2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NASA】月探査「アルテミス計画」の宇宙船「オリオン」が地球に帰還 [靄々★]

1 :靄々 ★:2022/12/12(月) 04:51:02.52 ID:nywwpANK9.net
月探査「アルテミス計画」の宇宙船「オリオン」が地球に帰還


宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、先月打ち上げられた、無人の宇宙船が月を周回する25日間の試験飛行を終え、日本時間の12日、地球に帰還しました。NASA=アメリカ航空宇宙局は今回取得したデータを分析した上で、次は宇宙船に宇宙飛行士を乗せた状態で月を周回する試験飛行を行う計画です。

地球に帰還したのはNASAが新たに開発した宇宙船「オリオン」です。

NASAは、日本やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。

オリオンは先月、無人の状態で打ち上げられ、月を周回した後、地球に向かって飛行していました。

そして、打ち上げから25日後の日本時間の12日未明、


※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920251000.html
2022年12月12日 3時39分 NHK

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:52:44.02 ID:IptyfNsa0.net
ゲッツ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:55:57.55 ID:5SNtUpev0.net
2じゃなかったらこれからコンビニ行ってチンコ出してくる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:57:05.64 ID:flqYFZRt0.net
>>3
(´・ω・`)寒いよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:58:17.29 ID:uf30IDP/0.net
NASAはオライオンって発音してるのに何故オリオンと?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:58:23.85 ID:SZmNXMyj0.net
>>3
カメラの周りを軌道周回してこい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:08:40.31 ID:MPK3j1J10.net
>>3
どーせトイレの中でだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:09:54.00 ID:ctdjjdaA0.net
透明海の

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:18:03.88 ID:CRHS8Vr70.net
>>5
そういうのって何なんだろね
キムチ国はおでん文字なのに名前を漢字で書いたりさ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:19:58.02 ID:ucofFHI60.net
まるで、初めて月に有人着陸しようとしてるかのように、迂遠な手順踏んでるよな(棒)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:21:09.66 ID:IFu2sCYf0.net
ここまで完璧にミッション遂行するとは思ってなかった、おめでとう

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:24:00.93 ID:OuUNN9f10.net
>>10
そのケチつけ自体が迂遠どころか周回遅れという自虐か
朝からクスッとさせられた

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:28:38.05 ID:zMOoA+u40.net
月行ってから半世紀過ぎてるのにもうちょい遠くの衛星調査しろよ
エンケラドゥスとか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:30:51.27 ID:IFu2sCYf0.net
>>10
オリオン宇宙船としての初回打ち上げで月軌道まで達しているのは「アポロの実績」が有ってこその成果だと思うよ
さらにはDROへの(西側として)初の軌道投入も行ったことだし

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:40:42.37 ID:oTGmsD620.net
アレレレレ
詐欺組織NASAさん
有人月面着陸をしなくなった理由を
月で調査すべき事はもうなくなった
とかぼざいてたよな
相変わらず嘘クセェな
うちう関係はw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:42:37.07 ID:fdtzOm3S0.net
>>13 ボーマン船長乙です

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:43:28.26 ID:fdtzOm3S0.net
>>13 ごめん、ボーマン船長はイアペトゥスだった

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:45:03.25 ID:Fze/5RTI0.net
失敗しませんように(-人-)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:53:45.32 ID:9RyHZVPA0.net
ヴァン・アレン帯の高電荷による問題は片付いたのだろうか
百歩譲って、アポロでは電子機器が少なかったから、で何とかなるが
近年の半導体まみれの機体で大丈夫なのだろうか

α線やβ線の衝突によるγ線、中性子線を防ぐ手立ても完成したのだろうか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:59:56.06 ID:tBm2uDJ/0.net
NASAはアポロ世代が寿命迎えるの待ってるだろうな
情報リセットしたくて仕方ないだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:04:10.98 ID:FMHThaX10.net
今回のアルテミスで月周回の映像をリアルタイムで送ると深宇宙ネットワークの帯域使いすぎて他の通信に影響出過ぎるのが分かってよかったな。宇宙空間用の通信環境も整備しないといけない。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:12:29.49 ID:LWsGjdvW0.net
>>5
>>9
理系の何でもラテン語にしたがる意識高い系

