2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】「初期費用はペイできて経済的メリットもある」は本当? 東京都「太陽光パネル設置義務化」の落とし穴 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/20(日) 07:37:34.62 ID:NSPNMn7v9.net
※11/18(金) 6:00配信
週プレNEWS

「屋根が発電するのが当たり前という機運を醸成したい」。東京都の小池知事がぶち上げた、一戸建ても含む新築の建物に太陽光パネルの設置を義務づける全国初の取り組みに賛否が渦巻いている。この政策で何が変わるのか? 都は、売電収入による購入者への「経済的メリット」をアピールするが、試算の基となる数字は本当に信用できるものなのか? 電力問題に詳しい専門家に徹底解説してもらった!

■住宅購入者ではなくメーカーに義務づけ
東京都が表明している「2030年までに温室効果ガス排出量を50%削減(2000年比)」の実現に向け、一戸建て住宅を含む新築建築物への太陽光パネルの設置を義務づけるという、大胆な政策を打ち出した小池百合子都知事。

会見では「住宅に屋根がついているのが当たり前のように、屋根が発電するのが当たり前という機運を醸成したい」と語り、今年12月に都議会に条例の改正案を提出し、成立後は2年間の準備・周知期間を経て施行するという。

地方自治体が、一戸建て住宅も含めた太陽光パネルの設置義務化に踏み切るのは、全国初の取り組みだ。

仮に義務化されれば、住宅価格が上がることが予想されるため、すでに高根の花となりつつある「マイホームの夢」がさらに遠のくのでは? と心配な人もいるだろう。

東京都が検討を進める「太陽光パネル設置義務化」とは、どのような制度なのか?

まず押さえておきたいのが、設置を義務づけられるのは「年間の供給延べ床面積が都内で2万㎡以上のハウスメーカーなどの事業者」。つまり、住宅の施主や購入者ではなく建物を建設する「大手住宅メーカー」という点だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b47f43df4764826e7a90ab25040106c29f2df99

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:38:13.62 ID:PUa6Yysf0.net
不法投棄される未来しか見えない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:40:49.77 ID:9T4fiNa30.net
DCで動くエアコン普及させてよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:41:03.36 ID:mZAxb2Cj0.net
太陽光発電は補助がなければ赤字
つまり財政負担
義務化後に補助を打ち切って梯子が外れる
そして使われなくなったゴミが残る
廃棄は業者が逃げて役所と住人で押しつけ合う

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:41:25.02 ID:uMPBGTcj0.net
よくこんな悪制度を思いつくもんだ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:42:47.40 ID:vOoI2HnO0.net
>>1
パネル生産時の環境インパクト考慮するとメリット少ないって聞いたけどどうなんだろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:45:41.18 ID:zD9tZnBg0.net
儲かるの中国と韓国の太陽光パネル企業

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:46:06.48 ID:UP93caF60.net
単にシナチョン企業に金を流すスキーム後で住宅性能やパネル廃棄問題で日本人が困ったらさらにオイシイ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:46:13.72 ID:UAgL3f9s0.net
元々補助金ないと成立しないんじゃ
なかった?
修理代も都がフォローするんだよな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:47:12.19 ID:R4x8nr080.net
義務化はおかしいだろ
責任範囲を明確にしてね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:47:25.36 ID:dv5G3rmj0.net
中国製品を強制的に買え、って事でしょ。
親中の小池さん。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:48:12.94 ID:zD9tZnBg0.net
東京都の「太陽光パネル義務付け」はこんなにヤバい!カネ持ちだけが得して、一般国民が負担する「カラクリ」
https://cigs.canon/article/20220614_6823.html
もう怒った…環境問題の研究者が小池都知事に「太陽光パネル義務化反対」請願を提出した理由
https://cigs.canon/article/20221012_7017.html

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:48:55.40 ID:k35DjXTk0.net
中古のパネル付の戸建てを買ったが、夏とかエアコンクリーニングぶん回せるのは良いよ。
ただ自分で建てるなら付けないな。コストが合わん。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:48:59.86 ID:iiR823nK0.net
今のルールが10年続いてパネルが壊れなければ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:49:08.18 ID:zD9tZnBg0.net
小池知事の太陽光パネル義務化が招く停電危機と負担増
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26871?layout=b
小池都知事が打ち出した「太陽光パネル義務化」 中国製パネルを使用すれば人権上の問題も
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04280557/?all=1

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:50:41.92 ID:5/DkNZ5y0.net
太陽光パネルなんて今は殆ど中国産だろ?
そっちとの癒着じゃねーの

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:51:37.81 ID:IYhhMmEj0.net
太陽光パネルは保全の問題とかがいつまでたっても残る上に施設設置に関する利権がつきまといやすい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:52:46.63 ID:XIU9X4Ad0.net
一例だけど23年前に400万円かけて設置した太陽光パネル
いまだに100万円程度の赤字の状態で故障し修理にも数百万必要
撤去するにも数百万の費用が・・・

これが現実。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:53:33.19 ID:+oi95Qag0.net
どこかと癒着だろうな、利権の無いものは採用されん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:54:10.78 ID:JO/e+sPO0.net
国内パネル限定にしろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:54:15.21 ID:I7SJ6BFe0.net
緑のたぬきだと思ったら赤いたぬきだったでござる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:54:46.83 ID:K1q/krM40.net
>>1
経済的メリットをアピールして都政策で義務化した以上は
説明したメリットが出なければ詐欺になるけど大丈夫?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:54:52.24 ID:K/kOHAD50.net
損は都が保障するんだよね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:55:08.65 ID:HBgTF1q/0.net
よくもまぁ失敗するの分かってるものを義務化するもんだよな
ちょっとは考えてから発言すればいいのに

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:55:27.84 ID:5el2z+ib0.net
小池嫌いだけどこれだけは評価する
素人にはわからんだろうけどこれかなり筋がいい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:55:40.08 ID:JO/e+sPO0.net
>>18
設置費用いくらだったら採算取れそうだった?
設置場所は都内?屋根or平地?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:56:33.22 ID:f8TOxZi10.net
自分とこのエネルギーくらい生産しろよクソ頭狂

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:57:14.49 ID:K1q/krM40.net
詐欺にならないようにメーカーに義務付けしたのか
やるじゃん詐欺師

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:57:39.88 ID:HBgTF1q/0.net
>>25
自称玄人のくせにメンテナンス維持費や撤去費も分からんとか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:57:49.41 ID:0Z54DWJT0.net
太陽光発電じゃないとだめってのがな
太陽熱温水器でもいいじゃん、同じエネルギー削減装置なんだし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:58:10.52 ID:f8TOxZi10.net
>>18
損得勘定じゃなく備えあれば憂いなしやろが
日本人はほんと金金かねキムだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:58:14.38 ID:5Acv6Se80.net
電気代が跳ね上がるのが予想出来る

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:58:28.86 ID:LHO76JpG0.net
小池は実効性疑問なパフォーマンスだけが得意

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:58:31.70 ID:p0eJtJXx0.net
都内新築一戸建てなんて金持ち用だからどうでもいいわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:58:43.10 ID:uLT+S5/r0.net
メーカー毎の年間の供給面積による抜け道が用意されてるから
名前も知らないような中抜き業者が乱立して建てるようになるだけかこれ
東京らしいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:59:59.08 ID:SWVhQlQ50.net
>>25
販売、施工業者さん?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:01:09.26 ID:60itxyEV0.net
そもそも都心の狭い屋根に太陽光つけて意味あるの?共働きが多くて昼に家事する家も減ってるし

それに太陽光つけると耐震に影響あるから躯体の方のコストアップもかかるのでは?
蓄電池や修理代にも助成金出すの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:01:25.61 ID:0Z54DWJT0.net
まぁでも表立って言わないけど首都圏大地震を想定してんだろな、とは思う
大地震後に1割でも使用可で残ってたらすごく助かるはず

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:01:32.64 ID:e0RFAuI+0.net
金持ちに電力逼迫時の緩衝材になってもらうつて事だろうからどんどんやれ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:01:46.66 ID:AK7vbv8Q0.net
ノイズだらけで非常通信まで使えなくなる東京の未来

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:02:01.46 ID:G30MQMwU0.net
助成金が使えた頃なら売電価格も高くて5年で元は取れたはず
あとは壊れても修理もせず撤去は家屋解体まで放置

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:02:38.95 ID:115qekKE0.net
>>7
もちろん賄賂出してくれてる業者のやつしか認めない
これの証拠が出たら小池終わりだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:02:46.24 ID:60itxyEV0.net
>>38
逆に太陽光が火災の原因にならないのかね?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:02:57.56 ID:jCIPXuvo0.net
烏が眩しいから石ぶつけてパネル壊されるって聞いた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:03:30.42 ID:60itxyEV0.net
>>18
撤去に数百万かかるわけないだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:03:40.64 ID:AK7vbv8Q0.net
反射熱で東京は熱帯になる未来

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:04:27.11 ID:nisj572c0.net
そんな良い物ならとっくに普及してるよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:05:23.81 ID:5el2z+ib0.net
>>36
ちゃうよ
電気のプロフェッショナルだけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:06:53.71 ID:zwdrCZRG0.net
27,35,48
27,37,49
この暗号知らないと火事になるよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:07:21.97 ID:B62FnN5H0.net
>>4
何でこれが理解できないんだろ?エコなイメージで導入決めてるのか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:07:32.00 ID:XIU9X4Ad0.net
>>20
中共がらみの宗教団体がバックに居るんじゃね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:07:42.04 ID:3wwFqVMi0.net
20年住み続けてやっとペイできるだけだろ。それまでに地震でつぶれたり破産したりしたらぱあじゃん。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:03.66 ID:yFyXLard0.net
ペイできるの時点でもうね。チャラやったらいらんやろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:05.23 ID:7ee6+XsD0.net
破棄費用と耐震強度アップ費用を入れたらペイ出来ない
しかもハウスメーカーの太陽光なんてかなり割高やろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:08.64 ID:zwdrCZRG0.net
どーせ、𐀒おちんちん中国でしょ?

