2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】整理解雇、下がるハードル 裁判所が判断基準に柔軟姿勢 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/07(月) 19:51:23.15 ID:nRQ5SbKO9.net
2022年11月7日 2:00

企業による従業員の整理解雇について、裁判所が認めるハードルが下がる兆しが出ている。
今年に入り最高裁の決定など、経営判断による解雇を容認する司法判断が続いた。半世紀近く定着していた「整理解雇の4要件」が柔軟に運用され、
人員減の必要性や解雇回避の努力などを総合的に評価する傾向が出ている。「労働者に不利」との声もあるが、当面は各社の事情で司法判断が割れる状況が続きそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC250F60V21C22A0000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:51:59.06 ID:oevhvuiu0.net
下がるガードルって

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:52:32.20 ID:UDpnbpoi0.net
ツイッターの解雇でまたハードル下がるな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:53:32.45 ID:YHw4E1rS0.net
金銭解雇でいいだろ

追い出し部屋
地方への転勤
こんなの両方得しないじゃん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:53:34.03 ID:CTpiBJrJ0.net
まーたアベ殺しが必要になってきたわね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:55:00.03 ID:s2ieEMff0.net
金払って解雇にしといてくれよな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:55:00.65 ID:q9x54wJY0.net
会社と労働者の対等な関係どころか労働者ばかりが強くなりすぎてるからな
これは早く改善していってほしい
いらん人間をクビに出来んのはおかしい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:55:08.06 ID:DvjSTn9s0.net
裁判官から切ってけ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:55:17.35 ID:SULw3K2D0.net
いずれ年収の3年分払えば即時解雇可能とかになるだろうなあ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:55:44.52 ID:kGnchEQe0.net
>>1
最高裁判所裁判官の罷免は、❌ではなく、○をつけたらオケにしろ
○が半数なければクビにしろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:56:12.84 ID:ciOGqngH0.net
>>5
制度はホボ変わってなくて
裁判所が判断をちょっとずつ変えてるんだがw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:03:58.88 ID:gXMR1AJV0.net
成果主義にしていけばいいんだよ。
会社に貢献出来ずに金だけもらうとか
そんな無能はいらないし見ててムカつくわ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:04:17.36 ID:uQaClDPX0.net
正規なんて必要ないよな。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:04:54.33 ID:7uA3qNy+0.net
今更ねぇ、こんな日本経済ボロボロにしといて無責任だね司法は。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:05:22.76 ID:gXMR1AJV0.net
>>13
いや
「時間なので」って帰ってしまう派遣のがいらないと思う。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:05:38.35 ID:oeTviQnX0.net
>>4
お互い合わないならさっさと別れた方がいいのは男女の関係と同じだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:05:53.51 ID:bWMRT86d0.net
このスレが立ったか
なぜか日経の記事ってスレ立つよね
俺も今朝コピーしたな

整理解雇の四要件が四要素になる、という離しだけど
裁判所はそこまで踏み込めないのが現実

18 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:05:55.23 ID:Sbx9gfK/0.net
最高裁判所判事は法曹資格が無くても任官できる
もともと政治色が強いのだから何の不思議もないこと
政府の役人に何を期待しているのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:06:11.09 ID:uQTTqhia0.net
払うもん払えよ🤭

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:06:20.36 ID:4a9gBqno0.net
家を購入してローン返済中とかガチの知恵遅れなんだね

21 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:07:58.32 ID:Sbx9gfK/0.net
アホだなぁ
日銀よりは独立性が高いとはいえ
裁判所は政府の子会社だぞ(笑)

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:09:13.55 ID:uQTTqhia0.net
>>20
結婚してる?🤭

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:00.53 ID:rvRfzdFF0.net
>>3
さすがに各国で裁判になるだろうけどね。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:15.19 ID:KfTdja640.net
給料が上がらない一番の原因は雇用規制がキツく雇用の流動性が最低だから
流動性が上がれば給料は上がるつーか上げざるを得ない
NTTが給料上げたのも人材がGAFAに流れるから
薄給ならどんどん社員は会社を辞めないと健全な労働市場は夢のまた夢
(´・ω・`)

