2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】学校でのマスク着用は感染予防に効果大 ハーバード大グループが研究結果発表★2 [WATeR★]

1 :WATeR ★:2022/11/13(日) 02:26:20.52 ID:4OaLkWkh9.net
2022年11月11日 5時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887481000.html

新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。

この研究はハーバード大学などのグループが行い、国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。

グループはアメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、1教室当たり子どもの人数が多い傾向があり、着用義務を解除しなかった2つの地区の、子どもと教職員合わせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。

その結果、着用義務を解除した地区では、およそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人当たり134.4人に上りましたが、着用を続けた地区では66.1人でした。

研究グループは統計的に分析すると、着用義務の解除によって感染者数が1000人当たり44.9人、合わせて1万1900人余り増えたと推定していて、これは感染した子どもや教職員のおよそ3割に上るとしています。

研究グループはマスクの着用で子どもたちの学習や発達が妨げられる明確な証拠はなく、感染者数を抑え欠席日数を減らす効果があり、感染拡大の際には有効な手段だとしています。

★1:2022/11/11(金) 15:17:43.27
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668147463/

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:25:41.71 ID:q+VWB9dO0.net
>>6
アタマ悪そうですねw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:25:42.85 ID:aatgb+mi0.net
マスク復活!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:25:51.06 ID:HHXlRkFX0.net
へー。なら法律でやらないとね

なんでしないの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:26:02.18 ID:vCDc3f8D0.net
>>25
ワクチン打つ前の株は感染力はデルタやオミクロンより低かったでしょ
記憶障害なの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:27:37.13 ID:vCDc3f8D0.net
>>206
アホみたいに集まった挙句157人潰れた韓国人に言ってやれ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:28:29.93 ID:i/R3sQxx0.net
うわ…
反マスクどうすんのこれ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:28:45.99 ID:vCDc3f8D0.net
>>200
その通り

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:28:57.22 ID:WRldYdb60.net
アメリカ人不潔だよな
キスする習慣とかやめるべきだろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:29:44.63 ID:t3TV79pf0.net
そもそも感染しなかったら免疫がない虚弱体質になるだけなんだが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:29:47.61 ID:RtLoRC2B0.net
皆がマスクをしている集団では、無自覚感染者も回りに合わせてマスクをするので結果的に他者に感染させる可能性が下がる
皆がマスクを殆どしていない集団では、マスクをする=感染者と見なされることを恐れて無自覚どころか感染の自覚のある人間までマスクを外してしまうので、結果的に他者へ感染させやすくなる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:30:21.72 ID:qyciv7ME0.net
疑似無菌室育ち

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:30:21.90 ID:20qka/Mk0.net
でもぶっちゃけ感染しても別に大した事ないよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:30:40.80 ID:RLyUTcdG0.net
日本は常に正しいな
最期に生き残るのは周りに流されないガラパゴス

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:30:58.52 ID:H7d4rjVZ0.net
>>208
だからコロナって後者でしょう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:31:08.29 ID:s8Yi7BmL0.net
こんなしょうもない研究でメシ食えるんだ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:31:09.54 ID:t3TV79pf0.net
>>40
アホに順応してった奴はそのうち首にワッカ着けてチンコケースつけてファイヤーダンスするようになるよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:32:07.94 ID:SV37eyjB0.net
学校に行かないユーチューバー「」

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:32:17.07 ID:t3TV79pf0.net
>>50
単純に自ら呼吸を阻害するバカは生き物のだけでマスクカルトだけだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:33:24.80 ID:FryApKkj0.net
お前ら部屋から出ないから反マスク活動してても問題無し

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:33:50.48 ID:t3TV79pf0.net
>>109
という工作にまんまと引っ掛かる知的障碍者

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:34:55.65 ID:20qka/Mk0.net
>>50
結局タダの風邪だからじゃね?
中世ペスト地獄よりヤバくならとか散々煽った挙句クソ雑魚やったやん

道端でバダバタ死にまくるとか言ってた頃が懐かしいよなw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:35:22.33 ID:YuX4AgWQ0.net
ハーバードの研究よりカルトの妄想を信じる反マスク

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:35:41.83 ID:t3TV79pf0.net
>>157
専門家なんて単なる馬の骨だろ
誰でも情報取得が容易な時代に専門家が何の役に立つの?
考えろよ知的障碍者

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:36:33.90 ID:t3TV79pf0.net
>>223
現実は世界一コロナだらけやんけ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:37:29.84 ID:3THGwioU0.net
ハーバード大は凄い進んでるな、さすが一流大学

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:37:39.37 ID:JLBAW82+0.net
>>99
反ワクと反マスクって同じ勢力なの?