あれこれで→こうこうで→こうなって→中国です

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:12.58 ID:4qOhXBvt0.net
電気代がバカ上げしてるからすぐペイする

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:32.99 ID:q04Z3QNT0.net
大手住宅メーカーには販売時の設置義務
コストは売り値に反映
一部都から補助あり(全額では無い)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:08:36.72 ID:zCAp0mYl0.net
環境の為の素晴らしい決断だ
他の県も追従すればいい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:09:00.50 ID:uQbCy5/h0.net
廃棄費用を先取り出来るように制度化してからだろ小池

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:09:04.37 ID:wnT+BR1z0.net
>>1
小池&アホの小泉「そんなの関係ねぇ!補助金による利権メシウマwww太陽光発電万歳www」
こんなとこだろ?www

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:09:59.63 ID:SCyFi4+o0.net
新しい中抜きの構図でしかないよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:10:00.17 ID:1F66giJ30.net
再エネ賦課金がどんどん増えて、家計負担もどんどん増えるねw
チャイナパネルの不法投棄も増えるだろうし最高だなクリーンエネルギー

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:10:27.55 ID:zusXYBgX0.net
大バカ野郎だな。
電気のこと何も知らんのだろうな。
太陽光発電がどれだけノイズ出すと思ってるんだ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:10:46.87 ID:zwdrCZRG0.net
この、物乞いっぷりが
たまらないwwww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:11:13.29 ID:xEAWSnnz0.net
原発反対!ドンドコドンドン!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:11:27.79 ID:VG3Glj7i0.net
国が原発再稼働のために電気代を上げるという力技に出てるからな
小池も焦ってるのだろう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:11:45.47 ID:XIU9X4Ad0.net
>>58
故障し廃棄される太陽光パネル
現状金属部分以外は、埋め立て処分しかないからね。

全国各地で故障した太陽光発電所が放置されてる。
処分費用が莫大なんで。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:11:56.01 ID:5el2z+ib0.net
>>47
良いものを作るために市場を育てるの
市場がなければ投資されない
技術は降って湧いてくるものではない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:12:31.00 ID:iWxPnzXs0.net
電気足らんから負担しろってだけの話やろ
ペイとかメリットは関係ねえ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:12:37.93 ID:QSnndxBW0.net
ペイできるかどうかは日照条件で変わる
日当たりが良くかつ南向きに設置できるなら付けてもいいと思うけど条件を満たしてなければ厳しくないか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:12:56.65 ID:7ee6+XsD0.net
何かの都合で途中売却したら太陽光の値段はプラスされないから損

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:13:02.05 ID:zwdrCZRG0.net
当たり前の事が当たり前のようになってるけど、
きっちりインフラを学術的に安定させての
話だぞ?

日本とは違って当たり前じゃないんだからな?
中国は

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:13:42.64 ID:v5gpcl0r0.net
太陽光パネルは全然エコじゃなさそうだけどなぁ
まだ風力の方が理に適ってる、騒音問題が頻発しそうだが

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:13:51.43 ID:utQlmdf+0.net
設置したとして、そのさき大量廃棄で環境汚染だの負担だので阿鼻叫喚になる。
暮らしてる市民には、メリットよりもデメリットの方が大きい。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:13:58.32 ID:zwdrCZRG0.net
>>72
安さに釣られて破壞するからいけない
科学的に、安全安定する様に計算してるのに。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:14:08.21 ID:BgzXMvAp0.net
メリットとデメリットを開示しないと詐欺

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:14:38.14 ID:+T3k7fXM0.net
これは素晴らしい制度。お前らは何日も停電したこと無いだろ。大地震のときとか助かるぞ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:15:05.38 ID:zwdrCZRG0.net
>>49
これ知らないなら
破壊しない方がいいぞ?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:15:16.21 ID:0rpQgYVT0.net
ダイソーのでええんか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:16:13.08 ID:5el2z+ib0.net
日照権の訴訟はあるだろね
建てたあとに遮られるケース
従来はそれ込みで設置者の自己判断で良かったけど
法定義務なら別の争点になる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:16:20.48 ID:3IWmb8rD0.net
東京での義務化は悪手だと思う。
直下型地震が起こった際の被害は今まで以上になるだろうし、
建てた直後は良くても数十年後の負担は変わらない。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:16:20.61 ID:PfAQ6CM60.net
メリットあるんだったら義務化せんでも自発的に設置するだろ
語るに落ちてる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:17:25.06 ID:Zbf35TVQ0.net
>>42
押し付けたのは自民党

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:17:33.87 ID:+T3k7fXM0.net
破棄費用?何兆円かかるかわからん原発より遥かに現実的。都内なんか土地代がメインなんだから太陽光くらいつけても費用はたいして変わらん。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:19:08.07 ID:zwdrCZRG0.net
絶対に捕まらないようにします

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:20:02.91 ID:Oc1ZK5q30.net
そんで数年後大量のゴミが不法投棄されるわけだ(笑)

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:20:34.57 ID:zwdrCZRG0.net
で、何時になったら逮捕するの?
1995年から待ってるんだけど?
₍₍⁽⁽🏠₎₎⁾⁾

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:21:11.29 ID:zwdrCZRG0.net
何なの?この⚾︎ヒットやたら打つ人は

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:21:19.16 ID:Xvufl9PK0.net
いくつか条件はあるけど今ならパネルは安いし蓄電池付けなきゃ十分ペイできるんじゃないかな?
補助金制度もあるし
無料で付けられるやつも話としては悪くないと思う

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:21:42.18 ID:YquoExxD0.net
経済メリットは本当にあんのこれ
維持費や修理を考えてるのかね
てか気温30度超えると発電効率下がるって
夏場は意味ないんじゃないの

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:22:17.95 ID:nisj572c0.net
大きいマンションが建って日当たりが変わったら赤字になるだろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:22:31.48 ID:aT9bHFY30.net
中国に金が流れてくー

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:23:07.72 ID:5el2z+ib0.net
数十年後の心配してるアホがいるけど
パネルとバッテリーの価格、性能
過去の推移と将来予測調べてみ
NEDOやら世界中のシンクタンクが出してる

戸建はEVとも親和性高いし系統接続から離して
トランスだけでEV充電で良い

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:23:09.47 ID:zwdrCZRG0.net
8:05の電車が8:20に到着するのが当たり前なんだからな?
ドイツですら🇩🇪
日本ぐらいだぞ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:23:30.64 ID:XmaDvFx+0.net
>>90
補助金あるならメリットあるよ

10年前に家を新築して屋根に12kW乗せたけど既に設置費用は余裕で回収していて
10年後までに1000万円近い利益が出そうな勢いだわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:23:39.54 ID:QSnndxBW0.net
>>82
これ
既につけてるヤツはメリットがあると判断して導入を決めた人か業者に丸め込まれて付けちゃった人
ペイできるか不確かなものを義務として強制するのはおかしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:24:46.94 ID:6CdKJ36w0.net
>>6
生産地(中国の砂漠地帯?)と使用場所(東京)が遠く離れているから
使用する場所だけ見たらメリットあるんでしょうね
原子力発電所(福島)と使用場所(東京)を離しておいて万一ナニカが漏れても使用場所の被害は少ない
というのと同じ思考

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:25:34.53 ID:QSnndxBW0.net
>>95
その頃は売電額が高い時だから
今は条件が違うよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:25:36.76 ID:mSPqEI6q0.net
東京の場合近くに新しい物件だって光が当たらなくなる可能性が1番問題
やるなら高さを統一することを条例に盛り込まないと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:25:38.08 ID:FksbZ72U0.net
太陽光発電が増えたらその分だけ順番に古い火力発電所が減る
そのせいで太陽光発電が止まる夕方から電力不足が発生する
太陽光を増やすならバッテリーもペアにして増やさないと意味がないが
バッテリーを必須にしたらコスト的にペイなどしない
このまま太陽光が普及したらいずれ大停電が起きるが
アホの小池にはそれがわかっていない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:26:21.41 ID:XmaDvFx+0.net
>>98
いや、だから補助金次第だってこと

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:27:08.76 ID:zwdrCZRG0.net
>>88
笑いが止まらない😂🙊🤣
気付かれないように崇拝させる
おちんちん付いてない王様なのに

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:28:15.07 ID:jX6RwbT20.net
そもそも家屋の補修だってあるだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:28:17.95 ID:ocpFoGS10.net
>>18
昔の話されても、実際今はもっと安くなったし、発電効率も良くなったからな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:28:42.97 ID:O23K/2pB0.net
小池もデニーも中国共産党の犬ですから

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:28:44.07 ID:cj2SOyGy0.net
今の価格なら補助金なしでも十二分に元をとれる
この補助金があれば6,7年で元が取れて、その後はずっと格安の電気を使うことができるわな
国産メーカーの長州産業、三菱、東芝、京セラあたりをつければ尚よしだ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:28:56.89 ID:gCSmFrAw0.net
>>104
修理と撤去は変わらんな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:29:17.99 ID:4rAM2Tc00.net
壊れても保険があるのだが

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:31:34.26 ID:5el2z+ib0.net
パソコン
便利だよね
議論の余地がない
若い子は想像できんだろうが
こんなものも初期は補助金出して産業育成したんだよ
高すぎる、経済性が合わない、そろばんで十分と反対
補助金出して企業に電算化導入を促し市場を育て
メーカーは再投資で工場を増設
産業ってそうやって育てるの
使い物になるの待ってたら遅いの

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:32:18.72 ID:pLwJ1F9D0.net
>>101
それが誰のメリットなのかが問題
インフラとするなら社会にメリットが無いといけない
現状では太陽電力を本来の価値以上で買い上げることによって持ち主がやっとペイできるかもしれないレベルに過ぎず、社会的メリットが非常に希薄

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:32:20.10 ID:oSjmYNr70.net
劣化するとか故障するとか計算入ってるか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:32:45.23 ID:yPF90Pk40.net
屋根の上なら自由に…って強制の話か。
なお個人も法人も野建てのパネルの火災保険と賠償責任保険はクソ値上がり&引き受け規制がある時点でお察しだわ。あと謎業者が乱立する事業ってのは総じてクソ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:32:55.17 ID:/5N1EGTe0.net
>>18
10年前でもkw辺りの施工単価倍以上するし
23年前とか今の単価と5倍くらい違いそう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:34:02.75 ID:R1oZdz9e0.net
ゼロネット達成のためには水力か風力、あるいは原子力しかない
太陽光は諸外国どこもまともに取り組んでない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:34:14.16 ID:G3M7ekrP0.net
>>110
社会のメリット=温暖化の緩和に役立つ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:34:35.14 ID:D53/K1dI0.net
台風とかでパネルが隣の家を傷つけない?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:34:56.72 ID:sa44AF9k0.net
>>1
太陽光パネルって火災の時厄介じゃないの?
要は太陽光で発電する石でしょ
日中、放水しての消火活動ができるの?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:35:24.50 ID:LHO76JpG0.net
>>109
国内メーカーを育てるのであればそうだね
太陽光パネルは様相が異なる気がするので
諸手で賛成できないのよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:35:46.93 ID:xEAWSnnz0.net
肝心の真冬の寒さのピークで使い物にならないで、結局産油国から買い漁る火力発電頼み
再エネ賦課金は更に上昇する
環境にも優しくない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:35:58.53 ID:5qVbvOHm0.net
都内の戸建てなんて小さすぎて効率悪いだろうに
そのための補助金なんて出すより、その金で郊外に土地買ってパネル設置したら?
ペイできるんでしょ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:36:03.09 ID:Fu3Gkl330.net
中華業者からマージンでもらってんのかこいつ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:36:49.44 ID:6Ret1bVb0.net
東京に人が集まりすぎているから抑制してんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:36:50.82 ID:zwdrCZRG0.net
👩🇺🇸『世界一貧しい国になる!』

