2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/12/15(木) 08:31:14.92 ID:zbgughSN9.net
まず、ハイブリッド車を含む電動車の故障修理に対応できるかを尋ねたところ、対応可能と答えた工場は約45%にとどまった。半分以上の工場が電動車の故障修理に対応しておらず、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)に限定するとさらに割合は低くなると想定できる。車検・点検にリソースを集中配分する方針の整備工場や、電動化が進む中で新しい技術や知識をどう習得すれば良いかわからないなど、試行錯誤している整備工場の現状が垣間見える結果となった。

また、自動運転車両に必須な各種センサーを調整するエーミング作業については「対応可」が15%、「対応予定」が38%、合計で約65%。未定と答えた整備工場は、「汎用的な測定ツールの販売を待っている」、「技術不足」などを主な理由としている。

次に地球環境に優しい新冷媒「1234yf」については、約47%が「対応予定なし」と回答。ただし、そのうち約77%は外注で対応している。新冷媒「1234yf」を使用するモデルが着々と増加している一方、「HFC134a」など旧冷媒使用車は減少。どこかのタイミングで新冷媒に対応する設備投資が必要となりそうだ。

2022年12月14日(水)06時15分
https://response.jp/imgs/p/sLrgPI7db7YDmkjy8a4jjChJ30T7QkNERUZH/1829888.jpg
https://response.jp/imgs/p/sLrgPI7db7YDmkjy8a4jjChJ30T7QkNERUZH/1829862.jpg
https://response.jp/article/2022/12/14/365212.html
※前スレ
【車】直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670989977/

★ 2022/12/14(水) 12:52:57.13

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:33:41.77 ID:uPksOe1O0.net
車はDIYで直して乗るもんだっていうヤンキーさん涙目やんか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:33:59.84 ID:ryykC3qs0.net
はい、故障したら買い換えです

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:35:32.88 ID:74W/72UF0.net
使い捨てだしないーぶいぶいは

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:38:01.45 ID:POTLhiPJ0.net
三流国家に成り下がった日本

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:38:26.80 ID:tTDQ1k980.net
>>1
ユニットの寄せ集めだから、中身知らないし、仕方無い。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:38:54.65 ID:YHR1oUfi0.net
整備士 手取り15万円
https://youtu.be/dNgmMTwGTi4

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:39:37.77 ID:8sOaC/Vu0.net
そもそも最初から直すなんて想定してない設計思想だし
なんかあったらコンポごと交換で終わり

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:40:03.82 ID:KWKpYZT10.net
田舎で壊れたらレッカー代が大変

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:40:59.63 ID:TDOLwVEf0.net
JRなら修理してくれる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:41:16.80 ID:POTLhiPJ0.net
ガラケーしか扱えない感じか?日本は

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:41:32.17 ID:mjDW5mbl0.net
だから車は買ったら負け
サブスク主流の未来になりそうですね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:42:21.39 ID:8zkjr0dF0.net
素人がいじると感電するからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:43:01.77 ID:S4gtVHN20.net
中古じゃ買えないね電気自動車

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:43:16.20 ID:0IY9g64r0.net
今朝の豪雪みたいな天気で電欠した結果、パーキングもシフトも解除出来ず、それでも手押しして動かそうとしている馬鹿を見ながら、通り過ぎてやるのがガソリン車乗りの特権よな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:43:52.80 ID:qPGUEB5r0.net
そんな事試験に出ません。かな?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:43:59.68 ID:NZ2Vqx5J0.net
>>8
それもできなくて、大都市にある数少ない修理工場まで直送してそこで直すみたいよ。
直送費も実費だったはず。

要は家電の修理と同じで、輸送費はユーザー負担になる感じなのかな。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:44:02.40 ID:RtTQYK5r0.net
商店街の電気やさんに持ち込めば直してくれそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:44:03.84 ID:CsS7lJS60.net
無理だよね
電動自転車すらもブリジストン行きになるもん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:45:27.42 ID:CwFrnl6j0.net
>>2
ヤンキーさんは無理にEV,HVに乗り換える必要あるまいに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:45:38.25 ID:yKJD6nnX0.net
設備も人材もないからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:45:44.20 ID:1nY3z3QW0.net
>>1
これ、あたりまえ。

同じ工業高生でも
・機械科 ヤンキーが多く将来は修理工場希望
・電気科 オタが多く将来は電力会社や電気電子技術者希望

機械と電気では人の性格も、想定される
育成ルートも全然ちがう。

人手不足になるのはあたりまえ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:46:36.62 ID:CwFrnl6j0.net
>>5
どの国の整備工場だったら完璧に対応できるのかな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:47:43.29 ID:8zZJJhik0.net
電化製品もそうだけど今時の機械は
カスタマーセンター持ってっても
直せずユニットごと交換だからな
修理屋持ってても無理やろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:48:08.19 ID:rLB7CCi50.net
ご自分で修理すれば50ポンドの節約になります

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:48:09.76 ID:sH+zHZdQ0.net
他人事だしいいよ
ガソリン車さいこー

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:48:39.13 ID:CwFrnl6j0.net
>>11
無理矢理何かに例えてディスろうとすると脳みそ足りない人みたいに見えるよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:48:46.00 ID:k3CHitOp0.net
残クレで3年~5年で乗りかえる商法

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:48:52.33 ID:xA2ucftV0.net
RS-232Cは?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:49:10.01 ID:GJ/zsr/u0.net
>>1
そら電装系は直せんだろ

