2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボール拾おうと川に転落 球児死亡事故で石川県に賠償命じる (金沢地裁) [少考さん★]

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:19:13.42 ID:UXlB6qDE0.net
>>233
大学はもっと酷いけどなw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:20:08.03 ID:b/HbJcVA0.net
>>219
男はみな
2つの大事な球を持っている

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:28:21.75 ID:Wut8Ol6C0.net
>>234
たかが学年による支配服従の上下関係なんて、本来はスポーツには
全く無縁のはずなんだけど、なぜこうなった?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:31:30.25 ID:81w6YShG0.net
>>236
元は軍隊だろうね
明治の初期にはそういう風潮はなかったが、大正昭和とどんどんくだらない慣習が広まった

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:35:24.40 ID:vieZMOnT0.net
あれまだ5年しか経ってなかったか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:36:40.43 ID:vieZMOnT0.net
大体なんで校舎とグラウンドの間に川流しとるんやて話

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:37:05.54 ID:6B+A4pRJ0.net
これ絶対拾えよって言ったのは上級生だろ
顧問も学校も関係ないよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:41:51.84 ID:DBr8oupk0.net
>>237
超絶実力主義の新選組や奇兵隊でも入隊が1日違っただけで絶対的な上下関係あったときくが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:43:18.81 ID:Atg3LCr50.net
>>237
>>241
軍事組織は規律が重要だからな。でも、運動部は軍事組織ではない。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:45:43.66 ID:Vjkei6ET0.net
水泳くらい小学校で習うだろ
200mでクロール背泳ぎバタフライ平泳ぎ
全て義務教育で習ったぞ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:53:17.88 ID:+wIcUsfp0.net
>>243
護岸に足を取られて服を着たまま流れてる川に落ちても
パニックにならずに泳げると?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:53:23.98 ID:iFxFUTYR0.net
15歳の子供じゃまだ川が危険とかそういう判断ができない
親か教師がついて指導しないのは危険すぎる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:54:15.44 ID:6VWteorV0.net
ボール回収さすなよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 18:58:14.13 ID:64cj0Ntb0.net
小学生ならともかく高校生か
まあ親はどっかに気持ちをぶつけたいんだろうが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:10:47.79 ID:46t3GuVO0.net
今のガキは泳ぎもできないんか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:11:09.70 ID:nm+pUtq90.net
えー…

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:12:04.33 ID:nm+pUtq90.net
これうちの塀によじ登って落ちたりしてもうちの責任になるのかな?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:13:04.46 ID:n0ioCuLx0.net
>>244
川遊びしたことない平成もやしっ子には確かに難しいかったかもなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:13:38.75 ID:saeQXPjS0.net
>>248
特別な訓練してないやつが、意図せずに足を取られて川に落ちたときに泳げるか?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:14:26.74 ID:saeQXPjS0.net
>>250
河川管理者の責任は問われていないんだけど

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:15:06.26 ID:46t3GuVO0.net
>>252
おまえ川で遊んだことないだろ?
少しくらい流されることもしらんみたいだな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:15:55.11 ID:yqpim+js0.net
>>254
服を着たまま川に落ちて泳げるやつがどれだけいるよ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:16:59.14 ID:54Scg4xx0.net
野球部のユニフォームが水を吸ったら重くて身体の自由なんか効かないわな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:18:46.69 ID:nm+pUtq90.net
>>253
学校の責任のがもっとなく思えるけど司法はちがうんだよねー
恐ろしい世界だわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:19:37.66 ID:nm+pUtq90.net
うちの塀によじ登って落ちて死んだら学校の責任になるのか…

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:22:24.12 ID:n0ioCuLx0.net
>>258
地震で塀が倒れてきても責任問われて裁判沙汰だからな。
気をつけなよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:22:51.94 ID:nm+pUtq90.net
>>259
倒れるのはそりゃ管理責任あるでしょ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:24:32.62 ID:Xgg/xBDa0.net
何時もの左曲がり地裁

