2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャートは語る】住宅ローン膨張220兆円 金利上昇にリスク ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/06(日) 20:11:47.92 ID:yZ/pK/Ha9.net
※2022年11月6日 2:00 [

【この記事のポイント】
・日本の住宅ローンの融資残高が220兆円を超えた
・0.1%の金利上昇で利息負担が1100億円増える試算も
・住宅の資産価値も伸び悩み、売却しても家計破綻の恐れ

日本の住宅ローンの融資残高が膨張を続け、2022年6月末は220兆円を超えた。

続きは↓
日本経済新聞: 住宅ローン膨張220兆円 金利上昇にリスク.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD06AGM0W2A001C2000000/
※前スレ
【チャートは語る】住宅ローン膨張220兆円 金利上昇にリスク [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667723549/

★ 2022/11/06(日) 17:32:29.75

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:12:34.18 ID:FuyrV3wg0.net
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:12:44.77 ID:EXWRJrKv0.net
もう変動の人は固定に変えてる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:12:52.23 ID:GDn+qnIB0.net
ざまぁwww
つぎはお前らの番だw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:12:57.32 ID:FuyrV3wg0.net
関西ローカル番組の
せやねんで
激安スーパーのラムー特集をやってたけど

うどん1玉18円
納豆3パックが42円
ヤクルトもどきが1本10円
たこ焼き6個で100円

とかも放送してたわ

ラムーって
関西だけじゃなく
西日本や中部地方にも店があるんやな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:13:28.13 ID:UpF5uLHr0.net
日本が輸出超過?
どこの異世界の話や
通貨防衛のために利上げするのがグローバルスタンダードだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:13:34.71 ID:FuyrV3wg0.net
関西のテレビ番組
せやねんで特集された

関西や西日本、中部地方にある
激安スーパーの

ラムーの総菜

アメリカンドッグ73円
ウズラ串フライ47円
白身魚フライ47円
アジフライ47円

ラムー名物の198円弁当も紹介されてたで

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:14:55.32 ID:fozuuT+t0.net
借りたものを返すのは当たり前

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:15:06.06 ID:xN/AolEB0.net
>>1
ウヨサヨ問わず底辺どもが嫉妬羨望でローン金利上昇を待望するスレ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:15:14.61 ID:K5PXLWL60.net
>>5
局地的なもんみて感化されるバカが
他のとこいってボッタクリとか騒ぐんだよなー

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:15:36.68 ID:IiNsTgyZ0.net
>>1
つまり、ローンの支払残期間が長いヤツほど死亡確定って事か

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:15:40.84 ID:JcX/yckY0.net
チャーハンはうまい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:17:18.49 ID:b+/7zgmt0.net
通過防衛のために利上げを求めるのは年金受給者か生活保護受給者か、とてつもないアホかの3択だな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:17:32.04 ID:Nbg5ptw30.net
変動で70歳まで終わらないローン組んでるアホサラリーマン知ってる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:17:40.59 ID:lXas3rrw0.net
自分で変動金利選んでるんだからしゃーない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:17:51.75 ID:n+YrwUSi0.net
>>9
経済が崩壊して自分が苦しむことになっても他人の不幸を見たいというのが日本人の民度だからな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:18:17.84 ID:K5PXLWL60.net
新古物件格安で買えるメリットあるし
程度のいい新古車も放出されるわけで
メリットしかねーじゃねーかw
はよ金利上げろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:18:37.55 ID:FuyrV3wg0.net
>>13
金持ちなら利上げを望むやろ

中流が
手放した住宅を
安く買い占めることができるからな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:18:40.83 ID:PwRKj6LU0.net
国も家庭も借金漬けの水増しGDP

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:19:03.02 ID:hsWgiO5Y0.net
>>9
ゼロゼロ融資の返済猶予が終わって、この状態で来年から中小企業返済開始するのを無視してるよな
破綻したら国民負担やぞ
そんな金利上がって欲しいのかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:19:30.57 ID:IiNsTgyZ0.net
ローンを組んだ後で売っても莫大な借金が残り
住宅の価値が下がるのでこれから売っても損失にしかならない

住宅ローンの残債がある人ほど不利になる時代が来るって事だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:19:35.38 ID:K5PXLWL60.net
>>16
相対的にそれは自分の生活向上してると錯覚に酔いしれる
最高やん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:20:04.69 ID:hsWgiO5Y0.net
>>14
その条件で借りれてるなら勝ち組やろ
その前に大抵チャラになるわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:20:25.96 ID:b+/7zgmt0.net
>>18
望むわけないだろ
金持ちは株や土地で資産持ってるんだから

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:20:44.38 ID:FuyrV3wg0.net
>>22
中流が
下流に転落するのが見れるわな

上流がますます肥え太るだけだが

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:06.56 ID:eMkzYNZW0.net
不動産安くなる?
子供の入卒で5年後に買い替えたいんだが

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:09.08 ID:QbrXN+La0.net
日本は景気も良いし、何より実体経済が強いから全然心配されてないよ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:29.42 ID:a9h8ZS0g0.net
独身が家建ててどうする気?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:45.31 ID:LK8pCk4r0.net
国民の個人預貯金総額1000兆円!
それが何十年も金利がゼロのまま銀行にブタ積みされてる損失のほうが大き
いわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:48.66 ID:FuyrV3wg0.net
>>26
3年待てば
不動産価格はかなり安くなるんじゃないの

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:22:27.92 ID:K4qSK7Ex0.net
>>14
賃貸なんて死ぬまで払うんだが?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:22:28.28 ID:b+/7zgmt0.net
>>26
安くなってもローンの金利負担は増えるんじゃね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:22:47.35 ID:tkCw/5je0.net
>>14

しかもフルローンでしょw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:22:53.45 ID:0eWnyuek0.net
うちはもう住宅ローン終わりましたー

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:22:58.86 ID:S67jGPyD0.net
金利ってのは上げるためにあるんだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:23:35.21 ID:K4qSK7Ex0.net
>>21
失業でもしない限り売る必要なんてないが?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:23:37.84 ID:9Bh8qrEV0.net
借家でええやん
なんでわざんざ新築購入に拘るのか謎
弱いんだろうなぁ頭が

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:23:37.87 ID:aID51TSs0.net
欧米は建物の値段が20年経っても下がらない。
地価は上がる。
なので住宅用ローンを組んででも家を建てるメリットがある。
日本は建物の価値が年々下がるから、
住居の資産性がほとんどない。
みんなよく家なんか建てるなーと思うよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:02.26 ID:rrvbXpr20.net
アベノミクスで住宅ローン組んだ人は地獄だなw
物価高に金利負担が重くのしかかる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:14.90 ID:5z01dYHD0.net
>>7
ラ・ムーは幸福の科学
学校もあるし激安で社会貢献もしてる

