2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバーのシステム「古い」 財務省が2.6倍のコスト増指摘 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/11/15(火) 06:22:52.03 ID:uH4UlhY79.net
 財務省は14日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の部会で、デジタル庁が所管するマイナンバー関連システムについて「システム構成が古く、毎年数百億円規模の経費が発生している」として、見直しを求めた。今後も機能の追加で費用増加が見込まれる中、システムの刷新を求めた。

 財務省によると、マイナンバーカードの管理システムなど関連予算は2021年度は113億円だったが、今年度は2・6倍の290億円に増えた。特定ベンダー(供給元)の製品や開発に頼っているためで、保守運用や機能を追加するときのコストが高い。

 財務省は「民間並みコストの実現に向けたシステム構成の見直しや業務改革をデジタル庁が主導して実施するべきではないか」と指摘。デジタル庁自身が他省庁のシステムで求めているようにクラウド(インターネット上で管理)化するだけでも、コスト削減が期待できるという。

 関連するマイナンバーカードを巡っては今後、紙の保険証廃止(24年秋)、運転免許証との一体化(24年度末)、在留カードとの一体化(25年度)が予定されている。25年には最初のカードの発行から10年で財務省は「現行システムを抜本的に見直す好機」とする。カードをスマホに搭載する動きもあるが、遅れも指摘されている。(西尾邦明)

朝日新聞 2022/11/14 15:51
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCG4TC6QCGULFA00C.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:24:11.66 ID:7MTceAU20.net
もはや無能様式美

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:25:42.79 ID:qNuHHkFA0.net
てめーが絞ってるからだろ財務省

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:25:45.66 ID:ZfopvcPw0.net
カードどころかナンバーさえ不要って話かw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:26:32.98 ID:npfq/LOU0.net
外部委託ってのがまずありえねえ・・・・
癒着なんだろ、こういうの。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:26:36.19 ID:Fxym9omO0.net
マイクロチップ埋めよう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:27:00.11 ID:nVf6YrvO0.net
プロパガンダフェイクメディアのせいで西側諸国は衰退一直線

目覚めろサムライ!!


https://nico.ms/sm41366342

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:27:02.29 ID:5Dtmu9Om0.net
なんて無駄な

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:27:17.07 ID:TLGixqoT0.net
自国通貨建ての国債は破綻しないんだから非効率なITゼネコンだろうと財務省はもっと予算付けて支出をするべき
勉強不足だな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:27:26.66 ID:AECsvOKK0.net
利権だったのねん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:27:56.28 ID:AHQXDEI20.net
寝起きで読んだら「占い」と空目したわ
マイナカード普及に拍車をかけるためにそんなサービスも始めるのかと思った

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:28:05.75 ID:/KRr60r00.net
クラウド化は草
マイナンバーの情報全て一企業に渡すんか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:28:09.30 ID:X3YyG7Dw0.net
何次下請けまでいってんのよ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:28:53.68 ID:EFB9/Vvb0.net
システムが古いだけで使えないわけではない。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:29:15.92 ID:GMwU8jSW0.net
>特定ベンダー(供給元)の製品
これ
どこなんでしょう?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:29:21.62 ID:sMnzgtxc0.net
で国民のメリットは?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:29:39.78 ID:EFB9/Vvb0.net
>>16
一万五千円

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:30:56.70 ID:JWD70uJs0.net
むしろ余計な経費を発生させるために全力を尽くしてんだよ分かれよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:31:07.34 ID:zqbKtZhR0.net
やる事をまとめてからシステム作れよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:31:32.40 ID:6tFWMZj30.net
そうじゃないんですよ。マイナカードと言ってますがね。開発コードネームは住基カードVersion2でしてね、基本仕様を変更しなかったんですよ。
そら、古い仕様を使えばシステムは陳腐化しとるよな。デジタル庁は利権守るのに忙しいんだろ。
https://www.ipa.go.jp/security/jisec/certified_pps/c0284/c0284_it0312.html

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:31:48.70 ID:Jukjh9SF0.net
チャイナ「日本のマイナンバーGET」
コリア「日本のマイナンバーGET」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:32:34.22 ID:/KRr60r00.net
>>16
クラウド化がメリットなんじゃね
個人情報を企業に売り渡せるし情報漏洩が今まで以上に期待できるぞ
企業がやった場合は500円とかだが国がやるといくらもらえるのか期待できるだろ?

予想は0円

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:32:36.56 ID:zqbKtZhR0.net
番号を隠しても番号全く同じQRコードを丸出しのスリーブとか色々グダグダすぎる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:32:39.32 ID:OS5brvvm0.net
もしかしてマイナンバーカードなんか要らないんじゃ・・・

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:33:18.48 ID:JjHw/Gmt0.net
無駄なコストをかけて中抜きするのが目的だからまあこうなるわな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:33:50.41 ID:grUQL84V0.net
どこと癒着してるの

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:00.48 ID:+xG1K7i/0.net
なんでもかんでも委託

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:01.76 ID:kWkRZHmz0.net
また下請けが中国や韓国企業に仕事をぶん投げてダダ漏れ
中間詐取企業は知らぬ存ぜぬ
真相は解析しません

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:36.76 ID:qW3wKWZk0.net
マイナポイントの予算2兆円のほうがよっぽど金のムダ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:36.82 ID:BGkS+Drq0.net
なので増税が必要ですってか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:41.59 ID:dz+zTt5V0.net
考えた奴の頭もふるいんじゃね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:35:48.15 ID:6tFWMZj30.net
>>24
そうだよ?何も使えず国費垂れ流してたのを名前変えて変わるわけ無いだろ。
仕方ないから保険証とか言ってるけど、使いにくくして、より沢山のカネをドブに捨てるんだよ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:36:26.98 ID:N9F2B4T80.net
ほんとゴミだよな、維持運用で儲けるため自分たちの社内文化を埋め込んでるんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:36:29.74 ID:Z+WMVrTt0.net
>>24
気づいてしまったか…。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:36:36.26 ID:M6JleunP0.net
>>20
その通り!
住基ネットワークに継ぎはぎして作ったシステム。
だからすぐに2016年にはさっそくシステム障害を起こしてた。予算や既存のシステムの有効活用まではよかったが、デジタル化進めるにはやはり金がかかっても住基とは別に新しいものをつくるべきだった。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:37:00.89 ID:cYnveuJX0.net
先進国の韓統壺に頼むしかないか...

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:37:14.61 ID:vhZnrkD70.net
凄いなこれ 何してんだろ
運用フェイズで予算増えるって

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:38:28.52 ID:/TbgTkaS0.net
トップがブロック太郎ワロス

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:38:35.66 ID:Y0eJr2bk0.net
税金おかわり!ってことやろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:38:47.77 ID:0i/QP7DV0.net
また10年とか言ってるよ
本当に何をやらせてもおせーなwwww

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:39:47.67 ID:BKfkOiTE0.net
>>9


42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:40:19.83 ID:CgY7fakK0.net
安く売って保守でぼったくる
商売の基本やん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:40:28.15 ID:Kb2fDFq20.net
ありがとう自民壺

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:41:18.84 ID:zodXr+EQ0.net
関係部署の公務員の給料を最低時給換算でやれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:42:00.12 ID:iR7aFz3h0.net
もともと利権の為、国民の口座を把握してぎりぎりまで搾取しようと税金搾取の為に作っただけやろ
現時点では国民にとっての利便性なんて皆無やからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:42:02.27 ID:Uomz/n6N0.net
>>35
住基流用せずシステム構築してたらしてたで別の問題が発生してただけって気もする

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:42:23.03 ID:h/PiUa8P0.net
>特定ベンダー(供給元)の製品や開発に頼っているためで、保守運用や機能を追加するときのコストが高い。

仕様とソースをオープンにして、ベンダーロックしないのは利権ですか。
特にソースをオープン化にしたら、すでにとんでもないスパゲッティ状態で笑えるかもしれんよ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:44:07.91 ID:N9F2B4T80.net
官公庁は日立あたりが多かった気がするが、これはどこなんだろうな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:44:25.37 ID:ROaYExyc0.net
引越ても名前が変わってもマイナンバーフリなおしだからな。変わるやつは年中番号振りなおし。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:44:25.62 ID:SQDUXmyB0.net
中抜き

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:44:32.40 ID:iZWfgGzK0.net
財務省「増税しかない!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:44:58.38 ID:KpnXZHhB0.net
どんどん費用発生
新しい公共事業

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:45:01.18 ID:6tFWMZj30.net
>>46
何も知らないようだから、中間サーバって調べてご覧よ。フォント壺があるんだよ。

54 :ただのとおりすがり:2022/11/15(火) 06:45:18.24 ID:JMonJWOx0.net
無駄をするほど中抜きの旨味があるのだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:45:43.04 ID:KpnXZHhB0.net
>>53
オレも何も知らないよ
IT業40年だがそれだけじゃわからないな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:10.12 ID:CHPhhlft0.net
発案者とか関係者もろもろ住基ネットの人等そのものだしなぁ
構築するベンダー側もまたやんのかよ~また同じ流れかよ~
って空気は割とあった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:33.29 ID:CgY7fakK0.net
it畑違いの財務省に指摘されるとか
デジタル庁は何やってんの

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:44.31 ID:vVW+UlS00.net
これデジタル庁は要らないだろ
保険証と運転免許証を紐づければいいだけだし
データベースの紐付けなんて素人でも1時間でできる作業だぞ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:54.06 ID:eM2mJiHs0.net
なんでもいいから予算内でやれや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:55.50 ID:6tFWMZj30.net
>>49
変わらねぇよ。デタラメだね。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:59.73 ID:KpnXZHhB0.net
>>54
自治体にやらせて住基ネット捨てさせたし
すごいね
これ公務員は嬉しいよ仕事あるし自分のカネじゃない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:47:05.00 ID:DpKm2V+c0.net
MicrosoftかAmazonかGoogleかOracle?
みんなアメリカ企業やん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:47:31.35 ID:gGxX5oKC0.net
予算だけ増え続けて失敗する定期

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:48:06.87 ID:KpnXZHhB0.net
>>59
公務員の予算は一年でなくなるから
どんどん使って来年度も新しい税金がいちから使える

バカなのは?
オレたち?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:48:38.96 ID:vVW+UlS00.net
SQLでIDとIDを名前、住所、誕生日の一致で紐づけるだけだぞ?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:48:43.24 ID:KpnXZHhB0.net
>>62
と思うのが浅はか

株買ってるのはおまえの上司

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:49:21.17 ID:KpnXZHhB0.net
>>65
できないふりで来年リトライ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:49:33.13 ID:i/vOXODU0.net
はやく財務省のai化しろよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:49:36.05 ID:Vw5lfABj0.net
クラウド化で安くなるって眉唾

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:49:45.07 ID:6tFWMZj30.net
>>57
納税者番号の方は構築できたから、ゴミのシステムの統廃合ってことに気が付きませんかね。
デジタル庁なんてのは財務省の弾よけだよ?ゴミしか集まってないだろ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:50:04.41 ID:wg5EwmLD0.net
くっそ腹立つ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:50:05.53 ID:vVW+UlS00.net
これ出来なきゃ即解雇だわ
ワードプレスでHP作ってるその辺の人でもできる作業なんだけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:50:36.49 ID:KpnXZHhB0.net
>>70
いや財務省がもっと使えって言ってんだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:50:45.29 ID:f6LKoK2W0.net
笑えないほど財務官僚のレベルが下がってる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:01.96 ID:XWdQg26x0.net
クラウド化だと?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:02.29 ID:HaHezFFV0.net
キチガイカルト国家日本

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:16.70 ID:HaHezFFV0.net
中抜きバンザイ!

自民党死ね!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:29.54 ID:S4ogI90A0.net
財務省も壺なん?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:45.02 ID:KpnXZHhB0.net
>>72
税金あるからそこからの逆算で
とにかく不具合あるなら新規じゃねーし文句いわねーだろ

だよ
バカだろオレたち

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:55.50 ID:eItLGp7P0.net
>>5
公務員削減しまくったから何をするにも外部委託 サヨク様のおかげ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:51:58.35 ID:6tFWMZj30.net
>>73
バカだね。使えないものを使え使えといえば壊れるんだよ。ポンコツなんだから、火を噴いて炎上するんだよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:23.42 ID:N9F2B4T80.net
調べてみたら、大手5社連合とか
日本の無能と悪のIT軍団が勢ぞろいした感じなの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:30.60 ID:yZl3Uogs0.net
マイナンバーのシステムをインターネット上で管理???

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:46.91 ID:THTBvvWF0.net
cocoaの不始末見て安心安全!デジタル化最高!なんてならないのはわかりきってることやんけ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:54.28 ID:+IKezjJE0.net
そもそもお役人が自前でシステムを開発して運用しないとお金がかかるのは当たり前だよな。
でもお役人がそんなシステムを自前で開発出来る訳がないからどうにもならないよなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:59.04 ID:KpnXZHhB0.net
>>81
おまえな
使うのはカネだ
税金だ
わかってねーな
だからマインドコントロールされんだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:53:04.63 ID:QYf0PcZM0.net
さっさとアプリ化しろよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:53:28.28 ID:vVW+UlS00.net
>>85
お役人を皆殺しにするしかないな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:53:31.62 ID:KpnXZHhB0.net
>>82
カネ税金に集まってるだけ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:01.48 ID:6tFWMZj30.net
>>82
もうね、意味不明な世界よ。誰も文句言わないし、値段なんてあってないようなもんだろ。談合し放題だよね。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:06.47 ID:ZVVplVKy0.net
民間並みの何だって?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:08.80 ID:jfYIYkJT0.net
最新のシステムは間に電通をかますこと

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:12.65 ID:Uomz/n6N0.net
>>53
さっぱり分からん
クラーケン放ったりする人かな?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:13.37 ID:exy6s9Zc0.net
つまらん物つくったよのぅ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:35.17 ID:KpnXZHhB0.net
>>87
きみわかってないね
アプリってので動いてんじゃないのね
あれ虫メガネみたいなもんなだけ
虫は別に作るの

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:39.78 ID:6tFWMZj30.net
>>86
ガキにはわからんだろ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:55:24.91 ID:6tFWMZj30.net
>>92
テレビドラマにマイナとか放り込んで自慢してましたね。クズだろ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:55:27.74 ID:WrCjhMYD0.net
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止が脆弱な日本

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:55:37.15 ID:r5Z2xTMN0.net
で銀行預金にも課税するんだろ?
自公政権変えて壺関係の議員一掃してから
システム再構築やれよ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:19.29 ID:u8wLhnEj0.net
簡単にコピれるから
警察の仕事もウナギ登りで 過労死するよ?
都庁ですら まともなシステムが入ってないらしいからなぁ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:25.11 ID:8lV9NiwO0.net
中抜きの金なる木だなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:29.17 ID:KpnXZHhB0.net
>>99
日本政府はダメだから
民間でやるのが良さげだな
これは

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:56:50.25 ID:6tFWMZj30.net
>>99
民主党政権末期だから、そこらへんの先生方がいるってことは想像すらしないんだろうな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:08.80 ID:qWeRt+sM0.net
ででんでででんででんでででんでんでん

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:11.47 ID:KpnXZHhB0.net
だいたい日本政府がライン使ってんだよ
オレたちがやればいいんだ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:29.93 ID:RoZLMS+w0.net
だって中抜き装置なんだもん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:35.10 ID:KpnXZHhB0.net
>>103
壺登場

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:35.68 ID:yO1N/qhY0.net
>>5
役所がシステムの開発運用を直営でできるわけない。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:57:58.48 ID:WrCjhMYD0.net
>>1
なんと!公務員のボーナスは民間平均のおよそ二倍!

公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです

公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940

公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。

日本は官公署や役場公務員の人件費が高過ぎる
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどだ
教員は650万円ほど
日本は役場公務員の給与はさげるべき

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:00.44 ID:As3vmCes0.net
何かソシャゲみたいにすぐコスト倍になるね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:07.49 ID:lDOyZf190.net
>特定ベンダー(供給元)の製品や開発に頼っているため

ほほう。にやにや。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:24.36 ID:VhV2tYT60.net
>>12
クラウドとか言いたかったんだろ。
そうとしか思えん

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:44.22 ID:VLJNZQW90.net
マイナンバー廃止くるーw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:52.27 ID:6tFWMZj30.net
>>108
それが天下のNTTさまだぞ。民営化したからバレただけで

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:58:57.37 ID:KpnXZHhB0.net
>>108
アメリカはやってるけどな
組んで
それは官僚なんていねーからだ
必要な人材が必要時に集まる

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:59:20.92 ID:I7MP5j+g0.net
統一教会に頼めよ!
げんりけんの人を騙す共産党の

半島システムあるだろう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 06:59:28.86 ID:8lV9NiwO0.net
そうだ、紙管理にしよう(名案)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:00:00.74 ID:jFXe1nRc0.net
デジタル最先端の中国や韓国以下

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:00:04.47 ID:KpnXZHhB0.net
アメリカは組織があるが中の人は常に入れ替わる
日本は中の人が身分違う官という世界に身を投じた別人種
できるわけない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:00:07.43 ID:nGWOiLp50.net
ブラックSIerにとっては大ごちそうなのに何てことしてくれるんだ!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:00:15.72 ID:+JskQXvW0.net
e-gavやってみればわかるよな
政府が言う電子化とやらがいかに遅れているか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:01:16.46 ID:ypyeEeTx0.net
マイナンバー関連で各省庁の天下り先増えるね
良かったねーコロスど!(# ゚Д゚)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:01:46.51 ID:JjlKnGy60.net
>>80
公務員は何の能力もないし、そもそもやる気もないよ
責任が発生する仕事は絶対にやらないか、上司に事細かい指示書作らせて、指示書通りにしか働かない
で、ミスったら指示になかったと言い訳する、そんな世界

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:01:47.42 ID:ZVVplVKy0.net
システム構成が古いから再構成するぅ

道路事業でそこら辺を掘っては埋めるだけのお仕事の仲間が誕生しました

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:07.70 ID:KpnXZHhB0.net
日本は身分違う人種との戦いだからなんも進まない
さよなら

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:08.41 ID:VD5kEA1j0.net
>>115
日本の公務員は委託会社に責任押し付けるだけだからね。
自分達で責任もって仕事を回す事ができるんだろう。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:22.78 ID:5MvHZ3gb0.net
民間並というが
この古いシステムとやらは
民間に発注して作ったんじゃね?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:44.90 ID:PTIKwY100.net
Googleに発注したらいいんでね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:49.98 ID:nJquk/aJ0.net
5年もしたら今の設備も古くなるよ。
利益を上げられない金食い虫。
同じ金食い虫ならイージス・アショアを配備すれば良かったのに‥‥‥。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:02:55.60 ID:0YuvAl6D0.net
増税だな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:03:15.67 ID:wpNfmUTi0.net
>>108
NTTの再国営化だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:03:26.71 ID:TjRjAH/b0.net
>>2
預かってるものが「戸籍」なので堅牢にならざるを得ない。
そういうものを加味した財務省指摘なのか否か、むしろそこが重要。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:03:39.84 ID:W/BpgQLO0.net
また、新たなシステム

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:00.37 ID:lDOyZf190.net
デジタルのシステムが古い、と他から指摘されるデジタル庁

存在価値があるであろうか、いやないl.