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:36:55.18 ID:pLwJ1F9D0.net
>>45
高所の作業だしそれなりの重量物を降ろすんだし処分費用も屋根の補修も売電設備の撤去等もあるだろうけど、いくらくらいが妥当?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:36:58.29 ID:wnT+BR1z0.net
>>109
その補助金を一般普及ベースでやらず研究開発費に全額ぶっ込んでやれということ
普及は補助金なんて無くても経済的に優位性が確保できれば民間ベースでやればいい
民間は何処までも損得勘定で既存より得なら勝手に普及するわけだし
その民間ベースの競争を補助金で歪めるなと

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:37:19.35 ID:8dE+JYwg0.net
竹 平蔵 絡みか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:37:58.03 ID:a2EoJleq0.net
レアメタルの採掘と精錬に莫大なエネルギーが投下される。
中国の山奥に補助金を捨てるようなもの。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:39:14.21 ID:zyPLbA5o0.net
付けて思考停止で売電するだけだと怪しいと思う
いかに自家消費するか考えることができればこれからの電気代考慮すると余裕

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:39:57.99 ID:WFbta+E70.net
10~15年でパワコン寿命なんやが買い替えせんとあかんの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:40:00.91 ID:s+RPFhjl0.net
>>18
23年前で400万を今、新規でやっても100万くらいじゃないか?
数百万は盛り過ぎじゃない?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:40:42.44 ID:zwdrCZRG0.net
>>1
https://youtu.be/TwF4cuWlwhk

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:42:48.91 ID:a2EoJleq0.net
本来は太陽光の光と熱を直接利用することを考えたらいいんだよ。
冷たい水道水を室温や太陽光で温めてから湯を沸かすとか地下道やビルの照明を昼間は光ファイバーや反射鏡を組み合わせて調光するとかはなぜしないのかな?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:43:20.71 ID:RmNeBeG30.net
災害時でも電気が使えるとか
ポツンと一軒家でも低コストで電気が使えるとかのメリットはあるが
費用回収は絶対できないよな。
環境的にもペイするのも微妙だろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:43:26.59 ID:cj2SOyGy0.net
>>129
パワコンは壊れるよ
基盤交換で対応できれば5万〜8万くらいで済むよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:43:27.91 ID:dtqAjeKO0.net
ペイできるなら税金使わなくていいだろ
300億も

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:43:32.41 ID:lMyfudPq0.net
売電単価、最初は42円/kWhくらいだっけ?
今じゃ、18円/kWhくらいでしょ? 元とれないんじゃない?

今は3キロで、中国製とか安いのつけて300万円くらい?

雨の日とかあるから、1日8時間発電、300日、効率0.8の発電には良条件だとして、
単価42円のとき
8×300×3×0.8×42円≒25万円/年  → これで12年でペイ それ以降は黒字
単価18円の今
8×300×3×0.8×18円≒10万円/年  → これで30年でペイ それ以降は黒字

途中でパワコン壊れるし、元とるの無理や・・・

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:43:57.55 ID:zwdrCZRG0.net
🇯🇵任那日本府?!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:44:15.29 ID:4rAM2Tc00.net
>>129
保険がある

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:44:21.42 ID:I5i1741s0.net
>>45
環境汚染物質てんこもりだから、まじめに処分しようと思えばめちゃ高額。
適当に埋めてよければもっと下がるけど

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:45:25.75 ID:M9Alxghk0.net
メンテナンスや交換の費用は小池のポケットマネーで負担させとけば解決

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:45:51.23 ID:5YroGxm20.net
新築に太陽光パネルなんて都市ガスが通らないクソ田舎の百姓の家だけでよい
屋根に太陽光パネルが載っていると家の意匠性が落ちて情緒がなくなり庶民臭い貧乏くさい町並みになる
満員電車、ネオン街、太陽光パネル集落…みたいに、外国人観光客の写真スポットになりそうで恥ずかしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:46:16.11 ID:I5i1741s0.net
>>38
理由はどうあれ屋根に重量物を乗せるのは地震対策として下策

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:46:40.37 ID:cj2SOyGy0.net
>>136
国産つけても4.5kwシステムで150万程度だよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:47:10.23 ID:zwdrCZRG0.net
中国産の食品だけは、
クソ不味いよなwなんだこれ?薬品?
タイ産とかはそんな事ないのに。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:47:42.26 ID:7kOYXTYi0.net
もうすぐ戦争。発電設備が壊された時、非常に役にたつ。都内なんかに住んでるて何も無くなり死ぬぞ、

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:48:19.72 ID:k+6DOX/z0.net
雪や大雨
台風や季節風で一発アウトやぞ

それに廃棄には金がとてもかかる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:48:24.00 ID:/5N1EGTe0.net
>>136
3kw300万てww
今はkw25万位だぞ施工単価

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:49:00.93 ID:5el2z+ib0.net
グローバルの太陽光発電単価は7円kwh切ってる
日本の発電単価がクソ高いのは土地代が高すぎるから
新築の屋根ならタダや
設計時点でビルトインなら躯体コストも下がる
パワコン経由での売電は1世代で終わる
DC宅内バッテリー充電になる
夜間EVに移電するもよし
バッテリーのDC駆動のエアコンなんかも出てくるだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:49:30.10 ID:ewkmq5MO0.net
>>142
後載せするから。だかは最初から載せて、強度計算もしとけという話。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:49:45.60 ID:tHkqzFhL0.net
>>143
10年でペイするわな
配当10%あるようなもの
やらない奴はバカ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:50:09.98 ID:TRx4+s+t0.net
>>100
まぁ、夜間は事業所が止まるので
使用電力は減ってくるけど愚策は
間違いない。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:50:47.47 ID:vz0pXP3X0.net
設置義務が建設業者に
つーことは維持は個人で全部負担ってことかな
やることが汚ねえな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:51:11.16 ID:y1GO4IMK0.net
台風で割れたら赤字、雷で壊れても赤字

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:51:28.18 ID:LEevnVGH0.net
これ中国利権だろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:51:32.76 ID:ewkmq5MO0.net
反対してるやってるアホなの?家持ってないの?
後付よりハウスメーカーが保証してくれる方がはるかにいい。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:52:52.15 ID:UXj77hvO0.net
今年設置すると電気を売る金額が1kWh17円
火力発電の燃料調整費を考えると高くもないな

と言うか全部自分で使った方がお得だけど蓄電池が高過ぎる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:52:56.32 ID:LEevnVGH0.net
>>155
いらねーよこんな環境に悪いの

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:52:58.32 ID:5el2z+ib0.net
>>125
んなこと言い出したら経済は成り立たんよw
我々の社会生活経済産業は再分配の補助金まみれなんやで
民間市場原理に任せろだと農業すら破綻する
新産業は一切育たない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:53:34.53 ID:QSnndxBW0.net
>>153
雹が一番怖い
これが降ったらその付近一帯のパネルは壊滅する

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:53:56.23 ID:lVgq5LtI0.net
地震で家が崩れる手助けになるモノとか載せたくないんですけど

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:54:13.80 ID:iiR823nK0.net
日本製だったらいいかも知れないけどほぼ間違いなく中国製になるだろう
それを義務化して補助金として税金を使うのはどうなんでしょうね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:55:16.03 ID:+3MyMZ2z0.net
電柱・電線の影でまともに発電できんやろ。
パネルの一部が陰っても出力ゼロ近くになるからな。そのパネルだけでなく直列に繋がってるパネルの全部が。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:55:27.91 ID:vz0pXP3X0.net
自然災害や天候に対する対策はされてるんだろうか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:55:53.69 ID:RmNeBeG30.net
>>159
シムシティとかでありそうなイベントw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:56:04.55 ID:wnT+BR1z0.net
>>158
その補助金にまつわる利権や規制のせいで逆に新規が育たんのだかな…
まぁ補助金ありきで考えてるみたいだしどうにもならんか…

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:56:06.54 ID:LEevnVGH0.net
>>161
馬鹿げてるよ
誰が裏にいるんだか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:56:22.66 ID:Jtcwjq4w0.net
太陽光パネル廃棄費も電気代に上乗せしそう

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:56:23.63 ID:7hrCaNCw0.net
義務化する意味なんてこれっぽっちもないだろうに

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:57:16.87 ID:vz0pXP3X0.net
>>162
少しでも影ったらアウトってそれ一般住宅には向かないやつじゃん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:57:19.23 ID:LEevnVGH0.net
>>109
貧しい国だなぁ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:57:22.65 ID:GLSHdcpM0.net
新築5.5kw98万で付けましたがなにか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:58:24.71 ID:RmNeBeG30.net
>>162
825発電システムのムサイ、下がれ! 影を落とすと出力が下がる
がリアルで

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:58:28.50 ID:mrjmLFL/0.net
小池も変なカルトにはまってそう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:58:37.24 ID:8vyttAYa0.net
設置、維持、修理、廃棄にかかる費用は全て議員のポケットマネーで賄え

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:58:37.93 ID:LEevnVGH0.net
>>171
投資詐欺や壺売りに気を付けてね🥺

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 08:59:21.67 ID:5el2z+ib0.net
>>156
バッテリー価格の下がり方はエグいで
投資もエグいから予測もどんどん前倒しになってる
現在テスラが100ドルkwhでしょ
10年すりゃ25ドル程度
これはバッテリー原価だけど
容量5kwhの宅置きパッケージ最終製品でも10万円程度になってるよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:00:17.66 ID:65458Rbf0.net
>>51
そうか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:00:20.05 ID:jvb8CQSE0.net
義務化はどうかねとは思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:00:29.38 ID:LEevnVGH0.net
>>172
https://i.imgur.com/8p557H3.jpg

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:00:51.48 ID:EJwAML/B0.net
ゆりこのブレーンって単に頭が悪いのか?問題を先送りするのわかっててやってるのか?