こう見ると統一教会は
搾取しかないんだなと顧みてしまうw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:16.33 ID:K4qSK7Ex0.net
>>26
金利が上がるのに安くなるわけねえだろ、馬鹿?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:17.63 ID:slLu7SYJ0.net
超低金利の時には固定金利でも大した金利じゃなかったのに、欲かいて変動金利でローン組んじゃった馬鹿

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:42.29 ID:wCRpCwNh0.net
4月からまた資材価格が跳ね上がるぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:58.12 ID:DXxt3ERt0.net
フルローン組んでる奴なんて金利がタダみたいなもんだからだろ
金利上がったら貯めてた分でガッツリ残金減らすよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:00.90 ID:Zt3JTdiu0.net
>>25
家が買えるってだけでは中流とは言えない。今のところ日本では下流でも住宅ローン払いきってる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:03.49 ID:xSQNRkHl0.net
黒田はycc見直しについて言及しましたね
少し変わってきてます

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:10.63 ID:K4qSK7Ex0.net
>>39
固定金利だから全く関係ないが?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:11.55 ID:IiNsTgyZ0.net
>>19
アメリカも似たような状況だが

>>31
賃貸は支払い不能になっても莫大な借金は残らないからな・・・

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:26.28 ID:ILQAa45V0.net
よく知らないんだが、融資額が多いと問題なのか?また金利が上昇する要因ってどういうのがあるの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:34.41 ID:wCRpCwNh0.net
>>37
賃貸も上がるぞ
給料上がらないやつは気を付けろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:37.61 ID:tkCw/5je0.net
>>41

売れなくなるんだから下がるだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:25:50.17 ID:J1Zt59E90.net
自民党の所得倍増なんか信じたお前がバカ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:14.73 ID:mrr1jcw80.net
最近の住宅ローンスレは勢いあるよな
金利上昇で破綻しろ願望のヤツばっかw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:15.11 ID:kNrZlTZ90.net
>>26
東京だと7000万~でもいまは完売する
前あったマンションのCM消えただろ
代わりにURのCMばかりになった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:22.14 ID:K4qSK7Ex0.net
>>51
売れなくなる?
建売でも買うつもりか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:24.26 ID:K5PXLWL60.net
>>37
空き家が飽和しすぎて200万だせば田舎で築三十年くらいのかえるしな
まじで田舎で新築マイホーム購入とか身の丈を考えろよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:39.03 ID:Tvo5j9sE0.net
借家とか貧乏臭くて
そんな人と結婚したくない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:42.83 ID:v7HtIKv90.net
はよ金利上げて崩壊させろw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:43.07 ID:bxwRq2dA0.net
ローン金利上がると賃貸も上がること理解してないアホ多すぎん?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:26:57.72 ID:gUaIR/HX0.net
不動産はコロナ前に売り払った。今から売るのはもう遅いと思う。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:05.52 ID:gzjkwm0g0.net
物価上がるなら買値より高く売れるか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:11.67 ID:HqcpNRT70.net
もう家高すぎて売れないでしょ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:11.96 ID:peuuKm1c0.net
別にローンで買ったんだからある程度見通しはついてるやろ普通は

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:24.58 ID:aU41rok/0.net
中古住宅で十分だよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:26.79 ID:gFe1pzkC0.net
ちょっとでも金利上げたら
銀行大復活。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:34.43 ID:JEtcm+UJ0.net
俺は11年前に変動0.75で借りたけど、銀行員から大丈夫って言われてるから心配してない。
金利が上がって困るのってどんな借り方した人たちのこと?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:35.24 ID:nrMWBmOB0.net
>>50
更に安い物件に引っ越せば住む話じゃん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:37.13 ID:K4qSK7Ex0.net
>>37
借家に死ぬまで家賃払いたいのか?
日本の低質賃貸物件なんて嫌だわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:37.92 ID:8fZNiC/m0.net
ローンを完済するまでは住宅を手に入れたとは言えない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:27:51.38 ID:T0KieLl20.net
>>13 はあ?ばか丸出し
国民の資産の大部分は預貯金なのに それが円安で民主党の時から半分溶けたわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:28:02.71 ID:Q5ReNKGz0.net
>>53
金利上昇すると賃貸も、中小企業も苦しくなるのになんで望んてるんだろうね
いま金利上がったら中小企業終わるぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:28:02.92 ID:3WSyWdFM0.net
>>56
田舎の中古住宅なんて負動産になるだけだぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:28:40.84 ID:v7HtIKv90.net
>>53
だって普通ならITバブル崩壊とかのレベルで調整入るのに
インチキ金利で調整来ないんだもん
為替介入一切しないなら金利そのままでいいけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:02.33 ID:8my4MUzx0.net
0-9歳924万人
10-19歳1031万人
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人
50-59歳1741万人
60-65歳742万人

こんな状態でローン組むほうがイカれてる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:06.54 ID:6VR2dBTU0.net
結局超低金利でも貯め込むんだから上げてみたら?意外と利息分で消費しだすかもよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:06.77 ID:wCRpCwNh0.net
いよいよ経済崩壊の足音が近付いてきたな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:21.65 ID:DtFj44C/0.net
赤いきつねが58円の時代は二度と戻ってこない
それを乗り越えて明るい未来を目指すしかない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:51.00 ID:JeIOoo9O0.net
給料上がらんからなあ
高額ローン組む人は勇者だと思うわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:29:59.62 ID:Q5ReNKGz0.net
>>67
そんな簡単に引っ越せるヤツの方がアブノーマル

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:30:12.76 ID:DtPEw7H50.net
スタグフレーションの局面では無理して固定金利選んだ層が一番ヤバいだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:30:24.07 ID:IiNsTgyZ0.net
>>67
賃貸は生活レベルを簡単に変えられるけど
長期住宅ローン保持者はそうはいかないからなぁ・・・

長期住宅ローンで購入している時点で負け組
一括で買えない貧乏人

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:30:35.06 ID:rqFBwoue0.net
60~70で完済?
いやいや、それまで生きてるの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:30:42.01 ID:FuyrV3wg0.net
>>77
赤いきつねといった
ブランド品なら高くなるわな