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:54.29 ID:rvRfzdFF0.net
>>14
司法じゃなくて国会でしょ。憲法に反しない範囲で立法すればいいだけなんだかは。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:14:28.92 ID:gDPJtliB0.net
>>4
過去数年間の平均年収1年分くらいを払ったら解雇ならいいも思うわ
早期退職で積み増し退職金を18ヶ月以上払う会社もあるから払ってでも解雇する所はあるだろうし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:17:11.03 ID:bWMRT86d0.net
>>26
いや定年(65歳)までの賃金と退職金もらわないと割にあわない
あと厚生年金保険料と健康保険料分とか社会保険料の分もだ

5億ぐらいはいるかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:17:30.42 ID:8bgLYdQV0.net
>>1
ユナイテッドの最高判例かぁ
まぁ、外資で成田ベース閉鎖だからしかたないわな

29 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:18:10.49 ID:Sbx9gfK/0.net
裁判所の中立性は国によって差がある
日本は政府を頂点とする中央集権国家だ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:18:58.40 ID:O1valMB30.net
朝日新聞お喜び!社説で大歓迎しそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:19:49.32 ID:16BT+a730.net
>>7
労働者は企業の募集要項に沿って採用され、給料も企業の提示されたままを受け入れている完全に企業優位の関係なのに、どこが労働者が強くなりすぎているのか
こんなんだから、足元を見られて日本は賃金が上がらない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:20:12.61 ID:D0VkNvus0.net
労働者が強すぎたんだよな
共産主義かよってくらい
そら国際競争力が落ちるわけだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:20:17.74 ID:bWMRT86d0.net
>>30
日経は前も月曜日の法務特集で
「解雇規制が裁判所で柔軟に解釈されてる」って記事載せてたな

余程解雇規制が嫌いと見えるw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:20:51.97 ID:wHIiGBSy0.net
仕事できない役職の方がいるせいで下にいる仕事できる人が昇進できない
こういうのなんとかしてほしい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:21:05.25 ID:EOTUwhVl0.net
新卒一斉採用も辞めろよ
入口が一回で、降り口が沢山なら降りた奴は次何処に行くんだ?
老後に貯蓄が必要だとか言いながら、貯蓄が出来ない奴を増やしていったら
最終的な面倒は全部国が見るんだぞ

36 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:22:34.47 ID:Sbx9gfK/0.net
>>32
不自然に企業淘汰を避ける仕組みがあるのに雇用だけ欧米化するのは不合理なのだよ
どちらも流動化しなければならない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:22:54.15 ID:SCMusIcc0.net
金銭解雇が調節しやすくて一番わかり易い。
一生分の賃金払って解雇なら終身雇用より強い保護。
10円払って解雇なら保護などないのと同じ。 いくらでも調節できて議論もしやすい。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:24:32.69 ID:IVe8jD4T0.net
0-9歳924万人
10-19歳1031万人←新卒少ないw
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人
50-59歳1741万人
60-65歳742万人

39 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:25:37.80 ID:Sbx9gfK/0.net
雇用調整助成金とやって賃金を支払えないような企業を存続させているのに雇用の流動化?(笑)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:30:11.21 ID:g75Lerbg0.net
>>12
実際にやって失敗した会社が山程あるやん
マクドナルドみたいな会社でも結局やめたし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:31:22.59 ID:uGJ6PoUL0.net
つまり一度出た判例も覆るのかw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:33:59.54 ID:uGJ6PoUL0.net
>>40
成果主義で動くべきは経営者だからなw
末端に成果主義を敷くのはセンス無さ過ぎ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:34:16.99 ID:Okmcq9vv0.net
>>24
そもそも論として、リカレント教育も全く機能していない、氷河期世代も救えない
この状況でやってどうするか書けよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:35:01.87 ID:1AG9CaXA0.net
>>12
これが正しいんだけど、成果をきちんと判定できる人間がいない
結局人が評価する以上、情とか可愛がってるとかそういう部分が大きく締めてしまう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:36:30.27 ID:g75Lerbg0.net
>>42
日本の成果主義は経営側が責任をとらんからね
むしろ従業員に責任を押し付けたがる
富士通のあれだ
業績が悪いのは社員が悪い発言だ

46 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:37:34.92 ID:Sbx9gfK/0.net
日本はとっくにマイナス成長国家なんだよ
それを国債発行してゼロ成長国家のように装ってきただけ
政府が粉飾していることにそろそろ気づけよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:38:48.96 ID:Af695SUv0.net
企業の代謝を良くして競争力つけるのと、雇用の流動性を促すって意味では賛成
ただ、ローン組む人が激減するだろうから特に住宅&車業界は甚大なダメージ食らうだろね