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:22:12.37 ID:deQmvwqT0.net
>>3
ちゃんとスイングバイしろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:23:27.02 ID:IBjYDorr0.net
下町ロケットぽい題名

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:31:37.14 ID:DKabzonu0.net
Here there everywhere

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:34:13.14 ID:p15UOhWl0.net
>>21
オリオンと地上の通信中はジェイムズウェップ宇宙望遠鏡との通信が出来なくなって天文学者から苦情があったらしいな。深宇宙ネットワークはどういう構成にするんだろうか。地球上空と月上空の衛星間はレーザーとかにするのかな?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:09:57.32 ID:blORRxUD0.net
佃製作所「俺たちが飛ばすんだッ!!」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:26:02.94 ID:bt+13Tl60.net
ここまで首飾り無し

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:27:21.76 ID:hekVnYB70.net
オモテナシはどうなった

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:35:31.82 ID:U9NcogMu0.net
そうだよな
初の人類の月面到着だもん準備に準備重ねていかないと

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:37:03.58 ID:jz+YrzOm0.net
今頃大気圏突入の試験飛行ってアポロから進歩してないよね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:39:17.09 ID:uz1s75SG0.net
>>8
アルテミス

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:39:35.02 ID:IBjYDorr0.net
>>31
アポロ計劃は国家主導で莫大な金額を投じているがコチラは民間主導だから少しは進歩している筈

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:43:58.03 ID:SHbkjMOq0.net
PC-6001の『オリオン』大好きでした。
かっこいいんだよ〜

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:45:23.41 ID:XjSEHllG0.net
>>14
これたしか有人宇宙船まんまでダミー君が乗ってるんだよな
いきなり有人仕様の試運転からスタート

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:48:55.98 ID:t/Egdpjv0.net
>>19
知ったか乙
アルミホイル(トップバリュ除く)で大体なんとかなる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:52:43.07 ID:/7tOB+A90.net
>>36
それ、β線までだぞ?

α線やβ線が衝突した際に生じる、γ線や中性子線は防げない
君、たんにアレン帯に分布する放射線だけ防げれば良いと思ってる?

ソレらが物質に当たって、電子や中性子を蹴飛ばせば
その物質は放射化してγ線も中性子線も出す

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:55:16.44 ID:abj8bgVv0.net
>>35
どう見てもつよくてニューゲームです本当にありがとうございました

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:14:29.57 ID:KJXWoSMc0.net
>>5
アルテミスもどう聞いてもアールェミスだけどな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:30:25.97 ID:lEfudiFC0.net
>>3

探させるなよ?

https://i.imgur.com/U4Kmv7P.jpg

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:32:26.00 ID:oJZKkwqj0.net
>>36
やっぱ業務スーパーか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:37:28.37 ID:lEfudiFC0.net
>>19
ちゃんと被曝量も定量化されて健康被害は無いと判断されとるし、飛行コースの選択などで低減する事もできる。
基本的に大した問題じゃない。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:55:56.67 ID:XnWN9NgG0.net
>>15
だから今回は月を「利用する」ために行くんだろ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:00:19.52 ID:ARSCiPOq0.net
>>37
二次放射線に関しては、そこまで大きなファクタではない

そもそも、一次放射線の全数が二次放射線を作るわけでもないし、
そもそも、α線もβ線も運動量のうち大半は(静止)質量 衝突後も質量は変わらないんだから、衝突体に受け渡すエネルギーは微々たるもの 一次放射線とは文字通りエネルギーの桁が違う

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:12:28.15 ID:5S4fZojK0.net
>>15
あ、アポロは月に行ってないとかデタラメを流布してるキチガイだw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:28:23.24 ID:p15UOhWl0.net
>>33
アルテミス計画は民間主導ではない。NASA主導だから実質的には国家主導。クルーモジュールの回収も米海軍のサンアントニオ級ドック型揚陸艦ポートランドだし。ただし、月着陸船はスペースXの予定だけどね。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:29:58.26 ID:p15UOhWl0.net
>>31
「大気圏突入」と書いてる時点でお前の頭も小学生から進化してないけどな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:32:27.47 ID:mPQ5JeQK0.net
>>47
横レスするが何て言うのが正しいの?
リエントリー?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:33:05.54 ID:UDH52i1p0.net
皆「で何か分かったの?」
NASA「ふ、秘密です」