そもそもシーケンサ制御だろ?
半導体取り替えるとか
制御リカバリーするしかないだろ

機械的な構造部なら治せるだろうが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:49:45.36 ID:CwFrnl6j0.net
>>15
動力系と制御系のバッテリーは一つなのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:49:46.69 ID:k3CHitOp0.net
旧車のキャブ調整できる年配の整備士も減ってるだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:49:57.63 ID:TdgGwN4A0.net
>>5
EV賞賛してる奴も
こういうデメリットを言わないから
三流国家だろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:50:06.32 ID:RT2A2VZg0.net
買ったディーラーの整備工場で直せませんとか言われたら困る

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:50:20.74 ID:oGjYVkcu0.net
ユニット交換で直るやろ
しらんけど

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:50:59.92 ID:TdgGwN4A0.net
>>11
むしろそのくらいの期間を待てる奴が
EVを賞賛してるんだろ
お前こそ三流以下だろw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:51:16.75 ID:cqlT52zd0.net
>>5
どこが?
日本は雇用問題があるからだろう
君は働いたことないから
想像できないのだろう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:51:51.38 ID:TdgGwN4A0.net
>>34
取り替える時間がかかるだけでなおるだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:51:53.15 ID:8zZJJhik0.net
外注で直せるけど
ユニット交換だから修理費がクソ高い
とかそんなんだろ
あなどってるとバカみたいな修理費みたいなやつ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:52:19.35 ID:k3CHitOp0.net
軽トラでもいいから2台持ちしろよ、EV1台ぽっきりって怖すぎる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:52:50.94 ID:G0InNZqA0.net
こんなん、EV販売始まった初期から真っ先に心配されてたことだな。
何を今更、としか。
EVに飛びつく連中は、当然こんなことは承知の上で買ってるだろ?w

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:53:01.80 ID:m9mG4Uy30.net
中国でもEVの墓場とかあるし
何処がSDGs

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:53:04.90 ID:GJ/zsr/u0.net
>>32
シャカチャカシャカチャカ動いてるの見てると飽きないお

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:53:23.95 ID:yPBYcwD50.net
移行期はそれぞれの業種や人員も入れ替わっていくものよ。
対応出来なければ取り残されるだけ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:07.47 ID:XaEAXeSG0.net
>>1
そりゃ故障って電装部品の事だろ、ほぼ全てがそれになるんだから。
ガソリン車だって普通はASSY交換になるわけだし、この質問て板金屋に「電装系部品直せます?」って質問してるわけだから当然こういう回答になるわ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:28.13 ID:CwFrnl6j0.net
>>32
旧車専門店じゃないと無理に決まってるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:28.96 ID:TdgGwN4A0.net
>>41
むしろ賞賛してる奴が本当に乗ってるか問題じゃ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:31.18 ID:p9UVg3lm0.net
>>3
トヨタ大勝利w
結局地球に負担かかる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:54:59.74 ID:1nY3z3QW0.net
昭和の修理屋はヤンキーの憧れの職場。
油まみれの機械いじりが得意。

それが電流計片手に電線調べるなんて
仕事は性に合わないだろw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:56:58.63 ID:bAr7xq+C0.net
ディーラーで点検パックに入るのが普通ちゃうの?
車検も修理もディーラー以外考えられない。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:58:12.55 ID:7CgXTqwF0.net
>>49
むしろ検電器じゃなくて
シーケンスのエラー吐いてる箇所見つけて
原因特定しないといかんからなあ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:58:13.01 ID:PMKM1bId0.net
>>5
全く関係ぞwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:58:21.35 ID:NZ2Vqx5J0.net
>>17←のため修理にかなり時間がかかるけど代車は貸してくれるのかな?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:58:56.78 ID:7TeOzSBZ0.net
専門学校にEV科作ろう
もうある?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 08:59:58.66 ID:cqlT52zd0.net
ヤンキーでピンきりでたとえ電飾でも
電気だろうが手先も器用もあいまって
簡単に作業するぞ
引きこもりと変わらない知能もある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:00:06.54 ID:CwFrnl6j0.net
>>49
断線くらい診断機でログ見ればわかるだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:00:16.53 ID:518VMNzm0.net
テスラとか故障のときどうしてるんだ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:00:54.76 ID:v7/aWHxk0.net
整備工は高度な専門知識が必要なのに
手取り12万円そこらの底辺職だからだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:01:34.00 ID:xihYQi7T0.net
>>48
何が大勝利だよ
トヨタは完全EV化に反対してんだけど知らないでイキっちゃった?
恥ずかしいやつ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:02:13.08 ID:y3tFK8Ya0.net
故障として持ち込まれる車が電動増えたらテスター買うんやろ。メンテナンスノートも。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:03:19.62 ID:AJy0gt4c0.net
下手にイジると感電死しそうだもんなw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:03:25.32 ID:jJ45aSqm0.net
自動車大国ニッポン/(^o^)\

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:04:33.31 ID:cqlT52zd0.net
>>59
そうなんだよね
EVなんて簡単に移行できるのだけど
大量解雇問題が生まれるからね。
48はまだ子供だからわからないのだよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:05:13.82 ID:RcbBUFv20.net
冬場の早朝でもエンジン始動して出られないクルマ買う意味ある?
寒いからって100キロも走れなくなるなんて、有り得ない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:05:30.83 ID:Jfkhmlxf0.net
>>1
ハイブリッド車など意味のない迷惑ゴミ
禁止したほうが世の中の為

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:06:56.17 ID:+EUzycvZ0.net
むしろ機械的な故障はエラー吐いてる箇所見れば
今までよりは早く見つけられる