関西のスーパーの
サンディなら
マイナーなカップ麺が59円で売ってるぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:30:44.19 ID:1Pb1bsFR0.net
>>36
フラグ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:04.00 ID:K5PXLWL60.net
>>72
でも地盤がらみの立地は先人がいいとこ最初に陣取ったぶん空き家はいいだろ
いまの分譲とかほんと田んぼやらろくな立地じゃねーのに
よく買えるよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:07.85 ID:OUESUz420.net
グラフの縦軸がドル円では全然比較にならん気が…
でもアメリカは家を手放しても借金残らんので日本が厳しいのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:30.84 ID:b+/7zgmt0.net
>>70
景気悪くなってクビになるのが気にならない人か、それすら理解できないバカだけだよって言ってるんだよ
もちろんバカには理解できないけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:45.20 ID:s6B/IYO70.net
金利を15%にしろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:51.77 ID:p+OXwkPI0.net
賃貸で支出を抑えて余った資金を投資に回して成功すれば10年後には一括で買えんじゃん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:31:55.39 ID:A6TLx3FC0.net
金利が超低かったから信じられないくらいの額借りられたわ(*^-^*)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:00.90 ID:wCRpCwNh0.net
まだまだモノの価格は跳ね上がるぞ
わしはどうなっても知らんからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:02.37 ID:Z+mvaWOj0.net
>>26
都内が安くなるのは早くて50年後とかだろう
そして安くなってるという事は多くの人にとって幸せじゃない状況になってるという…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:13.25 ID:3H9+4RZM0.net
ずっと低金利で押さえつけてさらに税制優遇したから
金無い奴らも安心して借りちゃってるんだろ
永遠に続けるつもりがないならここいらでちょっと金利上げて脅しといた方がいいよ
じゃないと後々えらいことになるかもね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:15.49 ID:gzjkwm0g0.net
>>80
フラットの願いは変動が苦しむことしか楽しみがないからな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:25.74 ID:BnNW0zfA0.net
しかも変動金利で借りてる層が8割も居るって聞いて戦慄したわ(´・ω・`)
サブプライム問題から何も学んでないんだなと

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:55.39 ID:mqQfglZH0.net
金利上げろというけけど
ゼロゼロ融資で中小企業が支払い開始しなきゃいけないときに、上げるとか鬼畜すぎるだろw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:56.12 ID:v7HtIKv90.net
>>87
茹でガエル待ちかよw
スキル身につけろよw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:33:14.39 ID:vUE0oMum0.net
月々利息5万とか上がるなら痛いけど普通はそんなにはならないんでしょ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:33:27.68 ID:IiNsTgyZ0.net
>>86
今のアメリカはバブル全盛期の頃の日本みたいなもの
今の日本は戦後の状態になったようなもの

全然違うよね

アメリカはまだ余裕があるけど日本に余裕なんて無い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:33:40.19 ID:pnn0BGBz0.net
雇用流動化が促進されてるのにその場所に定住されても困るんだけど

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:33:40.49 ID:2y49qusv0.net
韓国は金利あげたから高級住宅街のマンションの価格下がってるって

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:34:16.54 ID:v8GRzXgW0.net
>>78
その人達は給料高いよ、人に言わないだけで。
世の中思ったより余裕ある人多いよ
鉄板の自民党支持層だね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:34:17.81 ID:wCRpCwNh0.net
デカい不動産屋が飛ぶぞ
もう間近に迫ってるからな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:34:23.79 ID:KgUFI8k10.net
あと3年ローン減税期間あるけど
そこまで粘れるかな
もう一回ローン組みたかったけど厳しそうだ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:34:36.72 ID:b+/7zgmt0.net
>>97
お前は有能キャラか一般国民キャラかはっきりさせろよ、ブレブレやんけ
有能なら資産を預貯金でなんてもってねーよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:05.38 ID:qJfNqAQz0.net
>>103
なんで?
マンション売れまくってるでしょ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:11.72 ID:IiNsTgyZ0.net
生活に余裕をもたらす為の長期住宅ローンの筈が
その長期住宅ローンに追い詰められて苦しんでいる人を見ると滑稽でならない

その選択、失敗だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:15.98 ID:JSChe6kB0.net
>>92
住居費が高くて生活苦しくなってるから
生活楽になるんじゃないの?
で、物買えるようになって物価も上がる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:16.45 ID:K5PXLWL60.net
>>96
いやいやいま苦しい奴はどの道御仕舞だからw
なら、黒田が金利あげたからと世の中も納得できる体裁できれば安心して廃業できるだろう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:26.01 ID:aApK6wT40.net
ついに深センの不動産崩壊始まった
http://www.ようつべ.com/watch?v=ySIGj43jAY4

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:31.13 ID:lSkf58n10.net
あと500万だからなんとでもなる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:36.17 ID:Geeljoc90.net
>>77
スーパー行けば同じようなのがもっと安い値段で売ってます

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:36.93 ID:PZ87Jpa10.net
日本版サブプライムローン問題か
賃貸と同じ額でマンションが買えますとか煽って買わせた罰が来るな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:43.47 ID:nFhJvgZv0.net
変動金利ローンは短期金利連動。
今上がる可能性があるのは長期金利。
その違いも分からない奴ばかりで話にならない。
短期金利は永久に上がんねーよ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:44.44 ID:K4qSK7Ex0.net
>>78
お前みたいに貧しくないからw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:46.73 ID:r7nUH+HT0.net
変動8割
接種8割

えっと8割の人は思考停止ってやつ?笑

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:49.61 ID:qJfNqAQz0.net
>>62
パワーカップルwと外国人

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:49.94 ID:SKDtr3m90.net
>>51
米国は金利が急上昇で住宅購入が激減してるらしいな
急上昇したら日本の市場も同じだな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:35:56.04 ID:+6vHDWzK0.net
>>4
信用保証協会は税金だぞバカ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:36:16.98 ID:DXxt3ERt0.net
固定で返し終わったけど
結局損しかしてない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:36:22.20 ID:K4qSK7Ex0.net
>>84
公務員夫婦だから問題ないよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:36:42.60 ID:nFhJvgZv0.net
短期金利と長期金利の違いも分からない奴は書き込むなって。
あ、そしたらスレが俺だけになるかw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:36:51.42 ID:e3o5Y6MZ0.net
ローン完済まであと17M円
一括繰り上げ出来る資金もある
10年の免税期限が来たときに完済してやるぜ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:37:24.78 ID:4PuF4P5l0.net
国民負担率は激増するからね
返済してる余裕もなくなるのでは?
でもその土地でしか転職できないもんね
あーあw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:37:43.65 ID:SKDtr3m90.net
>>116
数年前に変更しちゃって変更不可もいそう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:37:49.17 ID:RrF8KWDp0.net
>>122
短期金利永久に上げないのはまあムリだけどな
政治が許さんよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:37:53.84 ID:qJfNqAQz0.net
>>121
貴族かよw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:38:02.27 ID:+l1OKxdp0.net
金利が安ければ前倒し返済はしないつもりだったけどなぁ
まだ住宅ローン減税あるし
てか減税の期間終わったら完済して引っ越しの上おかわりしようと思ってたけど

