スタグフレーションは政府の責任。
分かるか??

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:37.15 ID:nzILJwUP0.net
>>137
老人保護政策を止めれば全ての問題は解決します。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:06.33 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>136
金曜日のこの時間にそれを書く人ってお察しだと思う

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:10.79 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>139
老後資金の積み増しで貯蓄が増加して消費が減る

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:37:03.83 ID:Rb58rJKM0.net
>>130
いやそういう話じゃなくてコアコアじゃなくね、って話

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:37:26.02 ID:nzILJwUP0.net
>>141
銀行が受け入れた預金を死蔵させて置くとでも?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:44.26 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>143
銀行は運用に困ってるから業績が厳しい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:39:31.91 ID:bxSmnHm30.net
>>29
どれもこれも4%以上上がってて何も買えない…

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:40:15.19 ID:nzILJwUP0.net
>>144
なら運用すれば良いだけですね。国債の買い入れとか。w

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:35.67 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>146
社会保障減らす→消費が減る→企業収益下がる→設備投資も下がる

理解できた?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:40.09 ID:HNBW/wVo0.net
はやく消費者価格に添加してくれよ。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:04.20 ID:nzILJwUP0.net
>>147
社会保障を減らす>労働者や若者への世代間搾取が止まる>消費が増える、出生率が上がる、ですね。w

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:05.41 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>148
4月に大量に大きく上がるから安心しろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:07.58 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>149
高齢者=お金持ち の頭の悪い思い込みに支配されてるのか?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:45:26.49 ID:s0qN4lIk0.net
>>149
高齢者への社会保障が減れば俺は高齢者に向けて貯蓄や投資に励むな、消費はせん!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:46:08.16 ID:nzILJwUP0.net
>>151
そうではなく、高齢者による社会保障という名の世代間搾取が全ての問題の根元です。w

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:46:51.77 ID:nzILJwUP0.net
>>152
そこでインフレ政策なんですよ♪

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:47:03.61 ID:xQ0jjhqJ0.net
物価が上がったら 利上げや増税で冷やす
これはセオリーだからね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:47:36.94 ID:dTCVfKz60.net
>>149
>>152
自分も、今以上に節約に励むわw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:47:58.58 ID:xQ0jjhqJ0.net
>>153
社会保障を切ったら現役世代は民間の保険などに加入するわけで
そちらの方がコスパが悪くなるぞ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:48:34.25 ID:eg2OQGQf0.net
>>45
インフレが問題になっているときは財政拡大ではなく緊縮や増税がセオリーだからな
オイルショックの時はインフレ抑制目的で総需要を抑制するために
四国新幹線みたいな地方の新幹線整備計画を凍結して諦めた

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:50:08.66 ID:s0qN4lIk0.net
>>154
インフレにある程度対応出来る投資をするだけ。
高齢者を切り捨てるってのは自分もその内切り捨てられるんだし自己防衛しなきゃな。
消費なんてとんでもない!

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:53:16.78 ID:NbQ3fhRI0.net
食料品なんて、3割、4割上がっている。
バナナやモヤシも高騰している。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:20.09 ID:eg2OQGQf0.net
>>134
こういう風にインフレを舐めている人間が多い内はまだまだインフレは進むぜ
今の状況でGDPデフレーターがマイナスなのは物価が下がっていることを意味せず
原油等の輸入価格高騰の消費者物価への転嫁がまだまだ不十分で
今後さらに激しくインフレが進むことを示しているだけだからな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:57:14.85 ID:6DaLLrsn0.net
デフレ脱却だな。やったね、リフレ派。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:59:14.16 ID:gh4euk4B0.net
日本のインフレ指標は各種CPIを総合にみるというもので、量的質的緩和の場合は、コアCPIが指標になり、
GDPデフレーターは指標ではない。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:52.45 ID:xQ0jjhqJ0.net
数年前ならアベノミクス信奉者がワラワラと湧いてきて
高速でスレが埋まったのに、あの安倍ちゃん応援団の人達は
死んだのでしょうか?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:06:14.59 ID:XKpL0Swx0.net
原料値上げの価格上昇は微妙だな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:07:30.55 ID:eg2OQGQf0.net
日本も欧米の1年遅れで次第に激しいインフレになっていて
インフレはまだまだ加速し続けるのが確定している状況で
黒田総裁は緩和維持と言っているが
インフレが進み続ける中で金利は現状維持だと実質利回りが下がり続け
今後ますます日本国債は売られるようになるわな
特に黒田総裁の任期切れによる政策転換のタイミングを狙って
今までとは比較にならない規模で投機勢も
日本国債を叩き売るようになるのが目に見えているわな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:08:23.15 ID:09ewAbkY0.net
問い
「円安が進んでインフレが起こったので、
次のステップとして需要を支える財政出動を行えば、
確実にGDPをプラスに持っていけたのに、
なぜどうして政府は放置して、
GDPをマイナスにしたのですか??」

