2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 ★3 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/12/25(日) 00:38:34.02 ID:N/yftkU59.net
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b915ab812bd781b3d2bf06747c18078f4dff92

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671887478/


ユーザーが抱く「EVへの懸念点」は
政府が掲げるグリーン成長戦略では、2035年までに乗用車の新車販売で電動車を100%とする目標があります。
 
しかし、今年おこなわれたあるアンケートでは、9割弱が「EV車の購入予定はない」と回答したという結果が出ているといいます。
 
EVについてユーザーが懸念するポイントにはどういった点があるのでしょうか。

政府は、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて「グリーン成長戦略」と呼ばれる産業政策を掲げています。

そのなかで、自動車産業においては「2035年までに乗用車の新車販売は電動車100%」との表明を明らかにしています。

ここでいう「電動車」とは、電気自動車(EV)のほか、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)の4種類のクルマを指します。

このため政府は、対象となる電動車を新車で購入することで、補助金を受けられる優遇措置を取るなど、電動車の普及を促す動きが進められています。

そんななか、駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社が全国のakippaユーザー1079名を対象に、EV(電気自動車)に関するアンケート調査を実施。

調査は2022年7月下旬におこなわれたものですが、今回のアンケート結果からユーザーのEVへの支持について、意外な結果が出たことが明らかとなっています。

まず「EV(電気自動車)を欲しいと思いますか」の質問では、「欲しい」「とても欲しい」はわずか18%、「今は欲しくないが将来的には欲しい」が47.4%と半数弱を占める結果に。

年代別にみると20代の半数以上の52.2%が、「欲しいとは思わない」と回答しており、多くのユーザーはEV車を欲しいと思っている人が少なく、なかでも若年層である20代の興味関心が低いということが分かりました。

また、EV車を「欲しいとは思わない」または「今は欲しくないが将来的には欲しい」と回答した人の理由には、「クルマを買い換える予定がない(25.7%)」が最も多い結果となり、続いて「自宅駐車場(月極含む)で充電ができない(19.7%)」、「出かけた先で充電できる場所が少ない(19.3%)」と、充電に関する理由をあげる人が40%を占めている結果に。

さらに「EVの購入予定はありますか」という質問では、86.3%もの人が「購入予定はない」と回答しています。

このように、今回のアンケートからEVへの支持者が少なく、クルマの買い換えの予定のほか、充電に関することが懸念点として挙げられるということが分かっています。

実際にSNSでユーザーの声をみると、「自宅車庫に充電器を設置できない場合は選ばれないだろう」「自宅で充電できないと不便だよなあ」「現時点でEVはファーストカーにはなり得ない」など、EV車に対する多くの懸念点を挙げるユーザーの声が見られました。

EV充電器は、全国に普通充電器は21100基、急速充電器は8400基と、およそ約3万基ほど設置されているといいます。(2022年6月末時時点、ゼンリン調べ)

設置場所には、高速道路のサービスエリアやディーラー、道の駅など、各所に設置されているようですが、ユーザーからは「そもそも探すのに一苦労」「充電のストレスが大きすぎる」との声も寄せられています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:39:44.70 ID:yPaz71S/0.net
若者のEV離れ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:40:19.25 ID:bWDENblT0.net
見ていろ 電気の この力

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:40:24.65 ID:qmFTsHj30.net
スマホのバッテリー考えれば自明だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:40:27.24 ID:aux0LZrt0.net
EVのメリット
・排気ガスを出さない
・走行音や振動が少ない
・燃費が安い
・税金が安い
・メンテナンス代が安い
・購入時に補助金が出る
・部品数がガソリン車の10分の1
・非常用電源として使える

EVの圧勝だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:40:40.07 ID:TELIa0IY0.net
バッテリーの寿命が気になる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:03.15 ID:wALwnKL50.net
EV否定派はFAXとガラケー使ってるの?😜

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:30.28 ID:44MN1W3w0.net
渋滞時にバッテリー上がったらどうにもならん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:33.86 ID:EC04b61Z0.net
戸建てで充電器つけれるやつ以外需要ないだろこんなの
地方の都市部でも大半が月極駐車場なのにそこに充電器普及できるとはとても思えん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:41:44.05 ID:94UR1Nfv0.net
ちょうど停電時に満充電状態だったらいいけど、逆に電池少なくてこれから充電しようとか、充電始めた時に停電になったら役立たずになるな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:42:14.10 ID:CgQtOhPy0.net
>>5
旅行が趣味の人にはオススメできないね。
充電が趣味の人には良いけど。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:25.22 ID:FQSlSI/f0.net
>>7
自営ですがFAXです。PCにするつりもありません。すんません。ほんとごめんなさい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:27.28 ID:j0L4JK7d0.net
EVは核融合発電始まってからで良いよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:29.95 ID:DolFlgFN0.net
>>3
せっかく血の滲むような努力して
節電頑張ってるのに
満充電するのに一般家庭の1周間分の電力持っていくのやめてもらえますか
はっきり言って迷惑です

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:30.95 ID:xHQ7z0IE0.net
毎日ガチャコンと自分で充電するの面倒臭そう。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:33.24 ID:uCHXTul00.net
新車販売は電動車100%

新車が売れなくなって中古車の需要が高まる→中古車が高騰して貧乏人は車も買えなくなる
日本経済終わらない?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:37.61 ID:Ui7vEyt80.net
暖房で相当食いそう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:43:39.33 ID:8Gh2wcl20.net
>>5
デメリットも言わずに結論唱えるとか頭悪

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:04.29 ID:aLylMwNx0.net
EV車のバッテリーの寿命は適正に使っても7年
普通は5年以内にダメになる保管場所が屋外だと真夏の炎天下や
真冬の氷点下でどんどん劣化しもっと早く使いモノにならなくなる
エンジン車のように大事に10年20年乗り続けるとか無理

自動車メーカーがEV車を強く推すのも5年以内に確実に新車に乗り換えてくれ
自分たちが儲かるから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:25.64 ID:FB9pyXRh0.net
電気は貯めることができない。
二次電池の充電は電気を直接貯めているのではなく
電力で二次電池に化学反応を起こして電力を発生して
いる。電力発生を化学反応に頼っているので充電に
時間を要するのは不可避。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:37.30 ID:a9rriSzr0.net
どこぞの自動車屋から圧力がかかってるんやろなあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:39.27 ID:YcYcESY50.net
火力で電気作ってるんだったらEVにしても意味ないよな
だからって欧州みたいに原発はSDGsとか言い出すのもおかしいし
地中深くに処理できない放射性廃棄物を埋めて先送りしてるくせに
どこが持続可能な目標なんだよっていう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:44:53.36 ID:3Cfv5flq0.net
>>18
そもそも頭の良いEV推し見たことあるのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:45:11.78 ID:z0yfj6on0.net
EVが一般向け、FCVが寒冷地仕様という棲み分けになるんやろな
どっちにしろ内燃機関の出番は無さそう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:45:53.88 ID:DolFlgFN0.net
>>24

水素エンジン

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:46:33.09 ID:stsBKtwT0.net
車両保管場所に充電器ないもの
これが全てだよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:46:53.52 ID:VMCGxwWh0.net
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC2287B0S2A221C2000000

電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を合わせた販売台数が世界で初めて月100万台を超えた。主要14カ国でのEVやPHV、燃料電池車(FCV)の11月の販売台数は前年同月比54%増の104万5000台だった。メーカー別では中国・比亜迪(BYD)が21万8000台と5カ月連続で首位だった。EVのみでは米テスラが2カ月ぶりにトップとなった。


#逆神ジャップワロタ
キングボンビージャップワロタ
#キューバジャップワロタ

GDPで台湾、韓国に抜かれたジャップは電気自動車が高価で買えないワロタ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:02.14 ID:6dRMUw6q0.net
>>23
うん
見たことないなw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:06.01 ID:G0low/Xh0.net
ガソリン並みに一瞬で充電できるようにならないときつい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:29.41 ID:SfVGJjsA0.net
EVは走行距離が短い
峠道や山道でパワーがない
エンジン音がない車はダメだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:47:39.82 ID:DdmIxl+d0.net
力の法則すら知らないのがいて
驚愕した

まあ、宗教っぽい感じはしたけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:48:19.04 ID:x1/u/lcN0.net
>>22
欧州でもそこはツッコまれまくってんだよね
だから一番あれこれうるせードイツでも最終的には水素だろって話になってる
ただ何故か二番目にうるさいイギリスはそんな議論になってないw
ミニがBM傘下だからいずれなると思うけどね
トヨタはそこの戦略が上手いというか打てる手はきっちり打ってる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:49:37.99 ID:WkbBsEsW0.net
住環境に依存するものに補助金(税金)出すなよ
集合住宅民でEVとかアタオカだぞ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:49:40.22 ID:jDtXWnCk0.net
充電なんてトロリーバス形式なら安く済むだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:00.39 ID:VMCGxwWh0.net
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC2287B0S2A221C2000000

電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を合わせた販売台数が世界で初めて月100万台を超えた。主要14カ国でのEVやPHV、燃料電池車(FCV)の11月の販売台数は前年同月比54%増の104万5000台だった。メーカー別では中国・比亜迪(BYD)が21万8000台と5カ月連続で首位だった。EVのみでは米テスラが2カ月ぶりにトップとなった。


カルフォルニアじゃテスラだらけ~
もうすぐBYDだらけになる~
来年には時価総額もBYDに抜かれる~

毒ガスジャップは罰金対象ワロタ~

#逆神ジャップワロタ

#キューバジャップワロタ

GDPで台湾、韓国に抜かれたジャップは電気自動車が高価で買えないワロタ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:31.55 ID:z6eR+3ma0.net
戸建てで近場の買い物程度ならいいんだろうけど遠出は行く場所限られそう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:50:43.35 ID:0YrEI14y0.net
地道な改良やコストダウンの為の人柱は金持ちに任せよう
成熟しきったら起こして

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:51:05.11 ID:aLylMwNx0.net
大雪の新潟で17時間以上立ち往生したけどEV車はその間暖房を維持できたのかな?
アメリカも寒波に襲われてるけどEV車でバッテリーが切れて暖房が使えず凍死や健康被害が起きたら
お人好しの日本とは違って億単位の損害賠償をたくさん起こされそうだが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:51:28.52 ID:EyHvZWCA0.net
BEVて事実上街乗りでしか使えないんだけど
街乗りレベルだったらHVでEV走行するし
ICEでもそんなCO2出さないからな
結局長距離の輸送トラックとかを電動化しない限りCO2削減は望めない
でもそれが全く現実味が無いという

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:52:09.51 ID:wALwnKL50.net
>>37
既にEVの方がランニングが安いよ
田舎は中古のリーフを買って乗り回すのが一番安い

周りでみんな中古リーフ買ってるわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:52:40.72 ID:fpReJL/W0.net
>>1

EV厨はさっさとEV買って見せろよ
そして己の愚かさを後悔しろ!

愚者は経験にしか学ばないw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:53:45.56 ID:FQSlSI/f0.net
>>39
30tトラック作って2/3をバッテリースペースにすればええんや
充電時間?なんとか頑張れ。方法?知らんがなw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:54:01.41 ID:WkbBsEsW0.net
>>40
激安中古リーフ、ご近所下駄車にしかならんだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:54:02.18 ID:XIXxWW7o0.net
>>10
連休終日翌日出勤で行楽地から帰った日本中のEVが夕方一斉に1000万台ほど急速充電したらブラックアウトしそうだな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:54:02.47 ID:YcYcESY50.net
ブラウン管が液晶になったときには環境面だけじゃなくて
消費者側にもメリットがあったわけだろ
軽くて薄くて消費電力が少ないので、一般消費者も大画面テレビを買えるようになった

EVに関して言うなら、環境にいいって触れ込みだけで
高くて航続距離短くてエアコン効かない車を買うわけないじゃん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:54:02.68 ID:+FEM6B+q0.net
やはりEVのリセールバリューは低いな

Top 10 Cars That Hold Their Value the Best
NOVEMBER 8, 2022
5年後減価償却比
1 Jeep Wrangler 7.3%
2 Jeep Wrangler Unlimited 8.7%
3 Porsche 911 14.6%
4 Toyota Tacoma 14.9%
5 Honda Civic 16.3%
6 Subaru BRZ 18.2%
7 Ford Mustang 19.4%
8 Toyota Corolla 19.8%
9 Nissan Versa 19.9%
10 Chevrolet Camaro 20.2%

以下ランク外
Tesla Model X 38.8%
Tesla Model S 43.7%
EV Average 44.2%

ttps://www.iseecars.com/cars-that-hold-their-value-study

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:54:28.82 ID:6XPalpsD0.net
わざわざ不便なものを買わんわな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:08.33 ID:1Gogi6r40.net
自家発電が可能なHVしか残らん気がするんだがな最終的に

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:10.14 ID:wALwnKL50.net
>>43
俺ん家は自動車4台停められるんでw
中古のガソリン車のフィットでも買えばええんちゃう?50万円で買えるでしょw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:29.64 ID:6XPalpsD0.net
>>46
中古の蓄電池の塊とか、ゴミでしかないもんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:41.27 ID:ydkh76DP0.net
>>45
ブラウン管は衝撃に弱いという問題点もあったからなぁ
その代わり、応答性は圧倒的に早かったんで、特定の分野では液晶画面じゃやってけねーってなったけど、それ以外の分野では液晶画面でいいよねになったからねぇ…

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:48.85 ID:wlFyxtxh0.net
日本の新車市場が年約500万とすると

EVは、現状最大約70万台しか伸び代が無い話だ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:50.90 ID:ORNEjhmb0.net
スイス「停電時にはEV使用を控えるべき」と緊急時対策の草案に盛り込む
tps://news.yahoo.co.jp/articles/c7b54962909c427ebeda134c803c00acdb0c54ba

スイスでこのほど、電力不足に起因する停電という緊急事態時の対応策の草案が発表され、注目を集めている。
中でも最も注目されているのは、不要不急の電気自動車(EV)の使用が制限されるという点だ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:55:54.89 ID:32cRTMCF0.net
>>5
メンテナンス代にバッテリーを含んでいない時点で嘘つき
あと道路へのダメージはガソリン車の比ではない クソ重いからな車重が

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:56:36.17 ID:7SrHXuw00.net
第一の選択肢に街乗り専用車なんて買おうと思わんよなぁ

本当は軽がそのポジションだったはずなんだけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:56:55.07 ID:pLp4aIQD0.net
EVのデメリット
 
・日本は電力量が低いので大量に充電できない
・寒冷地で役に立たない、下手したら凍死
・充電に時間がかかる、忙しい人には不向き
・そもそも充電施設が乏しい、インフラ整備のための増税待ったなし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:57:03.42 ID:FQSlSI/f0.net
>>46
ラングラー高いね
こっちは土地柄ラングラーばっかなんだけどアメリカじゃそんなにリセールバリューがいいとは。タコマより高価いんだもんな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:57:08.12 ID:n1IdkPnE0.net
>>5
嘘吐きだな
おまえ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:58:36.48 ID:/YvRsKrR0.net
バッテリー交換のサブスクが新ビジネスになったりしないかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:58:38.60 ID:18g8e4Vz0.net
クソデカバッテリーでやっと実用レベルだからまだまだ途上技術だわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:58:51.99 ID:gEPbv3nD0.net
EV車の普及で立体駐車場が崩落するリスク「事故が起きるのは時間の問題」 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671849448/

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:58:56.80 ID:ydkh76DP0.net
>>55
というか、現状でも都市部の足なら駐車場問題もあって、原付や、補助動力付き自転車が最強でなぁ
例えば京都市内とか自動車で走るのめんどくさいぞー、しかも駐車場たけえし…
東京はもっとひどかった思い出…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:08.52 ID:xGD0u0d20.net
>>30
パワーが無い?一回乗ってみ、山道の加速ビックリするで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:39.14 ID:fpReJL/W0.net
>>14

割と切実だなw

新車で買ったトヨタのアイシスを17年乗ってる
俺様を越えるエコ野郎は少ないだろうな
壊れないしまだまだ元気に走るから買い替えられない
次に外れクルマを掴んだら経済的に建て直せないから(笑)

タダでもEVは要らない
なぜなら17年乗った今のアイシスよりも持たないから

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:40.16 ID:S9u/P+tn0.net
意識高い系の奴が買えばいい
普通にハイブリッドがベスト

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:47.94 ID:DolFlgFN0.net
>>51
液晶は節電できたけど
EVは電力バカ食いなんですよ
いっくら日本人がお人好しだからって
バカにしないきださい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 00:59:53.33 ID:WkbBsEsW0.net
>>59
ガソリン代より高くなりそう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:00:50.75 ID:+XN6zbz00.net
充電問題もそうだけど、整備出来るところも限られるでしょ
冬季はバッテリーの消費多くなるだろうしなぁ…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:01:53.58 ID:nsGYevgq0.net
>>46
5年前ってモデル3やらも出てなかった頃の話でしょ
だからデータにモデル3がないんだろうけど
その頃のEVはまだ黎明期って感じだったんだよなあ
そんなデータ出されてもねw

そもそもモデルXとモデルSはフラッグシップモデルだから、リセールバリューが元から悪いんだよ
レクサスのLSやベンツのSクラスあたりと同じ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:02:21.40 ID:fpReJL/W0.net
>>56

バッテリーが糞の一言で済む
詳しく語る必要性が無い

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:02:31.11 ID:nsGYevgq0.net
>>68
EVって明らかにガソリン車より点検する場所減るでしょ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:02:38.73 ID:zIZn64ED0.net
>>39
TwitterのCEOに就任して成り振り
構わす首斬りしている胡散臭い
イーロン・マスクは、4年ぐらい前に
テスラセミとかいう長距離トレーラーを
大々的に発表したけど、未だに納入実績
ゼロの大型トレーラーだからな
大型トラックにEVは無理があり過ぎる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:03:40.75 ID:fpReJL/W0.net
>>65

そう

トヨタのハイブリッドこそがマーベラス

他に選択は無い

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:03:44.06 ID:ycIHWMhw0.net
7~8年でゴミになるようなものをエコって言われても

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:03:53.80 ID:5KqX+1O/0.net
ロシアの電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、反プーチンのメッセージが表示される
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98206.php

>ロシアの二大都市モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高速道路「M11」で電気自動車(EV)の充電スタンドがハッキングされ、使用できなくなった。
充電スタンドのスクリーンには、「プーチンはクソ野郎」、「ウクライナに栄光あれ、英雄に栄光あれ」のメッセージが表示された。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:24.75 ID:wALwnKL50.net
>>69
地方では中古EVが最強の足になってるんで
中古の日産サクラが出回ったら飛ぶように売れるだろうね
リセールは良いはず

EVはバッテリー交換すれば半永久的に持つ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:37.72 ID:22c94jb50.net
EVの充電設備を家に作るには20万円
高圧電源の開通にプラス15万円ほど電力会社に支払う
おまけに、旅行の遠出はできない
35万追加で支払うなら充電費が安くなっても取り返せないし。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:42.97 ID:DolFlgFN0.net
>>68
冬は寒くてバッテリーに貯めれる電気が少なくなっちゃて
航続距離減っちゃうんですよ
だから、寒くても電力バカ食いの暖房は我慢しないといけないんです

ご近所様からは、一般家庭の1週間分の電力もってって、嫌ねー
って白い目で見られながら…

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:45.56 ID:ydkh76DP0.net
個人的にゃ補助動力装置付きの自転車…というか、原付きサイズの電化バイクの普及ならマジでありだと思うんだがなぁ
バッテリを小型化できるし、家にバッテリを持っていって充電するようなやつなら、新しく設備を作る必要もない
割とまじで免許ありで原付二種同様に使える奴欲しいんだがなぁ…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:04:46.63 ID:9Gv1ZJvG0.net
リーフとかキーンてモーター音も消せないでよく販売したよな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:10.23 ID:8D14wVgX0.net
出川がやってるバイクの番組アレ見てるとやっぱ電気はまだまだ過ぎる
バイク程度で満充電3時間ぐらいかかって20キロ程度しか走らない
原付だと秒で満タンだしリッターでその倍以上は走る
電気は全固体になってからが本番だと痛感する

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:18.28 ID:hehjJss00.net
1991年に発売されたリチウムイオン電池が現役で最先端
て時点でBEVの性能は推して知るべし
アルカリ溶液と電極で電気を出し入れする原理は100年前から変わらない
新しい電池の候補は色々発見されてるが実用化への道が遠い事も同時に判明してる
BEVは色々先走り過ぎだわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:19.58 ID:IBoFKvKv0.net
日産は買わん。
https://youtu.be/zCtOJO42Ibc

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:37.83 ID:fpReJL/W0.net
>>5

自分で買ってそれを証明しろよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:40.42 ID:nsGYevgq0.net
EVのバッテリーの保証期間
BMW8年16万km
audi8年16万km
ベンツ10年25万km
テスラ8年19万km

トヨタ8年16万km
ヒョンデ8年16万km


これでもバッテリーに不安がある人っているの

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:44.07 ID:/+5bpHIj0.net
不便なものをワザワザ買う原始人おる?

ヴィーガンみたいなちょっとおかしい人??

