2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信長】安土城復元へ未調査の天主台北側発掘 滋賀知事「23年度着手」 [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2022/12/10(土) 04:49:34.23 ID:d6sN7+hq9.net
https://mainichi.jp/articles/20221209/k00/00m/040/164000c
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/12/09/20221209k0000m040167000p/9.jpg

 安土城跡(滋賀県近江八幡、東近江両市)の「令和の大調査」について同県の三日月大造知事は9日、未調査になっている天主台北側の発掘に2023年度に着手する方針を明らかにした。県議会で加藤誠一議員の一般質問に答えた。

 織田信長による安土城の築城開始(1576年)から450年となる2026年に向け、県は19年度から「幻の安土城」復元プロジェクトに取り組み、昨年度は「令和の大調査」をスタートさせた。今年度は「安土城跡整備基本計画」を策定する予定で、三日月知事は「平成の調査は20年かけた。それと同規模の計画で(調査・整備)事業を行いたい」と述べた。そのうえで「天主が倒壊したと言われながら、これまで一度も調査されてこなかった天主台北面から発掘調査に着手する予定だ」と答弁した。

 16世紀にバチカンに贈られた「安土山図屏風(びょうぶ)」が安土城復元の鍵になると県はみている。所在不明の屏風を県は探しているが、三日月知事は「有益な情報は寄せられていない。粘り強く情報収集を継続したい」と述べた。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:52:48.81 ID:yhBU86QQ0.net
伊勢にある

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:53:15.66 ID:0JzqXIFQ0.net
で、復元する安土城にエレベーターは設置するんですか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:54:54.64 ID:lp6S5FqJ0.net
是非もなし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:56:10.26 ID:BQ/BND0F0.net
清洲城を参考にしたらいい。JR東海で路線沿いにある。結構立派。安土城の元になったと言われている。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:57:25.13 ID:bHY5SNGD0.net
安土城跡に行ったことあるけど、マムシ注意に鬼のような急坂階段の嵐だぞ
岐阜城みたいにロープウェイなりケーブルカーをつけないと老人は天守まで辿り着けない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 04:58:03.97 ID:3xb4pgZR0.net
大阪城みたいに床をコンクリート製、柱を鉄柱にしよう!
ついでにエレベーターも設置だ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:04:55.18 ID:0cIeIk2Y0.net
>>6
岐阜城はロープウェイおりてからもきつい
犬山城も隙間を這い上らないと天守にたどりつけなかった

天守閣は観光展望台とは違うわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:06:04.66 ID:0cIeIk2Y0.net
>>7
コンクリ名古屋城天守閣は耐震性あやうしで
今立ち入り禁止になったぞ
物持ちいいな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:09:58.86 ID:4xqphQuI0.net
清洲城 信長 鬼ころし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:11:13.34 ID:PKxrBzUF0.net
滋賀の知事って西川貴教だろ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:11:51.76 ID:28doFTx+0.net
滋賀県ってどこにあるの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:14:30.79 ID:n7LwWUi/0.net
夢から夢へ綱渡り
 しがーーーーしがーーーー

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:16:01.46 ID:0cIeIk2Y0.net
>>12
琵琶湖のへりに棲んでる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:29:35.67 ID:UrgJ0ZF60.net
とある城の5階の天守閣に行ったが
4階住み俺の部屋より 低くて狭かった
木造あれが限界だろう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:31:46.68 ID:ioK3dJs90.net
>>6
嫌、それは流石に言い過ぎ
金華山は登山、安土山はハイキング
それくらいの差がある

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:32:55.43 ID:ZzqqtoGT0.net
安土桃山時代って

安土城の安土?

だとしたら桃山って何?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:33:54.96 ID:0JzqXIFQ0.net
>>17
5chに書き込めるなら、そのデバイスで検索もできるよな?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:40:32.41 ID:DryWVUpG0.net
お金あるのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:41:22.92 ID:DryWVUpG0.net
>>6
マムシいたっけ
無料だった時によく登ってたけどなぁ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:45:01.35 ID:Y4ivNi2W0.net
岡部なんちゃらって建築家の家を家宅捜索したら何か出るかも

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:56:48.69 ID:Kxp0cFjz0.net
どっかの会社のレーザ測量で
木々に覆われてる部分から
かなり詳しく城跡が判明したんだっけか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:56:54.93 ID:JZF25SX10.net
資料ないのに復元する時代じゃないょ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 05:58:38.88 ID:JZF25SX10.net
>>9
現大阪城天守は近代建築としての歴史的価値があるために建て替えできないとか云々