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:05.20 ID:6tFWMZj30.net
この利権を守るために河野★太郎が召喚されたんだろ。アホのアイドル、恫喝は得意です。♡

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:11.90 ID:KpnXZHhB0.net
人材流動性高めたいって言ってんだから
まず省エネ育休のように自分からやれよ

やなことは黙って
いいことは自分から
これ公務員

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:40.05 ID:XtRab2fE0.net
兆円単位のバラマキするくせに肝心なところに数百億円でもケチるのか。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:42.96 ID:+JskQXvW0.net
>>115
正規の公務員がやるとコスト高になるし必要な時だけ雇用して必要がなくなると契約終了なんてことができないからね
外部委託なら半額で済むんだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:04:47.07 ID:mHyk5f0H0.net
>>3
財政制度等審議会のメンツに財務の人間はいないけどな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:05:04.14 ID:KpnXZHhB0.net
>>134
それ財務省マインドコントロールに騙されてる
財務省は助けてるんだよ税金使いまくれと

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:05:09.56 ID:eTfWWzf40.net
古くてもセキュリティ強いならアリ
からくり式に電力が必要ないのと一緒

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:05:34.55 ID:h8snLUU40.net
計算できない財務省要らないだろ
無能半分くらい減らせ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:05:51.70 ID:KpnXZHhB0.net
>>139
官僚は自分でシナリオ書いて俳優に演じさせてる
それが有識者

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:06:10.50 ID:u4MzDTVJ0.net
もうソラリス10でいいよ。ずっと。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:06:33.36 ID:ZfQDOhqK0.net
間違いなくマイナンバーは金食い虫になる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:06:37.89 ID:oD7mNS7j0.net
システム屋してると決してシステム総入れ替えがコストカットにつながるとは思わないけどね
やるならソニーとかNTTとか先を見通せる数社巻き込んでコツコツやるしかない
もう富士通もNECも使えん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:06:41.10 ID:KpnXZHhB0.net
>>141
そんな話はカンケーないんだよ
カネを使えば税金が動いて中抜きできる
それだけしか考えない
財務省だ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:07:19.96 ID:KpnXZHhB0.net
>>146
そーゆー話になることを財務省は期待してる
マクロが見えなくなるからラッキー

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:07:36.58 ID:MklfCM1I0.net
そもそもデジタル庁の機構定員約400人でシステム構築維持管理を直営でなんて無理だけどなー
もちろんマイナンバーだけじゃねえし

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:07:41.22 ID:FcgcYK+v0.net
財務省は予算を削るばかりしてたと思ってた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:07:50.35 ID:cO3GGOj50.net
そりゃクラウド化すればね
金勘定しか出来ない財務省の発言の意味を理解してるのかしてないのか垂れ流す毎日

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:10.91 ID:VvpIQTWr0.net
順調すぎで笑いがとまらないっすよ。本来の目的通りなのに何か問題でも?(NttFujiNecHitachi )

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:15.93 ID:lDOyZf190.net
>>140
馬鹿馬鹿しい陰謀論だ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:23.07 ID:4P4tKJw70.net
マイナンバー制度で
国の役人なのにチンピラみたいな奴がいたよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:27.11 ID:KpnXZHhB0.net
>>150
いま予算時期だ
計上して予算足りない
増税だ
の論拠

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:34.65 ID:6tFWMZj30.net
>>146
えっ、先を見通してカネをドブに捨てるために研鑽されてるのに?使えないシステム美味しいです(๑´ڡ`๑)♡

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:45.64 ID:zaHiLIBL0.net
オンプレミスかクラウドかなんて些細なことで元請けの役人が誠実にITと向き合うことからはじめないと何やってもうまく行かないんじゃね
苛ついて税金払いたくねぇ
cocoaをC#で進めちゃうとか誰か何か言わんかったんかみたいなことやってんじゃんよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:08:56.92 ID:dYxW6XzM0.net
中抜き美味いです(^q^)

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:09:19.65 ID:WNwIdR460.net
これが令和の「盗人に追い銭」

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:09:32.20 ID:KpnXZHhB0.net
>>157
そんな話はここでは全くカンケーない
財務省だ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:09:49.27 ID:ypyeEeTx0.net
で、実際に細かいデーター構築や
入力・保守業務の実務は何次請けの小さな会社がやるんだろう?
その月給はおいくら万円ですか?
発注額の何%だろう?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:09:51.46 ID:TJaFoON90.net
大きな効果を短期に出すことはできないけど入札は短期単位だから

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:09:55.14 ID:eItLGp7P0.net
>>123
そんなの民間も一緒や

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:10:17.40 ID:ZO3xvdaZ0.net
>>147
財務省が中抜したら自分の懐に入ってくるの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:10:20.92 ID:W/BpgQLO0.net
「新たにアルファベットと数字を組み合わせたマイナンバーを国民の皆様に割り振りし、新たなマイナンバーカードを発行します!その際の費用は申告された銀行口座から引き落とししますので~」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:10:30.42 ID:+fO8RXgs0.net
>>3
絞らなきゃ湯水のように税金使われるだろマヌケ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:10:31.06 ID:magcETap0.net
ザイム真理教で作ればいいのに

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:10:33.20 ID:M6JleunP0.net
>>48
NTTデータ、コム、富士通、日本電気で山分けです。紙でできた通知カードの発行はトッパン印刷です。カードはどこでやってる知らない。
上級企業で山分けです。SEさんは下請けからの人も多かったですが。

169 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/11/15(火) 07:10:45.78 ID:K6v8pwDk0.net
>>1少子化、日本消滅の原因は財務省

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高民主党「金は命より重い!」
増税財務省「金(増税)は命より重い!」

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:11:23.66 ID:tmWt1lyI0.net
デマ太郎

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:11:52.11 ID:6tFWMZj30.net
>>160
中抜きは古いんだよ。使わないシステム最高、何もトラブル発生しないし、丸ごと美味しいです(^ω^)ペロペロ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:11:53.94 ID:N9F2B4T80.net
>>120
これであと20年食べていくつもりなんだからね!

173 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 08:06:58.73 ID:2BYbAmoNq
民間運営のクラウド上にマイナンバー一式を置いてしまう時代になったか

174 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 08:39:09.95 ID:RVUxn1WlA
>>169
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
カスの自民の諸行ですからwwww

175 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 09:09:01.35 ID:lQaTo3jtN
朝鮮電通に140億円払ったアベ自民

176 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 09:10:21.48 ID:RVUxn1WlA
>>173
マイナンバーを使えるように システム導入しないといけないでしょ

不要な物を買わせて、GDP 上がったと 自画自賛するんですよ。

177 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 09:13:53.09 ID:lQaTo3jtN
マイナンバーは日本人なりすましチョンが背乗りできるシステムで
統一教会の指示聞くアベ自民

178 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 09:19:15.66 ID:lQaTo3jtN
統一教会の資産乗っ取りビジネスの手先が
安倍だったのがマイナンバー

179 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 09:31:22.05 ID:lQaTo3jtN
コンビニで住民票 印鑑証明
とれれば詐欺師天国
にしたのが朝鮮人アベ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:12:41.48 ID:feqOBGMx0.net
かー!庶民からの中抜きで飲む酒は美味いわ!
下級なんて金を吐き出す打出の小槌よ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:12:50.60 ID:Z+WMVrTt0.net
>>150
俺は旧IT推進室は財務省が仕切っていると思ってた。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:13:07.04 ID:cXrg0h1w0.net
チップ埋める兆し?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:13:31.25 ID:GiI9mAEE0.net
>>80
削減するしない関係ない
無能だからそもそもシステムの構築能力なんて無かっただろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:13:47.47 ID:ZO3xvdaZ0.net
財務省が中抜きしようが別に財務省の担当個人の懐に入るわけじゃないだろ
予算が余るだけ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:14:07.89 ID:rSArBtXd0.net
バカ役人

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:14:25.32 ID:X3N54ZEN0.net
もうマイナンバーカード廃止しろよ
無駄なもんに税金使うな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:14:57.03 ID:zLeweUvs0.net
何をやっても駄目な政府

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:15:00.29 ID:6tFWMZj30.net
>>184
天下りってのがありましてね、懐に流れるんだよ?

189 :finfunnel :2022/11/15(火) 07:15:25.41 ID:a4BvnQTk0.net
カードの出材がダサすぎるんだよ、デザインを変えろよ、
一万円札みたいに所長の建物や装飾された文字数字にしろ
表面に書き込み蘭を入れるな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:15:39.53 ID:fRMaqgWE0.net
さて、またお友達の会社に税金ガッポリ流す理由が出来たな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:15:52.01 ID:gUebysVU0.net
中抜きしてるからだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:15:59.46 ID:ZO3xvdaZ0.net
>>188
財務省の話をしてるんだけど
組織で動いてる金をどうやって個人が受け取るの?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:16:07.85 ID:DNqhM2pJ0.net
ヘェ〜

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:16:20.83 ID:XInwJc4P0.net
マイナンバーなら本気出せば脱税と事務手続きの簡素化でかなりがっぽりとれるぞ 財務省が好きそうだろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:16:29.86 ID:nxOIgTcN0.net
新規のシステムを作るのは、開発して機械を作る業者にカネを落としたいだけ
SUICAで作ればJR各社ですぐに対応できるし
リーダーなんて、どこにでもある
補助金を支給するのも経費は最少
ATMでも出金できる
身分証明書機能にこだわるなら、写真付きにすれば良いだけ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:16:52.64 ID:W/BpgQLO0.net
また、全部やり直すの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:08.77 ID:Uomz/n6N0.net
>>80
全く違う
そもそもサヨクにそんな力は無い笑

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:17.94 ID:6tFWMZj30.net
>>192
組織の職員の給料って、どこから払うの?間接経費って知らないのかな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:23.34 ID:T/JQ2lto0.net
>>15
それは壺ベンダーじゃね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:33.24 ID:GiI9mAEE0.net
>>138
能力の無い無能の言い訳だな
必要な人材が雇えなくて、何も出来ない無能で固まってるのが公務員

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:52.03 ID:lsc5K5Hi0.net
>>5
内製の方が100億倍ありえない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:17:55.34 ID:eetgCdNC0.net
もうやだこの国

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:18:01.17 ID:V+NNN6290.net
>>146
マイナンバーシステムは富士通なんですけどねw

マイナンバー(税番号制度)の仕組みがこれ
公的機関との情報連携、金融機関への税調査が目的だったなので
本来ならLGWANだけで完結するはずが

国民が税を取られるための仕組みであり
当然メリット皆無で全く普及しないから
いろいろ使えて便利だとする度に
住基ネットやLGWAN、インターネットが複雑に介在するゴミのようなシステムに

https://www.fujitsu.com/jp/Images/figure-01l_tcm102-1685576.gif

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:18:03.39 ID:7moZy14X0.net
なら保険証システムの個人確認を徹底する改善しろや不正利用の温床になってるやんけ
なお改善する予算は超単位になるし管理コストもマイナンバー予算くらいになる模様
ならマイナンバーに紐づけして管理したほうが安いってゆうね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:06.51 ID:Kd6pvd9x0.net
ベンダーロックイン、されに行ってないか?
今どき、どういう風に作ったらそうなるんよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:06.52 ID:BkJ6jXFe0.net
コストダウン効率化!

逆になる美しい国日本

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:32.02 ID:Jukjh9SF0.net
国民の奉仕者であるよう法律に書いてある理由が
こういう中抜きありきの人達対策なのかな

デジタル大辞泉「全体の奉仕者」の解説
公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければならないという、公職の在り方を示すことば。 憲法第15条第2項に基づくもので、国家公務員法(第96条)、地方公務員法(第30条)に規定されている。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:32.13 ID:DKWN+OWH0.net
デジタル丁の技術力に期待出来ない。天下り先と中抜き構造のための組織の予感。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:37.56 ID:6tFWMZj30.net
>>204
なってないのよね。アホウには妄想ネタを押し付けておけば勝手に檻に入ってくれるからな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:44.77 ID:T/JQ2lto0.net
ほんね、
電通をかませろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:19:48.80 ID:WXL3kPKK0.net
マイナンバーカードもっとカッコよくしてほしい。
なんか町内会の会報みたいなデザインじゃん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:20:06.82 ID:+fO8RXgs0.net
>>80
削減しなければ公務員がシステム作ってたと思ってる?どこの省庁が作るのかな?デジタル庁かな?だったらその予算内で作れば?なぜ作らないのかな?不思議だねぇ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:20:51.62 ID:ZO3xvdaZ0.net
>>198
一部の人間でそれやってたら内部告発されるだろ
大体何人が中抜きの金を個人的に受け取ってるの?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:21:06.60 ID:9RrzpmhQ0.net
ほれ見たことか。
効率化してコスト減とか言って、蓋開けたら保守だメンテだ改修だっつって今まで以上に金かかるだけだわ。
国益考えない私欲まみれの堕落公務員と隙あらば金巻き上げようとする自称SIerだらけの日本じゃやらない方が遥かにマシ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:21:15.85 ID:ab3v4v6b0.net
マイナンバーを外部サーバーに保管するの?
セキュリティをどこで担保するのか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:21:20.11 ID:ZfQDOhqK0.net
>>203
こうやって図で見るとすごく無駄が多いシステムなのがよくわかる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:21:54.30 ID:4Gq8V8Vq0.net
これは財務省が言ってることが正しいけど。
保険証やら免許証も連携するのなら随時システムを拡張・リプレイスする予定になってる。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:21:58.49 ID:6tFWMZj30.net
>>214
平井先生の悪口は止めてあげて、騙されてるだけだからね♡

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:22:41.01 ID:l7DGrGZh0.net
高コストの原因を直そうとしたら元より高コストになるんだろ?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:22:48.18 ID:Kd6pvd9x0.net
>>146
先を見通せるw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:22:48.64 ID:Svp97fhZ0.net
ベンダーの言いなり仕様でろくに精査せずに
発注して今も言いなりなんやろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:22:58.69 ID:V+NNN6290.net
>>214
いや公務員だけなら
シンプルな税務調査システムとして完結してたよ

政府自民党がマイナンバーは他の用途に使えて
便利だとアピールする毎に
複雑なシステムになっていった

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:22:58.97 ID:BbZH96cE0.net
戸籍システムの運用からマイナンバー管理に移行することに何か大きな利点あるの?移民を入れるのに必要だから?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:23:08.31 ID:ix3sT6go0.net
おいおい。
医療費40兆はみなおしせんのか?

そっちがさきだろ。

ゴミみたいな金額だよな。マイナンバーなんて。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:23:27.97 ID:ITyzyo0D0.net
頭悪いなぁ、ほんと
最初から生体認証のみでいいんだよ
ボケ老人にカード渡しても失くすだけ
そこさえ考えてりゃ反対なんてしてない
これで犯罪利用もしにくいだろう
なんで最初からやんねぇの?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:23:37.17 ID:6tFWMZj30.net
>>217
無駄な作業、これが溶かすための魔法でしたねぇ。ぶった斬ると怒られないから楽勝だね♡

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:24:20.95 ID:ix3sT6go0.net
>>225

脱税か?
在日かなにかか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:24:22.19 ID:u8wLhnEj0.net
>>224
統一の次は

大学と、医療機関にもメスが入るとのことです

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:24:29.34 ID:4yw+v6uz0.net
OSミス古い※注エラー

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:24:48.88 ID:G/xadtEq0.net
>>65
大学生に1ヶ月の課題って作らせて一番出来がいいやつ買叩いたほうが安上がりだな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:25:23.28 ID:7YXsqYan0.net
どんなシステム作ろうが
危機管理能力が欠落しているんだから
金をドブに捨てる様なもんだわ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:25:35.15 ID:nZoAHBhb0.net
見直しの予算でまた数百億円かかるんだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:25:53.56 ID:ZO3xvdaZ0.net
1億人以上を常に管理するシステムで年間100億なら仕方なくね?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:26:28.21 ID:ix3sT6go0.net
>>228

大学は大した規模じゃないよな。
国立大学総額1兆円とかだろ。

医療費40兆円が先。

はやく医療業界、解体してほしい。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:26:51.14 ID:iBAtyG+M0.net
https://i.imgur.com/jk5MXE0.jpg
https://i.imgur.com/U3sxjJJ.jpg



壷も創価も規制しろよ🤗

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:14.63 ID:kvuSQ37y0.net
デジタル庁www

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:32.17 ID:WDqcslgw0.net
Amazonに頼んで国家専用AWSを組んでもらった方が早い

あと各省庁のシステム開発費用を公表して省庁間でコスパを競わせろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:40.98 ID:ix3sT6go0.net
>>233

だよな。

それより医療費40兆円をなんとかするほうがさき。

むしろシステムに300億円は産業構造がitにシフトするからいいよな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:47.41 ID:6tFWMZj30.net
>>234
これから、毒打った患者であふれるぞ。ワクワクしてんだろ。これから泡ふくんだよ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:47.62 ID:3OzOLSXt0.net
廃止するのが一番コスト削れますぜ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:27:59.46 ID:Zwc/pzb00.net
公務員給料を批判する奴って、なんで公務員にならないんだろうね。頭悪いんだろうね笑笑
頭悪いから給料安いんだよ笑笑
性格も悪いから妬み辛み笑笑
幸せな人生歩んでるね笑笑

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:28:10.46 ID:ix3sT6go0.net
>>237

すでにそうなってるぞ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:28:23.22 ID:aRVxg5Ev0.net
デジタル庁400人雇ったんだから自前で何でも出来るだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:28:30.26 ID:3OzOLSXt0.net
>>233
なにがしかたなくね?なんだ?
よけいなものにかかってるのに

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:28:39.17 ID:u8wLhnEj0.net
コスト増しで
事務作業や受付の配員が
今後 無くなる

アメリカの次は日本がソレ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:29:32.27 ID:BrPb2XGh0.net
マイナンバーシステム(占い)

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:29:39.48 ID:ix3sT6go0.net
財務省はばかだろ。

医療費40兆円に切り込みながらコスト削減するならわかるが、医療費温存か?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:29:43.42 ID:WDqcslgw0.net
>>242
しってるけど、なってないよ
Amazon管理の民間AWSを行政が利用してるだけでしょいま

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:30:19.73 ID:u8wLhnEj0.net
>>242
大変だな…
頼みのマザームーンのとこは 時間限定だからな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:30:26.00 ID:WrmQU56E0.net
これは厚労省か総務省が運用してたのをデジタル庁が引き継いだんでしょ
デジタル庁ができる前からマイナンバーシステムあったんだから
引き継いだ後に改善してないのは怠慢だけど
それとベンダーは最初からこういう保守運用や機能追加で儲けようとして作ってるんだろうから
ベンダーも悪いし
おそらくそこに天下りもいて、高コスト体質を容認してるんたろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:30:37.76 ID:+qK4+BSX0.net
>>238
その無駄な改行と論点ずらしが完全に壺の手口だなお前

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:30:41.37 ID:i/vOXODU0.net
>>247
大きいパイは育てるこれ基本
公務員の給与と医療費は右肩上がりw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:30:45.68 ID:P8eCsJCX0.net
まさか、住基ネットみたいにマイナンバーも過去の物になるの?