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:48.39 ID:xrNjXY7C0.net
>>64
奇遇にもうちも17年目だ
ホンダエディックス
メンテしっかりしてればいつまでも保つもんだね
税金アップされたのが腹立たしいけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:05:58.50 ID:22c94jb50.net
>>72
そもそも、大型トラックのEVは道路のアスファルトが凹んだり割れて持たないから無理なんだよ。橋なんて寿命縮むし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:06:12.01 ID:fpReJL/W0.net
>>6

スマホと変わらんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:06:58.85 ID:fpReJL/W0.net
>>7

FAXは使ってる
スマホは3台

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:02.63 ID:nsGYevgq0.net
>>77
旅行の遠出はテスラなら余裕でできるやろ
急速充電を使って

そもそも宿泊先に普通充電を設置してくれれば急速充電すら使う必要がない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:03.65 ID:32cRTMCF0.net
>>56
追加

・車両価格が高い(ガソリン車比で1.5~2倍弱)

・バッテリーが経年劣化し徐々に稼働時間、航続距離が短くなる ガソリン車の燃料タンクとは訳が違う
※急速充電を使う度に劣化は更に早まる

・乗らなくてもバッテリーが自然放電して航続距離が目減りする
※ガソリン車のタンクからガソリンは勝手に揮発しません

・空調、特に暖房を使用すると電費が極端に悪くなる=航続距離がガクンと減る
※冬場は厚着して乗るのがデフォ ハイテクの塊が聞いて呆れる

・車重がとにかく重く、走ると同クラスのエンジン車より更にアスファルトを痛める
・この点を突かれてEV信者がマトモに反論したためしを見たことない 論点ずらしか発狂するのがオチ

まだまだありそう、更なる追加求む

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:11.89 ID:ILMQN5+80.net
渋滞王国なのに普及させろと言うのが無理

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:13.77 ID:WkbBsEsW0.net
>>76
> EVはバッテリー交換すれば半永久的に持つ

新車買えるような費用かけて電池交換するアホいねーよw
ガソリン車の補器類バッテリーじゃないんだぞw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:36.98 ID:n/2UDtQt0.net
>>76
結構高いんだよな

日産リーフの場合、メーカー保証を過ぎたバッテリー交換の費用は、新品バッテリーで24kWh:65万円、30kWh:80万円、40kWh:82万円ほどかかる。

ttps://bestcarweb.jp/feature/column/424346/amp?prd=2

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:42.81 ID:9Gv1ZJvG0.net
>>85
保証によるな
満充電での走行距離400kを保証するのか
ただ供給して走れるだけを保証するのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:07:53.15 ID:18g8e4Vz0.net
>>76
マジで車をミニ四駆か何かと勘違いしてないか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:17.70 ID:22c94jb50.net
>>91
テスラの安全支援システムは誤動作や子どもには反応しないから論外

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:33.79 ID:x1/u/lcN0.net
>>69
フラッグシップだからリセールバリューが悪い理論ワロタ
どうしてもフラッグシップ云々言いたいならフラッグシップが大型セダンだからだよ
そもそもレクサスのリセールバリューは総じて高いし、フラッグシップでリセールバリュー低いのはドイツ車だけだよw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:08:55.92 ID:6XPalpsD0.net
>>76
>地方では中古EVが最強の足になってるんで

ここ、笑うところ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:07.03 ID:/+5bpHIj0.net
>>97
ヴィーガンレベルのきちがいだからね

ちょっと思考回路がおかしい

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:12.10 ID:47pXv+nm0.net
人工的な電気の塊に長時間乗りたくないわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:17.13 ID:KZmz/zxk0.net
>>85
EVは大体8年経ったら無価値という事か

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:18.61 ID:qKcQant70.net
邪馬台国の場所スレ並にヒステリーとマウントの繰り返しのスレだなw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:32.40 ID:WkbBsEsW0.net
>>85
寿命短すぎ。

エンジン車はマメなメンテナンスで寿命は伸ばせる
EVはそれが出来ない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:38.90 ID:fpReJL/W0.net
>>87

仲間が居たかw

ちゃんと整備して優しく運転してれば長持ちするよね
真にエコなのは無駄に商品しない事だよね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:48.57 ID:P2SwZxCM0.net
EV車っていうのやめて
なんだよ電気自動車車って

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:09:53.55 ID:YcYcESY50.net
本当に優れているなら政治で強制する必要などない
何もしなくても携帯はスマホになるし
フィルムカメラはデジカメになる
政治の力で半強制的に進めていくということは、
現状ではEVは何一つとしてガソリン車に勝るものはないという証左でしかない

ワクチン政策で学んだだろ
本当に副作用がなく、コロナを撲滅できるワクチンならみんな打ってる
政治が強制しようとするってことは、裏を返せば
誰も打ちたがらない程度の出来の悪いワクチンって話だからな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:10:05.39 ID:RPy8UtxA0.net
ガソリン税がなければ圧倒的にガソリン車

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:10:08.43 ID:22c94jb50.net
EVはリユース価格付かないのもな
所詮はセカンドカー扱い

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:11:06.32 ID:wALwnKL50.net
>>95
65万円とか小銭じゃん
だから何?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:11:27.27 ID:fjHoW6430.net
死ぬまでアイミーブMに乗りたい
10年経ったがバッテリーはまだまだ元気だ
車体や電子機器がどこまでもつか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:17.21 ID:Ys1dcpSX0.net
>>5
EVが普及し始めたら燃費のメリットはなくなるだろ
ガソリン車のガソリン税に相当する何かしらの税金(走行税とか)が課されるはずだからな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:38.96 ID:fpReJL/W0.net
>>103

中古車市場でもEVの価値は無い
使い捨てで何百万の金を無駄にしたい人にのみEVが似合ってる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:51.96 ID:WkbBsEsW0.net
>>86
ウチのマンションにアタオカ居るよ
毎日通勤で使うのに機械式の最深部、しかもリーフw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:52.34 ID:5+Nq4qDd0.net
>>76
バッテリー買う金あれば新車買うわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:52.60 ID:22c94jb50.net
あと、EV車買ったら分かるけど航続距離が短い上に充電スタンドが圧倒的に少ないから常に残量を気にしながら運転したり生活するのがストレスになる。
ガソリン車ならそんなこと気にせずにノンストレスで運転でにるけどEVなら常に気にする。
スマホの充電を気にしながら生活するよりも

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:09.73 ID:D4/rpk750.net
>>103
初期プリウスやカムリですら電池はそんなもんだったからなぁ
マジで狙って作ったような時限タイマー
EVを考慮するなら最低全固体電池が出てからだね。別に特別性能が上がるわけではないけど安全性と置き場所に自在性が出る
あくまで考慮する段階の話でなんにしろまずインフラだけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:11.11 ID:zIZn64ED0.net
最近、EV厨の暴れ方がめっきり
勢い衰えて来たように感じる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:14.54 ID:Qc3pccDg0.net
>>5
「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」とは 
https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/

2022年は、ウクライナ危機や水力発電の要となる雨量不足などの影響により電気代が高騰しており、いまや電気代はガソリン価格以上になっています。しかも、ノルウェーのガソリン価格は元々EUのなかでもトップレベルの高さです。
現在ノルウェー南部の首都オスロ近郊では1kWhあたり電気代は1ユーロを超え、BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:18.33 ID:nsGYevgq0.net
>>98
EURONCAPでテスラモデルYの安全性能は全車種でトップなんだが

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:23.06 ID:3Cfv5flq0.net
>>111
このスレ最強のレス現る

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:13:29.36 ID:pAGhNr9B0.net
と老人が申しております

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:27.65 ID:AhbGqv3a0.net
車のてっぺんに太陽光つけて充電なしとかまだ無理なん?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:33.25 ID:7dWRrIda0.net
>>121
米当局がテスラに刑事捜査、運転支援システムの説明を問題視=関係者
https://jp.reuters.com/article/tesla-investigation-idJPKBN2RL1W0

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:36.18 ID:nsGYevgq0.net
>>103
8年経ったらそもそもバッテリーのコストも今より落ちてそうだし、それで交換できるとなったら凄すぎでしょ

永遠に同じ車乗れるw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:43.22 ID:ftdTAbMI0.net
ガス車の税金50倍にすれば良いだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:48.41 ID:x5aIjhaX0.net
電気自動車は音が静かすぎてヤバい
老人が運転してるとマジで危ない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:14:53.49 ID:22c94jb50.net
>>121
アメリカの保険料はテスラ車が圧倒的に保険料高いんだが
事故が多い上に実証実験でセンサーが反応せずに子どもをの背丈はひいてる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:15:05.19 ID:0WbEzRFs0.net
>>69
> その頃のEVはまだ黎明期って感じだったんだよなあ
> そんなデータ出されてもねw
>>46のソースにちゃんと3年経過時点のデータが載ってるよ

トップはベンツ、2位はホンダシビック、その後RAV-4などトヨタ車が4車種も入り、その後スバルも入って、ずっーと下の1番尻の方にちゃんとモデル3も書いてあるじゃん

良かったね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:15:14.17 ID:WX0p++ea0.net
雪国は厳しいぞこれ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:15:48.52 ID:S1SmmAxk0.net
>>76
いくら田舎で便利でも補助込みでも高すぎる
中古からになると今度はバッテリー交換でかかるし充電設備を置いてない家庭なら設置費用もかかるし
好き者な人しか買わないよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:16:01.48 ID:18g8e4Vz0.net
>>82
ニッケル水素リチウムイオンの時点でも奇跡の電池ってくらいの代物なんだよなぁ
これで無理ならたぶん無理なんだよ現代の科学じゃ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:16:25.53 ID:WkbBsEsW0.net
>>91
余裕ではないだろw
急速充電って言ったって、30分とかだろ。しかも満充電にはならん。
先客居たら詰むよ?どうすんの?

ガソリン車なら3分で満タンよ。
それでEV急速充電5回分以上は余裕で走る。暖房で航続距離落ちたりもしないしな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:16:27.27 ID:nsGYevgq0.net
>>125
テスラの自動運転性能が高すぎて、アホなドライバーが自動車任せにしてるのが悪いって話だぞ
正直日本車だったらそんなレベルで自動運転できないから、起こってない事故
テスラなんてアメリカやカナダで高速道路で爆睡してる運転手が発見されてるレベルだからね



既に連邦政府やカリフォルニア州の自動車安全規制当局は、テスラがオートパイロットの機能と仕組みについて、
顧客に間違った安心感を「刷り込ませて」いる可能性がないか詳しく調査中。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:16:36.73 ID:aGt2paQw0.net
雪国で電柱倒れて停電ってニュースでやってたな。家の中はもちろんEV充電もムリやん。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:17:05.79 ID:WVylltC80.net
戸建てじゃないと現実的でないし
金持ちのおもちゃでしかない
そんなもんに補助金いらん
長く乗ってるの車の税金上げんな
エコを盾に金持ち優遇しすぎ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:17:11.83 ID:aDR3czGP0.net
>>135
テスラの完全自動運転ベータ版は改善するどころか「悪化」していることが判明、競合他社との差が歴然に 2022年12月15日
https://gigazine.net/news/20221215-tesla-full-self-driving-data/

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:14.79 ID:32cRTMCF0.net
>>108
デジカメもスマホも、早期にメリットがデメリットを上回って既製品を駆逐したんだよね
今売られてるEVはデメリット>>>メリットだから普及してないってだけ 簡単なこと
とにもかくにもバッテリーだな、バッテリーに革命が起きない限り一般大衆が当たり前に乗るようにはならんよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:27.29 ID:bZrHYX6Y0.net
地球のためには人類が滅びるのが一番良い
岸田はようやっとる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:32.79 ID:fpReJL/W0.net
>>117

それをわかってないクルマも免許も持ってない貧乏人がEV厨
マイホーム持っててクルマも持ってる層を罠に掛ける算段

最強はハイブリット1択

距離走らないんならガソリン車1択

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:34.03 ID:GL/++EQO0.net
>>5
充電設備がない
充電スタンドで10分以上停めれば
渋滞する
EVの完敗

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:18:48.32 ID:LfZ56Rbo0.net
>>5
充電が大変というデメリット1つでそこに挙げたメリット全部帳消ししてデメリットのお釣り

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:04.36 ID:Dv5S1+120.net
持ち家じゃないと無理やろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:19.02 ID:wALwnKL50.net
BYDのSUVの電気自動車は月4万円でリースできる
ヤリスでもリース代は月4万円超えるからな

BYDのSUVはハリアーの上級グレード並みのフル装備

EVは高い
→デマです🤗

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:20.51 ID:zIZn64ED0.net
>>125
胡散臭いテスラとイーロン・マスクは
逮捕されれば面白いな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:19:43.77 ID:pn3VroTS0.net
>>126
資源の奪い合いで、逆に高くなる可能性もある

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:20:03.73 ID:nsGYevgq0.net
>>130
EVのリセールバリュー良すぎて笑った
日本のテスラモデル3の中古車がアホみたいに高いしな
EVのリセールバリューが酷いというのは、初期に売られた日産リーフやら、フラグシップのテスラの話なんだよね
俺の予想通りだったわ

1Mercedes-Benz G-Class0.6%
2HondaCivic1.4%
3Subaru Crosstrek1.9%
4Toyota C-HR2.5%
5Porsche718Boxster2.5%
6Toyota RAV4 2.6%
7ToyotaCorollaHatchback3.4%
8Kia Rio3.5%
9Chevrolet Camaro3.5%
10Tesla Model 3 4.1%

National Average 16.9%

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:20:31.57 ID:S1SmmAxk0.net
>>134
それはギリギリを狙い過ぎなだけだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:20:35.54 ID:WkbBsEsW0.net
>>111
エンジン車ならエンジン載せ替えレベルだな
65万が「小銭」な金持ちなら、バッテリー交換とかセコいことしないで買い替えるんじゃないの

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:06.08 ID:PFEJuxsN0.net
EVの中古車って人気なさそう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:14.43 ID:+W28Y7Xt0.net
>>71
現実は修理できる施設がほとんどない。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:26.05 ID:6W+cy/Dx0.net
>>135
>自動運転性能が高すぎて  

高すぎてたら事故起きねーんだよw
ショボくてハンパなのに車任せにするから実際に事故が多発してるわけで

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:28.10 ID:nsGYevgq0.net
>>138
ウェイモってどこの車で使われてる奴なんだよw

せめて既存のメーカーと比較すればよいのにひでえデータ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:29.64 ID:fpReJL/W0.net
>>135

自動運転の何が良いのかわからんw
家で寝てた方が100万倍幸せだ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:21:59.11 ID:RertIJd30.net
災害時に停電したら一巻の終わり

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:22:11.11 ID:FB9pyXRh0.net
>>34
架線の高さはどのくらい?
トラックバスの高さをクリアしなければならないから
乗用車の高さも同様にし更に集電器を載せることに
なるけどそんなのが成立するかな?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:22:20.28 ID:nTgbzyZz0.net
>>154
テスラの自動運転技術は子どもをはね飛ばしてしまうことがテストにより判明
ttps://gigazine.net/news/20220810-tesla-self-driving-fails-detect-children/

>運転支援機能「Full Self-Driving(FSD)」を使用して自動運転を実現しているテスラのシステムに、路上に立っている子どもを認識できずに衝突してしまう危険性があることが明らかになりました。
調査チームは結果をもとに「子どもに衝突しない事を証明するまで自動運転車を禁止するべきだ」と主張しました。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:22:25.53 ID:9OTTsb200.net
販売されているEVのほとんどが後輪駆動か四輪駆動ってことからEV買うのは早いかなと。
前輪駆動は低回転高トルクのモーターで濡れた路面の坂道発進時にホイルスピンする。ホイルスピン抑える制御が難しいから前輪駆動のEVがほとんどない。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:01.72 ID:6XPalpsD0.net
>>126
>8年経ったらそもそもバッテリーのコストも今より落ちてそうだし

ここ、笑うところ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:18.58 ID:EyHvZWCA0.net
BEVて実質テスラしか売れてないんだけど
テスラなんて修理代が高すぎて無保険で車乗ってるようなもんだから庶民は買えない
実際アメリカでも高所得者層のセカンドカーとして買われてるだけ
中国は不便なEVよ安価なPHEVに流れつつあるらしい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:21.39 ID:WkbBsEsW0.net
>>149


163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:22.60 ID:H+y8Uy3s0.net
こんな豪雪や豪雨は年に数回だろうし
地震の時は車は身動取れなくなるからどのみち使わないから消去法でEVもいいんじゃね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:23:34.76 ID:0YrEI14y0.net
テスラは下がるよどこまでも
次のテスラはどこだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:24:02.79 ID:JQPDy3VH0.net
こんなこと言っていたら世界から取り残される。
もう最後の砦自動車産業も終わりだな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:24:20.69 ID:NcxjBLVc0.net
そろそろ株で大損したテスラ信者がID真っ赤にしてステマ始めそう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:24:44.71 ID:WpquZEM00.net
日本人平民はリスク取るの大嫌いだから、絶対大丈夫みんなやってる状況になるまで手出さないよ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:24:50.08 ID:47pXv+nm0.net
>>163
年数回も死ぬ思いはしたくないw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:03.39 ID:WkbBsEsW0.net
>>151
電池残性能=価格だからな。
EVの場合、「安くてお得」は100%ない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:09.83 ID:nsGYevgq0.net
>>158
この実験をしているのがセンサーを作ってる会社で、テスラのようにカメラ認識だけで自動運転を実用化させようとしてるのに完全に敵対してる会社だからね

そんな第三者でもなんでもないような実験を正しいと記事を書くサイトのレベルの低さに笑える

そんなのばかり見てるとアホになるよ
日本語メディアしか読めないからアホになるんだよ

中国と変わらんやんw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:14.44 ID:1khTexuJ0.net
>>165
テスラ株で損でもしたのか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:23.91 ID:RertIJd30.net
>>163
東日本大地震の時は電車が止まってたからむしろ車で移動が多かったよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:32.32 ID:9Gv1ZJvG0.net
でも400K走れます!
って嘘ついてたのがいけないよな
走れないし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:36.79 ID:x1/u/lcN0.net
>>150
リビルト品なら工賃含めてもっと安いね
60万あれば普通に走るもっもやっすい中古あるしな
そして小金持ちなら仰る通り買い替えるわな
で、その引取車が中古市場に出る時はバッテリーの値段があるから最低でも80万スタートくらいになる。でも現実に80万スタートなんてありえないから100万以上。車体買い取りはクソ安いのにね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:38.15 ID:6+K9G1ob0.net
>>54
バッテリーは安く交換できるの?

プリンタとインクの関係のような値段設定にされてバッテリー交換が高くつくから本体ごと買い換えようってなってガソリン車より寿命が短くなったとかだと本末転倒。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:49.21 ID:BIOcfC850.net
>>148
でもね、なぜ3年目と5年目で比較してるか気になるでしょ?
もともと5年で比較してたんだけど、それじゃBEVが全滅したんで3年目で集計し直したんだってさ

がっかりだね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:25:58.18 ID:22c94jb50.net
>>141
ハメ込みってやつだな
達が悪い

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:08.46 ID:S1SmmAxk0.net
>>162
うん?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:45.55 ID:fpReJL/W0.net
>>151

EV厨にEVの中古車を買って頂けば良い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:56.91 ID:wALwnKL50.net
BYDのブレードバッテリーは40万キロ以上の耐久性がある
ジャップはバッテリー技術で勝てなくなった

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:26:58.68 ID:WkbBsEsW0.net
>>167
リスクしか無いってわかってる物に金出すのはアタオカだけ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:27:26.59 ID:lJLeCttS0.net
EV厨が馬鹿って話だな
誰もEV厨の話を信じてない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:27:36.57 ID:6XPalpsD0.net
EVってセブンイレブンやヤクルトの配達で使ってるアレが実用限界だろう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:27:58.87 ID:AJiqqYlO0.net
借りてる月極駐車場に充電器が装備されてるのが必須だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:28:15.54 ID:cKOx1ufq0.net
EVいらね
水素マダー?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:28:42.30 ID:WkbBsEsW0.net
>>178
ギリギリを狙う?の意味がわからん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:29:13.44 ID:37YKUFCg0.net
日本でEVが普及する条件

・3分の充電で500km走行可能
・バッテリーはメーカー保証3年
・バッテリー交換費用5万円以内
・緊急用急速充電器はディーラーオプションで3万円位
・集合住宅、月極駐車場で一台に付き一つの充電設備
・充電集中による大量の電力消費への対応

(^^)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:29:58.66 ID:kq3aw4/70.net
14%が買う予定ならかなりEVが増えるな
来年くらいから値下げターンに入るから買うって人が増えてくだろう
てかEVしか買えない層が出てくる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:30:26.34 ID:22c94jb50.net
EVって実はバイクや軽自動車では無価値になる
なぜなら、バッテリーを積める積載容量が圧倒的に少ないから
バイクなんて航続距離が1/4に減る上に製造コストも上がる
トラックみたいに積載容量があればガソリン車異常の航続距離を実現できるが充電に16時間かかったり、バッテリーが重すぎてアスファルトが耐えられない。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:30:29.00 ID:9Gv1ZJvG0.net
なんでEV愛好家が高速走ってないかわかるか?
みるみる残量へるから怖くて走れない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:30:31.30 ID:nsGYevgq0.net
>>161
大嘘

アメリカでテスラに乗り換えた人が前に乗ってたメーカーランキング

1位トヨタ15.3%
2位ホンダ13.3%
3位BMW6.7%
4位メルセデス6.2%
5位フォード5.4%


大衆車のトヨタやホンダからの乗り換えが多い
テスラモデルYはレクサスRX、ホンダCRV、トヨタRAV4、ホンダオデッセイ、ホンダアコードの順に流出してる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:31:12.36 ID:J1Sc17I+0.net
なんでも電化されてく中でひとつくらい内燃機関を持ってないと電力ショックになったときに社会の全てが麻痺してしまう。
車は電気でも走るのは確かだがオール電化の保険としてとっておきたいな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:31:13.30 ID:fpReJL/W0.net
>>163

ガソリンを豆に給油して常に満タン近くを維持してる方が圧倒的に信頼性高いだろ消去法で(笑)

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:31:26.41 ID:1/kGO4wP0.net
>>167
そうか?ワクチンに関しては我先に打ってるし国が安心安全言ってればそこはクリアできると思うぞ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:31:32.64 ID:WkbBsEsW0.net
>>188
> 来年くらいから値下げターンに入る

どういうロジックでそうなるの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:31:54.11 ID:nsGYevgq0.net
>>176
テスラモデル3が販売したのが2017年の8月頃だったから、5年間のデータなんて絶対数が少なすぎて無理だからでしょw

ほんとにアホなんだねぇ
モデル3の発売日でも調べればよいのに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:32:08.30 ID:uKIsmJGG0.net
>>188
EV補助金終了したぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:32:54.88 ID:xFEuL2hK0.net
大雪立ち往生でEVのバッテリーはどの程度“もつ”のか? 迫る「電欠」…最も有効な寒さ対策は? 4通りで検証(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/136e642076f89af5a3b9bf41406d8c107e4653fa

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:33:00.43 ID:WZFsdCaQ0.net
>>184
駐車料金もめちゃ上がるね。初期費用+メンテ代…
燃費の浮いた分だけで賄えればいいけど
最終的にカーボンゼロってのだけが目標ならいいんだろうけどね
そしたらもう貨物車以外は全員車持つの禁止な。にした方が早いと思うがそれはまあいいやw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:33:03.37 ID:nsGYevgq0.net
>>192
電力ショックを救うのも電力なんだよ

つまりEVというのは大容量蓄電池になる
オール電化の保険として圧倒的に使えるのがV2Hを搭載してるEV

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:34:02.19 ID:xrNjXY7C0.net
>>180
チャイナの言うことを鵜呑みして信じられるわけないし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:34:43.04 ID:DbeWrG690.net
部品数が10万点から1万点に大幅縮小出来て
組立が劇的に簡単になる時点でもはやガソリン車に勝ち目なんかないのに
なんで日本はEVに移行しないんだろ
今出てるEVのデメリットを早急に改善していく方がよっぽど進歩的だろ
意味の分からん抵抗勢力が多すぎる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:34:43.96 ID:nsGYevgq0.net
>>173
日本の燃費基準が甘すぎるのが問題だと思うわ
ハイブリッド車なんて燃費35km/Lとかカタログに書かれてるし
そんなの無理だろってな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:34:48.59 ID:KNLmKoBQ0.net
ID真っ赤にしてるやつは何と戦ってんの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:02.25 ID:32cRTMCF0.net
>>187
うむ、これくらい進化したら考えるわ
現状はとにかくデメリットが多すぎる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:13.15 ID:nsGYevgq0.net
>>197
終わってないぞ
今年度の足りない分は補正予算で補完されたし、来年以降も補助金続くぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:28.63 ID:DolFlgFN0.net
>>200
電気代ゲロ上がってんのに
電気一択
とか、アホなんですかぁ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:49.43 ID:WZFsdCaQ0.net
>>202
EVの先すら見通せない人間が吐く言葉じゃないな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:35:57.78 ID:wALwnKL50.net
ホンダはガソリンエンジン技術者をリストラ済み

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:36:08.73 ID:OOgWcbz+0.net
世界最高峰の日本のハイブリッドがあるのに
退化したEV()を買うのは
意識高い系の脳タリンだけだよw

バカだから仕方ないんだろうけどねw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:36:12.59 ID:TyCOfu3J0.net
>>200
ハイブリッド車でいいじゃん
1500w

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:36:23.05 ID:Prvu+LKC0.net
全駐車スペースで充電できるようになったらさすがに全員EVに乗るだろう
まずはコンビニの全駐車スペースで充電できるようにしたら乗る人も増えていくと思うぞ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:36:52.43 ID:HXODs8Wu0.net
>>203
WLTCは割と正確だと思うが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:37:24.81 ID:vOm4RAp40.net
>>221
あと価格とバッテリーの問題

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:37:41.82 ID:3Cfv5flq0.net
>>202
そりゃあEV推しが口だけ番長で乗らないからさ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:37:49.24 ID:nsGYevgq0.net
>>199
家庭用のウォールコネクターって単なるAC充電器だし、1基5万円くらいで設置できるんじゃないの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:38:17.05 ID:vOm4RAp40.net
↑訂正
>>212だったw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:38:27.16 ID:wALwnKL50.net
>>212
それは難しいな
今は
コンビニに15分以上、駐車したら警備員くるよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:38:48.07 ID:+mCjvZw80.net
大和ハウス工業
シーレックス
テイケイ西日本
裏社会
広島県警察
公安警察
検察庁
草津病院

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:38:49.86 ID:32cRTMCF0.net
>>175
高い
テスラで、グレードは失念したが200万超えを提示された例がある
もっともテスラ車はそもそも交換前提の設計ではない(バッテリーが車体と一体化してる)ので
交換しようとすると車体をバラバラにしないとならず、工賃がとんでもない額になるって話だけどね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:39:40.96 ID:nsGYevgq0.net
>>211
1500Wでは停電した時にエアコンつけただけで上限になるやんw
V2Hなら普段通りの生活ができるんだが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:40:35.61 ID:xcTNyL6l0.net
実際いらないんだよなぁ
あと10年したら分からんが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:40:53.55 ID:nsGYevgq0.net
>>213
日本のWLTCはマジでクソだと思うわ
アメリカで450kmくらいの航続距離のEVが日本だと620kmと表記されて売られてる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:41:17.23 ID:AIHkybl10.net
EV車は欧米人の押し売りだから要らん。
火力発電で作った電力がエコなのか?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:42:39.59 ID:kq3aw4/70.net
>>195
来年からM3Pとナトリウムイオンバッテリーっていう低価コスト電池の搭載が始まる
それと今バッテリーの生産が大幅に増えてて供給過剰で値段が下がる
供給過剰と値下げを繰り返すのは太陽電池の値段が爆下がりした時と同じパターン

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:43:19.09 ID:4aylzTvc0.net
600万のテスラは買わんよ

200万以下になったらみんな買う

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:43:21.89 ID:WkbBsEsW0.net
>>202

> 部品数が10万点から1万点に大幅縮小出来て
> 組立が劇的に簡単になる時点でもはやガソリン車に勝ち目なんかないのに
> なんで日本はEVに移行しないんだろ

それは製造側の都合。価格、利便性に全く反映してないどころか逆行してるだろ?