俺の考えでは後者で、都民は頭悪いから言うこと聞くでしょwwwって考えてるとしか思えないがw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:01:31.88 ID:LEevnVGH0.net
>>176
情弱ビジネスにくわしいな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:02:08.17 ID:GLSHdcpM0.net
>>175
今の相場はそんなもんだぞ
だいぶ叩いたけどな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:02:26.27 ID:Jtcwjq4w0.net
タワマンの壁材も全部太陽光パネルにするべき

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:02:31.33 ID:vz0pXP3X0.net
>>177
とーいつも
かんこくはちゅーごくのしたっぱ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:02:45.60 ID:5el2z+ib0.net
>>165
どの国も同じだっつの
補助金、育成産業への政府経由の再投資
あと社会全般の規制もEUは日本より遥かに厳しい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:03:25.84 ID:vz0pXP3X0.net
>>183
メンテすっげえ大変そう

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:03:50.33 ID:nhF+sWml0.net
>>4
安全保障軽視してエセエコを無理やり進めた結果だよな
もとがとれる、儲かると言ってる奴は恥ずかしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:05:19.44 ID:RT8l0/rD0.net
巨大なゴミが屋根につく

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:07:14.07 ID:7xuPZrP40.net
税金で補填するからな
金持ちへの優遇のために貧困層から金をむしりとる愚策

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:07:39.59 ID:UXj77hvO0.net
>>176
パネル3.5kWしか無いけど安くなったら買うわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:07:52.34 ID:TIggdcql0.net
できない
というより今の太陽光発電設備は効率悪いので赤字にしかならない
更に言うなら長持ちしないので廃棄品が山のように出てヤバい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:07:56.41 ID:eW3olVuz0.net
税金や再エネ賦課金にタカってウイグルポリシリコン支那製造業者と中国系設置業者が潤うんだね。
売国奴だらけよ国も都も

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:11:55.44 ID:7yQIFBsb0.net
>>68
良いものって観点からすると太陽光パネルのデザインは醜悪

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:12:40.64 ID:G3M7ekrP0.net
>>147
多分10年前で時間が止まってる人かなぁ?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:12:41.92 ID:ycgvBnw10.net
太陽光パネル設置が不適当な建物もあるだろ
一定のエリアごとに辻褄を合わせるほうが良いと思うんだけどな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:13:34.64 ID:Bad9/pjv0.net
わたしのかんがえたさいこうのえこせいさく

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:13:38.15 ID:zxK9bCgU0.net
>>97
ソーラーパネル生産時に排出される大量のCO2は地球全体に拡散するよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:13:44.53 ID:ZsWdGDfN0.net
ペイできるかよりも災害や電力不足を補うところに意味があるんじゃ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:13:52.02 ID:1F66giJ30.net
原発再稼働と新設に舵を切って早く動けば義務化までする必要ない
再エネ賦課金も抑えられる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:16:07.47 ID:Uf1mNcp/0.net
>>199
原発を新設するなら東京湾だな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:17:39.09 ID:+3MyMZ2z0.net
200Wパネル1枚、1日中晴れても18円程度しか稼がんからな。そのパネルが稼ぐカネ以上にその土台部分にカネがかかったら意味が無い。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:19:21.99 ID:uCJiwfcT0.net
落とし穴

とは?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:20:09.18 ID:5el2z+ib0.net
ゴミは埋め立てすりゃいい
日本は冷えた鉄鋼救済でゴミ焼却炉を育てるために埋立を禁じた
でも実は一番エコなのは埋立て

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:21:43.03 ID:SEfAUdCZ0.net
そりゃ義務化になれば事業者は食いっぱぐれなくなるだろうさ
だけどなにもかもが胡散臭い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:21:47.04 ID:jKwUafI00.net
関連して都は大手住宅メーカーに300億円支援するんだったな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:23:27.06 ID:5e2JKXwk0.net
20年でペイ出来ます!
あっ約20年くらい寿命なんでその時は交換してくださいね災害で壊れた時は保険か自己負担で直してね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:23:55.55 ID:gCSmFrAw0.net
太陽光発電が悪い訳では無いけど、日本はこれに集中し過ぎだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:26:16.96 ID:UXj77hvO0.net
>>206
それボッタクリ業者だから購入時に既に終わってるぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:26:35.24 ID:N5Z4OsGD0.net
ちいせえ家やアパートしかないのに発電もクソもないだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:27:34.97 ID:eW3olVuz0.net
ガラスも溶かして再利用より埋め立てて新しく作る方が安上がりらしいもんな
なし崩し的にソーラーパネルもそうなるのかな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:28:35.83 ID:OGPe887o0.net
こんだけ持続可能な社会にしようとか言ってるのに全く考慮してなくてワロタ
太陽光パネル政策なんてまさに今が良ければ全て良し二十年後のことなんて全く考えてないだろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:29:05.38 ID:wpEgkZm60.net
>>206
もう10年でペイ出来る時代は終わったのか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:29:12.89 ID:25pSlFHL0.net
>>1
都民ファーストwww

馬鹿な首長はどうしようもないな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:30:59.66 ID:25pSlFHL0.net
緑ババアの暴挙

暴君小池

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:34:15.31 ID:aL+ZMzpO0.net
馬鹿の小池の自尊心の為に課金する都民乙
よく耐えられるなw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:37:08.62 ID:BzZ/yDch0.net
床天井壁窓の断熱気密を最優先、金に余裕があれば太陽光発電、さらに金があれば蓄電池に金をかける方向が良いと思う

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:37:54.32 ID:uQkcEZmh0.net
>>216
蓄電池はアホだろwwwww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:42:06.21 ID:zwdrCZRG0.net
悪いことすると
𐀒おちんちん切っちゃうぞ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:42:43.10 ID:ZQKlEWHS0.net
補助金と賦課金に加えて撤去処理無視すればな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:44:54.74 ID:7yQIFBsb0.net
>>216
その断熱もうまくいってない
メーカーはガラス頼みで性能がいいように見せているが枠の設計がスッカスカ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:45:00.04 ID:aVhqtuQD0.net
こんなの大躍進の時の土法炉みたいなもんなんじゃない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:46:08.35 ID:35SM9aPN0.net
なんの成果も出せなかった緑の狸婆さんが成果を出そうとして必死

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:47:42.70 ID:00FkEZiw0.net
業者が怪しすぎてね
屋根に穴開けでわざと雨漏りするようにして後で修理の営業が来るんだよ
あいつら全員グルだから

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:48:40.37 ID:GaHoHaXa0.net
小池って竹中と全く同じ種類の人間なのに叩きが不十分だと思う

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:49:03.18 ID:qtm1NGZH0.net
てかあれだな
こういうのって使用量とかにもよるだろうから
都がシミュレーターでも作って公開すればいいんじゃね?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:50:28.74 ID:jvb8CQSE0.net
>>199
東京湾に作ればワンチャンあるかな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:51:32.33 ID:00FkEZiw0.net
犯罪の温床になってるのが問題なんだよ
住宅の修理って詐欺にはもってこいだから

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 09:59:58.92 ID:9k6QIvZk0.net
>>4
今なら売電価格よりも購入価格が高いから普通に在宅で使えばいいだけだぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:07.56 ID:A1z6Qalb0.net
なら補助金は必要ないね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:06:45.80 ID:VdvINN8e0.net
エコという名を纏ったエゴで環境破壊

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:07:22.53 ID:M8prMzOv0.net
>>117
消火できなくて焼け野原になれば再開発しやすくなるのを狙ってる。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:11:09.44 ID:7xwB0Srg0.net
太陽光パネルみたいな中韓でも作れる製品なんか捨てて蓄電技術の開発に邁進しろよ。私有地にフライホイールを整備するとか。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:02.54 ID:D/6kjEYq0.net
>>49
電気工事士取る時に勉強したわ。懐かしい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:12:07.73 ID:Gs/2GkCz0.net
> 東京都の小池知事がぶち上げた

「後世に語り継がれる何かを残したい!」
って野心がミエミエだわな。
どう足掻こうと、石原さんのディーゼル規制にはかなわないのに。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:14:25.92 ID:aT4s6JPY0.net
10年ペイ想定の投資なんてやらんからな
5年内にペイするプランを持ってきたら話くらいは聞いてやるレベル

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:18:35.15 ID:cL5U2G/F0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:34.82 ID:7kACgZHR0.net
あんな狭っ苦しい都心じゃ大半が日影じゃないの?
都心なら家庭用蓄電池のが役に立つと思うけどな。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:19:46.29 ID:jCyLHIFF0.net
温暖化懐疑論も統一系ビジウヨが広めたものだが頭から信じ込むバカウヨが大勢いるからな
温暖化は科学的事実として中国ロシアインド始め後進国でも常識として受け入れられてるが日本だけ懐疑論が大手を振り大企業トップまで影響受けてるありさま
お陰で再エネ産業やEVで取り残され衰退まっ逆さま
中国韓国の作った世論戦に踊ってるバカウヨ分かってるか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:20:39.48 ID:lbjg/kp60.net
>>100
不足するのは原発が発電しないためだぞ
太陽光が火力の置き換えというのは合っているけど
なんで火力を昼間に強くしているかというと原発が発電量を調整できないから
夜間は原発と水力にして昼間はそこに火力とその置き換えの太陽光を加える

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:25:53.12 ID:VhOXkPy+0.net
>>228
アホか
誰が昼間に家で使うんだよ
売らなきゃ損だろが

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:29:42.63 ID:ww7e8/fc0.net
中華の裏金だろ
小池の近辺よく洗っとけよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:34:10.48 ID:GuRzYT4l0.net
外国製のパネルってカドミウムヤバいって本当?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:36:01.70 ID:DSK7JhwG0.net
>>16
住宅用太陽光パネルは兼松でしょ
兼松は今フル生産って新聞報道があったばかり
もちろん中国産もあるけどさ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:43.19 ID:DSK7JhwG0.net
>>95
12kWとかすげーな
当時いくらしたの

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:09.45 ID:OiPbUIGj0.net
原発憎しで太陽光利権を放置した結果がこれ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:39:32.65 ID:tSmgtwJc0.net
廃棄とメンテは誰がやるのよってのと、住人が死んだらどうするの?ってのは聴きたいとこだわな
現時点ですでに予想される他県山林への不法投棄を一体どうやって取り締まるんだか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:42:03.51 ID:ZhHoBo7a0.net
こうゆうって機械、装置が使えなくなって捨てる時にとんでもない額の請求書がくるトラップ罠があるんだよなあ

これ罠だって知ってるよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:42:47.46 ID:GLSHdcpM0.net
環境が業者が故障が回収がとか言ってるやつは目の前に落ちてる金を見ても何らかの言い訳をして拾わないんだろうな
だから貧乏なんだよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:44:18.38 ID:PtZL79120.net
儲けるのは中華の業者と設置業者に袖の下を貰った政治家一族やろ
廃棄パネルまで責任持てよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:50:46.57 ID:0hYcaul90.net
安いシナ畜製なら経済メリットありますってかw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:51:38.71 ID:Ye4LUjbz0.net
>>244
10kWの出力でパネル面積100m2くらい。
12kWを屋根につけるってどんなでかい家なんだろう?
12kWだと産業用レベルらしいけど。

なお、太陽光パネルの枚数に応じて、「kW」の単位で表されるシステム容量が変化します。このシステム容量が10kW未満のものを住宅用太陽光発電と呼び、10kW以上のものを産業用太陽光発電と呼びます。住宅用太陽光発電と産業用太陽光発電で、1kWhあたりの売電価格や、FIT(固定価格買取制度)の売電期間が異なります。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:53:02.41 ID:hKau9oBu0.net
今まで何もしなかったくせに、やっと具体的なことをしたかと思ったらこれか
結論が出る頃はいないだろうが

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:58:47.22 ID:qeuRy8vo0.net
(・∀・;)屋根に重いパネルのせて大丈夫なのか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 10:59:53.29 ID:GoLbCELG0.net
東京だからこんなこと考えるのかな?
京都とかは出来ないだろうな景観的に

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:04:22.65 ID:4/wzRYMZ0.net
ワイは10年前にマンション買ったし、これから10年は無関係やなぁ……

太陽光発電付いた一戸建ては楽しそうだけどね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:11.18 ID:8dE+JYwg0.net
竹 平蔵 絡みか?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:10:55.39 ID:kUflf3Sk0.net
まだ、今の太陽光発電はライフサイクルでCO2排出量は火力発電より多いだろ。
造れば、造るほどCO2出しまくる
発電効率でペイ出来ない。金は税金でペイ出来るように見せかける。正しく悪政だな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:11:23.19 ID:XmaDvFx+0.net
>>244
>>251
屋根材一体型だと屋根全面に施工できるから35坪の家で12kW載ったよ。
↓の人は28坪で10kW超載せてる。
https://k-non0425i-smart2.com/ichijo-15/