但し、交換可能かどうかは別

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:07:48.14 ID:oJu9uwRG0.net
ソニータイマー搭載したらボロ儲けだ!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:08:14.85 ID:TdgGwN4A0.net
>>65
バッテリーだけでwそれが切れたら終わりの
欠陥車を無くせよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:08:46.92 ID:YHR1oUfi0.net
>>50
ディーラーは板金屋や電装屋に丸投げでしょ
若い整備士ばかりのディーラーに修理はあんまり期待できない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:09:58.15 ID:/6KiffgE0.net
EV車買った奴がガソリン車に乗り換えるわけよ

EVなんて大停電でも起これば即死だからね
こんな危ない車の時代なんて絶対こないわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:11:25.54 ID:MBqglUNu0.net
自分は小学生の頃から40年以上RCカーを扱っているので大概の故障は直せる気がする
ミニ四駆も俺のは速かったし

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:11:54.72 ID:PnV2bDyU0.net
故障して保障期間終わってたらガチで買い替えやなこれ
修理代かなり高そうやん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:12:04.74 ID:e17Obfaj0.net
若い整備士だからEVの修理ができるんでつよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:12:12.82 ID:IOkSxSEO0.net
ディーラーで足元見られ放題。
金持ちの車ですな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:13:00.26 ID:e17Obfaj0.net
EV買えないおじさんがホルホルして草

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:15:27.85 ID:e17Obfaj0.net
パソコンをハンダコテで直すと考える世代

パソコンの修理代はぼったくりだ

パソコンを部品単位で交換して直すと考える世代

パソコンの修理代は妥当だ

この理論が理解できないのがおじさん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:15:34.95 ID:mjmsEvTr0.net
プリウスなんて買ったら修理できないって事だね
60プリウス120回ローンで購入考えてたけど辞めようかな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:15:38.20 ID:1mvXwQZX0.net
マスコミが大々的に売り出すやつって大体アレ
その真逆が正解

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:16:37.25 ID:NZ2Vqx5J0.net
>>76
爺さん、何が言いたいのかさっぱりわからん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:17:25.75 ID:cfvsbS400.net
EV化すれば故障したらユニット丸ごと交換するのは当たり前だろ
エンジンという機関部が無いんんだからさ
街の修理屋がやることは板金修理ぐらいだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:18:40.25 ID:CwFrnl6j0.net
>>75
EVは何乗ってんの?
サクラ?
充電は自宅に設備あり?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:19:06.95 ID:xus6A+6i0.net
>>80
ここのおじさんたちがユニット交換なんて理論できるわけ無いじゃん
マザーボードの半導体を剥がして修理すると考えるタイプだぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:19:52.89 ID:xus6A+6i0.net
パソコンやスマホを整備品と交換すると提案したら激怒するタイプ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:20:21.40 ID:oXQjBZpw0.net
2級自動車整備士と電三持ってる俺の出番はまだか
いつまで家で待機しとけばいいんや💢もう45歳やぞ💢

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:20:35.78 ID:TdgGwN4A0.net
>>75
むしろw電動自転車すらの乗ってない奴がEV賞賛してないよね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:21:06.65 ID:iQDVhYO+0.net
モーターの加速を体感したらエンジン車には戻れない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:22:14.00 ID:1mvXwQZX0.net
バッテリー切れの心配
修理の可否とコスト
感電リスク

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:22:24.25 ID:CwFrnl6j0.net
>>76
パソコンをハンダごてで直すってアップルⅡやTK80の時代だろ
そんなの自分で直せるやつしか使ってなかった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:22:32.41 ID:joYobBwu0.net
>>83
DELLみたいに部品だけ送って欲しい
自分で整備するから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:22:33.41 ID:iQDVhYO+0.net
>>82
Sandyおじさんのおいらは余裕

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:23:06.50 ID:joYobBwu0.net
>>88
今はヒートガンとクリームハンダで治すよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:23:58.57 ID:xus6A+6i0.net
おじさんユーザー「車が壊れた」
ディーラー「車のエラーコードを教えて下さい」
おじさんユーザー「そんなの知るか😡」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:25:12.54 ID:joYobBwu0.net
>>82
パターンのレジスト削って露出させて空中配線バイパス手術

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:25:14.63 ID:fQxTo7X60.net
>>1
ディーラーの工場行けばいいじゃん?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:25:51.30 ID:1mvXwQZX0.net
こりゃ壮大にコケるな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:27:43.76 ID:CwFrnl6j0.net
>>92
エラーコードを吸い出すのはディーラーの仕事

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:28:50.29 ID:xus6A+6i0.net
これからは大多数が車も残高リースで乗るようになるんだからディーラーに丸投げ
古い価値観に拘る人が修行するんでしょ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:29:34.22 ID:ELIwkpqX0.net
要らん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:29:51.43 ID:TdgGwN4A0.net
>>76
上のジジは部品代より高額な修理キットを持ってる
だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:30:09.38 ID:xwSUDDVg0.net
水没したら近づいちゃいけないんでしょ?(´・ω・`)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:30:55.92 ID:xus6A+6i0.net
>>96
パソコンみたいに車のモニターにエラーが表示されるんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:31:23.70 ID:mJgF8j9+0.net
元々高齢化で継続は無理な状態です

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:32:37.47 ID:V3sVLyPv0.net
>>1
そらそうよ、電動車は電化製品ですからね。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:32:57.81 ID:+y2RCJJb0.net
>>23
作ったメーカーに送り返す

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:34:32.89 ID:0IY9g64r0.net
>>31
たださえ、平時でも電子パーキングは壊れる。