> 今出てるEVのデメリットを早急に改善していく方がよっぽど進歩的だろ

出来るなら早くやればいいだけでは?
本当に便利で安くなるならあっという間に普及するよ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:44:15.39 ID:v0Ur0luI0.net
マジでいらないし買いたくもないけど紙ストローのように使いづらい方に行くんだろうなあ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:44:23.13 ID:wzvR4X3R0.net
>>202
日本は全就業人口の約1割にあたる530万人が自動車業界の傘の下で働いてる
部品数10分の1
組立全自動とか受け入れられるレベルの話じゃない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:44:26.93 ID:rE+mQ7KR0.net
電動アシスト自転車4年目だがバッテリーの減り早い早い
スマホのバッテリーもやっぱ4~5年だもんな

EVも同じようなもんだろ?
10年ヘタらないバッテリーが出来ない限り無理よ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:44:30.70 ID:gG/BHRHb0.net
結局日本が過ごすぎるからクリーンディーゼルなんてもんを流行らそうとしたがそれが虚構だとバレた、だから電気自動車を流行らそうとしているだけ、しかしそれも結局虚構だからいつかボロが出る、反重力装置が凄いからって出来ないものはいくら研究しても無駄なのだ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:44:32.71 ID:B19wi9ES0.net
>>226
それでも軽より高い
100万円切らないと無理
中古の引き取りも安いだろうし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:03.67 ID:CwfBGwGZ0.net
>>226
更に最近値上がりしてるしな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:08.69 ID:WkbBsEsW0.net
>>212
コンビニは慈善事業じゃないからな。
薄利多売でカツカツなオーナーが殆どなのに自ら首を絞めるようなことすると思うか?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:33.90 ID:3ny1IxyB0.net
軽で2〜30万程度なら遊びで購入。
中国の品質上昇を期待する。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:41.35 ID:wALwnKL50.net
>>229
別にトヨタ社員が餓死したり凍死してるわけじゃない
所詮は他人
どうでもいい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:45:48.04 ID:kq3aw4/70.net
今はコンパクトカーでも250万はするからな
ガソリン車250万、EV150万とかなったら絶対にEV買う人ばかりになる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:46:09.68 ID:DDMNpP9e0.net
>>233
日産アホとしか思えん

調子こきやがって

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:46:17.65 ID:WZFsdCaQ0.net
>>216
どっから電源引っ張るんだい?マンションならまだいいや。世の中の大半を占める家屋から離れた青空駐車場は?蓄電器とかどうすんの?コンセント4つで150万とかやで
ちなみに家庭から電気を引っ張ってくる5kwのコンセントだけをひっぱるショボい充電器だけで55万。補助金使って30万

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:46:38.13 ID:2WA3+NS+0.net
家庭で10分フル充電できるようになってから考える

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:46:53.44 ID:uQYnrj260.net
セブンはFCVスタンドは設置始めたとかCMやってたけど

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:47:11.36 ID:AfHTeyhK0.net
>>239
200V なら5000円ぐらいだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:47:22.47 ID:JQhVZ1oM0.net
スマみたいに頻繁に充電しまくったらバッテリーの劣化早まるんかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:47:44.29 ID:vOm4RAp40.net
>>225
今の所それは大きなイノベーションにはなり得無い
近距離用途ならどうにかなりそうだが

https://wired.jp/2021/12/01/sodium-batteries-power-new-electric-car/

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:47:58.85 ID:EwmR17I70.net
将来的にEVを買わないとはいわないが、現在は意識高すぎ系のおもちゃだから買わない
意識高すぎ系が好むモノに手を出して良いことなどまずないからね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:48:28.11 ID:alcpnV2w0.net
バックトゥザフューチャーみたいに落雷エネルギーで充電出来たらカッコイイな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:49:05.11 ID:q5yzlk3+0.net
購入する予定はない  ✕
貧乏人だから買えない ○

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:49:20.66 ID:wALwnKL50.net
経済産業省はバッテリー技術でもうどうにもならん
敗戦だと認識してる

日本の自動車産業は滅ぶ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:49:26.11 ID:x1/u/lcN0.net
>>237
それじゃ絶対にならないね。転換値は差額200万以上
普通に乗るには現段階であまりにもデメリットが大きすぎる。最低でもインフラをどうにかしてからだよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:49:52.94 ID:GO+IqZ8d0.net
車を実用品と思えば動力システムが何にで選ばないだろう
購入価格、燃費、保守料金、税金を足したトータルコストが安く、航続距離、走行速度、燃料注入時間の速さ
ガソリン車に比べてEV車はどれを取っても劣っている
イーロンマスクが引退する頃にはEV車ななくなり、EV車がなくなれば対抗のために国内メーカーが取り組んでいる水素もなくなる、ガソリン、ディーゼルに戻る
EV車は自動運転コミュニティバスだけとして生き残る
EV車は別に革新技術で一部で広がっているわけではなくヨーロッパの環境マフィアとマーケティングだけで欧州、米国、中国の一部で一時的に流行っているだけ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:50:11.15 ID:lJLeCttS0.net
意識高い系の馬鹿の乗り物扱いなんだろうな
書き込み見ててもそんな感じ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:50:14.00 ID:32cRTMCF0.net
>>243
YES
阿呆なEV信者が、テスラやヒョンデの急速充電は超早い!日本車オワタ!とか言ってるけど
それでバッテリーの劣化が進む事実についてはダンマリだからね、笑わせるわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:50:38.47 ID:Zbhy6GQK0.net
ガソリン車より災害時に弱すぎる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:51:01.69 ID:C/avQRBL0.net
>>243
リン酸とか3000回以上はフル充電出来る

200キロ かける3000回 600000だから

理論的には60万キロ

エンジンの何倍も耐久するよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:51:34.85 ID:oo18pZcQ0.net
スマホと同じでガラパゴス化

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:52:00.30 ID:JQhVZ1oM0.net
日本はEV自動車買う資金もない
日本は自転車社会に戻るんだよ、半世紀前の中国みたいに

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:52:03.42 ID:EwmR17I70.net
EVの法則

EVへの好感度は1年間の走行距離に反比例する

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:52:15.83 ID:czWrSChc0.net
新潟でEV買ったら、その年の冬に死ぬでしょう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:52:54.47 ID:gG/BHRHb0.net
EVなんてラピュタの黄金と同じでバカ共の目くらましと同じ、そんなのに意識全振りしてるうちは日本に勝てないよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:01.43 ID:TbSg+4bd0.net
50万以下なら買う EVは そんなレベル
相手は軽自動車 実用性ではEVは軽トラ以下という現実

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:04.49 ID:/ZHsd67+0.net
ハイブリッドでよくね
EVのみにするメリットないよな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:29.32 ID:kq3aw4/70.net
日本メーカーの全固体電池信仰が決定的な失敗だった
最近の日本は一度方針が決まったら日本できる理由しか並べなくなる
弱点の議論は無視するようになって思考停止に陥るよな
全固体電池も、FCVも、MRJもそれで失敗した

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:31.05 ID:OOgWcbz+0.net
EV厨が発狂する新パワーワードw


E V 凍 死 www

 

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:35.42 ID:vOm4RAp40.net
未だにスマホと同列に語るヤツいるんだw

せめてエネルギーの消費量が比較になら無い事を理解してからそれを語らないと

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:42.96 ID:1V5XS86y0.net
もういーぶいってだけでバカ丸出しだしな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:52.64 ID:fpReJL/W0.net
>>165

EUが日本車の性能に手も足も出ないからEVでシェア取り返そうとしてるだけだぞ?
クリーンディーゼルと同じ経緯しか辿らないと言うのがわからんのかw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:53:52.93 ID:B19wi9ES0.net
>>254
スマホのバッテリーは3年ぐらいでヘタれる
5年以上は無理
EVはヘタれないと言うのなら10年保証ぐらいつけないと
10年以内ならバッテリーの無料交換

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:54:22.44 ID:JQhVZ1oM0.net
>>254
なんでスマホのリチウム電池のバッテリーは数年で劣化するんだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:54:36.62 ID:EPuSUPDp0.net
>>232
軽って今は200万くらいやろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:55:02.12 ID:WkbBsEsW0.net
>>254
劣化しない前提かよw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:55:24.74 ID:fFpRq8NA0.net
>>267
BYDのバッテリーは永久保証

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:55:29.84 ID:7SrHXuw00.net
まぁ今のところリースか残クレ使う人用よね。
減価償却期間終わったら価値なくなる外車みたいなもん。

短期で乗り換え続けられる中~上流層なら別にいいんじゃね?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:55:50.90 ID:32cRTMCF0.net
>>255
スマホは実際にガラケーより格段に便利だから短期間で爆発的に普及した
電池がもたないデメリットも大した問題にはならない そこら中に100V電源あるし
EVはそう簡単にはいかないよ 命を預けるモノだしな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:55:52.85 ID:fpReJL/W0.net
>>167

だからお前が買ってEVの良さを広めろよwwww

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:56:14.50 ID:JQhVZ1oM0.net
>>269
それって高級軽自動車だろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:56:21.27 ID:B19wi9ES0.net
>>269
それは高性能でしかも自動運転補助フル装備の軽
装備を落として低性能の安いのはいっぱいあるぞ
取り敢えずググれカス

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:56:29.00 ID:zonVG9700.net
日本の最大の輸出先である中国はHVを認めてるから
日本の自動車産業が滅びることはないな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:57:01.47 ID:TGR1M2090.net
>>271
燃えたら保証もクソも無いからな

中国BYD製EVで短期間に複数の火災報告、原因不明も過去には「使い方が悪い」と声明
https://www.excite.co.jp/news/article/Moby_EXCITE232973/

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:57:14.60 ID:vOm4RAp40.net
>>271
それソースは?
仮にそう発表してても余計信用出来ねぇなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:57:38.24 ID:WkbBsEsW0.net
>>269
エンジン車には中古車という選択肢もあるよ。
EVにも中古車はあるけど、EVの場合、安い=走らないだからな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:57:46.13 ID:EwmR17I70.net
欧米では「EVを買うのではない、夢を買うのだ」というのがグリーンウォッシュだと激しく叩かれるご時世
もはやイーロン・マスクのホラ話が通用しなくなっている

Twitterにかまけようとした理由が分かるわな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:57:51.26 ID:ckupMwKO0.net
EV持ってない人間がよいしょしてる時点で察するわ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:58:33.66 ID:37YKUFCg0.net
今、自動車メーカーは壮大なタヌキの化かし合いをやってるんだよ。 内燃機関エンジンやハイブリッド車の開発を本当に止めてしまったメーカーは淘汰されるw

自動車の大半をEVにするには、安定した電力供給の為に天文学的なインフラ整備費が必要になる。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:58:36.68 ID:qHB8kxFo0.net
EVは部品点数も10分の1

コストもどんどん下がるよ

バッテリーもBYDは永久保証

トヨタも白旗上げてBYD傘下に入ったし

もう無理ぽ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:06.97 ID:B19wi9ES0.net
>>282
それはあるな
EVを推すやつほど何故だかEVに乗ってない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:13.21 ID:wALwnKL50.net
>>262
MRJは世界一空気抵抗の小さい旅客機とかいう変態デザイン
戦艦大和を作って失敗したのと同じ
一発逆転病🤣

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:16.83 ID:Vp2/cfSl0.net
情弱しか買わないイメージ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:18.35 ID:32cRTMCF0.net
>>271
永久保証(ただし当社が認めた使い方、状態の場合に限る)
なんだよなぁ
中華メーカーが誠実に対応すると本気で思ってるの?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:41.53 ID:TL3nSglG0.net
自動運転とセットならいいかも
呼んだら勝手に来て用が済んだら勝手にどこかへ帰っていく
こうなったら所有する必要もないから充電の問題も気にならなくなりそう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 01:59:57.84 ID:OZsJL9Cs0.net
>>282
ここに沸いてる基地外EV信者もEVどころか免許すら持ってなさそうだしなw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:02.72 ID:38xspw2F0.net
>>267
オレの前のスマホは4年くらいでバッテリーが膨らんで横の接合面がパカッと口開けてきちゃったからこの前取り替えてきた

ああいうのクルマだったらどうなるんだろう?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:09.67 ID:oCe4TP0b0.net
おら田舎だしプリウスミサイルでまだいい

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:16.25 ID:MdhjU/n40.net
EVは部品点数も10分の1

コストもどんどん下がるよ

バッテリーもBYDは永久保証

トヨタも白旗上げてBYD傘下に入ったし

もう無理ぽ

いくら君たちがEV否定しても

業界の大きな流れはもう決まってしまった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:20.08 ID:x0mlN4qF0.net
予定がないと言うより貧乏だから買えないってことでしょうね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:28.95 ID:JQhVZ1oM0.net
>>284
でも車検の費用は今までと同じっておかしくないか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:00:57.43 ID:DHqwEM5V0.net
頼まれもしないのに
EVだめだEVありえねぇと連呼して3スレ目か
車関係で食ってる奴がこんなに多いとはw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:01:21.28 ID:JQhVZ1oM0.net
>>292
クリスマスにケンタッキー屋に突撃すんなよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:01:25.03 ID:693vuyDP0.net
年末年始にまた充電並んでるんやろなあww

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:01:49.55 ID:7SrHXuw00.net
>>295
車検自体の費用なんて大してかからんやろ…

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:02:24.60 ID:6Tok15+q0.net
ググッて初めて知ったんだけどEVって電気自動車のことなんだね
そんなの興味ないわー

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:02:50.89 ID:B19wi9ES0.net
EVの性能がガソリン車より劣るのは妥協できるとして
重要なのはガソリン車よりEVの値段を下げて販売すること
安かろう悪かろうならまだ我慢できるが
高かろう悪かろうでは誰も付いてこないぞ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:20.05 ID:vOm4RAp40.net
>>293
トヨタのBYD傘下入りは貴様の妄想だなw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:28.37 ID:EwmR17I70.net
財務省はEVに課税強化する気満々
こういうときだけやたらに仕事が早い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:30.63 ID:gG/BHRHb0.net
アホがよくスマホとガラケーに例えるがスマホは技術的には簡単でアイデアの問題だったが電気自動車なんてもんは技術的には不可能

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:32.83 ID:ukmbNdu70.net
自動車業界のゲームチェンジャーは

もう決まってしまったので

個体電池で下手こいた日本は

戦艦大和と同じ運命

運命なのよ

ディスティニー

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:37.45 ID:pn3VroTS0.net
>>296
クルマ関係で食ってるのは、色々な層があるが
メーカー系なはEVは本気でやらんとやべえと実感しとるけどな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:47.64 ID:fpReJL/W0.net
>>202

部品点数も航続距離も耐久性も使い勝手も下がってるのに
重量も価格も下がらない物なんて要らない
というのは子供でも理解出来る話なんだがなw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:03:51.17 ID:YuENgfZ80.net
>>76
持たない。
インバーター周りが壊れたりするだろ。
充電器のコネクター周りが壊れたら高額だし乗り換えるだろう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:04:02.25 ID:ecmiCOtV0.net
>>39
長距離は船か鉄道にすれば
トラックドライバーの労働問題も
ドライバー不足も環境対策も解決する。
あと、ジャストインタイムも廃止して
計画的にまとめて配送に切り替える。
もちろん費用は
物流網に負荷かけることやり始めた
トヨタが責任とって払う。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:04:03.43 ID:JQhVZ1oM0.net
>>299
勉強すれば自分で車検できるんけどな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:05:05.03 ID:VNZqfWwM0.net
ガラケーからスマホに変わるときも同じこと言ってたな

糞ジャップ🐒は学習しないなw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:05:52.36 ID:BIOcfC850.net
>>289
何年か前にどこぞのシンクタンクがそんな記事を新聞へ寄稿してた
なんでも自動運転EVを東京でサービスインすれば山手線を廃止出来るとかなんとか

なお、東京はJR東日本だけで1日約800万人の通勤通学需要があって、それを自動運転EVに任せると新宿区全部を更地にして立体駐車場にしないと停める場所すら無いのだが

まあ、夢を語るのは良いだろうね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:03.42 ID:zTQqEjx80.net
>>311
臭いから嫌儲に帰れよ岡

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:06.23 ID:IvgC9Qi/0.net
内燃機関という自動車に適した素晴らしい技術があるのに、どうしてEVなんだ
エネルギーの無駄遣いにしか思えない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:06.82 ID:FB9pyXRh0.net
>>64
私の車は2004年に購入したキューブだけど最小限の
メンテナンスしかしていないがとくにトラブルもなく
今に至っている。バッテリーもまだ三代目で経費節減
に貢献している。燃費はあれだがそれでも山間部中心
で22km/l近くいったことがある。
ノートeは代車で10日間乗ったが燃費と動力性能に
大いに感心はしたが欲しいとは思わなかったな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:10.48 ID:zsaXzT/A0.net
スイスでは電力不足の際EV使用を禁止する計画

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:12.79 ID:xFEuL2hK0.net
>>212
充電設備分、価格転嫁される
車両スペース毎に充電設備とか非効率

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:17.54 ID:YuENgfZ80.net
>>85
リーフを抜かすなよw
40kwリーフが10万キロこえてバッテリーが膨張して保証対象にならなかった話は?w

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:20.12 ID:7SrHXuw00.net
>>310
定期点検のステッカー貼ってないと恥ずかしいから認証工場に任せるわ…

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:23.80 ID:EwmR17I70.net
欧州の脱炭素至上主義者は「車を捨てて自転車に乗ろう」って言ってるよ
EVですら脱炭素の障害なんだってさ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:33.99 ID:bHKMcPpT0.net
EV車とか言ってる奴馬鹿じゃねえの?
電気自動車車????

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:06:46.36 ID:4uioW//j0.net
実際ここでいらないって強がっている奴は
EVを買うことができない貧乏人なんだろうなw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:07:10.74 ID:khSdckWg0.net
>>312
自動車と山手線の輸送力を一緒にした記事なんて本当にあるのか?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:07:26.93 ID:fpReJL/W0.net
とにかく、EV厨は自分で買って乗ってからその良さをアピールしろよ
ババを引かせようとしているとしか思えないからw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:07:37.80 ID:bHKMcPpT0.net
>>256
EV自動車ってなんですか?
電気自動車自動車なんて物は存在しないので

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:16.74 ID:fpReJL/W0.net
>>320

そりゃそうだ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:43.00 ID:WkbBsEsW0.net
>>322
はい。
オモチャに700万、1000万とか出せません

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:50.71 ID:JQhVZ1oM0.net
>>325
ミニ四駆

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:52.11 ID:81QEQbwT0.net
本気で脱炭素社会目指すんなら
皆で電動自転車乗った方が早い

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:54.30 ID:lw6g3hAm0.net
生産時のCO2回収に10万キロは乗らないと回収できない
しかしその間にバッテリー交換必ず起こるww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:55.16 ID:OOgWcbz+0.net
この前道の駅に夕方トイレ休憩に行ったのw
そしたら意識高い系のメガネとヒゲ面の知能が低そうな野郎がガン首そろえて
EV()に充電してたわけ

道の駅の店舗の営業も17:00になって従業員帰りはじめて店じまいしてる最中
それでもまだバカ面二人充電してんのw

トイレ済ませてホットコーヒー飲んで休憩したらそろそろ帰ろうとしたら
オレが最後の車だったがそれでもまだそのバカ面EV()ずーっと充電してんのw

帰るときバカ面に指さしながら爆笑して帰ったわw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:08:55.18 ID:XIXxWW7o0.net
>>314
2030年になると、欧米や中国では海底とか月面、火星あたりに出掛けて家族でピクニックするのにEVが要る様になるんだよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:09:30.68 ID:khSdckWg0.net
>>324
こんなもの様子見しかないよ
新し物好きと見栄っ張りが捨てゴマになってくれる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:09:34.92 ID:32cRTMCF0.net
>>293
リーフもサクラ、ekクロスEVも値上げ
BYDのバッテリーの永久保証は走行、経年による劣化は対象外
嘘はいかんよ
思い込み、たらればをさも真実のように吹聴するのはEV信者の悪い癖だな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:10:03.96 ID:DSpYZLFt0.net
夏場、充電しながらエアコン付けるとブレーカー落ちるわ
ちなみに200V

どうするか考え中

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:10:18.74 ID:pn3VroTS0.net
>>314
多様性
使い方によってはEVの方が優れてる面も多いし
近所のお買い物とか通勤にしか車使わないなら、内燃機関にとっては最悪のシチュエーションだからな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:10:45.33 ID:FB9pyXRh0.net
>>72
EVトラックは別名「電池運搬車」になる。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:11:16.19 ID:kq3aw4/70.net
>>324
来年くらいにはガソリン車やハイブリッドよりもEVの方が得になる
無理しなくてもみんな自然とEVを買うようになるよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:11:17.36 ID:JQhVZ1oM0.net
ガソリン車撤廃、全てEV化されたらガソリンスタンドって全て廃業するの?
灯油は何処に買いに行けばいい?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:11:18.43 ID:8Nuxfxvx0.net
小池都知事はEV車に義務化するよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:09.42 ID:khSdckWg0.net
>>338
町乗り以外でEVは使えないよ
あとはファッションだ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:11.88 ID:fpReJL/W0.net
>>311

スマホの時は馬鹿な有償βテスターがいっぱい現れて笑ったが
EVの場合は価格が高すぎて有償βテスターが少ない

このスレのEV厨が有償βテスターを名乗り出すべきだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:21.67 ID:B19wi9ES0.net
>>336
それは値段が100万円切ってからの話
安かろう悪かろうは我慢できるが
高くて性能悪いのはちょっと無理
普通に軽かバイクを買う

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:23.64 ID:bFIdZ19+0.net
>>334
これから中華メーカーはどんどんくるよ

XiaomiやOPPOみたいな新興メーカーがどんどん出てくる

止めようがない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:23.67 ID:iuL6/5Ga0.net
今乗ってるデミオディーゼルあと10年は乗る。
いま、7年目

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:12:31.80 ID:WkbBsEsW0.net
>>336
> 使い方によってはEVの方が優れてる面も多いし

優れてる面も「多い」?
例えば?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:13:09.73 ID:TBBF2upy0.net
戸建てで駐車場があって充電設備を設置できるって
都市部じゃ無理ゲー。
俺んちも建て直して駐車場作らんと無理。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:13:11.55 ID:JQhVZ1oM0.net
>>340
あんたは後部座席でふんぞり返ってるだけだろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:14:10.67 ID:wALwnKL50.net
>>347
そんな都市部は渋滞地獄でしょ
自家用車なんて金食い虫は辞めたら?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:14:18.63 ID:uwGLEeLa0.net
トヨタのレクサスでさえ中華のOEMに出す時代になった

主導権はもうないのよ

もうトヨタはBYD傘下になったのです

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:14:27.45 ID:Sa0Vd2R20.net
>>338
ふーん
その台詞覚えとくわw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:14:41.47 ID:B19wi9ES0.net
>>344
無理じゃね?
中華ガソリン車なんて日本で全然売れてないだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:14:57.65 ID:IvgC9Qi/0.net
>>322
金持ち貧乏に関わらず車不要の層が増えている
ある程度の都会に住んでいたら車不要

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:15:03.63 ID:ie9SlL1g0.net
EVは1マイルドライブならいいだろうけどな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:15:31.87 ID:32cRTMCF0.net
>>344
BYDのバッテリー永久保証について一言どうぞ
劣化したら何度でも無料交換してくれるの?
XiaomiもOPPOもそんな神対応してないけど

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:15:50.05 ID:WkbBsEsW0.net
>>347
マンションも殆ど建て替えないと無理だよ。
国が全額出してくれるなら賛成するよ。駐車場にコンセントあると掃除機とポリッシャー使えで便利だしw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:16:05.07 ID:XIXxWW7o0.net
>>337
上には上が居るぞ

セミが1MWhでバッテリー5〜7トンだから、最大50トン近い電池ぇ…

米国の長大な貨物列車が、バッテリーの電力で走る時代がやってくる2022 2 8
> ワブテックによると、同社の次世代のバッテリー式電気機関車では蓄電容量が3倍近い7メガワット時となり、テスラ「モデル3」の容量のほぼ100倍になる。これにより排出ガスを最大30%削減できると、ゲブハルトは言う。
https://wired.jp/article/battery-powered-trains-gather-speed/

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:16:23.46 ID:khSdckWg0.net
>>354
電動自転車に屋根がついた程度だな
蓄電池に革命でも起きないと