答え
「サイコだからさ(笑)」

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:13:54.41 ID:J3WRmVxA0.net
>>62
日銀の物価予想は2~3%だしね
企業に賃金下げろという通達かよって感じ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:14:37.89 ID:eg2OQGQf0.net
これだけインフレが進んでいる状況で財政の大盤振る舞いなんてやったら
アメリカみたいに制御が困難なインフレになるだろ
あれだけ需給ギャップを財政で埋めろと言い続けていた
上念司ですらアメリカみたいに日本がなったら困るから
財政拡大はよく考えろと言っているのにな
需給ギャップにしたって突発的な供給制約で
今日きゅ能力が過大評価されている可能性があると警告している
アメリカだってインフレ率が8%の時点ですら需給ギャップがマイナスだったから
金融緩和の目安には需給ギャップを今は使えないと言っている

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:14:50.15 ID:dTCVfKz60.net
>>167
インフレ=絶対正義だと、考えてそうだな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:21:36.77 ID:eg2OQGQf0.net
>>168
金利を上げたくないからインフレは大して進まないと日銀が言い続けているだけだろ
現実はインフレが加速し続けて後から物価見通しの上方修正の繰り返しだ
ポジショントークなんて真に受けてもしょうがないぜ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:22:26.20 ID:QsRnfkr10.net
1円でも安い食材探して毎日何軒もスーパー回ってる
車はもちろん軽です

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:24:12.90 ID:C3r+UnjI0.net
経済学の基礎をキッチリ学びましょうや。
デフレ脱却の手順として、
日銀の出来ることは金融緩和によるインフレ誘導。
ここで政府がやらなければいけない事は、
財政出動。
コレは、インフレ局面での財政出動は、
乗数効果がプラスになる為で、
それで、金融緩和によるインフレと、
財政出動がセットになってる訳よバカが。
そこの財政出動の梯子を外したサイコがいた結果として、
スタグフレーションが起こって、
GDPがマイナスになった。
コレは日本が最悪の侵略者をも凌ぐサイコによって、
政府が支配されている証明になる。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:24:53.69 ID:nvctwHN40.net
日本株は空売り推奨だな。
ジタバタするけど下がるやろ。
円高と日銀の緩和抑止やなんなら停止、利上げ。
ダブルで効くで。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:26:00.80 ID:nvctwHN40.net
>>171
FRB「いつか来た道」

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:27:12.37 ID:DWJC69Jy0.net
>>134
実際に企業物価消費者物価が上昇しているのを反映できない指標は役に立たない。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:30:58.77 ID:21mp8kAw0.net
消費税とインフレ税は公平です。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:31:45.24 ID:6RLmkWdb0.net
いいぜえええええ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:33:50.44 ID:gh4euk4B0.net
日本は2013年ころからデフレではなくなってるが、財政出動自体は、
2013、2016,2019、2020年以降は毎年とやりまくってる状態にある。

