2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「哲学のノーベル賞」バーグルエン賞に柄谷行人さん アジア初 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/12/08(木) 22:20:58.25 ID:ITwb3SnZ9.net
 「世界史の構造」などの著書がある哲学者の柄谷行人(からたに・こうじん)さん(81)が、今年の「バーグルエン哲学・文化賞」の受賞者に決まった。米カリフォルニア州のシンクタンク、バーグルエン研究所が8日、発表した。この賞は、同所長で慈善家のニコラス・バーグルエンさんが「哲学のノーベル賞」を目指して2016年に創設し、「急速に変化していく世界のなかでその思想が人間の自己理解の形成と進歩に大きく貢献した思想家」に毎年授与している。

 柄谷さんの受賞理由は「現代哲学、哲学史、政治思想に対する極めて独創的な貢献」。そして「混迷するグローバル資本主義と民主主義国家の危機、めったに自己批判が伴うことのないナショナリズムの復活という今の時代において、その作品は特に重要である」とされた。アジア初の受賞。柄谷さんは「思いもかけなかった評価に喜んでいる。感謝しています」と話す。賞金は100万米ドル(約1億3700万円)。授賞式は来春、東京で行われる予定だ。

 柄谷さんは夏目漱石論から出発し、著書「日本近代文学の起源」などで、従来の文芸批評のあり方を一新した。その後、哲学・理論的な仕事に重心を移し、「トランスクリティーク カントとマルクス」や「力と交換様式」などを刊行してきた。著作は、英語をはじめ複数の言語に翻訳されている。05年から本紙書評委員。

 バーグルエン賞の過去の受賞者は、多文化の人間が共存する社会の構築を目指すカナダの哲学者チャールズ・テイラーさん(16年)▽社会的弱者に着目した独自の正義論を展開する米国の哲学者マーサ・ヌスバウムさん(18年)▽米国で弁護士として性差別撤廃訴訟を多く手がけ、リベラル派を代表する最高裁判事だった故ルース・ベイダー・ギンズバーグさん(19年)▽途上国での医療活動で知られた米国の医療人類学者で医師の故ポール・ファーマーさん(20年)▽環境保護や動物解放運動に携わる倫理学者ピーター・シンガーさん(21年)ら。(石田祐樹)

朝日新聞 2022/12/8 21:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD85HQ5QD2UCVL01P.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:21:43.96 ID:vkC3Rnvs0.net
おめでとう

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:00.24 ID:55dICSIV0.net
ソフィーの世界

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:10.82 ID:XyBgz6tC0.net
81歳か

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:34.12 ID:i95LtC770.net
そっそっ、そっくらてすか、ぷらとんかー

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:22:40.95 ID:7oM/6hq+0.net
バームクーヘンうまー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:23:54.49 ID:B27xc/Tk0.net
マルクス主義者

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:34.45 ID:+bTFNM8e0.net
コレ ワシのノーベル賞じゃないか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:26:29.21 ID:cOIURMqk0.net
童貞と膿

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:16.77 ID:aY467AXc0.net
浅田彰とか流行ったよね。もう40年前か・・

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:33.55 ID:pS2r6icu0.net
凄いじゃん
トランスクリティークで離脱したけど

マルクスその可能性の中心と内省と遡行と探究シリーズは読んだよ
あとは日本近代文学の起源も

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:27:56.34 ID:CeM+y6Mz0.net
新参賞なのに。というか新参賞だからこそ賞金高いのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:28:51.04 ID:ZXoZdyoV0.net
思想界のキングももう81なのかよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:29:08.31 ID:+oycpFRp0.net
哲学者の書いた本って、日本語が理解できないから、すぐ挫折しちゃう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:31.18 ID:sampfE1W0.net
凡人には全くもって理解出来ない

凡人に解るように説明出来るのも天才だけという

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:32.24 ID:7UAetIsQ0.net
耳ざわりのいいスピリチュアル選手権

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:39.07 ID:YCQ3Wvzn0.net
いい加減〜のノーベル賞ってやめれば? バカ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:30:59.59 ID:/qVNBdpOO.net
中上健次は生きてたらノーベル文学賞獲れただろうか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:20.41 ID:SdBo410b0.net
まだ生きてたんだw

>>14
それが手だから
宗教と同じ
簡単にわからないからフォロワーが付くんだよ
今北産業で済む話を小難しく言う

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:47.52 ID:8TyMnke+0.net
またグエンかよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:32:47.47 ID:7V50HTX50.net
>>14
柄谷行人はめちゃくちゃ分かりやすいほう
フランス人なんてわざと分かりにくくかくし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:00.86 ID:ZXoZdyoV0.net
>>21
柄谷は文藝畑出身だからいわゆる「哲学者」とはちょっと違うからね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:12.99 ID:SdBo410b0.net
>>21
哲学者はさ
使う言葉の定義を最初にはっきりさせないのが
一番良くない

ISOみたいにきっちり定義して話を進めないから
語義が分からなくなって混乱する

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:18.50 ID:d77PCzx80.net
が…柄谷

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:52.98 ID:SdBo410b0.net
>>22
俺も柄谷行人が哲学者?って感じだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:36:23.99 ID:qUUjL7tR0.net
人生最後に逆転ホームランだな。
素直に凄いし、おめでとうございます!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:36:48.19 ID:2UKvm0gr0.net
この人中上が亡くなってしばらくして亡くなったように記憶してたが違うかったか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:36:55.46 ID:FfwJ1gUa0.net
>>1
>賞金は100万米ドル(約1億3700万円)

物価が高騰してるなか羨ましいですな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:37:03.38 ID:p+uck2Zy0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://ghyui.cyberspinning.com/1208/aubx/80gb18.html

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:37:40.73 ID:lu2Efk7y0.net
世界共和国とか言ってる人でしょ
EUなんかの理念を信奉してる人から評価されたのかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:38:56.10 ID:dBJ7GvqN0.net
普通に大学の先生やったよ
まだでしたか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:39:05.31 ID:CDB84dyR0.net
EV Cafe 超進化論 で知った人だった
面白かった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:39:47.49 ID:FfwJ1gUa0.net
トランスクリティークで独自哲学打ち出す前のが良かったんだよな
NAMも失敗したし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:40:39.23 ID:0JeOysVV0.net
うわあーNHKがうるさくなりそう。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:41:32.56 ID:fPe4vRk70.net
>>1
すげー(その偉大さや価値をイマイチわからんが)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:42:01.98 ID:0JeOysVV0.net
知らない人は多いだろうが、絵が書けない押井守みたいな奴です。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:42:16.37 ID:FfwJ1gUa0.net
81歳で100万ドルもらってもな
20年前に欲しかっただろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:44:24.62 ID:/496kzMi0.net
日本の思想家って西田幾多郎や鈴木大拙しか世界では知られてないよな結局
柄谷はどんな思想なのだ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:45:36.63 ID:/496kzMi0.net
東が影響うけたらしいが
つまりポストモダンかな?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:46:35.87 ID:FuWM7BgI0.net
進次郎は?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:47:00.01 ID:fPe4vRk70.net
いや、読んだことあるよ、難しくてわからんかった
ポスト構造主義のオピニオンだ
「左翼になるための」っていうのは分かりやすかった
浅田彰のスキゾキッズの逃走と構造と力は理解したが
吉本隆明より手強い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:54:52.02 ID:VgjyF6+v0.net
悔しいニダ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:56:14.02 ID:b2xK3oEc0.net
>>38
柄谷行人より少し上の世代になるけど海外で最も有名な日本人思想家は最近だと井筒俊彦
イスラムが専門、論壇からは距離を取っていた、東洋哲学や神秘主義寄りなので日本でもそこまで有名じゃないけど
10数カ国語扱うガチの天才で英語の出版物が多い
浅田彰や柄谷行人、蓮實重彦がデリダデリダ言ってるけど本当にデリダが認めて親交があったのは井筒俊彦

