2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時速194キロ死亡事故 危険運転致死罪への切り替え検討始める [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/11/17(木) 07:32:11.81 ID:jtSB2CFf9.net
去年、大分市の県道で194キロの猛スピードで車を運転し、死亡事故を起こした当時19歳の会社員について、大分地方検察庁は過失運転致死罪で起訴しましたが、遺族の要望などを受けて刑の重い危険運転致死罪に切り替えられるか検討を始め、16日夜は現場付近で当時の状況を再現して改めて詳しく調べました。

去年2月、大分市大在の県道の交差点で当時19歳の会社員が時速194キロで車を運転して車どうしの衝突事故を起こし、相手の車に乗っていた小柳憲さん(当時50)が亡くなりました。

大分地方検察庁はことし7月、会社員を過失運転致死罪で起訴しましたが、その後、小柳さんの遺族が刑の重い危険運転致死罪への変更を求めて2万8000人余り分の署名を提出していました。

捜査関係者によりますと、大分地方検察庁は遺族の要望などを受けて危険運転致死罪に切り替えられるか検討を始め、16日夜は事故が起きた時間帯に現場付近の通行を規制したうえで、警察と合同で当時の状況を再現し改めて詳しく調べました。

事故を起こした会社員が運転していたものと同じ車種の車を用意して、ライトがどの範囲まで届いていたかや、どの地点で相手の車両に気付いていたかなどを改めて調べたということです。

検察は追加の捜査結果などを踏まえ、危険運転致死罪に切り替えるか判断するものとみられます。

NHK NEWS WEB
2022年11月17日 6時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894181000.html

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:04:23.31 ID:uu5KFMJP0.net
こんな当たり前のことを未だに決断出来てない時点で司法は終わってるんよ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:05:16.93 ID:C9Knpp5Y0.net
50km超過で12点だぞ。なんでこんなに処分が重いのか考えてみろ。
危険な運転だからだろ?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:06:37.03 ID:+XWJ2UfC0.net
>>851
法律で決まってない以上過失よな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:06:57.85 ID:EXMjpYnc0.net
>>852
『危険な運転』 と 『危険運転』 は違うからな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:07:18.31 ID:H9pebORU0.net
一般道で194キロもの速度で走るって
相当頭イッちゃってないと出来ないものだよ。
逮捕どころか
精神病院に措置入院が必要なレベルだなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:08:46.09 ID:2vpV8Bk60.net
高速ならセーフだった
一般道で100キロでも相当怖そうなのにほぼ倍とか無理だわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:08:53.52 ID:cmqvNGqD0.net
危険じゃないと検察が言い張るなら、その検察官を一般公道で194km/hで車に乗せて走らせればいい
危険じゃないのならなんの問題もないだろう

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:09:24.76 ID:/61g790d0.net
単純な右直事故は右折車が直進車の速度を見誤ったことで起きるんだよ
何で見誤るか、たいていは直進車の速度超過。今回の事故そのまま。
で、何キロから危険運転致死傷罪に該当するのか
そして今回の事故車のスピードメーターが194キロを指していたとあるが、それが本当の速度なのかすらも分からない。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:10:29.71 ID:aiU4kjF00.net
長期刑が確定か

出所するときはおじいさんかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:10:31.92 ID:EoIySWYr0.net
>>761
まぁ極論ではあるんだけど、とは言え車というのは下手な刃物なんかより遥かに殺傷力の高い凶器になり得るんだから、
その取り扱いというのはもっと厳格にされるべきだとは思うわ。だからこその免許制な訳だし。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:10:39.97 ID:EXMjpYnc0.net
>>857
危険な運転をして死亡事故を起こしたけど、それが
危険運転致死罪 か
過失運転致死罪 かって話だろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:12:04.14 ID:MXxGm61d0.net
日本で安全性は

