2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】ほとんどの人が勘違い?函館山から見える「くびれ」の位置は… [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/01(木) 14:06:49.06 ID:Q2rYgy0x9.net
毎日新聞 2022/11/30 11:00(最終更新 11/30 12:38)

 新型コロナウイルスの水際対策による外国人観光客の入国規制緩和などにより、北海道の観光地ににぎわいが戻りつつある。国内外の観光客の増加に伴い、
国内屈指の夜景を眺められる函館山(函館市)で、ある「珍事」が再燃しそうな兆しが――。「くびれ」の位置を巡る勘違いだという。北海道民も道外からの旅行者が誤った認識を持っていることを意外と知らないようだ。【金将来】

 8万3454平方キロという広大な面積の北海道。日本の国土(37万7900平方キロ)の実に22%を占め、22都府県が収まるサイズだ。
北海道観光振興課の担当者は北海道の大きさを示すため、道外で観光をPRするときに「地図」が欠かせないという。そこで勘違いする人たちを目にすることがある。北海道の大きさを理解していないことから生じる函館山から見下ろす夜景の地図上の位置だ。

 事の発端は、地図情報などを提供する「ゼンリン」が2021年11月、ツイッターに投稿した一文だった。「突然なんですが……函館の有名な夜景、マルで囲ったあたりだと思っていたことがある人いませんか」と、渡島半島の八雲町を挟む大きなくびれの部分をマルで強調した地図とともに投稿した。

函館山から見えるくびれ 拡大
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/11/29/20221129k0000m040269000p/9.jpg

 すると、投稿に対して、「そう思っていた」「え? 違うの? 勘違いしていた」などといった多くのコメントとともに約1800件のリツイートがあった。一方、北海道民と思われるアカウントからは「函館市はもっと小さい(笑)」「北海道の大きさをなめたらダメ」といった感想も寄せられた。

 たしかに、函館山から見えるくびれと渡島半島の八雲町を挟むくびれは、地形がそっくりだ。道外で暮らす人たちが、夜景の場所を勘違いしてしまうのも無理はない。
だが、実際、函館山から眺められるくびれは、端から端まで直線距離で約1キロしかなく、歩ける距離。一方、八雲町を挟むくびれは約30キロに及び、横断するため、車で約40分はかかる。函館山の高さは334メートルしかなく、
仮に八雲町を挟むくびれを見下ろすのであれば、もっと高い山に登らなければならないだろう。日本地図を広げると、たとえば、石川県にある能登半島も「付け根」の直線距離は25キロほど。北海道の大きさに対する誤解が生んだ珍事といえる。

https://mainichi.jp/articles/20221128/k00/00m/040/252000c

総レス数 110
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★