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:08:22.18 ID:/9yHmhWk0.net
安土桃山城で我慢しとけ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:09:07.73 ID:8/JExqR70.net
捏造になるから止めようぜそんなもん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:16:28.80 ID:lI+Omtjd0.net
滋賀県のようなカネがある自治体は交付金要らないのでは
召し上げて国防増税を軽減しようぜ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:26:41.84 ID:wJDEfpQB0.net
現存天守の城ならともかく、復元した城に価値なんてあるんかね…まぁ観光客来て金落としてくれればって事なんだろけど…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:31:04.12 ID:Zh2rYzdH0.net
尼崎城みたいな感じになるのか?ガッカリ。何もないからいろいろ想像出来て楽しいのに 

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:44.25 ID:r8qbM3iS0.net
>>11
元国鉄の人や!!国鉄時代にいじめられたからか新幹線の天敵。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:44:10.35 ID:r8qbM3iS0.net
>>29
ミドリ電化を売って造った城やな。
エディオンの中の旧ミドリの怨念が籠ってる。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:44:41.40 ID:H12Qpo9i0.net
勝手に復元するなんて
自称織田信長の子孫の織田信成の許可取ったの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:54:33.50 ID:18BTwO0U0.net
>>12
君には一生縁が無いから気にするな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:55:49.05 ID:18BTwO0U0.net
>>19
あると思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 06:57:13.49 ID:18BTwO0U0.net
>>30
一応新幹線の駅はある

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:09:34.35 ID:YEieLyO+0.net
安土霊座蛇慰安塔と言う223cmの高さの塔は大巨人を祀ったと言われている

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:15:54.71 ID:q1AkRcyM0.net
エレベーターつけろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:20:49.47 ID:SOfTlOZc0.net
>>17
政治の中心となった場所が○○時代と呼ばれるから
未来の日本人は明治~現在あたりを
東京時代と呼ぶのだろうね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:22:39.93 ID:0JzqXIFQ0.net
>>30
JR入社だよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:35:13.48 ID:UnrH675P0.net
小田原城と違って設計図も無いし、俺の考えた最強の城でも良かろう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:38:05.44 ID:t4msR1JN0.net
>>6
真っ直ぐ登る石段キツイよな
トカゲとシマヘビはよく見た

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:47:02.79 ID:TdIr9AW50.net
でも天守閣は著作権があるから撮影禁止とか言うんでしょ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:51:15.65 ID:/heGOTHj0.net
安土城の天守でノブ様に
下まで降りて飲み物買ってこいと言われたら
本能寺ゲージ貯まるよな~あの階段

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:53:23.22 ID:NUPDbswU0.net
そもそも城の敷地が私有地なので無理では。
借地にして延々と土地の使用料を払い続けるつもりなの。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:53:36.79 ID:6q6pxM+a0.net
>>29
それはあるな
電車で通る時に
あそこにあったのか~
と安土山の上を見て想像すると
ちょっと感動する

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:54:56.24 ID:S2DEBz1+0.net
>>11

永住外国人への地方選挙権付与に賛成。
女性宮家の創設に賛成。

革命家だろ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:56:06.68 ID:S2DEBz1+0.net
>>12
君には一生緑が無いから気にするな

48 ::2022/12/10(土) 07:56:30.28 ID:TAfUZDGo0.net
>>17
マジレスすると 京都の伏見城辺りを桃山と言って
秀吉が院生をとったのが伏見城なので
信長きら晩年の秀吉までの時代を安土桃山時代と言うんだよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:58:16.40 ID:S2DEBz1+0.net
緑色发光二极管
靑色发光二极管
靑色发光二极管

何色アルか?"( `ハ´)?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:59:43.79 ID:S2DEBz1+0.net
日本中で殺し合いやっていた時期に
裁判で解決してたんだってさ!小田原

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:04:56.63 ID:bKhHvK030.net
>>6
特に最初の階段のとこが一段ずつが高くて長いな
階段苦手になる年齢層にはまあ敬遠されそうではある

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:09:32.93 ID:ae5//cco0.net
名古屋城天守のようにヘマしないで
段取りよく進めてくれよ 期待してまっせ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:11:18.86 ID:S2DEBz1+0.net
「(城の)真中には、彼らが天守(ママ)と呼ぶ一種の塔があり、我らヨーロッパの塔よりもはるかに気品があり壮大な別種の建築である。この塔は7層から成り、内部、外部ともに驚くほど見事な建築技術によって造営された。事実、内部にあっては、四方の壁に鮮やかに描かれた金色、その他色とりどりの肖像が、そのすべてを埋めつくしている」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:14:23.36 ID:NUPDbswU0.net
>>52
安土城は名古屋城と違い山城。
山の山頂付近に天守閣がある。
天守閣までの移動はプチ登山。