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 22:57:24.76 ID:gzpbNb0S0.net
グエン「グエン」

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:03:20.01 ID:yumWbZa50.net
おめでとうございます

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:05:39.94 ID:fRCXqqIq0.net
>>1
※法政大学の教養部の英語の先生です。

つまり哲学の専任教員としては、どの大学も採用しなかったということです。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:05:52.55 ID:dBJ7GvqN0.net
>>39
最近人気の成田悠輔君も出入りしてたよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:06:11.10 ID:o3yO+c4z0.net
>>19
俺も思った(笑)
もう故人だと思ってた

>>22
歴史畑の人だと思ってたよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:06:25.93 ID:efFqk15g0.net
閃いたニダ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:07:30.74 ID:Ruj7az1K0.net
>>21
ウヨだけど学生時代思考実験のつもりで何冊か物色したら凄く読み易かったわ。

ソーカル事件後だったからかな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:08:32.19 ID:Ruj7az1K0.net
>>46
田嶋陽子もそれだよな確か

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:09:32.46 ID:cf3Ihd9n0.net
何かこれ、比較的極端なリベラルや左翼向けの賞に見えるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:14:01.01 ID:YGFPpei30.net
オードリー・タンがこの人の著作に影響受けてるってインタビューで語ってたな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:15:07.72 ID:8pkMNiLK0.net
>>1

面白そうなのだ
解説はよう

哲学賞評論家とか出版社あたり

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:15:52.69 ID:5kidbLBG0.net
マルクスとかヴィトゲンシュタインとかゲーデルの不完全性定理がどうのこうのやってた頃は面白かった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:17:13.72 ID:s+9fPgET0.net
左翼寄りの賞か
どうでもいいな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:19:50.75 ID:qrMkf2nP0.net
>>52
こんな賞知らなかったけど賞金が100万ドルっていうんだから生半可な賞じゃないでしょう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:21:30.69 ID:gG0OZiYH0.net
壮大な時間のムダに評価が与えられたわけか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:21:43.61 ID:LFoTpB8S0.net
この数年で10冊くらい読んでるんだけど、思った以上に世界でも評価されてたんだね柄谷さん。
英訳は出てるのは知ってたけど。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:25:33.02 ID:YrPDW9vq0.net
イェール大学行ってポール・ド・マンに認められたのが大きかったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:25:46.33 ID:8pkMNiLK0.net
>>57
意味も価値も無いのに相当の
金額を贈るはずが無いし
額が値打ちを文字どおり示しているはずだね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:27:12.70 ID:Yrndj3bK0.net
坂本龍一がめっちゃ影響受けた人だね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:28:48.43 ID:PNP/FAW20.net
さすがは東大

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:29:00.64 ID:qq5J//+Q0.net
>>62
村上龍、坂本龍一、浅田彰、柄谷行人、ここらへんは仲良かったなあ
村上龍のリューズバーってトーク番組の最終回に柄谷行人呼んだんだよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:32:34.00 ID:FdO2D7VT0.net
コイツの文は解り難い 頭悪そうなのだが…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:35:00.50 ID:0mPNt6aW0.net
>>18
どうかなあ土俗的と言ってもマジックリアリズム程に土俗的でもないしね
とりあえず存命の日本人なら多和田葉子か笙野頼子が近いと思う

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:36:22.62 ID:SdBo410b0.net
>>64
文化人商売だな
三浦雅士が浅田彰で大儲けしたと言ってた

昔の若い人はエピステーメーとか現代思想に
簡単にだまされたんだよなw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:36:58.26 ID:ZXoZdyoV0.net
>>59
ジジェクが「トランスクリティーク」の書評を書いてたね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:36:59.51 ID:SdBo410b0.net
>笙野頼子
この人はピーズの大ファンという事しか知らんw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:37:38.32 ID:0mPNt6aW0.net
>>25
ほんとうに哲学者なのは哲学の教授だった土屋賢二くらいなのでは

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:39:08.74 ID:Ruj7az1K0.net
しかし社会運動も失敗して今やくたびれ後期高齢者かと思いきや一気に100万ドルの男か

左翼が滅びゆく日本で60年安保闘士の意地を見せたな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:39:16.84 ID:0mPNt6aW0.net
しかし80には見えないよね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:40:22.83 ID:zNy+FkHo0.net
>>32
ムラ龍も坂本ちゃんもまだみんな若かったな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:40:58.80 ID:GCxTYVmb0.net
>>72
どういう意味でw
近影見ると普通に81歳
昔はカッコよかったけどね

浅田彰年取らなすぎ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:41:29.99 ID:0mPNt6aW0.net
>>1
受賞者錚々たる面子じゃん
ポールファーマーだけは知らないけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:41:41.46 ID:SdBo410b0.net
>>70
土屋は芸人だろw
中島は恨み節の暗い奴だし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:42:51.64 ID:8pkMNiLK0.net
>>46
日本の哲学者はいわゆるヒラメ、キョロメだらけと思う

日本の足下に金鉱並の知識があるというのに気づいていないげ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:43:08.89 ID:0mPNt6aW0.net
>>76
中島義道と小谷野敦はあのルサンチマンなのか愚痴なのかが芸風だからあれでいいのよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:35.31 ID:FCRvznKP0.net
台湾のオードリー・タンは柄谷にめちゃめちゃ影響受けてるって本人が語ってるね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:40.08 ID:bjv+QgcJ0.net
これはすごい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:48.30 ID:z7itqRMj0.net
ちなみに東大時代の親友が西部邁
ジジイになってからも対談やってた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:45:22.18 ID:SdBo410b0.net
いずれにせよネット時代にはもう
「オピニオンリーダー」は現れないんだよな
下手なこと書くとボコボコにたたかれるから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:45:45.77 ID:SdBo410b0.net
>>79
そうやって本を売ろうとするんだよねw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:48:39.10 ID:U7S7D3wQ0.net
>>43
神秘主義はちょっとなあ
アートとしてみれば好きだけど

理論的でかつ新しい思想家は日本人にはいないのだろうか
何か自分なりの新しい理論とかを打ち出してる人は

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:49:36.73 ID:SdBo410b0.net
>>84
哲学よりファクトとデータだよw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:50:32.03 ID:7KJKFvJl0.net
柄谷とハスミンはよく読んでたな
批評空間も