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:16:36.34 ID:gG/BHRHb0.net
EVが優れてるのは燃料代だけ、しかしそれはガソリンが重税をかけられてるからでEVが普及すれば今度はEVが重税を払うことになる、そのとき皆後悔するだろう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:16:39.90 ID:d1GZn+qO0.net
>>352
いやいやいや

日本車も設計製造は中華がやってる時代よ

逆輸入してんじゃん

車も家電やPCみたいになってきてる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:17:36.88 ID:B19wi9ES0.net
>>360
ソースは?
で?日本で売れてる中華ガソリン車ってどれ?w

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:17:48.91 ID:iLYBNR9d0.net
>>353
保有台数も保有世帯数も右肩上がりですが

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:18:16.25 ID:6Tok15+q0.net
お水素カーはどうなったんだ?お水素ステーション( ¯ω¯ )ハヨ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:18:18.46 ID:3uBWrxjI0.net
>>361
レクサスも中華OEMに丸投げしてるよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:18:20.43 ID:ZQIl766+0.net
月極駐車場経営してるので
法律でEVばかりにされると困るわ
とても充電設備付けられる料金じゃない
これ、利用者側も車買っても軒並み外で止められないな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:18:43.92 ID:IvgC9Qi/0.net
>>336
電動自転車とかで良くないですか? 標高差100m、走行距離30㎞を仕事で走ったことある。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:00.72 ID:B19wi9ES0.net
>>364
レクサスは日本車だが
で?日本で売れてる中華ガソリン車ってなんだ?w

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:00.99 ID:gv4l+vO30.net
>>111
その感覚でないと、とてもEVは乗れないってコトなんだな。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:16.88 ID:bHKMcPpT0.net
>>339
軽油屋になる
トラックバスがあるから

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:56.87 ID:EwmR17I70.net
中国の農民たちは30万円台で買える三輪軽トラを使っていたので50万円のEVでも高いと不満たらたら
汎用ディーゼル型三輪軽トラなら畑でとれるピーナッツの油でも走るのでエコロジーだし

ただしコケたらあっさり死ぬのが定番、三輪はよくコケるが人民は気にしない

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:56.98 ID:32cRTMCF0.net
単発EV信者の妄想が酷いな
しかも中華車推し、一番有り得ん
スマホでも中華企業製は怖いのに、クルマに命を預けるなんてとてもとても‥

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:57.17 ID:im5lBMnU0.net
https://i.imgur.com/AjVVPtY.jpg

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:19:58.18 ID:bHKMcPpT0.net
>>340
日本語でどうぞ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:20:12.55 ID:RBcAUajx0.net
>>368
金持ちが二台目三台目に買う車ってことだよね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:20:19.79 ID:JQhVZ1oM0.net
もう大都市圏の庶民はタクシー電車禁止、自転車乗ろう
健康にも良いし、金も掛からない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:20:23.57 ID:UXlQROaD0.net
>>367
いやいやいや

もうレクサスも基本設計は中華

ホンダも日本で設計してない

家電やPCと同じだよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:00.40 ID:khSdckWg0.net
自動車はいずれ業務用運送用途とタクシー、レンタカー、一部の嗜好品だけになるよ
モノはネットで買って自動運転宅配という時代になる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:20.58 ID:32cRTMCF0.net
>>367
真面目に相手するだけ無駄だよそいつ
キチガイのフリして煽りレスを誘うレス乞食

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:22.85 ID:V+KvJRYZ0.net
>>120
これでも、ノルウェー国民は文句いわんのかね?
意識高いね~(笑)
そもそも北海油田あるのに

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:32.06 ID:bHKMcPpT0.net
>>375
誰が暑い寒い疲れる移動手段なんか使うかボケ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:45.28 ID:IvgC9Qi/0.net
>>362
率は確か減ってませんでしたか? 私の勘違いかも知れませんが。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:21:53.72 ID:xFEuL2hK0.net
もしEVのみって規制されたら利便性で電車のが上になる
車手放すな
って人が多いと思う

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:22:03.04 ID:B19wi9ES0.net
>>376
ソースは?
レクサスは日本車だが
で?その中華が作ったガソリン車ってどれのことだ?w
お前の脳内ではレクサスが中国車に脳内変換されてんのか?w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:22:05.98 ID:bHKMcPpT0.net
>>377
仕事行かないの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:22:51.19 ID:bHKMcPpT0.net
>>382
駅まで行かなきゃならない時点でそれはない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:23:10.17 ID:IvgC9Qi/0.net
>>380
虚弱体質なんですか?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:23:27.66 ID:JQhVZ1oM0.net
来年から自転車乗るのもヘルメット被らないと駄目なんだろ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:23:49.05 ID:khSdckWg0.net
>>384
田舎は知らないよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:24:11.82 ID:iLYBNR9d0.net
>>375
庶民は貧乏人の俺様に足並みを合わせろーってか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:24:37.52 ID:X90rPh2P0.net
EV擁護
しかし本人は保有してないww

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:24:54.40 ID:fJxgncO30.net
環境とか微々たるガソリン代気にしない、燃費そこそこで良ければいいって人にはノートが最強なんよ
モーターの走りとガソリンの安心感のいいとこ取り

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:25:15.72 ID:JQhVZ1oM0.net
>>389
オランダはガチで自転車優先道路の整備世界一

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:25:19.66 ID:bHKMcPpT0.net
>>386
気温1ケタで寒いと感じるのが虚弱体質か?
気温30度超えで暑いと感じるのが虚弱体質か?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:04.41 ID:bHKMcPpT0.net
>>388
じゃ>>377の世の中にはなりませんね
君の妄想は終了

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:08.44 ID:IvgC9Qi/0.net
>>387
努力義務になる。電動自転車は原付が登れない坂でも登れたくらいだから、危険な
乗り物ではある。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:24.26 ID:xFEuL2hK0.net
>>385
レジャーは
駅まで電動チャリ→電車→レンタカー(EV)
じゃね?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:24.61 ID:YfWgcUg/0.net
充電ネックよね知り合いも使い勝手悪いって結局手放しちゃってた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:25.15 ID:iLYBNR9d0.net
>>392
車無しはオランダに移住すればQOL上がりますね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:45.14 ID:bHKMcPpT0.net
>>392
ここはオランダじゃないよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:48.37 ID:EwmR17I70.net
EVは中国のような独裁国家ととても相性がいい
EV厨がやたら高圧的なのもうなずける

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:26:52.35 ID:JQhVZ1oM0.net
>>395
努力義務ってなんなん?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:06.24 ID:FB9pyXRh0.net
>>284
EVはバッテリーに電動機とタイヤを付けたような代物。
車体価格の大半はバッテリーが占めている。
そのバッテリーが安くなる可能性はほぼない。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:11.25 ID:2zsv9sRH0.net
>>388
田舎は車必須
都会で立地いいとこに住めるなら車いらない

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:18.05 ID:IvgC9Qi/0.net
>>393
外で働いているのか? 働けよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:31.65 ID:YfWgcUg/0.net
不便って無駄に時間取られるからね
いくらお金持ちでも時間は有限だからそんなことに時間取られたくないのよね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:34.08 ID:B19wi9ES0.net
>>395
努力義務では意味がないだろ
走行中のイヤホン程度には取り締まるのでは?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:27:45.44 ID:EyHvZWCA0.net
EV厨てyoutuberも含めて
テスラ株やBYD株持ってて上げたいだけしょ要は
CO2とか全然関係ないだろ
自分の資産ふやしたいだけで

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:02.06 ID:bHKMcPpT0.net
>>396
レジャーの荷物持ってるのに電動チャリと電車か??
少し考えて物言ってくれ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:17.94 ID:IvgC9Qi/0.net
>>401
罰則がない義務。法令上では多い。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:31.39 ID:JQhVZ1oM0.net
>>399
エコエコ言ってるくせに自転車に厳しいよな日本って

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:35.92 ID:oo18pZcQ0.net
>>273
日本だけは化石燃料で温暖化推進してくの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:50.94 ID:DeUyfhVv0.net
そして軽自動車すら買えなくなる日本人

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:28:59.55 ID:bHKMcPpT0.net
>>404
意味が分からないので詳しくどうぞ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:29:04.29 ID:EaA49IHo0.net
EVは、買ってない、持ってない人が推す不思議な商品

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:29:28.19 ID:B19wi9ES0.net
>>409
違法なら警察に注意されるだろ
走行中のイヤホンみたいなもん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:29:35.08 ID:xFEuL2hK0.net
>>408
そんな重い荷物なら宅急便で送れば?
修学旅行だっていま宅急便だぞ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:29:36.42 ID:bHKMcPpT0.net
>>410
エコでも不便生じたら意味がないから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:21.79 ID:16CHD6lg0.net
2035年に全ての新車販売EVを目指すか
賃金据え置きなのに物価高、増税、電気料金値上げ、2035年には悪化してる事はあっても良化してる事は無い
むりやりガソリン車を迫害する政策でもしない限り中古ガソリン車の需要が高まり価格が高騰するな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:33.64 ID:V+KvJRYZ0.net
>>411
そもそもの日本人のCO2排出量からすれば全部EVにしてもたいして減らん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:36.59 ID:bHKMcPpT0.net
>>416
いちいちそんな回りくどい面倒くさい事しなきゃならないの?
馬鹿馬鹿しいと思わんのかねえ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:38.85 ID:khSdckWg0.net
>>403
それとね
田舎でも限界集落とかは自動運転宅配に頼るようになるだろう
高齢ドライバーは排除の方向性だしね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:30:46.14 ID:1Tk0QtOs0.net
EV生産でCO2排出増えたらしいなww

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:31:12.92 ID:V+KvJRYZ0.net
>>418
電動車な
ハイブリッドも入る

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:31:22.84 ID:FB9pyXRh0.net
>>357
それだと道路だけでなく橋も保たないな。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:31:43.01 ID:78ZxcEE40.net
>>92
雪国などでバッテリーが冷却されていると充電速度が大幅に低下する。
バッテリーヒーターを載せたところでバッテリーヒーターを使うのに電力を消費して50kwの充電器主体では効果がほぼないと言っていい。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:32:29.10 ID:2ya5K8y70.net
米国もHVも認めるだろうから
EV社会で日本車全滅はただの願望で終わるだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:32:35.61 ID:ZMJInbIT0.net
賃貸で暮らしてるような庶民がどうやって充電すんだよって話だよな
家賃5万のアパートまで充電器が普及して初めてEV検討されるレベルだぞ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:32:45.23 ID:IvgC9Qi/0.net
>>413
皆、寒くても暑くても働いているではありませんか。私もです。
移動手段が絶対に車でないと駄目な仕事は少ないと思う。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:32:47.29 ID:khSdckWg0.net
>>420
主張はせずに文句ばっかだな
学校や会社に一人はいるタイプ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:33:03.43 ID:EwmR17I70.net
義務化の後、自転車用ヘルメットを被っていないで事故にあった場合
過失相殺の割合が変わる可能性が高い
保険屋は支払額を減らせて万歳、役人は天下り先が増えて万々歳

頭デカいからヘルメット被りたくないんだよなー、XLだし

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:33:06.57 ID:B19wi9ES0.net
>>425
だがバッテリーが熱くなると充電速度は上がってもバッテリーが劣化するんだが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:33:46.87 ID:bHKMcPpT0.net
>>428
移動する時の暑い寒いの話してるのにどこから突然「仕事」というワードが出てくんの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:06.20 ID:bHKMcPpT0.net
>>429
は?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:07.76 ID:32cRTMCF0.net
>>414
5ちゃん等、ネットでマウント取るには最適だからね
発展途上の製品だから、妄想・たらればを語りやすいのがポイント
自動運転カーもマウント取りのツールに使われ易いな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:12.30 ID:EzSeoTHP0.net
生産から廃棄までトータルでみたらCO2削減なってないのはお笑い

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:29.26 ID:XgMssSfT0.net
離島は全部EVで良さそうだけど

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:34.03 ID:lgRAIA9U0.net
EV車って単に内燃機関を除いたハイブリ車と考えたら全く選択肢から外れるわな
バッテリーの性能がどれだけ上がっても
インフラがどれだけ整っても自己で動力を得られないなら
普通にハイブリ車にするわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:34:38.58 ID:khSdckWg0.net
>>425
内燃機関載せて電力確保すれば解決だな
ん?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:12.44 ID:78ZxcEE40.net
>>92
国内のインフラは50kwの充電器を中心としており、これからこの50kwを使っていくことになるので、高速充電器はこれらが壊れてこないと追加されていかない。局地的に追加される可能性があるが、これから約10年はこれら50kwの充電器が現役として活躍していく。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:24.99 ID:VNZqfWwM0.net
いまさらEVがいい悪いの話してて草
ガソリン車は販売廃止が決定してんのに
良かろうが悪かろうがEV主流になるのは決定事項なんよ
糞ジャップはほんま時流読めてないな😗
カーボンニュートラルも知らんのか
世界の流れをジャップに止めれると思うな🐒
ガソリン車を崇めることじゃなくEVを如何にクオリティ高くしていくかを自動車会社に求められる時なのに
EVは糞ガソリン車最強とか言ってる時点でセンスないし時代遅れ😗頭が悪い

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:48.35 ID:IvgC9Qi/0.net
>>432
屁理屈野郎か 相手にすべきじゃなかった

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:51.64 ID:B19wi9ES0.net
>>434
自動運転は日本だけが世界と比べて実用化してる
来年にはレベル4が認可される
世界は自動運転よりEVにご執心

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:35:55.08 ID:2bS/058I0.net
地球は、どうなるんだ 温暖化が止まらないだけ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:36:18.96 ID:DcQXDz230.net
流行りの単語を連呼して先進国ぶってもこの国は衰退していくだけや

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:36:32.64 ID:YfWgcUg/0.net
使い終わった巨大バッテリーはどうするの?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:37:03.67 ID:bHKMcPpT0.net
>>437
「EV」の言葉の意味、ハイブリッドの言葉の意味を分かってたらそんな馬鹿丸出しな文章は書けないと思いますけどねえ
電気自動車車(笑)
動力源1個てそれハイブリッドじゃねーだろww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:37:14.46 ID:xFEuL2hK0.net
>>420
確かに面倒って人も増えるよ
なら行かないってなり観光産業ダメになる
要は便利な内燃機関を知ってる人はEVの不便さを許容出来ない
そんな昭和平成生まれは加齢に従い車手放すと思うのです

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:37:49.55 ID:V+KvJRYZ0.net
>>440
ハイブリッドは販売するけど?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:38:39.20 ID:JQhVZ1oM0.net
>>445
感の鋭いガキは嫌いだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:38:47.52 ID:Bb6RlnBU0.net
自動車に最も必要な
信頼性・利便性・経済性・安全性でハイブリッドに勝るEVが有るなら
もし有るならそりゃ買うわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:07.03 ID:OyouNB1i0.net
>>7
頭の悪そうなこと言ってドヤ顔されてもなw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:23.54 ID:OOgWcbz+0.net
EVという電動おもちゃの異次元進化系 → 独立式発電&駆動系搭載制御EVそれが日本のハイブリッド

EVという退化した車に乗ってるやつはバカか知能が低いやつ
知能があれば子供でもわかるw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:31.47 ID:khSdckWg0.net
>>433
実社会でどう振る舞ってるか知らないが
みんなでプランを練っているときに出てくる案をくさすだけで決して自分からは提案しないタイプってことだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:32.10 ID:oo18pZcQ0.net
>>419
世界がその流れで日本だけで売ってくの?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:39:53.61 ID:bHKMcPpT0.net
>>441
何が屁理屈なのか意味不明なんだけど
とりあえず移動中の暑い寒いをどうすんのか詳しく

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:40:06.66 ID:zbqLOiCG0.net
要するに、世界支配の主導権を
ロックフェラーからロスチャイルドが取り返そうとしてるのが
温暖化詐欺からの脱炭素社会化。
1945年に完全にロスチャイルドからロックフェラーが奪った日本も
ロスチャイルドが奪還しようとしている。

ロックフェラーはロスチャイルドと共通の敵であるロシアを
潰すと見せかけ、EUとロシアの石油・天然ガスのルートを
破壊するためにウクライナを戦場にした。
そして早急な脱石油社会化が自殺行為だと知らしめ、
ロスチャイルド支配エリアである欧州経済を破壊。

さて、この冬が明ける頃には欧州はどうなってるか?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:40:45.55 ID:hQX04xKN0.net
みんなEV買えよとは思うけど自分は絶対買わないよなぶっちゃけw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:40:59.07 ID:B19wi9ES0.net
>>455
横だけど
寒さ対策は厚着と手袋
暑さ対策はうるさいけど窓全開

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:10.02 ID:EwmR17I70.net
>>443
脱炭素至上主義者は、全生物の90%が死滅したペルム紀末の大量絶滅並のことが起きるといっているよ
ちなみに恐竜が絶滅した白亜紀末の大量絶滅のときですら75%

人類を滅ぼすには遊星爆弾などいらないのだそうだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:11.77 ID:XgMssSfT0.net
ロシア産の天然資源が手に入らなくなって今から欧州の平和ぼけが手のひら返し始めるからな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:19.91 ID:xFEuL2hK0.net
>>456
信じるか信じないかあなた次第
昨日見たw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:28.08 ID:DcQXDz230.net
そもそも金がない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:36.33 ID:bHKMcPpT0.net
>>447
そうじゃなく
仮にEVが不便でも電車より不便というのはあり得ないですね、と
荷物手で運ばなきゃならない時点で

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:41:58.54 ID:IvgC9Qi/0.net
内燃機関があったからこそ自動車が発展したように、電動に向いた乗り物が発展すれば
良いと思う。その好例が自転車だと思う。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:42:08.75 ID:VNZqfWwM0.net
ハイブリッドとかフューチャーフォンと同じで世界で流行らないから😗
ガラケーがガラパゴスって言われてたやん😗
ほんまアホやな🐒ジャップ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:43:35.49 ID:bHKMcPpT0.net
>>453
お前の浅はかand幼稚な冗談を「プラン」キリッてお前自分を買い被りすぎじゃねえか?
アホな発言にはツッコミ入れられるのはどこの社会でも共通だと思いますが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:43:42.60 ID:oo18pZcQ0.net
スマホが売れてないのは電池持ちが良すぎるのもある
電池も4年目の↓が全然持ってる
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/EVR-L29/10/DR

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:43:44.44 ID:khSdckWg0.net
>>459
白亜紀の方がよっぽど二酸化炭素濃度濃くて生命躍動なんだけどなあ
温暖化ってのは迂闊に信用できない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:43:59.68 ID:v3uQCaCj0.net
電力不足の解消と充電スタンドの充実が先かな
解消するのにソーラー拡大ならいらない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:44:06.24 ID:n1IdkPnE0.net
無免許くん世間一般の常識を教えてあげよう

EVとは
エレクトリックビークルの略称
電動モーターだけを駆動して走行するクルマ
バッテリー(蓄電池)を電源にするバッテリーEV
水素を燃料にする燃料電池自動車(FCVフューエルセルビークル)がEVだ。

内燃機関搭載車とは
ガソリンエンジンやディーゼルエンジンを積んだクルマ
プラグインハイブリッド車を含むハイブリッド車や
内燃機関だけで駆動するクルマのことだよ。

ゼロエミッションビークルとは
ZEVと略す
要するに温室効果ガスを出さないクルマ
バッテリーEVやFCVや水素エンジン車のことだ。

ちなみにプラグインハイブリッド車(PHVやPHEVと略す)は
内燃機関搭載車に分類されるので
コレをEVと呼ぶのは馬鹿だよ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:44:26.30 ID:bHKMcPpT0.net
>>458
お前の自転車って窓付いてんの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:44:36.21 ID:fex1mX490.net
テスラは充電設備が整ってるけど他社はだめじゃん
テスラは車も良いしインフラも良いし最高ですよね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:44:44.37 ID:YTd376q30.net
一言で言うと金がない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:44:50.60 ID:OyouNB1i0.net
>>106
ほんこれ
物を大事にしなくてエコってやってるEV推進派はエコというよりエゴだなw
無駄に新たな消費作りに必死なEV推進者こそ地球にやさしくない自己満野郎
新たな消費は廃棄するゴミを増やし、また新たな生産はそのために資源を消費し、生産時にはあわせて多くの燃料消費とCO2発生を促している事実

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:45:23.77 ID:JQhVZ1oM0.net
最新型のEV新車買う金が無いし
買えるのは公務員と国会議員だけだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:45:23.79 ID:Tfui+lGi0.net
VWがハイブリッドで失敗してディーゼルでも不正がバレて、ダウンサイジング・ターボでもコケて前CEOが『EVこそ勝者』とツイート
後にクビ
そして現在は自前ソフトウェア開発でも大混乱でかなりの遅延発生

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:45:42.68 ID:V+KvJRYZ0.net
>>454
COP26のゼロエミ車合意は24ヶ国のみ
日本は署名してない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:45:43.07 ID:3UKALb6E0.net
普段の足とすれば最高だよ
ただし自宅で充電できることが最低条件。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:03.53 ID:bHKMcPpT0.net
>>470
PHVをEVと呼ぶ奴なんか居るのか?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:16.55 ID:OyouNB1i0.net
>>472
故障が多いと聞くがいい車なのか
値段が高級なだけのよう

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:22.60 ID:2vku0G/50.net
マンション民は無理だってば

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:28.67 ID:IvgC9Qi/0.net
>>465
同調主義と言われる日本人が世界に同調しないのは素晴らしいことではないですか。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:46:41.73 ID:khSdckWg0.net
>>466
自分のことはどうでもいいんです
バカだからね
あなたそういうタイプの人間ですよねって指摘しただけ
重箱の隅的なけなししかできないですよねって

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:48:03.38 ID:OOgWcbz+0.net
>>476
EU毛唐の知能が低すぎて爆笑だわなw
アイツラルール返ることで実験にぎることしか考えてない

どこからどう見てもタダの詐欺師だよなw
しかも知能が低いというw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:48:08.36 ID:B19wi9ES0.net
取り敢えず
俺がEV買うのは性能云々より価格が100万円切ってから
それなら少しは購入を考えるかも

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:48:09.31 ID:V+KvJRYZ0.net
>>470
電動車の定義にはハイブリッドも入っているんだが?
無知君は誰だろうね(笑)

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:48:14.42 ID:g+pRm/Z60.net
EVとか必要無い
やっぱガソリン燃やして唸りを上げるエンジン音が無いと物足りねえ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:48:46.18 ID:VFiCse1A0.net
自宅で充電出来ないとね。よく宣伝で描かれる災害時の電源としての使用もマンション暮らしじゃちょっと無理がある。現実的なところでバスやタクシーみたいな交通機関、パトカーや救急車あたりまでが現実的で、航続距離の問題が技術的に解決したら運送業でどうかが限界かな。自家用車を置き換えるのはハードルが高い。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:03.65 ID:MPX592Mw0.net
充電するための電力を作るのに結局石油使うんだから

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:06.13 ID:+u6Zeilq0.net
爆音が好きだからいらない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:14.46 ID:xFEuL2hK0.net
>>463
不便だし俺は社会全体的にコスト高にもなると思ってる
それは個人に跳ね返る
月極駐車場に充電設備なんてつかないし、集合住宅にも充電設備は付かない
そんな追加コストは駐車場オーナーは敬遠しるし、集合住宅に充電設備(共用部扱い)も設置に問題ある

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:15.45 ID:DcQXDz230.net
都内ならEVでもいいんじゃねぇかと思うけど田舎はそうもいかんしなぁ
特に日本海側、東方は雪の問題があるし

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:16.59 ID:3Jqj+7VG0.net
環境に悪いしな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:20.26 ID:n1IdkPnE0.net
>>479
一連のスレにいるよ
2021年にEV世界販売数を
1,000万台と勘違いしていた馬鹿

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:27.39 ID:iLYBNR9d0.net
>>479
EVにカウントして
EV普及率を高く見せようとするのがEV厨

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:31.95 ID:NEc0cAEy0.net
雪で完全に凍死

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:44.01 ID:khSdckWg0.net
>>478
それでも充電忘れて朝、愕然としそうなんだよなあ
内燃機関ならよほどの田舎か都心中枢部でもなきゃ給油すぐできる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:51.08 ID:bHKMcPpT0.net
>>483
どうでもよくねえだろ
自分がトンチンカンな発言したからツッコミ入れられたのにそんな逆ギレこいてんだから

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:50:06.46 ID:PrGy7bUE0.net
水素エンジンの技術が確立されれば買うよ
FCVじゃなくて、水素爆発させてエンジン回すシステム
トヨタがんばれ!