結局電気落ちたらみんな使えないよ。心臓止まっても脳みそだけには血は流れるなんてことはありえんでしょ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:34:59.36 ID:TKwPpX6+0.net
>>19
ブリヂストン

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:38:17.27 ID:CqPKf14o0.net
>>104
で何ヶ月かかるのw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:38:57.72 ID:fMsn9xQx0.net
故障したら捨ててください

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:39:32.80 ID:7TeOzSBZ0.net
そもそもEV車って一軒家に駐車スペース持ってる層以外には売れないよね?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:40:20.14 ID:fMsn9xQx0.net
自転車並みに安くなったら乗り捨てでもいいかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:41:01.80 ID:EXmNzySY0.net
EV車で草
電気自動車車で草

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:42:58.23 ID:E1ZwPW0L0.net
電動部分は車検項目じゃないし

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:43:13.74 ID:SqSKkF1G0.net
むしろ家電修理屋にやらせた方が直るんじゃないか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:43:45.55 ID:fMsn9xQx0.net
>>109
発電機で充電しながら走行するタイプはあるけど、あれってガソリンエンジンより効率いいのか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:43:48.28 ID:4fB6rc3L0.net
>>1
ディーラー「もう買い替え時期ですね」うほっ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:44:33.70 ID:sLWGoOzP0.net
電気自動車車

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:47:52.63 ID:Oe8HgAgR0.net
>>58
不可欠な仕事なのに買い叩くからなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:50:42.92 ID:Z6Szba+P0.net
>>57

熟練のおばあちゃんが叩く

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:50:47.36 ID:upzb05XK0.net
>>53
代車なんて1ヶ月ぐらい普通に貸してくれるわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:51:22.32 ID:CldCwI+Z0.net
テスラなんか販売店以外では
メンテすらしてくれんだろ
せいぜいタイヤくらいか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:51:31.56 ID:+QfoCw8X0.net
先日の中国の寒波時フル充電で100kmしか保たなかったりそのせいでバッテリー交換所に10時間並んだとか見るとやっぱりガソリン車しか勝たんのよ
100kmって高速1時間分だよ
日本は欧米や中国の圧力に負けずガソリン車を作り続けるべき

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:51:48.02 ID:pvBoH5bI0.net
ソニーとかの大チャンスなのに腰が重いな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:53:23.93 ID:CwFrnl6j0.net
>>101
整備士が直接見たほうが早いじゃんw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:55:15.03 ID:CwFrnl6j0.net
>>104
テスラは国内に認定工場が少数あるらしいがな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:56:10.09 ID:CwFrnl6j0.net
>>105
だから心臓が2つあるんじゃないのって話

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:57:57.16 ID:LTnzfM2B0.net
>>122
東芝や日立が作らないのにソニーやパナがやるなんて自殺行為だわ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 09:58:33.48 ID:J8KvOnAV0.net
バッテリー交換でさえ学習値が〜アイドリングストップが〜
自分でやっても結局ディーラーへというわけわからん時代

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:01:30.42 ID:m7JHzdjd0.net
半分あれば十分じゃん
何を騒ぐことがあるのか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:01:50.91 ID:yQOcOd440.net
バッテリーの電圧考えれば工場みたいな所でやらないと出来ないだろ
ちょっと感電すれば死者が出る

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:03:25.47 ID:m7JHzdjd0.net
>>129
低圧だろ?
どこでもできるよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:08:35.30 ID:4tZnQ+PJ0.net
今更こんなこと言ってもムダだけど、時代にそぐわない低燃費車を排除しなかったツケだわ
一定基準の燃費を達成しない古年式車は車検の時に車検適合不可にして強制的に路上から排除するようにすれば良かったのに
スポーツタイプの車、古年式の大排気量セダン、クロカン車、こんな趣味性しかない車なんて要らないしね
「古年式車を大切に乗ることの方が新車に乗り換えるよりエコ」?
アホかwお前のそれはエコじゃなくエゴだ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:09:24.14 ID:zEKWzDvQ0.net
>>77
120回ローンとかあるの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:11:30.34 ID:iXrMtmGi0.net
ど田舎ではガソリンスタンドがなくなるからEVは有り難いというが
そんな地域ではメーカー系ディーラーなんてないからな
HVどころかガソリン車しか整備できないモータースのジジイしかいない
それでも下手に手を出せば感電死するぐらい分かってるから門前払いだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:12:12.73 ID:mSKwiIpg0.net
ディーラー持って行っても駄目だったりするからな
工場に返さないといけないとか馬鹿げてる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:12:53.16 ID:NZ2Vqx5J0.net
>>119
検索したが貸さないところも多数ある。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:13:15.52 ID:8UpdRyAC0.net
ありませんってヒカルの碁かよw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:13:34.35 ID:KeCE+gTW0.net
町の電気屋やろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:15:08.38 ID:ATUAyDXH0.net
>>22
いやいや、車の整備は電気系の勉強も必須だよ
普通にオシロスコープ見ながら周波数のチェックくらいする
電子機器の修理は点検に手間がかかり過ぎるんだわ
基盤交換、アッシー交換の方が安くて早い
問題はどの部品が故障してるか特定が難しくて、全部変えたら修理代が高額になるし、そもそも壊れてないパーツまで交換したら詐欺扱いされかねない
で、結局メーカーに戻すのが正解ってなる
メーカーは出荷用に点検設備持ってるからな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:15:42.72 ID:JHGY14fG0.net
これは海外への中古が売れなくなって粗大ゴミ化し、廃棄に金が掛かるようになるな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:26:01.97 ID:4tZnQ+PJ0.net
>>139
エアサスが逝ったセダンばりの粗大ゴミが大量発生だな
放置車増えるかも