しかも山は私有地でお寺が所有してる。
勝手に建造物を建てるのはNG。
天守閣も仮にロープウェイを設置するにしても所有者の許可がいる。

しかも検索すると駐車場問題で市側と所有者側はあまり仲が良くないみたいなことも書いてある。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:16:34.12 ID:DRQgXgKR0.net
城跡までのアクセスが悪い
安土駅と名乗る割には各駅停車だし、駅から20分くらい歩く

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:19:15.77 ID:S2DEBz1+0.net
https://rekishiplus.com/?mode=f7
何で三日月付けるんだろう…🌙
アヴァールのパクり?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:21:07.23 ID:LAO81FzB0.net
外人観光客って城見に来るの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:21:40.81 ID:S2DEBz1+0.net
https://www.nature.com/articles/s41598-019-57378-8/figures/2
🌙うそ?ー!マジで?
サムライみたいな国だったとか…ヨーロッパの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:22:57.05 ID:ae5//cco0.net
>>54
ほんとだ ググってみたら宗教法人ョ見寺の所有なのね
これは無理筋かもw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:23:39.12 ID:S2DEBz1+0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C_%E7%9F%A5%E4%BA%8B_%E4%B8%89%E6%97%A5%E6%9C%88%E5%A4%A7%E9%80%A0.jpg

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:23:52.74 ID:m007KYne0.net
>>55
そら城も廃城にされた廃墟の地なんだから
駅があるだけマシだったレベル

本能寺の変の後の安土の街は近江八幡へ移転され
二代目関白の豊臣秀次のお膝元になるという歴史へ続く

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:24:52.65 ID:LAO81FzB0.net
>>55
完成すれば臨時バス出すでしょ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:25:47.19 ID:AuM+EqVb0.net
信長が天下取ってたら今頃滋賀が首都に
なってると思うと複雑だな
名古屋以北は未開の地なんだろうな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:08.53 ID:EphOLRKb0.net
城郭も再現できるなら天守は外見だけ再現できればエレベーターがあってもエエな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:27:07.16 ID:S2DEBz1+0.net
>>58
何この、全身金ピカバブル野郎国家w

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:28:09.88 ID:S2DEBz1+0.net
城下の奴婢w

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:28:35.46 ID:NUPDbswU0.net
>>59
借地に建てると定期的な契約更新で揉めるとお終いでは。よくわからんけど。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:29:00.68 ID:m007KYne0.net
>>63
信長はガンガン本拠地移転する人だったので
本能寺の変無かったら大坂に行ったんではないかと言われている
秀吉があそこに大阪城築いたのは信長がやろうとしてたのを引き継いだだけとのこと

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:30:08.74 ID:S2DEBz1+0.net
外部では、これら(7層の)層ごとに種々の色分けがなされている。あるものは、日本で用いられている漆塗り、すなわち黒い漆を塗った窓を配した白壁となっており、それがこの上ない美観を呈している。他のあるものは赤く、あるいは青く塗られており、最上層はすべて金色となっている

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:32:02.28 ID:S2DEBz1+0.net
>>1

聖武天皇の時代に、紫香楽宮建都に携わっていた史実を確認していますので、歴史の時系列的に、おそらく兵庫県の三日月村が発祥ではないです。
滋賀(甲賀近郊)に存在している同名については、およそ同族であるはずです。
近年増加ではなく、滋賀から近隣他府県へという解釈となります。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:32:26.93 ID:tvCborIr0.net
写真がない時代とはいえ絵くらい残ってればな
狩野永徳とかに描かせてれば…
いや、統一モードに入ったとはいえ城は描かせないものか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:33:25.56 ID:ae5//cco0.net
>>64
安土の天主って真ん中が空間っぽいので
そこにエレベーター設置できるねw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:38:57.95 ID:wJTtMREk0.net
>>1
ちゃんと保管しとけよ、このバチカンが!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:41:04.23 ID:rzRv/7Cl0.net
ほんと数年しかなかった天守閣を再建するなんて馬鹿馬鹿しい。
今の、マチュピチュみたいな古代遺跡風情の方がいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:42:57.03 ID:b2UWUPNt0.net
>>71
描かせた屏風をバチカンに贈った
だからそれを探しているがまだ見つかっていない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:56:25.40 ID:t4msR1JN0.net
>>75
バチカンの倉庫ってそんなに広いの?
まったく探してくれてる気配ないけど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:57:44.17 ID:+4gF/yU/0.net
六角家はマイナー?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:00:07.69 ID:9syb004T0.net
狩野永徳が描いたとされる安土城図屏風は本能寺の変の前年の天正9年(1581年)に信長から宣教師ヴァリニャーノに贈られた
その後天正遣欧使節からローマ教皇に献納されたが、ローマ教皇の死後(1585年没)既に行方不明