ついでにいえば今は好景気なのでスタグフレーションではないが、スタグフレーション自体はわりとちょくちょく起こる程度のことでしかない。

何かスタグフレーションを物凄い経済危機か何かと勘違いしてる人たまにいるけど、
インフレ状態で景気循環が起こる以上普通に数年おきに起こること程度のもの。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:33:55.46 ID:eg2OQGQf0.net
>>169
追記
というか既に去年秋の時点で30兆円の経済対策を発表済みで
財源のほぼ全てが赤字国債の発行によるものだから
経済対策を実行し始めてから半年後ぐらいにインフレ圧力になり始めるだろ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:34:12.19 ID:cyX7KY/I0.net
いまこそNHK受信料を100円くらいに下げて国民に寄り添うべきでは?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:35:20.19 ID:cyX7KY/I0.net
>>172
ガソリン代はただなんやろな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:39:18.28 ID:7o+2ma4v0.net
>>180
もともと需給ギャップがあったんだから別にいうほどのインフレ圧力にはならんやろな。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:39:29.15 ID:eg2OQGQf0.net
>>179
オイルショック級の半世紀に一度の本格的なスタグフレーションは
対処を誤ったら10年20年地獄を見るぞ
アメリカはボルカー時代に利上げし続け
FRB本部周辺が怒り狂う農民に占拠される事態にまでなったし
イギリスはオイルショック後に財政破綻したし
ニュージーランドは第二次オイルショック後に金利を15%まで上げても
インフレ率が10%からなかなか下がらず失業率が上がり続けたし
ブラジルは二度のオイルショック後もインフレ加速が止まらずハイパーインフレまで行った
日本だって狂乱物価でデモやストの嵐になり社会は大混乱した

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:43:06.40 ID:C3r+UnjI0.net
>>176
インフレを財政出動で支えて、
実際にGDPをプラスに持っていくという段階が無い以上、
その先の利上げは取り得ない。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:20.30 ID:eg2OQGQf0.net
>>183
デフレはもはや過去の時代の話だから
値上げが始まって1年もせずに4%まで一気にインフレが加速してるんだぜ?
しかもまだまだ値上げが続々発表され続けている状況
今年の食品の値上げなんて去年のさらに1.5倍超のペースだからな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:52.81 ID:dTCVfKz60.net
>>185
>インフレを財政出動で支えて

わけがわからないよw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:46:06.61 ID:C3r+UnjI0.net
逆に言えば利上げしたけれれば、
財政出動して需要を支えて、
GDPをプラスに持っていけばよかっただけ、
インフレ時の財政出動の乗数効果はプラスなんだからな。
あえてそれをしない理由は何なのか?
銀行様に高金利の新規発行国債を保有していただくため以外に説明できない。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:46:19.07 ID:7o+2ma4v0.net
>>186
なんだきみ、コストプッシュインフレも知らないど素人だったのかw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:47:40.09 ID:gh4euk4B0.net
そもそもスタグフレーションにはなってもいないし現状、オイルショック時ほどのインフレも起こってない

あとオイルショックなどの過度のインフレ時の対策は総需要抑制政策、利上げと歳出抑制、増税など。

インフレ抑制時の財政政策は、財政出動じゃなくて歳出抑制や増税が基本だから。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:49:23.12 ID:7o+2ma4v0.net
>>188
銀行は金利のつかない準備預金があればどんどん国債を引き受けるよ。
きみの心配は財政破綻論者のレトリックに騙されてる残念なもの。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:51:12.77 ID:C3r+UnjI0.net
>>187
キチンと俺のレスを読み込んで、
インフレ→財政出動→経済成長→利上げの手順を脳に叩き込みなさい。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:51:20.84 ID:eg2OQGQf0.net
>>189
コストプッシュインフレが一過性かつ印hる絵率が大したレベルではないなら
中央銀行は本腰入れて対処する必要はないが
コストプッシュだろうがインフレはインフレ
中央銀行が長期化するインフレに対処しなければ
通貨の信認は失われインフレ期待は高止まりし
インフレ率は容易には下がらなくなる
今の欧米だってインフレ率の低下は大半が燃料価格の下落によるものだしな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:51:27.21 ID:dTCVfKz60.net
>>191
「レトリック」って言葉を、あれ系な人が良く使うよな

同じ情報源ばっか見てるのが透けて見える

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:52:23.52 ID:OZ4bxj3V0.net
>>191
引き受けません。
既にアベノミクスの段階で、
ポストアベノミクスに向けて、
銀行は動いていたことが分かっている。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:52:35.77 ID:gh4euk4B0.net
インフレ時の財政出動が何を発生させるかなんてアメリカがやらかしたばっかでしょ。
減税の方はイギリスが。