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:50:31.07 ID:bHKMcPpT0.net
>>487
そういう迷惑な車は一刻も早く廃れていただきたい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:50:58.15 ID:V+KvJRYZ0.net
>>488
災害時の電源ってそれまでに満充電している場合のみやし、ガソリン車だって災害起きる前に満タンにしていれば備蓄になるのにな
実際、東北震災の時には車にガソリンを備蓄する案があったはず

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:51:42.08 ID:bHKMcPpT0.net
>>494
すげえな
車検証見ろよと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:51:48.16 ID:uCq2KG3j0.net
VWがしれっと今後はガソリンエンジン開発にも注力するって言ってるから、路駐バッチこいの欧州はしれっとEVやめるんじゃないかと思う

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:51:54.81 ID:n1IdkPnE0.net
>>486
電動車(笑)
オレそんなモノを定義説明一切していないよ

電動モーターを駆動している全てのクルマをそう呼ぶね
なので
バッテリーEVもFCVもハイブリッド車(PHEV含む)も電動車だね。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:52:02.11 ID:OTWQXS3f0.net
中国人は30年前の日本人の生活水準を手に入れて高性能カーを乗り回す一方、日本人は30年前の中国人の生活水準に近づいて自転車の生活になっていくのかしら

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:52:30.40 ID:r5M+PcMT0.net
ソーラーパネルもそうだけど、廃棄処分にも費用負担あるんでしょ。
そういうユーザーにマイナスなことはメーカーもマスコミも言わないし、書かない。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:52:34.88 ID:khSdckWg0.net
>>491
共用部で一部の人間にだけ充電されたら荒れるわな
基本が安い夜間電力とはいえ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:52:52.99 ID:WiKrIuGy0.net
多分これから冬はもっと寒くなるよね
夏は爆発が気になるし電気自動車は不安しかない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:00.11 ID:IvgC9Qi/0.net
>>501
プールにガソリンを備蓄したらどうかという意見もあったよね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:11.48 ID:OOgWcbz+0.net
そもそも日本のハイブリッドは世界最高レベル
中でもトヨタのハイブリッドは
その仕組みを公開しても毛唐やチャンコロのバカどもにはマネすらできない世界最高峰の代物w

まさにEVバカには豚に真珠というやつよw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:14.41 ID:pinQTPrY0.net
世界的なEV、ガソリン車、水素車のバトルを見てて解ったわ
車そのものよりもインフラ整備ができるかできないかだもんな


日本でEVが普及するわけないんだよ
財務省が公共事業費を削れ削れうるさいんだし

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:45.14 ID:iLYBNR9d0.net
>>497
軽自動車板のサクラスレには充電忘れて会社に2回遅刻したという書き込みがあったな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:53:56.03 ID:bHKMcPpT0.net
>>486
「電動車」をEVとは呼称しない。
EVは電気自動車の略称なので。
君は無知なんかじゃない。馬鹿 なんだ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:00.53 ID:n1IdkPnE0.net
>>502
無免許くんでクルマ持ったことない底辺だから
車検証さえ見たことないのだと思う

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:14.11 ID:B19wi9ES0.net
>>505
そういう嘘は虚しくならないか
お前ら一般人の年収はロシアより低いだろ
中華の金持ちは今も昔も変わらんだろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:38.74 ID:6Tok15+q0.net
もう道路は自転車専用道路にすればええんや

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:43.94 ID:Ql/PSDeT0.net
>>479
plug-in hybrid electric vehicleの略がPHEV

PHEVは広義のelectric vehicleなんだろう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:44.52 ID:V+KvJRYZ0.net
>>504
日本の2035年新車販売禁止の電動車はこの定義なんだが?
国際会議でも、何だったかは忘れた、ハイブリッド排除の合意に日本は非現実的として反対して入れさせなかった

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:54:52.76 ID:bHKMcPpT0.net
>>509
誰だそんなキチガイ意見挙げた奴
火の海でも見たいのかよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:14.14 ID:V+KvJRYZ0.net
>>509
民主党の安住な
みんなに笑われとった

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:14.43 ID:xFEuL2hK0.net
>>507
共用部電気設備とか毎年点検費
で保証期間過ぎれば総入れ替え考えるんだもん
全然無理

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:25.18 ID:dCtAWZdC0.net
>>465
BEVも言うほどのスマホレベルの立場を得てないだろ
精々PDAレベルじゃね?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:28.79 ID:bHKMcPpT0.net
>>517
ひでえwwwwww

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:39.07 ID:oCe4TP0b0.net
>>503
前のEV一辺倒CEOクビにして新型ガソリンエンジン発表してたなw
しかも期限までに間に合うわけないとか言ってるし

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:52.11 ID:EDeOhOOP0.net
口だけドイツと広大なアメリカが普及したら考えるわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:55:58.60 ID:gG/BHRHb0.net
まず軽自動車より安くならないと問題外だわな、テスラみたいな高級路線では意識高い系しか買わない、とても主役にはならん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:06.48 ID:DcQXDz230.net
>>507
テロかな?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:18.51 ID:arsqvGZx0.net
スマホはガラケーよりできることが増えたから普及したけど
EVは車としての「走る曲がる止まる」の機能がガソリン車と変わらないから普及はしない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:19.98 ID:WiKrIuGy0.net
>>509
3.11の時の民主党政権懐かしい

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:22.50 ID:n1IdkPnE0.net
>>518
馬鹿だねおまえ
なんでそんなに無知なの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:49.10 ID:EyHvZWCA0.net
自宅に充電器が設置できるこことが大前提
持ち家比率が低い日本は駄目
インフラ整備といってもSAに充電器並べたって縦長の日本じゃ無理
火力発電がメインの日本じゃCO2削減も見込めない
大体CO2削減したいなら車作らない乗らないのが一番いいわけだし

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:49.93 ID:V+KvJRYZ0.net
>>513
規制の対象は「電動車以外」だ
どっちが馬鹿なんだろうね(笑)

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:57.07 ID:76nn8P4c0.net
お調子者を踊らせてEV買わせたら後で課税する作戦なんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:57:05.70 ID:jj7SUBaB0.net
このチャンネルはひじょうに勉強になる

https://youtu.be/4_Zcf3qpUYo

中国すげーなあ 日本もまだまだやるなあ

お互い切磋琢磨するべき好敵手 ビジネスパートナーと思う

自動車業界の今がよくわかるよ

バカウヨはリアリストになろう

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:57:46.74 ID:V+KvJRYZ0.net
>>530
>>532に書いた理由でだが?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:58:17.66 ID:pinQTPrY0.net
EVが世界で一番普及してるフランス、ドイツなんてさ
充電スタンドの発電機をガソリン入れて回したじゃん
あれではダメだろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:58:46.15 ID:khSdckWg0.net
>>498
逆ギレでもなんでもけっこう
あなたの主張はなんなんですか?
おおむねEVに好意的なのはうかがえますが
くさす以外のレス、なんかありますか?

というわけで、ああ一人はこういう人いるよねって感想を投げたんです
実験みたいなもので
実社会ではなかなかできない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:59:15.46 ID:OyouNB1i0.net
>>470
ホントの意味でCO2を出さないといえるのはFCVや水素エンジン車のみ
バッテリーEVは発電所で作った電気を充電してるだけで、元の発電所が石油石炭天然ガス等の化石燃料を完全に使わない限り究極のエコとは言い難い似非エコカー、詐欺そのもの

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:59:46.30 ID:w8NXwedr0.net
>>536
そしてドイツでは電力不足から石炭火力復活でしかも増やす計画ww

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 02:59:46.38 ID:bHKMcPpT0.net
>>532
規制の対象の話なんかしていない。
単純にPHVはEVとは呼ばないという話をしてんだよ
PHVが規制の対象外なんてのは百も承知だしHVも規制の対象外だ
日本語分からねえのか?馬鹿はてめえだ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:10.63 ID:OOgWcbz+0.net
>>536
その発電機を車1ぢ1台にのせればいいのになw
そんな乗り物があれば…
あ…w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:13.23 ID:khSdckWg0.net
>>519
安住も知らないの?
とくさしてみました
若いのか社会に興味がないのか

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:18.95 ID:n1IdkPnE0.net
>>535
もう一度書くよ
馬鹿なキミのたにね

電動車とは
電動モーターを駆動している全てのクルマをそう呼ぶね
なので
バッテリーEVもFCVもハイブリッド車(PHEV含む)も電動車だね。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:45.76 ID:EY1Xr7Sh0.net
今の積雪みてもEVなんて夢のまた夢ってことがわかる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:50.95 ID:aIIm2Xri0.net
>>111
>>349

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:54.84 ID:bHKMcPpT0.net
>>530
さっきも言ったが彼は無知なのではない。
日本語が通じない「馬鹿」なのだ。
いやここまで来たらもう「知障」だな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:00:55.10 ID:HsqOIof70.net
ガソリン車より値段が200万円ほど高い
自宅にコンセントがない

買えるのは富裕層だけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:01:04.21 ID:arsqvGZx0.net
・充電ステーションの設置が全く追いついてない
・マンションなど集合住宅の場合は駐車場の大幅な改修作業が必要になるが費用負担をどうするのか
・リチウム電池の性質上、雪国など寒冷地での安定動作に疑問
・EVは自由な長距離移動ができない(これが致命的欠点)

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:01:09.24 ID:pinQTPrY0.net
>>528
いあ そんな話じゃないんだよ
結局は人口がキャスティングボートを握るんだよ


日本人がどんだけEV車を嫌ってもね
自動車メーカーは販売台数が最も売れる市場のニーズに合わせて車を開発し続けるしかないわけ
日本は人口減るから日本人のニーズなんて聞いてすら貰えない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:01:16.28 ID:wALwnKL50.net
>>510
は?
BYDとかヒュンダイのハイブリッドの方が燃費いいよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:01:16.35 ID:9VrUrKzw0.net
いや日本だって外充電に関しちゃ10年前から初期投資はやったが
10年後に寿命が来ちゃて新たに再投資諦めているからな
民間の充電会社とEV車種増えないからな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:02:30.49 ID:OOgWcbz+0.net
>>550
( ´,_ゝ`)プッwww

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:03:26.27 ID:bHKMcPpT0.net
>>537
お前のトンチンカンレスにツッコミ入れるのに主張をわざわざ用意しなきゃならないの?
お前それで「俺何アホな事言ってんだろ」って自分で思わないところがすげえよな
さすがトンチンカン
ついでにEVに対して別に好意的でも批判的でもないのでその読みもやはりトンチンカンですな。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:03:29.39 ID:wALwnKL50.net
>>552

ヒュンダイ・アイオニック・ハイブリッドブルーのEPA複合燃費(高速と街乗りの総合燃費)は58mpg(24.7km/L)。 対するプリウス・エコ(15インチタイヤでリチウムイオンバッテリー搭載の燃費スペシャルグレード)のEPA複合燃費は、56mpg(23.8km/L)でした。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:03:40.91 ID:khSdckWg0.net
>>512
意識高い系のうっかりさんもいるんだな
上司からすればよりムカつくだろうな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:04:54.12 ID:n1IdkPnE0.net
>>538
まあ水素も製造や運搬に化石燃料を一切使わずにってのは
現在では不可能だけどね
原子力発電で製造して原子力船で運搬する未来に期待だね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:04:54.75 ID:iIzK3SJA0.net
月極駐車場とかマンション住まいにとってもEVとかゴミでしかない充電クッソめんどくせー

てかハイブリッドがゴミEVにカテゴライズされてるけどちげーよw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:05:40.39 ID:bHKMcPpT0.net
>>542
お前には聞いてないし、安住の一発言知らないだけで社会に興味なしとか大袈裟過ぎて気持ち悪いレベルだなお前

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:05:46.72 ID:MQO6wd070.net
トヨタと経産省がアホな全個体に全振りしたのが致命傷になった

トヨタもBYDの傘下にならざるを得なかった

リチウムってさあ日本が発明して日本が先行してたのにねw

アベノミクスで中国に取られたw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:05:58.43 ID:arsqvGZx0.net
>>468
陸でも海でも気温と海水温の上昇で生態系が北へ移動してる現実がある。

冬がより厳しくなったのも、海水温が下がらず湿った高い気圧が偏西風を押し上げ、その分が陸地で南にせり出して世界各地で大寒波。温暖化が原因。

地球的には氷河期へ向かって居るとしても現実的にはこれよ。生きてるうちに増々酷くなってくぞ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:06:05.66 ID:V+KvJRYZ0.net
>>540
そう、ハイブリッドは規制の対象外
>>470はハイブリッドを内燃機関車に分類しているから、ハイブリッドは規制対象外だと反論したんだが?
それにあんたは何を文句つけてるの?
同じことを言ってるのでは?

>>543
上を読め

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:06:10.71 ID:iLYBNR9d0.net
>>549

> 自動車メーカーは販売台数が最も売れる市場のニーズに合わせて車を開発し続けるしかないわけ
で最も売れるのは何ですか?
お客さんは何を一番買って行きましたか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:06:29.52 ID:EzSeoTHP0.net
いい事思いついた!ブースターケーブルみたいに他の車に接続しよう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:06:34.87 ID:pinQTPrY0.net
多分だけど
日本ではバイクからEVに移行するんだと思うよ

・バイク4大メーカーのホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキが統一したEVバッテリーを使い、交換式にすることで業務提携


・2023年の夏から全国のエネオスのスタンドでバイクのEV車専用のバッテリー交換スタンドを設置


EVバイクはバッテリーを皆でシェアして交換しながら使うことになる。
これによりバイクの航続距離が飛躍的に伸びる。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:06:51.26 ID:n1IdkPnE0.net
>>546
日本の
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
まあ1割強はこの手のヒトだからね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:07:33.88 ID:pinQTPrY0.net
>>562
だからそれは人口が多い国のニーズで決まるんだって話してるじゃん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:07:52.77 ID:diWUTtzK0.net
EV買いたくないけどガソンリン車が販売されなくなったら買うしかないよね
欧州とかはEVにシフトチェンジするんじゃなかった?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:08:06.79 ID:xFEuL2hK0.net
もうね急速充電ありきで話してるならインフラ投資と進まないし、結果EVは不便であり続ける
国が全駐車場に急速充電の設置、及び永久的な設備交換も含めて面倒見るならEV流行る


569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:08:11.43 ID:mFp07+e20.net
>>186
先客が居ただけで詰むような運転をする奴が悪い
って言わないとダメだったわすまんね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:08:32.17 ID:1vVNnM5B0.net
EVとEVEや!全車アンビリカルケーブル付けて走れば永続や!

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:08:41.21 ID:khSdckWg0.net
>>521
神は細部に宿るというが
おおくくりでも細部でもEVはまだ無理だわ
まだ、なのかずっと、なのかの論争はあれど

>>527
たかが電気代で揉める地獄だよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:08:46.89 ID:FB9pyXRh0.net
ハイブリッドは両生類という意味。
HVは二種類の動力源を搭載した乗り物と言う意味。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:09:02.18 ID:bHKMcPpT0.net
>>561
ハイブリッドは内燃機関車だよ。
と同時にハイブリッドは電動車でもあるので規制の対象にもならない。
そして「EV」とは電気自動車のことであり「電動車」の略称ではない。
どれも間違いなんかないんだけどこれに一体何を反論しようと?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:10:01.71 ID:V+KvJRYZ0.net
>>549
日本はどんどんHV売れてるやろ
EUはそれでは自国の自動車が売れないからEVに限定したいだけ
相手にする必要はないしEUやイギリスの目標は絶対に達成できない無責任な目標

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:10:05.29 ID:t6QHtjzD0.net
充電時間と航続距離がガソリン車並にならんと話にならん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:10:36.54 ID:pinQTPrY0.net
>>568
そういうこと

まず、日本でEV普及させるにわ
1970年から実施した「田中角栄の日本列島改造論」クラスの巨大インフラ投資が必要になるわな
財務省がそんなの許すわけない

凄まじい建設国債を発行するしかないんだし

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:10:36.92 ID:EDeOhOOP0.net
>>567
クリーンディーゼル忘れたのか?
ドイツは原発も火力も止めるのを止めるからEV化は幻だろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:10:56.98 ID:V+KvJRYZ0.net
>>573
規制を受けてないハイブリッドを内燃機関車と言うのはおかしくないか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:11:00.50 ID:n1IdkPnE0.net
>>561
とりあえず
義務教育レベルの日本語を理解しよう

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:11:03.04 ID:RmCHwKRi0.net
衝突後3秒で炎上 韓国の現代自動車「アイオニック5」の事故に見るEVの怖さ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671577989

これだもんなwwwwwwwwwwww

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:11:21.72 ID:MPX592Mw0.net
そもそも若者が自動車買わなくなってきてるし
というか若者が自動車買えなくなってきてるのか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:11:35.12 ID:khSdckWg0.net
>>553
そういうとこよ
教えてほしいな
あなたの考えるEVのメリットとデメリット
体系だてて教授してくれい
煽りじゃなく聞きたいので

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:11:35.27 ID:IvgC9Qi/0.net
>>528
どうな商品でも本当に便利なら爆発的に売れるよね
EVはそうなっていないところからすると、このままなんだろうな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:12:17.94 ID:V+KvJRYZ0.net
>>579
お前はハイブリッドを内燃機関車に分類していることを認めろよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:12:53.54 ID:9VrUrKzw0.net
>>570
むしろ内臓バッテリーからの電気ではなく直接給電式の方がEVにとってはエコになるというw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:12:58.29 ID:wALwnKL50.net
EV化したら日本の自動車産業は無くなる
高卒のネトウヨが絶叫しても、高卒ネトウヨに技術者やれるわけないし

経済産業省ももう匙を投げてる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:13:14.35 ID:n1IdkPnE0.net
>>584
ハイブリッドカーはPHEV含めて内燃機関搭載車だよ
>>470に書いてるだろう

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:13:33.60 ID:MPX592Mw0.net
やるとしたらバスとか宅配便とかからだろうけど
バスのEVは失敗したんだっけ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:13:48.42 ID:+qdF3WUN0.net
今はそんなもんだろうむしろ1割以上が 可能性ある なら十分だろう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:13:59.50 ID:khSdckWg0.net
>>558
そういうレベルのくさししかあなたないでしょ?
真似しただけです

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:14:11.13 ID:pinQTPrY0.net
>>574
だからそんな話じゃないんだって
これからは車開発段階で日本人のニーズなんて聞いてすら貰えない時代が来るよって話


iPhoneが既にそうなってるでしょ?
今までは世界で一番iPhoneを買ってくれていたのは日本人だったからアップル社は日本人のニーズに合わせてiPhoneを開発してくれてたわけ
でも、日本も人口が激減してきたから頭打ち
iPhoneはインド、ブラジル、インドネシアのニーズに合わせて開発すると発表された


人口減るってこういうこと

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:14:43.70 ID:F7+S7Bpb0.net
だからEV化を望んでないのが8割だって話だろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:15:18.50 ID:diWUTtzK0.net
>>577
うさん臭いとは思ってるけど
ネットで調べたら欧州2035年EV義務化ってのが出てきたけど
実際どうなるんかね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:15:18.77 ID:A13e1UMG0.net
>>7
自動車はEVとして登場し、その後エンジン車に進化したんだぞ。
EVへのシフトはガラケーへの回帰と同じだ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:15:53.33 ID:xFEuL2hK0.net
>>576
今まで社会で不要だったインフラ追加が必要なんだぜ
充電時間による経済損失も相当がデカいと思うの

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:16:27.10 ID:n1IdkPnE0.net
>>593
欧州の主要自動車メーカーは水素エンジン開発に躍起

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:16:27.29 ID:g5jbf0Wj0.net
ガソリン車は買って3年乗っても買値の半分で売却できたりするがEVは同じくらい使うと値段が1/10くらいまで落ちる
バッテリーが劣化して交換しようとした時の費用は新車買替並
インフラの他にこの辺もなんとかしないとただの補助金産業では

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:16:42.84 ID:V+KvJRYZ0.net
>>587
じゃあ、内燃機関車規制の対象外の内燃機関車ってことになるが?
それを規制対象と同じに分類する意味ないだろ
EVだろうがハイブリッドだろうが規制対象外なら問題ないんだろ?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:16:43.13 ID:OOgWcbz+0.net
>>593
EU毛唐のバカどもの特技はゴールずらし
太刀打ちできない悔しさをルール変更で生きてる詐欺師どもだよw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:17:04.78 ID:6Nna9pCE0.net
ロシアのせいで欧米がまた化石燃料に戻そうとしている。
勝手なもんだ。
日本がいまから周回遅れで合わせる必要なんぞない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:17:18.24 ID:pinQTPrY0.net
バイクが既に日本人のニーズなんて一切無視するようになってるでしょ

ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキは日本メーカーなのにさ
最もバイクが売れるASEAN地域のニーズに合わせてバイク開発をやっている
だから新作発表もASEANでやるし、ASEANで先行販売
日本人はASEANニーズに合わせて作られたバイクを買わされてるだけ


EVもこうなるんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:17:30.48 ID:n1IdkPnE0.net
>>598
内燃機関搭載車と内燃機関車は別
おまえ日本語苦手なんだね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:17:49.71 ID:FB9pyXRh0.net
>>563
そんなことしたら電力供給元の車が火を吹く

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:17:57.18 ID:9VrUrKzw0.net
>>588
鹿児島の電気バスは5年で終了
主原因は利用率と故障率
あとは保管維持が年間約180万円
非常用電源としても引退ということ終了

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:18:18.22 ID:SrbhYp6x0.net
欧米かぶれの自称アジアの白人ジャップだから
不便でも絶対にEVなんだよね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:18:55.85 ID:V+KvJRYZ0.net
>>591
あんたはiPhoneと車を全く同列に語っていることがずれていることを認識したら?
自動車産業のあり方は政治問題なんだよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:19:00.97 ID:Ql/PSDeT0.net
>>505
30年前は誰もがクルマを持っていて今より豊かだったわけじゃないぞ。乗用車保有台数は今の約半分でクルマ持ってる人は今よりずっと少なかったぞ
https://i.imgur.com/axbYlZx.png

金を持ってる芸能人とマスメディアだけが情報発信できる時代だったた30年前はバブルで裕福とのイメージばかり残ってるけど日本人全員がセルシオやシーマに乗ってたわけじゃないし日本が30年前より貧しくなったってことはない。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:19:06.98 ID:IvgC9Qi/0.net
>>594
それそれ 内燃機関という自動車に適した素晴らしい人類史上特筆すべき技術が
あるのに、どうしてEVに戻ろうとするのか不思議でならんのです。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:20:25.19 ID:A13e1UMG0.net
>>85
8年乗ったら下取り価格ゼロか。酷いな。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:21:36.20 ID:pinQTPrY0.net
>>606
全く同じだよ
全ての製造機器がそうなるんだよ
開発、製造する企業側の立場になって考えて見ると解るよ


最も売れる市場に合わせて企業は開発する
これはEVだろうが、iPhoneだろうが、スマートウォッチだろうが、バイクだろうが当たり前の話
人口が少ない国のニーズなんて聞く理由がない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:21:37.27 ID:2CU5eypC0.net
EV乗ったらもうガソリンエンジンは無理ってなる
何よりエコで静か、それでいてパワーが有り経済的なところが素晴らしい
それに全く排ガスを出さないで乗っているという優越感は何とも言えんよな
ガソリン車乗ってる人見ると何だか猿みたいに見えるもの

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:21:55.11 ID:YTd376q30.net
そもそも急いでEVにする理由がないからな。五毛は何を焦ってるんだろうなw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:22:08.61 ID:V+KvJRYZ0.net
>>602
都合悪くなると言葉遊びしだしな(笑)
あんたは、
>>470でハイブリッドは内燃機関搭載車と書いているだろうが?(笑)

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:22:33.95 ID:Dsn0JHGp0.net
>>612
焦ってるのはバカウヨだよw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:22:57.34 ID:I/OkQe/l0.net
>>606
人口=ニーズの話だろ
理解できてないのはお前の方だぞ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:22:58.56 ID:yPaz71S/0.net
>>607
いや30年前はマジで誰もがクルマ持ってたんだよね
べつにバブルだからってわけでもなく
高卒アルバイトだろうとみんなローンで車買ってたよ

まあいまほど核家族化や単身世帯化が進んでなかったから
一家に2台ぐらいで家族で使い回してたけどね
いまは家族の人数分の台数がある

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:23:10.94 ID:V+KvJRYZ0.net
>>610
政治問題だからどういう規制にするかを消費者動向だけで決めてないの
あほか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:23:19.26 ID:YTd376q30.net
>>614
なんでスルー出来ずに自分から五毛ですって名乗るんだよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:23:27.46 ID:khSdckWg0.net
>>608
EVは買い物需要なんかには最適なんだから、それを社会全体で取り入れろってのが狂気なだけだよ
自宅で充電して近くに買い物行くだけなら問題ない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:23:29.74 ID:Dsn0JHGp0.net
必死に

EVと太陽光パネルのネガティブキャンペーンやってんの

壺ウヨインフルエンサー

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:24:23.48 ID:Dsn0JHGp0.net
>>618
必死に

EVと太陽光パネルのネガティブキャンペーンやってんの

壺ウヨインフルエンサー

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:24:30.46 ID:PDAKYvu80.net
欲しい人が買えばいいと思う。
長距離移動が多い俺は要らね。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:24:38.20 ID:9VrUrKzw0.net
>>611
不便覚悟で人柱になる勇気がある人はEV選択肢は入るだろうね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:24:38.99 ID:khSdckWg0.net
>>611
電気は化石燃料でつくってるんだけどなあ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:25:54.42 ID:EDeOhOOP0.net
>>611
火力発電ガンガン燃やすから全然エコではない
太陽電池で動くならエコだが

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:26:14.96 ID:SrbhYp6x0.net
>>611
せやな
うんこ(汚い物)垂れ流しで走ってるようなもんだしな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:26:20.42 ID:pinQTPrY0.net
>>612
それが急ぐ必要があるんだよ
日本は若者人口が激減してるでしょ?