無人運転>>>>>>>>>有人運転

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:13:09.85 ID:K/pwJBw90.net
3万人近い署名を自力で集めて提出しないと過失運転致死で処理しようとするとかやる気なさすぎだろ検察

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:13:19.10 ID:C9Knpp5Y0.net
危険運転は速度超過についての見直しに間違いないと思うが、過失運転の過失は何が過失だったと検察は認定しているのか?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:13:56.85 ID:+XWJ2UfC0.net
>>857
検察が危険運転で起訴しても勝てなければ意味ないやろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:14:21.13 ID:K5Ew8H140.net
直進してるドライバーだって右折も経験してるんだからどれだけ出したら右折側が速度をうまく把握できないかぐらいだいたい把握出来るだろう
それをはるかに越えてる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:14:28.29 ID:zr5WaIYv0.net
はよせえ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:15:03.54 ID:kX5p0uhb0.net
元少年は時速およそ194キロで運転していたとされていて、買ったばかりの外車で何キロ出るか試したかった」などと話していたという
「危険運転致死罪」の法定刑は20年以下ですが「過失運転致死罪」では7年以下となっています。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:15:14.62 ID:CiIv8yzm0.net
危険運転にならなかった理由を説明してくれ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:15:57.54 ID:EoIySWYr0.net
>>822
まぁどこかに線引きが必要だというなら、今ある線を利用して一般道30km/hオーバー、高速道路40km/hオーバーからでどうや。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:16:35.14 ID:EJokBa/Y0.net
194キロが過失になる社会
恐ろしいな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:17:44.14 ID:dIaRmG300.net
一般道のしかも交差点で194キロって、死にたいかクスリやってるか頭がおかしい奴しか出さんだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:18:58.56 ID:k6oaj+M00.net
かもしれない運転なんて教習所で習う基本中の基本だろ。
194キロも出しててかもしれない運転できるはずねーだろ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:19:50.03 ID:kX5p0uhb0.net
危険運転の条文には「進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為」という一文があり
専門家はこの法律の解釈と世論の感覚にズレがあると指摘します。

地検が動いてくれて良かった

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:23:08.37 ID:P3Q5NnAK0.net
過失で時速194キロなんて出すわけねえだろ。大分地方検察庁はバカなのか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:24:10.51 ID:QdLm4EoZ0.net
194キロなんてよく出せたよな。
というか、外車ぐらいしかないだろ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:26:10.62 ID:QdLm4EoZ0.net
>>872
というより、車のスペックや能力的に出せるのかが疑問なんだよな。
日本車だとリミッターがついているから無理な気がするが。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:26:22.38 ID:+GSXl2ES0.net
ここまで「フルスピードで○○」を書いてる奴が居ない事に驚いた

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:26:42.43 ID:+jrKQRO+0.net
>>120
もう猫のニュースも聞かなくなったよな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:28:11.29 ID:EoIySWYr0.net
>>876
外車だけどね。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:28:16.39 ID:0EjdoCVX0.net
無罪になったら200キロで出てきた犯人に突っ込めばいい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:28:39.43 ID:LgW6Z5bU0.net
殺人罪でもいいと思う
誰か死んでも構わんくらいじゃないと
県道で194 キロは出さんだろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:28:59.76 ID:SIVyRTzG0.net
>>13
これでいいね
ライトがどこまでとか、制限速度設定はすでにそれを踏まえているはず
細えことはいいんだよ、制限速度倍超過で死亡事故起こしたら危険運転致死
それでいいよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:30:15.83 ID:+XWJ2UfC0.net
>>883
それしたら刑務所満員になって経済悪化するわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:35:54.96 ID:NSa7sZek0.net
>>1
遺族の要望以前に自分で悪質さを判断して危険運転致死罪で起訴しろよバカ