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:51:13.38 ID:V/czeNKs0.net
歳のせいかスピリチュアルにハマってきた
科学がすべてなんてつまんないし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:51:31.76 ID:Ruj7az1K0.net
>>82
だから集合知でっていう話にもなかなかならないのは辛いな
SNSが現場の今だと特に。

>>77
哲学や思想に限らず日本で行われたガラパゴス研究や議論は宝の山だからな。
中国ウォッチに関するそれは大変な脚光を浴びていて今猛烈に翻訳されてるが。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:51:42.57 ID:FCRvznKP0.net
「日本近代文学の起源」は文学系ではもはや超必読書だよね
読んでないやつは相手にされないレベル

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:52:16.68 ID:Sq8d6nwq0.net
心霊主義が時代を切り開くこともある訳だから科学一辺倒は無いね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:53:56.72 ID:8pkMNiLK0.net
>>82
アンチとかひねくれ者の論はある意味ヒント的価値とか
正論強化の価値とかが有ると思えばよいかもしれんね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:54:12.95 ID:U7S7D3wQ0.net
ほんとにこの時代知らないから敢えて言ってみるけど、
柄谷行人も浅田彰も東浩紀も海外の有名な思想を少し味付けして日本に紹介したというだけなのでは?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:54:39.80 ID:FCRvznKP0.net
>>81
左派と右派の重鎮でどうしてこんなに差がついちゃったかな
柄谷も口が悪いところがあるけど、ちゃんと論文書いていまだにこうやって評価されてるのに

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:54:46.19 ID:bjv+QgcJ0.net
すなわち雑誌ムーの時代である

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:54:46.89 ID:SdBo410b0.net
>>88
教祖様ができなければそれでいんじゃね?

人間に関する真理は二つだけ
「人は必ず死ぬ」と
「ケース・バイ・ケース」

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:55:35.30 ID:FCRvznKP0.net
>>92
柄谷はそのレベルを超えてるから評価されてる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:55:45.12 ID:Eh9qyCaA0.net
>>87
貴方が正解。
学者は先人の積み上げた物を更に積み上げるだけのお仕事。
つまり、先人を無視しては誰も評価されない。
が、真実はそんなとこにありはしないw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:57:33.14 ID:SdBo410b0.net
>>92
日本の学者は昔から「外国の教祖様の紹介」が多いだろ
折原みたいにデュルケーム叩かれたら怒りまくるw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:59:34.78 ID:SdBo410b0.net
>>97
俺は年を取れば取るほど現実に戻ってくるなあ
身の丈に応じた人生が一番

若い人の転生物とか読めないねw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 23:59:56.37 ID:0HsE3V930.net
>>17
〜のナポレオン「せやな」
〜のスイス「せやせや」

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:00:50.49 ID:nnplGdw30.net
>>91
小保方の論文のウソがネットから告発されたのは
すごく見ごたえがあったね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:01:32.99 ID:3OwllFth0.net
>>92
浅田彰はドゥルーズ、東浩紀はデリダってパッと思いつくけど柄谷行人は自分の関心事について色んな人を引っ張り出してくるのでパッと一人だけを上げられないな
ザッと思い出すだけでもマルクス、ヴィトゲンシュタイン、ゲーデル、カント

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:03:10.67 ID:s1CoZOQF0.net
>>88
宗教を外した哲学面の仏教は世界遺産レベル以上と思ってLる。

>>1
>人類の自己認識の形成と進歩に貢献

論そのものの価値
触発剤的な新発想のヒント的な価値
両方有りか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:03:22.84 ID:dVR/w7Z+0.net
あずまんの師匠??

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:05:50.31 ID:wbmTpfpJ0.net
>>102
なるほど
そんな多方面的な柄谷行人のなかでおすすめはありますか?
個人的にはウィトゲンシュタインについて何を言ってるか知りたい。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:06:18.89 ID:AzIlJEpU0.net
ポストモダンとかで偉かった人だよね
帝国主義で世界平和とかなんか本あったね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:07:09.45 ID:pLYOceRH0.net
社会学者の宮台真司は「マルクス主義への反省からアナーキズム(国家なき中間集団主義)を提唱するアホ」と批判している

柄谷行人 バーグルエン賞受賞
宮台真司 刺されるw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:08:19.70 ID:nnplGdw30.net
>>105
ヴィトゲンシュタイン読みなよw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:08:27.08 ID:Ozus6kxb0.net
>>105
ヴィトゲンシュタインなら探究1を読むしかない
講談社学術文庫から出てる柄谷行人の本は読みやすいし面白いと思う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:15:21.30 ID:tE3SsuF00.net
80歳じゃ流石にちんちんも勃たなさそう。100万ドルもらっても女遊びも出来んなぁ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:15:52.54 ID:TSWsf3k20.net
へえ
大したことないのにな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:17:04.89 ID:TSWsf3k20.net
>>108
読んだよ
キミは?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:17:29.40 ID:LsAmZjnG0.net
東浩紀のほうが著作も思想もよっぽど上だと思うけどなぁ
納得出来んわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:17:47.45 ID:wbmTpfpJ0.net
>>108
いや、ちがう
ウィトゲンシュタインは前後期読んだけど、柄谷行人がウィトゲンシュタインについて何を言ってるか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:18:30.12 ID:nnplGdw30.net
>>112
もちろん読んだけどさ

読んだから偉いとか偉くないとかじゃないだよ
原典に当たることが一番いいことなんでさ

マウントするために哲学書読むならやめたほうがいい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:18:42.63 ID:wbmTpfpJ0.net
>>109
ウィトゲンシュタインの解説をしてるというだけ?!
もっとこう、深く、何か言ってないのか。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:19:10.61 ID:nnplGdw30.net
>>114
じゃあ図書館で借りて読みなよ
買う必要もないだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:20:39.33 ID:T0FtS+6N0.net
柄谷の功績ってあるの?
レトリックのうまい作家だよね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:21:01.30 ID:LWggZOMK0.net
>>107
これマジで誤解だぞ
柄谷をそうとしか見れない宮台の知性が疑われる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:21:16.82 ID:wbmTpfpJ0.net
>>117
借りて読むまでもしたくないw
いまはべつのほんよんでる
ごめん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:21:50.42 ID:nnplGdw30.net
>>118
別に今死んでも本が全部なくなっても何の影響もないよ
今もう本は売れないから誰も儲けることもできないし

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:22:07.00 ID:s1CoZOQF0.net
>>101
捏造する 応援する 自・する

理系研究者とか学者な人にも変な人達がいる事も知れたし

証拠出しても簡単には信用するなの教訓とかね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:24:28.10 ID:iVp2r4bH0.net
聞いたことないと思ったら2016年に作られた賞かw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:24:37.72 ID:nnplGdw30.net
>>120
「柄谷行人 ヴィトゲンシュタイン」でググったらいろんな書評あるよ
https://odd-hatch.hatenablog.jp/entry/2018/12/13/092209とかどう?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:25:37.40 ID:liKoTQR10.net
>>116
柄谷行人流ヴィトゲンシュタイン解釈って感じかな
もう大分昔に読んだんで忘れちゃったな
本もどっかに行っちゃったし
ヴィトゲンシュタインから柄谷的な他者って概念を作り出したんじゃなかったかな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:27:08.46 ID:nnplGdw30.net
哲学者の何が嫌いかって
「言葉を製造して人をけむに巻いて納得させる」というところだな
新語を発明して本を買わせる商売だと思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:28:14.10 ID:wbmTpfpJ0.net
>>124
これは、おてがるでいい!ありがと

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:30:58.98 ID:AzIlJEpU0.net
哲学が新しい言葉というか概念で人を煙に巻く側面あるけどそれでみんながなんとなく思ってたことをハッキリさせるという側面もあるよね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:31:41.38 ID:hX6y5Rj60.net
「専門は哲学です。大学院でも哲学の研究をし、哲学の論文で学位を取りました」って人で、柄谷を真面目に読んでる人いるの?