金利があがっちゃうなら減税効果も目減りするし、だったら消費を控えて海外資産への長期投資と預金に回そうかなってなる

たまの贅沢は国内で温泉旅行

子供がたくさんいると世帯年収が2000とかあっても実際こんなもん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:38:29.66 ID:a62APt330.net
そんな月の支払いギリまで借りてる人いるの?1〜2パーセント上がっても大した事ないでしょ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:38:43.45 ID:lSkf58n10.net
逆イールドカーブ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:00.69 ID:p+OXwkPI0.net
>>113どう考えても買った方が悪いだろ。あいつらは売ったら後は知らんぷり

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:11.75 ID:mqQfglZH0.net
>>128
老後どうなるか不明なのに繰り上げ返済する馬鹿今いないぞ?
年金よりよほど頼りになるんだから

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:17.24 ID:FuyrV3wg0.net
>>122
長短金利の逆転がまた起きてるみたいやな

これが起きると大不況が来るやつ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:18.88 ID:SIPyfkX/0.net
>>116
後先考えずにお花畑脳というかそんな感じでしょ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:24.91 ID:2y49qusv0.net
日本でもマンションを購入する人の多くは住宅ローンを利用する。住宅ローン金利が上昇すれば、返済額が増える。購入者にとっては、マンションの価格が高くなるのと同じだ。だから、当然売れ行きは悪くなる。

 売れなくなると、価格には下落圧力がかかる。自然に価格は下がっていく。だから、金利が上昇する局面ではマンションをはじめとした不動産価格が下がるというのが自然法則である。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:38.61 ID:K4qSK7Ex0.net
>>127
公務員と言っても自衛隊だがなw
誰でも入れるから貴族なんてもんじゃないわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:40.27 ID:K5PXLWL60.net
国が滅んで債権リセットまでいければ
自分が所持してる物やら自分のスキルなりに
本当の創造価値が付加されるわけで
歪んだ経済信用創造の茶番をいまこそ終わらせるべき時
だからその序章にさっさと金利あげろ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:43.25 ID:/TThaujp0.net
>>20
米国は金利上げちゃったけど大丈夫じゃないよね?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:39:46.33 ID:wx3zaxBk0.net
>>1、いや、本当パー足りんやな( ・∀・)
中央は赤字国債乱発を給与にし中抜きで足りなくなったら増税と、
つまりは赤字国債の借金で借金して不動産購入してるんだから。゚(゚^∀^゚)゚。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:19.45 ID:qWGM5VN00.net
https://twitter.com/shenmacro/status/1589073675781017601
(deleted an unsolicited ad)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:23.71 ID:Q5ReNKGz0.net
>>138
死屍累々やん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:40.08 ID:2ILzYMnm0.net
>>95
サブプライムと混同している時点で人のこと言えない気が

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:42.52 ID:DXxt3ERt0.net
変動が固定上回った事なんて一度も無いからな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:48.68 ID:PwjEuwLZ0.net
後遺症で働けなくなったという声もかなり聞くよ最近
でも35年返済ちゃんと頑張ってよ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:40:49.84 ID:0cAxZxid0.net
ぶっ飛んで中古で良い物件出たら買お

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:00.59 ID:1wUf1Q9n0.net
>>2
業務スーパーより安いスーパーがあるから要らない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:03.66 ID:1VG8OaC50.net
じゃあ政策として住宅ローンの金利は上げないことにするわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:17.15 ID:hrZ6JVQq0.net
>>20
上がってほしいな
預金に金利つくし円高で物価下がる
中小破綻しても銀行の負債なので国民負担はないし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:19.00 ID:n+YrwUSi0.net
>>134
金利が上がっても所得が増えないことが見込まれる仕事してない限り、変動金利を選択するのが正しい判断だ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:19.97 ID:K5PXLWL60.net
>>138
失業率はあがってないし余裕だろ
いいから日本はさっさと金利上げろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:41.71 ID:DtPEw7H50.net
>>95
変動金利で借りてる層は別に金利低いからってアホみたいに飛びついている訳ではないよ
固定で借りた気になって変動でローンを組んで、固定との差額は貯蓄か繰り上げ。これが最強。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:45.22 ID:7N72puaX0.net
マンションのローンは
どうなるにしても、もったいないかも

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:48.00 ID:z7ogeZ5d0.net
>>26
一括払いなら関係ないやん
土地ぐらいあるんやろ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:41:53.72 ID:OE6rumpX0.net
金も無いのに家なんて借金して買うからこうなる
議員とか公務員ら金あるやつはお前らの修めた税金で建てられた安い宿舎に入って悠々自適だぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:17.36 ID:rpCj3bu+0.net
実際のローンの返済期間って平均15年とか見た気がするけど、30年とかかかってる人なんて極少数なんだろ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:17.53 ID:Q5ReNKGz0.net
>>144
働けなくなったら基本チャラだぞ
コロナ関係は震災と同じ扱いしろと銀行に命令行ってるから
それで返済要求急かしたりしたら事案になる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:23.46 ID:MbycTFZB0.net
>>2
ここ数年サンディと業スーしか行ってないわ
冷凍ものは業スー
チルドはサンディがやすい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:25.00 ID:K4qSK7Ex0.net
>>135
金利は今までが安すぎただけで、昭和の頃なんて住宅金融公庫で7%とかでも家を建ててたんだがな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:36.86 ID:hrZ6JVQq0.net
>>143
は?バブル期は固定のが安かったはずだが

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:40.33 ID:R2diXrSC0.net
>>14
今時そんなんザラやろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:42:48.64 ID:O+TrOmzK0.net
先月 都内の9000万の家を現金で買って
今は引越しの準備中。
これまで住んでた6000万の家も現金で
建てたよ。

ローンにすると、保証人だ抵当だが
とても面倒くさいのな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:04.06 ID:ZRBNv8N20.net
旦那が死ねば家と家族は残るな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:04.64 ID:JSChe6kB0.net
ずっと金利低く融資してたらから住宅がバブって
投資でマンション買う人とかいて
無駄に住居費が高くなってみんなの生活が苦しくなって他の物価がデフレ状態なんじゃん

住宅ローン金利上げろって

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:07.23 ID:DXxt3ERt0.net
今ローン返してる奴なんて物件そのものが安い時に買ってるから金利上がっても誤差だろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:08.14 ID:K4qSK7Ex0.net
>>95
全然違う話だ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:18.01 ID:MHhCTHjh0.net
詐欺グラフワロタ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:25.98 ID:UzV1FNS40.net
中古住宅のリフォームってのも悪くないのに、やりたがらないよね
奥さんが嫌がるのかね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:49.55 ID:iVnZbcPp0.net
>>145
そう思うやつが多いから下がらん
この現象はNYやロンドンでも起きてるからな
パンパンに膨れ上がってヤバいはずが
そこからまた膨らんでる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:43:52.61 ID:7N72puaX0.net
未だに、新築マンションが
どんどん建って、すぐ売れるから不思議