滋賀県は1984年と2005年にバチカンで調査してるけど手がかりなし
もう出てくることはないだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:00:58.96 ID:3zlgOr1t0.net
>>6
斎藤道三「呼んだ」?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:15:52.39 ID:ae5//cco0.net
>>6
急坂な階段はエスカレーター設置で

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:39:31.04 ID:Sef3UrTR0.net
>>5
マニアックやなあ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:48:14.25 ID:iW/QuZjq0.net
>>5
こらこら
そこは犬山城だろ、まあ清州城もなかなか出来良いけど
できれば天守閣なしの安土城がいいな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 09:55:00.83 ID:iW/QuZjq0.net
>>68
そうそう、本拠地を移動させて敵を攻めていく
当時としても珍しいタイプで、たとえば信玄でも
本拠地はあくまで信州のお館から遠征というかたちだった

本拠地を移動していく武将としてはほかに
秀吉が名古屋→大阪
家康が三河→江戸

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:00:26.72 ID:eGzqcSkw0.net
>>83
家康は隠居後は駿府。本拠地は江戸のまま。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:14:08.56 ID:m007KYne0.net
>>83
秀吉は同タイプ
大坂→聚楽第→伏見(織田家臣時代は除く)

家康の江戸入りは豊臣政権下で厚遇されたか冷遇されたか微妙な転封なので本人の意志じゃない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:14:49.20 ID:inR/oc1/0.net
伊勢戦国時代村のお城を移設すればいいんじゃない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:34:17.02 ID:PAmsRtSo0.net
なるほど敵国を攻めるには本拠地を移転すれば良いのか
となると
東京は北京に移転すべきだな、これなら勝てること間違いなし
まあ東京からワシントンでもモスクワでもいいけど

これをやったのが信長や安土城か

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:44:27.18 ID:X7VrFVO30.net
復元って言ってもショボイ出来になるんでは?
そんなに予算出せないだろうし。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:47:54.36 ID:azFU/0JT0.net
>>1
北側の城壁下は森みたいになってたな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 10:52:45.37 ID:Cr1bZIyV0.net
今わりと復元ブームきてるけど
野ざらしのほうが気分出るんだよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:05:21.86 ID:WinXLeYu0.net
>>3
大阪城を揶揄してるんやろうが
大阪城は大阪城で既に「世界最古級の鉄筋コンクリート建造物」
として歴史的価値が出てきてるんよなあww
だからあれ潰して秀吉の大阪城を作ろうぜとはいかなくなってる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:49:00.72 ID:B86AcLjL0.net
変形してノブナガーZになるやつにしろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:29:46.50 ID:w8S38FLQ0.net
>>4
うまいっ!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:31:17.94 ID:w8S38FLQ0.net
まあ滋賀の税金でやるのに文句も無いw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 13:40:35.00 ID:Mfev7I6c0.net
桃山城はあるのにな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:12:31.32 ID:bKhHvK030.net
>>55
田んぼのとこゆっくり歩くのもいいと思うが
20分くらいだし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 14:52:00.15 ID:5aLwcfgz0.net
図面のような詳細な史料がないのに復元なんて不可能

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 15:16:11.41 ID:qojLrA3z0.net
>>78
どうでもいい貢物扱いされたんだろなー
まあわかるけど。宗教画じゃないしな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 16:27:33.39 ID:APAhxFO80.net
復元予想図も結構説が別れてなかったっけ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:20:22.44 ID:m007KYne0.net
>>99
元になる資料がロクに無くて
適当にでっち上げた復元予想なんて100人いたら100通り別々のが出てくる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:08:11.37 ID:UoNAbkOq0.net
>>78
狩野永徳といえば生前の信長の肖像画も
https://pbs.twimg.com/media/ElauVpeU0AU2VEr.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:16:40.91 ID:cZ6u1tHv0.net
>>17
首都があったところの名前で○○時代というのさ

いうなれば今は東京時代

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:32:50.72 ID:EvQ5FlWP0.net
安土城も大坂城も当時は水上に浮かぶモン・サン・ミシェルみたいな感じで今とぜんぜん違うから驚く