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:28:13.14 ID:fvWgr9+60.net
機械的な故障が少ないぶんユニット単位の交換が必要な故障ばかりになるだろうから町工場じゃどうにもならないだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:29:28.15 ID:+iwnIdJd0.net
壊れたら新しいEVを買いなさい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:31:32.23 ID:z7lsaPP70.net
運転免許に整備能力も必須にしたらどうや?
自分で修理出来ないやつに運転資格与えない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:33:22.53 ID:NffRocOW0.net
>>54
4年行く整備士一級コースは一応対応してる
在学中に電気工事士も取らされる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:36:54.00 ID:9Vosf2Rj0.net
>>32
実際、車検時に同調やスロー調整にダンパーオイル量なんかの点検くらいしかしないよ
やってもエンコンぶちこむとか
それ以上はチューニング屋にでも行ってくれとなる
細かいパーツを持ってるわけないしキャブ外してキャブ屋に丸投げが正解
分解清掃するだけなんて中途半端な事しないで分解したなら消耗品は交換

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:36:57.05 ID:KKmUymda0.net
そうだろうなと思ってた。
電気電子は俺もチンプンカンプンです

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:43:32.08 ID:qfTnCAPp0.net
そりゃEVは自分で部品買って整備する前提だもの

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:44:27.75 ID:iXrMtmGi0.net
>>143
自動車先進国の中で一番整備能力がないのは日本人だろう
車検制度とセットで今までメーカーがユーザーを食い物にしてきた
整備が出来れば車なんてカネかからんし昔の若者は自分で何とかしてきたのに
車検20万なんて計算をするから今の若者は首都圏に出ていき車を持たない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:44:51.17 ID:muF7pxeH0.net
>>31
リチウム電池や補助電池どっかが壊れたらハイブリットカーはアウトで始動すらできない。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:47:09.68 ID:KKmUymda0.net
電気って配線間違えたら全部オシャカだから触りたくねえもん。
ユニット交換しかしたくないわ。
まず絶対に配線間違いでは壊れないような作りにしてほしいけど、無理だよね。
EVはリースで乗る方がいいんじゃないか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:47:34.28 ID:UvZVWk/C0.net
>>131それは関係ないだろ
またEV教のアホな結果論が始まったわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:48:27.07 ID:FflYbl+V0.net
>>1
ヨドやビックや
ホームセンターでええやろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:48:57.66 ID:O1eDusqh0.net
>>131
全体主義者はこれだからw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:50:19.15 ID:ZApDwotW0.net
殆どが機械修理じゃなくて電気修理の区分になるんやろうな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:50:25.64 ID:FflYbl+V0.net
>>24
スティック型掃除機何度か倒して
修理に出したら基盤交換で買値に近い金額請求されたわー

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:50:34.63 ID:SXZ6d2z70.net
>>148意味不明
車も所有出来ない貧乏な上京カッペの愚痴だね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:51:02.69 ID:KKmUymda0.net
>>148
エアバッグの調整とかミスったら死ぬし、
いずれにしても今では個人での整備は無謀だろう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:54:10.16 ID:O1eDusqh0.net
>>148
車検制度は業界と重量税取るためだからアレだが
整備の問題は別だわ
個人個人でやっても効率悪いだけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:54:12.43 ID:KKmUymda0.net
>>155
やっぱそういうのって払うしかないの?それとも処分してもらう?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:55:19.75 ID:Ciq6TBid0.net
>>5
おまえんとこ爆発してばっかりやんwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 10:58:03.37 ID:G4nI6vGH0.net
>>155
掃除機なんてガチャガチャすんの仕方ないと思うんだが、最近のはそんなので壊れるのか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:04:18.32 ID:CwFrnl6j0.net
>>148
車検20万のかなりが税金だろ
そもそも20万ってディーラー価格では?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:04:49.16 ID:CqPKf14o0.net
>>148
そういう車がw高速乗ったらどーするの
大事故起きても賠償なんてできなんだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:07:16.14 ID:cqVo3oR10.net
板金は別にして今のクルマは診断コードみてユニット交換しかできんだろう

電池パックは特定のディーラーなら開けてモジュール交換できる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:24.19 ID:CwFrnl6j0.net
>>149
もともとパーキングブレーキの解除もできないのかって話

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:09:43.51 ID:e4kzRBSS0.net
ガソリン、アイドリングストップ無しモデル最強ですわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:13:04.60 ID:rQdfz27W0.net
>>25
エド!調子はどう?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:46.55 ID:9Vosf2Rj0.net
>>32
あと部品取りたくても部品商側が理解してくれないよ
こちらで品番調べて注文するシステムじゃない。
◯◯◯共販でも古過ぎる車はパソコンにリスト入ってないからお手上げされた事もある
その時は化石のようなマイクロフィルムのパーツリストが役にたった
キャブ屋なら社外含めその辺の部品の取り方にも詳しいから、そっちに任せるの

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:14:53.86 ID:XGEsQhlM0.net
>>130
EVバッテリーの電圧は300V~400V、
家庭用のコンセントの3~4倍なんだが

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:28:55.44 ID:YzMXK4P/0.net
いやディーラーで頼むやろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:36:35.29 ID:3N4r5d6z0.net
ディーラーで買ってディーラー持ってけってことだろ
資格あるんだっけ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:36:45.45 ID:al/4R7W+0.net
>>165
ラゲッジルームから手動解除ができるだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 11:41:50.96 ID:CwFrnl6j0.net
>>172
だからバッテリーを走行用の高圧バッテリーと制御用の12Vの2つ積んでれば12V用のバッテリーの電気で電動で解除できるんじゃないのって言ってる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:02:50.81 ID:1LHt9CSj0.net
EV車は新車かメーカーの認定中古車しか手を出したらイカンなほんま