自動車業界なんて裾野広いからますます解雇が加速する負のループに陥るな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:40:26.95 ID:g75Lerbg0.net
>>44
それもあるけどコツコツやるのが好きな日本人との相性が根本的に悪いんだよ
どの会社でも短期的な成果ばかりを目指すようになったり部門間の連携も途絶したりしてうまく行かなかった
失敗=クビになるから皆んな挑戦しなくなってイノベーションも生まれなくなった
世界で頑張れてる日本代表企業のトヨタとか任天堂は年功序列気味なのがいい証拠

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:46:24.94 ID:uhsYPa9m0.net
>>2
参考画像はよ

50 :ただのとおりすがり:2022/11/07(月) 20:46:33.07 ID:Sbx9gfK/0.net
いつまでもいつまでも日銀金融緩和で麻薬中毒国家だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:47:27.97 ID:uhsYPa9m0.net
>>9
まあ、3年分も払えば、いいんじゃないか?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:49:28.23 ID:zrIRpqIZ0.net
賛成するやつは工作員な
経営者なんて人口の1%も居ないのに

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:51:38.27 ID:7y/25OVh0.net
>>1
雇用の流動化と言う意味で、良い傾向だ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:52:07.81 ID:PMbK2wWy0.net
終身雇用、年功序列、頑張って成果を出しても報われる保証はない。
生物の本能に真っ向対立してるよな。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:53:17.49 ID:SCMusIcc0.net
金銭解雇はいじめ追い込み退職などを防止するには有効だよ。
自分から退職します、とさえ判子をつかなければ経営者に金銭的ダメージを与え自分の生活を守る金を手にできる。
頑張ってもあえなく退職に追い込まれた、なんてことは減るだろう。
経営者にもペナルティが付くからな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:53:35.38 ID:6Z9//iOu0.net
正社員ザマァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:54:42.45 ID:WzzVpU+Q0.net
>>56
非正規から切られるのは変わらないけどね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:59:21.96 ID:xW1/bLuD0.net
レイオフ方式ならまだ分かる。でも日本の経営者が考える解雇は全く別だと思うが…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:00:29.45 ID:mm0HwxDF0.net
>>12
成果主義とか言ってる外資系企業見てみ
いかに上司に媚び売れるかが全てだから
結果英語だけ達者な帰国子女ばかりが残って機能不全に陥る

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:01:41.64 ID:uQTTqhia0.net
>>57
論点理解してなさそう🤭

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:03:48.91 ID:aDvrpDk50.net
>>44
それでいいんだよ
キチンと判定できないという事は、どんな判定でも間違ってると言い切れないということでもある

しょせんは民間企業だろ
万民を救う存在ではない
気の合う者同士集まって大きい花火を打ち上げる、そういうもんでしょ
楽しくやれない者は去れよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:05:47.29 ID:zrIRpqIZ0.net
ネトウヨの主張

スマホは売れない
韓国経済は破綻
電気自動車は普及しない
解雇規制を緩和したら日本復活←new!

🤣🤣🤣🤣

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:06:23.08 ID:H5xvXWmS0.net
>>58
そうだねぇ
アメリカみたいに一時解雇のレイオフなら
再募集時に
優先的に解雇者雇用だけど、日本の場合はそれがないからねぇ
だから、アメリカはレイオフし易いのに

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:08:14.73 ID:P1d5+IAn0.net
所帯持ちは大変だな~
ブラックを転々として来た身からすると
辞めるつっても中々辞めさせてくれないのも何とかして欲しい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:36.11 ID:/YUSrDLl0.net
これでいい
民間が必要ない人員抱えるとか間違ってる

失業率上がれば、オマエラの大好きな公共事業も出来るぞw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:01.38 ID:1RsBpwsh0.net
>>44
評価したら給料上げないケースが出てくるからな
そもそも日本企業の幹部社員なんつーのは人件費を切り詰めるくらいしか
できる仕事無いんだしまともに評価なんてしてられない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:29.71 ID:o4wBA1mk0.net
つ内容証明郵便

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:17:09.39 ID:Y/07kvci0.net
☓労働者に不利
○労働者が不公平

そもそも高給が払われてない弱い中小企業ほど解雇が簡単
不当に高い給料もらってる半官企業や公務員は整理解雇できない

こんな馬鹿な話があるか
一律公平に、給料半年分前払いとか条件決めて整理解雇を有りにしろ!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:19:57.51 ID:zrIRpqIZ0.net
>>68
は?
全員を大企業と公務員の待遇に上げるべきやろ
こんなに地球が豊かになったのに何で労働者が苦しまなきゃならんのよ?