価格は400万円強だね。
屋根材の代わりになっているからね。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:14:12.55 ID:b0pflAJj0.net
東京ならこち亀の両さんが言ってた発電がいっぱいあるだろ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:20:33.25 ID:CLIV+tbr0.net
>>18
とんでもない大嘘つきだな
太陽光アンチはこんな気狂いしかいないというね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:28:21.03 ID:7yQIFBsb0.net
屋根一体型ですらダサい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:31:59.08 ID:Z1cjwVoN0.net
太陽光パネルってリサイクル歩留まりかなり悪いらしい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:32:36.05 ID:3SS+1xaM0.net
去年5kwのせてパワコン税金コミコミ100万だったわ
足場だけは他の工事で組んでたやつを流用したんでタダ
売上は年間10万くらいかなー
昼間の買電量も抑えられてるから経済効果はもっとあるわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:32:58.75 ID:xoLYRsUx0.net
そもそも憲法違反じゃね?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:35:09.97 ID:mJUOl5S20.net
資源でエネルギーを作る時代は続かない
今からでも技術力高めないと次世代でツケ払う事になる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:37:55.76 ID:ZKQggPEq0.net
別に売電しなくてもいい
蓄電池つけて他人が停電してる時でも電気使いたい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:40:41.16 ID:DD7WDhyj0.net
賃貸生活している人の税金がある意味戸建て住宅購入者に使われるのはどうなん?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:42:36.40 ID:CLIV+tbr0.net
>>262
嘘つくんじゃねえぞ、馬鹿が

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:43:58.85 ID:pb0QqkJX0.net
>>4
廃棄が間に合わないよね
外して運ぶだけで大変なのよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:44:15.00 ID:xcg7+4uL0.net
>>266
蓄電池は元取れないから特段の事情がない限り今んとこやめとけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:44:32.29 ID:6Nr6kIV+0.net
賛成派の本音
業者の口車に乗っておまえ馬鹿だなって身内や近所の人に言われ続けて悔しいし、お金かけて屋根に乗っけたもんを、いまだに元が取れてない・ずっと赤字だなんて死んでも言えない
できればみんなを巻き込みたい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:45:05.09 ID:xcg7+4uL0.net
>>269
嘘つくんじゃねえよ馬鹿

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:45:35.88 ID:9SnQ3+bX0.net
太陽光発電と水車発電(あのデカいダムの水力発電じゃないよ)組み合わせればよくね?
あと水道みたいに各自治体が発電所持って電力供給すればテロ対策になるし(スポット市場で電力買い付けて横流ししてるようなやつは駄目よ)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:45:38.91 ID:Wat1X/XQ0.net
コストと環境負荷はおよそ比例関係

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:47:20.71 ID:xcg7+4uL0.net
>>271
嘘つくんじゃねえよ馬鹿が

ペイできるように国が買取価格決めてるんだろうが
馬鹿なお前は太陽光発電やらずに馬鹿高い電気代払っとけ
馬鹿にはそれがお似合いwww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:48:13.54 ID:A5/KUmEj0.net
実際どうなのか本当のとこを知りたいとみんな思っている
教えて小池さん

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:49:33.55 ID:wSbePh7o0.net
太陽光発電システムを導入すると節電意識が薄れて無駄遣いするようになるから意味ない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:49:38.57 ID:wlWFwcyn0.net
>>228
発電が永遠に続くと?パワコンの寿命は結構短いけどいい?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:51:08.11 ID:tb9yrR6I0.net
ウイグルの人の雇用確保にも貢献するらしいよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 11:51:25.79 ID:GrXqe39G0.net
>>270
蓄電池に費用対効果は無いな
趣味に金を使う感覚じゃないと所有できない。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:06:12.62 ID:Z1cjwVoN0.net
こんな記事もあった
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23751600R21C17A1EAC000?page=3

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:07:19.98 ID:4z8ce29Z0.net
>>25
太陽光は分散配置向きだから、特に日本のような国ではメガソーラー()よりも理に叶ってるな
たたし送電網や蓄電技術への投資も必要になるが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:08:47.62 ID:ED6el2Qq0.net
原発リスク度外視して蓄電池を設置義務化させて深夜電力を有効に使った方が
CO2削減できるんじゃないか?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:17:29.93 ID:xcg7+4uL0.net
蓄電池なんかは本来電力会社がやらなきゃいけないインフラなんだよ
それがあれば出力変動させられない原発も
変動が大きい再エネも、火力発電使わずに吸収できる
コストもそれほどでもない
それをケチって民間にしわよせしてるのかエコキュートであり、蓄電池なんだよ
お前ら国の言うことは聞かないくせに
守銭奴の電力会社の言うことは聞いちゃうのか?
まあ、アホはアホのままで生きていけばいいけどな
言っとくけどCO2だけは馬鹿みたいに垂れ流すんじゃねえぞ
馬鹿にはわからないだろうけどな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:21:51.94 ID:LVAUp46t0.net
マンションの専有部分にあたるルーフバルコニー使ってないし
本当に儲かるなら太陽光パネル設置してもいいが
本当に儲かるんか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:30:00.45 ID:RcZYbgW10.net
>>284
電力会社は揚水発電という蓄電池設置してるじゃん。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:31:32.65 ID:N8mrj+Qq0.net
なんで一回中小の仲介業者挟む必要があるのか
国策なら日本太陽電力で半国営で管理しろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:31:57.13 ID:qnFTCPrc0.net
>>275
永遠に高い価格で買い取って貰える訳でもないんでしょ?メンテナンスや故障等考えるとどうなの?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:32:20.10 ID:H65gBYgA0.net
>>56
今の高値がずっと続く訳無いだろうが。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:38:11.82 ID:vdUECAQK0.net
太陽光パネル設置が急速に進んで皆が売電するようになったら
電気の買取単価も下がりそう

ついでに電気代も下がってくれそうだから
都内に大手ハウスメーカーの家を建てることなんて出来ないと諦めてる庶民のワイには
設置義務化を反対する理由はなさそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:41:13.90 ID:xcg7+4uL0.net
>>288
それくらい自分で調べたらどうなのさ
買取価格決まってる。発電量も少なくともパネル1kWあたり
年間1000kWh以上でる。関東なら1300近くいく
買取価格を掛け算すれば年間の売電額が出る
買取期間は10年だろうから工事費用等を10年でペイできるかなんて
すぐわかるだろ
やらない理由ばかり考えてないで
どうやったらできるか考えなさいよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:43:52.55 ID:OCIu6U2A0.net
廃棄する時の害悪もキチンと発表しないといけないよ!

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:44:28.74 ID:0h8GJQCh0.net
蓄電技術の進化発展に期待

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:44:37.95 ID:xcg7+4uL0.net
あと、パワコンのメーカー保証は大抵10年ある
パネルの出力保証(8割)は25年とかあったりする
ちゃんとした業者でかつ安いところ選ばないといけないのが最大のリスク
国はそこまで面倒見てくれない
それが太陽光発電が普及しきらない最大の要因だと思われる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:45:13.77 ID:1vcdyzg80.net
全体で考えたら明らかにマイナスだろうな
補助金漬けだからな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:45:30.46 ID:N8mrj+Qq0.net
>>290
売るやつなんて今いないだろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:46:11.88 ID:xcg7+4uL0.net
>>292
それくらい自分で調べろよ馬鹿
ググればすぐにわかることをいちいち聞くんじゃねえよ馬鹿

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:50:22.07 ID:fUsYx9qs0.net
>>290
再エネ賦課金の対象が増えるんだから、本来より値上がりコース(´・ω・`)

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:51:41.81 ID:xcg7+4uL0.net
>>290
太陽光発電発電の真の狙いはそこなんだよ
買取期間終わっても発電は続くんだよ
だからそれを安く供給してもらうのが真の目的
実際に買取期間終わった電気は1kWh10円前後で買い取られてる
自分のうちでも使えるし、電気自動車が普及したら
屋根からガソリンが湧いてくるようなものだ
なんで太陽光発電やらんのかそっちの方が意味不明

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:51:47.40 ID:ZKQggPEq0.net
>>270
売電しなくていいって言ってるのに元が取れないとかアホなの?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:52:17.86 ID:VsIaW2z40.net
メンテ含め丸々全てを考慮すると
基本的にペイすることも黒字になる事も
補助等がずっと続かない限り無い  
マクロ視点で見ると補助等税金だから
結果的に赤字

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:55:00.38 ID:xcg7+4uL0.net
>>298
太陽光発電やってれば電気代なんて全く気にならんよ
やらない奴は賦課金払えばいい
CO2垂れ流す罰金なんだよ。甘えんな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:55:18.47 ID:5zDb9JcU0.net
個人に押し付けないで、鉄道会社にやらせたら?
線路の面積は相当なもんだぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:56:50.64 ID:8Ab9ATZD0.net
補助金なかったらトントンにすらならないからな
この時点で欠陥品もいいところ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:56:58.27 ID:fUsYx9qs0.net
>>302
気になる気にならないじゃねーんだよボケ
値段が下がるかってことに対していってんだドアホ
人間のクズがレスしてくんじゃねーよw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:09.20 ID:I0qfaq/z0.net
太陽光は、設備に資源大量に必要だからエコではないし
10年後ペイした奴は居ないはず、即ち赤字

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:58:56.09 ID:buGBMi2I0.net
昼間に車を充電して夜中に車を運転するんですか??