というか、哲学の学者や院生って、このニュースをどう捉えるんだろうか?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:36:12.65 ID:nnplGdw30.net
>>128
言葉を使って一面の真理を全面的真理みたいに言うところ大嫌い
どの範囲でどういう条件で真理かをちゃんと説明しないと

言葉に頼っておおざっぱすぎるんだよ
だから信者しかついてこない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:37:29.85 ID:nnplGdw30.net
哲学に限らないけど
文系の学問って結局「宗教」「思想信条」なのよね

教祖様が消えてフォロワーが消えたら
学説史にしか残らない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:39:32.82 ID:nnplGdw30.net
でも出版社は本を売らないといけないから
スターを作り出さないといけない

マンデルだのガブリエルだの日本では斎藤だの
でも本は売れない

マンデルのトロッコ問題なんて人の命の価値がプライスレスとしたら
∞×1=∞×5、よって等価、で終わりなんだよな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:40:09.76 ID:nnplGdw30.net
マンデルじゃねえサンデルだったw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:42:01.64 ID:46SVQvSf0.net
バール+グエンだと?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:44:30.98 ID:AzIlJEpU0.net
>>130
真理というか思考実験の側面が大きいと思う
人間の意識がどう実現してるか、とか思考実験だけで結果的に今の認知科学に近づいてたりする

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:47:15.88 ID:nnplGdw30.net
>>135
エビデンスも検証もできないのは科学とは言わん
認知科学も結局何もわかってない
脳科学が何もわかってないのと同じだよ

臨床心理家が人をごまかすネタには使えるかも知らんがね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:48:22.35 ID:nnplGdw30.net
ビジネス文書みたいに
最初に結論をわかりやすく書いて
理由を箇条書きで3つつけて
エビデンスを添えればいいんだよ

とにかく人文系の論文は冗長でタルい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:52:16.92 ID:5Vx/f/ou0.net
81歳で受賞とは凄いなぁ
それに引き替えバーグルエン賞なんていう賞さえ
知らなかった俺と来たら…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:15.10 ID:QJVhEpy/0.net
>>107
柄谷だってそれがほんとに実現するなんて思ってもないし
現実を批判的に捉えるための理論的拠点として言ってるだけでしょ
「物自体」というやつ
それを宮台が表面的に捉えて的外れな批判をしてる
宮台って一貫して柄谷にたいして表面的批判で拒絶してる
理論構築では勝てないとわかってるからだろうね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:09.51 ID:s1CoZOQF0.net
>>126
概念化すなわち言葉化で
見えなかったモノ事などが観えるようになるのであまり一気に斬り捨てないほうが良いと思う。

なかには衒学的な人もいるだろうし
小難しい論を捏ね回す人もいるので
そういうのにに引っかかると哲学書とか”哲学者”に反感しか覚えないというのは有りっかもしれない。

あと翻訳者自身解ってないと
難解 になったりとか有るね





141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:36.88 ID:AzIlJEpU0.net
エビデンスとか示せないけどなんか思いついた、ってことあるでしょう
スピリチュアルとかに引っ張っていくのは警戒しなきゃいけないけど現実を相対化してみる、というくらいの考えで良いと思う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:56:45.15 ID:QJVhEpy/0.net
>>129
むしろ必読書になってて柄谷ウィルスの感染がひどすぎて教授連中が困るレベル

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:02.08 ID:LWggZOMK0.net
>>139
わかってないなあ
柄谷は本気でユートピアだと確信してやってるよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 00:59:44.07 ID:kYzDvSql0.net
>>10
パンツをはいたサルとか乱立してたよなあw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:15.43 ID:LWggZOMK0.net
>>131
申し訳ないがあんたはセンスがないw
これからのトレンドは文理の境界のない理論だからな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:26.43 ID:nnplGdw30.net
>>141
思い付きで信者だますのはスピリチュアルと変わらんよ
本売るためだけの話

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:00:58.22 ID:VAJKmc5m0.net
>>129
ドゥルーズもアカデミズムの外の著作だったんでしょ
それが今や博士論文の題材になってるという
千葉雅也情報だけどそういうもんなんじゃないの
この賞受賞したから箔がついたな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:09.49 ID:nnplGdw30.net
>>145
文理の境界がないというのはね
人文・社会科学に自然科学で切り込んでいくという事なんだよ

例えば歴史学はだんだん考古学化してきてる
ホントかウソかわからない正史や古文書で歴史を構築するのではなく
そういう事実があったかどうか発掘して決める

例えば比叡山焼き討ちは全山じゃなかったことが最近明らかになってきた

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:56.67 ID:d2QDX0MV0.net
この頭のよさを
思想学術以外の分野にも役立てないものか

読まない人間には、何の役にも立たん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:00.44 ID:MKc1PMxh0.net
>>146
実証だけを積み上げて科学が出来上がったわけではないだろうに。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:39.15 ID:nnplGdw30.net
>>147
教祖とフォロワーがいたら学問になるんだよw
教祖もフォロワーも消えたら学問自体がなくなる

そんなの学問じゃなくてただの思想信条に過ぎない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:55.86 ID:AzIlJEpU0.net
>>146
スピリチュアルと変わらないとは思う
精神分析とかなにもエビデンスない
あれを真に受けて作品みるとなんでも良くみえる
その程度のもの、それだけで良いと思う

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:33.75 ID:LWggZOMK0.net
>>148
それはその通りだが、別に単なるエビデンスベースというだけの話ではない
ゲーム理論だって一種の文理融合だ
究極的には唯物論に立脚して全て記述していくというプロジェクトになるが

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:05:45.30 ID:nnplGdw30.net
>>150
ポパーの「科学三原則」って知ってる?