具体的には失業保険を無期限に支給するべき
欧州ではそうだし

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:20:06.56 ID:6Z9//iOu0.net
>>57
えっ?そうなの??😿

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:23:54.50 ID:g75Lerbg0.net
>>63
レイオフは一時解雇の意味をなくして久しいぜ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:30:14.78 ID:A+wruEYg0.net
四億貰えるなら今すぐやめるそれ以下なら定年までいさせてくださいお願いします

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:32:02.03 ID:EDSgEieL0.net
https://i.imgur.com/DvlNXHx.jpg
https://i.imgur.com/Fl1Vw1b.jpg



壺も創価も規制しろよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:32:02.97 ID:pGKXdQPF0.net
>>53
本当に流動化しなきゃいけなかった世代は美味しいところ持ち逃げで
結局氷河期は割を食うぜ
氷河期抜けた後の若い世代はまだ良いけどな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:34:11.98 ID:K6m9xO5Q0.net
どうでもいいけど早く正規雇用の見直ししろよ
もう何人病院送りにしたかわかんねぇよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:38:06.17 ID:ZCULTMrX0.net
俺の知人で小さな飲食店を経営してる奴がいるんだが、そいつがどんなに人手不足でも
オッサンだけは絶対に雇わないって言ってた。

過去に雇った事あるけどオッサンがホールに立ってるだけで顕著に売上が下がったから
辞めてもらおうと話し合いしたけどメチャクチャ揉めたらしくもうコリゴリだって。

オッサン雇うぐらいなら若い外国人の方が100倍マシというのは飲食店経営者の間では
常識らしいぞ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:47:37.20 ID:s3+j3zJz0.net
今後45歳で定年説も現実味を帯びる日が来るだろうな。
35歳でローン組んで、10年でリストラ、今後は金利も上がって‥家をローンで購入した人は大丈夫なのだろうか?

78 :!omikuji:2022/11/07(月) 21:47:52.24 ID:zK66XY9p0.net
不良社員はどんどんクビで良いだろ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:53:13.45 ID:jpwIH9U90.net
>>38
で日本の大企業は今こんな人員構成だからな。

0-9歳924万人
10-19歳1031万人←新卒少ないw
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人→→→ 1番人口が多い←←←
50-59歳1741万人
60-65歳742万人

https://i.imgur.com/irsW4Ih.jpg

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:54:43.67 ID:zrIRpqIZ0.net
>>79
40~45歳の氷河期世代が抜けてる
氷河期って本当じゃん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:58:46.01 ID:EWQ8gQ6x0.net
>>27
でもお前ニートじゃん

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:02:05.18 ID:OLHLK1Ik0.net
>>27
それだけもらえるなら明日にでも退職届出すわ。
今の仕事にも会社にも未練は無いし。
金さえあれば、仕事なぞせずに趣味に生きていく。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:02:12.81 ID:EWQ8gQ6x0.net
>>76
まぁコピペにマジレスしてもあれだが
マジでオッサンの癖に事務に来んなよw
元から居た事務員スゲー嫌がるし
しかもそこ土木w
お前はスコップ持ってろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:07:48.54 ID:7y/25OVh0.net
>>74
急激に時代を変えろとは言ってないだろ。
段階的に徐々に変えていくしかないだろ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:22:05.71 ID:x3Jv44uj0.net
>>43
そもそも官僚は給料上がらない方が相対的に自分は豊かになる。少子化もそう。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:37:16.23 ID:90erP7EX0.net
>>45
だよな、自分らの賞与上げて従業員の賞与下げるのはびっくりしたよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:49:11.96 ID:vpwPQZUv0.net
公務員の再任用のジジイ達が邪魔。
やることないんだから、鳥インフルにかかった鶏殺し率先してイケヤ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:53:08.89 ID:hC4+gvJQ0.net
30年遅いよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:53:14.94 ID:JFoGpqA80.net
もっとガンガン解雇して欲しい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:56:06.46 ID:JFoGpqA80.net
>>85
なんで?官僚は民間を参照して諸待遇諸々を決めてるだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:02:58.84 ID:oUzQWSsh0.net
>>7
いらん人間雇ったのは会社側なんだから、ちゃんと責任は取らんと。
赤の他人が突然事務所に入り込んで来てメチャクチャにしたわけじゃ無いのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:08:31.43 ID:bKl5ve2k0.net
>>4
ほんこれ。合理的にいこうぜ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:14:13.47 ID:xNBb4+6v0.net
こんなん非正規では当たり前なんだから問題なし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:16:04.16 ID:zrIRpqIZ0.net
>>93
誰でも正社員になれる時代だけど
お前は非正規なの?🤣