インフレ時の対処は金融政策が利上げ、財政政策が歳出抑制や増税。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:56:22.01 ID:qmlWkD7x0.net
貿易赤字が凄いからな
家電はとっくの昔に駄目になったし
車もEVの進んだ海外メーカー製に移行しつつあるし
何も輸出する物が無いんだよな
物価が高いのは政府が悪いのではなく国民が稼がないのが悪い、国民の責任

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:57:27.78 ID:eg2OQGQf0.net
>>196
今の状況で財政拡大を煽り続けている人間は
日本ですら加速し続けるインフレが問題となる状況に突然変わったことを直視できていないか
自分の考えが間違っていると認めたくないから状況の変化を見て見ぬふりをしているか
さらなるインフレの急加速で経済がおかしくなろうが
財政拡大で自分さえ儲かればよいと考えているポジショントークのどれかだろ?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:01:29.83 ID:C3r+UnjI0.net
もし仮に経済成長が成されて、
利上げされても、
高利の新規発行国債が少ない為に、
何の旨味もない訳よ。
だから、銀行は、経済成長のない利上げで、
高金利の新規発行国債の大量発行まで
持っていこうとしているわけよ。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:02:53.28 ID:21mp8kAw0.net
>>198
国の支出に頼るしか生きる術のない底辺老人だと思う。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:44.34 ID:C3r+UnjI0.net
オマエラの企みは全てお見通しなんで、
早く観念して、経済成長に伴う財政再建による利上げに舵をとりなさい。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:05:53.13 ID:dQg3CkQF0.net
壺自民
お仕事しすぎぃ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:08:26.83 ID:C3r+UnjI0.net
教科書通り、デフレ脱却のスキームを1つ1つこなそうや。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:09:07.01 ID:J3WRmVxA0.net
>>201
それができなかったから詰んだんだぞ?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:09:50.08 ID:/BdYN7/a0.net
4%賃上げなかった奴は減給なw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:29:19.73 ID:7o+2ma4v0.net
>>193
自分で読み返してみろ
色々間違ってるからw
財政破綻論者特有の信任とか使ってる時点で工作員なんだろうけどw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:30:59.80 ID:6nsRrgZh0.net
東電、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1835K0Y3A110C2000000/

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:31:54.66 ID:dTCVfKz60.net
>>207
ドッカーン!

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:35:30.26 ID:MNl5RRP00.net
1981年と言えばポートピア’81を思い出す。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:52:19.95 ID:761jZjhU0.net
12月の消費者物価指数 4.0%上昇 1981年以来 41年ぶりの高水準

これでは 札幌 うんこ 五輪 無理やね
経費膨張するに決まってるよ!

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:06:24.97 ID:7o+2ma4v0.net
消費税廃止だな、これは。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:08:20.17 ID:Y/NZfgYb0.net
助けて・・・


   助けて・・・

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:46:45.98 ID:gh4euk4B0.net
インフレの原因がエネルギー価格の上昇などであっても、対処法は別に変らない。
そんなの他の国見てもオイルショック時など過去のエネルギー価格上昇原因のインフレ見ても、分かり切ってるだろ。

インフレ時の対処は金融政策が利上げ、財政政策が歳出抑制と増税。
コストプッシュインフレとやらでも変わらない。

いつでも財政出動連呼するリフレやMMTで商売してきた連中が、インフレ率上がり過ぎた今でも、
財政出動連呼し続ける為に、コストプッシュインフレだからとか言ってるだけ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:18:29.46 ID:eg2OQGQf0.net
>>206
間違ってねえよ
ECBの利上げにしたって
デギンドスECB副総裁「中銀が1年半か2年以内にインフレを低下させることができると
市民や企業が信じるのをやめれば、二次的な影響が即座に表れ、状況は極めて難しくなる」だしな

ECBの大幅利上げ、インフレ期待抑制が目的-デギンドス副総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-12/RI3A7RDWRGG001