254 :お前の旦那はホモ 尋ねてみろ:2022/11/15(火) 07:30:55.59 ID:jgv2Wp0/0.net
だからもうグーグルアカウントで良いって

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:14.84 ID:HaHezFFV0.net
マイナンバーカード作ったやつはちゃんと金払えよ
迷惑だぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:23.57 ID:ZO3xvdaZ0.net
>>244
財務省みずからデジタル庁に高いと指摘してるんだしいい傾向だろ
これ昔だったら指摘すらなかったんじゃね
クラウド化で経費自体は削減できるみたいだし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:24.46 ID:1sdBga+I0.net
>>132
何も考えて無いと思うよ。
財務省の仕事アピールだろ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:26.23 ID:AxlBxOXw0.net
機密度の高いデータを安易にクラウドに載せようとするな
クラックされて全抜きされるだけ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:32.98 ID:lkg3Cngl0.net
省庁も政府も民営化しろよもう

260 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/11/15(火) 07:32:02.39 ID:9B8nHcyS0.net
一度情報をお漏らしした会社に委託とか

もうキチガイとしか思えない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:13.68 ID:V97VRBmr0.net
日本人には背番号制は無理
以上

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:25.77 ID:ix3sT6go0.net
>>248

Awsってnist sp 800対応してなかったっけ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:40.85 ID:+qK4+BSX0.net
マイナンバーの前に統一教会・創価学会との癒着を切れ。全ての政策はそれからだ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:44.80 ID:V+NNN6290.net
>>245
減らないだろ、課税対象や審査項目が増えるだけで
その業務量が増える割合を下げるのが
マイナンバー(税番号制度)な

まずは健康保険で
所得調査だけでなく
さらに資産調査が増えて
その資産を応じて国民負担を増やすのが
自民党のロードマップだから

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:48.41 ID:rlnhdqz/0.net
>>249
マザームーンって宣伝になるから書くなよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:48.80 ID:S8RrtQKF0.net
本当に使えるシステム構築したら大量の公務員が要らないもん
わざとだよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:50.32 ID:jrqM5sJO0.net
国債の60年償還ルールは世界で日本だけの世界最先端

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:32:50.73 ID:oI/U5y5Q0.net
財務省なんにでもケチつけるけど、ケチをつけない日はないんじゃ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:33:00.59 ID:RDZmM5Y30.net
税金の無駄遣いが仕事だから間違ってないだろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:33:12.87 ID:NNg/JwCD0.net
まだまだ中抜きが足りないから作り直すのか?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:33:46.31 ID:+qK4+BSX0.net
>>258
統一創価に情報流すのが目的だろ
効率よく金持ってる奴にだけ布教活動するために

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:34:10.94 ID:N9F2B4T80.net
>>201
内製は無理でもデジタル庁が主導で外部ベンダーを使うのがベストと思うんだがね
結局のところはこのシステムは国のものなんだから丸投げはあかんよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:34:14.29 ID:s34QB5oJ0.net
仕様変えたり、先読みして組み込んだりしたら査定でアウト出されるから仕方ない。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:34:16.65 ID:seTXTAbL0.net
財務省職員が無料ボランティアしたら
0円なのでは?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:34:30.95 ID:ZO3xvdaZ0.net
>>271
統一そうかもマイナンバー情報貰っても使い道がないだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:35:01.50 ID:+qK4+BSX0.net
>>265
韓鶴子?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:35:09.45 ID:/YrGDHZb0.net
他の省庁が軒並み権力が落ちてるのに
財務省だけは寧ろ上がってる
財務官僚は政治家より上

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:35:17.04 ID:zKzwEeGx0.net
ふるさと納税申請に久しぶりにマイナ開いたらなんか色々追加されてて
知らねーよってなっちゃうわコレ
外部機関?とも繋げるのいっぱいあって分かる人には便利なんだろうがため息吐いてそっ閉じ新しいページが何なのか確認するのに時間かかってしゃーない
結果紙の申請した方が早い
時間ある人時間ある時じゃないと無理や

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:35:28.80 ID:WDqcslgw0.net
>>262
してるでしょ
知らんけど

そのデータセンターは自衛隊が24時間警備して回ってるのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:36:25.41 ID:JMGjPN5+0.net
小栗旬に作ってもらえ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:36:31.46 ID:TjLq2I3s0.net
実働している公務員が少なすぎる
9割手配師なのが公務員

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:36:59.10 ID:SEYSE4Za0.net
まだ無駄金使うってか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:09.08 ID:qQr/YXpz0.net
マイナンバーのシステムにこんなに経費かかるならやめてしまえよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:12.54 ID:+qK4+BSX0.net
>>275
そう思うのはお前が壺だからじゃね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:37.03 ID:7xt0YNox0.net
>>262
AWSは米軍クラウドの最高機密レベルなインパクトレベル6に対応済みだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:42.55 ID:0wKhS9ts0.net
役人は自分達が使いやすいように設計するな
まずは国民市民が使いやすいかどうか考えろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:47.63 ID:WDqcslgw0.net
>>277
まず厚労省が財務省の労務実態を厳しく取り締まる!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:49.05 ID:mgMS4ubx0.net
システムが悪い👎

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:37:55.51 ID:xpjyFbyc0.net
処方せん薬局行ったらマイナ保険証の読み取り端末が不具合のため利用できませんになってたけどこれ大丈夫なんか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:38:27.18 ID:bRex6HW/0.net
税金ジャブジャブ いくらとっても間に合わない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:39:29.92 ID:6gLnUkMr0.net
無能公務員
口だけ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:39:37.17 ID:WDqcslgw0.net
財務省が自分で作ればいいのに

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:39:46.62 ID:j//9+F9E0.net
>システム構成が古く

莫大な金かけて開発してそれかよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:40:09.33 ID:3hTSZAYx0.net
公務員の賞与退職金年金廃止して充てろ
国民投票で決めてもいい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:40:10.26 ID:GGqeb0Ju0.net
まあたしかにハードウェアのEOSLだけでも多額の費用は発生するだろうけど、国内製品に統一してこういうとこに税金垂れ流せば多少は国力も増すんだろな品質はともかく
開発予算は国内技術者の育成費だと思って垂れ流してやれば良い、まあ変な癒着で業者選定してるのは癌だけど

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:40:31.40 ID:3hTSZAYx0.net
>>293
ほとんどが韓国に流れてんじゃね
自民だぜ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:40:47.70 ID:+pqYYOZA0.net
開発やってる立場からすると、そんなに難しい作業ではないんだよね。何次受けか知らないけど頭悪すぎよな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:40:58.54 ID:sxtVUIiz0.net
住基ネットと公的個人認証とセットというか合わせて作ってるからな、

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:41:06.32 ID:WDqcslgw0.net
もういっそぜんぶLINEにしてなにもかもあきらめよう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:41:40.85 ID:nJquk/aJ0.net
管理されるのは日本人だけで 在留外国人は野放しなのか?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:41:59.45 ID:ix3sT6go0.net
>>279

フランクフルトのcia サーバーをトランプ派の米軍が急襲するからな。

自衛隊を巡回させるのは必須。

サイバー攻撃に対して敵基地攻撃能力はいらんか?

Awsに攻撃されると攻撃国の大使館に爆撃する機能がよいよな。

一ヶ谷から元麻布に急襲かけてもいい。

一発だけなら誤射かもしれないしな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:18.77 ID:zKzwEeGx0.net
>>296
最近ほんとコレ思うわ
日本の金流れまくりなんだよきっと

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:25.72 ID:PSaLhIDY0.net
よくもまぁAIに仕事が奪われる時代に未だに人海戦術やってるなとwリストラが進む企業と人がいつまでも足りない公務員ってだけで仕事出来る出来ないがはっきりわかるよなw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:32.43 ID:N9F2B4T80.net
>>295
国内技術者の育成費だって?古代の開発覚えさせてなんになるの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:49.92 ID:8eUIXX4y0.net
セキュリティ騒ぎすぎたせいでオンプレミス独自構成
今度はコストで騒いでクラウド化しろと
クラウド化したらまたセキュリティで騒ぎだすんだろ
もしくはランニングコストがーとかな
マスゴミはなんでもかんでもひどい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:50.54 ID:+pqYYOZA0.net
中抜きで友達に依頼するから技術も考え方も進歩しない。ちゃんと出来るところに依頼しろよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:42:56.39 ID:dFtUwYaj0.net
コスト度外視しても中国韓国からの改竄を防ぐ必要のあるシステムなので慎重に。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:43:01.38 ID:/bc/RzVe0.net
デジタル庁「最新版にするのに5兆円かかります」

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:43:56.41 ID:LcN3VpU00.net
そりゃ判子の嵐の意味の薄い書面を大量に作成するコストがな
ザルの設計を大量につくればコンサルやベンダーに金が落ちてくる
そして硬直したモジュールで温泉旅館のような増築システムに

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:43:57.90 ID:V+NNN6290.net
>>289
カード読めない時点で閉店ガラガラ
仕事にならない

マイナンバーに保険証の情報は無い
カードを読み込んでから
オンライン資格確認をして
はじめて保険証として機能する

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:44:00.53 ID:WDqcslgw0.net
システムのバージョンをちゃんと国民に公表しろよ
常にサイレントだろこの運営

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:44:30.07 ID:XJqYq8cC0.net
マイナンバーは廃止で良い

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:44:30.86 ID:gaAGj94j0.net
>>138
お、派遣最高だな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:45:05.73 ID:iH0l6I7q0.net
更新費用は出さないくせにな
人のところのシステムを古いと言う前に、自分達の、増税したら出世する古いシステムを見直せよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:45:13.22 ID:XJqYq8cC0.net
>>311
そりゃ裏で日本人の情報を統一に流さないといけないしな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:45:17.30 ID:ix3sT6go0.net
>>310

保険者に問い合わせする機能がはないんか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:45:55.97 ID:WDqcslgw0.net
>>310
一旦マイナンバーを控えてから、暫定処置の取引をするしかないな
故障が直ってから再度正式な処理をする

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:45:56.29 ID:BOzONFJV0.net
>>284
アホすぎw
なんで統一教会と関係あるとか思っちゃうの?やばいぞおまえ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:46:23.44 ID:GGqeb0Ju0.net
>>304
俺は開発の現場事情は知らんが、古い開発言語や時代にそぐわない開発手法使ってるのは何が原因なん?
土方ピラミッドだけが原因じゃない気がする

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:46:36.92 ID:fHxl2LdX0.net
>>251
落ち着け!
壷から一旦離れろよw
盲信する信者と何ら変わらんぞw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:46:56.11 ID:WDqcslgw0.net
>>318
政府機関に食い込もうとしてるからだろ?
高級官僚とか元原理研のやつらばっかりだぞ

322 :お前の旦那はホモ 尋ねてみろ:2022/11/15(火) 07:47:27.68 ID:jgv2Wp0/0.net
グーグルアカウントとPAYPAY口座で完璧よ
これほど便利なものはない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:47:28.68 ID:I7kPbvaf0.net
セキュリティザル困るけど金庫にいれとけの物がゴリ押しの物に変わって
お友達にお駄賃流したいだけなんじゃないかと思えてくる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:48:19.14 ID:6CRCxOPi0.net
そんな古くさいシステムの義務化に必死とか笑わすなよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:48:35.84 ID:phWZFfhB0.net
マイナンバーをクラウドに置くとかアホかよwww

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:49:07.83 ID:WDqcslgw0.net
いずれにせよシステムは常に古くなる
新しくしても結局また古いって言うことになる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:49:08.78 ID:6Xm/4y9K0.net
さすがにマイナンバー管理はオンプレミスでやれ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:49:11.58 ID:6Xzc7XSkO.net
中抜きcocoaシステム

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:49:14.05 ID:TT3JZuSf0.net
増税なんて放蕩息子の小遣い増額するようなもんだわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:49:31.37 ID:Cz4XjD310.net
マイナンバー使用税で月に5000円くらい取れば解決するんじゃね?機能自体は便利だしそのくらいなら払うでしょみんな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:50:32.40 ID:fUVfltn70.net
太郎どうするの?あれから何も聞かないが

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:51:04.28 ID:uM6fG8s70.net
国民は打ち出の小槌ではありませんよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:51:27.02 ID:hFqapE/j0.net
もう完全に腐ってる日本のコンピューター系大手の延命のために仕事を提供してるようなもんだな。まじで将来が全く無い国家の末路だな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:51:42.41 ID:V+NNN6290.net
>>317
顔認識までさせる高額なカードリーダーなのに
カード番号だけで照会ならその意味がw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:52:30.30 ID:9lRUMNcQ0.net
手続きしてからもうすぐ50日だ 遅くね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:52:31.48 ID:z7prc0Zt0.net
クラウド化でコスト削減?🤔
オンプレは必要経費やろ…

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:52:58.51 ID:wrU5Zdu50.net
>>12
国営のクラウドサービス作るべきだけどクソになる未来しか浮かばない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:53:27.43 ID:mhA8C5380.net
丸投げとかデジタル庁が聞いて呆れる
丸投げしか出来ないなら糞無能なんだからデジタル庁なんか潰せ

外部から有能雇うしかねーだろ
雇った奴が裏切った時用に法律変えろ

執行猶予なしの無期でいい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:53:53.91 ID:S8RrtQKF0.net
無能地獄だな
デジタル化しまくりの訳分からん発展途上国にすらそのうち太刀打ち出来なくなる未来が待ってる

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:53:57.52 ID:6Xzc7XSkO.net
>>258
データの扱いが軽いよな…

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:54:09.29 ID:ETeHosLe0.net
あほすぎる。公務員削減しないで管理やセキュリティの人材増やしてんだから

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:54:11.36 ID:WloKbbp50.net
どうせ中抜き

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:55:05.30 ID:+BTPHwsw0.net
>>289
ちょうど今メール来たが、端末がPanasonic、PCがレノボだとWindows update後に起動しなくなるらしい
流石だわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:55:57.26 ID:ix3sT6go0.net
>>295

開発できないだろうな。やめたほうがいい。

優秀な人材が組織に散らばりすぎてシステム開発は無理。単機能のものやアプリならまだいける。
モジュール数や部品点数が増えすぎててね。

三菱も飛行機はとばないし、東芝は粉飾、三菱電機は不正検査。トヨタは反evロビー活動。

もう取り繕うのも無理なレベル。

価値観が金にかわった。
日系企業は金を従業員にはらわんだろ。
できるやつは皆で外資にいってる。日本にはいない。新卒もだまされなくなってきたらな。

まじめな無能をいくらあつめてもものは開発できない。
事務員や公務員がいいところ。

経営も地場企業のネットワークビジネスのようなやりかたではハイテク産業はたちゆかないんだよな。中抜きがいいところ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:56:50.68 ID:s3DNKghS0.net
公務員脳

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:57:30.04 ID:wrU5Zdu50.net
>>330
Mynumber Hokan Kyokaiとかいう、第二のNHK的なの作ってホクホクするだろ…

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:57:41.38 ID:FDjlr36v0.net
マイナン廃止一択

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:57:53.68 ID:vTlL8adm0.net
>>1
みずほ 「ウチでやりましょうか?」

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:58:29.14 ID:VYr0ej4I0.net
>>319
コード書くよりドキュメント作ってる時間が長い
ドキュメントもまるで紙にお絵かきしているのと変わらない
今の時代便利ものは山ほど生まれてるのに20年間時間が止まってるね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:59:09.90 ID:VLTyFHCD0.net
さてはCOBOLで作ったとか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:59:31.90 ID:RwO+xL4N0.net
システムを最新にしようが委託企業からどうせ漏洩でしょ
信用が全然ねーんだわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 07:59:55.64 ID:VYr0ej4I0.net
言語の問題じゃない、マインドの問題

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:00:57.00 ID:bi1zhJjY0.net
マイナカードで各種手続きがスピーディーに効率良くなります。でも増税です。ってことだろ?
知ってた。だからこんなの大反対なんだよ
税金を取ることしか考えてない国を信用しすぎ
国民が馬鹿すぎ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:01:00.76 ID:AzeuQTaK0.net
毎年 中抜きをやってるのか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:01:11.62 ID:dEgqTDF80.net
>>29
でもありがたくポイント貰ってるんでしょ?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:01:37.43 ID:wrU5Zdu50.net
>>319
日本人の大好きなワード「現状維持」
あと、年功序列文化。

終身雇用は崩壊しても、年寄りによるわがまま発言力が強すぎるんよ

加えて、現状維持向けに開発した方が、単発案件としては儲かってしまう業者側の都合もある

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:02:03.04 ID:McVRn4H40.net
中抜き中抜き予算バカみたいに見積もって下請けが更に下請けに回して末端に来る頃には絞りカスしか残ってないここあと同じパターン

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:02:19.12 ID:U+rKvSqS0.net
リプレイスはどうしたってやんなきゃなんないから
役人は自分が担当してる数年のうちに何ひとつ新しい案件が来ないことを希望しているのだろうが
それは破滅への道のり

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:02:29.23 ID:0YuvAl6D0.net
この記事を斜め読みするとマイナンバー登録者はシステム料数百円を徴収てえげつないコトを考えそうだな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:03:34.47 ID:1S1P/Z070.net
マイナンバーカード(※紙

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:03:42.36 ID:RXgWxt7P0.net
財務省「消費税が足りない!」

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:03:44.94 ID:jyGKhsRe0.net
>>321
それと俺が壺なんかに認定されるのはなんか関係あるのか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:04:06.49 ID:rYEqLp/s0.net
>>5
癒着も何もデジタル庁の民間採用職員ってソフト開発できないぞ
あくまで前職の開発ベンダーから案件を引っ張ってくるよう指示を受けて着任した営業の人たちばかりや

だからデジタル庁で開発はおろか音頭を取ることもできない
中抜きベンダーに丸投げして無駄に税金を使ってるような組織やで

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:05:07.19 ID:vl9tLht50.net
マイナンバーカードデザインクソすぎるよな
余白がやたらとあるのに文字がめっちゃ小さい項目もバラバラ
運転免許証のデザインの優秀さがわかる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:06:57.98 ID:Hd2YH2bD0.net
民間が安いのは小さいリスクを受容してるからなんだよな。事があったら国民が私刑を楽しむ日本ではどうしても高くつく。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:07:39.37 ID:OaQoNLdu0.net
数百億も何に消えてんの
てか本当にシステムのせいなのか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:08:14.87 ID:CFvpNjbe0.net
話聞いていると、日本のIT業界の愚かさの集大成のようなシステム

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:08:32.03 ID:bQHHfpxi0.net
安くして入札に勝ってあとはメンテナンスでぼろもうけ
メンテはメーカーの言い値になるからな。実験装置も全部同じよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:09:42.15 ID:MrDi7zsH0.net
AWSとかアメリカ様の企業に頼むのが一番いいやろ
F社に頼んでみずほとか東証とか酷い目にあってるだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:09:42.75 ID:UyY1zZbd0.net
今どきマイナンバーカード持って無い方がなにかあるんじゃないかって疑うわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:10:01.31 ID:JjlKnGy60.net
>>163
そんな会社やめてウチに来いよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:11:17.04 ID:l5Ao+TBz0.net
>>10
この国のお偉いさんのやることで利権じゃないことってあるのかね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:11:44.31 ID:ix3sT6go0.net
>>363

調達で再委託禁止にしたらどうだ?