あれはアドラー心理学の批判から始まってるんだよ
あのころの心理学なんてまさに思い付きと少数例の作文だからね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:45.91 ID:nnplGdw30.net
>>153
ゲーム理論はナッシュが考えた純粋な数学理論だよw
経済学者はパクッてるだけ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:08.44 ID:RP8tB/Lw0.net
柄谷行人と草野球やったなあ、メンバーは文芸関係の人

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:10.02 ID:nnplGdw30.net
>>152
今時フロイトとか言ったら笑われるのと同じだろうね
ユングなんて河合隼雄がいたから日本では有名だけど
外国ではただのスピリチュアルトンデモ男だからな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:55.27 ID:nnplGdw30.net
結局哲学は
〇〇を読んだことあるか?
〇〇を知ってるか?
というマウントの道具に過ぎない場合が多いんだよね
全く意味がない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:11:44.09 ID:rc9fEx+n0.net
>>144
栗本慎一郎ってまだ生きてるのか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:13:54.38 ID:hDe9RCba0.net
>>10
40年前に逃走論って本出して逃げろや逃げろって言ってて、最近浅田彰のインタビュー読んだら今でも逃げろや逃げろですよって言ってて笑ったw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:15:20.51 ID:bUt+OAJ60.net
訃報じゃなくて良かった
今年はラトゥールとグレーバー亡くなってるしグレーバーは本当に惜しすぎる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:15:24.77 ID:AzIlJEpU0.net
哲学に意味があるかないかと言えば意味ないと思うよ
単にこういうこと思いついた、って話だし
それを真に受けて現実をその通り解釈する人が社会的地位を得るようになると害が大きい

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:16:15.98 ID:f3ev5UId0.net
半世紀いきてるが初めてきく名前だな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:18:53.75 ID:hDe9RCba0.net
>>162
柄谷も自身の思想を現実に適用しようとしたんだけどな
完全に失敗したんよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:21:48.48 ID:SXx4FcNu0.net
宮台真司


「 マルクス主義への反省からアナーキズム(国家なき中間集団主義)を提唱するアホが出てきた。柄谷行人(笑)。おいおい、フランス第三共和制を反省したプルードン(アナーキスト)へのそのまた原理的克服は、マルクス主義だけじゃなくて、デュルケームの社会学的中間集団論(国家肯定の中間集団主義)によっても図られたのを忘れちゃ困る。 」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:23:19.81 ID:nnplGdw30.net
>>159
とうの昔に死んだよ
経済人類学だったか何だったかもう忘れたが

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:28:33.74 ID:AzIlJEpU0.net
経済人類学というのははじめて聞いたときスゴいと思ったね
人間がなんでこういう社会をつくりあげてしまったのか説明しようとしてるんだからね
こういう話についてこれてる時点で哲学に興味あるということだ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:44:34.01 ID:dk2een0y0.net
>>166
勝手に殺すなwww

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:46:16.31 ID:rHnSriuM0.net
すべての思想哲学に勝利したのが安倍トランプの世界。
破壊する方法は人殺しと選挙介入しかなかった。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:46:26.50 ID:s1CoZOQF0.net
>>158,162
哲学の面白さ 有用性

洞窟の比喩 byプラトン
面白いよ 

示唆に富むと言えるモノゴトの捉え方、見方

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:51:59.76 ID:86gZK9VX0.net
アリストテレスに戻ったと思うので
学ぶ意欲自体、ないw
賢い人は政治から逃げる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:56:22.22 ID:dk2een0y0.net
プラグマティズムってあれって哲学か?(大爆笑ww

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 01:58:46.77 ID:QR0fi48G0.net
ここのレスのインテリジェンスが高すぎてついていけない
初心者だけど何を読めばいいですか?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:00:17.63 ID:CWOCLB0+0.net
今更海外で評価しないで欲しい
過去の遺物だよ
批評空間は結構読んでたな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:00:32.85 ID:V1fDacSG0.net
>>107
柄谷氏は「ブルジョワ民主主義」っていう歴史観を強く持ってるのが現代社会でかなり特徴的だね。

今の維新の会とか見ると重要な概念なんだけど、00年代初頭の、民主党が国政の対抗勢力として台頭して政策論議の活発化が期待されていたような時期に、それを一貫して強調してたのは、エスタブリッシュメントやプレモダンの反民主主義を裏側から補強してるようで、生産的でないというか、のちにいう“東大話法”のような感じがした。

宮台氏のような人が苛立つのは分かるような気がする。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:02:24.52 ID:4MJXVT980.net
生きとる!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:04:51.96 ID:Bfhl4Cj40.net
哲学って、そもそもノーベル文学賞の対象なんじゃないの?
サルトルが候補になってるからそういうもんだと思ってた。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:05:13.06 ID:6mkTDECv0.net
>>149
読む人間が役に立ててくれるから問題ない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:11:24.74 ID:1QvYXqJM0.net
なんのために哲学やってきたんだよ!くっだらねー議論ばっかしやがって

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:11:27.67 ID:YNhcVoIO0.net
哲学も極めれば金になるんだな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:11:35.78 ID:AzIlJEpU0.net
共産主義とかそうなんどけと要するに資本悪という概念だよね
で、資本資本と近代国家がイコールという話だよね
近代国家、関係あるけどそれとは別に資本主義独特の運動があると思う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:14:21.77 ID:J0PzCsxF0.net
>>10
柄谷と浅田の対談聞きに行ったわ
柄谷が酔っ払ってて浅田が老人介護してたw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:15:47.56 ID:1QvYXqJM0.net
>>1
過去の受賞者からして香ばしそうな賞だな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:21:09.34 ID:s1CoZOQF0.net
>>173
Amazonの書評

ざっくり流れを眺められるような配慮のある
哲学の辞典とかザックリ哲学史解説みたいなもの。

読まないほいがよいと断言
・三木清の 哲学入門
解らせる配慮なし 根性悪そう
・ソフィーの世界 これも同様かな
人生論んじみてなんか違うと思った。
ちらっと見ての個人的感想
 

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:24:28.74 ID:V1fDacSG0.net
>>165
ハイデッガーが、哲学は、存在者の全体の考察、つまり「国家」の問題に行き着くと書いていたのは、個人的に芯になっている。つまりプラトン・カント・ヘーゲルね。

始皇帝やナポレオンはもちろん、パリ・コミューンや太平天国もいずれこの「存在者の全体(国家)」という命題にぶつかるのは避けられない。

宮台氏は哲学の次に政治学でなくて社会学を持ち出すのが個人的に弱いなと思う。この辺の言論界にはモンテスキューと福沢諭吉が足らないから締まりが無い。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:26:00.74 ID:bUt+OAJ60.net
>>185
宮台真司は社会学の人だろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:27:56.51 ID:Bfhl4Cj40.net
>>147
「ドゥルーズの著書は学術論文じゃない」

 ↑
これ、80-90年代にドゥルーズを読めない文学部の奴の常套句だったらしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:32:47.74 ID:Mk2eaLIu0.net
なんで批評空間界隈の連中は村上春樹が嫌いだったんだww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:41:16.63 ID:nKwkGRbU0.net
哲学って何かそれっぽいことをそれっぽく言ってるだけだろ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:43:59.54 ID:ZNU+aki00.net
でもやっぱ若い頃の漱石論とかが面白いよね
小説以上に何かゾッとする内容で