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:33:52.31 ID:qJmeoeV90.net
じょうじ…じょうじ…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:35:30.56 ID:Gi83qjfU0.net
犬は無事だったの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:36:19.04 ID:K3CZjwnE0.net
ベルリンのアルテミスなら何度か探査したぞ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:38:53.16 ID:YfPIlgYK0.net
宇宙旅客マザームーンが完成するのに何年かかりますか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:39:40.56 ID:3LSw1nhR0.net
来年は月旅行

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:44:09.49 ID:uCK5DYQo0.net
ドローンの時代なんだから人間を乗せて行くって費用対効果としては薄くないか?人命を危険にさらす必要無いと思うけどな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:47:22.93 ID:YfPIlgYK0.net
アルテミスってあの一時期流行ったケーキだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:52:16.57 ID:Zp+C4mgC0.net
もはやおもてなしは話題にもなりませんね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:52:48.78 ID:JNXIh0dk0.net
>>5
I をアイと発音するかイと発音するかの謎w NIKE はナイキであってニケではない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:54:26.08 ID:3i4RnrIs0.net
>>55
月と地球を電波が往復するだけで約2.6秒かかる

遠隔操作の場合、地上側の様々なラグを考えたら
月にある無人機に何かあってもそれに対応した行動は
3秒以上経ってから行なわれることになるから
瞬間的判断はAI任せにするしかない

でも現在地上でも建設工事を全部AI任せでは出来ないわけで
月基地イラネとかなら無人でも済むかもだけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:59:08.93 ID:0pf8QbyY0.net
>>55
でも行きたいじゃん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 09:59:16.38 ID:uCK5DYQo0.net
>>59
だからさ、そういう自律式の機械の開発が先なのよ。
そういうロボットが人間にとって安全な月面基地を設営した後に人間が乗り込んで長期滞在するのが意味ある

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:05:00.53 ID:5EIpY2ZL0.net
>>58
ギリシャ語のὨρίωνをGoogle翻訳で発音させるとオリオンになるね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:17:05.60 ID:Zp+C4mgC0.net
英語式の読み方はオライオン

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:22:52.33 ID:3i4RnrIs0.net
>>61
結局人が行くんじゃ待つ意味ないし
中国が先に基地作るだけだわな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:28:03.15 ID:YfPIlgYK0.net
火星にプラネット作る計画より余程現実味がある

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:37:34.60 ID:R47x2WL90.net
>>3
しょんべんくらい家でしなさい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 10:47:45.62 ID:P7fuM/VT0.net
大犬と子犬を連れたオリオンの 小熊退治を双子みている

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:12:29.61 ID:XPpOdvsD0.net
>>5
アメリカ人が、大谷(オータニ)をオタァニと発音するようなもの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:17:06.38 ID:uCK5DYQo0.net
>>64
人間運んでもせいぜい滞在可能時間は3日くらいでしょ。それをチマチマ繰り返しても月面基地建設には何百年もかかる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:22:34.34 ID:Duw6Y6WR0.net
アポロ信者w

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:25:01.87 ID:N7bmkGd80.net
>>5
ギリシャに敬意を表すならオリオン
米語だとオライオン

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:29:45.06 ID:v4OmRo1y0.net
P-3Cは?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:37:25.06 ID:5YaAfyMq0.net
>>1
アポロで人が月行ったのってやっぱ嘘なの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:45:16.86 ID:5EIpY2ZL0.net
>>69
月面での長期滞在はISSの技術が生かされるんじゃないかな。問題は大量の物資や資材をどうやって運ぶかだな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:54:15.94 ID:2YgwrI/20.net
生きてる内に月旅行したいから早く頼むわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 11:54:22.46 ID:meMukWhH0.net
>>13
その為に月基地作るんだろうが
低重力な月面で燃料を作って他の星へ向かう中継基地にする

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:24:07.80 ID:rRO1a+/o0.net
>>36
ダクトテープ大好きだしね彼ら

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:14:00.44 ID:LwbG0N+v0.net
あいつらサーベラスとかハーキュリーズだからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:31:57.14 ID:cn2CPySp0.net
あの時代に行けてるんだから今なら余裕だろ、宇宙基地まであるのに