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:08:37.98 ID:dRUHt3pc0.net
暴走族はもう壊れたら引退レベルじゃん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:09:07.43 ID:FflYbl+V0.net
>>159
高いから引き取るだろう?って感じに聞いてきたけど
2台持っててバッテリー両方使えるようにしてるから直してもらったわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:10:52.94 ID:FflYbl+V0.net
>>161
スティック式は上が重い上に制御基盤もそこだから衝撃は結構あるだろねw
全部上に集中すんなって思うけど
あと標準で収納スタンド付いてるの少ないし

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:17:12.37 ID:bh7sxmeT0.net
電子回路の知識も必要だからな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:21:00.36 ID:Y56q4UJ50.net
これからは自動車整備士に電験三種が必要になるな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:22:18.63 ID:TcRmpVaj0.net
週足で見て直近の高値から陰線1本つけたところから小さい陽線2つ目って下目線でもS入れられんわ。気持ち悪すぎる(´・ω・`)

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:25:31.58 ID:Ie/i1O0B0.net
>>5
韓国「日本は三流国家( ー`дー´)キリッ」

韓国「あのーすいません、車載半導体譲って頂けませんか・・・だめ?・・・そうですか・・・」

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:27:37.82 ID:irXscgbs0.net
基盤壊れたらアッシー交換
昔みたいにコンデンサ挿し替えとか無理

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:28:25.45 ID:maPMPRkS0.net
ワイは30年前の車乗ってるけど、整備に出すとイキイキとした目で対応してくれる。

やっぱアナログチックな部品の方が、整備は楽しいんだろうな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:31:35.72 ID:GZfRjLuE0.net
>>171
駆動用バッテリー積んでるやつは厚労省の講習受けないといじれない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:31:48.85 ID:YDOO+P5b0.net
電気系は直す方法の基盤を自動車メーカーが秘密主義で持ってるから
町工場じゃ直しようがない
ディーラーに行かないと無理と近所の整備屋が言ってた

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:33:01.49 ID:928WMpZ40.net
てことは単純にビジネスチャンスになるんじゃん。
株買っとけ知らんけど

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:50:20.26 ID:JW8HuweM0.net
ディーラー行けよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:54:20.63 ID:KkHuepp20.net
>>183
機械とその構造が好きなだけで車自体を好きって訳じゃないのも多いからね
車は客の方が好きだったりする

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 12:59:30.55 ID:8sOaC/Vu0.net
故障部位特定したところでそれはアルミの筐体。
筐体を開けたら中にあるのは回路図すらない基板と半導体モジュール群。
そんなもん町の整備工場で修理なんて出来るわけないからディーラー経由でAssy発注して丸々取り換えるしかない。

なら最初からディーラー持っていけやって話になる。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:00:58.85 ID:meFNXYLg0.net
ディーラーしか無いわな
無駄に高いと言われるが仕方ない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:24:19.94 ID:IGI70zTW0.net
>>189
整備工場はわざわざディーラー経由で注文しないだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:30:51.93 ID:kkE6nEnj0.net
2DIN復活させろや

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:34:10.44 ID:fshq0Wpk0.net
テスラは長く乗れなさそう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:36:47.23 ID:u9pgFSZt0.net
某国産ディーラーに勤務しているが
一級整備士が何人もいるのにガソリン車の電子制御ですらまともに故障診断できないよ。

理由は定期点検や車検優先で難解な故障車に掛かりっきりになれないから。

で、どう対処してるかというと、怪しいとこを順番に交換するだけ。

資料や設備が少々充実しているだけで、当てずっぽ交換は街工場と変わらない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:45:17.96 ID:KkHuepp20.net
>>192
囲い込みの始まりでもあるね
マツコネなんて簡単に捨てるられない有害ゴミだし

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:48:35.23 ID:mDHdE0+N0.net
電気屋へ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 13:50:10.40 ID:AdKuQjFA0.net
壊れた箇所付け替えて壊れたのメーカーに送るだけちゃうん?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:09:48.64 ID:CwFrnl6j0.net
>>197
どこが壊れてるかダウジングで探すのか?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:15:25.42 ID:5+GRuOqR0.net
むかしのテレビは町の電気屋さんでも修理対応できた。
いまはそんなこと出来るわけない。
技術が高度化すればそういうもんだろ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:18:53.93 ID:9Vosf2Rj0.net
そして盗難が昔より簡単になった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:37:40.87 ID:Et2HUYnC0.net
ちょっとした事故でボッタくり修理費300万とかだっけ。
バッテリー交換でも同額。
金余りの貴族にしか乗れんわwww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:39:26.52 ID:zITYHqw20.net
>>194
ちょっと話し違うが、某ディーラーにタイベル交換頼んだら今はそこまで乗る人がいないから交換に来た人は何年ぶりかなぁ?って。
で、本来1日かからない作業なんだけどやった事ある整備士が1人もいないので系列店からベテラン呼んで手伝ってもらうからと1週間預かりになった事ある。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:04:35.19 ID:hZshts7X0.net
電気自動車なんて不具合起きたら
アッセンブリで交換だろ。
かえって楽じゃね?ユーザーの金銭負担が増えるだけで。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:09:07.47 ID:TznqwvHc0.net
俺のエブリィバンがさいつよって事だな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:40:07.74 ID:c+Ef67KP0.net
大体お前ら自動車部品のアッセン交換を簡単に考え過ぎ
先ず故障探求で診断機繋いだとしても
エラー吐いてるのが複合してる場合とか
そのものズバリ素直に出るとは限らないし
結局は作業者の経験値とかスキルが重要だったりする
しかも部品がすんなり外れてくれるとは限らないしな
ワイの住んでる降雪地なんかだと
融雪剤や潮風の影響でボルトナットの頭が
グズグズに溶けてて頭飛ばしてからドリルで揉んだり
酸素で炙ったり割とそこに辿り着くまでの
付帯作業の方が面倒臭かったりする
そもそも今の整備士なんか車検とかでクッソ忙しくて
1台にそこまで時間掛けらんない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:07:40.34 ID:VbWNuZd/0.net
整備の事考えたら、車種増えても良いことねえよな。
全ての車メーカーで共通パーツ使えよ。
そしたら整備も楽になって費用も安くなるんだから。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:32:22.60 ID:VeyoN9Jl0.net
>>1
内燃機関じゃねーのになんでエンジン自動車修理工場に持っていくんだよ。
EVは家電なんだからメーカーに持っていけよ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:32:22.98 ID:kA3oVCBx0.net
EVなんざ新車で買って3年で乗り換えする奴が乗るもんだよ