インフレ期待の定着と中央銀行への信認低下による二次的影響を避けるために
ヨーロッパのインフレはコストプッシュ主体でも利上げしてんだぞ?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:27:18.42 ID:+bVG6SLQ0.net
今年の春闘の賃上げ率 予測の平均は2.85%
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283570.html
基本給を底上げするベースアップの平均は1.08%、定期昇給が1.78%で総平均は2.85%でした。

今年全体の平均年収の上昇見込みは1%程度
家計が苦しく需要が落ち込み、欧米のリセッションの影響・円高・資源安で2023年夏以降は値下げラッシュが到来する

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:29:02.11 ID:+bVG6SLQ0.net
>>5
コアコアではなくアメリカのコアCPIに対応する旧コアコア(食料・エネルギーを除く総合)を見るべき
旧コアコアはいまだに前年比+1.6%

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:32:01.27 ID:eg2OQGQf0.net
>>216
アメリカのCPIには中古車の急激な価格上昇が織り込まれているが
日本のCPIでは中古品は対象に全く入っていなくて
日本でも去年のアメリカと同様に中古車価格が数十%も既に暴騰していても
日本のCPIには一切織り込まれていなくて日本の物価動向が
アメリカよりも過小評価されているのに何言ってんだ?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:33:02.61 ID:+bVG6SLQ0.net
>>13
コアCPI上昇率4.0%を寄与度分解すると、
エネルギーが1.25%(11月:1.10%)、
食料(生鮮食品を除く)が1.72%(11月:1.60%)、
携帯電話通信料が0.02%(11月:同0.02%)、
全国旅行支援が▲0.29%(11月:同▲0.28%)、
その他が1.30%(11月:1.25%)
であった。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:34:29.59 ID:+bVG6SLQ0.net
>>217
中古車の寄与度なんか微々たるもんだけど?あんた毎月中古車買ってんの?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:37:28.33 ID:eg2OQGQf0.net
>>215
春闘後に名目賃金に上昇圧力が掛かるのは目に見えているだろ
電気代値上げやら食品価格やらの値上げやらが起きて
4%を大幅に超えてインフレ率が5~6%に向かうのは春闘後だしな
インフレで実質賃金が急激に下がると良くも悪くも失業率も下がって賃上げ圧力になるしな
おまけに中国の経済再開の影響も良くも悪くも受ける
中国の経済再開が中断にでもならない限り
需要増大と供給逼迫圧力になるだろうよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:39:01.91 ID:+bVG6SLQ0.net
>>220
「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793

日本の労働者の7割は中小企業社員

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:42:42.50 ID:eg2OQGQf0.net
>>219
アメリカのインフレ率が4~5%だった時は
中古車価格の高騰の影響が大きかったからな

米CPI大幅上昇、主因は中古車価格の高騰-1953年以降で最大の伸び
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-13/QT071QDWX2PS01

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:44:48.54 ID:+bVG6SLQ0.net
>インフレ率が5~6%に向かう

インフレ率は前年比だから昨年前半のインフレ分が計算に入らなくなっていくので4%を大きく超えることはない
ちなみに電気代値上げ分は政府の補助でほぼ相殺される

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:46:26.51 ID:+bVG6SLQ0.net
>>222
自分で貼った記事をよく読め

>中古車の価格は4月に10%上昇。
>1953年までさかのぼるデータで最大の伸びとなり、4月の消費者物価指数(CPI)の前月比上昇率(0.8%)への寄与の3分の1余りを占めた。

しょせん寄与度は0.8%の1/3だ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:46:39.55 ID:eg2OQGQf0.net
>>221
1年前の今頃は日本がこんなにインフレになるとは誰も思わなかっただろ?
いざ値上げが起き始めたらあっという間にじゃあうちもと横並びでの値上げが起きてるだろ
最近は中小企業まで値上げを本格化させる見込みだと報道されてるしな
値上げと同様に賃上げ(名目で賃上げ実質で賃下げ)も
横並びでの動きに火が付くのは間もなくだ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:50:23.13 ID:+bVG6SLQ0.net
>>225
企業に直接聞いたアンケートよりも何の根拠もない偏向報道を信じてんのかw
財力のない中小企業が業績も上がってないのに賃上げすると思ってんのか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:54:54.25 ID:eg2OQGQf0.net
>>224
アメリカの2021年7月分CPIでは中古車価格は40%以上がってるからな
https://jp.reuters.com/article/used-cars-japan-idJPKBN2FE0SN