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 13:47:44.74 ID:2XK4uo2D0.net
アポロの時代は夢があったよな
あの頃の(妄想)タイムスケジュールによれば
今頃は人類が木星圏にまで到達しているような勢いだったが
現実は未だ月の周りをウロチョロするだけとは

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 14:04:12.56 ID:XoIBgF9r0.net
>>42
>>44
確かにアポロ計画では、迂回した事
アレン帯通過時間を最小に抑えた事により
飛行士の被曝は最小限かつ基準を超えなかったとあるが
眉唾だな

そもそも地球の磁場によるシールドから離脱した時点で
太陽風をモロに食らう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 14:18:27.69 ID:2pNqlsEb0.net
人を行かせても無駄なコストばっかだから
向こうで無人であれこれ展開できるようにした方がいいわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 14:40:05.43 ID:uCK5DYQo0.net
月面に大質量のモノを降ろすのだけでコストめちゃかかるからな。月に大規模な基地を作るなら月にある地下資源でなんとかしないと無理だろうな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 14:45:48.10 ID:4aFm+fGb0.net
飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:07:33.17 ID:2YgwrI/20.net
あぽーろーを かんーじーながーらーも

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:08:53.57 ID:XjSEHllG0.net
>>44
放射線が当たったものはなんでも放射化する上に、そこから出た放射線でまた船体の別の部品も放射して放射線が連鎖的に強力になる
って勘違いしてる人が「宇宙飛行士が蒸し焼きになるー!!」って騒いでるだけなんだよねアレ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:11:23.50 ID:c3NXzbiE0.net
半世紀の間 何してたんだ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:12:07.08 ID:7nJU6o2Q0.net
>>81
太陽風とかまたゴミみたいな低エネルギー持ち出して来たなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:16:06.72 ID:tamQaa8V0.net
>>10
月軌道上に宇宙ステーション作って、そこを拠点に資源開発しようって計画だぞ
だから月ー地球間の往復機能が重視されてるんだよ
人類は宇宙世紀に突入してんだよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:16:14.93 ID:3O2+5ee30.net
昨日出発した日本の無人月面探査船が月に到着と入れ替わりだな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:24:36.02 ID:gV3CsEP20.net
首飾りは?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:26:15.78 ID:yNQAzGRl0.net
四月に一発で決められる体制が整ったのかな
もう何回も練習しただろうし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:27:55.85 ID:1bMRgeiw0.net
月面都市グラダナの建設が始まるのね
胸熱

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:28:19.95 ID:TvY5lkRK0.net
>>58
アメリカ英語だと強勢(ストレス、和製英語のアクセント)が置かれる場所の母音部が二重母音になる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:28:45.91 ID:zDVrsgsN0.net
意味不だな
誰も宇宙線の影響調べてるのに触れないどころか
安全説を唱えてる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:32:22.15 ID:zDVrsgsN0.net
地球磁気圏外出たあとの二次宇宙線に関して信用出来るデータは何も無い
だからこれで調べてる
どんな結果か楽しみ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:36:19.65 ID:XXVrYd8p0.net
笑える~( ´∀`)
おまいら、アポロの事は疑っても月の存在自体は微塵も疑わないんだな~( ´∀`)

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:39:51.64 ID:9RyHZVPA0.net
>>88
はいはい、安全な地上では何とでも言える

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:41:21.26 ID:zDVrsgsN0.net
逆になんでアルテミス計画の内容も知らんやつが詳しい設定なんだ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 16:21:48.27 ID:Nl5eGNR70.net
アルテミスにオリオンて縁起悪すぎでは…

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:03:28.97 ID:r3P4YprY0.net
>>98
南極の氷は海に浮いてると思ってそう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:10:27.97 ID:Kk+JGma10.net
>>98
目の醒めるような真空ゼロ距離ブーメラン炸裂
あとお前は培養槽に浮かんでる電極付きの脳だから

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:22:52.36 ID:9RyHZVPA0.net
>>101
>>102
マジでコイツら頭悪いな
反論あるなら、どう安全かを理路整然と説明するだけで済むのに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:25:33.38 ID:6rOrr+hw0.net
とっくに説明済みだよ
そんなに放射線はない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:25:45.99 ID:V+JQ4iA+0.net
>>97
アポロ宇宙船の月着陸信じない輩って総じてアホだけどね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:27:40.51 ID:8YYcROD20.net
>>87
どこの麻生太郎だよw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:30:31.01 ID:9RyHZVPA0.net
>>104
安価つけて言えない奴

信用に足らないとはまさにこの事

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:32:34.27 ID:TB1vMvpn0.net
> 半世紀の間 何してたんだ?