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:21:35.65 ID:tKIF2vwa0.net
注意 公務員には適用されません

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:29:16.42 ID:vYmUMA6z0.net
公務員出てきても民間じゃ使えないしな
給料下げて飼い殺しで良いんじゃない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:29:35.64 ID:vSYpjV260.net
要らない人間ほど会社に無駄にしがみつくからな。会社は雇用ミスを修正できるし社員は無駄に会社にしがみつかずに自分の能力に見合った次の会社を探しやすくなる。解雇しやすいイコール新たな人材を試しやすくなるだからな。

金銭解雇は双方のためだし、雇用の流動化に繋がる。そして社員は自分のスキルを磨かないと雇われないから真剣に頑張る。良いことだよ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:40:55.28 ID:AIqAscri0.net
やる気のあるやつはドンドン採用して
ダメなら解雇しやすい方が会社にとっては良い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:01:36.91 ID:NkSqQjeB0.net
>>98
アメリカはホームレスだらけだけどな🤣
やる気とか言うけどアメリカはガチガチの学歴社会🥺

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:19:32.77 ID:j9HqSvY40.net
>>97
自分の能力に見合った次の会社を探しやすくなる?
今だって転職は自分でできるし、現職の時に転職できた方が有利に交渉できる

解雇し易いから、新しい人材を試し易い?
今の解雇し易い非正規を低待遇で雇っているのを見る限り、会社に都合良く使われるだけ

自分で退職のタイミングを決められるという優位な状態を自ら会社に渡しちゃうのを良しとするような人では、会社にこき使われて終わりだよ
自分に有利なように会社にしがみつく人間の方が自分の状況判断をちゃんとできている分マシだろう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:03:42.04 ID:43IdyN4F0.net
「解雇は、客観的に合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合には、その権利を濫用したものとして無効とする」

労基法にはぼんやりしたことしか書いてないし解釈でいくらでも可能だろこんなん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:45:00.46 ID:VvEy/TK60.net
でも子持ち主婦は大事にしないといけないので時短勤務で休みまくる子持ち主婦だけ残してフルで働ける独身は解雇します

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:07:04.02 ID:0RiK1/wj0.net
勤め先、めちゃくちゃアメリカンチックだよ。
1年で半数が勝手にいなくなるもの。
経営サイドも昇給させなくていいし、退職金制度もないから
理想の経営状態だと思う。
俺もそろそろ退職届を書こうかと。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:09:19.43 ID:jIsjDFDV0.net
ガチで成果主義にしたいってなら年功序列で出世した自分たちを解雇してアメリカから経営者連れてくるしかないんだわな。
まあできんやろ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:10:41.38 ID:N1qrfShG0.net
>>26
Twitterの場合だと、来年までは給与払うそうだけど
来年っていつだ?
2ヵ月から1年まで幅があるけど
メリケン企業のやることだから多分二、三ヵ月ってとこだろう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:29:10.81 ID:QYKT8snv0.net
別にそれはそれで良いけどだったら他の件も判例主義なんてやめろよ
都合の良い部分だけ柔軟とかアホかよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:33:37.42 ID:yv6j+Jbc0.net
手厚い金銭解雇ならいいと思うよ。最低1ヶ月前の告知と事務所から出ていってもらった後も3ヶ月分の給料と福利厚生使えるくらいなら。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 03:04:31.54 ID:zj8KjfCG0.net
>>105
60日ルールと別途3ヶ月分だってさ