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:25:36.28 ID:wK9LD4JI0.net
>>256
3月の海で服着たまま泳いだ事あるけど重いだけだよ
問題ない
ただ、立ち上がる時がスゲー重くて立てないかと思ったぐらいかな
あとは帰りのチャリで超寒かった
海の中は外より暖かかった
って感じ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:30:33.29 ID:x/aC95TJ0.net
>>257
学校の活動下で起きた事故だから、学校設置者の
管理責任が問われるのは普通のことだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:31:21.63 ID:CLStNdK10.net
>>258
学校管理下の活動での事故ならその可能性はあるね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:32:09.11 ID:ohS1QKkJ0.net
>>261
ん?どこが左なの?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 19:36:24.37 ID:UXlB6qDE0.net
>>236
指導とサディズムの区別がついてないやつは多い
指導者にも学生にも

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:31:05.97 ID:NCPrnM9p0.net
そんな痛ましい事故があったのか…
どうして救命胴衣をつけなかったのだろう?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:13.94 ID:kY2ZHSut0.net
>>267
野球部の練習で救命胴衣つけるのか?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:42:19.52 ID:h+WgajRz0.net
>>268
川遊びなら救命胴衣必須だろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:51:43.58 ID:pc/tWCXy0.net
監督も>>268みたいな思考だったんだろうね
亡くなった生徒と保護者が気の毒だわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:58:23.49 ID:gTe2T3Z10.net
>>269
野球部の練習は川遊びなの?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:59:49.95 ID:O0xigxaR0.net
>>271
川でボールと戯れてたんだから川遊びでしょ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:02:12.04 ID:6VWteorV0.net
殺人野球部

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:05:13.74 ID:nrZYTeTo0.net
うちの子バカみたいじゃないですか!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:13:09.13 ID:jJd2F5sI0.net
自主的に危ない場所に拾いに行って勝手に落ちたみたいな事言ってる奴いるけど
強制だろこんなの

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:15:38.01 ID:FRjiZGFU0.net
責任者を死刑にすべし

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 11:33:07.32 ID:nv/TyMuX0.net
>>275

>>165みたいな一連の自分が悪いみたいな発言があるけど、こういうのは
だいたい 1 が書き込むんだよ。
煽りだよ。
たとえば禁煙スレで、「喫煙の害は医学的に立証されていない」などと書くと
真面目な人が頭から湯気上げて書き込むんで盛り上がるんだよな

スレ盛り上げるためのテクニック

反応が無いとどう考えてもおかしいようなことを言って煽る。
やり過ぎるとスレが盛り下がるけどねw

だからまともに反応するようなもんじゃないんだ。やらしておきなよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 11:36:17.71 ID:Act1V8Ld0.net
川に落ちたボールまで拾わせてんのか
普通なら危険だからさせないわな、そんなに回収させたきゃコーチが取ってこい

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 11:42:55.28 ID:it+clTug0.net
『落ちたボールは拾わない』の方がいい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 12:15:13.80 ID:SBEHV4WL0.net
また藤川か

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 12:15:53.85 ID:SBEHV4WL0.net
また青空か

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 12:18:31.71 ID:NxP30avc0.net
>>278
野球部の事情も知らずに決めつけんな

どこからどう見ても15歳にもなって柵を乗り越えるガキが悪いわ
親の躾の問題を学校に責任転嫁するな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 12:59:35.53 ID:dQB5GDJf0.net
>>240
いやいや上級生の言うことは顧問や監督の代弁というか、それ以上の重みを持つだろ

旧日本陸軍の
「上官の命令は〇〇陛下の命令と思え!」ってやつと同じく

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:00:29.54 ID:dQB5GDJf0.net
>>282

> >>278
> 野球部の事情も知らずに決めつけんな



ん?おたくはこの部のOBなの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:04:12.38 ID:n28V4YlD0.net
>>2
藤川球児

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:06:32.33 ID:zOdU0mkh0.net
野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。野球ばかりで水泳できない球児はもうじき駄目になる。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:22:41.71 ID:D995SU4o0.net
悪意があるんだよなぁ。
ゲロゲーロか青空球児好児を書き込みさせたいだけだろう