それ言うたらコンコルドの後継機がないのもリニアがまだ商業運転してないのも人類史の謎や

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:34:06.99 ID:XjSEHllG0.net
>>107
太陽風を浴びると宇宙船の船体から強力な放射能が出ると思ってそう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:35:12.46 ID:IxINGVKT0.net
打ち上げから25日後の日本時間の12日未明、盗んだバイクで走り出す

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 17:35:23.84 ID:9RyHZVPA0.net
>>109
アホだろお前
透過率の高い太陽風だと人体に影響本当に無いのか?と言ってんだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:00:33.96 ID:V8XOJ2yG0.net
>>108
コストパフォーマンス

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:05:51.97 ID:sZ5GGDht0.net
>>19
筋肉少女帯でおま
by桂鶴光

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:09:04.71 ID:sZ5GGDht0.net
>>35
実験人形ダミーでおま
by桂鶴光&オスカー

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:32:39.11 ID:meMukWhH0.net
>>89
ステーションじゃ宇宙線の影響が大きいから月面基地が本命だろう
月面に埋めて宇宙線を防ぐってやつ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:44:50.76 ID:1GPBo9Yl0.net
おいおい50年前もマネキンだったんじゃないだろうな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:47:47.03 ID:wagOoZQo0.net
>>36
何故トップバリュだけ除かれるんや。
俺の保存食品はトップバリュ多いんだぜ!(´・ω・`)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 18:56:55.88 ID:sZ5GGDht0.net
>>50
Gでおま
by桂鶴光

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:01:14.32 ID:sZ5GGDht0.net
>>63
オライオンビールはウマーでおま
by桂鶴光

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:03:30.97 ID:IFu2sCYf0.net
直接的な罵倒を始めた段階で勝負は付いたと思うんだよね( ´・ω・)
ともかく今回収集されたデータが更なる長期滞在への助けとなるように
ttps://www.space.com/nasa-artemis-1-mannequins-radiation-deep-space

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:04:48.04 ID:/dsa29be0.net
横からすいません
知らないんだけど、太陽風ってプラズマのことだよね?
太陽の水素やヘリウムのイオンが宇宙船を透過して人体に影響を与えるのか否かで揉めてんの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:06:50.92 ID:5mt1LLYO0.net
宇宙関係のネーミングってすげぇカッコいいよな
中二心をくすぐるというか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:10:10.27 ID:nGfaZhSY0.net
CG幾ら?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:16:41.26 ID:RlwuoPKy0.net
オライオン(オリオン)宇宙船、中身は世界最高峰なんだろうけど、デザインが無骨と言うより微妙にカッコ悪いんだよね。クルーモジュールが「亀の頭」みたいで絶対に卑猥だよ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:19:00.82 ID:xh947fnL0.net
>>124
宇宙船が性的モチーフなのはSFの伝統

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 19:23:11.67 ID:Kk+JGma10.net
α線→紙一枚で防げます
β線→アルミ薄板で防げます
誘導放射のγ線→船体表面から距離を取れば緩和できます
中性子線→ホウ素含有ポリエチレンや水の層10cmで防げます

船外環境の過酷度に応じた避難箇所設定や追加の防護装備を用意するぐらいだろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:10:58.08 ID:6df2OI5H0.net
そもそも原子核崩壊ではなく、外因で放出された光子はどれだけエネルギーが上がってもX線だろ 
天文屋は物理学の定義を捻じ曲げて使うから、嫌い

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:17:48.41 ID:Kk+JGma10.net
そうでした、確かにX線でした訂正します

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:24:05.06 ID:Hf09ZIdN0.net
シャワーもない狭い宇宙船に6人w
1週間以上でw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:31:57.62 ID:6x7TJMFg0.net
アポロ計画では3人だったから性能は倍か