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:44:57.96 ID:bUt+OAJ60.net
>>182
いいなーいつ頃?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:47:44.46 ID:IzbVSbDg0.net
人の在り方や自己認識自己同定
社会、国家、世界との関係、認識、考え方
とか?人間とはなんぞや、なんかは有名だけどそれを現代の世界や国と個人の関わりからどんなかな?
と言うのが最近は評価されるのかな?グローバル社会言うて文化や政治的な国境が低くなった所にカウンターとして復活してきたナショナリズム、が今回の肝っぽいけど
そんなの実感できてる人の方が世界人口比では少数じゃないかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:49:55.31 ID:bUt+OAJ60.net
>>159
流砂主催してない?
批評空間は装丁良かったな
isも良かったなーあの手の復活しないかな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:52:53.21 ID:SGHq0ONA0.net
みつをは?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 02:59:06.01 ID:YNhcVoIO0.net
パソコンでゲームがしたいです!って人にパソコンの部品がなんでできているか?から語るのが哲学だよね笑

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:01:08.89 ID:hhPc6tq/0.net
来年の春に受賞か
円安だったら良いね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:40:07.39 ID:IL2OAj060.net
今さら柄谷行人かよって思ったけど
この手の賞はノーベル賞みたいに回ってくるのに時間がかかりそう

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 03:40:27.64 ID:4mm2dWNl0.net
>>28
それを考え感じて大衆に理解させる事こそ哲学
28こそ哲学者

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:10:59.10 ID:s9JMW83K0.net
なむ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:15:03.05 ID:V1fDacSG0.net
>>181
マルクス当人には時代的制約や独特の政治的バイアスがあるんだけど、マルクスの経済学そのものには資本主義が高度に進んでいくと「共」「産」主義(漢字の通りの意味)に行き着くだろうという展望が含まれている。

ルイ14世がひとりヴェルサイユ宮殿に住んで芸術を嗜んでいたような時代から、資本主義の帰結によって、アフリカにまで一人ひとりスマートフォンが行き渡り、独自に商取引や文化発信ができるようになる。

メルカリやUberなどでは、企業は個々人の取引や交流のプラットフォームを提供するだけで、ここでは資本家は労働者をもはや雇用しなくなっている(それは経済原理から来ている)。

「世界共和国」を実現するのはグローバル資本主義なのだというのは一面的だけど過言とは言い切れないと思う。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 04:28:18.49 ID:MU7zmXXm0.net
柄谷、蓮見、ロラン・バルトはなんとなく理解できたが、フーコー、デリダ、ジラール、ドゥルーズは全く意味解らんかった

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 05:15:44.15 ID:AACdwEHI0.net
これは嬉しいだろうな
主に賞金が
著名人ではあるけど儲かってなさそう

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:03:48.02 ID:pLYOceRH0.net
>>200

でもマルクスは算数の計算できないじゃん。仕事もせず妻の実家からお金出して貰って生活してたし鉄道の切符切りのバイト面接で字が汚過ぎて落とされてるしね。今で言うフリーターのことおじだよ(´・ω・`)

単なる妄想癖の馬鹿なおじさんだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:11:23.97 ID:Nyo3m52M0.net
難しすぎて現代社会では全く意味がない
言語ゲームのようなもの

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:12:05.63 ID:PtIZU8Kw0.net
仮想通貨の人だっけ
NAMはまだやっているのかな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:17:59.83 ID:rHnSriuM0.net
この手の人種はただの反米反日でしかない。
宮台は会見というか神保哲生とつべ動画を公開したそうだが
こいつは病院や警備員にひとことでも礼を言ったのかね?
それと神保哲生はやった奴を知ってるだろ?
宮台もそういうからくりだとわかってるだろ?
京アニテロを起こした年内に帳尻で首里城に付け火したのと同じゲームのコマに自分が抜擢されたようだとさ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:36:32.04 ID:pLYOceRH0.net
選考員国籍

アメリカ
イギリス
オーストラリア
インド
中国
香港

この国籍だけで何となく方向性がわかるよな。こんな賞に価値は無いよ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:37:42.46 ID:pLYOceRH0.net
日本の在日マスコミが騒ぐって大体裏があるよね。
日本人に取ってデメリットが多い。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:49:10.49 ID:/2LjRnF+0.net
評論家が哲学賞とは、変な世の中だ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:51:05.25 ID:7Ri5GjqL0.net
>>1
哲学はわけわからん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 06:51:46.25 ID:4My3CMFX0.net
どこが哲学の賞なんだよ


過去の受賞者

多文化の人間が共存する(16年)

社会的弱者に着目した(18年)

性差別撤廃(19年)

途上国での医療活動(20年)

環境保護や動物解放(21年

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:15:42.44 ID:e2P5I1eD0.net
>>204
ただの言葉遊びだからね

難解だが高尚ではないし価値もない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:29:17.64 ID:JASKZN4m0.net
>>211
自由主義ファンタジー作家。


哲学者=売れないファンタジー作家


通貨ファンタジー、国家ファンタジー、
君主道徳ファンタジーなどが人間の根源的アートである自由主義ファンタジーを歪める。
現代社会は、そのマネージメント競争。

売れないファンタジー作家は、君主道徳ファンタジーが都合がいい。最高のパトロンだからね。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:39:11.49 ID:uJ0nCDKR0.net
グエン賞は貰っても嬉しくないな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:50:02.06 ID:TVvLSSnS0.net
賞金の100万ドルを受け取るというブルジョワ的行為が、
自らの左翼思想の否定につながるとは考えないのだろうか?
スイーツは別腹的な?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 08:13:13.80 ID:m5f7pr9G0.net
バーグルエン賞は哲学のノーベル賞(確)じゃなくて哲学のノーベル賞を目指しますだろw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 08:32:11.76 ID:0PF0+feE0.net
>>1
バールグエン賞に空目した

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:02:37.19 ID:VAVFYEXV0.net
土屋賢一は取れないのか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:05:23.32 ID:OK0oqyqA0.net
今更かい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:30:34.26 ID:pLYOceRH0.net
アメリカ合衆国の投資家・慈善家ニコラス・バーグルエンが2010年に設立したシンクタンクバーグルエン研究所において2016年に創設された。

こんなのに権威あるかよw

それにヨーロッパ中国アメリカの平和云々ってw

中国が入ってる時点で終わってる。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:46:22.04 ID:GuIQ7n6q0.net
労働価値説を信じる間抜けwww

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:47:08.12 ID:pLYOceRH0.net
>>211

誰も反対できないような美しい言葉を並べているが、その恩恵があるのは一部の組織だけという実に巧妙な仕掛けになっているパターン

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 09:58:29.42 ID:bCJLiWsm0.net
バール・グエン

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:01:05.95 ID:dgdlLNnQ0.net
おめでとうございます

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:02:07.61 ID:oWYItuyB0.net
交換形式ABCグローバル資本主義という帝国主義競争…もう筋も忘れたわwあら哲学やったんかい。マンガ柄谷本が必要
たしかに昨今の陰謀論者、NWOエリートの理論的根拠、先駆けていえば先駆けかも。ウヨおじいちゃんこそ読むべき本やね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:08:14.11 ID:4uRKZAgM0.net
>>23
わかるわ
橋下徹みたいな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:14:19.49 ID:TfGWzcU20.net
賞を与えるって目上の者が目下の者を褒めてるんだぞ
お前らそんなに嬉しいか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:15:25.96 ID:pLYOceRH0.net
サヨおじさんは算数を勉強したら良いと思う。数字の計算出来ない人多いよね。マルクスとかマルクスとか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:17:09.95 ID:pVCJlWtM0.net
昔現代思想にハマった人いる?