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:44:18.46 ID:MHhCTHjh0.net
ヒント:目盛り

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:44:53.38 ID:Uz5Yu9Cq0.net
このスレ、家建てるイメージが平成どころか昭和脳くらいになってない?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:07.62 ID:KgUFI8k10.net
>>135
普通はそうだけど資材関係が爆上がりしてるから新築は下げられない
まぁ中古は下げないと売れなくなるだろうけどね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:12.85 ID:n+YrwUSi0.net
>>14
退職金で前倒し返済できる見込みがあるなら合理的な借り方だ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:16.08 ID:DXxt3ERt0.net
オリンピックが終わったらマンション暴落する!
お前ら嘘ついたな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:22.79 ID:oTqAHwjU0.net
>>95
サブプライム以降も金利下がり続けてますが何か?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:38.23 ID:0cAxZxid0.net
>>168
中古相場下がってないか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:38.63 ID:E6fb79Tv0.net
あなたのお勤め先は一般消費者向けの商材を扱っていますか?
一般消費者にろくにカネを撒かなくても一般消費者とは関係無いあなたのお勤め先は成長出来る、
顧客でない一般消費者に撒くなどとんでもない、
そう実感なさった十年ではありませんでしたか?
ではもしかして、一般消費者から金利で取って上級消費者へと取ったものを撒いてもらえばいいのでは?
あなたのお勤め先の伸長に有利なことは何か、
お勤め先に収入を左右される一般労働者としてよくお考えになる機会かもしれませんね?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:43.06 ID:hrZ6JVQq0.net
>>151
金利が一気に高騰しなければなそうだろうな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:45:47.76 ID:Uz5Yu9Cq0.net
>>174
むしろオリンピック前のほうが安かったよねw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:46:04.29 ID:t9+kInLY0.net
>>174
あったねえw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:46:25.12 ID:0cAxZxid0.net
とはいえ東京に骨を埋めるつもりもないのでどっちでも良い

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:46:51.41 ID:WvjGtYlM0.net
不動産で儲けようとは思わない
税金分になればと駐車場に貸してるだけ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:46:52.50 ID:Uz5Yu9Cq0.net
>>178
一気に上がっても住宅ローンは上げ幅に段階式の制限がある
賃貸はすぐ死ぬ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:47:12.02 ID:v8GRzXgW0.net
>>155
まあそうだね、繰り上げ何回かやってる人がほとんど
なんだかんだいって最低限のお金は持ってるよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:47:17.09 ID:873GmbsY0.net
ローン減税しているからだろ。
そっちを止めたほうが、ダメージが大きいぞ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:47:17.69 ID:aYdM7h7M0.net
>>161
住宅ローンで保証人って(笑)
今時聞かないですよ?
かなり低所得で限度額一杯借りなければ保証人なんていらない。
エア購入乙

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:47:37.80 ID:hrZ6JVQq0.net
>>183
それ125%ルールとかことか?問題先送りしてるだけだろ?

188 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 20:47:52.77 ID:+Y2SUE5P0.net
さっきも書いたが中古一軒家一括払い固定資産税安い(。・ω・。)
変動なんて今更固定に変えられるわけあらへんがな(。・ω・。)wwww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:48:06.49 ID:Uz5Yu9Cq0.net
>>161
何言ってるのこの人
いつ時代?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:48:59.50 ID:iVnZbcPp0.net
>>176
良い物件は下がってないぞ
格落ちな物件や古すぎる物件は
金の無駄だから気をつけろよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:49:12.78 ID:DXxt3ERt0.net
借り換えの手数料も結構取られるんだろ?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:49:54.15 ID:CQTRL6lW0.net
>>155
俺はみずほで組んだときは20年くらいで返す人が多いって聞いた

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:09.39 ID:OX3T9N5Q0.net
パワーカップルでも自己破産あるからな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:16.29 ID:A6TLx3FC0.net
短期金利は永遠に上がらないのかよwwww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:17.34 ID:CsR5pM7P0.net
かなりやられる人が出て大変な事になると思うよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:22.24 ID:aYdM7h7M0.net
>>191
借り換えで手数料あんまり無いよ
だって借りて欲しいんだもの

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:26.21 ID:+l1OKxdp0.net
>>132
いや借り換えというか、引越し+おかわりが前提だったからさ
完済しないと次が借りれないし

固定で組んじゃうって方法もあるけど、もうこういう世の中だから、節税だのジタバタせずにじっとしてる方がいいと思うわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:28.80 ID:aUsjRkN70.net
低金利だからとかで滅茶苦茶なローン組んでマンションやら持ち家を購入してるひと、ホンマ
多いんだよな。いやーでも流石に65とか70代でようやく完済なんて組み方ありえんよ。
手取りは減ってるし、子供いたら碌に貯蓄もできないからカツカツなところも多い。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:30.87 ID:wa5Jp6PI0.net
>>164
その通り
住宅ローン減税のキャッシュバックが終わったら一括返済して終わりやね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:50:52.10 ID:Uz5Yu9Cq0.net
>>193
住宅ローンで破産はしません

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:51:13.09 ID:MkeY+FHB0.net
貧乏人が無理してローン組んで小さな家建てるのは何故?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:51:32.41 ID:DtPEw7H50.net
>>178
金利が一気に上がっても変動には5年ルールとか、1.25倍ルールがあるから大丈夫

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:51:38.57 ID:oTqAHwjU0.net
>>123
住宅ローンほど安く借りれる金利はないのに一括返済もったいない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:52:03.24 ID:K4qSK7Ex0.net
>>167
物件にもよるが、中古のリフォームってコスパ悪いよ、昭和や平成初期の質の悪い住宅は断熱すらされてない悪質な物件が多い。
高齢者の終の棲家ならともかく、後30年以上住むなら新築した方がいい。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:52:29.88 ID:y9XunAWM0.net
金利上昇注意!!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:02.48 ID:wa5Jp6PI0.net
奨学金や住宅ローンは借りなくても平気な人が借りるもんだと思ってる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:17.50 ID:PZ87Jpa10.net
>>188
見栄で新築新車信者様ばっかり
見た目ぼろでも中身最新が一番良いね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:35.73 ID:wcHzXjuc0.net
今から買おうって人は多少無理してでも固定に駆け込み一択?
今ならまだ全期間固定でも1.5%程度だよね?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:40.64 ID:K4qSK7Ex0.net
>>198
別にお前が心配する必要無いだろ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:51.70 ID:A6TLx3FC0.net
>>202
先送りになるだけやろ
結局金利が上がった分は払わされるんだよwwww