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:34:56.16 ID:LZ5e0wDq0.net
>>129
何も起きないはずもなく

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:53:12.95 ID:KszNvNAe0.net
>>1
「月にオリオンが到着したよ!アルテミス計画なんだ」
「お、おう(なんで月に関係した名前にしないんだろう」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:57:19.44 ID:l6nR9/S40.net
>>132
や、アルテは月の女神やぞ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 21:00:09.56 ID:GVkQ+ZBW0.net
>>133
そしてアポロンに騙されてオリオンを射貫いてしまう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 21:02:59.87 ID:l6nR9/S40.net
つまり「恋人を射ち落とした日」?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 21:13:04.01 ID:wLqcLG4U0.net
>>36
ほう…貴様つまり…静岡の手の者、という事か……!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 23:34:48.05 ID:KszNvNAe0.net
>>133
ルナ計画つうのがあって、これが無人探査計画
次にアポロ計画があって何故か月に人を送る計画

月とオリオンの物語

オリオンは、月と狩りの女神アルテミスと仲がよく、いつか結婚するだろうと言われていました。
しかし、それを知ったアルテミスの兄アポロンはそれを認めず、2人を引き離しにかかります。
海から出ているオリオンの頭を、黄金の岩と偽り、アルテミスに弓をいらせるのです。
オリオンは、何も知らないアルテミスが放った矢で死んでしまいそうですます。
その事を大変悲しんだアルテミスは、大神ゼウスに頼んで、オリオンを星座として夜空に上げてもらいました。
今でも冬の夜には、オリオンに会うために、月がオリオン座を通っていきます。

ま、多分こっちだな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 23:39:24.15 ID:KszNvNAe0.net
>>136
割とマジで風魔集の里なのだ

> 三浦浄心が著した寛永18年(1641年)刊の『北条五代記』によると、
天正9年(1581年)の秋に北条氏直が黄瀬川をはさんで武田勝頼・信勝父子と対陣したとき、
風广と「四頭」に率いられた山賊、海賊、強盗、窃盗の「四盗」、
合計200人から成る一党は、夜々に黄瀬川を渡って敵陣を襲い、
人を生け捕りにし、繋ぎ馬の綱を切ってその馬に乗り、更に
あちこちに放火し、四方八方に紛れ込んで、
勝ち鬨をあげるので、敵方はさんざん動揺した。
頭目の風广について、武田軍の兵士は「身の丈7尺2寸(約218cm)、筋骨荒々しくむらこぶあり、眼口ひろく逆け黒ひげ、牙四つ外に現れ、頭は福禄寿に似て鼻高し」という、異様な風貌をしていると噂したという。[1]

>>37
ヴァン・アレン帯と記載して欲しい
あそこアルファとベータでプラズマグルーオン化してて
ガンマや中性子線まみれだから、
鉛じゃないと防げないしな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 23:41:35.50 ID:6e6KfCdE0.net
オリオンってアルテミスに惚れてつきまとうんだっけ?
それでアポロンが怒るとか。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 01:24:50.34 ID:dTpHtPTv0.net
>>136
https://twitter.com/takigare3/status/1597965400960303105
このチラシの人か
 
(deleted an unsolicited ad)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 02:03:49.59 ID:+B+lkcKB0.net
>>81 >>138
無知丸出しで草

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:44:27.26 ID:SXZDnqx/0.net
スゲー
つか格安料金一億円で人を乗せて帰ってくれば良かったのに

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:48:57.01 ID:SXZDnqx/0.net
アメリカとギリシャ神話なんて何にも関係ないだろ
子牛1号とかモヒカン1号とかにしろよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:49:42.01 ID:SXZDnqx/0.net
>>19
人間にも悪そうだけどな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 07:54:34.99 ID:T4n6J/TI0.net
>>19
最近亡くなったと思うけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:05:34.17 ID:7EwMTsI/0.net
>>97
月の存在を疑う ってどういうことか具体的に言ってみてw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:16:17.85 ID:Wl+hs59k0.net
>>95