それともバッテリー交換3ケタ万円して乗るかw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:33:58.40 ID:VeyoN9Jl0.net
>>94
テスラはそれで数ヶ月待ちw
世界中のアホオーナー達はブチ切れてるけどマスコミは隠蔽w

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 20:48:08.49 ID:qscJ1o9f0.net
テスラは顧客満足最低で持続可能な商売をしていないよね

販売店をなくして販売店に払うマージンを省けばメーカーは儲かり、株主に配当できるけど…

不具合が有っても販売店がなくてリコールも出来ないなんてユーザーに対する責任を果たせていない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 20:50:29.97 ID:RoyXfRi30.net
上級国民様「壊れたら新しいの買えばいいのかしら」

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:25:24.42 ID:UMPLCw100.net
>どこかのタイミングで新冷媒に対応する設備投資が必要となりそうだ。

しかし銀行は金貸し業をとっくに辞めている(笑)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:30:16.72 ID:qqEfNVSF0.net
そら自転車屋にラジコン持ち込むようなもんだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 23:05:01.33 ID:UcaamMhM0.net
もうディーラーも売った責任から仕方なく整備やってるだけじゃね?
リコールと保証での修理、新車購入者しか相手にしたくないはず
中古購入者は自己責任で他でやれと

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 03:11:38.65 ID:YyNPB6370.net
仕方無くってなんだよw
トータルコスパがガソリン車と同じぐらいになって貰わないと困るよw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:41:30.65 ID:cvhJu0NE0.net
テスラのディーラーもどきの展示場は国内に7箇所しかないからな
そんで購入はwebからw
サービスセンターは全国で15箇所w
テスラオーナーは間違っていたら指摘してくれ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:42:32.08 ID:DuU17RoO0.net
ディーラーじゃないと保証、延長保証も受けられないから
その辺の工場には出さないだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:48:41.30 ID:cvhJu0NE0.net
テスラの一体鋳造フレームは一部が歪むと直せないのでフレーム全交換w
テスラは壊れたら使い捨ての意識高い金持ち専用

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:49:11.69 ID:Z+hsiVDh0.net
>>23
北鮮だろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:51:50.69 ID:axeuegK60.net
EV乗りだけどディーラーで車検やってるからあんま安くない
カーコンみたいな車検でいいのに

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:54:03.74 ID:cvhJu0NE0.net
テスラは車売ってるだけでは赤字でCO2の排出権売却の収入で黒字にしている
これも今後どうなるかはっきりしていない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:56:16.81 ID:cvhJu0NE0.net
>>220
自分でやればいいじゃん

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:57:13.17 ID:DuU17RoO0.net
ディーラー車検だってちゃんと整備の取捨選択すりゃそんなに高くはならんだろ
電動車は何があるかわからんから保証は大事だ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:07:03.11 ID:BLroeWeV0.net
時代がドンドンやばくなってんのに電気自動車ねー
一夜でウクライナもあり得るわけだしさ
石油ストーブ非常時のために買い増した俺にしてみりゃドンだけ御花畑なアタマしてんだよとw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:09:49.89 ID:7zAFmO9K0.net
EVsmartなんか言えよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:10:44.26 ID:cvhJu0NE0.net
>>223
車検内容の取捨選択はできんだろ
検車箇所は決まってるんだから
オイル交換とかは車検とは関係ない話

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:13:54.62 ID:7zAFmO9K0.net
最近はスマホでも修理する権利とかいうけど、EVは逆行してんだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:14:28.53 ID:NdPGYC6s0.net
直せないんじゃなくてEVは触りたくないんだろう。
内燃機関が好きで整備士になったのだから。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:15:19.83 ID:DuU17RoO0.net
>>226
ディーラーはかなり整備を盛ってくるだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:17:38.62 ID:cvhJu0NE0.net
>>229
盛らないぞ
何を盛るんだ?
「車検以外のことはするな」って言っとけばいいだけ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:18:43.35 ID:IpleK1XX0.net
友達がディーラーで整備士やってたから信用出来ないんだよね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:20:42.41 ID:DuU17RoO0.net
>>230
なんか話噛み合ってないな
ま、どうでもいいが