109 :!omikuji:2022/11/08(火) 05:06:50.15 ID:UOIyCXjf0.net
公務員を簡単に首切り出来るようにしろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 05:12:54.26 ID:aloSaawR0.net
日本は恵まれてる
ツイッター見ればわかる通りアメリカは何もなしで即解雇
朝来たらパソコンにログイン出来なくなってて首になったことを知らされてそのまま私物を持たされてサヨナラ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 05:38:02.71 ID:ABFfKuOf0.net
>>77
長期ローン組んで家を買うアホの心配なんていらない。
自業自得だよ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 05:59:57.21 ID:JQD310qS0.net
労働法の解雇規制を撤廃しろ、あれがあるからクビにできない無能ばかりが残ってしまい切り易い非正規ばかりを使いたがるんだよ。これで所得アップだ?笑わせるな
いくら無能でも作業ミス程度ではクビに出来ないしパワハラでも無理、法的な問題を起こしてようやく解雇できる、警察と一緒や事件が起こらないと動かないみたいに。
だから早く解雇規制を無くせ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 06:43:16.10 ID:/yesDUck0.net
素晴らしい。無能は解雇されるべき。有能なもののみが生き残れるようにして欲しい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:02:09.18 ID:C85R+oyj0.net
これ盛んになるとクレジットカードの審査も厳しくなって
また現金社会に戻りそう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:21:06.55 ID:Gdp+GGLf0.net
>>112
ではクビにした時は事前通告と数ヶ月分の給料と福利厚生を受ける権利な。
クビにしやすくするのだけ欧米ではーというのに、この辺は何故か欧米では…と言われないw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:29:26.43 ID:xjV8LCy30.net
雇用継続期間に応じた会社都合退職時に支払う一時金年収倍率の目安出して

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:35:37.49 ID:lwpxFy2K0.net
>>54
> 終身雇用、年功序列、頑張って成果を出しても報われる保証はない。
> 生物の本能に真っ向対立してるよな。

御恩と奉公、という働き方にはぴったり一致してる素晴らしい制度
頑張って成果を出したら地位は安泰だしボーナスアップ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:59:35.93 ID:+4p8y7MV0.net
>>115
企業としても、その程度なら反対はしないんじゃね?

数ヶ月分の手切れ金で厄介ばらいできるなら、定年まで飼い続けねば
ならないよりも、はるかにお得だろうよ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:59:59.02 ID:j9HqSvY40.net
>>112
では、なぜ非正規でみんな雇わない?
解雇規制とか企業側が被害者みたいに言っているが、簡単に解雇できないのが分かってて雇ったのは企業側

大卒の平均初任給はアメリカと比べて日本は半分以下
年功序列と雇用の安定を餌に、新卒一括採用で優秀な人材でも若い時の給料を安く抑えている
それで、都合が悪くなったら、解雇規制だと喚くのは企業のわがままでしかない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 08:08:47.25 ID:PSiIMJcK0.net
>>115
クビになりにくいからその辺の規制があるんやろ
会社都合なら雇用保険即時貰えるし、別にその辺も欧米基準でええやろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:34:36.81 ID:T67n2LYj0.net
>>57
簡単に切れるようになるなら社員から切ったほうが効果gA大きいだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:39:39.27 ID:T67n2LYj0.net
>>119
アメリカと日本じゃ経済規模が違うんだから初任給低くてあたり前だろ
それに新入社員は素人だが最低賃金の1.5倍水準くらいの年収与えられてるから安すぎるってことはない
むしろ高いといえる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:25:14.35 ID:j9HqSvY40.net
>>122
アメリカだけとの比較でなくても、日本は大卒初任給が世界で20位とかなり低い
経済規模でいうなら、日本はトップ5くらいに入ってないとおかしいでしょう
https://juku-rikyu.com/blog/archives/1274

あと、新入社員が素人なんて、日本だけの話じゃないでしょ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:26:43.19 ID:q6BVpvLH0.net
>>36
そうね
日本が、雇用調整助成金でゾンビ会社とゾンビ社員を延命してる間、アメリカでは失業保険奮発してどんどん人材を流動化したしね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:30:10.38 ID:q6BVpvLH0.net
正社員って専業主婦みたいなもの
未経験の私を捧げたんだから一生面倒見てよね?

で中高年になって図々しさが増し、デンと居続ける

たのむから自立して、って言っていいと思うよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:33:11.86 ID:j9HqSvY40.net
>>125
自立してというなら、企業が正社員を雇わなければ良いだけじゃね?
そもそも、世界でも先進国の中でも低い賃金のくせに面倒を見ている気取りという方が図々しい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 12:03:32.25 ID:0RAtlmAi0.net
働いたら罰金→所得税
長く働いたら罰金→退職金課税 ReNew!!
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
住んだら罰金→住民税
運用したら罰金→金融資産課税 New!!
若いと罰金→年金
年取ったら罰金→介護保険

逃げ切った賞金→年金受給済
働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人税優遇・GoToウェーイ!!