検察要らないだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:36:44.13 ID:5lyp7qMp0.net
>>860
例えば免停要件での事故は危険運転の適用でいいんじゃないかなと思ってる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:37:54.43 ID:71YmsBJ10.net
>>1
検察はバカしかいないのか
同じ道を同じ速度出してみな
それでも命の危険感じないならそれはそれでバカ

要するにバカの集まりなんやな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:40:48.87 ID:4FW7i5BV0.net
>>45
ドライブシミュレーターで市街地を194キロで1時間走行させたらわかる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:41:22.94 ID:Wgf240Kh0.net
>>6
バランス悪いのは思う
こういう悪質な事例は別に厳罰でかまわんのだけど
死亡事故は自分にミリでも過失があればどれだけ相手が悪くても一発免許取消しとか、どう考えてもやり過ぎ
そういうの求めてないから

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:41:55.72 ID:5lyp7qMp0.net
>>887
検察よりも裁判官に194キロ体感させればいいこと
判決棄却の上で危険運転致死傷罪で再起訴するように促されるから

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:42:25.06 ID:Wgf240Kh0.net
てか194キロってほぼ最高速だろ
よくそんな出せたな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:44:53.22 ID:4FW7i5BV0.net
>>113
道に沿って走るだけでなく、信号に応じて停止できてこその制御では?
時速194キロ出してたら無理。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:44:57.24 ID:IeQ3/HEA0.net
死刑でええわ
どうせもう人生詰んどるやろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:48:03.25 ID:eAfdgkn30.net
>>1
無条件で危険運転です。やれ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:51:07.37 ID:DegBV7Bp0.net
法律がポンコツ過ぎ
常に抜け穴が用意されている

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:55:14.26 ID:upkT2gEC0.net
遺族の上申がなくても危険運転致死で
起訴しておけよ 阿保か?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:01:37.76 ID:qZiui2Kx0.net
未必の故意で殺人罪を適用するか、無差別テロ行為として裁くべき。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:04:33.47 ID:uXDMQSry0.net
大分のどこにそんなスピードが出せる道が
あっただろうか?
別府と由布院を結ぶあの道か?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:05:22.76 ID:3ldLgrBs0.net
ど田舎には高速が無いのかね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:06:46.46 ID:poNiXWNh0.net
法律的には当たり前じゃない?
だったら法律がおかしいんだろ。

これが凶悪犯罪じゃなかったら
何が凶悪犯罪になるんだよ、

というか、おかしな法律を
偉そうに語るな、キチガイ朝鮮スパイの
司法関係者どもは。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:07:07.66 ID:I6EkKryu0.net
>>64
求刑と判決の違いってわかってる?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:08:05.91 ID:8zIAe5sM0.net
アベか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:13:23.88 ID:4KraGXq10.net
バイクに追突して逃げた台湾の英雄と同姓同名のやつはどうなった

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:16:51.64 ID:zWLBkqsu0.net
>>891
250キロぐらいまで出る車だろうしアクセルをベタ踏みでもないと思うぞ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:18:50.70 ID:rPL03QQB0.net
なんで危険運転になってなかったのか理由が知りたい
弁護士に大金つんだとしか思えない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:20:02.12 ID:ycAfjXYA0.net
>>523
過度の速度超過が危険運転に含まれてないのが手落ち
高速道路の逆送と同じレベルだろうに