全省庁一斉禁止。令和の中抜き禁止令。

電通系のために、中抜き温存してるんだろ。

一斉に禁止するのがいい。itだけやってもな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:13:29.66 ID:83cF+iTa0.net
主導はいい。是非やってくれ。
だがもうコストダウンの思想から卒業してくれ。
それが抜けや穴を生み出すんだわ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:13:57.29 ID:TjLq2I3s0.net
土器ほってる公務員はいるけど
システム管理者の公務員はいない

河野さん、そういうとこやで

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:14:08.08 ID:GGqeb0Ju0.net
>>349
あー開発の現場もやっぱそれなんだな
エクセルポチポチしまくってドキュメント何重も管理させて仕事した気になってる感じか

>>356
発注側も受注側も年寄りがしゃしゃって要件定義ごっこして高給取りしてる感じか
まったく細部の作り込みに落とし込めず、期限近づいてだましだましでクソクオリティなもん提出するパターンか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:14:09.61 ID:qguymtqz0.net
>>233
具体的にそれで何が便利になるんだ?
運転免許証と健康保険証と住基カードが一緒になりました
でも常に携帯しているのは運転免許証くらいだし、病院通いの人が健康保険証もったとしても
二枚のカードが一枚になるだけ
金融番号の紐づけなんてメリットゼロ
そのためにいくら予算使ったんだろう?

あとリスクが上がる
紐づけされるそれぞれの番号はこれまでと同じく管理されるが要はアクセスする端末が増えるんだろ
単純にはクラッキングできないにしても、ビッグデータには困難なことをやる価値がでてくる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:14:22.96 ID:zZ5Hf/al0.net
ザお役所仕事って感じだな
金を節約するって思考がまるでない
肝心の仕事の中身は糞だし

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:14:54.66 ID:nQvTkRWD0.net
増税する前に理由ならべ出してきたなw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:15:30.37 ID:vxjd7iTu0.net
全部できあがってから呼んでくれよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:15:36.75 ID:NSZqGOz00.net
クラウドって言っとけばいい風鳥

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:16:00.10 ID:qguymtqz0.net
別々の番号をそれぞれの部署が管理したほうがリスクは下がる
利権争いで同じシステムではやらないだろうから

何でこんなことに何兆円もかけるのか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:16:05.07 ID:zZ5Hf/al0.net
金使っていいものができるならいいけど大抵クソだしw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:16:22.52 ID:/vHiMEcP0.net
>>369
海外企業は生殺与奪権握った途端に倍々で値上げするぞ
MSもDAZNネトフリも値上げユーチューバーもある日突然報酬半額とかある
アマゾンもそうなる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:16:35.25 ID:GGqeb0Ju0.net
>>344
根本辿れは老害社会と氷河期世代を生んだ行政の責任だわな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:17:36.15 ID:8oBzSEKy0.net
デジタル庁「分かりました。韓国NAVERか中国Bytedanceに委託し直します」

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:17:45.02 ID:QaunJESE0.net
>>4
大変良く分かりました。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:18:01.06 ID:s+JAhCoO0.net
>>65
登録時の入力が統一できていない上に、個人を識別できる番号がないから重複しまくり
なので、そういう名寄せが困難なのは年金で実証済
だから「マイナンバー」を振り直したんだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:18:07.18 ID:ENR7Aw710.net
ベンダーロックされてウマウマやられてんのか
全部丸投げで監督できる人材がいないんだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:18:22.05 ID:xQfaJVBP0.net
財務省とか一番信用ならん奴らやんけ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:19:48.90 ID:npOfbjZC0.net
10年近くというか、前身の住基ネットから数えるとそれ以上の年数が経ってるからな。そら古かろう。

まぁシステムなんて出来た時から腐り始めるもんなんだししょうがないさね。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:19:51.90 ID:CFvpNjbe0.net
>>378
こればかりはお役所が悪いんでも中抜き電通パソナのせいでもないで
悪いのは大手IT企業

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:19:53.98 ID:MrDi7zsH0.net
>>384
動かないガラクタよりはお金かかったほうがいいだろ・・・

自分で作れない自称先進国でIT育てなかった国が悪い

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:20:03.30 ID:ie7L64j60.net
取得者半数超えてるし還元イベントはリセットで再還元イベントは全員対象に🙏

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:20:49.70 ID:bDX3vRYE0.net
それでもジジババは保険証化したくて役所へ行く

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:21:05.65 ID:npOfbjZC0.net
>>377
まぁ幻想抱かせてるだけだよね。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:21:42.67 ID:RXgWxt7P0.net
>>369
AWSは結構トラブる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:22:15.98 ID:npOfbjZC0.net
>>364
ひとまわり小さくなってもあの視認性の高さだもんな。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:22:33.81 ID:F9dIoTVs0.net
そのクラウドの運営は外国企業でしょ?無事に売国達成だな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:22:55.97 ID:VBkeRaD50.net
LINとかにやらせるんたろうな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:23:17.14 ID:XpHeFY/50.net
たとえ国内企業でも
株買収されていたりとかな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:25:07.03 ID:W59hpUhF0.net
俺の管理システムを使えば良いのに。NASにUSB接続してパスワードロックした厳重管理。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:25:09.89 ID:bQHHfpxi0.net
メンテの見積もりは人工、交通費、部品代の積算
人工は日給かと思うような時間当たりのお値段、交通費は旅行より一桁多い、部品代はモジュール化の全とっかえで盛り盛り
ベンダーロックは強い。安くあげたければ自分でやるしかないがデジタル庁ってエンジニアいないだろ
何かあるたびに電話かけるだけの無能集団

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:25:57.87 ID:Wq1VraMW0.net
>>109
言うて上限がある(。´ω`。)民間は天井知らず〜地獄の底まで

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:26:58.18 ID:KKnnQPJR0.net
>>399
実際ベンダーロック解除って実質日本メーカーのパッケージ利用禁止だから海外の超大手に利益が流れるんだよなあ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:27:09.91 ID:5E4rDAJW0.net
民間に直でやらせろよ もちろん下請けに流すの禁止で

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:27:54.82 ID:IbiYt6vS0.net
見よ
これが美しい国日本だ!!

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:30:31.37 ID:Wq1VraMW0.net
>>80
「ケチ中式サヨク」か(。・ω・。)

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:31:09.21 ID:GGqeb0Ju0.net
>>373
そしたら開発が出来る現場エンジニア0になるやん
結局大手が人件費を背負わず下請けエンジニアを使い捨てにしてる社会が諸悪の根源なんだよな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:31:25.20 ID:ldxc+Ok20.net
>>406
そんな大手どこにあるの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:33:26.58 ID:xZr3vEWj0.net
保険証代わりにするなら、最初から保険証に番号を書き足せばよかっただろ
チップも入れて
それなら一気に配れたはずだ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:33:41.25 ID:DUBo+bkW0.net
確定申告やりやすいから、法定調書もすぐ修正できて便利やけどなあ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:33:41.65 ID:3O84TcAI0.net
外郭団体→天下り先

決してなくならない
美味しいお仕事ですから

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:34:33.85 ID:wpiTCToE0.net
>>1
財務省暴走中

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:35:03.88 ID:lkPuHQTPO.net
とろいよなぁ
いつまでグダグダグやってんねん
なんなん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:36:02.64 ID:mbhZ3Gxi0.net
中抜きしたいだけで
便利にしようとか安くしようとか
全く考えてないんだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:38:57.06 ID:OcolQmi00.net
一人当たり300円

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:39:39.51 ID:0xx+QC1o0.net
これだと次のボーナスは厳しいね…

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:39:52.99 ID:1sdBga+I0.net
政治屋さんや霞さんへの賄賂抜いたら四分の一くらいになんじゃねぇの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:40:04.41 ID:gguBWmWl0.net
壺民党

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:40:09.66 ID:nhWmweZq0.net
数百億円の経費?中抜きの間違い
すごい巨大利権やなあw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:40:59.67 ID:6p+Eu7O60.net
コロナのやつみたいに
従来の紙媒体の雛形そのまま使おうとしたりしてんのかな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:41:23.11 ID:mmDz3wli0.net
>>5
直接やると責任取らなきゃならないから
責任回避で外部委託したかる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:42:27.80 ID:UoNDbx7A0.net
>>80
今左翼政権なの?
今日通院日だろ?朝の薬もちゃんと飲めよ💊

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:43:17.14 ID:yss7qfi30.net
普通投資と言うより不採算で切り捨てるだろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:43:23.09 ID:JjlKnGy60.net
>>377
マイナポイントや補助金の給付、税金の還付なんかは指定口座に振り込めば良いから人件費は相当減るよ
今、給付金の説明用コールセンターだけで、電通や博報堂に年間何十億も払ってるからな
口座と結びつけたんだから、確定申告も全て自動化してくれりゃ良いのにと思う

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:43:34.09 ID:WHfNf8lB0.net
>>423
外部委託して何かあれば全部自分の責任なんだぜ
お前委託したことないだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:43:40.68 ID:uAgIX3mX0.net
>>213
中抜きした金で天下りする予定の組織を維持するんならそりゃもうすごい人数だろ
ちょっとした小遣い稼ぎの天下り先を確保するためにものすごい散財しても全然気にしない
自分のお金じゃないもの♪って感じ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:44:46.06 ID:1sdBga+I0.net
そもそも、大手銀行のシステム維持費が500億って事考えたら。
拠点数的にそれより安い&新規開発はあまり無いって事で119億なら安いしリプレースで一時的に上がるのは構わないと思うけどね。
政治屋維持費の方が異常に高いよ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:45:25.89 ID:5AP9oUJS0.net
中抜きで100億くらいもっていってんだろwいつものことじ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:45:39.56 ID:GGqeb0Ju0.net
ハードウェア保守費用はクラウド化でたしかに安くなるだろうし、開発もクラウド提供事業者の開発にある程度任せられるので確かに費用は抑えられるだろう
しかしそれはつまるところ国内のIT産業から完全に匙を投げたってことだよな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:46:08.90 ID:IESgj8QF0.net
なんでただの会計係がとやかく言ってんだろ
そもそも政治家がやることだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:46:51.24 ID:1sdBga+I0.net
>>431
弱体化させたいだけでしょ。
そもそもAWS並みにトラブル起こしていいなら同じ値段で直ぐ作れるよ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:47:00.15 ID:ENR7Aw710.net
委託する側にも技術者は必要なんだよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:47:29.30 ID:wtZaNNzs0.net
セキュリティガバガバなんやろ?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:49:18.98 ID:d1wZ4Wdw0.net
まずは日本国自前のクラウドを用意するのが先だろ
流出事故が許されないデータを外部委託に外部クラウド
余所に投げるしか能の無い役人はせめて管理ぐらいちゃんとやれよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:49:22.69 ID:JzW3WNLl0.net
>>80
ちょっ待て。公務員暇な奴たくさんいるけどあれはなんなんだ?職員じゃねーってーのか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:49:43.12 ID:oI/U5y5Q0.net
>>432
それが国会内の委員会なんですがね
なんでも質問タイムにすり替えしたのはなんででしょ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:50:10.73 ID:iycS3vSI0.net
>>15
不治痛かNECだろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:51:06.63 ID:HaHezFFV0.net
>>437
一般企業で多いのは働かない2割の人だけど、公務員は働かない8割の人だからな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:52:08.25 ID:egT6qOqA0.net
こんな話がでてきてるのに、なんで自民党政府はマイナ法改正の話は避けてるのかな?

マイナンバーカードはマイナ法により、任意取得とはっきり定められているんだから。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:52:38.68 ID:FSNyQwoz0.net
ほう

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:52:49.46 ID:tgC3ndkw0.net
自分たち公務員の給与が増えれば何でもします!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:53:21.41 ID:vQIipQ3K0.net
氏名を廃止してマイナンバーだけにすればいいんだよ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:53:27.16 ID:0YuvAl6D0.net
>>435
中国に外注出すくらいだからな
その出した企業は計画倒産したけど

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:53:57.08 ID:sMnzgtxc0.net
>>246

仕事運 ハードスケジュールでダウンするかも?下着に赤を取り入れて。
恋愛運 用紙ばかり気になってませんか?中身で勝負。いつまでも結婚できないぞ。
金運  マイナポイントが振り込まれるかも、恋人と食事にGo!

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:54:23.91 ID:JlrWFlJg0.net
>>429
勘定系は複雑さと責任の重さが違うから
マイナンバーのシステムがトラブっても倒産したり餓死したりってのはほぼ出ない
だいたいマイナンバーのシステムが止まっても総責任者が役所に呼び出されることはない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:55:46.51 ID:egT6qOqA0.net
>>5
そもそも、自民党がマイナンバーカード取るように煽ってるくせに、カードはあくまで任意取得であると法律で決まってるんよな。
だから、何があっても政府は責任取る必用はない。
そして、外部委託先と癒着があるとしたら、、、

まあ、自民党政府のやり方は、卑怯よな。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:57:15.83 ID:nymj6qVf0.net
>>5
これの外部委託は仕方がない
システムエンジニアを公務員として抱え込むわけにはいかない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:57:24.93 ID:MrDi7zsH0.net
>>444
刑務所かよ
まぁ日本はそんな状態か

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:58:25.77 ID:77qQGlej0.net
いや古いならやめちまえ
つーかどんな政策を施行するにもまずは統一教会・創価学会を解散させてからだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:58:26.65 ID:Lk8OXG2Y0.net
先に役所の超アナログシステムを効率化しろよ
いまだに昭和中期のままだからな
効率化で人員削減と役所のコンパクト化は確実でほとんどの申請はオンラインになり審査もbot
そして削減された人員はとりあえず自衛隊でいいだろ
嫌な奴は勝手に辞めていく
民間だとこれが当たり前だからな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 08:58:46.70 ID:NvaUtipe0.net
NECが



454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:00:50.42 ID:rBvODLF70.net
別にコストをかけるのは良いことだろ
それで企業に利益もでるし問題はない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:02:01.42 ID:5GDdrB070.net
作るだけで申請してから一ヶ月もかかるしわざわざ出向かないといけないし
なんで

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:02:31.42 ID:P6bDNv/40.net
外部委託は構わんけど
業者が税金にたかりまくりなのはどうなん?