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:58.36 ID:2lLPQNKK0.net
煽って何かメリットあんのかね
未だに住宅ローン減税の恩恵にあずかれる額の範囲なら、できるだけ頭金入れないようにして変動35年フルローンにするでしょ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:59.46 ID:IiNsTgyZ0.net
>>203
頭の悪い人ほど長期住宅ローンを組みたがるよね
金利を支払っている時点で損失だろう

勿体無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:01.04 ID:p+OXwkPI0.net
政府もフラット35の見直しを言い始めたから、来年黒田が辞めた時のフラグを立ててる。つまりは金利は上がるし、フラット35を好条件で借りられる奴は限られる。自民党が考えそうな事だ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:07.66 ID:Q5ReNKGz0.net
>>201
いまは貧乏人だと住宅ローン組めないぞ
スルなんと銀行のヤラカシ以来クソ厳しい
平均年収あっても嫁パートくらいしてないと無理

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:18.45 ID:K4qSK7Ex0.net
>>201
もっと貧乏だろう君が心配する必要なんて無いだろ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:45.67 ID:RrF8KWDp0.net
めちゃくちゃなローンっていうけど、
年収1000万同士のカップルで1億の物件なら5倍だろ
十分に完済範囲内だが
そもそもめちゃくちゃなローンなんて銀行側が貸すわけないじゃん
今は抵当権の実行も即時にできないのに

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:53.31 ID:oTqAHwjU0.net
>>151
貯蓄か繰り上げは情弱
状況は貯蓄か繰り上げ分を投資に回す
SP500の期待値7%だからな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:00.90 ID:CWVGH+FO0.net
>>208
日本は永久に金利上げれないから変動一択

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:02.45 ID:MkeY+FHB0.net
なんか買っちゃって後悔してる貧民必死なんですけどwwwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:08.62 ID:K4qSK7Ex0.net
>>207
外壁メンテナンスしてない家はヤバいぞ?w

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:22.87 ID:xC6/GBmi0.net
借り手はどこよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:39.83 ID:Q5ReNKGz0.net
円安なときほどなにか残る現物に買えるのが鉄則
この記事書いたやつは買わせたくないんだろう
ほか記事見たらSDGs熱弁してたわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:54.31 ID:Xoyd+AB50.net
そういう契約だしある程度破産する人は出るだろうね
全世帯の5%位

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:56:44.59 ID:Q5ReNKGz0.net
>>207
今の新築は安い家でも、雨で勝手に汚れが落ちる素材とか使ってる
最近綺麗な家多いだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:56:50.50 ID:pUFFseL/0.net
>>208
待ちが有利かも

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:57:32.50 ID:oTqAHwjU0.net
>>212
頭の悪い人ほど住宅ローンのメリットわかってない
繰り上げ返済分投資に回せば金利分以上のリターン回ってくるし何かあって死んだらチャラなのに繰り上げ返済する事ほどもったいないものはない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:57:35.75 ID:KgUFI8k10.net
>>196
テキトーなこと言うなよ
借換えするなら手数料はもちろん
登記とか雑費がかかるわ

>>197
もう今と同じような条件で借りれないっぽいよね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:57:41.20 ID:01egi/q+0.net
金利絶対上げられないから大丈夫
金利上げたら国債の利払いで 日本終了

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:58:11.55 ID:ee4rK5Oc0.net
借入時に利息分から払わされるからそこで支払う金額確定してて後の金利の上昇は影響ないものだと思い込んでたわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:58:12.52 ID:48UwpycU0.net
そもそも預金金利も上昇してないのに金利が簡単に上がるわけねーだろ
アメリカもローンの金利あがってるがそれ以上に預金金利も上昇しとるわ

231 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 20:58:30.09 ID:+Y2SUE5P0.net
>>207
頭悪い貧乏人は駆逐される(。・ω・。)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:58:52.10 ID:K4qSK7Ex0.net
>>224
うちも外壁はそのタイルだわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:58:52.43 ID:45Gpsq3C0.net
いや、だから破産者出るのわかってるのに金利上げるメリットないやん、アホなん?
金利上げて回収できずに売れない中古住宅抱えるメリットが銀行にあんのか?日銀より頭悪いやつ多すぎだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:58:59.07 ID:mBHupHck0.net
>>226
とりあえず、住宅ローン減税の期間が終わるでは繰り上げ返済するのはもったいないよなー

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:04.54 ID:A6TLx3FC0.net
日本はリコースローンちゅうところがアレやねwwwww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:04.56 ID:2lLPQNKK0.net
>>212
諸々シミュレーションして計算してみたらいいのに
長く組むんだよ
短くすることもできるんだから
現状で短くするメリットないからやらないけど

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:11.15 ID:RrF8KWDp0.net
S&P500の期待利回り7%なんて21世紀に入ってからの異常な金融緩和の結果だからなあ
今後その利回り前提でやるのは危ないと思うけどね
そもそも30年後の税制とか分からんのだし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:24.95 ID:UzV1FNS40.net
>>204なるほどなぁ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:32.86 ID:IiNsTgyZ0.net
>>226
もう何も言わなくていい
君の頭が悪いのは文面から判った

240 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 20:59:46.90 ID:+Y2SUE5P0.net
>>230
もう大手3行は住宅ローン上げるって言ってるやん(。・ω・。)wwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:47.54 ID:DXxt3ERt0.net
新築は知らんが
都内はもうロクな中古物件残ってないな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:49.83 ID:g3xe4JOt0.net
この