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:20:03.68 ID:/61g790d0.net
右折車が強引に侵入するまでは高速で走れてたからなぁ、右折車が交差点侵入したのがそもそもの事故の原因だろ 制御できずに対向車線にはみ出したわけじゃないからな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:22:18.22 ID:EoIySWYr0.net
>>905
検察側の話なのに何で弁護士???
単純に検察が立件の難しい危険運転を避けて安全策を取っていたってだけの話でしょう。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:24:50.46 ID:h9Vy+gsn0.net
>>907
現に制御に失敗する必要はないけどな、まあ制御困難性を
言えるかと言えば苦しいところ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:25:22.53 ID:h9Vy+gsn0.net
>>905
弁護士に大金つんだら危険運転にならないと考える理由が知りたい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:27:31.33 ID:h9Vy+gsn0.net
>>900
裁判所は法律に従う義務があることすら分からんのか
お白州捌きをお望みなのね
まさに北朝鮮の人民レベルやな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:29:11.12 ID:zWLBkqsu0.net
この事故の前に飛ばしてた車が信号無視をしてる映像とかが残っていたら車を制御出来ていなかったって言えるかもしれんけど、確かそういうのもなかったんだよな
直線の道をただスピードオーバーでまっすぐ走ってただけみたいだし
普通に考えれば制御下にあったって判断されるわな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:31:27.90 ID:71MZzsad0.net
日本にも鞭打ち刑導入するわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:32:31.23 ID:C9Knpp5Y0.net
何故、普段から速度超過のみでも警察が取り締まっているのか考えるべき。
検察は無免やペーパーか。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:33:36.18 ID:4T4XCTHD0.net
みんなで200km/hで走れば止まってるのと一緒だよ、安全だよ、トロトロ走ってるのが悪い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:35:57.40 ID:v8/nTSvw0.net
何分若いですし将来のある身、重刑は勘弁してやってつか~さい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:37:10.23 ID:SIgcPvqt0.net
>>236
簡単にいうと重い刑で勝てるかどうか怪しいから
勝てなかった場合、その人は完全無罪
なら軽い刑でも有罪に持って行こうって事
感情的には重い刑がいいと思ってもその刑の基準満たしてなかったら無罪になるだけ
適用範囲広げる法改正しないとダメなんよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:38:48.76 ID:SIgcPvqt0.net
>>905
危険運転の基準満たしてないからとしか言えない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:39:56.09 ID:xlc7S+w90.net
野党は支持率を上げたけりゃこの手の話題を利用すればすぐ上がるぞ

悪役ばかりやってないでたまには正義の味方を演じろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:40:23.01 ID:KjfqHwze0.net
高層ビルから人ごみに向かって刃物を落とすのと、
ぶつかったら死ぬ速度で車を走らせるのと、
比較して凶器として自動車を使えば罪が軽いのはおかしい。

自動車を用いていても未必の故意による殺意をもっと直視して
自動車を免罪符にせず殺人罪をもっと適用すべき。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:41:00.39 ID:yUgVsc/b0.net
>>1
どこみたら危険運転じゃないって言えるんだ??
時速150キロで走るけど危険じゃ無いってオマワリが言うなら取り締まるなよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:41:40.27 ID:57PX3m0F0.net
裁判官なんてのはクルマ乗ったことない人種だらけだよ
だから何も知らない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:42:24.70 ID:KjfqHwze0.net
>>917
軽い刑罰と重い刑罰
両方で起訴できんのかね
裁判所が片方か両方か無罪か選べるでそ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:44:52.63 ID:kcOMhZd10.net
>>922
全員電車通勤なのかよw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:46:00.81 ID:tX4JeXi20.net
これを過失と言うならスピード違反切符切るのヤメロ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:46:44.76 ID:PUMVDHUE0.net
一般道で制御出来ないってルールだと15秒以内に50m先の停止線で止まれるかどうか?そんなルール適用させればええんやない?
本人にテストさせて出来なければその場で爆死

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:49:02.12 ID:CplLpl9X0.net
>>920
同意だが、クルマが日本の主要産業である限りムリだね
クルマによる殺人を殺人罪にしてしまうとクルマの消費を敬遠する奴が出てくる
数百万人の雇用を確保するためなら年間数千人の自動車事故死はしゃあない、と言う考え