これだけでインフレ率を1%強押し上げていた

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:56:02.92 ID:7o+2ma4v0.net
>>213
ノータリンおつ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:56:50.51 ID:7o+2ma4v0.net
>>214
経済オンチおつw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:57:28.60 ID:aiTXh8Qi0.net
バブルと違うのは金が入ってこないことだな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:58:55.37 ID:7o+2ma4v0.net
>>225
販売数量はどんどん減っていくのにw
きみはなんでそんなに経済オンチなの?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:59:23.93 ID:+bVG6SLQ0.net
>>227
それはアメリカの話だ
アメリカは賃金が上がってるから値上がりしても消費者はそのまま買う

日本の場合は賃金が上がってないから中古車購入者の予算は固定されていて
仮に40%上がったとしても安い車種や年式を選ぶため購入価格は変わらない
この場合CPIの計算上は物価が上昇したことにはならない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:01:37.52 ID:eg2OQGQf0.net
>>226
中小企業が値上げを本格化させインフレが一層進めば
名目賃金はインフレを原資にインフレに追いつかない範囲で当然上がる
そもそも下がり続ける失業率が賃上げ圧力になるしな
中小企業だけいつまでも値上げできないと言い続けるのは
インフレは一過性とまだ言い続ける並みに馬鹿げた話だ

別におかしなことは言ってねえぞ
経済学の基本的なこと(フィリップス曲線)しか言ってない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:03:46.44 ID:C3r+UnjI0.net
>>204
つべこべ言わずにやれっつうのバカが。
まだ分かってない様だな。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:04:47.59 ID:+bVG6SLQ0.net
>>233
あんたがいくら理屈を並べても現実が>>221のアンケート結果な(2023年1月18日の記事)
少なくとも今年は賃上げは少ない
あんたより経済に詳しいアナリストの予想も>>215の通り

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:07:13.52 ID:C3r+UnjI0.net
いや~しかし鈴木善幸の息子が、
私の親父の時代には国債なんて無かったとか言ったのは、
寒恐ろしくなったな。
アンタの親父が日米構造協議で、
430兆の国債の発行に
合意してきたんだろうがこのボケナスが!

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:09:07.74 ID:eg2OQGQf0.net
>>232
日本でも中古車販売会社調べで急激に上がっているようだが
その状態で「購入価格が変わらない」なんて起きようがないだろ

>>中古車オークション大手のユー・エス・エスが発表する月次データを見ると、
>>国内の成約車両価格は昨年2月に初めて100万円台の大台に乗り、
>>9月には過去最高値の122万円を記録しました。

中古車が新車より高い「ロレックス化」、価格高止まりの恐れがあるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bfd0bc1e3f14a82e7a5225ecb2b7c01f93ee722

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:11:50.40 ID:eg2OQGQf0.net
>>235
アナリストのポジショントークの予想通りに経済が動くなら
世界中がこんな高インフレになってないわな
2022年の年末にインフレ率が4%に達すると予想していたアナリストがいたか?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:12:55.68 ID:+bVG6SLQ0.net
>>237
さっき書いたように賃上げが起こってない日本では購入者の予算は上がってない
値上がりのせいで希望の車種が予算に入らなければ車種と年式を変えて予算に収まるのを買う人がほとんどだろう
平均価格が40%上がったとして予算を40%上げて買ってる人など僅かだ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:13:18.88 ID:+bVG6SLQ0.net
>>238
ポジショントークってこういうアンケートでするもんじゃないぞ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:16:11.67 ID:+bVG6SLQ0.net
>>238
むしろポジショントークして賃上げ率を盛ってんのはメディアの方だろ
安倍のときも去年も含めてメディアの言うように賃上げしたことが過去に一度でもあったか?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:16:36.32 ID:eg2OQGQf0.net
>>239
だからさあ食品スーパーの売上増加だって食品価格の値上げに全く追いついていないだろ
つまり販売数量は減っているが販売数量減少を大きく上回る値上げはどんどん激しくなって
CPIの上昇に大きく寄与している
それと同じことが中古車でも当然起きているだけだろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:18:01.42 ID:+bVG6SLQ0.net
>>242
中古車と食料品はまったく性質が違う