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:59:50.72 ID:A6TLx3FC0.net
>>228
でも上がる時は上がるよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:17.58 ID:48UwpycU0.net
>>204
ほんこれ
結構不動産見てるが築20年の物件なんてかなりボロボロ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:22.41 ID:g3xe4JOt0.net
この状況で地方の建売住宅をフラット35で買うとヤバいかな?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:31.46 ID:wa5Jp6PI0.net
>>186
銀行の住宅ローンは保証人が入ってるって知らない人多いんだな
グループ企業を保証会社にして保証料も取ってるよ
銀行が直で貸すことはまずない
自宅の登記簿をよーく見てみろ
例えば、みずほ銀行から借りたはずなのに、みずほ保証などという聞いたことない会社が抵当権者になっていて、保証契約に基づく求償債権となっている
世の中自分のしている借金のことも分かってない無知だらけ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:33.66 ID:a62APt330.net
マンションってローンの他に修繕積立金と管理費、駐車場も借りたらその分もかかるから、少なく見積もっても+3〜4万はいるよね
ギリギリの人は戸建ての方がまだ良さそう
街にアクセス良い駅に近い戸建てなら土地の値下がりもマシそうだし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:48.58 ID:k7zqyo0z0.net
そもそも、既存客の金利はまだ上がってないよね
上がってる固定も新規客のみ
変動も新規の優遇幅からじゃないの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:49.63 ID:R/SEo/7N0.net
住宅ローンって契約した時の金利で払うものじゃないの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:04.18 ID:hrZ6JVQq0.net
>>217
今年はsp500はマイナス30%だけど大丈夫か?
防衛資金と教育資金は確保
繰り上げは60完済ペースでやる
余剰資金を米株で運用
全力投資とかアホすぎる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:08.14 ID:Q5ReNKGz0.net
>>234
住宅ローン減税終わったら返済するとかいう老人思想
老後が不安なら今は完走一択

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:10.85 ID:IiNsTgyZ0.net
>>236
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、不動産会社のほうが何枚も上手って事だな
それすら分かっていない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:15.87 ID:j5UNmsFZ0.net
見た目の金利安くても手数料高い銀行あるからそこは見ないと
融資額に関わらず定額と融資額に応じて一定の割合がある

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:31.04 ID:WtTW6h5q0.net
>>155
ガンとか疾病の団信もつけてたら保険代わりに引き伸ばすのもありなんだろうか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:35.39 ID:A6TLx3FC0.net
なんか必死な奴がいるなwwwwww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:37.48 ID:01egi/q+0.net
>>243
黒田も 親族に赤坂の投資用物件買わせてるから 大丈夫
絶対に金利上げられない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:41.45 ID:qPrCtXu+0.net
国債の金利上げられないのは中産階級以下が変動型の住宅ローン金利が低いから背伸びして35年ローン組んで家を買ってるから。

金利が上がった途端、コイツらがローン返済出来ず銀行が傾く。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:43.04 ID:wx3zaxBk0.net
ヌケポンどもm9。゚(゚^∀^゚)゚。

1990年代、住宅ローン金利が上昇
全住だったかな?
瞬く間にローン返済が滞る家主続出
債権整理を経て住宅入札しても
手元に残るのは借金(((*≧艸≦)ププッ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:01:47.52 ID:1QQHFCQr0.net
>>198
手取り年収の10倍もの大金を、殆どタダで貸してくれる今までが異常なだけなのにね
むしろ低金利の時代に良い思いが出来てラッキーって喜ぶべきなのに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:00.01 ID:oTqAHwjU0.net
>>234
10年経った後に繰り上げ返済するかどうかはその時点の金利見てから考えてもいいと思う
1%切るくらいなら月々の返済金額そんな変わらないだろうし現金もしくは投資に回した方が何かあった時には得と思う

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:08.72 ID:a62APt330.net
一番の悪手はバス便の新興住宅地に注文住宅とか建てちゃうパターンでしょ
売れない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:16.70 ID:RrF8KWDp0.net
>>247
それは戸建てもいっしょだぞ
マンションは可視化されてるだけで、戸建てでも将来の修繕積立してないとおかしくなる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:24.72 ID:K5PXLWL60.net
だから上げられないじゃないんだよ
上げろって言ってんだよ
経済混乱は円高為替差益で補填すればよかろう
国債暴落とかそんなの銀行封鎖してでも買い支えろよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:28.83 ID:Yz7e7TvZ0.net
日本も破綻するニカ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:29.85 ID:1Bi2Uhmn0.net
>>14
お前さんにはそう見えても当人は10年で完済予定かもよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:36.65 ID:eMkzYNZW0.net
>>153
都市部に土地はあるけどそれがどうした?
別の地に引っ越したいだけ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:39.05 ID:p+OXwkPI0.net
>>233上げざるを得ない事も想定しとかないと。円安が進んで紙屑になる可能性もゼロではない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:41.66 ID:DtPEw7H50.net
>>210
金利が上がったとして、その金利高い状態がずっと続くと思う?
景気悪くなったら下げるよ?日本の景気が良くなるとは思えんし。
ハイパーインフレは金融システムの崩壊だからどうなるかは知らん。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:56.39 ID:N7H2HqDa0.net
配当利回り5%超えがゴロゴロ転がってるんだから、繰り上げ返済は金利4%超えてからでいいぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:58.32 ID:aMfnEATb0.net
>>37
お前みたいに一人ならわかるが家族持ちはある程度部屋数必要だから賃貸もなかなか物件ないし金額も考えると一概には言えないよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:02:58.55 ID:IIwGmxP10.net
固定変動
戸建マンション
新築中古
所有賃貸
何が良かったかなんて誰も分からんのだから好きにしたらいい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:17.61 ID:DV7wx4p60.net
何で貧乏人のくせして背伸びして家とか買うの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:20.32 ID:UBaT7bCL0.net
地価の下落はインフレ対策だからさっさと金利上げろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:22.58 ID:SKDtr3m90.net
インフレ率2%を超えだしたら引き締めに入るし
加速し始めたら馬鹿でも利上げする

利上げ出来ないなんてことは絶対にない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:27.71 ID:a62APt330.net
>>262
自分のタイミングで修繕できるから全然違う
そもそも戸建てにはエレベーターとか無いし
マンションの修繕は機械ものがめちゃくちゃ金食うでしょ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:30.86 ID:Q5ReNKGz0.net
>>254
年金で貰える金額と、数千万円確実にゲット
どっちか信頼できるかだなw
前者信用してるやついつもほとんどいないのに

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:40.56 ID:7yaJsDAo0.net
住宅ローンは国民の金融資産です

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:54.84 ID:A6TLx3FC0.net
>>268
何を根拠にそう思うんだよwwww

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:57.36 ID:2lLPQNKK0.net
>>252
ふどうさんがいしゃ?
なんの話してんの

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:59.08 ID:45Gpsq3C0.net
>>247
戸建ても火災保険に固定資産税に町内関係の集金でローン以外の出費もある
気楽に暮らすならアパートだろうが子供がいて同じぐらいのローンなら選択肢としては戸建てのが勝るんじゃねーかな
子供は夜でも走り回るし声がでけぇ…

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:05.91 ID:wa5Jp6PI0.net
>>254
ありだと思う
生命保険としてはかなり優秀
3大疾病とかの特約もつけるとなお良い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:10.01 ID:hrZ6JVQq0.net
>>228
既に日本終了してんだよな
売り浴びせ食らって国債暴落、金利暴騰