ワクチンは様子見派でマスク黙食は有効派なんだけど

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:37:49.92 ID:H7d4rjVZ0.net
>>225
高熱出して鼻がきかなくなってもいいなら大したことないだろうな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:38:20.35 ID:R65BqkvZ0.net
アメリカでそゆ研究結果でてるのにアメリカの観客とか一切マスクしてないけど。。。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:38:34.11 ID:20qka/Mk0.net
コロナパンデミックから4年経過した結果

ワイの周りで死んだ奴ゼロ人
ワイの周りで重症化した奴ゼロ人
ワクチンで寝込んだ奴大勢

日本の感染率世界一

まあどっちでも良いよなw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:39:28.11 ID:VdThAwKw0.net
今からの季節マスクを着けててマイナスなことある?
インフル防げるしあったかいし可愛く見える
着けてない奴アホでしょ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:40:37.30 ID:HscyfIRB0.net
>>1
おまえらノーマスクやないか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:41:58.31 ID:20qka/Mk0.net
コロナのピークって武漢で中国がクソデカ隔離病院作ってた頃だよな

あの頃のワクワクドキドキ感が懐かしい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:42:07.56 ID:2H8fbMUq0.net
グローバルスタンダードがバカだったケース
日本はおかしいとか言ってる外国人観光客にはもう包帯で顔全面をぐるぐる巻にしてしまえ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:42:33.87 ID:ZF/UBJQF0.net
ハーバード大学はロックフェラー財団がスポンサーというか多大な寄付しているし、コロナパンデミック利権、ワクチン利権側ってだけだよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:43:13.68 ID:RtLoRC2B0.net
>>237
"感染者数"を減らす最強の方法はそもそも検査しないことだからなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:43:55.93 ID:xZqLSSU00.net
とにもかくも食べ物も環境もまるで違うアメリカ人と比較するのはナンセンス。
東京大学よりも頭がいいハーバード大学がマスクに効果ごあると言うんだから素直に聞くべし。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:46:50.95 ID:Ioh2fZgh0.net
指しゃぶりしないならマスク不要

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:46:57.61 ID:BpKtDZAe0.net
こんな話どうでもよくね?
それより、愛知の集団接種でワクチン打って5分後に亡くなった42歳の人のほうがよっぽど重大だろう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:48:32.62 ID:oo02PXSW0.net
世界一の頭脳集団が答えを出さなくとも
付け続けた唯一の民族
この民族性がいずれ人類を救う事になる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:48:33.26 ID:20qka/Mk0.net
>>243
わかる
ワイもコロナパンデミック前から冬は防寒目的で愛用してたわ
冬はめちゃくちゃあったかいよなw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:49:15.04 ID:jEipJNta0.net
パンツは脱いでもマスクは外さない

それは良いが
ぶっといお注射じかに...顔隠したいだけやんけ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:49:17.65 ID:bZ2rRHrJ0.net
低学歴の反ワクの独自解釈の投稿をニヤニヤしながらお楽しみ下さい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:49:46.88 ID:k0NTjA0R0.net
>>227
新型コロナは飛沫感染が主体だろ、厚労省が嘘ついてるの?主体は飛沫でエアロゾル感染は換気の悪い場所で確認されているってマジで知らないのか?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:50:37.02 ID:Z6Mdqtyv0.net
>>123 
いい年した大人がちょっと喉痛いぐらいで病院受診してたんだから医療費削減にもなる

258 :名無しさん@13周年:2022/11/13(日) 06:29:10.47 ID:vqZrizDT/
皆が楽天的になれば 権力なんかに振り回されないだろ✨

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:56:08.82 ID:5++x5sCr0.net
あちゃー
マーチ卒レベルが反マスクって言ったら笑われるな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:56:30.85 ID:HsaUeviV0.net
根拠無くとりあえず外国を真似て外しましょう運動してた自称有識者恥ずかいなこれ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:56:34.31 ID:bZ2rRHrJ0.net
>>257
いや今あまり風邪薬はださないと思うぞ?
定期検診で風邪引いているといってもあまり出さなくなった感じだな
代わりに市販の飲むわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:58:45.02 ID:xZqLSSU00.net
東京大学より頭のいいハーバード大学が発表しているのに
派遣社員レベルがこんなところでそんなのは嘘だと言うのはやはり派遣社員は知恵遅れなんだと思う。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:58:56.94 ID:VdThAwKw0.net
>>253
マスクは冬あったかいね
それにさらにインフルを防ぐ効果があるのなら賢い日本人なら外国がどうであれ着けるでしょ?とおもうわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:59:21.26 ID:7rQTfjBC0.net
無知な日本人は騙されてもアメリカ人は騙されない
ハーバード大学は典型的なロックフェラー財団の利権側のおもちゃでワクチン推進、パンデミック利権側
日本人は権威に弱くて背景知らないからすぐ騙される
結果遺伝子mRNAワクチンのブースターしまくり