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 12:59:26.23 ID:xcg7+4uL0.net
>>301
メンテって具体的に何?
俺、屋根に太陽光発電やって10年近く経つけど
1円もかかってないけどどう言うこと?
下手にパネル洗わない方がいいくらいに言われてるけど
メンテって何?
補助金のおかげで7年で元とってるけど
君はやってて言ってるの?
それともそう書けと言われてわずかなアルバイト料稼いでる能無しなの?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:01:27.00 ID:xcg7+4uL0.net
>>305
なんの値段が下がるのさw
日本語もできない人間のクズに言われてもなあwww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:17:50.09 ID:v/9afhGt0.net
とんでもない台風や地震がきたら即落ちてきて死者倍増だろうな
そこにさらに雨が降りゃ感電死間違えない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:27:55.69 ID:utQlmdf+0.net
>>299
まあ機器が壊れた時点でその格安な電力供給は止まってしまうがな。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:28:57.22 ID:xcg7+4uL0.net
>>310
そんな事故世界的にも起きてないんだけど
なんでそんなに自信満々に嘘書き込めるの?
すごいね、頭おかしい真性のアホはwww

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:29:15.54 ID:UXj77hvO0.net
>>212
5-6年でペイとか言ってる人が居た
安く買えて電気代が高くなったからな
しかも電気代の上限撤廃で更に早まるだろう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:31:06.82 ID:l9C+g8Dp0.net
すでに取り付けてペイ出来たのは良いだろうが今から設置はどうなんだろうな
先の事なんてますます分からない時代になったし

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:32:36.00 ID:xcg7+4uL0.net
>>311
壊れたらなおすだろ
馬鹿なのかお前?
車故障したら即捨てるのかお前はwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:33:57.16 ID:1mYdiePI0.net
うちの屋根のパネルは5年で元とって15年間利益出し続けるんだが。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:34:45.15 ID:OCYS19dM0.net
太陽光パネルとかいうみっともなくてムダなもん載せなくてホントに良かった
あんなの屋根に付いてたらバカの家って矢印さしてるようなもんだし

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:36:07.23 ID:temYsf/V0.net
>>315
自分が損してまで修理するバカがどこにおるんだ?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:37:40.72 ID:xcg7+4uL0.net
>>317
お前みたいなバカはすぐに捨て台詞残したがるよな
雑魚がwww

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:37:55.09 ID:1mYdiePI0.net
パワコンなんてヤフオクで売ってる3000円の中古でもまともに動くんだがな。無知情弱は損しかしない。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:39:36.65 ID:xcg7+4uL0.net
>>318
電気代払う方が損だからだよバカ
バカなんだからレスするなめんどくせぇ
お前口も足も臭いだろ。迷惑なんだよ消え失せろハゲ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:40:13.45 ID:NUWYJ+9S0.net
これは誰の懐が暖かくなるの?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:43:50.72 ID:Uh6DGaI10.net
メガソーラーとかはアホだが事業者や家庭がつけるのは得しかないぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:45:00.11 ID:xcg7+4uL0.net
>>322
太陽光発電やった人の懐が暖まり
やってない人の懐がバチクソ寒くなるだけの話
ご愁傷様www

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:49:06.33 ID:XqxStv4T0.net
雨天でも曇天でも発電する高効率の太陽光パネルの実用化を待ってからでも遅くないのではないか?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:55:24.87 ID:gGb8ug2p0.net
この書き方だと初期費用しかペイ出来ないってことなのか?
ランニングコストや廃棄解体、交換など含めたトータルコストはどうなの?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 13:58:50.24 ID:xcg7+4uL0.net
>>325
物理法則すら知らないバカは死ぬまで待ち続けて
馬鹿高い電気代払ってくたばればいい
本格的に太陽光発電始まってもう10年経つぞ
その間お前は意味もなくCO2垂れ流し続けてきたわけだ
お前は来世ミジンコに生まれ変わって魚に喰われるべきだ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:03:52.50 ID:xcg7+4uL0.net
>>326
アンチ太陽光発電の馬鹿野郎が必ず使う言葉

ランニングコストwww
廃棄費用www
交換www

全部ほぼ同じ意味なんですけどwww
大事なことだから繰り返し言ったんですかねwww
腹痛えwww

35年前の太陽光発電がまだ現役で発電してるんですけど
いつ廃棄すればいいか教えてくれませんかねwww

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:16:12.55 ID:QSnndxBW0.net
>>328
それって家庭用なの?
35年前は流石に嘘でしょ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:18:44.75 ID:jCyLHIFF0.net
>>251
田舎の平屋なら10kw余裕

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:31:21.86 ID:Wat1X/XQ0.net
詐欺師の常套句なんだよなあ…

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:32:54.15 ID:jCyLHIFF0.net
>>329
初期に設置された太陽光の実例が書いてある
https://www.solar-energy.site/column/lifespan/

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 14:53:33.46 ID:I0qfaq/z0.net
こんなスレにも気違いが湧く時節か

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:01:20.19 ID:XI4cMv5/0.net
ペイできないって結論出てるじゃん
ペイできて儲かるなら義務にしなくても新築標準設備として普及してるわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:07:22.43 ID:jCyLHIFF0.net
>>325
ペロブスカイト太陽電池は2025年くらいに量産らしいが値段と耐久性がどうかだな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:08:36.65 ID:RUnVVpox0.net
日本のお家芸の太陽光発電を批判する人が多いのはなんでだろう?
面積辺りの導入量は世界トップだよ

儲け損なったから?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:13:58.61 ID:9dQsBjPm0.net
陸屋根の屋上利用の自由を制限された!

って喚く人いないんだね?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:18:46.73 ID:8LGyA4oQ0.net
>>334
どこの結論?聞いたことないなあ
あ、君、頭にウジでも湧いてるようだから
もう2度とここにきちゃいけないよ
みんなの迷惑だからね
約束だよwww

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:24:15.31 ID:68xZeKi90.net
>>254

京都の中心部は30万人しか住んでません。
100万人以上は郊外に住んでます。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 15:33:12.62 ID:saeN7O9Y0.net
>>1
廃棄費用は含まれておりません!

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:09:19.08 ID:1oSLnMGN0.net
ビルの屋上ならまだしも普通の住宅の屋根に付けたらメンテなんておいそれとはできないだろう
屋根に明かり取りのトップライトがある家ならわかると思うけど掃除しても数日で汚れが積もって1年で見るも無残に汚れるぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:14:24.96 ID:dvZdihCW0.net
台風とか地震とかで壊れた場合の補償あんの?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:28:10.64 ID:Fq7viMbQ0.net
金持ちだけにしろよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:34:42.10 ID:tSmgtwJc0.net
ハッスルしてるのは業者だな

それはそれとして建物が空き家になった時点での現物回収は都ができるのかね?
所有者に許可を取って、って今の空き家問題や放置自動車問題と同レベルに考えていい内容じゃなかろうに
重量物を屋根上や高所に設置しっぱなしじゃ、数年内にしないと業者ですら手が出せなくなるわ
(パワーコンディショナーや接続箱だけでも撤去義務化か強制執行できれば空き家火災だけは防げるか?)

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:42:22.20 ID:LmFDO/rl0.net
>>344
その視点は確実にない。大変なことになるだろうな。23区ですら所有者不明住宅がたくさんあるのに。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:49:23.76 ID:Srpyo9yW0.net
>>341
もう11年目メンテなんていらないよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:11:53.15 ID:MFoRP8+z0.net
停電して電気ないことを
自宅で発電できること以外で
(お金で)ペイすることはできない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:17:11.98 ID:07fYUrbU0.net
地震で屋根に潰されて圧死の件数は増えるだろう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:18:25.53 ID:RmNeBeG30.net
そもそも、経済的にお得ってより
環境のために設置する政策だろ。
トータル的に環境コストをペイ出来るかを議論すべき。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:20:02.57 ID:Egx6b9cl0.net
ウマい話はあんまなくて
廃棄料無視すればトントンみたいな話
一般家庭が利回り狙うなら
買い取り高い内に発電量が全て、らしい

ウチも9kwの乗ってるがロマンよロマン
そのうち計画停電とかくりゃ地域2時間真っ暗
そのときに自立運転モード切替で
北斗の拳のジャコウごっこが出来る

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:21:42.80 ID:1oSLnMGN0.net
ソーラーパネルって蓄電池とセットじゃないと意味無いんでしょ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:21:48.18 ID:x1s3ZZ5z0.net
ただでさえ汚い東京の景観が更に酷くなりそう

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:23:44.27 ID:1oSLnMGN0.net
EVを蓄電池として使うのが小池の構想か

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:25:20.71 ID:PQxYQGcK0.net
原発と同じで装置寿命考えてないのでは?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:52:52.50 ID:+dHsiJqc0.net
日当たりのいい立地ならともかく一律義務だと確実にペイできない家庭出てくるだろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:22:20.82 ID:7yQIFBsb0.net
家のデザインにこだわる施主と建築士があんなダサいパネルをつけても平気とは、、、
と思ったが黒いガルバや片流れをデザインと呼ぶ知性の低さだから当然か

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:44:16.36 ID:xEAWSnnz0.net
お前らは再エネ賦課金の支払いシクヨローw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:48:14.46 ID:kipqtAC40.net
コストがペイしないということは、環境負荷もペイしないと見て良いだろ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:55:48.71 ID:eW3olVuz0.net
風力10年太陽光20年原発60年
最新鋭の石炭火力発電所新設出来たら良いのだが国際情勢がウザいな。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:41:30.93 ID:sa44AF9k0.net
>>359
石炭火力のうち段階的削減の対象となったのは「未対策」のもののみ
最新鋭のは今回のCOP27で対象外になった
日本に工場回帰させるならば安定したエネルギー確保は必須
何とか踏ん張って欲しい

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2SA02S
インドや他の一部の代表団が要求した「全ての化石燃料」の使用を段階的に削減するとの文言は、合意に含まれなかった。
代わりに、COP26グラスゴーサミットで合意された「未対策の石炭火力の段階的削減と非効率な化石燃料補助金の段階的廃止」に向けた措置を取るよう各国に求める内容となった。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:43:43.04 ID:0KqjusNI0.net
この先もウクライナ戦争が続いて、エネルギー価格高騰してからがウハウハになるんだよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:13:52.12 ID:jCyLHIFF0.net
>>361
今後エネルギー価格はどんどん高くなるのに持ち家で太陽光付けないのはバカだな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 20:47:26.79 ID:kCo2IyQe0.net
どうせお前ら東京に戸建てなんて建てられないんだから関係ねえだろw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:22:57.41 ID:RBzojx7R0.net
>>1
ウイグル人産太陽光パネル
中国利権

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:17:02.81 ID:jCyLHIFF0.net
>>364
スマホも家電も衣類もほぼ中華
太陽光パネルは国産が選べる
はい論破

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:21:47.31 ID:Z1hvnh4j0.net
>>1
検察は小池百合子を逮捕しろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:58:22.17 ID:ssRrS4uu0.net
蓄電池やパワコンの交換代
屋根補修時のパネルの取り外し取り付け費用
今は売電料金は安いしペイ出来ると思えないな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:34:16.31 ID:5lcU7/rL0.net
初期費用を払い終えた頃に耐用年数が尽きる(笑)

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:37:44.17 ID:UvNBCFAj0.net
>>368
儲かるのは中国だけだな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 14:27:29.23 ID:Z1hvnh4j0.net
>>365
国産パネルは高すぎて難しいだろう
だからウイグル人産パネルを使う
中国に東京都民の税金がいく

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 16:04:31.13 ID:tuC5F+GF0.net
>>370
今の国産パネルは性能価格で中国と互角

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 18:02:07.08 ID:slux2K0Z0.net
定期的にスレたって業者が絶賛する流れ(笑)

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 20:11:39.47 ID:Z1hvnh4j0.net
>>371
嘘つけ💢

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 20:12:39.60 ID:gHTox5/y0.net
ペロブスカイト太陽電池に期待

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 20:42:17.59 ID:tuC5F+GF0.net
>>373
長州産業国産で安いし雨漏り保証まで付いてるぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 20:52:40.28 ID:jGMi1HR30.net
うちにもあるけど誤差にもならん買い取り金額だし耐用年数があと何年か知らんけど赤字確実なのは間違いないだろうなぁ…
普及して補助金とかそういうのなしでも安くて簡単に設置出来るようになるまで待つ方が正解だと思う、日本はまだ早すぎる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:01:57.27 ID:LF33aMqe0.net
中国の業者に都民からの税金を流す制度

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 00:36:40.68 ID:Jz3+wwOw0.net
買取り額ってのはパネル代と連動していて
20年くらいでペイ出来るように設定されてんだぞ
買取り額下がってもパネル代も下がってるから同じ

そして太陽光の本質は自家消費
今電気代高いから本来買うはずだった電気代を差し引いて
もうペイ出来る年数10年切ってる
電気代が年々値上がって下がる要素無いんだから
これからもっと短くなる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 00:46:19.60 ID:G1lRuijo0.net
そんなに良いものなら上がごり押ししないでも勝手に普及するような気がするが

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 05:29:00.74 ID:McEHyR/b0.net
チャイナに都民の税金渡す義務化

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 15:16:36.69 ID:McEHyR/b0.net
もう中国ファーストじゃん
都民ファーストではないだろう💢

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 15:26:09.61 ID:Po/GpuzK0.net
設置場所に依って異なるし、製品別故障遭遇に依っても異なる。

うちは利益出たって言うやつは、それはおまえの家限定。
うちは損したって言う話しもそいつ限定の話。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 16:39:28.42 ID:1YPfIWGg0.net
>>50
一般家庭が発電分を自己消費するだろ?それを環境価値に変えて日本国の再エネ使用比率を上げたいわけよ。Jクレジットでぐぐってみ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 16:59:55.80 ID:966BLK3b0.net
ウチはシミュレーションして土地の条件で採算取れないからやめた

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 18:52:17.73 ID:Amn15X9b0.net
>>106
長くて30年くらいで使えなくなるんじゃないの?