学校や役所もアホみたいな価格で購入してるよね
税金は打ち出の小槌じゃねぇんだよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:02:40.07 ID:MB86Kvkz0.net
>>80
公務員減らせはネトウヨの合言葉やろw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:03:22.65 ID:GE6zkdeL0.net
このシステムって国内の悪徳IT企業5社連合だったな、中抜きがひどい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:05:09.43 ID:24ufdSnE0.net
天才たちがボケ老人政治家を使って金儲けしてるんだよな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:05:51.09 ID:UEQ95jcB0.net
デジタル庁だけで内製しろよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:07:12.04 ID:P6bDNv/40.net
さっさと政治家は65歳以上は禁止してくんねぇかな
ただでさえクズなのに、65歳以上ならゴミ以外何ものでもないわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:08:07.15 ID:M041Gn3a0.net
>>460
エクセルのVBAで作るのかな?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:08:28.42 ID:VuDMdC/V0.net
免許は即日発行なのにマイカは1ヶ月待ち
マイナンバーや住所が印字してあるのも意図不明
いろいろ
改善してほしいわ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:08:52.44 ID:CFvpNjbe0.net
>>458
悪徳IT連合5レンジャー、ちょっとかっこいい

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:09:34.78 ID:VuDMdC/V0.net
老人代表の政治家がいてもよけど
若者代表の政治家がいないのが問題
若者が政治に興味がないわけだわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:09:58.04 ID:OcolQmi00.net
>>460
それだけのリソースを抱えるのは相当無駄だぞ
アメリカみたいに簡単に首が切れれば可能だけど

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:12:26.41 ID:s+JAhCoO0.net
>>462
日本学○支援○構の求償権はAccessのVBAをスーパーコンピュータで動かすみたいなアホなことやってたで
今もそうかは知らんがな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:12:29.83 ID:bNAkXc0h0.net
公務員に要件定義なんか出来るわけないだろwww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:13:40.11 ID:uuebWIlE0.net
マイナンバーカードでデジタルやってる感出さないでほしい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:14:23.41 ID:h1jzYvqm0.net
>>80
ふざけるな

非常勤や契約をたくさん雇って窓口に座らせて
自分達は後ろのほうのデスクにふんぞり返っているだろ

碌に教えもしないから
いつも窓口が後ろに聞きにいって二度手間

お前ら公務員が窓口に居ろよ
なんで非常勤の雇い主みたいな態度とってるんだよ
税金泥棒

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:14:31.18 ID:A2fVaErN0.net
クラウド化しても安くならんぞ
つかマイナンバーって漏洩したらそれこそ世間から袋叩きに遭う個人情報だからオンプレでガチガチに構築したんじゃね?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:15:38.62 ID:YENZnTW20.net
い、インターネット上で分散して管理するだと・・・?
正気か

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:15:51.90 ID:LcN3VpU00.net
要件定義の経験積んだ人が役所のユーザー側にいたらスムーズなんだろうけどな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:17:16.34 ID:jeJX4ey90.net
財務省もっと仕事してくれ
今日も、なんかくっそ無駄な統計調査とか来てたし
クオカードやるから答えてけろって
税金でてめーらの自腹じゃねーと思って好き放題遣ってんなよ糞公務員

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:19:12.14 ID:atPWMBlS0.net
公共事業のように毎年年度末にサーバー入れ替えていこう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:20:22.39 ID:kWJ7+/u40.net
マイナンバーとか年金事務所とかあきらかに人員が大杉オーバースペックだわ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:22:55.10 ID:HCUKIkYz0.net
外部委託で中抜きされてるから無駄金かかるんだろが

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:22:58.99 ID:sYymMKC70.net
>>1
オリンピックに4兆円もかけてしまった
帳簿なし

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:24:27.78 ID:OCTFO9uD0.net
システム仕様書をメーカーが作るからこうなる。
メーカーは随契のランニングコストまで見据えてるの分からんかな?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:25:06.62 ID:/IoDjCj80.net
平文でエクセルとかで管理したほうが国民のためかもな。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:25:14.84 ID:8Sz/uP+Y0.net
>>5
しかもでかいことを理由に、NTTデータと富士通両方に共同発注w

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:25:26.48 ID:jeJX4ey90.net
身銭切るわけじゃないから、コストって概念がないんよクソ公務員は

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:27:08.79 ID:NiCmEW/Q0.net
こんなどうでもいい事に文句垂れるくせに、戻ってこないアフリカ5兆円融資には何も言わない間抜け

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:27:39.73 ID:MitsK/KI0.net
目的が、税金からどうやってお友達企業に中抜きさせるかが第一になってるからねえ
自民党にとっては国民の血税なんて貢いでくれる都合のいいサイフなんだろうよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:28:43.39 ID:fSRSTAUM0.net
カードは身分証明書みたいな役割しか持たないからな
本命のスマホ埋め込みが遅れるのは致命的だな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:29:19.24 ID:8Sz/uP+Y0.net
正直、気密性を保持して複数箇所からナンバー参照するだけのシステムにアレだけ巨額を使う意味がわからんかった。
ゼネラリスト公務員様は特定職になると出世できないから嫌らしいな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:29:47.87 ID:OmKump3X0.net
日々進歩してるので

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:30:39.63 ID:N7kT454c0.net
クラウドでという考え自体が古い

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:30:42.17 ID:8Sz/uP+Y0.net
>>467
スパコンw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:30:57.46 ID:8Sz/uP+Y0.net
>>467
そんなに件数あるんか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:34:26.11 ID:v2lnMgaE0.net
やはり利権だったか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:35:55.71 ID:yT3nIcBj0.net
>>1
財務省とかけて無能と解く

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:40:22.35 ID:cNw9X1U80.net
>>5
公務員がプログラム書けるのか?


てか、保守費用ケチって
何かあったときに地獄を見る失敗を
何度繰り返す気だ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:40:41.60 ID:hzKgewol0.net
まあ、こういうのはセキュリティに金が大半かかってるから
絶対外部に漏らせないし一般企業レベル以上のものを使わなくちゃいけないからな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:42:42.50 ID:8Sz/uP+Y0.net
公務員ゼネラリスト論をもういい加減にやめようぜ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:43:55.14 ID:Ow5UK90m0.net
もうなんもやるなよ

金の無駄だから

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:44:32.19 ID:cGvj7Lrz0.net
民間なら最終的な機能を包括するシステムを最初から見越して作れるんだけど
政治絡むと基本的にその時点で必要な機能までしか責任持たないからシステムもそれに伴って最低限の陳腐さになるんよね
政治が大局的な動きをしないのは与党と野党が協力しないからでもあり与党野党共に能力がないせいでもある
まあなるべくしてなってるんでしゃーない話ですわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:44:56.03 ID:xSuIbujj0.net
自治体の使い方ではクラウドにした方が金掛かるけどね
オンプレ感覚でクラウドに持ち込むと価格上がる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:45:17.54 ID:9CYWhGuF0.net
マイナビポータルの規約みたら漏洩して実害でてもなんの責任もないし個人情報の使用についてなんの制限もない
民間に投げるとかすげーな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:45:40.85 ID:AejiGqGA0.net
>>431
そりゃ国産のOSやらDBないもん。
クラウドも元は他のメーカーや個人のフリーのソースから開発している。
それらは最近はタダで(最近は外部公開必要なく)開発出来る。

まあ国内でイマサラ同じ道辿っても車輪の再作成だけどね。
それ厭わなく開発の知見を蓄積するのが大事(中国や韓国とかね)。

日本の問題はそういう蓄積もやらなくなったことだね。誰かに聞けないと不安だ程度の理由で開発された技術しか使わなくなった。

外注いつ切ってもいいようにだね。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:45:52.66 ID:RehF0wPt0.net
普及してないのに古くなってる

502 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/11/15(火) 09:46:04.17 ID:z6iWOfuL0.net
中止でええねん(^。^)y-.。o○

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:46:28.06 ID:NulK5P+o0.net
システム以外にトラブルに当たる人間の扱いも問題だろ。役所仕事でできるとは到底思えない。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:47:00.54 ID:FJzMPWJF0.net
ばっかじゃねえの
そんなだからいつまで経ってもアナログ国家のままなんだよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:47:39.44 ID:6cBK9/hn0.net
>>1
地方は無駄がおおい。 人数100人以下の学校が存続していたりする。10人ぐらいのも存在する。教頭、校長の人件費で何台のSCHOOLバスと契約できますか? 学校を統廃合してSCHOOLバスを運用すれば人件費を圧縮できる。 人口減少している地方の正規の役場公務員の人数が、人口が2倍の頃から変わっていなかったりと無駄がおおい。 地方公務員法では過剰な人員はリストラできると明記されている 増税する前に地方の役場公務員や学校を統廃合して無駄な税金運用を圧縮してください。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:47:47.82 ID:l7gl4+Px0.net
マイナンバーではなく
正しく、資産状況監視システムって名称にしないのどうして?

自民って卑怯だね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:48:17.31 ID:/87qRrk20.net
これが敗戦国の民主主義の限界かな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:48:29.19 ID:FJzMPWJF0.net
>>494
かなり前、安い下請け任せでお漏らし済みな件

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:49:13.30 ID:VVS46nz40.net
まーた中抜きのタネ見つけちゃった?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:49:14.13 ID:8Sz/uP+Y0.net
公務員様は少し難しい案件になるとすぐに外部委託するしかも超安い金額で

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:50:11.15 ID:l7gl4+Px0.net
>>503
一度間違えて情報載せられたら
訂正できないんだよねいまのカードでは

アホな公務員

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:51:02.49 ID:FJzMPWJF0.net
>>477
これ
しかもいかに安くするかにこだわるから完成品が超セコかったり不具合やトラブルになりやすい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:51:35.67 ID:VVS46nz40.net
こういう開発に食い込んで中抜きするのどこのポジションがええんやろな
やっぱ元請じゃないとダメなんかな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:54:11.56 ID:XIgYq3Rd0.net
国のグランドデザインがないから行き当たりばったりで損してばかりだな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:54:56.14 ID:Puva1OPC0.net
クラウド化いいね
官製セキュリティなんて簡単に突破できちゃうからUSBで情報流出とかと比べ物にならんくらい情報流出するけど、政府は世界に国民の情報を全て開示するつもりなんだろう

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:57:38.75 ID:ldKj8ZBc0.net
>>499
> マイナビポータル
くっそこんなのでww

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:59:06.11 ID:0k7wumfh0.net
事業にはずいぶん大盤振る舞いなこと言うな
国民からはどんどん絞ることばかり提案するくせに

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:59:11.81 ID:GGqeb0Ju0.net
>>500
土方ピラミッド構造でナレッジの蓄積がされないのは明らかに損失だわな
上流の金儲けのために末端のエンジニアを使い捨てしてきた末路

中国や韓国は国をあげて海外のエンジニアを買収したり、スパイ活動して何が何でもノウハウを蓄積しようという気概があるからな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 09:59:44.06 ID:xSuIbujj0.net
>>431
値段は下がらんよ
使い方を変えないとダメ
そして自治体は変われない
コストは上がる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:01:35.07 ID:xSuIbujj0.net
>>515
こういうお花畑が一番困る
クラウドにすれば障害が発生しないんだってお花畑もいるし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:01:44.28 ID:GGqeb0Ju0.net
>>519
オンプレはハードウェアのEOSLや保守費用で高くつくだろう
AWSは大手ベンダーの機器をいったいどれくらいディスカウントして購入してると思ってるんだ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:02:01.44 ID:FJzMPWJF0.net
>>499
さすがコロナ自粛時に上手くいかないのは国民のせいだと言っただけあるわ

523 :名無しさん@13周年:2022/11/15(火) 10:34:30.79 ID:h3nKqiLWw
無慈悲なマイナンバーシステム:
古かろうが新しかろうが天下り先が一杯出来ればそれで良い
と宣う

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:02:18.84 ID:RVwGBr3g0.net
ホストコンピューターのお守り代

みたいなもので

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:02:42.50 ID:nPipw8DI0.net
利権のためにごり押しして後に退けないいつもの

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:03:19.55 ID:r5r3alk20.net
旧型ゲルグ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:03:46.23 ID:RVwGBr3g0.net
そもそも

管理維持費を抑えるシステム、ならともかく
なんかおかしな話をしてないか?これ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:04:21.76 ID:xSuIbujj0.net
>>521
いや、使い方変えないと五年トータルでいい勝負する
どんな客でもそうなる
月額見ると安い感覚するけど、ちゃんと耐用年数で比較すると
むしろ高いことが多い
現実問題としてアメリカじゃオンプレ回帰が始まってる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:08:35.72 ID:jiNQNjod0.net
また中抜きですか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:08:54.80 ID:XbculDt20.net
セキュリティなんてあったもんじゃない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:09:24.23 ID:qmxu9jnF0.net
ワンストップ特例申請をオンラインでできるようにしたのはグッジョブだと思う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:09:54.44 ID:9A/lPvPp0.net
日本もオードリータンみたいな有能大臣を据えれば自分でシステム作るんじゃない?
老害大臣ばかりの自公政権には無理だけど。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:11:53.78 ID:7moZy14X0.net
>>527
マイナンバーの運営費が高い
古いから更新が必要
予算が高いからやりたくない理由を財務省が流してるだけ
管理がガバガバな社会保険による治療費の膨れ上がりや各省庁で個別にデータ管理する非効率な運営とかはスルーしてる
社会保険負担が減ったら増税論の根拠が減るし
個人データ管理をする省庁ができたら自分達の権威が落ちると思ってるんじゃない?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:11:56.69 ID:ei714OjW0.net
システムつくるやつが無能なのやっぱり日本って感じ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:12:08.36 ID:4ItD3knC0.net
>>1
マイナンバーカード反対してくれた人々に感謝します 税金から2万円頂いたから
1億枚×2万円 反対する人が居なかったら 余分な出費しなかったのに
反対派は税金の無駄使い!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:13:32.74 ID:KvNGETkJ0.net
>>15
で・・・
おっと、こんな時間に来客だ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:13:42.41 ID:sfRHa2At0.net
>>514
デジタル化と連呼して何となくデジタルに
すれば評価される状態だからねえw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:13:53.85 ID:wgcWUqhC0.net
中抜き業者にばかり発注してるのもあるだろうけど役所にも原因あるな

ほとんど丸投げ
要件定義も仕様も作れない
急にあれもこれもと仕様にも契約にもないことでもやらせる
調整ミスで何度かやり直しになる
上が言っちゃったので、来月までに死んでもやらないといけないとゴリ押し
そして何があっても予算決まってるので追加発注無理という

役人のあらゆる怠慢とミスを吸収しないといけない、そりゃ高くもなる
担当の役人も何年かすると異動になってゼロの人になるしね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:14:07.55 ID:xSuIbujj0.net
>>536
パーンパーンパーン

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:15:28.56 ID:b65vmMCE0.net
>>1 特定ベンダーの名前を報道しない自由

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:16:33.32 ID:V+NNN6290.net
>>452
役所のシステムが
インターネットに繋がっているとか
妄想だからな
セキュリティを無視してる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:18:18.40 ID:GGqeb0Ju0.net
>>528
AWSそんなぼったくってるってこと?
耐用年数考えたらオンプレのほうが明らかにゴミの処分に困るだろう
大手元請けの発注といえど、普通に購入したらバカ高い海外ベンダーの機器なんか数年すれば簿価0のゴミに成り下がるやろ

オンプレ回帰はセキュリティの問題や保守の利便性の話じゃないのか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:18:38.47 ID:DcJnFegD0.net
何社中抜きが入ってるか調べて記事にしてくれよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:20:09.75 ID:8wNV3HE00.net
背中から撃ってるのか、背中から撃ってることにも気づいてないのか、何が何やら

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:20:39.78 ID:+bCIGgaT0.net
おかしい・・・・
あの金の使い方に厳しい財務省がこんな無駄遣いを自ら許すなんて・・・

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:22:13.08 ID:W9Wy2TBv0.net
財務省がおかしなことを言い始めたぞwww
デジタル庁に任せる???消費税5%に引き下げるってぐらい現実味無いわ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:22:35.46 ID:xSuIbujj0.net
>>542
ボッタクってるってわけじゃない
クラウドって言ったって魔法のツールじゃない
共用するとは言え同じようにハードは入るんだから
そんなに変わらん
共用して安くなる分は、棲み分けをするためのカスタマイズが入っているわけで
そこに費用は上乗せされてる
結果あんまり変わらなくなる
クラウドにすればやりやすくなる部分もあればやりにくくなる部分も出てくる
やりにくくなる部分をどう変えていけるかで結果が変わる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:22:44.77 ID:yMu9XxH50.net
日本無能すぎて草

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:22:50.84 ID:VD5kEA1j0.net
>>521
お前なんで日本人の個人情報をアメリカの一企業のサーバーに入れようとしてんだよ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:23:02.93 ID:xSuIbujj0.net
>>542
オンプレ回帰の部分はそれもあるが金もある

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:23:47.00 ID:ORwUsFi00.net
マイナンバーって効率化のためにやってたんじゃねえの
変な組織だ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:24:11.76 ID:f72f5BPN0.net
one driveに保存すればええだけ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:24:37.85 ID:UpKTPL5k0.net
「一切デジタル庁は責任を負いません」という規約に同意求めてくるから恐ろしい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:25:19.21 ID:VVS46nz40.net
アメリカの属州になった方が国家運営うまくいくんかな
でもバイテンとかトランプなんやろ?
うーん、隣の芝にしても青くない気もする

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:25:46.84 ID:00x3auQP0.net
>>24
税務署
べ、便利が良い

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:26:56.71 ID:GGqeb0Ju0.net
>>547
だからそのハードのレンタル費用と、購入費用だと圧倒的に購入費用のが高つくだろ?て話をしているのだが
最新の高額機器買わされて数年もすればEOSLで交換ですねって言われて、AWSに金払うのか、CiscoやHPに金払うのかの違いてだけ

AWSのカスタマイズの費用がどれくらいかは知らんが、ハードウェアの費用に比べたら微々たるもんだろう

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:27:33.69 ID:5H34TBw60.net
クラウドに移行して各省庁が勝手に作ってる大量の既存システムをやめたらコストが一気に下がると思うけど?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:29:18.11 ID:xSuIbujj0.net
>>556
付かない
ハード費用だけ見れば安くなる
何せクラウドはハード費用ゼロだから
トータルは安くなるとは限らない
こういうクラウドはなんでも解決してくれるってお花畑な客には
承知しましたって痛い目を見てもらってるw
だから言いましたよね?って言うと泣きそうになるよ大概w

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:29:32.16 ID:8Sz/uP+Y0.net
当時の総務省の責任者の退職金100人はカットしねーと

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:29:48.64 ID:GGqeb0Ju0.net
>>549
オンプレにしたところで、ハードウェア故障の解析は海外ベンダーに丸投げだろうけどな
むしろオンプレ多次請けにしたら、サプライチェーンリスクによる情報漏洩のが現実的なセキュリティリスクとも言える

俺だって外資に食い荒らさられるのは気に食わんが、現状IT業界はどう転んでも外資の一人勝ち

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:31:46.05 ID:rbjD2nG+0.net
デジタル庁が一番古いのは確かだ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:32:14.36 ID:L9bsfYe20.net
末端まで金がいかないから古く安価な構成になるんだろうなあ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:32:58.31 ID:rbjD2nG+0.net
DXのこと一番知らないのがデジタル庁だろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:33:02.74 ID:GGqeb0Ju0.net
>>558
ちょっと会話が噛み合ってないのだが、
オンプレ=ハードウェア購入費用を元請けが請求にのっけて発注側(省庁)にも乗っかってくる
クラウド=ハードウェア購入はクラウド提供事業者だから、システム発注側(省庁)はレンタルの月額負担で済む

こういう話で噛み合ってるか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:33:29.25 ID:xSuIbujj0.net
ちなみに、AWSなんかはドル決済だということも忘れずにな
120円で計算とかして予算組んでたら今頃大騒ぎだろうね
オンプレだとこの問題は発生しないけど
リザーブしちゃうとクラウドのメリット減るし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:33:56.60 ID:s+JAhCoO0.net
マイナンバーを国民に振っただけでは効率化にはならん

1.官公庁のシステム全部にマイナンバーを持たせる
2.それぞれのシステムにマイナンバーをセットする(国民の自己申告か、名寄せ)
3.マイナンバーをキーにデータを正規化する
4.システム間で相互に参照できるAPIを構築する
5.意図しない参照を許可しないようセキュリティ対策をする


ここまでやらんとダメ
今どの段階かね。せいぜい1.か

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:34:34.70 ID:4bmSZQrV0.net
どうせマイナカードも住基カードと同じ末路でしょ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:34:43.00 ID:xSuIbujj0.net
>>564
あってない
システムはサーバー単体じゃ動かないからシステム全体で見る必要がある
だから
「使い方を変えないと」と言っている

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:35:06.36 ID:6BOTe3gD0.net
年金に代わる新たな金づる。