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:01:52.87 ID:k0NTjA0R0.net
>>227
あと補足しとくと飛沫とエアロゾルの違いは水分量な。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:05:26.74 ID:G1HR/28a0.net
>>262
前頭葉に帯状疱疹でもあるのか? 生まれつきのアレならそっとしておくけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:06:56.79 ID:hFKoi0qh0.net
脱ワク、脱マスクよりも先ずは5類相当への移行が先だろうな
日本人は欧米人と違い甘っちょろいから為政者にいいようにコントロールされる
雑魚ウイルスにここまで過剰対応して生活を疲弊させている国は日本くらい
欧米なら間違い無く各地で数万人規模のデモが起きてるわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:07:33.45 ID:1PraJn6O0.net
学校以外では効果無いの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:07:46.34 ID:z4tIMNb/0.net
ま、反マスクパヨクが言うよりは説得率あんなw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:09:38.62 ID:0y6fjJpX0.net
風邪やインフルエンザ予防に付けてたんだからそりゃそうでしょ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:11:46.32 ID:P7R8kZ6I0.net
>>12
感染予防の対象が違うから当たり前だろ…

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:13:37.95 ID:YsJuq8jm.net
感染力のめちゃくちゃ高いとされる新型コロナにすらマスクは効果があるなら

これからの時期のインフルエンザ程度にはマスクは効果絶大ってことだよな
おそらくアルコール消毒も
実際マスクと消毒徹底するようになって2020年から今年まで一切風邪ひいてない
俺はそれまでは年一回は発熱してたんだぜ
偶然じゃないと思うわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:14:56.76 ID:w597j7qb0.net
>>143
申告するとアレだからな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:15:51.80 ID:lUnajhmx0.net
マスク外せ勢力の元締めはマザームーンじゃないのか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:18:57.67 ID:k0NTjA0R0.net
というかマスクつけるぐらいの手間で苦痛感じてしまうくらいメンタルが弱くてデリケートな人の気持ちは分からん。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:20:06.80 ID:bZ2rRHrJ0.net
>>143
何十人レベルで大丈夫ということ自体おかしいだろw
子供でも後遺症はいるぞ?真面目な話

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:23:25.49 ID:xZqLSSU00.net
>>266
お前はハーバード大学がどんな大学か知らない情弱だ。
お前こそ脳内に菌が入っている可能性がある。一度脳神経外科に診てもらったほうがいい。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:26:22.49 ID:YsJuq8jm.net
確かに学校で何十人ってやばいね
空港関係で働いてて同僚300人近くいるけど
うちの職場では感染者10人程度だよ

学校って空港よりやばいんだねw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:26:34.61 ID:w597j7qb0.net
>>63
感染率のデータはないのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:29:59.13 ID:0Arbo20V0.net
知ってた

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:32:25.21 ID:/KxjO4/40.net
知ってた

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:33:26.05 ID:4yElYvdW0.net
>>208
マスクに付着したウイルスが人の呼吸でエアロゾル化してまき散らし、無しなら飛沫感染リスクだけだったものをより高リスク化している可能性すらあるぞマスクは
それを防ぐためには1時間程度で新しいものに交換…そんなこと誰もしないなw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:36:37.26 ID:/KKu8iDz0.net
一帯一路の中華に平伏した大学落ちたもんだな米の大学もwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:41:55.64 ID:ZC6mFJvD0.net
反マスクwww

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:47:13.32 ID:LXbBO5MA0.net
でもアメリカではマスク付けませ~ん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:47:48.41 ID:k0NTjA0R0.net
>>282
だから感染経路は主に飛沫、エアロゾルの対策は換気だってw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:00:31.57 ID:Q7iFYfZq0.net
マスクを付けてると汚い手で鼻や口を触らなくなるからだろ
今更