その間も修理費とかあるだろうし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:18:44.20 ID:U5rUD4Sv0.net
ペイって言えば聞こえはいいが要は借金だよね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:49:42.24 ID:McEHyR/b0.net
>>386
そういうこと

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:52:43.74 ID:TKC6lLJD0.net
ビルに囲まれて一日中日陰になる場合どうすんの?
日照条件ぐらいは付けろよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:00:52.33 ID:d9GGydPm0.net
いやいや費用回収ムリだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:16:07.37 ID:6Fd2IuI10.net
>>1
隣家まで徒歩何分のど田舎ならともかく日照権が面倒くさい東京でやるのはただただ頭がおかしい

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:21:07.53 ID:6Fd2IuI10.net
>>18
今はkwh単価 で12円とかまで下がってて普通に価格競争力あるんだわ
※メガソーラー等大規模にやる場合に限った話

火力だろうが原子力だろうが小規模なのはコスパが悪い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:00:31.25 ID:6Fd2IuI10.net
マンコに論理的思考など期待してはいけない
やったという達成感こそ重要なのだ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:30:21.29 ID:OKe0cHMx0.net
否定的なレスばっかで住んでる世界が違うようだな。
俺は年50万の売電収入で6年でペイできた。
これが後14年も続く。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:56:11.10 ID:swcUm10R0.net
>>393
昔の話をされてもな。今の売電価格は11円/kWhだから、もう元は取れない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:40:09.54 ID:V1HHWFQj0.net
お金の事は言い出したらキリがないからあれだけど本当にこれで地球が守れるんか?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:49:44.40 ID:qr6pUcqT0.net
>>394
お前嘘ばっかり言ってるな
馬鹿太陽光アンチは死ななきゃ治らないんだろうな
本当馬鹿
徹底的に馬鹿

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:57:55.00 ID:Jz3+wwOw0.net
太陽光は電気の先買
これからどんどん電気代が上がっていき下がる要素が見えない中
まだ安い今のうちに20年30年先までの電気代が確定できる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:05:30.31 ID:KhdwcAzC0.net
台風で飛んで行かない?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:05:40.85 ID:n4LQI0740.net
デフレに慣れちゃてるからそんな考え出来ないよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:09:28.91 ID:obJDtQrv0.net
そもそもペイすると言う考え方でつけるもんじゃ無いだろ
義務化するなら都が費用出せって話しだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:10:32.23 ID:4R2Oswcv0.net
ぼったくり価格でパワコン交換させられる馬鹿ばっかり

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:13:12.57 ID:7JDCytG50.net
>>401
いうても30万くらいだろ
それで15年の無料修理保証がつく
売電はおいといて、節約分だけでも年間5万は節約
全然お得じゃん

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:13:34.34 ID:sjCeECCm0.net
>>1
まぶしいと苦情多発するよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:15:56.43 ID:YYvdddcS0.net
東京都が超高層ビルどんどん認可して乱立させて麓の日照時間削ってんのに?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:18:51.44 ID:I6CQvIbR0.net
超高層ビルが建てられるようなのは用途地域が商業地域だろうし、超高層ビルが建てられる位に
発展してる商業地域なら一般人の一軒家なんてほとんどないと思うけどね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:24:19.27 ID:3OGQOxhH0.net
>>45
設置者が知る必要あるんか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:34:43.48 ID:3OGQOxhH0.net
太陽光のkwh表記って日中でってことなんかな、それとも最高効率の数時間だけってことなんかな
そこらへんの解説があんまりないんだけど誰か教えて

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:10:55.10 ID:TIN/qAxE0.net
>>407
最高効率での理論値
実際は日中でも半分くらい稼げれば良いとこ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 00:13:38.10 ID:TIN/qAxE0.net
>>397
太陽光発電の発電単価は現在も下がってるから設置が後になればなるほど安くなるんだが

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:08:14.90 ID:L4ptjpIF0.net
この前東京旅行して思ったが、屋根が小さいのは都会だから仕方ないとして、雪止めついてる屋根が多いよね。雪が多いのかな?雪止めついてるとあんまり載らないんだよなぁ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 06:29:29.25 ID:muJegIJB0.net
>>402
メーカーが潰れたらお終い

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:01:21.06 ID:WgosHU2S0.net
>>404
東京では太陽光パネルは駄目
ビルで山もない春秋冬は太陽もないし

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:36:32.41 ID:69+Y1QqW0.net
>>411
オムロンのパワコンならパネルはどこのメーカーでもいい。オムロンが潰れる時は日本がヤバい時。再エネだなんだとフワフワしたこと言ってられない時

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:37:42.26 ID:pVJA6JLn0.net
全くペイできないまま廃棄処分に

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:39:36.35 ID:soCfbXGW0.net
大量の廃棄物や地震や台風の被災時の取り扱いはどうなんの?
大地震起きたら被害拡大やばすぎだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:40:09.73 ID:exqHBHIB0.net
ここは詐欺ばかりが集まって必死に促進工作してるけど
手抜き工事だらけで後悔すること必至

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:44:51.42 ID:Rp9TdmkR0.net
>>1
東京小池や大阪維新がやっている、(中国製)ソーラーパネル義務化の親玉は、当然国(安倍スガ高市小泉河野)ですよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:46:35.03 ID:8JvFICDS0.net
>>25
マン筋でもみたんか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:47:03.48 ID:Rp9TdmkR0.net
>>417
あと、創価公明(左翼親中=反日、安倍と一心同体)か
ps://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 08:50:33.43 ID:VrBoutBE0.net
2年で修理が必要に設計してると言ってたな


確かに本当にすぐ壊れると聞くからなぁ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:25:42.08 ID:muJegIJB0.net
>>413
検索したらオムロンの国内シェアは17%。
たいしたシェアではないな。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 10:01:31.14 ID:mymU6PhB0.net
なるほど、オ○ロンね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:25:24.66 ID:7xVClCti0.net
>>398
東京なんてそよ風しか吹かないだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:55:56.55 ID:69+Y1QqW0.net
>>421
パナソニック、三菱、長州産業など、国内メーカーブランドの元はオムロンが多いからね。どんくらいになるんだろうな。その資料の25%くらいはSHARPだろうからそれ以外ね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:32:14.92 ID:8aZgeyrg0.net
あまり詳しく書けんが、東京都のこの計画に必要なソーラーパネルは海外の特定の国のメーカーを使うらしい
小池は韓流大好きで、この計画持ち込んだのも半島系対日土台工作員のやってる会社だもん

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:34:04.83 ID:XdpUOYo70.net
上級国民の小池百合子は田園調布の家でも想像してんだろうが東京の大半の屋根は50平米なんてまずないから

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:40:10.24 ID:7JU92BEF0.net
お金がある人は、家の面倒ごとも人任せでいいけれど、余計なもんが増えたら、たいてい負担も増えるのが一般庶民じゃねーのか。

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:42:56.01 ID:w37ImG6h0.net
なんかさ太陽光発電をこれ以上普及させたいなら家電を直流プラグで
稼働できるような規格を統一して普及させたほうがいいんじゃないか?

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:57:23.62 ID:p+hGQ57w0.net
USB-PDが240Wまで対応してるから、直流家電向けとしては十分では
もっと大容量なデータセンター向けの直流給電規格があるが、400V級なので家庭に入れられる物なのかどうか

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:59:53.23 ID:URTI2nbj0.net
>>428
家電の直流化はイイネ。今どき交流の家電なんか無いもんな。AC/DCが無くなれば小型家電を更に小型化できるし、変換ロスも無い。

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:08:04.10 ID:XdpUOYo70.net
1000軒の屋根に太陽光パネルつけるよりどこぞのど田舎に1個だけメガソーラー建てて売電権でも買ったほうが効率が良いよ

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:50:51.02 ID:69+Y1QqW0.net
>>425
マジで?!そらいかんだろう
せめて唯一山口県で国内生産してる長州産業だろ、指定するのであれば
価格的にも海外メーカーよりと遜色ないし

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:10:11.83 ID:AUpmMJHV0.net
>>1
太陽光発電にメリット多いのは事実。
でも義務化は反対。
義務とは押し付けで、押し付けた側に責任が生じるから。
本当にメリットあるなら個々人が自分で取り付けるって話。
逆に言うと義務化して無理やり取り付けさせないといけない裏事情があるのかなと疑ってしまう。

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:19:47.07 ID:2iPiqtmk0.net
東京に住まないから別にどうやってもいいが、問題は後追いするところが出てくる
そんなものを設置しなくてもいいように、国が指導して原発でもなんでも電力を増やす方が大事だろ

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:26:44.80 ID:B3iK5jUd0.net
>>433
日本人はバカだから義務づけなきゃいけないんだよ
裏には日本人はゴミみたいな住宅に住めばいいしまともな家なんて技術不足で作れないという建設業界の闇がある

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 17:49:39.98 ID:muJegIJB0.net
>>434
すでに川崎市が後追いしてる。

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:18:30.51 ID:WgosHU2S0.net
>>256
かもな中国とグル

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:19:58.99 ID:WgosHU2S0.net
>>425
中国だろ太陽光パネルのほとんどは中国ウイグル産

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:20:16.75 ID:/1jEsK0R0.net
神社仏閣の屋根にソーラーパネルか
天罰下ればいいのに

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:24:58.55 ID:4JCqvZ+X0.net
>>278
そもそも住宅用のパワコン開発が今されてんの?