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:06:34.45 ID:djrEmoPd0.net
>>29
資料なんて無いも同然だから復元なんてまず無理
まあ、遺構が残ってるのに立ち入りできない場所が多いから調査して整備する傾向になるのは良いことだ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:33:19.69 ID:4R1CFX2/0.net
>>4
これ、真意がよくわからないんだよなあ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:14:42.19 ID:vG+ymJ/x0.net
建てて、建てて、城建てて

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:09:29.27 ID:S2DEBz1+0.net
黄金の国!!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:10:07.81 ID:S2DEBz1+0.net
焼肉のタレにか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:11:12.81 ID:S2DEBz1+0.net
>>58
この金の使い方、
どちらかと言うと日本に近い国だったんじゃ…

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:13:16.83 ID:S2DEBz1+0.net
ベルトもパクれば良かったのにw
せっかく学びに行ってるんだから

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:17:05.17 ID:+ohlYW0X0.net
あれ伊勢に安土城建ってるよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:41:35.70 ID:ZCyfr16z0.net
麓の寺と市が駐車場問題で揉めてたよな
寺の修繕費を出さない市に寺側がヘソ曲げたんだっけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 00:06:02.03 ID:ErAqRtMu0.net
10年も使われてない城じゃん
旦那や子供がいるのに初めての男を忘れられないみっともないBBAみたい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 02:29:32.02 ID:apv6OXhZ0.net
>>101
肖像画って複数あっても顔似とる
ほんと写真の役割果たしとるんね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 03:36:37.61 ID:HtDIiOp+0.net
>>48
誤字だらけワロタ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 03:42:50.69 ID:nV4lL5nn0.net
>>87
日清戦争のときは大本営は広島に移動
天皇も移動したし議会も開かれた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 14:06:18.66 ID:Z909eukE0.net
>>114
大徳寺にあるこの永徳の作品が何作か残る信長像のオリジナル
よく見る緑の服着た信長像は永徳の弟が模写した作品

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:44:38.95 ID:G/Ui15KW0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
http://raozsa.logntw.com/16236/SSc16K472.html

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 22:00:42.67 ID:GoIlwAdI0.net
縄張りの資料とこんな感じだったって口伝しか無いのに造れるわけないだろw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 22:23:16.61 ID:XzI/JU0f0.net
>>119
それな
バチカンにあるという絵が見つかっても
一方向から描いただけで写実性も低いだろうし復元の当てにはならん
伊勢の安土城と大差ないものにしかならない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:44:50.09 ID:PAzO3j7o0.net
>>3
みかけは大昔の城だが、中身は耐エネルギーバリアーに守られた超近代的基地っと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 13:46:46.99 ID:PAzO3j7o0.net
>>114
直系ではないにしても、スケーターの織田さん見たら、あぁっておもたわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 15:15:58.44 ID:OciCAN+d0.net
安土城見に行ったらジジイが寄ってきたんで
観光案内の職員かなと思ったら
「安土城の土地はワシの物じゃ貸しとるだけじゃ」なんて言ってきたんだが
あのジジイの言ってることは本当?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 21:15:45.52 ID:syD5/8750.net
>>123
そういうジジイどこでもいるよな?
俺は甲府の武田神社の駐車場で話し掛けられたわw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 23:01:15.05 ID:FelcJguZ0.net
>>105
是は謀叛か、如何なる者の企てぞと、御諚のところに、森乱申す様に、明智が者と見え申し候と言上候へば、是非に及ばずと上意候、

「これは謀反か?いかなる者の企てぞ!」との仰せに、森蘭丸が「明智の軍勢と見受けます」と答えると、「是非に及ばず」と仰せられた。

『信長公記』

是非に及ばずはこの当時3つの意味があった
①どうしようもない、仕方がない
②言うまでなく
③言語道断

通説だと①のどうしようもないの意味で、光秀による謀反なら用意周到だろうから助からないと諦めの心情を表したものだとする解釈
②も当時よく使われていたがここでは意味が通らないので違う
③は用例としては①ほど多くないものの、信長の書状でもいくつか用例があるし、個人的には怒りを表した③の言語道断が一番しっくりくるな
細川藤孝に宛てた信長の書状にも足利義昭の自分勝手な振る舞いに対して「不及是非次第ニ候」(是非に及ばず次第に候)、つまり言語道断だと非難してるし

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 23:59:00.20 ID:nWmhuBNe0.net
大阪城もよくできてると思うよ
ただ天守閣はないはずなんだよな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 00:15:08.94 ID:5ZSTZBuV0.net
天守閣がないというか、屋根だけあって壁がない天守のはずなんだけとなあ
見晴し台のかんじかな

総レス数 127
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★