国葬の検証も大事だけど、今まで無駄遣いした年金の検証も大事だろ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:35:16.42 ID:91Z2qDgq0.net
とにかく中抜き!中抜き!中抜き!うんめ~ww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:35:59.81 ID:MwlgGc7o0.net
オンプレでハード買ってセンター借りて保守入ってサーバー監視して
保守切れで更改してってやってる方がクラウドより安いとか
絶対嘘だと思うけどなぁ

そりゃあ各省庁から仕事欲しい国内ベンダーは
うちでやったほうが安いって言うだろうけど

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:36:49.41 ID:xSuIbujj0.net
>>564
ちなみにクラウドを否定しているわけじゃないよ当然
メリットはあるからね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:37:17.59 ID:GGqeb0Ju0.net
>>568
それはソフトウェア部分の変更管理や保守費用のことを言ってるのか?
ハードウェア費用の負担に関しては明らかにクラウドのが安くなるて話をしているだが

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:37:23.35 ID:rbjD2nG+0.net
財務省はもっと仕事して無駄を削ればいい。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:38:15.00 ID:VD5kEA1j0.net
>>560
それは国民の理解は得られんよ。
銀行だって個人情報を海外クラウドには置けない。顧客や株主の理解が得られないからだ。
あと障害情報には顧客情報や個人情報は含まれません。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:39:22.58 ID:S/tC3Prm0.net
中国のデータセンター使えば安くあがるんでねえの

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:39:42.29 ID:xSuIbujj0.net
>>573
ん?この場合のコストでハードだけ算出したって意味ないけど
ハードは安くなったけどトータルで5倍になりました
で問題ないって言うなら、あーそういう考え方なんだって思うけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:39:55.11 ID:IDSa2oWL0.net
>>537
職員の腕時計はアナログ禁止なんだっけ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:40:24.76 ID:GEqY49AB0.net
デジタル庁て頭悪いだろ
パソコンでやったけど
一番楽だと思ってた口座登録で手こずった。
マイナポータルにログインするのに
あれは説明不足だし
インストール2つしなきゃならないのに
1つしか書いてないし
もう一つのインストールのurl書いてないし
Edgeでやってたらなかなかうまく行かないし
Chromeに替えてやっとインストール
されてマイナポータルの口座登録にたどり着けた

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:40:25.21 ID:GGqeb0Ju0.net
>>571
そう、ここなんだけど実際どうなんだろう
とある省庁のハードウェア購入費用見たことある程度だけど、
あの天文学的数字に比べたらクラウドのが圧倒的に安いと思う

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:41:28.10 ID:pphJDwfj0.net
>>138
公務員の給料半分にすれば1/2でつくれるよ
その程度しか働いてないんだから下げても問題ないやろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:41:30.41 ID:B1yvyC3+0.net
えーもう改築(中抜)の話してんのかよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:42:01.92 ID:GGqeb0Ju0.net
>>577
具体的な数字を出して概算したらどう?
ハード購入費用の占める割合が圧倒的だと気づくと思うのだが

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:42:13.69 ID:SVLvrYiU0.net
免許証にマイナンバーカードの機能付帯すりゃいいだけなのに馬鹿よな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:42:52.11 ID:IDSa2oWL0.net
>>576
それで中国人のエンジニア使えば優秀で安いしな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:47:02.17 ID:xSuIbujj0.net
>>571
そもそもだけど監視はユーザーでしないといけないよ
クラウドでも
>>583
具体的な要件出して

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:47:38.09 ID:B1yvyC3+0.net
>>579
便利になったって言っても
自分でやらなきゃいけなくなったってだけだよな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:48:12.08 ID:xSuIbujj0.net
>>583
ちなみに圧倒的なのは人件費

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:48:42.39 ID:mHTOqr2B0.net
クラウド移行するにしても膨大なコストがかかるのが日本のIT

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:49:24.81 ID:2Df5njXk0.net
中抜きのおかわりかw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:49:38.96 ID:GZUGWGFf0.net
>>585
いや中国人と仕事して凝りた
あいつら突貫工事でつくるがバグ対応は嫌がるからな
あとで地獄をみるのは日本の派遣だ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:49:44.65 ID:xSuIbujj0.net
>>589
人月商売と言われてるように人件費が主体だからね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:50:58.58 ID:Hmi4zwqq0.net
あれは中間業者に税金を中抜きさせる為のスキーム
当然、業者から政治家へのキックバックがある

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:54:48.63 ID:VD5kEA1j0.net
>>571
初期費用はクラウドの方が絶対安い。
維持管理はあんまり変わらない。
障害に対するSLAはクラウドはゆるーい感じ。なおるまで(数日)お待ちくださいと。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:55:36.59 ID:coFqqsvq0.net
利権構造でセキュリティー盾にコスパなんて嘘になる
挙句に利便性も崩壊する
言った通りに秒でなり始めてて草

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:55:36.59 ID:coFqqsvq0.net
利権構造でセキュリティー盾にコスパなんて嘘になる
挙句に利便性も崩壊する
言った通りに秒でなり始めてて草

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:56:07.09 ID:rbjD2nG+0.net
財務省は研究機関にもっと予算増やしてやれよ。今は役に経たなくても将来性のある研究してるやついっぱいいるだろ。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:56:53.21 ID:mHTOqr2B0.net
国産クラウドがポンコツなのしかないので政府のシステム載せられるようなものとなると外国のものとなるけど
それは国益の喪失だとか政治家が言い出すので結局高コストかつポンコツの国産クラウドを使うことになる
すると思ったほどのコスト削減にならずむしろ移行コストが高つく結果になる

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:57:22.95 ID:xSuIbujj0.net
>>594
そう、この初期費用が安いってイメージ先行でクラウドは安いになってるんだろうね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:01:27.89 ID:DGSwb+/20.net
紙の保険証廃止(24年秋)
運転免許証との一体化(24年度末)
在留カードとの一体化(25年度)
これが実現できるんだから2.6倍のコスト増なんて安いもんだ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:04:40.34 ID:zOMdx8fN0.net
もうマイクロチップ埋めてくれや!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:06:38.92 ID:GGqeb0Ju0.net
>>575
> あと障害情報には顧客情報や個人情報は含まれません。
DBの障害時の対応てどんなんなんやろ
例えばFWのハードウェア故障とかで、SQL命令分送受信パケットのデータが漏れるだけでも、ある程度セキュリティリスクはあると思うけど

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:07:21.22 ID:8DMw34hn0.net
コスト削減の為にマイナンバー始まったのにね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:07:25.18 ID:E2Eb1k340.net
>>5
そりゃ省庁単位でプログラマーまで雇うのは流石に無駄だろうし外部委託は当たり前では…

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:08:14.02 ID:+8cbS1km0.net
マイナカードの安全性には問題があるということ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:12:02.40 ID:NlaGhgKG0.net
コイツら見積りより安くなった事ないだろ😨

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:12:51.61 ID:V5IxAq/G0.net
お金は無限に湧いてくるからね😁
使いたい放題やー

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:12:54.24 ID:gf6OW7Z50.net
税金おかわり早すぎだろw
急いで普及させたがる理由わかっちゃったね
ありがとう自民党

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:13:07.87 ID:E2Eb1k340.net
>>363
実際のところデジタル疔ってどういう人間が入り込んでんだ?
俺の勝手なイメージだと、それまで大手SIerかITコンサルで金融行政インフラやらの大規模システムのPMとか経験してきたやり手エンジニアがそこそこ居るイメージなんだけど、んなこたない?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:15:57.36 ID:9qJF+HPN0.net
甘すぎる見積もりしたバカはクビにしろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:16:11.72 ID:uHAPxH+a0.net
>>65
お前が作ったら公開初日にハックされて終わりだな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:16:25.19 ID:GGqeb0Ju0.net
>>609
そういう人間はわざわざ公務員になる必要ないとおもわれ
一昨年防衛省が構築済みシステム保守のために人員募集していて募集要項が応用情報技術者程度年収500万円と記載されていて馬鹿にされていたが、まあそれよりはマシ程度なのでは

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:17:07.14 ID:X2AKe7HZ0.net
まさか外資に委託してないよね?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:20:40.91 ID:qewnNbzg0.net
アメリカのドラマとかでポリスに職質されてる時に免許証とIDを出せって言われてるシーンがあるけどあのIDってマイナンバーカードみたいなもんなの?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:29:21.22 ID:tp1FFCo00.net
汎用化想定してないシステムなんだから、汎用化するなら
一から作り直せと。
作り直した方がコスト的にも安くなるし。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:30:02.02 ID:5sNKjZz80.net
マイナンバーなんてもうやめてしまえ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:30:29.90 ID:qMv1BD+t0.net
自民党の税金泥棒目的のシステムでしかない
給付金にしても結局、確認してるのは役所

コストだけあがって何も変わっていない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:31:13.05 ID:vkwKg6Qw0.net
技術は進歩するしサポートも永遠じゃないから、それなりの周期で一から作り直すのは必然では
何を驚いてるのか分からない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:34:55.63 ID:2dBZlQql0.net
>>613
国関係なくこの条件をクリアできるところ全部に仕事発注しますよって募集をかけて
日本企業は手を挙げることすらできなかったのが現実ですが

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:35:44.91 ID:coFqqsvq0.net
>>600
だからどれだけゴミ官僚と公務員を
減らすか公言しない時点でまやかしだってバレてんのに
舐めすぎだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:35:47.02 ID:GjLo3r1i0.net
白紙にしたら?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:36:49.53 ID:YngqjnqC0.net
>>598
クラウドなんて使わなくても、Kubernetesとかをセルフホスティングすりゃいいだけなんだけどな。クラウドより安くできる。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:37:33.98 ID:fSRSTAUM0.net
これは利権争いだな
デジタル庁にあまり利権を持たせたくない財務省との駆け引き

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:37:57.46 ID:pYPYjBEX0.net
>>622
センターや電気代はどうするのよって話だと思うけど

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:39:09.05 ID:VuDMdC/V0.net
一から作り直す
官僚組織にこれができれば
みずほもああはならんかった。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:39:16.16 ID:sg9eWnsn0.net
企画の段階からケチったツケでしょ。
財務省は導入経費だけ見てた、ライフサイクルで経費見積してなかっただけかなと。

維持管理契約を5年単位とか長めにして
金額交渉とか全くしてないだろうし。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:40:15.65 ID:olf2sUNd0.net
そしてシステム更新で10年たってもペイしない開発費かけて新システム作るのが自民

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:40:51.53 ID:iy+mhCms0.net
1度作ったら20年でも30年でも動くと思っているんじゃないだろうか?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:41:01.63 ID:2F2gtuP30.net
政治家、官僚も古いから入れ替えた方がいいと思います!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:43:42.71 ID:3Geg4x540.net
>>337
ガバメントクラウドだっけ?作る言ってたけど進捗はどないなんでしょーね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:46:20.52 ID:u6FCRNho0.net
>>533
なんか、話がおかしいよね
これ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:47:20.92 ID:u6FCRNho0.net
>>626

> 企画の段階からケチったツケでしょ

な話のように思う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:48:11.73 ID:u6FCRNho0.net
>>623
そうなの?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:50:59.75 ID:jdMNc+eO0.net
>>623
そりゃまぁ全部クラウドに移行されたら
公共システム開発で食ってた国内ベンダーはみんな死ぬしかないし
各省庁もシステム予算もらってるからその分削られるし
国内ベンダーもAWSやAzureよりすごいクラウドを作ろうってならないで
どう考えても運用維持管理コストがすごいオンプレの方がいいですよ
ってシステムがよくわからない財務省説得する方向ってのが情けないけど・・・

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:51:17.41 ID:Pt5tRqn00.net
官僚の劣化が半端ない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:52:09.58 ID:LSStfCC70.net
また莫大な金掛けて
不具合だらけのシステム組むんか?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:53:41.54 ID:u6FCRNho0.net
>>636
マイナンバーシステムって、コケったけ?

遅延(リソース不足)はあったけど

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:55:58.33 ID:YngqjnqC0.net
>>624
電気代は高負荷時のノードをスケールしたら良いだけ。あと、最近のサーバは省電力化が進んでる。フロアもそんなにバカでかいのは要らない。固定費はセルフホスティングの方が安い。
クラウドはその辺が割高。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:56:31.67 ID:xSuIbujj0.net
>>634
死なんぞ
クラウドに移行できるのはインフラだからな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:56:58.97 ID:u6FCRNho0.net
そもそも

クラウドって、バズワードだよね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:58:56.04 ID:YdOP1cWW0.net
クラスメソッドに依頼してAWSに立ててもらえ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 11:59:55.41 ID:m2aS3jNH0.net
情報セキュリティ、それも罰金懲役のあるマイナンバーで、外注?内製でやれ
あたまおかしい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:00:30.28 ID:fUS0IKgm0.net
本当に何やってんのこの国
下々がいくら頑張っても全部中抜きでダメにしてるじゃん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:00:59.55 ID:cO3GGOj50.net
マイナンバー叩きたいだけの毎日が金勘定しか頭にない財務官僚の発言で攻撃する
この記事真に受ける奴ここにおるの?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:02:32.79 ID:u6FCRNho0.net
今のマイナンバーシステムが完璧で素晴らしいなんて事は言わないけどさ、

これ、なんか違うよね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:02:46.28 ID:2i3M7qMd0.net
子どものカード受け取るにも親が代理できないって知ってる?
うちの自治体は平日しか対応してなくて、週末は第四日曜日だけ。
カード発行したものの、取りに行く気なくなった。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:04:56.01 ID:GGqeb0Ju0.net
>>642
オンプレだろうとクラウドだろうと、構築、保守は外注

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:05:31.16 ID:+B5Gz8a40.net
まぁ10年でシステム入れ替えはそれほど変な話じゃない
その期間でクラウドが一般的になったわけだし

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:07:30.88 ID:Zo7seYgu0.net
20年の運用みこして仕様書残してんなら、もう辞めろや
時間が経ったシステムは害なんだから

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:09:11.93 ID:hvZzvkY40.net
>>649
何の話?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:09:22.91 ID:N1qWT7qn0.net
財務省、お前らの給料も無駄だろ。
ありとあらゆる増税、緊縮財政を主導してで30年不況を作ってるんだから。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:12:37.27 ID:FUW4d5Pz0.net
計画通りだろ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:15:50.40 ID:v/oxNk5/0.net
某商社の購買システムも10年前の物かと思うぐらい古い 民間でも日本はこのレベルだからな 

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:19:55.61 ID:GGqeb0Ju0.net
財務省担当者「クラウドが流行りなんやな、流行り取り入れたらワイの株上がりそうやな、よーしやっちゃうぞー」

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:25:53.69 ID:PKjHOYJ60.net
マイナンバーはダメダメ住基システムを基にしているので
オードリータンとかに頼んで一から作り直して貰った方が中抜きもされないし、結果的には安上がりだと思う。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:26:43.40 ID:B+XJYC5T0.net
だから増税します!(キリッ)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:27:48.00 ID:uM3+FGIy0.net
>>566
最初の全部ってとこ以外割とやってるよ。
マイナンバーをキーにせず、別の番号で変換してやりとりしてるし。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:27:50.33 ID:h8snLUU40.net
まず財務省が古いんじゃねぇかな
上から下まで無能ども首にしたら?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:28:05.24 ID:I92EsbLH0.net
まずはTikTokとLINEを禁止にすればいいだけだろ
費用かからないしw
なんでできないんだろうなw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:28:56.56 ID:hvZzvkY40.net
>>655
オードリータン氏は

知の巨人じゃ無くて
共同知の巨人だよ

知ってた?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:29:03.90 ID:hnd+5OiF0.net
>>320
信者は、壺っていっとけばなんでも反論できるって洗脳されてるから手遅れ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:30:45.81 ID:uM3+FGIy0.net
>>614
そう

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:31:06.68 ID:X5hIyNi40.net
>>648
クラウド移行したからって新しいシステムはならないって当然知ってるよな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:32:58.89 ID:9n9BmSoh0.net
行政のやることなすこと全て中抜きが莫大になって不要な税金が投入されてる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:33:12.40 ID:rgD3lVsG0.net
古いっていつできたんだっけ 
なくした方が安くすんだりして

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:34:27.38 ID:Xm02OZIF0.net
いいかげん政府は自前で設計構築運用やれるようにしろよ。

派遣とかもなしで。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:35:40.29 ID:86khd2tH0.net
新しい事や改善をしようとするとそれまでそれを担当していた人間の顔が立たなくなるから波風を立てない様に何もしない
それが公務員の図式  無能集団

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:35:52.98 ID:a0pa6Xf50.net
河野はこういうのも是正しろよ
寧ろ1番ちゃんとしなきゃいけねー所だろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:37:10.33 ID:mHTOqr2B0.net
>>663
新しいシステムにはならないけど最適化は可能
オンプレだと小さいサブシステムに高いサーバを冗長化してデータセンターでラック占有してたりする
そういうのはシステム規模に即したインスタンスに置き換えられるのでコストが最適化できる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:37:27.37 ID:hvZzvkY40.net
>>668
知恵遅れで、何も知らない河野洋平の息子に?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:39:43.40 ID:wHDFwc6p0.net
財務省「はーい、国民のみなさーん、
    増税でカバーするんでよろしくー!
    自民党を支持してねー。」

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:39:59.67 ID:hvZzvkY40.net
>>669
野放図にカネかけていいとは言わないけど、

本来の目的は?
なんか、そこからズレてる話のように思う

あなたがおかしいという意味では無く

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:43:46.48 ID:mHTOqr2B0.net
>>672
クラウド移行したところでユーザの利便性が上がる訳ではないが、
しかし古いシステムを延々使い続けるとどんどん時代遅れシステムになってしまうので
新しい技術が出てくればシステム更新するのは仕方のないこと

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:44:25.19 ID:jRYazkJe0.net
漏洩させたくない物をネットに繋ぐなよ。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:45:41.28 ID:hvZzvkY40.net
>>673
現行システムで、

どんな時代遅れがあるの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:47:34.53 ID:hvZzvkY40.net
フワフワした話過ぎるんだよ

もっと具体的な話をしないと
システムなんだから

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:48:19.14 ID:mHTOqr2B0.net
>>675
>>669

オンプレと比較して運用コストが大分下げられる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:49:59.87 ID:hvZzvkY40.net
ターゲット(目的)が決まれば、

そういう設計をすればいいだけの話で
総花的にアーダコーダって、

本当に阿呆な議論だと思う

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:51:25.76 ID:mHTOqr2B0.net
日本のITがダメだと言われる大きな理由の一つはシステム更新のコストケチってる企業が多過ぎる事だからな
システム更新のコストをケチって高い運用コストを我慢してる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:53:15.71 ID:coFqqsvq0.net
>>668
今の政治家って声のデカい評論家で
政治のエンジニアではないぞ
ましてや世襲なんて声だけのマシン

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:54:31.63 ID:3ILQADDG0.net
ベンダーをちょこちょこ変更出来るわけないだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:54:48.74 ID:3TIY7sjA0.net
政府ってwin95でシステム構築してそうなイメージある

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:56:32.90 ID:EJZh/xs+0.net
推進派以外みんな知ってた

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:56:33.48 ID:DaH3W5UY0.net
一番の目的は、何なのか?