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:50:14.30 ID:vuNsHVVy0.net
義務化の是非はあるけど、太陽光発電は施設の屋根ぐらいにしか取り付けられる場所がないからな

よく山や森を切り開いた大規模太陽光発電とかあるけど、あれは完全な失敗
山や森は生物の住処であるし、ここでの生物や栄養素の循環があるから海の生物も育つ
それをエネルギーのために破壊しては、人間にも影響を及ぼす
それに山や森につくった太陽光発電は、土砂崩れの原因にもなっているしね

これを考えると太陽光発電は屋根の上しか選択肢がないんだよ

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:57:52.31 ID:lZhtNyBw0.net
修理代がかかるんだよ

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 23:58:17.12 ID:dXEBLNnR0.net
設置すれば終わり、じゃないからね。
台風で飛んだり、何年かおきのメンテナンスにもお金がかかる。
庭の駐車場の愛車を直撃とか笑えないぞ。

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 00:19:10.51 ID:d41jDlPe0.net
そういえば温度上がるとエネルギー変換効率落ちまくるから夏場は
パネルに水かけて冷却しなきゃいけない問題はまだあったりするの?w

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 00:21:55.24 ID:RtX40o4C0.net
>>428
アホ
発電してない時はどうするんだ?
交流が基本だぞ

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 00:27:57.97 ID:Xhu0Jvh10.net
こういう話は20年くらい前からよく聞くな
だいたいは後から変更してくるけど

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 04:52:11.15 ID:rlpfFjeM0.net
太陽熱も一緒にやれよ
給湯節約するほうがエコだぞ

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:15:51.32 ID:d41jDlPe0.net
>>445
お、キミ賢いねwww

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:21:21.75 ID:Vbu75+yE0.net
都会の密集住宅地とかでつけてる人が多い地域は反射とかで周りの気温上がったりそういうのは無いの?

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:30:55.29 ID:SLB8+ekN0.net
>>431
送電ロス

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:47:53.09 ID:W5fmaXhw0.net
>>450
メガソーラーは

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 08:32:37.85 ID:93fDP86Z0.net
ソフトバンクメガソーラーで干拓地、沼地を埋め尽くして
民主党系市長と市行政が魚が採れなくなった、アサリが採れなくなった!とかギャグのつもりでやってるのかな?

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 08:57:47.03 ID:1EAqvCfn0.net
うちは北向き片流しの屋根だから設置できないよ

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 09:57:02.35 ID:XteN7Gco0.net
ソーラーより新型のジェット気流風力発電の方が遥かに効率良いから
補助するならマイクロ風力の低騒音型にも出してくれれば良いのにな。

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:29:03.49 ID:Cl0ZihRa0.net
ペイするなら自発的にやってるわ

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:29:41.75 ID:YOH++g5h0.net
嘘です

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:33:12.00 ID:LIOV3V+d0.net
>>2
無問題、温暖化で数年に一度関東にも大型台風が行くようになるなら、その時に老朽化した太陽光パネルは飛んでいってくれる。

ただし、回転しながら飛び回るパネルは凶器なので外出禁止令が必要になるけどね。

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:33:20.65 ID:j+AVbSKN0.net
詐欺師が持ちかける儲け話とおんなじ
ならお前がやれってやつ

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:34:05.23 ID:PYEsujAk0.net
むしろ設置税取れよ

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:35:57.13 ID:LIOV3V+d0.net
>>441
海外の広大な荒地や砂漠の場合はメリットあるけど
日本には向いてない仕組みだよな

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:37:48.59 ID:2A4VRYfi0.net
>>124
家庭用なら相場は撤去と処分込で15万円前後だね
自分で外して回収依頼するだけなら5万で済む

事業者の大規模パネルじゃないと撤去と処分で数百万なんてかからんよ

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:39:54.55 ID:KbNAWiQ90.net
上から命じられると、関係者は必死になって知恵を絞るから、大歓迎だわ。
きっと蓄電池とかシステムとか、新しいものを考えて進化していくよ。

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:49:25.19 ID:XYqpYEMw0.net
>>461
15万て交換の場合だろ
足場代だけでも15万はかかる
それに瓦職人が一人でできるような作業じゃないぞ
パネル取り払った屋根の補修も必要になってくるし100万じゃ利かない

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:56:22.89 ID:IRItuAca0.net
ルーフィングやガルバを30年耐久にして
30年メンテの時に一緒にやればいい

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 11:56:59.42 ID:LIOV3V+d0.net
>>461
設置より撤去が金かかるだろう
新築設置の時は足場あるけど撤去時は足場組まないと行けない

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 12:03:22.61 ID:YenpC2Rp0.net
EVもだけどソーラーパネルや蓄電池は放水で消火できないので燃え尽きるのを見守るだけ
火事での延焼を防ぐには全ての消防署や消防団を化学消防車などに更新するが必要がある

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 12:49:07.30 ID:l0WHaK6/0.net
都に騙されて設置すると後で更新費用とか色々大変な出費が出てくる

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 12:53:00.05 ID:2LtQXeUf0.net
そもそも土地スペース足りなくてペンシルするしかない都内で足場なんか組めるの?

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:26:05.99 ID:4Sna9ZP70.net
>>462
中国のウイグル人人権侵害に加担するのか

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:26:53.18 ID:lq9jbXNX0.net
経済的メリット=
パネル屋が儲かる

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:28:26.03 ID:lq9jbXNX0.net
>>441
鳥取砂丘に設置するとか、学校のグランドに屋根付けて設置するとかかなぁ

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:30:17.84 ID:3RwHGOd+0.net
屋根に重い物乗せると年数経つと酷いことになりそうだな

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:33:44.11 ID:LIOV3V+d0.net
>>468
義務あるのは新築だから、流石に新築時は足場組むだろうし
自宅なら建蔽率少なくなってるから足場組みやすいと思うよ

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:46:37.30 ID:PHwTSiiY0.net
>>423
台風が直撃すれば、やっぱり強し。
ビル風がスゴイところはもっとスゴイ。
あれは人災だな。

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 14:51:24.80 ID:TQbgMuSD0.net
アダモちゃん「ペイッ!」

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 16:39:46.04 ID:pj62sj3C0.net
>>18
俺の経験としての一例
設置費用500万円
売電は20年定額で毎年約80万円
パワコンが10年保証だがだいたい12年前後で壊れるから取り替えに180万円
パネルの撤去費用は今は積み立てだし
建物の屋根なら屋根の保護材になるから建て替えや建物の撤去までつけたままにするから費用はほぼ考えなくて良い

だから10年で100万円ほど浮いて残りの10年は満額手元に来る
20年を過ぎてからパワコンが壊れたらそのまま売電契約せずに放置でエンド

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:16:26.57 ID:yOURwLtH0.net
>>466
デマを流すな、基地外 

「太陽光パネル火災、消防士は感電死を避けるため燃え尽きるまで消火できない」は誤り。東京都の設置義務化めぐり拡散
https://www.google.com/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/kotahatachi/solar-panel-fires-debunk

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:19:40.66 ID:yOURwLtH0.net
>>476
お前、パワコン交換ぼったくられてね!

もし、寿命が来て修理交換が必要になった場合、費用の目安は10万~40万円程度(工事費込み)。部品交換のみの場合は5万~10万円で済むこともあります※。

https://www.shouene.com/photovoltaic/knowledge/2132.html?gclid=CjwKCAiAyfybBhBKEiwAgtB7fj4OiM-h07hK8RxgsNeKiT8z74rRtvrSaH-yQ4uIAf3ie5zSfqH4HRoC6tYQAvD_BwE

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:24:34.99 ID:EaZYtWu+0.net
売電額って上がることを前提にしてるよね
実際には下がってるけどw
安く仕上げるために、ボロい太陽光パネル中国から
輸入して取り付けそうw
発電効率悪くて赤字になるな

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:28:59.80 ID:yOURwLtH0.net
>>479
売電メリット(単価17円)よりも、自家消費分電力を買わなくて良いメリット(単価40円)の方が大きい。
貴方の痛い妄想と違い、現実では効率の良いパネルを設置してメリット最大化を図るよ

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:29:49.07 ID:9amGf9/F0.net
頭おかしいからな
こんなのお前らが決めることじゃない

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:24:30.13 ID:sFXYeUp70.net
太陽光発電も賦課金下げる方へ向かってるし、処理の問題は解決してない
設置は補助出す、売電は賦課金付ける、処分は考えるな
ならまぁそうなるけど恨みも買うだろうね

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:27:47.85 ID:WPI/xFSw0.net
>>480
蓄電池つけないと自家消費率が30%くらいなんだよな。蓄電池と併用でやっと購入量減ったなーを実感できた

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:30:59.26 ID:XZAwWJ4V0.net
廃棄方法が確立されていないパネルの大量設置とか、環境破壊もいいとこ。

もう救いようがない馬鹿。

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:37:01.35 ID:CJ2YPggG0.net
>>1

故障やら経年劣化もある。イエが取り壊されるまでハウスメーカーがメンドーみるとも思えないが。

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:37:05.17 ID:KZH/9IJT0.net
オフィスビルや商業ビルの窓をパネルにできないのかな

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:37:27.54 ID:WPI/xFSw0.net
>>484
https://e-sunada.com/business/solar-panel/
ここはどう?3年前に潰した畑でやってた太陽光発電が台風で水につかっちゃって、保険で廃棄→再設置する時にお願いした業者さん。マニフェスト?ってのも発行してくれた
廃棄費用は1枚3000円くらいだったと思うが、今はどうかしらん

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:43:52.08 ID:4Sna9ZP70.net
>>481
小池百合子が義務づけることでもない

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 20:48:01.25 ID:C3Jm0iWB0.net
ハウスメーカーに義務付けだろ
百合子がやらずに誰がやる

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 22:01:57.20 ID:eyohheZ90.net
>>5

ほんこれ

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:04:43.75 ID:yOURwLtH0.net
>>483
70%は電力会社に売って、非発電時に電力会社から買ってるんだろうけど、売買の差量分の電力量に購入単価を乗じた代価で買うの?
それとも、売る電力と買う電力は別に代価を計算して相殺するの?

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:08:34.62 ID:yOURwLtH0.net
>>484
廃棄方法ってそもそも何?
家庭用バネルなら一般廃棄物として廃掃法に基いて処分するだけだよ。なんか勘違いしてない?

それに20年後ぐらいに廃棄量が増加するので、リサイクルプロジェクトがどんどん立ち上がってる。
心配無用だよ

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:10:08.82 ID:yOURwLtH0.net
>>485
家が解体されるとき、壁や屋根や柱の廃材はハウスメーカーが面倒みるの?

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:11:37.80 ID:MT0xOhAL0.net
電力会社のドッカン値上げで
太陽光と蓄電池の設置メリットが際立ってくるな。

電気は買わずに自分で作って貯める時代だ。

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 06:44:54.75 ID:d074xf3w0.net
>>491
相殺ではありません
売電分は売電分で電力会社から振込
買電分は買電分で電力会社へ支払
いわゆる電気代0円生活というのは売電マイナス買電がゼロ以上だと実質支払なしでいけてますという理屈
今の単価だとそれも難しいが、上の方が言うてるように自家消費分の価値が跳ね上がってるので、検討の価値は充分あると思う

総レス数 495
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★