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:25:31.54 ID:+ofEwn+y0.net
>>231
それは友達を信用出来ないだけでディーラーは信用出来る。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:26:46.92 ID:MIf8DkRl0.net
普通のディーラーは忙しすぎてパンクしてるから何もやる必要の無い車検は助かるよ
もちろん不具合あったらやらにゃいかんけど

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:27:09.86 ID:C6npHOom0.net
これは仕様です
純正の換装交換部品が在庫期限切れでありません
純正品以外は取り扱いできません
純正品以外のクレームは受け付けません
純正品の在庫期限は直接メーカーにお問い合わせください

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:28:13.94 ID:cvhJu0NE0.net
>>232
何言ってるかわからん
ディーラーも民間整備工場もユーザー車検も整備する場所は同じ
ディーラーは単価が高いだけ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:48:49.90 ID:C1OK2CVr0.net
テレビも修理といいつつユニットごと交換だからな
液晶ユニットごと交換なので10万円弱かかりますって言われて追い返したわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:57:06.38 ID:ToqizRaj0.net
>>11
車はEVとして登場しその後エンジンに進化したんだが?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 08:29:13.56 ID:9jTNJ1Uj0.net
>>11
デスクトップPCの修理は個人的にも出来るが
ラップトップは無理みたいなもの

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 09:00:34.18 ID:CmcZVdZo0.net
原因不明の故障とかcpu壊れてて何十万、何百万単位の故障ですって言われたら、買い替えるよね
EVって造るときに、ガソリン車の2~2.5倍のco2排出量らしいけど、耐久性(乗換のタイミング)とか考えるとガソリン車よりも環境に対して良くないんじゃないか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 12:45:03.65 ID:+8jws3zm0.net
車検制度のおかげでへぼ工場が喰えてたのが異常だったのよ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 13:21:28.32 ID:IpleK1XX0.net
>>233
上司命令で消耗品は全交換しろと
出来る限り客からむしり取れと

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 13:37:52.11 ID:GEYSUd4y0.net
壊れやすさっていうのはよく分からないものだよね。
走れないクルマは街中で見掛ける事は出来ない。
どの程度の頻度で壊れるかは修理屋、ディーラー、メーカーぐらいしか分からない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 14:06:18.96 ID:GEYSUd4y0.net
>>242
もはやただの罠じゃねえか。
EV促進する気持ち絶無じゃねえか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 14:19:49.65 ID:cvhJu0NE0.net
>>243
コンシューマー・レポート

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 14:36:06.46 ID:zyJZHKDv0.net
俺が勤めてる会社、何かおかしい…会社の違和感に気づいたので色々と調べたら恐ろしい事になった・・・
https://zaser.hatenboer.org/y1x28/50874915.htm

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 14:58:00.24 ID:cvhJu0NE0.net
>>246
グロ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 01:13:48.81 ID:V3+QnqyF0.net
>>147
自作PCのようにパーツ交換かな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 01:19:54.83 ID:LGyPuEM30.net
斜め45度の角度でこう

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 01:21:47.43 ID:wJutAnU00.net
プロなら断るなよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 01:41:19.50 ID:MP2XYowO0.net
電動の制御部品とか基本モジュール総取り替えだしな
高い修繕費嫌うエンドユーザーだらけだから手を出したくないのは当然と言うか
安全の為に必須なブレーキ周りの部品変えるのすら金がかかるって嫌がる連中だらけなんやで

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 02:18:09.23 ID:4HwZevoz0.net
新車で買う分には保証期間あるしディーラーがサポートしてくれるからまだいい
中古車では絶対に買ってはならない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 02:28:19.46 ID:vXLhNbSE0.net
>>1
家電だって壊れたら修理じゃなくて交換だからな、今どき
機械部品の故障じゃなければ末端の工場での修理なんて無理でしょ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 02:48:13.08 ID:idH7NVRP0.net
リースにしとけばいい話
中国なんかそれで大量生産・大量廃棄していただろう
あっちにできて日本にできないわけがない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 05:23:59.23 ID:THZDk1Cg0.net
古くさい製品や技術に固執する日本はまだ機械の国なんだな
電気·電子の国になるにはあと百年ぐらい先か

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 06:06:54.35 ID:lX1uZ5o+0.net
>>252
できれば一括買いな
欠陥してたらローン残ってるとディーラーに引き取られ証拠隠滅だし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 06:31:14.11 ID:beZUp2rz0.net
つか
他の国はどーなの?
そこら辺対応できてるの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 06:58:43.60 ID:e0w/w90X0.net
修理なんかするよりスクラップにしてレアアース回収するほう儲かる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:07:57.80 ID:Y3EX/kJ90.net
俺の乗ってるHV、12バッテリーが逝くきは
予兆なく突然逝くと聞いた

ネットで購入できる安い予備をキープしとかないと
デラで高いやつ買わされるハメになる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:09:57.08 ID:PlpWNjtN0.net
もう精密家電とかと同じになってくんじゃないのメーカーしか対応出来ないとかに

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:10:02.61 ID:esB1bMlB0.net
整備士にEV項目追加したほうが良さそう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 10:13:45.40 ID:esB1bMlB0.net
>>230
車検は次の車検まで持つこと前提にやるからな
1年半持つ箇所も2年持たないから替えられる
自分で距離や期間で管理できるならいらない整備

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 20:14:07.99 ID:sxS/b4qc0.net
>>261
電気電子機器修理士ですね。
全く別分野の畑違いなので専門学校や大学で電気電子工学を勉強しないと。
油まみれ汗だくで体力勝負のエンジン車修理屋にそんな勉強なんて出来ないし。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 21:12:28.49 ID:9rqfLdzb0.net
書けた!

総レス数 264
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★