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:23:25.76 ID:C3r+UnjI0.net
オマエラは経済の知識がゼロだから、
テキトーなことを言っている訳だが、
金利を上げて増税して賃上げしたら、
市中は失業者で溢れる事になる訳だが。
アホだから分からないんだろうな。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:26:59.11 ID:+bVG6SLQ0.net
>>238
過去の春闘の要求に対する実績はこんなもん
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/12/21/20221221se100m020043000q/8.jpg

多く要求した年はほんのちょっと実績が上がるが
現実として経営者は要求に応えられないから乖離が拡がるだけ

246 :があくらい無知だわ:2023/01/20(金) 17:28:51.08 ID:uQiTy7rr0.net
>>242
中古車が値上がりしたのは半導体不足で新車買えないからだろ
スーパーとは違うぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:31:11.57 ID:+bVG6SLQ0.net
>>220
今日発表のCPIについてニッセイの分析
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73669?site=nli

コアCPIは22年12月に続き、23年1月も4%台の伸びとなることが見込まれるが、2月には追加的な物価高対策によって、
電気代、ガス代が押し下げられることから、一気に3%割れまで伸びが低下する可能性が高い。

サービス価格の上昇ペース加速よりも財価格の上昇ペース鈍化の影響が大きくなることが見込まれるため、
コアCPIは23年夏場以降に1%台後半まで伸びが鈍化すると予想している。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:32:24.44 ID:cZkR7xgo0.net
>>244
経済弱ってるなら増税なんかしてる場合じゃないですがな
大規模緩和しながら増税ってのも意味わからん
一部のやつが肥え太るだけやないかい
それがアベノミクスの狙いなんだろうけど

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:34:59.71 ID:gh4euk4B0.net
金融緩和しながら増税なんて別に珍しくもない
世界金融危機後にECBはずーっと金融緩和続けていたが、ユーロ採用国はギリシャ危機のせいもあり、
財政規律がより厳しくなったんで、増税しまくったし。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:35:46.52 ID:C3r+UnjI0.net
>>249
バカは黙ってろ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:36:36.62 ID:eg2OQGQf0.net
自動車の価格上昇も食品価格の上昇も
世界的な供給ショックの煽りを受けたことによるものという意味では変わらん

電気代値下げにしてもすぐ後に政府補助による値下げを
大幅に上回る3~4割の値上げが控えているだろ
その値上げを補助金でまた抑え込もうとしても
補助金は総需要拡大政策にほかならず
半年後ぐらいからインフレが加速するだけだしな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:32:00.27 ID:Vs4rcU+8q
物価の上昇はまぁいい
問題は給料を30年上げない日本のゴミ企業

253 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 19:39:46.95 ID:Pz5qmjF+f
成長して無いのに高度成長期と比較しているという事

メディアは円安値上げと言っていたはず

結論ありきだと分からない人がいるのか

254 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 19:42:51.93 ID:C1IFKdrrY
他人から取り立て 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

貧民飢えて 子供が飢えて 俺たち景気いい
過去最高wwww ヒャッハー

フードロスとな? 食いきれない予算をオリンピックでつけて捨ててた
物価高とな?   貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え
トリクルダウンはない  甘えるな ywyw

255 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 19:44:14.90 ID:Pz5qmjF+f
見れば分かる状況。メディア・政治家・ネット工作は