日本の自動車メーカーはこうなると「日本で車を売って儲ける」って経営ができなくなるわけ
そうなると海外で売るしかなくなるんだわ

日本の自動車は当然に海外ニーズに合わせての車開発をしないといけなくなり、ガソリン車なんて作らなくなるってわけ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:26:52.68 ID:yPaz71S/0.net
まあまずは商用車からだろう
タクシーと宅配と

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:08.49 ID:CMpRelL90.net
もうちょっとクオリティ上がってくれればe-powerが一番良い

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:11.14 ID:bHKMcPpT0.net
>>578
おかしいと思うなら文句は内燃機関車を規制から外した国にどうぞ。
規制を受けようが受けまいが内燃機関車は内燃機関車なので。国が規制から外しただけで

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:29.36 ID:K4fdytZr0.net
>>5
足回りはいくらEVになろうが変わらない
ロアアーム、ストラット、タイロッド、スタビ、ブレーキ、ここら辺は内燃機関とほぼ同じ
よってメンテが安いは大嘘だ死ねよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:37.02 ID:IvgC9Qi/0.net
>>624
バッテリーだけで電子が発生しているわけではないものな。最初に電子を注入しないと
駄目だものな。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:37.60 ID:yPaz71S/0.net
>>611
それはわかる

だがおれはマニュアルミッション車が好きなんだ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:43.13 ID:Ql/PSDeT0.net
>>616
>いや30年前はマジで誰もがクルマ持ってたんだよね

wwそれあなたの個人的な感想ですよね

このグラフで乗用車保有台数が客観的に3千万台程度って分かるじゃん。当時の人口が1億2千万人で、4人にひとりしかクルマ持ってた時代。今は二人にひとりがクルマを持ってる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:44.98 ID:HRqrI/Ok0.net
>>611
意識高い人ってこんなこと思ってるんだね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:27:56.62 ID:7qvf9IUl0.net
四輪の原付き枠みたいな感じで税金安くしてチョイ乗りを売りにすれば絶対売れるしインフラも整う

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:28:08.64 ID:A13e1UMG0.net
>>209
軽自動車メーカーなんだからEVオンリーで問題無し。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:28:13.32 ID:n1IdkPnE0.net
>>613
おまえ規制が全てにおいて分類上の定義になると信じているのか?
アホだな。

バッテリーと電動モーターと内燃機関機関を積んだクルマを
ハイブリッド車(プラグインハイブリッド含む)と呼ぶが
コレは米国カリフォルニア州で規制対象になってるよ
ただし、プラグインハイブリッド車でバッテリーと電動モーターだけで走行する距離が90km以上可能であれば規制対象外
規制対象になるならないで分類するのは
アホの極み
もう少し自動車を勉強しなさい

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:28:24.88 ID:yOzAm0h90.net
EV車を今の車と同じ価格で売らなければ良いだけ
パーツも少ないなら儲けは抑えて売れば流行るしw
乗捨て感覚で特定場所で乗り換え出来れば無限で乗れるだろw
田舎優先にデジタル庁は動けよ 無能w

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:28:27.65 ID:pinQTPrY0.net
>>617
バカだなw
さっきから言ってるだろ?
研究、開発、設備投資して新しい物を作り続けてる製造メーカーの立場になって考えろって


人口が激減してる日本市場の為だけにこんな開発してくれる企業がどこにあるんだよw
売れないのに

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:29:19.58 ID:yOzAm0h90.net
>>639
デジタル庁は関係ないなw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:29:28.47 ID:vy8OVANy0.net
仮に日本だけでガソリン車が残ったってこの先人口減少して老人がますます増える日本市場に未来はない
EVに乗り遅れたら世界一にまで上り詰めたトヨタとて死ぬ

車も所詮商品だから淘汰されたらかつてのシェア1位には何の価値もないぞ
かつての米国の自動車産業がそうだったわけだからな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:29:47.84 ID:yPaz71S/0.net
>>634
家族で共同保有って言ってる意味わかります?
いま携帯電話は日本で2億台ぐらいありますけど、30年前はそんなにはなかったけど、みんな持ってたでしょ電話ぐらいw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:29:54.44 ID:V+KvJRYZ0.net
>>630
国際レベルでは電動車かそうでないかで規制対象を決めているんだから、ハイブリッドを内燃機関車と言い張って何の意味があるんだ(笑)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:30:00.36 ID:pinQTPrY0.net
>>642
そういうこと
やっと理解できてる人が現れた

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:30:01.06 ID:tWOCZrTq0.net
闇のクマとかカイラギとかの壺ウヨインフルエンサー

必死にEVと太陽光パネルのネガティブキャンペーンやってんだよなあ

同時に5chでもキャンペーンやってる

どっから指示でてんだ?

自民党か?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:30:18.15 ID:bHKMcPpT0.net
>>598
ってことになるよ。なりますよ。
同じに分類する意味ないと言われても国がそうしちゃってるんだからねえ
国が規制から外したことと車そのものの分類は全く別だが
国が猿を人と呼んだら猿は人に分類されるか?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:30:42.17 ID:n1IdkPnE0.net
>>642
米国が自動車販売台数世界一って
いつの時代ですか?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:12.59 ID:khSdckWg0.net
>>632
そのバッテリーがいろいろダメときてるし
給油並みの利便性で給電はまだできんし
技術革新なきゃ一部の用途と趣味でしか使えないよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:14.52 ID:2CU5eypC0.net
>>623
不便じゃないぞ
勇気なんかいらんよ人よりも先行ってるんだから
貧乏な人は時代の後の方から付いてくるか取り残されるかしか選択肢はない訳じゃない
ガラケー見りゃ分かると思うんだけどな
学習しないんだなーってつくづく思う

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:16.89 ID:lgRAIA9U0.net
少なくても日本や欧米が定義するEV車は
電力のみ動力源としたカーボンを排出しないゼロエッションのことを指すな

化石燃料やガスを内燃して動力や電力を得てるなら内燃車だし
アンモニア燃料や水素電池のようなゼロエッション車は別カテになる

まあ一般車両をEVに変えたとこで脱炭素化に大した効果なんて無いよ
ご家庭からエアコンと冷蔵庫を奪った方がよっぽど効果ある
発電所や工場、飛行機船舶や産業機器なんかの排出量低下を成し得てからだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:27.17 ID:yPaz71S/0.net
>>647
閣議決定されればなるじゃんw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:51.75 ID:EDeOhOOP0.net
>>642
車大国アメリカでEV普及してからで良い
今は大寒波で大停電だからそれどころではない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:31:57.27 ID:pinQTPrY0.net
>>642
これが大正解だよ
日本人がいっくら騒いで「これからもガソリン車を乗り続けたい!」と騒いでもさ

自動車メーカーがその日本人の為だけにガソリン車を製造し続ける理由が無いって話なのになw
人口激減してる日本市場に合わせるわけないやん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:01.92 ID:TWOviY3K0.net
往復1200キロでスキーに行くので
evは選択肢に入らない
給電インフラが整えばというけど
満充電に何分?
ガソリンなら満タンまで数分
道路上を充電しながら走れるちようにならないとあかんわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:04.28 ID:bHKMcPpT0.net
>>644
ハイブリッドは電動車でも内燃機関車でもある。
ハイブリッドという言葉がどういう意味なのか知っていますか?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:14.83 ID:wuHZxPkS0.net
EV推進してた欧州でも電力不足の現在はEV車の使用控えるように呼び掛けてるんでしょ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:38.90 ID:fex1mX490.net
EVはスモッグ対策にいいよね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:54.41 ID:CBkuIl0G0.net
>年代別にみると20台の52.2%
EVを買わないのは老害とか言って誰彼構わず煽ってたEV推進派息してる?w

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:32:58.61 ID:9VrUrKzw0.net
>>650
ガラケーって電気自動車のことな
スマホはエンジン車
既に100年前から電気自動車は一度覇権があったわけで
あっという間にぶち抜かれたがな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:08.22 ID:V+KvJRYZ0.net
>>638
都合悪くなると話そらすなよ?
お前はハイブリッドを内燃機関搭載車と
>>470で書いたよな?
で?内燃機関車と内燃機関搭載車は別って
何の意味があるんだ?
国際レベルの規制では電動車かそうでないかだぞ?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:11.17 ID:yPaz71S/0.net
>>655
1時間ごとに休憩がてら15分の充電を繰り返せば無限に乗り続けられるらしい

そういう自動車評論家の記事を見たw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:14.90 ID:khSdckWg0.net
>>641
デジタル田園都市構想はデジタル庁も少しからむでしょ
主体は自動運転だが

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:23.98 ID:Ql/PSDeT0.net
>>643

俺が初めて携帯電話を持ったのは1999年だったぞ

30年前はまだポケベル

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:27.76 ID:+qPFiY8x0.net
EV車って言い方がおかしい

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:29.27 ID:bHKMcPpT0.net
>>582
ちゃっかり論点ずらすな
お前へのツッコミの一連と何も関係ねーだろアホ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:33:45.91 ID:txuiMSP20.net
日本でも原油の高騰や円安の結果として
原子力発電が復活したらEVの時代になるかもしれんけどねえ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:15.59 ID:IvgC9Qi/0.net
>>649
普及する製品というのは爆発的に普及するところからして、今のEVには普及度合いからして
限界がある気がする。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:27.91 ID:khSdckWg0.net
>>656
そういう重箱の隅はいいんで
あなたのEV論を聞かせてね
なんでできないのか分からんが

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:43.18 ID:mB4DUD9s0.net
EVはまだ途上段階でしょ?
ベンツEQCですら400キロ走れないし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:48.78 ID:txuiMSP20.net
原子力やるか次第で風向きが180度変わる分野だよな
戦争が長引いたり中国の台湾侵攻が始まったり
円安が続くようなら原発再稼働の話も加速するだろう

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:49.86 ID:bHKMcPpT0.net
>>590
きみは何を言っているの?
頭おかしいの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:57.42 ID:fex1mX490.net
テスラ車に乗ってみな
最高です

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:34:59.86 ID:b65i3sGr0.net
>>655
車で行く距離じゃないだろw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:35:20.35 ID:mFp07+e20.net
>>470
この定義だとホンダのeHEVは内燃機関車だけど日産のeーpowerはどっちになるの?
走行は完全モーター駆動だからEV?
でもガソリンエンジン積んでるから内燃機関車?
でもエンジンは発電専用だから?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:35:37.58 ID:vy8OVANy0.net
>>648
信じられんだろうけど20世紀にはそんな時代もあったんだよ?
でもそんなの誰も気にしないし車使う上ではどうでもいいことだろ?
日本だってこれから先の競争に負けたらそうなる
んで、かつては世界一位だったころもありましたとか昭和・平成の老人共がうわごとの様に繰り返すさ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:35:39.94 ID:yU/FQ9N80.net
ノルウェーはすでに新車販売の80%がEV。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:35:55.54 ID:fex1mX490.net
テスラ車に乗ってみな
最高です

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:01.66 ID:Ql/PSDeT0.net
>>643
とにかく俺の言いたいのは30年前より日本が貧しくなったってことはないってことはない

裕福にはなってないにせよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:04.62 ID:pinQTPrY0.net
お前らさ
トヨタの自動車開発エンジニアチームのの社員になったつもりになって考えてみて

インド 10億人市場 増加中
EU 7億人市場 増加中
アメリカ 3億人市場 増加中
日本 1億人市場 激減中


さて 車を開発して売るにはどこの国のニーズを優先しますか?
こういう目線を持てって話な

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:04.71 ID:bHKMcPpT0.net
>>650
不便かどうかは使用環境によるので何とも

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:20.12 ID:yPaz71S/0.net
>>664
電話はいっぱいあったろ
街中に好きなだけ使えるほど落ちてたしなww

ま、ようするに台数が何倍だとかそういう問題じゃないんだよ
使える車がすぐに手元にあるかどうかだよ
ないやつはローンで買う
当時の自動車ローンは驚きの年率14%とかだったけど
現代とは全員感覚がバグってて喜んでローン購入してたよ
もちろん2年で上位グレードの新車に買い換える

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:28.01 ID:khSdckWg0.net
>>666
いや
いいから教えてちょーだい
あなたがどうEVを捉えているか
わたしゃ、これはまだ無理だと思ってるし、理由も書いてるでしょ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:36:38.40 ID:fex1mX490.net
テスラ車に乗ってみな
最高です

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:37:05.14 ID:n1IdkPnE0.net
>>661
> 国際レベルの規制では電動車かそうでないかだぞ?

どの規制ですか?
具体的にどうぞ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:37:42.37 ID:EDeOhOOP0.net
>>677
言い出しっぺのドイツは?
日本の原発批判したドイツ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:37:44.21 ID:bHKMcPpT0.net
>>669
お前へのレスではないしお前にEV論を手間掛けて文章考えて打ち込まなきゃならない義務なんかない。
とっとと引っ込めキチガイ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:37:45.58 ID:3rcan2ez0.net
1年に1000キロ未満しか走らない場合年に1回満タンにすればいいからなあ
EVだと年に20~30回くらいチャージしないといけないんだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:37:55.40 ID:2CU5eypC0.net
>>660
100年ガソリン車に乗ってみて、こりゃまずいぞってなった訳だろ
失敗しないと分からんやつが多すぎたって話だよなそれ
ようやく時代が追い付いたって事だよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:00.15 ID:yPaz71S/0.net
>>679
貧しくなったんだよ
事実は認めないと

ファミレスとかほとんど壊滅してるだろ
コンビニも減った
今年の冬もみじめに節電だ

貧しいって自覚したほうがいい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:10.34 ID:n1IdkPnE0.net
>>675
内燃機関(エンジン)を積んでいるから
内燃機関搭載車だね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:18.37 ID:Ql/PSDeT0.net
>>682
全員wとかあなたの周囲の全員って話でしょw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:47.51 ID:+XhuMcVe0.net
充電不要のを作れよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:54.80 ID:yPaz71S/0.net
>>677
マジかよ!
さすがノルウェー
オール水力の国はすげーな電気の心配なくて

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:56.11 ID:txuiMSP20.net
EVとして充電もできていざというときはガソリン発電もできるHEVとかに落ち着くんじゃないの
原発再稼働して電気が安くなればEVとして使って
遠出する時や充電できる場所がない場所ではHEVとして使用するとかさ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:38:58.16 ID:7EN/kyE70.net
いまでも世界のそこら中で停電しまくってるのに見栄のためにわざわざEVにするとか
危機管理たりてないんじゃないの

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:39:17.53 ID:hehjJss00.net
>>650
航続距離が短くなって積載量が減って燃料補給が3分から30分に増えて使ってなくても自然放電で燃料が減って燃料タンクとなるバッテリーが毎日劣化していく自動車
不便以外のなにものでも無いわw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:39:46.04 ID:bHKMcPpT0.net
>>661
だからハイブリッドは電動車内燃機関車両方なんだよ。
さっきも言ったがハイブリッド車は何故ハイブリッドという名前なのか知らないのか?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:39:51.51 ID:pinQTPrY0.net
>>696
EVにするしか日本の製造メーカーが生き残れないからだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:39:53.74 ID:n1IdkPnE0.net
>>676
> 信じられんだろうけど20世紀にはそんな時代もあったんだよ

米国自動車メーカー合わせて年間何台製造したのですか?
西暦でお答えくださいね。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:00.47 ID:A7JyhEuS0.net
今ってもうほとんどの企業がEVしか開発してないだろ
トヨタもすぐ折れるだろうしEVだけになるよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:12.86 ID:bHKMcPpT0.net
>>683
なぜお前にそんなこといちいち言わなきゃならないの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:13.51 ID:V+KvJRYZ0.net
>>640
売るにはその国の規制内でしか売れんだろ
いくらニーズがあっても政治問題化していると規制があって売れないものなんか世界中にあることも知らんのかよ
相手すんのがアホらしい
こいつ破単純過ぎるわ

>>647
極端な例え出して誤魔化すな
国際レベルの合意は、今のところ、電動車以外を規制なのに、電動車に入るハイブリッドを内燃機関車に分類する意味なんて何もない
あるとすれば、おまえみたいに印象操作したい奴に都合良いだけ(笑)

>>656
2035年の規制対象かどうか以外で何か問題でも?
お前の基準はどうでも良いよ
勝手に呟いてな(笑)

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:24.30 ID:khSdckWg0.net
>>687
大した手間じゃないでしょ
レス眺めてくさす手間より

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:43.40 ID:c5BIUYdk0.net
>>680
トヨタならガソリンもハイブリッドもEVも全部勝ちにいくだけ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:40:56.51 ID:yPaz71S/0.net
>>692
リアルなおれの周囲もそうだし
当時のメディアとかニュースとかで聞く話もそうだったよ
全員クルマ乗ってたんだよ
おれは高卒の底辺だしおれのまわりもまあそんな感じだよ

若者の運転免許取得率みてみなよな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:41:45.75 ID:EDeOhOOP0.net
>>701
クリーンディーゼルもそんなこと言ってたが

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:41:47.54 ID:HsqOIof70.net
>>1
>プラグインハイブリッド車(PHV)
トヨタもPHEVと呼び方変えたの知らんのかね?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:42:05.01 ID:A13e1UMG0.net
>>689
全然違う。
欧州メーカーはエンジンやハイブリッド技術で日本メーカーに勝ち目が無いからゲームチェンジしようとしてるだけ。
以前はクリーンディーゼルでそれをやろうとしたが不正がバレて頓挫した。それで次に言い出したのがEV。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:42:11.83 ID:pinQTPrY0.net
>>703
だからその規制がニーズの話だろw
バカなんじゃねーのw
海外規制にそった開発するしかないわけじゃんw

頭悪w
お前以外は理解できてるぞw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:42:27.55 ID:KW2+X7Rs0.net
>>701
殆どの企業がEV以外も作ってるけど?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:42:37.54 ID:6U89lRpD0.net
>>604
普及したら維持費も安くなっていきそうだけど普及するまでの呼び水が無いよね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:43:00.89 ID:yPaz71S/0.net
>>709
モーターで日本に勝てるつもりでいるのがハライテー
って感じだな欧州

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:43:14.91 ID:bHKMcPpT0.net
>>703
意味があるかないかはお前が決めることじゃない。

>お前の基準はどうでもいい
↑規制に含まれるかどうかという勝手な基準作ってるお前が言うなバカwwww腹痛えww

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:43:42.29 ID:pinQTPrY0.net
>>705
トヨタは勝つには勝つよ
間違いない

だが、EV車でトヨタが勝っても
そこに日本人の雇用と賃金は無いよって話をトヨタ社長はしてるでしょ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:43:51.31 ID:HsqOIof70.net
>>705
そりゃそうよ!
PHEV市場もハリアーPHEV、プリウスPHEVからが本番

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:43:56.85 ID:V+KvJRYZ0.net
>>685
自分で調べたら?
お前のためにわざわざぐぐって示してやる手間をかけたくない

>>698
意味のないお前基準の分類に興味ないの
独り言は1人で呟け(笑)

さて、隣で寝てる彼女が起きたから、お前ら寂しい奴らの相手をするのもこれまでだ(笑)
クリスマスイブに独りで5チャンやってる寂しい奴らとの暇つぶしも、もうおしまい(笑)

メリークリスマス

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:01.19 ID:wALwnKL50.net
>>709
VWのエンジンで日本メーカーに劣ってる所なんてないでしょう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:21.99 ID:4FtSP7f90.net
>>703
こいつ うぜーなw
NGぶっ込んだ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:32.84 ID:yOzAm0h90.net
中国並みのアクリルガラスの車で格安なものが入って来て
車を買うや乗る感覚を変えないと国民意識変えるの無理だけど
この国の支配国は中国に経済戦争して負けそうになって 中国の真似事して
ファーウェイ仕様も禁止した事実、5Gの特許は中国がほぼ持ってるのに
日本は敗戦国で米の捨て駒で消えるよw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:33.94 ID:+XhuMcVe0.net
>>677
国民が少ないと先進的な事が可能

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:38.46 ID:c5BIUYdk0.net
EVが環境的に意味あるのは熱帯から温帯地方までの原発発電メイン国
フランスとインドと中東産油国くらいか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:42.29 ID:mB4DUD9s0.net
なんだかんだ言ってもトヨタもEV化への流れは無視してないからな
外国向けには販売するでしょ
山道だらけの日本に向かないから国内EV普及に反対してるだけで

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:49.24 ID:Ql/PSDeT0.net
>>706
都市部出身の俺も俺の周りもそうではなかった

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:49.43 ID:EDeOhOOP0.net
排気ガス出しまくりのトラックバスからやれ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:44:55.70 ID:A13e1UMG0.net
>>713
エンジンやハイブリッドよりは可能性がある。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:08.29 ID:bHKMcPpT0.net
>>701
EV以外の新型車が2022年に置いてもボコボコ発表されてる現況において、どこを見てそんな発言してるの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:26.70 ID:mFp07+e20.net
>>691
なるほど
あくまで内燃機関を搭載してるかどうかって大きな分別で見たらいいのね?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:36.74 ID:khSdckWg0.net
>>702
あらゆるレスにどうでもいいくさししかできない人間に、じゃああなたはどう考えているんですか?ってのはごく普通の質問でしょう
EVに中立なら、その理由を箇条書きででも書けばいい
論文出せとは言ってないんですよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:37.44 ID:pinQTPrY0.net
本日のNG推奨


ID:V+KvJRYZ0

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:41.73 ID:yPaz71S/0.net
>>724
おまえ含めそいつらは今はクルマ買っているのかな
裕福になったから?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:45:48.59 ID:2CU5eypC0.net
>>709
電動アシスト自転車ってのが有るけど
あの進歩もすさまじいもんな
殆ど力いらない感じで30度の坂登るからな
一昔前では考えられない
時代は電気だわ

733 ::2022/12/25(日) 03:45:52.04 ID:omusemIg0.net
代車でハイブリッド乗ったが
あのガソリンの燃費は魅力だわ
給油月一くらいになるんじゃないかな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:36.73 ID:HsqOIof70.net
もうクリスマス当日だ
エッチ済ませて余韻で来てる賢者ばかりだろう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:37.25 ID:9VrUrKzw0.net
>>689
ゼロエミッションが言われた90年代に注目されたけど
EVではなくHVが量産したけどね
その後燃料電池車が誕生したわけで30年後の今もEVは微妙だよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:51.72 ID:bHKMcPpT0.net
>>717
>意味のないお前基準の分類に興味ないの
↑「規制対象外だから内燃機関車ではない」という意味の無いお前基準の分類を作ってる奴が何寝言ほざいてんの??おーい???