そりゃ、50年前に何度も有人で通過したっていう設定だからなw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:18:20.98 ID:Wl+hs59k0.net
50年前に何人も有人で通過したっていうのに何でマネキンで放射線の影響調べる必要があるんですかねえ?w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:19:42.37 ID:quwyC8VJ0.net
月の存在を疑ったことはないけど、月の存在の不思議さを考えたことはあるかな
なんで地球に都合よくあんな存在がいるのかなと
潮の満干きや引力にバランスよく関係してるし
見事に地球に裏を見せずに表だけを見せて回ってるのも不思議だし
太陽との位置関係も絶妙
ちょうど付きと同じ大きさぐらいに見える位置にめちゃくちゃでかい太陽がいるという不思議さ
昔の人は太陽がこんなでかいとは月がこんな小さいとは思わなかっただろうな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:22:00.94 ID:Pnkbq7iX0.net
オカエリナサλ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:22:48.26 ID:Wl+hs59k0.net
>>10

初めてだからなw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:25:33.42 ID:Wl+hs59k0.net
調べた放射線の結果見て飛行士が全員乗船拒否したら笑えるんだがw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:30:39.35 ID:om8TakA90.net
でっかい氷の塊をぶつけるんだっけ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 08:32:24.17 ID:9aB7XH1H0.net
半世紀たっても変わり映えしない小さいカプセルが落下傘で海に降りるとか

絶望しかない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:21:15.03 ID:vv/6SfAn0.net
50年後に帰還 その時地球は

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:21:19.53 ID:1Zb0kN7Y0.net
偵察機のP3Cもオライオンだったな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:22:42.82 ID:vv/6SfAn0.net
昨日帰還したのは実はアポロ宇宙船だったとか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 11:24:42.91 ID:htwNPW6V0.net
アメリカのアポロ計画は搭乗員全員軍人の
正に決死の神風的な計画だった。

その結果、続くものが出なかった。
リスクやコストの割に得るものが少なかったからね。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 11:31:58.62 ID:1Zb0kN7Y0.net
>>158
まあねえ 科学研究が目的なのに乗員が軍人ばかりじゃ研究者もイヤになるわなw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:03:53.51 ID:f5bzw8Rb0.net
50年たってもアポロと同じ大きさ、同じ形の宇宙船
なんかな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:20:40.60 ID:MifORTVw0.net
アポロ計画
地球から月への移動は3日、帰りは11時間
 
50年前ですらこれなのに
時間かかりすぎじゃね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:22:32.44 ID:vsoy3LeW0.net
>>160
あのさ、それくらい調べてから書け。そんなのだから童貞なんだぞ。

で、マジレスするとオリオンの方が一回り大きくて最大6人乗れる。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:38:14.00 ID:6N8oZDXp0.net
>>161
それ大幅に時間短縮しようとすると、燃料が大量に必要になって、経済性が悪化する。

ロケットの打ち上げは可能な限り軽くしたいので、
重量が増える燃料の増加はなるべく避けたい。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:49:49.03 ID:D+sl/ZkA0.net
>>158

幸せな頭してんなあwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 12:54:40.40 ID:htwNPW6V0.net
陰謀論信じてる方がお花畑。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:13:52.94 ID:C4vHMcA20.net
>>161
月の公転軌道速度かわんねーんだから
最適コースも一緒だろ馬鹿
原子力エンジン出てきたら力技で短縮できるけど

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 14:10:44.14 ID:yNdjUzq30.net
【画像】里崎の隣にいつも居る女のグラビア、エロすぎるwww
https://fdzaa.toadville.org/13185/1RR5cCXKG

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:11:52.84 ID:eEoviG9l0.net
>>161
短ければ良いという問題でもない。
当時の技術では宇宙にそれだけ短い時間しか居られなかったとも言える。
技術の進歩により宇宙に長時間の滞在が可能と成り、より安全な方法を取れるように成った。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:13:59.10 ID:pZQ8s3dh0.net
今頃有人飛行やる意味あるのか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:17:18.84 ID:pZQ8s3dh0.net
>>148
当時は国の威信のためにやってたんだよ
当然、細けえ話はいいんだよソ連より先に月に行け!
でやってたってことだよ、ネトウヨw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 18:45:31.62 ID:zxt6TFPV0.net
>>161
それってタイミングもあるから技術関係ないんだよ。国際宇宙ステーションだって到着まで2日かかる日程もあれば、数時間で到着する場合もある。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:32:10.82 ID:V8TArrf10.net
>>170