確信犯。問わない限りヤリタイ放題に言いたい放題だという事

256 :名無しさん@13周年:2023/01/20(金) 20:01:08.74 ID:3py+mKyS6
わー良かったね
アベノミクスの目標二倍達成と
アベちゃんあの世で喜んでるわ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:40:52.01 ID:eg2OQGQf0.net
中国の経済再開も日本にとってそれなりにインフレ圧力になるだろ
ただでさえコロナ前から中国に食料などで高値で買い負けていたと言われているしな
中国の名目GDPは今やアメリカの8割の規模だしな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:41:48.88 ID:C3r+UnjI0.net
正しい教育を受けていない人間が、
声だけはデカい。
増税すれば当然、市中のカネは引き剥がされる。
利上げも市中のカネが国債に塩漬けされる。
そして80兆流されていたカネもストップ。
このデフレ時代に総量規制状態で、
賃金が上がれば?
当然払えないヤツはカットするしか方法がない。
こういうデタラメな経済政策をしないようにするのが政治の役割だが、
そのような能力は今の国会には無い。
ただただデタラメな経済政策によって、
国家が朽ち果てていくのみである。
全ては、銀行様に高金利の新規発行国債を保有してもらうためにな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:17:52.28 ID:J3WRmVxA0.net
>>234
精神論かよ
戦前の旧日本軍みたいだな
負けを認めろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:23:34.49 ID:gh4euk4B0.net
デフレというのは2年以上続く物価の下落状態というIMF定義がデファクトスタンダードで、
日本政府もそれを採用しているが、異常値は除かれる。

定義上日本のデフレは1999もしくは2001~2006、2009~2012、2020~2021だけ。
IMF定義そのままだと1999からだがその時期は色々世界であって異常値ということで2001年からというのが、日本政府のデフレ認識。

2013からは日本はインフレ基調でデフレではないし、2022が露骨なまでのインフレになったので、当然今もデフレではない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:24:50.12 ID:DDydJzJg0.net
はいはい
馬鹿には物価の話が理解できませんからね
賃金上昇で話をしてくださいよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:16:25.83 ID:UIMKuCyj0.net
ほんで賃金あがんの?w

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:17:00.02 ID:UIMKuCyj0.net
賃金上がっても可処分所得増えなきゃ意味ないよw

264 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 03:32:19.26 ID:vxqQ/kLSo
そんなお笑いネタにする前に
アメリカなら 小浜は金融緩和で、最低時給も毎年1ドル上げて2倍に増やしてますよ

賃金も払わす因縁つけてタダ働きさせる屑の支援は盛大で熱心ですからwww

265 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 03:34:11.05 ID:vxqQ/kLSo
>>262
感染増えても経済回せ
感染増えたから外国人増やせ
実習生雇えば、補助金、補助金
他人から取り立て  貧困化政策に  予算をつけるのは  他人の命より大切にしてますよ

266 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 03:46:04.91 ID:vxqQ/kLSo
何がなんでも  低賃金で使い捨てようと 意気込みが分からないのか?www

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:42:42.56 ID:k5wsJfSs0.net
>>71
ここまでの阿呆はなかなかいない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:51:38.42 ID:nAegBaQp0.net
>>216
またゴールポスト動いた
次は旧コアコア見ろおじさんですか

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:13:47.09 ID:/O9AbSJD0.net
さっさと利上げや

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:31:55.03 ID:lDV6WAOi0.net
利上げはもうないかもな
このままインフレはマイルドに落ち着く想定になってる

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:12:14.75 ID:To48iNUv0.net
負け組ジャップが生活できなくなるまで物価が上がればいい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:58:51.61 ID:sVc/hpcz0.net
インフレがプラスかどうかは置いといて、少なくとも数十年苦しんできたデフレが消えたのは生かさないとな
これが定着すれば実質賃金が上がり続けて企業利益を圧迫する現象は消える

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:47.57 ID:86PRsHXu0.net
量を減らすステルス値上げも含めたら一体

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:50.58 ID:gcD7YDn70.net
物価上昇でも大規模緩和を続けるアホ黒田

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:46:57.73 ID:e75Ss+KB0.net
>>272
コストプッシュインフレだと可処分所得は増えない

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:10:11.59 ID:zqYOojLx0.net
内容量減少とかのステルス値上げをしてその上20%上昇してる商品が目白押しだけど
政府は4%って言い張ってるんだな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:33:34.04 ID:5MSJO0uj0.net
金バラ撒きまくったアメリカのインフレとは違うのだよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:32:13.12 ID:JrULG7P10.net
TEST

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:44:13.67 ID:YJqc2DqF0.net
>>277
食料・エネルギー自給率低い日本みたいな国はいい迷惑ではあるな。日本もアメリカみたいにバラマキ→インフレにならないと実効為替レートが更に酷い事になってく

総レス数 279
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★