手段が目的化していないか?

何を実現出来れば正なのか?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:58:06.66 ID:DaH3W5UY0.net
>>679
ちなみに
今のマイナンバーシステムは、

何がダメなの?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:59:04.21 ID:DaH3W5UY0.net
対案にカイゼンは?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 12:59:31.51 ID:QhSWF9Jy0.net
デジタル庁職員がメンテできなくてどうする。アウトソーシングで給料もらうんじゃねーよ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:01:59.86 ID:DaH3W5UY0.net
各論

が、本当に無い
というのが

日本の一番の問題点かもね
この件に限らず

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:02:54.76 ID:lV1DJU1Z0.net
> 関連予算は2021年度は113億円だったが、今年度は2・6倍の290億円に増えた。
めっちゃ中抜きしてそう

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:03:45.57 ID:ntJbuzpz0.net
>>1
またFラン理工系ITドカタだらけの三流ベンダーが
根拠レスなボッタクリ価格をふっかけたんだな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:03:54.36 ID:olf2sUNd0.net
>>687
デジ庁も中で動いてるのは民間の出向者で利権誘導団体だし

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:04:36.89 ID:DaH3W5UY0.net
>>690
今のマイナンバーシステムの保守は、

NECだよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:05:30.23 ID:339HtyEF0.net
>>80
壺工作員関係者なのに左翼?
ネトウヨお得意の捏造か?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:07:23.73 ID:mHTOqr2B0.net
>>685
>>1に書いてあるだろう
高コスト体質
既存のシステムに新機能追加する場合でも開発ベンダーの製品使わざるを得なくなってぼったくられる
またシステム構築費用も馬鹿高い
政府のシステムともなると災害対策で冗長化等も求められて思った以上に構築コストがかかるんだよ
これがクラウドだと別リージョンにインスタンス一個追加すれば良いだけだったりして簡単
システム構築コストを一気に下げられる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:10:37.00 ID:zoUtol5G0.net
>>694
クラウド基地外
クラウド真理教

は理解した

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:11:04.27 ID:zoUtol5G0.net
手段の

目的化

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:23:06.24 ID:xSuIbujj0.net
>>694
こういうのが、いざ数日止まったら被害もないのに大騒ぎするんだよな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:23:14.52 ID:+eqfzQtI0.net
>>82
オールジャパン草

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:24:24.48 ID:M041Gn3a0.net
>>625
みずほはMINORIと言う新システムに移行した
これがクソで旧のどれかを改良した方がマシだった

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:24:40.07 ID:+eqfzQtI0.net
>>692
彼氏がネックとか言う聞いたこともない会社の内定で死にたいww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:28:29.64 ID:ZTPvpCPr0.net
デジタル庁が管理しろよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:32:07.05 ID:SoJ/2DG50.net
クラウド化w

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:33:45.53 ID:+B5Gz8a40.net
>>663
何いってんの
無理して知ったかぶりしすぎでしょ君

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:33:50.74 ID:6Xzc7XSkO.net
>>51
免許の更新だっけ、最近スレが立ってたのは
「デジタル化に伴い値上げします」ってやつ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:34:35.83 ID:BTkdV8aY0.net
もうやめたら?マイナンバー制度。官僚の中でも使いこなせてないだろ。デジタル云々が
日本政府には早すぎるんだよ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:37:53.02 ID:WMEuyNeM0.net
防衛費の増額をしろよ国防を何だと思ってるんだ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:38:00.80 ID:oIm9suPQ0.net
>>655
Perl6の迷走っぷりを知ってるとなぁ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:40:33.06 ID:th8tU9O90.net
ミズポ式場当たりバッチ統合システムを導入するとよい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:42:27.22 ID:fANijMK40.net
デジタル庁ってできたばっかりだけど
もう動き出してるシステムなんかあるんだっけ?
総務省あたりから引き継いだシステムが古くて
運営会社が偏ってるって話じゃなくて?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:45:06.47 ID:kJ2sLeM80.net
財務省が外為特会を頑なに嫌がるのは銀行に預けて年数十億の税金を銀行に流してるから
でそこに天下りした元財務省が年数億の給料貰ってる

まずはこう言うところを直せよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:45:59.39 ID:behdQePB0.net
>>709
時代にそぐわなくなった役人の習慣を問答無用で改めさせる為の役所なんで
立派なシステムを構築する必要は必ずしもない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:46:53.92 ID:kJ2sLeM80.net
はよマイナンバーに保険証と全銀行口座紐付けこないかなー
海外は送金で追えるし
これで困る人いないしな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:51:38.35 ID:vTlL8adm0.net
あー、中抜きのあま~い汁吸いてぇ~~~

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:54:20.92 ID:+eqfzQtI0.net
>>706
アメリカ様に任せればええやろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:55:05.53 ID:xSuIbujj0.net
>>713
その瞬間に人では無くなるけどなw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:57:01.99 ID:Xbc6LS7c0.net
>>646
長期入院中の親の代理もNGですよ。
頭に来てもういらんと言ってきた。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:58:45.96 ID:sJAAK/RB0.net
>>716
そうなん?施設に親入所してるんだけど無理かな。etax使いたいんだけどな。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:00:44.13 ID:B1yvyC3+0.net
ほんと回りくどいよなジュラル星人かよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:01:05.96 ID:8bdrVgyF0.net
EV、国産ワクチンといい日本の技術力は疑わしいな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:03:07.90 ID:ACg6uoZp0.net
日本の役人、政治家は無能の働き者ばかり

ゼークトは無能の働き者は殺せと書いてるんだよな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:03:22.80 ID:hWWTPGCN0.net
おいしい利権のスープ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:13:25.97 ID:vVW+UlS00.net
このスレでチャージマン研のネタが出るとは

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:15:27.19 ID:QV6AVzyZ0.net
>>722
チャージマンとは?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:19:46.27 ID:XInwJc4P0.net
こんなこといちいち財務省が言わなくてもデジタル庁創設時に全部書いてあるって

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:23:51.97 ID:hARfeWEp0.net
>>686
ナゼナゼもしてくれよな!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:26:18.81 ID:hARfeWEp0.net
>>726
利権のノンスキル

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:27:06.48 ID:oVC9OEnX0.net
>>5
内部でやったら値段つけ放題じゃん

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:27:10.53 ID:SLR37CEQ0.net
利権発動キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
新たな利権先に税金垂れ流し予告キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:27:32.00 ID:pDlix+sv0.net
もう中抜きなしでは生きられんわwww

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:27:37.77 ID:F/rnXX9M0.net
デジタルなんかしても金の無駄にしかならん
アナログに戻すべき

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:28:39.77 ID:SLR37CEQ0.net
他人事みたいに言ってるけどRFPはお前ら公務員が書いたんだろw
ちゃんと責任取れよ?公務員ども?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:29:44.56 ID:SLR37CEQ0.net
マイナンバーのシステムに財務省がクビ突っ込んでくるということはそれだけ今後のデジタル利権が大きいということ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:31:45.78 ID:GeaG23Q40.net
クラウドなんかにしたら国際情勢で使用不能になるかもしれんだろ
馬鹿みたいにコスト掛けてんだから国産クラウド整備もついでにやるくらいの気概でやれ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:34:27.20 ID:Aw7jdiiY0.net
>>623
これな
ITデジタル後進国の日本もいよいよこの分野に金を使う流れになって来たから慌てて財務省がクビ突っ込んで来て主導権を取ろうという構図

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:34:50.48 ID:6Xzc7XSkO.net
>>727
アベノマスクの時も酷かった
ユースビオとか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:36:51.93 ID:3+Vdk1QH0.net
死ね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:38:32.36 ID:DqxVRYkJ0.net
デジタル庁が出来たんだから役立って欲しいよな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:38:59.65 ID:izm+Jo560.net
そもそも「マイナンバー」なんて気持ちの悪い、頭の悪さ炸裂なネーミングが酷い
へんてこなジャパニッシュというかジャングリッシュはやめろ
外人に嘲笑われてるぞ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:39:07.09 ID:RWea2jhv0.net
>クラウド(インターネット上で管理)化するだけでも、コスト削減が期待できる

寝言は寝て言えw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:49:16.16 ID:RJFFxQQj0.net
>>1
この規模なら民間でもコレくらいかかるけどな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:53:47.64 ID:xSuIbujj0.net
>>739
ワクチンも
感染予防効果が期待できる
だからな
期待だけされましてもとw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 14:56:47.01 ID:3dc+S8/+0.net
クラウドたけえよな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 15:01:35.65 ID:F/rnXX9M0.net
デジタル化した事によって幾らほど経費が削減されたのか明らかにすべき

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 15:35:40.41 ID:RnxVhWqR0.net
明らかに横流しだな
なんでそんな費用かかるんだ
クラウドでネットとか言う案は流石に無いが

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:01:26.73 ID:GwYNgO7n0.net
拒否反応が出るアカ青年部は馬鹿なの?w

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:07:45.61 ID:M041Gn3a0.net
マイナンバーの何をクラウド化するのだ?
マイナンバーを主キーにした住所氏名その他の情報を持ったマスターテーブルなんか無いだろ
かと言って住基ネットの情報を一箇所にまとめても別に御利益無いじゃん
機能拡張の度にalter table流すかね?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:13:20.12 ID:EJZh/xs+0.net
初心者講習にかかるコストもは含まれていますか?
「まず電源を入れます」にかかる時間だけでも述べ人数分掛けるととてつもない総時間量になります

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:14:06.43 ID:hbScqH5O0.net
>>1
カネかかるなあ。やめよう!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:37:52.85 ID:37YRgjTz0.net
そろそろ好き勝手に使えるカネがなくなってきた?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:38:56.74 ID:1kTsFZcL0.net
キタキタw
これから意味不明な機能にジャブジャブ金注ぎ込むぞwww

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:40:46.90 ID:0xVWFOB00.net
システムが古いとハッキングもされやすくなるんじゃないの?
銀行口座の情報がダダ漏れになったら大変な事になるな
やはりこんなカードは作らない方が安全

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:59:11.42 ID:F/rnXX9M0.net
>>751
セキュリティのこと考えるとアナログが一番なんだよね
デジタルだと常にアップデートしないといけないしその度に税金が無駄に消える

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:04:08.03 ID:ctoqtgdL0.net
>>746
>マイナンバーを主キーにした住所氏名その他の情報を持ったマスターテーブルなんか無いだろ

ってことはマイナンバーが漏れても何の問題もない!?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:15:30.79 ID:mlGT/VtQ0.net
>>427
ほー受託責任者だが
責任取ったのなんか見たことないわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:20:52.18 ID:dEJHM46M0.net
データは誰が管理してんの?
韓国とか中国のサーバだったらうける

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:32:21.34 ID:GMwU8jSW0.net
>>752
シールドの敵対組織 ヒドラが機密保持のために
全て紙ファイルで個人データを保存してたぞ
アヴェンジャーズのスピンオフドラマだけど

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:36:16.01 ID:V0wwbaFC0.net
こんなんでホントに大丈夫なん?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:47:21.77 ID:xIu+zIA40.net
みずほのにのまい

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:56:20.23 ID:Kyusg+sZ0.net
マイナカード
恐ろしくデザインが悪いよな

中抜き中抜きで、そこら辺のド素人のアルバイトが作ったんだと思うわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:09:54.21 ID:xSuIbujj0.net
>>755
データの管理なのかサーバーの管理なのかw
AWSの話になるがサーバーは選べるよ
ただセキュリティに関しては米国政府と比べりゃザル
米国政府専用の枠があってそこは使えない
日本は一般と同じレベルのところを使うようになる
まあ、特別に契約するんだったら何かあるかもだが
そんなことすりゃ高く付く

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:11:59.60 ID:8AM0w92M0.net
手っ取り早く作るために、既存の30年くらい前のシステムを流用してるからじゃね?
そういう事しそうなのFJかな?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:12:55.09 ID:xSuIbujj0.net
>>761
Symfoとか持ち出してそうw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:14:06.67 ID:8AM0w92M0.net
>>762
絶対、COBOLで動いてるw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:16:15.10 ID:ZVp76/wL0.net
安全性は犠牲にしてもやむなし

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:26:12.50 ID:QV6AVzyZ0.net
>>761
フルスラッチなはずだよ

で、この突っ込み?は
維持管理費なはず?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:30:53.75 ID:iauNr1710.net
>デジタル庁自身が他省庁のシステムで求めているようにクラウド(インターネット上で管理)化するだけでも、コスト削減が期待できるという。

は???

マイナンバーみたいな最高クラスのセキュリティを求められるシステムを民間のクラウドで管理するの???????ばかかとww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:32:07.83 ID:6XyrFK5q0.net
>>752
今こそ石盤の出番

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:33:57.32 ID:kZ4hFYeB0.net
アホなのかコイツラ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:37:40.49 ID:ap89aubo0.net
逆に免許証にマイナンバー入れれば?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:41:41.97 ID:X8qRqhfw0.net
>>766
軍用みたいなインターネットに
接続しない独立ネットワーク
使ってもいいくらいだよな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:48:33.97 ID:FAy9/vwJ0.net
財務省調子乗りすぎ
そろそろ無敵な人が標的にしそう

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:50:31.04 ID:l/pM99HQ0.net
>>57
サーバーを北京に置けば安くなるみたいなコスト第一を牽制してるんじゃね?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:55:08.98 ID:M041Gn3a0.net
>>753
マイナンバーを属性情報に持ったデータがあちこちに出たらめに存在する
例えばマイナンバーカードで本人確認した宅急便の配送情報に住所氏名とマイナンバーが有るとする
これと別の何かをjoinすれば良い
そうやって繋いで行けば個人情報とかダダ漏れです
関係データベースで個人が一意に決まるならチョロいものですね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:57:28.03 ID:QV6AVzyZ0.net
>>773
改正マイナンバー法案以前は、

民間利用が、法律で禁止されていました

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:58:35.62 ID:l9umZmXp0.net
いつものように中国に売ってたら600万円くれ
ハッキングで流出したら100万円くれ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 18:59:39.01 ID:6iJZnN390.net
どうせマイナンバーでポイント還元とかしてるからゴチャゴチャになってんじゃねぇの

アホなんだから最低限のことだけできるようにして
コストって言葉を知るトコから始めろよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:00:07.62 0.net
gzipで圧縮すれば解決

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:00:49.79 ID:l/pM99HQ0.net
>>111
バラバラのシステムを統合しようとしてドツボに嵌ってるみずほ銀行を見ればわかるように、特定のとこに偏るのはメリットもあると知った方がいい。
システムベンダー乗り換えてうまく動かないときの賠償が損害額まるまる出るなんてことないからな。
1970年代中にデジタル庁があって、各省庁のデータベース形式だけでも統一性を担保してたら随分違ったろう。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:04:09.45 ID:ctoqtgdL0.net
>>773
えっ、宅急便ってヤマト運輸ですよね?
ヤマト運輸の本人確認にマイナンバーカードを使うとマイナンバーが記録されちゃうの!?
しかもそれが手に入って別の何かとjoinできちゃうんだ!こわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:05:09.42 ID:M041Gn3a0.net
>>774
つまりこれから利用を拡大すればどんな状況でもあり得るって事ですね

アメリカ
SSNの利用制限
こうやって、便利便利とばかりにSSNの利用は広がってゆくのですが、このトレンドに転機が訪れたのは1998ごろと思われます。Identity Theft and Assumption Deterrence Act of 1998 が制定されたことからも、これが問題化し始めていたのがわかります。以後、利用制限が進んでゆきます。そして、2007年にはついに必要ないSSN利用を連邦政府はできるだけ減らすことを決断し、各省庁にその計画を立てさせます。(例:国防総省社会保障番号削減計画 [3] )

これと並行して、民間に対しても制限する法律が出てきます。これは、連邦レベルではなく、地域レベルでおきました。いくつかサンプルを上げます。
以下省略

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:07:56.34 ID:6j5twALe0.net
え?比較的最近構築したシステムだろ?
どんな設計したんだよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:11:14.48 ID:QV6AVzyZ0.net
>>781
2015年

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:16:07.54 ID:yuCTAV6B0.net
>>80
する気も能力もない公務員を削減するのは当たり前
外注の方法が悪いという話

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:21:09.59 ID:g7RXPFUI0.net
>>439
みかかデータやろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:22:29.09 ID:jqkuwb3I0.net
ミスりそう

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 19:28:10.97 ID:QV6AVzyZ0.net
>>784
保守は、NECだよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:07:19.13 ID:TPR9Cq090.net
>>786
NECネッツエスアイ?
まぁハードウェア保守はできる会社が限られてるから
何で呼んでもnesicが出てくるのはよくわかる

24365当日オンサイト保守は
24時間動けるエンジニアの確保と
交換用のハードウェアを持ってなきゃいけないから
ハードウェア保守って死ぬほど高いんだよなぁ

マスコミや議員さんや官僚の人たちは簡単に言ってくれるけどさ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:35:15.62 ID:qguymtqz0.net
>>426
そうか? こないだやった電気ガス料金が上がるから底辺層に五万配るやつは
以前配った時に記録した口座番号に振り込むようにしてるだろ
マイナンバー関係なくやれるじゃん?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:40:02.55 ID:ctoqtgdL0.net
>>780
すごく詳しいんですね!!
アメリカの社会保障番号みたいな混乱を防ぐために
マイナンバーを人に見せてはいけないんだと思っていました・・・

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:40:43.38 ID:DUBo+bkW0.net
登記関係出来るようにして
司法書士や行政書士の仕事

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:47:23.36 ID:qG0XmM+30.net
リプレイスのコンサル料あじゃーす