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 12:15:34.74 ID:lxqg+EC90.net
Twitterリストラ騒動の訴訟で日本だけ退職者に対して過剰に有利な判決出したらヤバいかもな
外資が日本に法人すら作らなくなる
既に製薬は雇われCROしか使わなくなってきてるし

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 12:17:30.71 ID:AzctqFuT0.net
日本は司法の独立なんてないからな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 12:36:46.06 ID:SmSP1gvM0.net
労働放棄は司法が解雇限定的な判決を続けて法律変えたからな
その司法が緩和的になると法律も緩和的になったりして

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 12:47:48.79 ID:IO9Ia1XZ0.net
馬鹿と無能の壁際攻防戦

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 13:30:43.28 ID:8LiwQ9cz0.net
解雇規制日本より厳しい欧州で日本より賃金高い会社沢山あるからな

雇用を流動化すれば賃金が上がるというのは幻想

ただ日本も結局解雇無効の判決のあと
解決金払って合意退職してるので金銭解雇のルール決めるのはいいと思うぞ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 15:32:38.01 ID:uWjIEmkH0.net
>>10
それな
せめて白紙は棄権扱いにしろよと

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 18:34:45.59 ID:3R//bxo/0.net
朗報だわ
うちにいる発達もさっさと解雇してほしい
まじでイライラする

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 18:36:58.82 ID:nPBo4alK0.net
>>1
ハードルは下げていいけど
転職しやすい環境もちゃんと整えてくれよ
まずは新卒採用一辺倒の法規制からな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 18:39:35.15 ID:3R//bxo/0.net
発達は転職支援なんてしなくてok
あんなのどこで働いても迷惑だわ
誰でもできる工場にでも行け

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 19:01:25.10 ID:mFK3VEOB0.net
>>134
発達の指導係なんだけど、イライラして不眠になってつらい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 19:31:27.12 ID:o5Gtaq5/0.net
ても整理解雇だからなあ
単なる解雇とは違う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 19:57:51.92 ID:cCaAnvX+0.net
>>137
うわーよりによって上司か
それはご苦労様

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 00:11:00.54 ID:j+vcdfGz0.net
解雇予告手当30日分払えばみんな合法じゃないの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 00:19:09.23 ID:MAdDiTwr0.net
いいと思うよ
企業も余剰人員抱えている余裕ない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 01:02:57.62 ID:8wl9v26j0.net
はぁ、日本法人は3か月分の手切れ金ですか。
Twitter技術のコアな部分に携わってる人、いないなら普通かな。

アメリカのITだと、1年分の給与補償と会社契約の民間医療保険料
を補助するから、できれば1年就職しないで、っていうとこもあるんだよね。

それだけ技術漏えいにビビってる。
人事部門の危機感とは関係なく、上司が「今日は天気が悪いから
君、クビね」が合法という、エグい国。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 06:58:52.71 ID:vVdTKcWf0.net
新卒採用で期間の定めのない雇用をすると
65歳まで雇い続ける義務があるんだよ
そういう身分保障があるから一生懸命働くんだ

それがいやなら有期雇用か
バイトだけで会社回していくんだな

リストラという名の退職勧奨は
最大のコンプライアンス違反

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 07:11:10.91 ID:O0HCc6ck0.net
>>142
3ヶ月分貰えて会社都合退職だから即失業保険もあるし国民保険の軽減もある
別にアメリカと条件あんま変わらんやろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 07:27:22.67 ID:4fbmPMUj0.net
>>143
その結果この有様。中間層壊滅と金の無い40-50代

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 07:30:50.58 ID:My3aOt/a0.net
普通解雇じゃなくて整理解雇の話でしょ
外部要因によって事業縮小や事業所閉鎖が必要になったときにどこまで雇用維持努力を求めるか?が変化してきていると言うこと

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 07:32:19.61 ID:vVdTKcWf0.net
>>146
整理解雇四要件が四要素となりつつあるって
特殊例を一般化する日経らしいと思う

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 07:40:18.03 ID:My3aOt/a0.net
>>147
ああ わかってる人だなと思って前の書き込みも読んだよ
その通り

理由があるから日本では就職という名の就社が未だに続いている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 08:30:56.69 ID:APkZ+q/L0.net
>>145
有期雇用の賃金が低過ぎなのが問題
よく解雇規制緩和を言う人が、正社員だとクビにできないから賃金を上げられないとか言っているが、それなら、クビにしやすい有期雇用の賃金はもっと上がっていないとおかしい