浅田彰
柄谷行人
島田雅彦
浅羽通明
大月隆寛

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:17:41.76 ID:LzVw/awq0.net
哲学ほど無駄な学問ない
そう思っただけでは何も変わらない。つまり時間の無駄

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:18:13.51 ID:QR5yr3uD0.net
スゲーじゃん🤗

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:20:53.33 ID:NgF92Wnq0.net
90年代の徒花

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:22:33.66 ID:kD+MRaWW0.net
>>77
柄谷も悪い。要するに哲学の博士論文とか提出してない、博士号取ってないわけだから。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:44:39.88 ID:LkILRa100.net
>>230
確かに、今が楽しいのが一番だと思う。
だけどこの人にとって哲学が楽しいならそれも正しいのかもな。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:06:10.40 ID:rjMGVhjC0.net
整理とビジョンを兼ね備える形で政治経済システムをパターン化したのが
大きいんじゃないか?つまり進歩的かつスケールが大きいってことだけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:21:26.84 ID:ZHv9E2jH0.net
>>229
知りたいことがあってどっかに書いてないか探す過程でちょこちょこ読んだ
どこにも書いてなかった

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:29:37.54 ID:gogZEU620.net
>>200
ルイ14世は大勢の貴族と一緒に宮殿に住んでいて
食事も王妃の出産も公開ですぜw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:51:33.68 ID:k8jSVUG80.net
国家とはなんぞや

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:53:53.82 ID:q+nfKF7r0.net
もう81か

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:55:19.92 ID:pkLtbgbg0.net
哲学の孔子賞を目指せ!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 11:55:38.80 ID:EiuLkVTC0.net
柄谷行人は日本の出版拡大と共に、
アジア圏での気鋭の知識人として受容されたから、その読者世代が推したんだろう
それ自体は喜ばしいけども、受賞者よりもむしろ選考委員に日本人が一人もいないことの方が
我が国の思想分野でのポジションの無さを物語っていて悲しくなるな
いまは中国の方がよっぽど存在感がある まあ言うまでもなく元々文明としての奥行が違うんだから仕方ないと言えば仕方ない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:14:44.68 ID:HSBMCkqs0.net
柄谷行人は中華圏で人気あるのかな
中国が攻めてきても座して死ねって昔言ってたけど
台湾人にも同じこと言えるのかな
オードリー・タンが気に入ってるらしいけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:22:22.88 ID:uJ0nCDKR0.net
バール・グエン賞なんてものがあったのか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:37:08.58 ID:LfiNJ+Oo0.net
哲学はヴィトゲンシュタインで終わった?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:38:55.24 ID:anOh+d0i0.net
グエン?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:40:18.95 ID:oF9jGRSm0.net
哲学賞なんていうから独仏の奴らが審査してるのかと思ったらそうでもなかった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:58:35.47 ID:YiuR3LUY0.net
柄谷行人ってまだご存命だったのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 13:23:19.09 ID:UNkDI2oO0.net
名前は聞いたことある

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 14:05:07.14 ID:WY7xRxLH0.net
グエン賞に見えた

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 14:50:07.60 ID:KjKZBz8l0.net
永井均じゃないの

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 15:40:09.80 ID:9spJq/sB0.net
アジア初のグエン?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 15:50:51.16 ID:e2P5I1eD0.net
唯幻論も懐かしい

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 16:23:40.16 ID:OQI+uBfy0.net
哲学者に副賞の100万ドルは不要
私に分けてくれまいか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 17:22:30.57 ID:Qtt7WfKQ0.net
>>173
左翼的な机上の空論が晩年になるほど酷くなるから、世界的に建築家に影響を与えた定本版の『隠喩としての建築』が一番オススメ

わかりづらい『内省と遡行』『探求1』『探求2』を英訳用にリライトして一冊にまとめたものだからわかりやすいし

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 18:02:42.13 ID:+RthlszY0.net
ぱよぱよちーん

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 18:05:29.71 ID:Sy+NcNF50.net
やっぱり日本の文系は優秀だな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 18:09:31.92 ID:YAMUsxBF0.net
哲学のノーベル賞って何よ?
どうせ中身のないそれっぽくて中身のないこといった人が受賞するんでしょ?
進次郎に与えろよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 18:16:40.62 ID:wKSqyrdh0.net
夜更かしの人か

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 18:18:47.14 ID:rjMGVhjC0.net
>>241
世界的な分析哲学者の後追いしかできてないからな
単純に英語力が不利だと思う
哲学って単なる語学力というより言語能力総動員しなきゃならないから

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:06:19.09 ID:rbOAUlYe0.net
哲学で日本人がこんな賞取るとか
夢にも思わなかったすごいもんだ
個人的には哲学って全ての学問の
揺籠であり到達点だと思うので金に
なるものじゃないけど尊敬は1番する

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:22:34.92 ID:awNUt0g/0.net
>>92
はい。味付けだけなので、例えばこの人の本をたくさん読んでもマルクスやカントの入門はできないよ。資本論や純粋理性批判なんかとても難しくて読めない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:23:40.90 ID:GMJtN/Sg0.net
われ思う、ゆえにわれあり
意味わからんです

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:32:59.49 ID:3b4vupbP0.net
最近は面白いぞ、世界共和国と言い出した時は
全然、分からなくて苦痛だったが
「世界史の構造」からはわかるようになった

で、本のタイトルにもなってるように
柄谷はニューアソシエーショ二ストだぞ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:35:23.82 ID:3b4vupbP0.net
>>262
わからないと思ってるお前がいるってことだ
それが自分だよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:44:45.36 ID:awNUt0g/0.net
>>261補足
味付けというか読書感想文なんだよな。読書感想文コンクールの優秀作

んである本の感想文をいくら読んでもその元ネタ本を読んだことにはならないのと同じ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:47:17.62 ID:F0qZGIH20.net
哲学って要するに言ったもん勝ちのひろゆきの論破みたいなもんでしょ?
学問として意味あんの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:48:43.83 ID:rjMGVhjC0.net
>>266
あんたが学者ならまだしも、自分の知性を過信しないほうがいいぞ
糞と味噌の区別がつかないのは良いが

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 20:55:32.22 ID:awNUt0g/0.net
>>266
その論破に皆が納得するかどうかだな