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:57.41 ID:2CU5eypC0.net
>>721
先進的って事は分かるんだなw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:58.31 ID:wALwnKL50.net
クリーンディーゼルは何も失敗してないし
日本で乗るのはアフォだが

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:46:59.06 ID:vy8OVANy0.net
>>700
20世紀初頭にアメリカが大量生産にいち早く成功したみたいな義務教育レベルの話すら知らんわけじゃあるまいよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:47:09.05 ID:IvgC9Qi/0.net
>>720
最新技術なんか直ぐに廃れませんか? それに胡座を書いていたら大変な目に遭った
国の何と多いことか

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:47:15.22 ID:d2G2PJLw0.net
>>723
それな
中国の企業や研究機関と着々とEV化進めてる
ハイブリッドの方が儲かるから第一希望はハイブリッドだろうけど
欧米でEVが主流になったら日本市場だけじゃ勝ち残れるわけないしサラッとEVにシフトするよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:47:19.29 ID:SZmp6OzR0.net
>>372
発電機が灯油で動けばメリット大きそう

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:23.43 ID:yOzAm0h90.net
FVに関して言えばパーツが少ないんだろ
つまり低価格で売れるのに日本虐めし過ぎだろw
30万の新車や高級な80万の新車を売れよw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:33.74 ID:n1IdkPnE0.net
>>677
おいおい
ノルウェーの2021年新車販売はこうだぞ。

バッテリーEVは11万3,715台(シェア:64.5%)
ハイブリッド車(PHEV含む)は4万1,966台(27.2%)

8割ってのは嘘だな
https://i.imgur.com/8Q1L0Hz.jpg

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:46.55 ID:yPaz71S/0.net
原子力自動車の時代が来ないかな
燃料補給いらなくなる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:47.55 ID:Ql/PSDeT0.net
>>731
あなたと世代が一回り違うからなんとも

バブルのあとに社会人になったから当然使える金は増えたし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:50.30 ID:bHKMcPpT0.net
>>729
そのあらゆるレスはお前にしてるレスじゃないのでお前には関係ない。
よってお前にいちいち手間暇掛けてそんなこと教えなきゃならない義理なんか微塵もない。
キチガイはさっさと寝てくれますか?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:48:55.66 ID:IvgC9Qi/0.net
>>732
電動に適した乗り物があるよね。自動車は向いていない気がする。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:38.24 ID:yOzAm0h90.net
>>743
>FVに関して
EVに関して 察してくれ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:41.99 ID:vy8OVANy0.net
>>735
EVに欠点ないとは言わんが30年前と同じならテスラの躍進はないよ
言うまでもなくバッテリーは進化して走行距離は飛躍的に伸びた

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:44.41 ID:bHKMcPpT0.net
>>745
原子力燃料補給しないのか?それ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:47.81 ID:EDeOhOOP0.net
>>741
原発がないEUで普及してから考えれば

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:54.24 ID:yPaz71S/0.net
>>746
なんともというか、こんだけ自動車販売台数が増えてるのに、クルマ買ってないの?

ほんとに裕福になったんかなああ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:58.03 ID:SYhytZ0l0.net
2年で電池が寿命になり買うときは高く売る時は二束三文

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:49:59.19 ID:n1IdkPnE0.net
>>717
規制内容さえ知らないのにコレか?

>661 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/12/25(日) 03:33:08.22 ID:V+KvJRYZ0
>国際レベルの規制では電動車かそうでないかだぞ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:50:12.97 ID:8TAEq8Xr0.net
>>1
東北にスキーへ行って、立ち往生したら凍死するもんな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:50:51.20 ID:yPaz71S/0.net
>>751
しないよ
最初に入ってる燃料棒で100年ぐらい走るだろ
まあ水ぐらいは入れるけど

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:51:05.15 ID:Y6a39hzM0.net
>>5
コピペだったか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:51:29.48 ID:5n/zCdNB0.net
>>697
何十年そのまま乗る気なんだおまえ?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:51:40.44 ID:bHKMcPpT0.net
>>757
へえ~
解体する時とか事故った時とかどうなんでしょう

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:51:42.88 ID:A13e1UMG0.net
>>732
EVの利便性がガソリン車に匹敵出来るようになるのはまだまだ未来の話。
バッテリーの研究をするに留めて販売なんてまだまだしなくて良い。
今EVを売るのはまだまだ改良する必要のある今のロケット技術で宇宙旅行を商品化するようなもの。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:51:54.44 ID:XVT+SKFA0.net
これから日本は全てに遅れをとっていく
今の世代の上層部が現状の製品の上位的な開発しか念頭に無いからな
それはそれしか知らないしそれしか能が無いからなのよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:06.78 ID:ZWltv/J+0.net
単純に載せる電池がまだ実用的なレベルではないじゃん

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:08.23 ID:3rcan2ez0.net
蓄電池技術は枯れ果てた技術
100年以上研究し続けて大容量&軽量&低コストの蓄電池を作れていない事実

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:09.82 ID:yPaz71S/0.net
全固体電池待ち

これだけはガチ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:19.27 ID:NqMJncU40.net
インフラ未整備で買うバカいないだろ
日本だと電気代高いからコストも下がらないしな
それに中国の充電渋滞見ろよ
バッテリー交換5分守らないと無理だろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:27.90 ID:IeaHeurU0.net
パワーアシストママチャリみたいにバッテリーがカートリッジタイプになるまであと何年よ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:52:45.19 ID:yPaz71S/0.net
>>764
リチウムイオン電池
夢のバッテリーができたじゃんw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:53:07.88 ID:A13e1UMG0.net
>>738
本物のクリーンディーゼルを作れたのは世界でマツダだけ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:53:53.13 ID:yPaz71S/0.net
>>767
パワーアシスト自転車が最適解か…
箱形自転車ができればいいだけ…ベロタクシーみたいな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:03.88 ID:2CU5eypC0.net
>>748
時代のズレを感じるよね
自動車が一番向いてるだろ
しかもその内全て自動運転になるんだから
まー早く慣れる事だよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:12.11 ID:7sKprwW30.net
やるんなら西日本EV特化地区にすりゃよいだろ
雪国はガソリン車特化区
これで解決や

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:29.39 ID:qaeMlJFb0.net
ツイッターでkWh(キロワットアワー)
で検索

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:43.36 ID:5n/zCdNB0.net
>>760
なら融合炉にしたらどうよ?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:44.84 ID:vy8OVANy0.net
>>723
日本は世界有数の豪雪地帯でもあるからな
しかもそんなところに大都市が広がってるっていう世界でも稀な環境

もし寒冷地ではエンジン車が生き残る必要があったとしても
販売台数としてはやっぱり日本でしか残らないんだなこれが・・・

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:46.84 ID:hehjJss00.net
>>712
主な購買層となる国々の電力不足が大量の冷水かけてる状況なんで呼び水は難しいかと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:47.40 ID:7EN/kyE70.net
バッテリーを共通のカートリッジ式にして所有物じゃなくてレンタル
GSで充電済みのものと差し替えにでもせんと充電時間が長すぎて使い物にならん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:54:52.45 ID:khSdckWg0.net
>>747
それで人生楽しければいいよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:55:01.06 ID:yOzAm0h90.net
>>740
モーター技術にも最先端な仕組みは特許権で守られるだろうし
国民の為、人類の為、言うなら自然や環境保護なら各国から金とって特許無視で共有
でも今は、資本主義の利益重視って形で言ってる事とやってる事が違う
それは、コロナワクチンで感じたし人類の危機的な事言って金取ってるのってカスだよねw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:55:19.17 ID:lgRAIA9U0.net
>>741
中国なんて車両のEV進めたところで大本の石炭火力増やしてたら意味ねー
あっちは原子力増やしても問題ないが如何せん内地建設が無理だからねえ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:55:45.12 ID:IvgC9Qi/0.net
>>767
スマホが一回充電したら数年保つレベルにならないと無理だから半永久的に無理だと思う。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:55:48.50 ID:XB8vRzjN0.net
>>680
既に中国語出来る社員は日本語オンリーより給料良いもんな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:55:56.75 ID:yPaz71S/0.net
>>772
まあふつうに考えて、EVだけど寒冷地仕様車には暖房用の内燃発電機搭載
って結論になるよね
暖房用はしょうがない
練炭積むよりかはマシ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:56:15.18 ID:pinQTPrY0.net
バイクはさ

①バッテリー切れ
②バッテリースタンドで充電されたバッテリーと交換
③電池の入れ替え作業なので1分で終了


バイクはこれができるのにさ
何で車はこれが不可能なの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:56:25.94 ID:n1IdkPnE0.net
>>739
20世紀初頭(笑)
フォード・モデルT
フル生産開始の1909年には1年間で1万8千台
1911年に年7万台の生産
1913年に年生産台数は25万台
1920年に100万台。
この時代ですね?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:56:36.32 ID:7sKprwW30.net
どうせEV推しなの馬鹿なバカウヨでしょ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:56:41.69 ID:HsqOIof70.net
自宅で充電できてセカンドカーが当たり前の田舎の方が普及早そう
そうなるとますますガソスタの消滅は問題だが

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:56:43.03 ID:YWHTtnAL0.net
>>771
電車否定か

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:57:19.02 ID:3rcan2ez0.net
リチウムとコバルトの価格暴騰
リチウムイオン電池の価格今後どうなるんだろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:57:21.88 ID:bHKMcPpT0.net
>>748
諸問題を抜きにした単純な動力源としての観点で言えば自動車は向いていますが。
高速ならともかく日本の一般道をエンジン車で止まったり発進したりは効率悪いよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:57:44.39 ID:XB8vRzjN0.net
トヨタは中国語出来る新卒3年目で1000万円超える

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:57:45.60 ID:9VrUrKzw0.net
>>750
リチウムがなかったらまず今のEVは存在すらしないけど
再度覇権掴むことは今のところないな
リチウム以外でしかも安価なもん見つけるのはかなり無理だろうけど

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:58:16.78 ID:yPaz71S/0.net
>>784
自動車の方が重くて大きいからですね
交換用バッテリーが500kgとかになる
人力では交換できないので油圧式ジャッキが必要だったり
あと電気接点が摩耗して(電子的に)保たないだとか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:59:12.67 ID:khSdckWg0.net
>>781
化石燃料と電気の特性の違いよなあ
素直に車両航空機は化石燃料使うのがいいよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:59:24.68 ID:GXacgy3f0.net
絶対乗らない
いいかげんクソみたいなカーボンニュートラルとかやめろや

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:59:28.13 ID:yOzAm0h90.net
SDGsしたいなら特許で儲けないで
世界に公開し共有して資源抑えろって思うよね
自由に作ってみんなで共有して国が利用単位で支払えってことw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:59:39.19 ID:HsqOIof70.net
>>772
確かに都市圏は雪が降らないしな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 03:59:48.62 ID:YWHTtnAL0.net
>>794
電車否定か

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:10.10 ID:bHKMcPpT0.net
>>778
人生楽しいかどうかもお前には関係ない
どこまでトンチンカンレスを繰り返すんだ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:11.92 ID:pinQTPrY0.net
>>793
一個で済まそうとするからじゃないの?

テスラは確か小さいバッテリーを複数積んでる方式でしょ
これなら交換でいけないの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:17.77 ID:vy8OVANy0.net
>>785
何がおかしいのか分からんが
たかだか100年ほど前のはなしじゃないか
そのあと何十年かして日本の自動車が急激にシェア伸ばすのはご存じの通り
なんでそれと同じことが起きないと思うんだ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:21.70 ID:A13e1UMG0.net
>>784
EVのバッテリーの大きさ・重さを分かってないのか?
ディーラーに交換作業を依頼したら工賃は軽く万単位になる。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:23.43 ID:yPaz71S/0.net
>>797
だがこれから地球温暖化で氷河期になるのが…

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:48.02 ID:+qdF3WUN0.net
今家を買うやつなんてセカンドカーとかその類だから可能性のある人間1割もいればかなり多い方だと思うぞ
速度はそこら辺分かってるのかなんちゅうか女性向けのセカンドカーって感じのデザインだよね
この能力をコムスも見習ってデザインどうにかしてほしいよね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:00:48.20 ID:7sKprwW30.net
馬力も足りないEVに何ができるんだい
トラック、トレーラー、EVで走れるかよ
地震大国を舐めんなよ
地震でインフラ崩壊して充電できるとでも
馬鹿は休み休みいえ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:01:22.71 ID:2CU5eypC0.net
>>788
EV買えない人は電車に乗ればいいだけの話

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:01:22.75 ID:YWHTtnAL0.net
>>805
電車否定か

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:01:32.14 ID:yOzAm0h90.net
EVがHV以下だった場合の責任はそれを推進した国に取らせろよ
お前らわざとやってたなって、証明する流れでw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:01:43.81 ID:bHKMcPpT0.net
>>784
バイクみたいに軽量なバッテリーで自動車のような大きい塊を動かせるとお思いですか??
何で不可能なのって逆になぜ分からないのか聞きたい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:01:58.14 ID:+qdF3WUN0.net
>>805
地震ごときで 今時電気が止まるの?
豪雪とか とてつもない台風とかならともかく地震ごときで今時電気が止まるの

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:02:10.79 ID:Ql/PSDeT0.net
>>753
田舎者にはわからんかもしれんけど

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:02:15.93 ID:yPaz71S/0.net
>>800
うん
なんとかうまいバランスがあるとは思うけど
交換個数が多くなると信頼性がどうこうだのの問題が出てくるとかで
4気筒エンジンの1こ2このシリンダが死んだらヤバみたいな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:02:25.15 ID:7sKprwW30.net
>>807
電車とトラックトレーラーを一緒にするその頭よ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:02:42.80 ID:2w1O4yA/0.net
運転席に自転車のペダル付けて
渋滞時は運動もかねてこいで充電するとか
俺って頭いい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:03.43 ID:yPaz71S/0.net
>>810
10歳未満の小学生かおまえ?w

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:14.42 ID:HsqOIof70.net
>>790
どうせPHEVで収まると思うんだけどな
これなら遠出も出来るし
ただガソスタが廃業して高速乗り口だけになりそ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:14.48 ID:pinQTPrY0.net
>>802
だからさ
バッテリーを交換するって構造に最初から作られていないから大変な作業になるわけじゃん

毎回バッテリー交換前提の車を作れば良いだろ
F1でピットクルーが速攻で部品を交換する作業みたいにさ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:26.28 ID:bHKMcPpT0.net
>>800
手間半端ねえなwwwww
何十個交換しなきゃならねえんだよwwww
しかもそれどこに保管すんだよwwどう輸送すんだよww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:34.42 ID:vy8OVANy0.net
>>805
残念だけど産業用も電動化に力いれてるだなこれが
コマツや日立も電動ショベルとか作ってる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:03:53.85 ID:EDeOhOOP0.net
>>810
鉄柱が倒れたり電柱電線が切れたら停電になるで

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:01.50 ID:khSdckWg0.net
>>799
周囲からあなたは嫌われてると思量するが、気づいてもないんでしょ?
気づかないのはそれはそれで幸せだから、とてもあなたは恵まれているよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:17.26 ID:IvgC9Qi/0.net
>>790
為になります。EV=バッテリーの先入観が拭いきれない。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:20.03 ID:7sKprwW30.net
>>810
あんたいくつ
Z世代のアホじゃないだろうな
南海トラフ聞いたことないのかな?頭悪すぎやしないか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:22.70 ID:pinQTPrY0.net
>>809
だから現在のEV車は充電が前提であり、交換前提で作られていないからでしょって

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:23.37 ID:YWHTtnAL0.net
>>806
いや、そーゆー事じゃないんだけど
レールの上で給電してるってだけで
電車も電動車両

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:46.32 ID:n1IdkPnE0.net
>>801
トヨタ自動車がVWグループを抜いて世界一になったのは最近だよ
100年前のフォードが今のトヨタ自動車だって主張したいのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:49.56 ID:+qdF3WUN0.net
>>815
あんまり頭悪そうに見えたからね
近年だと最強の熊本でも電気何で止まってねえのに
EV 憎しで現実が見えてねえわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:04:57.13 ID:q7XKNpbt0.net
>>805
そこらは水素か

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:05:11.57 ID:bHKMcPpT0.net
>>816
コスト面的に収まるかどうかは疑問が残る
構造が複雑だから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:05:18.80 ID:pinQTPrY0.net
>>818
バッテリースタンドだよ
バイクはその方式を既にやってるじゃん
ENEOSでスタートしてるんだぞ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:06:17.31 ID:lgRAIA9U0.net
>>790
それを言っちゃあ先ず燃料を燃費数m/lで運んでくる
化石燃料発電所を全廃して原子力発電に変えるべきだね
サハリンも放棄してプーチン負けたら奪還して廃核燃料の捨て場にするとか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:06:27.35 ID:yPaz71S/0.net
>>817
バッテリーのカートリッジ式アクセスの問題はけっこう大変で
過去に車体下部から取り付け取り外しするシステムとかも実証実験されたけどダメだったみたいね

リチウムイオンバッテリーだとまだ火災の問題があるから
簡単に交換できてかつ強固な密閉性が必要、って二律背反問題もあるし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:06:33.86 ID:7sKprwW30.net
>>810
こんな小学生みたいな脳みそなやつがEV推してんだぞ
こんな馬鹿なレスみたの過去10年はないレベル

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:06:42.23 ID:65Mmgr/U0.net
そもそも最高のハイブリッドがありながらEVっていう計画のために馬鹿にならなきゃいけないっていう、そんな馬鹿に合わせること自体が未来に生かす必要ないって思う

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:07:25.34 ID:HsqOIof70.net
>>819
草刈り機を電動にしたら15分持たなくて役に立たんのを経験すると仕事用はダメよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:07:50.61 ID:bHKMcPpT0.net
>>817
そのバッテリー交換前提の車とは具体的にどんな車?
それをどんなシステムで運用すんの?製造、輸送、保管、回収の面で液体の石油より遙かに煩雑なのは容易に想像できますが

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:08:06.95 ID:neC6zHaw0.net
ウクライナ停戦なら円高で国力アップ↑↑↑

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:08:13.76 ID:vy8OVANy0.net
>>826
トヨタとて生産を効率化して今の地位まで上り詰めたわけで
構造や製造設備や時代が変わろうが
新しい商品が出てそれに最適化したものだけが選ばれる流れは変わらんよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:08:17.01 ID:pinQTPrY0.net
>>832
あー そうか
簡単に電池が取り替え作業ができる
ミニ四駆みたいな車は作れるが
防水性とかそういったのが失われるtれことか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:08:36.89 ID:yPaz71S/0.net
>>827
近年だと北海道の胆振地震で盛大に停電というかブラックアウトまでしちゃって大変だったな

まあ北海道は日本とは言えない化外の地だからしょうがないけど

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:08:48.77 ID:+qdF3WUN0.net
別にさー 電気自動車で中国やテスラに おいつけないなら
裏技で日本の海のどっかに 東京湾のお水を利用し 10 km 平方の巨大藻プラントを作れば
ガイアックス作り放題だから 今ままでガソリン車が天下取ったままでいれるよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:04.63 ID:+WYhe6yT0.net
あの新潟の大雪渋滞とかEVだとどうなるの?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:04.74 ID:bHKMcPpT0.net
>>830
だからバイクじゃねえっての
動かす車両の重さがケタ違いすぎんだろが!

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:12.97 ID:hehjJss00.net
>>759
ガソリン車と比べて航続距離も燃料補給も積載量も悪化するってのは乗り出し当日からなんだが?
10年や20年でそれらの弱点が改善された画期的な二次電池が発売されるとか期待するのは自由だが具体的な技術開発事例は有るのか?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:16.96 ID:pinQTPrY0.net
>>836
ミニ四駆をイメージすりゃ良いだろ
電池が切れたら取り替えてるじゃん

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:21.25 ID:7sKprwW30.net
なんでも欧米基準に合わせる必要はない
地理的問題で出来ないもんは出来ない
日本は日本に合わせたものでやっていくのが正解

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:09:50.53 ID:+qdF3WUN0.net
>>840
半日ぐらいで復旧したあれ?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:10:03.76 ID:A13e1UMG0.net
>>817
細かく分けたら数が増えるので手間がかかる。
全部変えるのにどれぐらい時間がかかるか考えないのか?
ガソリンなら満タンにするのは簡単。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:10:24.93 ID:n1IdkPnE0.net
>>728
今の市販されている内燃機関(エンジン)は
基本的に温室効果ガスを排出するからね
それを積んでいるかいないかで分類するのが常識
内燃機関搭載車ってことでね。
ただし水素エンジンは温室効果ガスを出さないので
水素エンジンを内燃機関として搭載する自動車は
特別な扱いになる予感
ゼロエミッションビークルZEVに含まれるでしょう。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:10:44.19 ID:HsqOIof70.net
>>820
東京都心部でも洪水でタワマンやられてた気がする
まあEVあっても水没してただろうから無駄だが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:10:57.13 ID:bHKMcPpT0.net
>>821
だからあ、おめえに何の関係あんだよ
トンチンカンレスをdisられたのがどんだけ悔しいんだよお前
自分のイカれた思考回路見直す方が先だろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:11:21.33 ID:tQvpwbIj0.net
バッテリー容量と充電時間に革命が起きないかぎり無理無理のカタツムリ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:11:22.40 ID:pinQTPrY0.net
>>843
そんなのスタンドに専用リフトを作れば終わりな話だろw
重量とか検討違いの話はアホかw

同じ反論でもID:yPaz71S/0みたいなのしなよ
この人は反論に説得力あるわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:11:33.79 ID:yPaz71S/0.net
>>839
そういうことなんよ

そのミニ四駆で思いついたけど
モーターとバッテリー一体型のシャシーまるごとを交換するって方式は
いけるかもな
上物のボディと内装だけは自前のクルマで

おまえが言いだしたことだからこれで特許とってこいよ
10年後には億万長者かもしれんぞ?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:11:49.78 ID:vy8OVANy0.net
>>846
今の日本の自動車メーカーが1億の市場(縮小予定)で満足して
身の丈に合う規模にまで整理統合するっていうならそれもいいんじゃないか?