同一賃金同一労働とか有期雇用が正社員よりも賃金が低い前提の話が出てくる時点で、いかに有期雇用が安く雇われているかということ
有期雇用の賃金が今の正社員よりも高ければ、失業保険とかも含めてある程度雇用が不安定でも何とかなるが、正社員よりも賃金が低くて、雇用も不安定ではそりゃ壊滅するわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:03:09.46 ID:e9+k3RmY0.net
>>12
企業は従業員を教育する義務があるし、
場合によっては配置転換をして有効な労働力として活用する義務がある。
それらを全うできずに解雇に訴えるのは採用責任を果たしてるとは言えない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:05:36.18 ID:e9+k3RmY0.net
>>146
転勤も含めた配置転換が可能であるならば、その努力義務は回避してはいけないでしょ。
事業所閉鎖で当地での雇用継続が難しいというのは分かる。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:09:12.22 ID:qo58CVkX0.net
>>149
日本人は「御恩と奉公」で働くからね
賃金保障の代わりに労働力をほぼ際限なくつぎ込むんだ
若いうちは損しても年取ってから取り返す構造だった

短期的賃金のために働いてるわけじゃないんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:10:56.79 ID:qo58CVkX0.net
で有期雇用はそういう「奉公」が期待できないから
「御恩」が少ないだけの話

終身雇用・年功序列賃金というのは最高の「御恩」だったんだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:11:35.79 ID:My3aOt/a0.net
>>151
だからそれをどの程度まで求めるのかという話でしょ
整理解雇の4要件のうちの人員整理の必要性や回避努力義務についてはハードルが高すぎないか?という議論は昔からあった

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:11:47.76 ID:G8kt6z8f0.net
キター!
悪いけどこれは嬉しいニュース
日本は解雇が面倒すぎるねん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:11:55.69 ID:qo58CVkX0.net
ちなみに賃金は労働の対価じゃないよ

組織の稼ぎ×地位に応じた分配率、だよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:13:07.13 ID:qo58CVkX0.net
>>154
だって期間の定めのない契約を解除するんだぜ
本来は解除できないものを特別に認めるんだ
要件は厳しくて当たり前だろう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:13:39.53 ID:qo58CVkX0.net
だからそれがいやなら最初から派遣と有期雇用で会社回せ、ってこと

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:22:05.31 ID:OPWJF//M0.net
早く立法化しないとな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:23:32.87 ID:My3aOt/a0.net
>>157
でもさ、労働者側も同じ条件で契約を締結しているんだよ
でも労働者からの契約解除についてはとくに制限がないよね

良い悪いを言っているわけでなく整理解雇の話なのになぁと言いたいだけなので許してくださいな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 22:26:28.43 ID:qo58CVkX0.net
>>160
それは法律にそう決まってるからねw
で労働法と言うのは労働者保護のためにあるんだから
使用者に厳しいのは当たり前

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 02:44:51.77 ID:dmrSSgqi0.net
新自由主義という名の古典自由主義を声高に叫ぶ人って
たいてい、すでにフリーランスや会社経営者として、そこそこ成功してるんだよね。
そりゃぬるま湯ではない努力はしてるんだろうけどさ。

はい、今日から全員フリーランスかアルバイトです、て
なったら、最賃労働者だらけになると思う。
だって、それでも皆、それなりに高品質な仕事するんだもの。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 02:54:36.02 ID:CLFYQCCz0.net
如何にして日本人の所得を減らして会社の利益にするかがテーマ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 03:29:04.69 ID:57QfYGQu0.net
>>163
そんなに会社経営が美味しいなら起業して人使えばいいんじゃないの?
バカなの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 03:38:34.57 ID:Aeh1j+2F0.net
>>160
雇用契約って会社が雇用する契約で労働者が雇用される契約じゃないからね、厳密に言えば同条件ではない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:57:10.20 ID:wm3cV6mt0.net
>>164
こういう経営者を擁護する人に限って、正社員は既得権益とか言うのに賛同してそう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 14:04:32.24 ID:f5Gb4tRX0.net
>>164
経営者側が強くなりがちだからどういう規制を掛けるかって話だが。
あまり小規模事業者が乱立しても効率悪くなったりしそうだから程度が問題だな。

総レス数 167
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★