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:56:50.85 ID:q/DhLrMs0.net
>>283
こういう糞みたいな文化があるから運動部離れが起きるんだろうな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:57:50.09 ID:3Ldbt0L20.net
回収する必要あったのか
ボールはそんな高級品なのかね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 15:14:30.85 ID:NveIowCz0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
http://raozsa.logntw.com/49927/P57kq1DW7.html

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 16:39:01.31 ID:cBOW1peN0.net
>>289
そこだよね
転落事故も以前起きてるみたいだし、川に飛び込んだボールは取りに行かなくていいと
指導していたにも関わらず部員が「任せてください!俺行って来ます!」とはっちゃけたなら
学校の責任は問えないと思うがそういった指示してなかったなら学校の責任は大きいわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:23:54.83 ID:NxP30avc0.net
>>284
1の記事と経験則だけで十分すぎるわ

どこからどう見ても柵を越えた15のガキの躾がなってないのに
野球部ガー学校ガーってほざいてるヤツは偏差値40未満確定

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:29:24.20 ID:NxP30avc0.net
>>291
柵を越えて取りに行くなんて想定外だろ

小学生以下なら想定できなくはないが
15とはいえ高校生が「危険だから設置してある柵」を乗り越えて
川に浮かぶボールを拾いに行く無謀極まりないことを想定できないよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:29:40.94 ID:dQB5GDJf0.net
「1年は球拾い」これは部活の鉄則だろ
おまえは帰宅部だっから知らんかもしれんけど

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:33:44.95 ID:sdYagP800.net
>>294
だから運動部は忌避される

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:36:17.92 ID:UDLMRhA90.net
これだから文系は

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 19:45:54.15 ID:ur/lO0pc0.net
ケツバットとかいまでもあるのか?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:28:16.20 ID:/7r9dNMf0.net
>>294
何でそんな無駄で非効率な事するの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:38:25.51 ID:QezuTaRt0.net
>>283
岡田監督時代の弱い日本代表の考え方。いまの森保ジャパンはそんな奴はおらん。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:41:44.31 ID:QezuTaRt0.net
>>206
行ってないけないというべきだね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:05:51.41 ID:Ncf0uX350.net
野球はできるくせに泳げんなんてそんなのスポーツマンじゃねえや。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:07:46.95 ID:cBOW1peN0.net
>>293
お前が運動部未経験だってことは分かったよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:08:18.23 ID:vbdg/Yi70.net
こりゃモンスター遺族だわ
バカ痴裁との夢の凶悪コラボかっての👹

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 21:14:56.86 ID:vbdg/Yi70.net
過去にもあったよな
学校の敷地外で競輪練習中に余所見してたせいで駐車車両にカマ掘って勝手に死んだ高校生の責任取らされたドライバーのトンデモ災難

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:14:11.75 ID:9A+oJaQo0.net
なんかずっと議論してるな  たった一人でwwwwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:24:01.71 ID:o/w6ZdA/0.net
川の柵は絶対に越えるなという指導ができていれば防げたよね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 12:27:11.92 ID:kuRzMv//0.net
新築の家で次の子が仕込まれるのかー

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 15:48:07.20 ID:iEOtM8Co0.net
>>2
そうだよな、じゃあ好児はなんなの?てことになるもんな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 22:30:40.78 ID:6FNu+FfC0.net
>>304
この両親と同じようにその遺族がまた被害者面して法外な金を要求してたんだろうな。
本当に車の所有者には災難だったよな、この学校と同じように

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 22:31:49.61 ID:6FNu+FfC0.net
>>307
この正月はカニや松阪牛で豪勢に楽しむんだろうな。
被害者面して手に入れた金で。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:00:21.55 ID:80Dt5DwZ0.net
一人で同じこと繰り返してやんのw  もう厭きた

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/13(火) 09:27:09.92 ID:BwhagrFt0.net
>>5
溺れ死んだとは限らないだろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 16:52:11.55 ID:qzod3kL60.net
西校ってお前ら大好きな夢グループ社長の愛人の母校やん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/14(水) 16:57:05.72 ID:ULKhTntb0.net
>>79
お前ニコちゃん大王だろ?

総レス数 314
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200