アポロ信者必死すぎwww

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:33:13.11 ID:0G3M/bvj0.net
>>170

そんなんで放射線防げるといいねww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:37:27.67 ID:q5wTIo+v0.net
>>169

何で有人飛行して欲しくないの?
アポロの嘘がバレるから?w

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:39:00.63 ID:Yluy+YS90.net
そろそろ木星へ行こうよ
2001年はとうに過ぎたぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:46:05.21 ID:f8++wk8v0.net
>>175
ピテカントロプスになる日も近づくの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 19:48:08.35 ID:Vl+fWEv30.net
50年前に何人もの生身の人間が月に行って特段健康被害出てないんだよね。
何で今更マネキンで放射線の影響調べる必要があるのかなあ(棒

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 20:24:24.39 ID:ipANuUcg0.net
>>5
百獣王と間違うからじゃね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 21:39:17.42 ID:la9bROZb0.net
ダイダロス

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 22:36:22.91 ID:GoK4SeDP0.net
>>174
逆を返すと有人飛行するならアポロは本物ってことなんだな?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 23:05:38.54 ID:dTpHtPTv0.net
>>177
それ言い出したら新車の衝突実験なんてやる意味なくなるぞw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 00:37:11.56 ID:L+wtFUzo0.net
>>149
1960年代から70年代に月を調べてた科学者たちも月の生い立ちに疑問を抱き、更にアポロ計画で持ち帰った石が地球のマントルと同じ成分と解って、それまでの月の誕生説が全部当てはまらずワケワカメになったもんね。で、それを解決した説がジャイアントインパクト説。

あ、でも、潮の満ち引きや月が表しか見えないのは物理的説明つくから、大した話じゃないけど。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 01:01:20.78 ID:dIYZEssn0.net
>>174
Jアノンアタマ大丈夫?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 01:02:08.34 ID:dIYZEssn0.net
>>172
>>173
Jアノンアタマ大丈夫?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 11:23:55.20 ID:9rzRf3Wi0.net
月に行った人間は全員死亡したから月着陸は危険だ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 11:46:31.53 ID:dWGjGNNS0.net
放射能の影響は完全には解明されてないし50年たてば科学も進歩する
テスト飛行で放射能の影響をチェックし直すのはあたりまえ
ちな。放射能の影響を低減するには太陽の活動状況を調べて発射時期や船外活動時間帯を調整するなど方法はある
ここ無知なネトウヨ多いねw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:13:59.88 ID:FWQQKdTl0.net
>>181
宇宙線の影響が謎だから調べてるんじゃなくて
この新型宇宙船で大丈夫か試運転しただけだもんな

ふつう月へ行くのが何回目でもこの過程はあるわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:18:11.40 ID:SMCjgwpk0.net
月着陸はやらなかったんだな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:20:51.02 ID:ZAIsdfN/0.net
>>1
当たる確率高いリーチ
綾波!一緒に!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:31:22.43 ID:Ri45B57y0.net
アポロ時代って手動操作でクルーの腕だよりだったから
現代のコンピューター制御の宇宙船が正常に動くか不安だったのだろう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 20:56:28.00 ID:Pc3ii2tD0.net
>>187

今回のオリオンは50年前より低性能な可能性があるってこと?w

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 01:08:11.07 ID:6kCw+Chr0.net
>>191

>>181

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 04:47:38.56 ID:PTHR7a1M0.net
オリオンとか名付けるならワープくらいしとけよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:18:59.17 ID:mERRX+Yf0.net
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
https://zaser.hatenboer.org/076PW/44726307.htm

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:02:28.48 ID:Pk9mKQ/c0.net
21世紀なんだからスペースシャトルみたいなので行けたら
現実的すぎるカプセルより快適で夢があったのにな。
あれはiss位の低軌道しか行けんのよな。
スターシップヘビーに期待か

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:42:30.13 ID:pPAYjl2I0.net
>>28
氷の塊ぶつけられそうだな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:50:34.58 ID:iUo+UAPw0.net
士郎政宗の最高傑作は仙術超攻殻オリオン
世界感、ストーリーといい秀逸。ちゃんと完結してるのが最大のポイント。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 10:45:51.67 ID:7yHw5ZzI0.net
>>191
頭がばかなの?

総レス数 198
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★