まあ世界は今勢いのある中国市場はもちろん
今後急速に伸びるインドやアフリカにまで売り込もうとするだろうけど

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:12:03.26 ID:+qdF3WUN0.net
>>843
バイクサイズでよくね
と言うかさあガソリンと同じでバッテリーが平等に減ってくと思うのかな?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:12:24.65 ID:s/7ADwls0.net
https://youtu.be/uOwBc1AksG8

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:12:41.40 ID:iXj6C6gM0.net
EV厨の言う通り良いモノなら補助金無しでも
爆売れしてるだろ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:13:53.28 ID:+qdF3WUN0.net
>>848
分割されたバッテリーが平等に減っていくと考えるのならちょいバカだね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:00.31 ID:pinQTPrY0.net
>>848
実際にEV車の24時間耐久レースがあるから見てみると良い

ピットクルーが充電なんてせず、速攻で充電済みのバッテリーと入れ替え作業して発進してるぞ
タイヤ交換のスピードと変わらないし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:10.76 ID:9VrUrKzw0.net
>>845
フルカウルの外し
電池のマウント切り
本体の重量の半分くらいが電池ですかね?
ミニ四駆なんて触ってないから重さがわからん

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:25.54 ID:Ioflvs9z0.net
ヨタって、水素自動車を開発してるんじゃなかったっけ
アイシンやデンソー、トヨタ紡織といった子分も

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:38.04 ID:yPaz71S/0.net
>>853
実際に実験されたのは、リフト作業は危険ってことで地下ピット化したモデル
まあ地下ではもちろんリフトで上げ下げするわけだけどw

ほかには横から車体を貫くようにでかいバッテリー棒(?)を差し込んで古い奴を押し出すトコロテン方式とかw

いろいろやってるけど、耐久性とか安全性とかの課題は多いみたいね…

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:39.13 ID:bg2fTgp+0.net
高過ぎるだろ

なんも変わってないのに……リーフが100万の値上がり!! サクラも300万越えの衝撃
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/2db457c33210026ae2398566779d571e04441255/

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:14:49.81 ID:bHKMcPpT0.net
>>822
EV=バッテリーで合ってるのでそこは何も問題ないですが。
電車みたいに天井から常時電気を給電できる訳じゃないしFCVやHVはEVじゃないし
ただ充電インフラ等諸問題と車を動かす力という観点を切り離して言っただけだ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:15:15.76 ID:bHKMcPpT0.net
>>824
交換前提で作るのが不可能だからです。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:15:52.10 ID:A13e1UMG0.net
>>859
一つが空になる度に交換してもらうのか?
目的地に着くまでに何度交換してもらうつもりだ?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:05.33 ID:bHKMcPpT0.net
>>824
あと、EV車とは言わないのでお気を付けくださいね
電気自動車車て意味重複してます

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:05.65 ID:n1IdkPnE0.net
>>838
> トヨタとて生産を効率化して今の地位まで上り詰めたわけで
> 構造や製造設備や時代が変わろうが
> 新しい商品が出てそれに最適化したものだけが選ばれる流れは変わらんよ

なるほど。
時代や地域に合わせた商品展開をして
その条件に最適化しているトヨタ自動車には
今のところ死角はないね。
以下を地域別に最適化して製造販売するからだよ。

ハイブリッド車(PHEV含む)
バッテリーEV
FCV
ガソリンエンジン車
ディーゼルエンジン車
市販化予定の水素エンジン車

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:11.94 ID:pinQTPrY0.net
>>854
でも簡単取り替え方式は密閉性、防水性が失われるって欠点があるな
その通りだと思うわ

テスラがそれで苦しんでたし

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:29.85 ID:+qdF3WUN0.net
>>867
セカンドカーで鹿児島から北海道まで行くつもりかなかなかチャレンジャーだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:39.72 ID:yPaz71S/0.net
>>860
そりゃモータースポーツ競技は耐久性とかそういうのお構いなしだからなあ
タイヤ交換いうてもボルト1本とか、市販車にはそのまま採用できんわけだし
なんらかの技術的フィードバックはあればいいけどな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:16:45.97 ID:c5BIUYdk0.net
一人乗り自動運転車ならバッテリー交換できそうやんか
感染症対策にもなるし通勤時間外は自動宅配にも利用できる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:17:06.18 ID:HsqOIof70.net
>>858
補助金あっても高くて庶民には手が出ないのが現状だけどな
国の補助金55万円と都の補助金60万円出してもらっても割り合わんとか
静かさと加速の上質な走りを求める富裕層のもんなんだね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:17:15.21 ID:jWvVuVtx0.net
EVってただの政治的判断だからなぁ…普及する環境全部整えて価格も安くなったら勝手に主流になるだろ。そのへんのコインパーキング並みに充電出来れば心配も減るし車検でヘタったバッテリー交換しますねとか安価にやってくれて手間が減るなら尚更だ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:17:20.53 ID:+qdF3WUN0.net
>>870
普通に充電もできるようにしてみたら

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:18:56.56 ID:iTKOZ/4v0.net
>>868
いやなやつ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:19:04.19 ID:iXj6C6gM0.net
そもそもEVの進化系がHVであるわけで
BEV単体ではどうにもならないからトヨタは町ごと作ろうとしてる。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:19:28.85 ID:9VrUrKzw0.net
>>873
もうトヨタのコムスが最適じゃないかと

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:19:45.43 ID:pinQTPrY0.net
>>872
しかしさ
鈴鹿で行われたEVバイクの8時間耐久レース見たが面白くないのな


スピードはガソリン車と全く同じなんだがさ
EVバイクはホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキとエンジン音が全て同じになってしまい個性が無いから見ていて全く面白く無かった

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:19:46.74 ID:j/6FUlH20.net
サービスエリアに充電設備が少ない
充電設備が少なくて不安だからEVを買わない
EVが少ないから充電設備が利用されない
充電設備が利用されないから増やさない
という負の連鎖

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:19:51.57 ID:IvgC9Qi/0.net
吉野さんなんか、CO2の排出を減らすこともさることながら、CO2を吸収する
技術の革新が必要だと訴えているよ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:02.06 ID:n1IdkPnE0.net
>>875
EVの部品で最も高価なのがバッテリーだからなあ
車両価格の6割を占めるからね
200万円の安価なEVが世の中に出てきても
バッテリー交換で120万円の出費だよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:02.15 ID:hog8uurr0.net
このあと間違いなくFCVが来るよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:12.20 ID:+qdF3WUN0.net
今の反対派が言ってる懸念は全員わかってるんだよ
その上で1割購入の可能性って結構すごくね

今んところガソリン車に圧倒的に劣っているのわかるんだよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:34.78 ID:A13e1UMG0.net
>>871
ファーストカーとしてのEVの話をしてるんだが。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:38.58 ID:yPaz71S/0.net
商用技術的に可能になれば
バッテリーのカートリッジ方式はビジネスモデルとしては有望なんだよね
EV買う側はバッテリー劣化を気にしなくて済むし、売る側もバッテリー価格分のコストが消える
スタンド交換のバッテリーに当たり外れがあるってのも楽しそうでいい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:20:39.20 ID:bHKMcPpT0.net
>>853
専用リフトてそんなもんいくらかかると思ってんだ?
それにお前交換する時のことしか考えてないよね。
製造、輸送、保管、回収の事一切気にしてない時点で世の中の仕組みの基本すら知らない人なんだろうなと思う
重量が見当違いって、製造輸送保管回収において重量が足枷にならない訳ねーだろあほ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:21:26.68 ID:vy8OVANy0.net
>>869
トヨタ生産方式の欠点は理解してるだろ?
今の市場が緩やかに変化するなら良いが
急激にEVシフトが進んだ場合その弱点が足枷になる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:22:00.36 ID:Jn6t5aBu0.net
海外デハーと外国の価値観を日本人に押しつけても上手くいかない
日本がおかしくなってる犯人は海外デハー

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:22:12.35 ID:yPaz71S/0.net
>>880
それは悲しいな…

EVのドラッグレースのほうはめっちゃ楽しくなってるぞ
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいに火花散らして猛加速してる
タイヤの白煙はもちろんそのままで

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:22:14.68 ID:pinQTPrY0.net
>>888
既存ガソリンスタンドの整備だって金がかかってるだろ
意味不明な話するなよw
持ち上げなくても潜る形式の穴タイプもあるんだし

もっと理系的な反論しろって

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:22:50.21 ID:IvgC9Qi/0.net
画期的バッテリー開発が先か、内燃機関のCO2を吸収する革新的技術が先か、どうなることやら

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:23:13.89 ID:n1IdkPnE0.net
>>885
補助金ジャブジャブのノルウェー含めた
欧州でたった9.9%だからなあ

欧州の販売シェア(直近)
ガソリンエンジン車38.5%
ハイブリッド車(含むPHEV)31.3%
ディーゼルエンジン車17.3%
バッテリーEV車9.9%
https://i.imgur.com/kBtr7Zy.jpg

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:23:21.41 ID:7EN/kyE70.net
規制と偉い人の都合で作られた法令のせいで仕方なくEV作ってるけど実際は誰も欲しがってないんだよ
欧米は規制回避の中古車がバカ売れしてるし
EVにシフトした日産の純利益なんかスズキの3分の1もねえだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:24:24.33 ID:+qdF3WUN0.net
確か三菱とカシマだっけ?
走りながら充電する 道路研究してるやつ
俺は実用化したら高速はしる大型トラックは 世界中三菱の独壇場になるな
トラック動かすエネルギーは 1時間あたり今のとこ150ろ円ぐらいだろう
積み荷の重量にもよるだろうがな
効率考えて10%ぐらいしか使えなかったとしても
60 k1000円は安いだろ
高速走る際はもう 走りながら充電する トラックが主流になるだろう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:25:07.70 ID:bHKMcPpT0.net
>>845
ミニ四駆のように小っちゃい電池じゃないんですよおぼっちゃまくん
大きい塊を流通するというのがどれだけ大変な事なのか何故分からないのか
今みたいに一部しかEVが乗られてない社会ではなくEVが増えたら莫大な数のバッテリーを流通しなきゃならないんだぞ?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:25:30.83 ID:Swy9sYNp0.net
まああと10年以上経って完全自動運転も成立して
高齢者も自由に乗れるってなったら一挙に購入者は増えるでしょ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:25:34.72 ID:iXj6C6gM0.net
ノルウェーのEVは買い足しであって買い換えでは無いぞ
実際走ってるのはボルボとかBMWの中古が多いぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:01.32 ID:bHKMcPpT0.net
>>856
何故バイクサイズのバッテリーでバイクの何倍も重たい車を動かせるとお思いなのかお聞かせくださいな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:12.41 ID:+qdF3WUN0.net
>>886
今の段階でファーストカーに EV選ぶなんてなかなか珍しいな
変わりもんだって普段から言われるだろう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:15.35 ID:yPaz71S/0.net
>>893
排気マフラーにポン付けしてCO2を全回収する触媒を作って
ガソリン給油のときにCO2を封印した缶詰も交換
って仕組みが出来るか

人工光合成技術の商用化でカーボンニュートラルのエタノール燃料車になるか

まあこの勝負かもしれないな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:17.08 ID:YWHTtnAL0.net
>>896
そそ
自動運転で連結して長距離走るトラックなんか
見えないレールを走る電車

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:33.22 ID:EA/kswTF0.net
所詮EVは、ハイブリッド作れなかった日産が意地張って遅れを誤魔化そうとしてるクルマ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:26:45.63 ID:iP2IVXEH0.net
100万くらいなら不便な乗り物でもサブに1台くらいは買ってもいいけどレベル

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:27:26.23 ID:n1IdkPnE0.net
>>889
> トヨタ生産方式の欠点は理解してるだろ?

1万点以上の部品を組込む工業製品の大量生産として
欠点らしい欠点が無いよ

> 今の市場が緩やかに変化するなら良いが
> 急激にEVシフトが進んだ場合その弱点が足枷になる

そのたらればは無意味
何故なら
バッテリーEV含め世界最大の自動車市場である中国だが
既にバッテリーEVよりプラグインハイブリッド車市場の方が急激に拡大中だ。
中国最大手BYDの販売比率はPHEVが5割を超えたぞ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:27:42.59 ID:SYhytZ0l0.net
意識高い人はバッテリーがもったいないからと暖房を我慢して乗る

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:27:49.19 ID:j0gDzZP90.net
EV用インフラ次第でしょ、インフラ整備進めば自然と増えてく。
逆にガソリン車はスタンド激減でインフラ面で厳しくなってくから。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:27:49.36 ID:+qdF3WUN0.net
>>903
自動運転まで導入されたらもう三菱無敵だな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:28:00.30 ID:A13e1UMG0.net
>>901
だからEVがガソリン・ハイブリッドに置き換わるのはまだまだ未来の話しだと言ってる。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:28:11.86 ID:yPaz71S/0.net
>>897
バッテリーはその交換スタンドで再使用じゃないのかw

流通量は増えたとして、実際に運ぶのはお客さんたちだぞww

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:29:00.89 ID:+qdF3WUN0.net
>>910
そんなもうみんなしっとるわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:29:32.25 ID:HsqOIof70.net
>>904
ガソリンエンジン→モーターのe-POWERはあかんのか?
厳密には高速域でエンジンの長所が活かせるハイブリッドとは別物か
コンセントもないし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:29:34.44 ID:yOzAm0h90.net
世界が思う移動に関する未来
それは企業が利益を多少放棄しないと無理w
新しい革命なんだろ? パーツ抑えて同じ事出来るのにw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:29:47.60 ID:EA/kswTF0.net
LEAFが100.万値上げだしな。まだ全然普及してない段階で部材高騰による値上げ。終わってるね。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:30:02.80 ID:dYoPVg2y0.net
まだEVは買う時期じゃない
クソすぎる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:30:10.79 ID:A13e1UMG0.net
>>912
それをわざわざ聞いたのがお前

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:30:20.10 ID:+qdF3WUN0.net
都市部で充電道路が導入される ならかなり EV 早く 普及すると思うね
三菱の研究どうなってんだろうね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:30:36.01 ID:iXj6C6gM0.net
交換式って電池の劣化が激しくて
車台一体化設計しか無理ってテスラですら諦めたんだけどな
ただ車台一体化だと電池のリサイクルが難しくなる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:30:44.33 ID:vy8OVANy0.net
>>906
トヨタ生産方式の肝はただ大量生産するものじゃない
あれは効率を追及して極力在庫を持たずにロスをなくすようなシステムになってる
だから今後産業構造が変わるような分野には向かないよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:31:09.91 ID:KXsl49bx0.net
並んでワクチンを射った人と
テスラや日産のEVを買った人が被るな
オートパイロットの世を信じてるんだろ
バカにつける薬は無いのよ
信じる道を貫いてくれ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:31:42.50 ID:SYhytZ0l0.net
EVは3年乗ったら残価25%
スマホみたいだね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:31:44.06 ID:+qdF3WUN0.net
>>917
いやなんかお前がEVファーストカーの持論話し始めようとしたから
ちょっと変わった人間だなって思っただけだよ ちょっとだけな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:31:45.04 ID:dYoPVg2y0.net
リチウムイオンより良いのがでないと無理

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:31:53.48 ID:2z6Ph2lE0.net
バッテリー重量が50kg程度で10分位で充電出来てカタログスペックでは無くて高速道路走っても700km程度走れて発火しなくなれば使えるよ
ただしコストもたかくなければだけど

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:32:04.25 ID:QQEZ4Vgx0.net
今のうちにEVに慣れておかないと公開するぞー!?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:32:04.53 ID:n1IdkPnE0.net
>>916
そうでも無いぞ
買い物用の下駄クルマとして
補助金たっぷり出るし
今のうちだぞ
軽自動車のサクラとかさ
間違ってもテスラ買ったらダメよ
アレは欠陥品

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:33:17.20 ID:n1IdkPnE0.net
>>920
おいおいトヨタのジャストインタイムを成立させているのは
部品メーカーが部品を在庫しているからだぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:33:28.03 ID:dYoPVg2y0.net
>>927
充電スポット少ないしバッテリー性能悪いし高額だから
課題が多すぎる あと10年かかる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:33:44.89 ID:+qdF3WUN0.net
>>927
あのデザインはコムスにも見習ってほしい
できれば学生や男性向けのデザインのコムスも出してほしいね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:26.65 ID:bHKMcPpT0.net
>>892
既存ガソリンスタンドが扱っているのは液体だ
バッテリーは固体そして中の電力2つとも扱わなきゃならない
そして何より、EVが普及した世の中において500kgもの巨大(分割しても超大量)なバッテリーを交換なんてどんだけ時間と大がかりな設備、そして場所も必要になると思ってんだよ?
スタンド数自体も増やさなきゃならないのにそんな巨大施設増やせる道理がない
そしてスタンドだけじゃなく流通段階においてもそれが必要になる
石油燃料を流通するのとは比じゃないレベル

そんな事ちょっとの想像力があれば分かると思うんだけど

お前に今必要なのは理系的考えじゃなくて想像力だよ想像力

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:27.19 ID:yOzAm0h90.net
オスプレイみたいに飛行する未来や、ドローンに乗る未来や
ガソリンやデーゼルや電池やサラダ油で地べた走る未来も
みんなが納得する未来になるといいねw
個人的にドローンで空飛ぶ未来がいいなw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:45.33 ID:n1IdkPnE0.net
>>920
> だから今後産業構造が変わるような分野には向かないよ

産業構造が変わるってたらればですよね?
ちなみにどのようなカタチに産業構造が変化するのですか?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:50.00 ID:+qdF3WUN0.net
>>929
たった10年か それまでに日本のメーカーが中国にとってる遅れ取り戻せるかな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:34:50.48 ID:vGIFBfUN0.net
EV車にしないと不便になったら皆買うわ
今そうでは無いってだけで将来そうなるかもわからん

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:35:49.43 ID:vy8OVANy0.net
>>928
だからトヨタとしては在庫を極力持たず外注化してるわけだよ
もちろんそれは安定してれば最適解さ
EV主流になった時今までのトヨタの部品作ってる下請けがいきなりEV向けの部品作れるようになると思うか?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:00.50 ID:n1IdkPnE0.net
>>929
10年後は水素エンジンのヤリスが市販されてるよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:08.81 ID:bHKMcPpT0.net
>>886
セカンドカーとしてなら今の方式で十分だと思いますが
分割して交換する必要性なくね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:19.47 ID:dYoPVg2y0.net
>>934
未来のことはわからないけど
EV使ってる人10%くらいにはなるんじゃないかな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:21.84 ID:A13e1UMG0.net
>>923
バッテリーの分割が20分割として、その交換のために20,30km走る度に交換するためにスタンドによって良いと思うお前の方がよほど変わってるよ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:42.56 ID:dYoPVg2y0.net
>>937
水素はますますインフラ整わなそう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:36:59.96 ID:n1IdkPnE0.net
>>930
サクラのデザイン?
スタイリングはカッコ悪いけどね
デザインは知らん
興味ないし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:37:06.14 ID:j0gDzZP90.net
2030年あたりに急速充電器が3万くらいになる予定で整備進めてるから(今8000前後)、
インフラ面で問題なくなるのその頃にはEV増えてんじゃね

ガソリンスタンドの方は現時点で3万切って激減するの確定してるから、
ガソリン車乗り続けようとしたらかなり遠くまで給油しにいく必要がある自治体だらけになるし。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:37:42.02 ID:6rsEylfh0.net
つーか、進次郎夫婦はさっさと2台ともEVに買い替えろよ、マジで

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:37:44.62 ID:vy8OVANy0.net
>>933
今のエンジン車が膨大な部品点数を複雑なサプライチェーンで維持してるのは知ってるよな?
最近半導体が入ってこないってだけで止まるような脆弱さもあるわけだけど

EVになったらそのエンジン部分が丸ごと変わるわけだが、今までエンジンの部品作ってたメーカーはさてどうなる?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:37:56.16 ID:j0gDzZP90.net
水素は2030年で全国で1000とかだから、政府にも全然やる気がない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:38:06.58 ID:n1IdkPnE0.net
>>936
そもそもだけど
バッテリーEVが主流になると思わないよ
オレもそうだしトヨタもそう

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:38:42.48 ID:+qdF3WUN0.net
>>939
一番可能性あるのは三菱の充電道路かもね
あれが導入されたら 長距離トラックとかこっそり変わるからね
燃費が違いすぎるからね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:38:49.75 ID:t2nAneJa0.net
ヨーロッパの連中が高級ハイパワー路線のEVを最優先で作ってるの見ると何がエコだよって思うわ

本気で地球環境考えるならsmartみたいな車のEV化と普及が最優先だろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:39:15.00 ID:n1IdkPnE0.net
>>941
そうか?
燃料電池用の水素と水素エンジンの水素では
純度が別物だよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:39:30.36 ID:dYoPVg2y0.net
>>948
日本は金ないからインフラ整えるのキツイよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:39:30.77 ID:bHKMcPpT0.net
>>911
客がリフト操作して交換すんのか?
それとも分割する話?給油するより遙かに面倒くさい作業になるけど何十個もあるバッテリーポコポコ交換すんのは
あほかね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:39:41.26 ID:iXj6C6gM0.net
電気モーター否定してる訳じゃ無いのに
何でEV厨ってBEVしか認めないの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:39:47.52 ID:+qdF3WUN0.net
>>940
あっ家に電気引いてない方ですか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:40:27.64 ID:aTRtFjZ+0.net
>>5
充電とバッテリー問題がなくなればEVは最強
だけどこの2つがまあ解決の目処がたたない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:40:37.31 ID:EA/kswTF0.net
田舎の戸建てで2台以上の駐車スペースがあって、サブの車が必要となる家族が居て、かつガソリンスタンドが近くに無いような所位しか需要無いだろな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:40:43.57 ID:n1IdkPnE0.net
>>945
半導体で作れないのはエンジンではないよ
それこそバッテリーEVの方が半導体を使うよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:40:45.56 ID:bHKMcPpT0.net
>>954
集合住宅ってわかるかな?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:40:57.48 ID:QD1npzrg0.net
>>5 それがメリットなんか?だったら車はみんなメイドインチャイナでいいってことになるな。そもそも日本車のハイブリッド車や水素自動車の頓挫させるためにEUの白人どもが安くパイプラインでロシアから天然ガスを輸入して発電させてドイツ主導で始まったんだろ。クソドイツはクリーンエネルギーで原発やめますってフランスの原発からも電気買ってるし、インチキだろ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:41:24.28 ID:dYoPVg2y0.net
特に田舎でEVは無理じゃないかな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:41:34.86 ID:j0gDzZP90.net
ガソリンスタンドは後継者不足など原因で激減中で壊滅確定
水素はスタンド整備が進む計画自体がない
EVくらいしか乗用車という存在が日本で残る選択肢がないだけのこと

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:41:41.05 ID:vy8OVANy0.net
>>947
変わらないだろう、変わらないでくれ!
これを信じるモノづくりを続けるのか?

まあそれでなんとかなるんだったら日本車のシェアは伸びなかっただろうね

20年後にはどこの国が作るかは分からないがEV車の上で日本人の老いた労働者がハンマー振りかざしてるかもなw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:41:42.31 ID:+qdF3WUN0.net
>>951
東京の中の一部10キロくらいを20箇所くらいだけ改造してみれば
電気自動車購入可能性者が2割ぐらいになるんじゃないの

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:41:43.43 ID:n1IdkPnE0.net
>>945
ちなみにトヨタ自動車の下請け企業のおおくgハイブリッド車やプラグインハイブリッド車で
電動化技術は進んでいるよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:06.39 ID:A13e1UMG0.net
>>954
ファーストカーの話だと言ったよな?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:12.09 ID:Qw7npkem0.net
老害のバカばっか

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:21.56 ID:KXsl49bx0.net
本気でEVに変わると思ってるなら
本当のアホ、今後の人生は静かに生きろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:24.16 ID:+qdF3WUN0.net
>>958
団地住みだったですか?ごめんなさい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:31.92 ID:bHKMcPpT0.net
>>959
うーんそうはなりませんけどね
安全性に対する信頼が最悪レベルなので

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:48.29 ID:n1IdkPnE0.net
>>945
>今までエンジンの部品作ってたメーカーはさてどうなる?

具体的にどんな部品を作っているなんて名前のメーカーですか?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:42:52.15 ID:UXZ3df2h0.net
正直鉄屑かなと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:43:04.84 ID:bHKMcPpT0.net
>>968
君は人生においてマンションを見たこと無いのね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:43:20.55 ID:+qdF3WUN0.net
>>965
今の段階でファーストカーで電気自動車導入するやつなかなか変わってると思うけど
珍しいな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:43:49.96 ID:pinQTPrY0.net
>>952
さっきから一人で全く明後日の見当違いの話しかしてないからワロタw
バッテリーをなぜか運ぶ話とかしてくるアホやし

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:44:02.62 ID:UxlgSsKU0.net
スバル360のサイズ、デザインで2人乗り電動車を作ってもらいたい
他にもAZ-1とかヤマハのアミとか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:44:07.93 ID:+qdF3WUN0.net
>>972
あるけど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:44:11.54 ID:n1IdkPnE0.net
>>962
おいおいトヨタ自動車は普通にバッテリーを製造販売してるよ
バッテリーEVが日本で主流になると思わないけどね
中国で大量生産に入ったぞ
BYDと共同で

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:44:22.67 ID:dYoPVg2y0.net
>>963
無理無理

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:44:30.19 ID:A13e1UMG0.net
>>973
記憶障害か?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:45:19.91 ID:+qdF3WUN0.net
>>978
まだ完成してない技術だからなどのくらい研究進んでんだろう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:45:19.98 ID:bHKMcPpT0.net
>>976
じゃ電気引いてたら何だと言うんだい?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:45:51.51 ID:+qdF3WUN0.net
>>979
なんでそんなに煽るんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:45:55.66 ID:bHKMcPpT0.net
>>974
なぜ運ぶ話しないの?
運ばれなきゃバッテリーは使えないよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:46:04.76 ID:vy8OVANy0.net
>>977
バッテリーEVが主流になると思わないよ
から
日本ではならないよ、に後退するのはやない?

トヨタが日本だけで商売するならそれでいんじゃねえの

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:46:05.87 ID:2CU5eypC0.net
>>761
目開いてるw
まだまだなんてなに時代錯誤なこと言ってんだよ
もう目の前に来ていてもこんな寝ぼけたこと言ってる奴っているんだな
常に時代から遅れてる人っているよな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:46:10.02 ID:+qdF3WUN0.net
>>981
電気引いてたら電気使えるだろう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:46:23.66 ID:UxlgSsKU0.net
充電代が自宅と同じくらいの額でできる充電ステーションだけなら

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:46:36.65 ID:A13e1UMG0.net
>>982
お前が絡んで来てるんだろ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:01.95 ID:bHKMcPpT0.net
>>986
電気使ってなにするの?
言っとくけどEVの充電ならできないよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:10.08 ID:n1IdkPnE0.net
>>984
日本はバッテリーEVが主流になることはないね
水素があるから

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:12.34 ID:+qdF3WUN0.net
>>988
ええっ 俺はファーストカー電気自動車導入者に対する感想言っただけだって

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:23.30 ID:Dhv7LQKj0.net
半径10キロ位の下駄かわりに使うなら有りかも。それ以外は使えん。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:29.71 ID:A13e1UMG0.net
>>985
ムードに流される奴はそう感じるんだろうな。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:32.72 ID:+qdF3WUN0.net
>>989
なんで

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:47:50.81 ID:A13e1UMG0.net
>>991
読み返せ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:48:03.45 ID:bHKMcPpT0.net
>>994
駐車の場所に充電環境なんかないから

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:48:10.14 ID:BpWngfmm0.net
高い金出してわざわざ不便なEV買う連中は脳味噌洗脳されてる。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:48:12.39 ID:+qdF3WUN0.net
>>995
読み返したけど何で煽られてるのか訳わからんよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:49:09.65 ID:+qdF3WUN0.net
>>996
一軒家なら付けられる様子を加味した上で1割ぐらいが購入予定の可能性だろう

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/25(日) 04:49:29.09 ID:A13e1UMG0.net
>>998
虚言癖アリだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★