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:50:51.16 ID:G+mpUVQP0.net
そんなに犯罪者増やしたくないなら執行猶予の上限無くせば良い
執行猶予20年とかになれば余程の基地外でもない限り普段の生活態度も変わるだろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:51:53.57 ID:p3Yjs3RU0.net
>>923
それやると裁判官が判決の全責任を負うことになるから裁判所は絶対に採用しない
今出てる無罪判決の中に「被告人が○○という行為をしたことは認めるが検察が○○罪じゃなく△△罪で起訴してきたから無罪」という判決文がたまにある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:51:58.48 ID:K/7GcUEJ0.net
>>912
制御不能だったからぶつかってるのでは?
死んだ方がセンター割ってたとかなん?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:53:29.43 ID:m9aJf2K10.net
>>925
スピード違反も過失犯じゃん

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:53:47.44 ID:GRMOIzSP0.net
194キロって

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:07.90 ID:8N/dJeJK0.net
悪いのはみんな安倍に見えてしまう

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:09.27 ID:m9aJf2K10.net
>>930
亡くなった方は右折
直進が194km

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:26.63 ID:LRlwgaFP0.net
もっと重い刑はないのか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:33.69 ID:kcOMhZd10.net
>>920
自分自身も危険かどうかの違いじゃね
自身も危険だとそうそう手軽にやれないわけだから罪を重くせずとも抑止効果がある
もちろん頭のおかしい奴には抑止効果ないけど

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:54:33.79 ID:+XWJ2UfC0.net
>>928
それいいな
刑務所に入れても社会復帰厳しくなって再犯に繋がる可能性が上がるから出来るだけ執行猶予つけた方がいいよな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:57:04.95 ID:06qcAdkC0.net
194キロ走行ってサーキットかよ

危険運転致死罪の要件が厳しすぎるわ
飲酒運転で人を殺したらすべて危険運転致死罪で構わん

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:57:07.80 ID:5YDgVDjD0.net
m.o.v.eなんか聴きながら運転するからこうなる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:57:31.75 ID:jVuwhn5w0.net
>>770
それだと死亡事故起こした運転手全員適用やな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:57:39.98 ID:LRlwgaFP0.net
時速194じゃライトの範囲とか関係ないでしょ
相手車両に気付いた時にはぶつかってるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:58:55.32 ID:EoIySWYr0.net
>>929
そもそも裁判官は判決の全責任を負うべきだろぉ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:00:58.37 ID:06qcAdkC0.net
>>732
突き詰めれば刑罰は社会秩序を維持するためなんだから
大半の国民が納得出来ないなら法律に不備があるということ
改正すべき

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:01:50.05 ID:wRFtumkh0.net
そもそも「危険運転致死傷罪」という名称が悪いよな
実際は飲酒か薬物か持病で前後不覚状態になってる時に事故したら適用される法律なのに各所に忖度して「危険運転」と名付けてしまったばかりに世間一般にイメージされる「危険運転」と一致せずこんなことになる
この法律作った政治家は無能

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:02:40.02 ID:AyFt8i4a0.net
>>1
やきうの話かと思った

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:19:21.42 ID:EXMjpYnc0.net
>>944
制御困難運転致死傷罪(進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為) もあるけど
世間は、危険な運転 → 危険運転 に該当 ってイメージだからね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:22:56.50 ID:+XWJ2UfC0.net
>>943
厳罰化しても治安が良くなるとは限らんけどな
出所後のサポートの強化と厳罰化はセットよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:26:11.95 ID:IH6ZRJHC0.net
>>938
憲法違反ギリギリのことをやってるので難しい
単純に従来の規定を改正すればよかったというのは今でも言われている

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:26:16.09 ID:8PuVOSQv0.net
>>3
アベガー韓国統一教会信者発見w

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:26:46.57 ID:CplLpl9X0.net
>>944
>>946
危険運転致死傷罪
制御困難運転致死傷罪

クルマによる殺人は殺人罪に問わないようにして、クルマの消費を促進しようという強い意志だけは感じるなw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 15:33:28.78 ID:8m/1Bd600.net
公道で200kmとかぶつかって死ぬに決まってる

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200