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 20:57:50.07 ID:B1yvyC3+0.net
>>759
端子がなぜか裏面にあるのもあほっぽい
差し込むと顔が晒されるから配慮したのか?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 21:15:57.81 ID:GnK3gd8d0.net
>>779
クロネコがマイナンバーを見る理由がないだろアホか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:14:41.02 ID:ZfopvcPw0.net
お前らどんだけ自民に騙され続けるんだよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:42:55.15 ID:M041Gn3a0.net
>>793
身分証明で免許証番号や保険証番号を控える所はこれから全てマイナンバーになるのよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:47:31.47 ID:CSDPk99g0.net
暗証番号を数個も作ったよな、同じ番号の4桁とかさあれは何だったんだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:47:59.14 ID:ctoqtgdL0.net
>>795
あれ?マイナンバーって人に見せちゃダメなのは終わったんですか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:51:43.57 ID:JUU+2o/t0.net
>>796
理解しとけよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 22:54:53.20 ID:Uan2jZVy0.net
290億程度のはした金しか使ってないのか?
それで情報が守れるのか?
もっと使えよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 23:01:54.09 ID:ctoqtgdL0.net
>>795
結局何も回答してくれないけれど本当に詳しいんですか??
ヤマト運輸がマイナンバーで本人確認するって本当?
明日ヤマトに電話して聞いてみようかな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 23:11:32.90 ID:qguymtqz0.net
>>798
言い訳臭いんだよな
たいていの奴は同じ番号にしてしまうだろう
別々の番号にしないとリスクが上がるのに
それにそれだけ番号があればメモを取っておく
空き巣とかに入られたら全部変えないとな

番号ってなにかの順番に振ってあるのか?
じゃあ予測されたらかなりやばいな
マイナンバーカードでできる用途以外には使えないな
あと、身分証明で番号を控えるのもダメだろ、公開されてるに近いものなんだから

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 23:49:56.48 ID:GnK3gd8d0.net
>>800
ドアホに騙されるなよ
マイナンバーの民間利用は禁止
>>780のようになってしまうからマイナンバーを他人に記録させてはいけない

マイナンバー「カード」による個人認証は民間利用OK
クロネコが配送先を確認する用途ならマイナカードを見せるだけで事足りる
いま免許証などを見せているのと一緒でマイナンバー関係ない

マイナカードが本領を発揮するのはPKIによる個人認証
こっちもマイナンバーは使わない
ドアホとIT音痴はこれが理解できない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 23:52:13.55 ID:coFqqsvq0.net
あーあデジタル庁が財務省に怒られちゃった

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:07:58.00 ID:pQTWDN2t0.net
かんべんしてよ
わざとやってんだなこれ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:11:08.91 ID:40Ci+deI0.net
>>789
SSNなら2つ持っているw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:32:06.89 ID:kIR2tMbX0.net
>>787
Nの保守はフィールディング
NESICが出張ることは100%ない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:38:45.75 ID:kIR2tMbX0.net
>>787
保守部材は確保が意外と大変みたい
担当エリアにどの部品がどのくらい入っていて、故障率はこれくらいだから
いくつ在庫しておくとかダルいんだと
頼むこっちもこっちで、大物機材を地方に入れる時は、お伺いからスタートで
無理ですとか言われたらどうするか?ってなる
縄張りやめてくれねーかなと思ってるわ
それのおかげで故障したら部材と保守員がすぐ来るんだけどな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 02:04:53.32 ID:sxWt56zZ0.net
首にマイクロチップでいいだろ
税金滞納で回収不能な奴は爆破で

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 02:07:37.63 ID:5HwfCU2f0.net
>>1
>特定ベンダー(供給元)の製品や開発に頼っているためで、保守運用や機能を追加するときのコストが高い。

中抜きのせいやん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 02:14:10.31 ID:SwKV0Hb80.net
マイナンバー制度じゃなくてマイナンバーカード制度
騙されてるのは国民

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 02:24:40.84 ID:hTbwoicM0.net
そりゃ住基ネットの焼き直しなんだから当たり前だわな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 03:15:47.45 ID:izhAoa4T0.net
>>6
これでよくね?
https://i.imgur.com/qcCysof.jpg

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:15:27.99 ID:2skBxE2IO.net
タンさんみたいな人に一から作ってもらいたい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:37:52.75 ID:w44oCiHp0.net
売国奴

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:47:51.46 ID:BECceV/I0.net
>>1
人件費下げれば解決やろwww

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:06:06.99 ID:zwVG/ZLr0.net
>>786
みかかコムがプライマリーやろ
NECの保守はフィールディングだがそこはシステム開発能力なんてねえぞ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:26:54.44 ID:izhAoa4T0.net
>>815
天下りの旨みを無くすと思うか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:36:06.51 ID:8vu6nDqM0.net
無駄金使いやがって

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:17:10.94 ID:lnGCJj1v0.net
財務省は毎年毎年保守の相見積もりして安かったところに保守移管して
アプリの機能追加や修正も毎回入札して安いところに変えてるってこと?

本当にやってるならみずほ銀行よりすごいなw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:22:26.38 ID:3ni5Y8Qi0.net
デジタル庁の正規職員がプログラミングできないからねw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:29:36.06 ID:yvzZ0CxM0.net
素人が仕様作って業者に丸投げかw
いくら税収増やしても足りんなwww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:39:26.16 ID:hMESJWRy0.net
何が古いんだ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:57:17.76 ID:vFmlwAMj0.net
>>1を読むと特定の供給元だから高いってあるけど
そこで安さを求めたら年金情報の中華外注と同じ事が起きそう

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:02:56.89 ID:Eq+IbpyD0.net
>>802
定期預金を動かしたり身分確認のいる取引をすると今は免許証を使う
相手は番号を控えるがそれがマイナンバーになるのよ
だって身分証明がマイナンバーに移行しちゃうから
その情報の管理はマイナンバー管理システムじゃ無い
インターネット時代の分散情報ってどうやって管理すると思う?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:19:58.41 ID:evk+KC6l0.net
My Number
マイナンバー
私の番号
私達一人ひとりに割り振られた番号
国民一人ひとりに割り振られた番号
国民番号
国民管理番号
国民識別番号

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:21:17.19 ID:kIR2tMbX0.net
>>824
どっちにしろ口座開設にマイナンバーいるからどうでもいいだろ
すでにその状態だよ
違法行為でもして都合が悪いのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:36:06.90 ID:Eq+IbpyD0.net
>>826
保険証になると街の調剤薬局から村の診療所までその番号を控える
マイナンバー管理をクラウド化とか言っても意味ないって事

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:41:35.85 ID:kIR2tMbX0.net
>>827
何が問題なんだ?って言ってる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:50:13.63 ID:kIR2tMbX0.net
>>827
ちなみに、そもそもの論点が違うので
お前さんがひたすらマイナンバーはいやーって言ってる様にしか見えない
だから何が問題なんだ?って問い

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:09:16.93 ID:OWrrYrKu0.net
>>823
ほならその供給元がお漏らししないって確実に言えますかね?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:11:38.51 ID:Eq+IbpyD0.net
>>829
マイナンバーが嫌と言ってなんかいない
ネットに流れた情報は破棄出来ない
情報は破棄するにも努力が必要だって事さ
従属情報として控えたマイナンバーはそれをキーにして管理のあまい情報を集めれば個人情報を作る事が出来る
個人情報の管理でクラウドがどうのとか意味ないって事
この先マイナンバーの利用を拡大するなら覚悟がいるし
逆にアイデア次第ではグレーゾーンで儲ける事も出来る
俺がどう出来る事でも無いし
情報の破棄とエネルギー保存とか物理現象だもの

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:13:55.39 ID:Rr2W49mm0.net
この場合のクラウド化って
機材更新を自前でやり続けるのは金がかかるのを何とかしようって話じゃないの?
今のシステムを外部の機材に移すのにいくらかかるか知らんけど
その方向は必然じゃないかと
役所に自前でなんとかする能力はないでしょ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:30:56.37 ID:kIR2tMbX0.net
>>831
ボクたんは犯罪したいんでいやでちゅ
にしか聞こえんね

>>832
すでに、そう思ったけど変わらんわ(高いわ)
で、オンプレに回帰し始めているのが海外
実際にそんなもん
ストレージサービスのフォルダー一覧参照でも金かかるからね
何百万リクエストでなんぼとかの世界だけど

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:38:40.72 ID:Eq+IbpyD0.net
>>833
RDBが分かっているやつならACCESS使い程度でも理解出来る話だよ
マクスウェルの悪魔論争で情報を消すのが大変って事も分かっている
アメリカで社会保守番号の利用制限を始めたのもそれ
日本って情報社会がまるで判ってないのよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:38:49.76 ID:M37nEk2F0.net
お前らからあれこれ金を巻き上げるためのツールなんだよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:47:40.65 ID:kIR2tMbX0.net
>>834
すでに数年前から始まっているもの
今更グダグダ言っても遅いし、犯罪者でもなければ困らない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:21:37.48 ID:zeXWP3E+0.net
マイナンバー2.0の議論が開始されました

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:28:31.69 ID:HCHNAlF70.net
ネット申請からの発行に一週間程度。発効後、自治体へ発送、自治体から通知来るのに一ヶ月以上。4ね。9そが。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:42:57.31 ID:WJBudVGk0.net
>>305
どこぞの企業がこぞってセキュリティガーと煽ったおかげでユーザーもよく分かってないのにセキュリティガーとか言って日本のITの進歩は鈍化してしまった

クラウドは海外頼み、小さなシステムは軒並みSalesforceに持って行かれた

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:44:20.87 ID:f90EX+oL0.net
デジタル中抜き

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:53:49.21 ID:hPXmlsBA0.net
利権だからまだまだ増える
財務省はよその利権にはうるさい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:54:16.10 ID:8tVq4+V70.net
今度は30桁くらいか。入力大変だな。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:55:34.15 ID:hPXmlsBA0.net
>>838
市役所にはなんのメリットもないから
面倒くさそうに後回しにしてるのかw
まあ腐れ痴呆公務員らしいわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:06:53.16 ID:r38Vfzl10.net
マイナンバー運用
海外には似たような物ないんかね

そしたら問題点、運用の参考なるとおもうのに

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:43:01.46 ID:GLWPgDU20.net
>>838
自治体へ発送→交付通知

ここが長いんだよな
申請状況照会サービスでもこの先はなんの変化もないから気を揉む

そして通知が来てさあ予約と思ったら2週間先まで埋まってんだ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:20:10.62 ID:2skBxE2IO.net
デジタルのことをこれから勉強していきましょう!みたいな爺婆しか大臣になれないのかな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:55:52.17 ID:eYZB06i50.net
中抜き出来なくなるやん!
無理無理!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:03:16.47 ID:kIR2tMbX0.net
>>844
アメリカとか個人番号あるべ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:18:13.15 ID:y0kZNhzN0.net
>>834
おまえはまずマイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解しろドアホ
話にならんわゴミカス

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 15:29:55.43 ID:LxTBGdKo0.net
>>827
控えません
自分が嫌な制度だからって嘘はやめてください

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 16:24:05.96 ID:2d8BkOn30.net
>>844
韓国やアメリカの制度でのなりすまし反省点から本人確認、番号確認を義務づけた。なのでマイナンバーカードの表は本人確認用の身分証明書、裏はマイナンバーのために記載された。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 16:39:13.33 ID:M37nEk2F0.net
>>844
自民党が下心ありきで進めてるところだろうな

国民の情報を民間業者に売って稼ぐ算段なんだぞw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 18:02:31.82 ID:nqtKu1vr0.net
>>836
カードにする必要ある?
マイナンバーがあるだけでいいじゃん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 18:08:55.37 ID:kIR2tMbX0.net
>>853
役所休みなんだよの国民の声に応えた結果だろ
コンビニで住民票でも印鑑証明でも入手できる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:17:19.13 ID:tX9rF+zQ0.net
官僚とかけて竹平蔵と解きますそのこころは?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 19:44:34.23 ID:nqtKu1vr0.net
>>854
じゃあ平日に休みのあるサービス業の俺は必要無いよね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:14:28.50 ID:He4oJMPw0.net
セキュリティもお察しなんやろうなあ
申請しなくてほんと良かった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 22:33:26.44 ID:l7eZHluF0.net
>>857
カードなくても番号ふられてる時点で

859 :名無しさん@13周年:2022/11/17(木) 17:13:51.78 ID:y3UJp1iY2
シナや統一に利用される
恐れが有るのでやんね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 05:07:44.44 ID:7WhkBLbb0.net
経産省がやってた大規模クラウド(当時はデータセンター)はどこに消えちゃったの?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 05:28:58.07 ID:v0Jsyd6w0.net
申請してみたらいろいろ便利だった。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 06:16:14.97 ID:utT6sr/e0.net
10年かけて普及率がようやく5割なのに、
あと4ヶ月で全ての国民に普及させるのはどう考えても無理じゃね?
まあ、俺もカード作るつもり毛頭無いけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 06:19:17.02 ID:owYsqDDF0.net
インターネット上に保管とか本当にバカなんじゃないの
機密データを管理する省庁をちゃんと作れってば

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 06:21:43.98 ID:QL8XJP8Z0.net
民主のやったことにまともなのひとっつも無いのな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 06:22:59.37 ID:wg5uj/JO0.net
>>837
最良のシステムに向けてブラッシュアップや刷新は常に考えておくべき話だけど、

このイチャモンは、根本がズレてる話

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 06:24:09.14 ID:1hbRq4DN0.net
>>35
みずほの悪口はそこまでだ!

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 07:11:13.03 ID:negC2b5t0.net
cocoaて覚えてる?
あれの責任も有耶無耶なままだよね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 09:53:23.20 ID:AHmFo1oA0.net
>>864
自民党のやったことだぞ
最初、カードは大事に家に置いてと言っていたよな?

自民党のせいで持ち歩いて使えになった
無理矢理、利用用途を継ぎ足したから
システムも複雑怪奇に

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 10:34:25.93 ID:PO88fcGQ0.net
そういえば役所で後ろで待ってる人がパソコン画面見てるのに
パスワード設定した時に、古いWindowsのバージョン使ってたな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 12:19:38.58 ID:Qy25LS/h0.net
>>868
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-13/06_0203.html
前身の住基ネットからそもそも自民党案件だしなあ
民主党は一貫して反対してたわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:17:24.27 ID:YELRI0fw0.net
>>856
いらないと思えば作らなきゃいいんじゃね?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:19:28.76 ID:YELRI0fw0.net
>>869
個別契約で保守は延長できるからね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 13:23:27.72 ID:1UqZR0x40.net
民主発案はデマ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 14:06:13.75 ID:M9moDFcB0.net
>>869
インターネットに接続しないのであれば堅牢性などを求めてあえて安定実績の古いバージョンを使うことはあるよ。
ATMとか航空機なんかだと製品寿命の関係もあるが恐ろしく古いバージョン使ってることもある。
さすがにハードが修理できなくなると終了だが。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 18:18:50.41 ID:8hbA5bwy0.net
そもそもマイナンバーカードのパスワードってネットワークに流れないからね
お爺さんたちはどこかのサーバーにパスワードが保存されてると勘違いしてそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 19:10:17.15 ID:LbuMH3RY0.net
>>873
蓮舫言われて思いっきり黙ってたろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 22:14:46.18 ID:1UqZR0x40.net
>>876
最初じゃないだろ
最初はあくまでも自民

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 23:16:02.07 ID:LbuMH3RY0.net
>>877
マイナンバーは外国で既にあるものでそれをまとめたのは民主党だよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 01:34:12.48 ID:CNHO1ovr0.net
>>878
使い方の問題じゃね?
自民案は国民の情報を民間に売って稼ごうとしたり
全てを紐付けにしようとしてるからな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 01:35:53.50 ID:VkSdvFFp0.net
コスト優先で入札にしたらBaidu Wangpan使うことになったりして

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 14:48:28.26 ID:9d6865+G0.net
>>875
どういうこと?
コンビニで住民票取るときにパスワード入れるけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 14:53:20.08 ID:7QKZtNgC0.net
難しすぎてマイナポイントのゲットの仕方が分からない。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 15:21:53.40 ID:zQXB6sON0.net
>>875
コンビニ交付やマイキーIDはネット経由で使うし、個人認証の電子証明書もネット経由だよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 15:59:58.93 ID:Z4O0IYZT0.net
>>879
ビッグデータを共有するのはもう避けられないよ
つかグーグルとかもう使われてるからね?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 16:04:01.32 ID:SvJ3d3XM0.net
前にいた893みたいな下請けの仲間にまた金恵んでやるのか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 18:15:11.60 ID:CY/Fw5qQ0.net
>>884
範囲を絞ったり拒否させたりしない自民案は別物
Tポイントも真っ青な悪質なビジネススキーム

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:45:50.14 ID:HLkf5ZUK0.net
ソフト開発の孫請禁止しろ
発覚したら10年入札禁止で

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 23:46:38.10 ID:OLH7sqLs0.net
>>881,883
ネット経由で本人確認できるのがマイナカードの大きな利点だけどパスワードはネットに流れない
通信相手にパスワードを渡して認証する仕組みではないんです

パスワードはカード内で秘密鍵(電子証明書)の封印解除に使われるだけ
その秘密鍵自身もネットワークには流さないという仕組み

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 06:27:27.45 ID:FPFhtO5e0.net
>>600
100バーセント無理

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 08:35:00.53 ID:3KToen3e0.net
>>1
そんなことよりお前らは先ず6000億返せやw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:41:08.52 ID:iMVMoDpL0.net
もうやめようぜ。所詮住基ネットに毛を生やしたシステムなんでしょ?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:42:52.64 ID:O+EB6Wzg0.net
技術立国w

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:43:20.39 ID:U7Zhnt7r0.net
こんなのはできた頃には古くなってて使い物にならなくなってしまうんだよな?
ずっとそう。
改変するのも大変すぎるし
やればやるほど損だわ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:45:36.09 ID:sS+FRVAu0.net
外資に外注したらええ
もし何らか重大な問題が発生した場合
えげつない賠償が払えるところに

無能公務員や上級の中抜きよりもまだ腹は立たんやろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 22:07:47.69 ID:Rq2HqVkn0.net
>>894
何故、日本のシステムが無能なのか、というと
国家の情報を1民間企業に任せられないから
自分でやろうとしてるんだよね。
民間でも、日本のクソ会社の独占とかだからな。
海外の企業には絶対委託できん。例えアメリカの企業でも。

でもなあ、サーバーはアメリカ企業だったりするのがアホなんだがw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 02:29:10.22 ID:n74OlBf10.net
>>888
最初だけだよそんなの

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 04:37:07.22 ID:ARwzEr+C0.net
>>896
最初だけとか人為的な仕組みじゃなくて技術仕様なんですよね…
ネット上では普通に使われている技術なので「公開鍵基盤」で調べてみてください

マイナンバーカードのキモになってる部分なんで
この方法を変える=マイナンバーカードを廃止ってことになると思うよ

総レス数 897
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★