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:02:21.43 ID:c1yoYcAd0.net
うるせえ余計なお世話じゃ
こんな記事出ても俺はマスクしないぜ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:05:38.14 ID:TStowZ/y0.net
反ワクイライラ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:06:32.18 ID:TStowZ/y0.net
>>195
顔文字並に頭悪そう(´・ω・`)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:07:25.00 ID:AyCkZKjR0.net
>>288
そんなにイライラしないで
俺も着けてないよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:16:07.94 ID:LP3XFpqi0.net
マスク着用率と感染者の増減には全く相関はないわけだけど
研究者はその点をどう説明するのか興味深いね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:20:02.04 ID:L4lEAOsq0.net
まあ、テレビ局で誰もマスクしないでベラベラ喋ってる時点でお察し。
政治屋も喋る時にはマスク取るしね。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:20:10.53 ID:7VNnoLYF0.net
マスクは自分に感染ることも少しは防ぐけど、基本的には他人に感染すことを防ぐもの、って考えないとね
そこを履き違えてる奴が「マスクは効果がない」って言ってる

295 :名無しさん@13周年:2022/11/13(日) 07:32:26.95 ID:oaY22QWWR
ノーマスクは、強毒型鳥インフルで死亡する。🐸

296 :名無しさん@13周年:2022/11/13(日) 08:34:11.59 ID:UGlysXoj4
いいねこれここ2年全く風邪ひいてないしマスク様様だわ

この先も別にマスク外したいとか微塵も思ってないから
どんどん広めてくれこういうデータ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:26:25.33 ID:c1yoYcAd0.net
マスクが嫌=反ワク

こう決めつけるの浅はかすぎるし別にワクチン批判してないし頭大丈夫?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:26:44.72 ID:kv0M9YuA0.net
効果はあるっしょ
コロナ禍になってインフル激減してるんだから

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:27:53.41 ID:8J/k6m580.net
ハーバードが良いと言っても改善出来ない事例は腐るほどある、ダイエットとか自己改革とか
結局人はめんどくせぇとやらねんだわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:30:14.88 ID:LP3XFpqi0.net
周りの目が気になるからマスクを外せないという気持ちは俺にも分かる
俺自身はマスク着用は脳と免疫にとって良くないことだと思ってるのでノーマスクを通してる
なんせ自分のことのほうが大事なんで。この点は周囲の人たちにも理解を求めたいところ
マスクをしない自由をもうそろそろ世間にも認めて欲しい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:31:38.89 ID:xo2FSEeN0.net
>>300
施設orイベント管理者の指示には従え
それ以外では好きにしろでFAだから

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:33:54.48 ID:k0NTjA0R0.net
>>292
日本の主な感染場所は家庭、休憩室、飲食店でマスクつけてない所。飲食店が規制で苦しい思いしてたのもそのため。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:37:19.68 ID:hNkLssFk0.net
よし!! あばら粉砕コォ―ス!!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:38:26.99 ID:zWSGobfk0.net
>>294
感染してないやつが他人に感染させないためにマスクするって意味不明だろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:39:23.35 ID:wCBffNvG0.net
ハーバード師匠「ハンバーグ!」

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:40:22.52 ID:T+z0KXBA0.net
>>304
逆に何が理解できないんだ
ガイジなの

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:44:36.93 ID:9ATVFKkR0.net
電車の中にいるノーマスクは頭悪そうな顔してるよね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:46:00.52 ID:xo2FSEeN0.net
>>304
世の中には無自覚感染者ってのがいるのと、皆がマスクをしない社会ではマスクをすることで感染者扱いされるのを恐れて感染の自覚があってもマスクを外すようになる、ってリスクがある
なのでとりあえず全員マスクを着けさせるのが一番確実なのよね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:53:37.81 ID:f2dTUz4F0.net
1000人あたり130人も感染するかよ
ウイルスでもばら撒いたのか?
おかしいだろ、この研究

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:59:04.27 ID:f7xJJbL30.net
1000人あたり着けたら66人着けなかったら134人

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:04:09.65 ID:3C80tgyU0.net
さ、今日もノーマスクで出掛けるかな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:13:03.09 ID:k0NTjA0R0.net
別にハーバード大じゃなくても富岳でも実験やってて似たような結果が出てるんだよな
https://www.r-ccs.riken.jp/highlights/pickup2/
「…以上の結果から、素材の種類にかかわらず、マスクは7割以上の飛沫・エアロゾルの飛散を抑制しており、改めて、感染予防に非常に有効であることが確認されました。…」

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:20:46.09 ID:4EkvnJpC0.net
実際マスク外してるとこで感染しまくってるわ
職場でも昼飯食ってるやつ同士で移しあってて
仕事中はは近くの席でもうつらない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:24:02.77 ID:LkiF4yTG0.net
もう子供虐待だろコレ

総レス数 455
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200