似た話だがすべての偶数とすべての64の倍数は見方によっては同じ個数だとされているな。カントール以降、皆が納得しているんだそうだ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 21:15:39.61 ID:rjMGVhjC0.net
>>268
一般人皆、ではないよ
物理学や数学もそうだが、深くなればなるほど理解者は減るからな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 21:19:35.09 ID:F0qZGIH20.net
>>269
要するに哲学ヲタの中ではコンセンサスを得られてるってだけの話だよね
科学みたいに誰でも納得できるような観測結果が存在するわけではない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 21:24:08.01 ID:rjMGVhjC0.net
>>270
それは全然違うでしょ
言語や論理使って概念や理論を組み立てるんだから、数学に近いよ
現にアメリカの哲学の大学院生は、数学や物理学の大学院生より言語IQが高い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 21:25:31.06 ID:rjMGVhjC0.net
勿論哲学者同士でも主義主張は割れるよ
だけど、お互いの考えを論理的に理解して議論しているわけだ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 21:56:31.76 ID:awNUt0g/0.net
>>270
むしろ科学が意外にいい加減分野が多いとも言える。天文や地震学なんて極端に言えばデタラメ。可愛く言えばアイデアを詰め込んだだけの子供の玩具箱

ベテルギウスや東京の安全性・危険性なんて誰もわからん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 22:30:10.80 ID:hArDrkcE0.net
柄谷行人ってかつて近大の教授やってたんだってな
何で辞めたん?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 23:15:54.84 ID:EV+6XAp+0.net
>>32
ワシも。
高校の授業中に読んでた。
まだYMOも教授も、よく知らん頃に。
音楽家が何で、こんな話をしてるのか?と、その後、どんどんYMOにハマるキッカケだったわ。

因みに、EV cafeに出てた、河合雅雄がウチの高校の先輩だと知ったのは、だいぶ後。
弟の河合隼雄が横尾忠則と対談してたの知ってから。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 23:33:30.27 ID:5QQ5Q1uR0.net
何かの間違いでしょー、日本に哲学者なんていないから。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 23:49:51.89 ID:F0qZGIH20.net
>>272
その「論理的」が科学なら明確な証拠でひっくり返るけど
哲学は言葉遊びだけでしょひろゆきの論破となにが違うの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 23:58:25.34 ID:iS3aeL0r0.net
ここまで西田哲学なし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 00:03:24.14 ID:a1ttuB2I0.net
翻訳しか脳がないからなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 00:04:31.86 ID:OgGXrCD50.net
>>277
そうやってレスできるのは言葉が意味を持っているからでしょ
言語や数学はちゃんと意味があるから伝わるわけで、それに基づいて論理的に
書かれたものはそれ自体実証的とされるんだよ

ひろゆきはその場で適当な理屈こねてるだけだけど、哲学はもっと抽象的に
基盤を探りながら言語や論理を調べていくし、もちろん科学も参照できる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 01:12:25.11 ID:t8DCURN30.net
不確定性を誤読して哲学にしちゃったあるある系だよね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 01:14:08.00 ID:t8DCURN30.net
分哲とは程遠い

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 01:35:30.15 ID:HeU2/1iW0.net
>>17
創設の理由の一つが
ノーベル賞に哲学がなかったからだから
そう言っても問題ないでしょ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 03:25:02.70 ID:4xqphQuI0.net
バールグエン賞

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 03:28:45.74 ID:Xohb4rgi0.net
哲学者が使う言葉を難しいと思う人は
数学の公式を思い浮かべればいいのかな?
aやbに相当するのを哲学側は言葉に置き換えてるだけというか
ごめん眠くて微妙におかしいな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 07:24:23.36 ID:gMv0kBXz0.net
30代以下知らんでしょ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 08:20:35.31 ID:TxzmK8m00.net
>>36
他人の作品を乗っ取っちゃうのか

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:41:28.96 ID:natKV+Yn0.net
>>270
観測結果見ても誰でも納得できるわけじゃないがな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:43:08.92 ID:natKV+Yn0.net
>>277
明確な証拠突きつけられても、補助仮説総動員すればひっくり返りはしない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 12:45:54.14 ID:natKV+Yn0.net
『世界史の構造』って、買わなかったなあ
パラパラめくって何かピンと来なかったんだよなあ
あと別の人の『世界史の哲学』シリーズも一つも買わなかった
うっかり混同しそうになった

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:01:34.40 ID:y/vQfFi60.net
>>211
リベラル賞やな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:33:32.88 ID:lOU72s770.net
>>291
まあ左派政治哲学の最高峰とは言えるだろう
分析哲学には別枠の賞があるから、セットでトッフクラスがわかる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 20:49:36.07 ID:V7FfXouY0.net
大昔みたいに自然科学と一体ならまだしも、今の「哲学」ってなんか意味あるのかな。
ポストモダン以降、もう学問としては崩壊しているんじゃないの。
あとはもう、キャンセルカルチャーの暴走や、政府の補助金をいかにぶん取るかの屁理屈をこねるだけの存在にしか見えない。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:15:29.33 ID:lOU72s770.net
>>293
意味はあるかも何も意味しかない
~とは何か、という問題に関する論理的洞察を積み重ねる
そうすることで科学的な理論や政治理念の組織化を促進することになる

特に認知科学、情報科学、政治思想との相互作用が活発でもある
科学、言語、理想、技術を往復する人類が哲学を否定することは不可能

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 21:21:22.06 ID:lOU72s770.net
資本主義と技術っていうのは問答無用で自動的に発展していく側面もあるけど、
哲学はバッファを作り出して立ち止まり、世界を整理し、可能なら新しいビジョンを
提案する

そうすることで科学技術や政治経済に応答しながら包括的な言語を開発していく
哲学は不要だという意見はそういうプロセスに興味を持てない人々の戯言だよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:13:25.23 ID:m4rWsgzt0.net
「この21世紀に戦車で攻めて行くような戦争が起こるとは思わなかったはーびっくりびっくり」
などと口を拭ってほざいてる文系の連中の誰の何を信用しろというのか。イラク戦争の時そんな暢気なことサヨクの誰も言わなかった。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 22:50:45.81 ID:0aoYBQRn0.net
こいつパヨクだよ。パヨクイコール例外なく反日売国奴
見かけ次第長い棒で頭を叩いて懲らしめよう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:29:52.46 ID:ooJfbK3M0.net
哲学によって科学が解けたり、社会問題解けたりするんだけど、
ポストモダニズムのあとは干上がってて、
人間ってなんだ?って考えなくなってる
新自由主義なんて古いものを持ち出すし。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/10(土) 23:44:35.10 ID:lOU72s770.net
>>298
干上がってはいない
確かに全盛期に比較したら縮小しているかもしれないが、どんどん新しいパラダイムが
出てきてる
ポストモダンを反省して本質を扱おうという機運が高まっていて、形而上学への
回帰もあるし、汎用人工知能を意識した研究が増えてる

日本は弱いが、段々分析哲学寄りの研究者が増えてきてる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 06:53:21.07 ID:IhZEFd8P0.net
>>293
何か自然科学でもない、ジャンル分けもされてない事項のゴミ箱感ある。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:01:07.32 ID:1ue5C9Kg0.net
>>300
一般のイメージはそうかもな
実際は精密な理論、概念、分野がたくさんあるぞ
今後はITとどれだけ融合できるかだろう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 20:44:30.65 ID:rK/X97qU0.net
ITに隠れたいのか。暗号資産みたいだな。

総レス数 302
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★