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:25.03 ID:qPrCtXu+0.net
年齢的に賃貸借りられなくなったら田舎の安い家を買えば良いだけ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:42.05 ID:1lyeNDti0.net
35年とかあたおか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:46.77 ID:MquHgnZq0.net
これって個人ローンの問題だけでなく、東京五輪の借金返済とか
すべてが金利上昇でインフレ・スパイラルになるぜ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:58.24 ID:IIwGmxP10.net
>>272
貧乏人だから買ったんだぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:22.95 ID:6sUlmqid0.net
借りてる人の多くは住宅ローン減税1%があるからアメリカみたいに数%金利が急に上がらなければさしたる影響はない。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:27.33 ID:IiNsTgyZ0.net
>>279
貧乏人ほど自分の借金を正当化したがるものだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:31.28 ID:qPrCtXu+0.net
>>96
そろそろゾンビ企業は消えて貰わなアカン。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:33.87 ID:RklMiiN60.net
35年ローン組む奴は馬鹿しかいないぢんどんぶっちゃけちゃえ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:36.22 ID:Q5ReNKGz0.net
>>286
田舎に老後住むとまだ夢みてるのか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:41.71 ID:1jh3FXsj0.net
君達は、まだ日本経済に未来があると思ってんの?
没落一直線確定コース入ってるんですけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:42.14 ID:4P0oPQ440.net
>>1
日本の銀行は無能だもんな
企業やスタートアップの投資はしないで
個人の狡いローンに全力投球w

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:45.70 ID:RrF8KWDp0.net
>>275
戸建てはエレベーターないから歳取ったらリフォームが必要
あと自分のタイミングでやれるかどうかは関係がない
劣化速度は一緒だから

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:51.83 ID:oTqAHwjU0.net
>>239
数多くの企業が利子を払ってまで敢えて金を借りている理由も理解できない君とは話できないな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:54.76 ID:DtPEw7H50.net
>>278
歴史

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:07.13 ID:mBHupHck0.net
>>251
変動で組んでるやつはその期間はむしろプラスだろ
特に1%のころに組んでれば繰り上げ返済するメリットないぞ
もう少し勉強してきましょう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:33.26 ID:aMfnEATb0.net
>>290
低金利なのに?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:34.57 ID:qPrCtXu+0.net
背伸びして武蔵小杉のタワマン買ってる奴らが金利上昇で自殺コースよ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:47.67 ID:KgUFI8k10.net
>>246
連帯保証人と保証会社は別物だろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:52.63 ID:hrZ6JVQq0.net
>>257
担保の家取り上げるだけの話
足りない分は借金として取り立てられる
家買う属性だから不足分くらい搾り取れるだろう
払えなくなったときの銀行は鬼だよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:06:53.88 ID:Q5ReNKGz0.net
住宅ローン否定派って、自分は将来多分なんとかなる思想のやつ多いよね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:07:03.49 ID:qPrCtXu+0.net
>>298
低金利が続く保証なんかあらへんねん。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:07:18.37 ID:M5HDi2yv0.net
ガンガン札束刷れば良い
景気爆上げだ!

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:07:29.24 ID:IiNsTgyZ0.net
>>295
貧乏人ほど自分の借金を正当化したがるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:07:41.34 ID:DXxt3ERt0.net
>>283
リゾマンとかそんな高齢独身が多い。
死んでイラネ出来るからな
管理費は高いが家賃と思えばいい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:07:52.67 ID:eMkzYNZW0.net
>>299
トイレ逆流するんじゃ売れないだろうしな
駅前ヘドロまみれは怖すぎた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:08:18.74 ID:7N72puaX0.net
>>262
維持費がかかるのは同じだけど
集合住宅は、古くなっても
全世帯積立する計算だから怖い

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:08:22.81 ID:RrF8KWDp0.net
そもそもさ、そんなに自分が他人より頭がいいと思ってるなら、
00年代にフルローンしてマンション買って転売すりゃ良かっただろ
それができてないんなら並みの脳みそなんだからああだこうだ言ってもしょうがないべ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:08:46.27 ID:AJHM7nIy0.net
黒田退任後は利上げするって内部的には決定事項だからなあ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:01.14 ID:2lLPQNKK0.net
>>288
数字だして比較した結果ローン組まなかったようにみえないんだけど
計算機使っても計算できないタイプ?
今の実質金利と支払い総額言ってみ
がん団信とか知ってる?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:03.12 ID:hhXdFxdO0.net
>>5
社長は菊池桃子?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:05.84 ID:Q5ReNKGz0.net
>>297
なんか間違えたらすまんが、住宅ローン完走賛成派だぞ
一般人がこんな大金利子1%程度で借りれるチャンスなんてほぼない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:14.59 ID:mBHupHck0.net
>>260
うちは子供3人いるんで繰り上げや投資は当分は無理かな
まあ、1.05の固定なんで減税終わったあとものんびり返していきます

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:17.35 ID:fosYwzv10.net
安倍さんが賃金上げるって言ってたのを信じてたのに・・・一体どうして・・・

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:20.73 ID:k7zqyo0z0.net
金利を上がるには景気もよくならないとダメなんだが?
日本が移民を受け入れでもしない限り、ジリ貧だよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:21.86 ID:K4qSK7Ex0.net
>>238
>>244
もちろん今住んでる住宅や、その土地、場所が気に入ってたりしてるのならリフォームするのを否定はしないけどね。
でも本格的にやるなら1千万以上掛かったりするしね。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:21.90 ID:N7H2HqDa0.net
>>303
金利の損益分岐点は4%だからね。
それ以下なら借りたお金で手堅い高配当バリュー株式投資しとけば借り得。
住宅ローン変動は125%ルールあるから、みんな借り得や

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:31.65 ID:VxFC5COp0.net
民<国だから金利上げられない気もするが

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:33.10 ID:4P0oPQ440.net
>>287
TVや新聞みてみ円安で金利を上げない
日銀黒田を一斉射撃、国会じゃ野党も
吊し上げてるw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:34.93 ID:A6TLx3FC0.net
>>296
wwwwwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:09:47.20 ID:FrCMgiWQ0.net
>>241
土地がもう残ってないし、都内新築マンションの数もサンマの漁獲量みたいにガッツリ減ってるなw

323 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:09:47.29 ID:+Y2SUE5P0.net
>>302
えっ?(。・ω・。)wwww
社畜が住宅ローン 抱えてリストラ健康保険値上がり退職金から税金ぼったくられる(。・ω・。)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:02.89 ID:aMfnEATb0.net
>>303
団信もあるし減税もあるし低金利なら借りてた方がいいのでは?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:03.30 ID:T+Cb2Wfm0.net
>>27
物価高でいまだに上がってるよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:04.63 ID:qPrCtXu+0.net
今、リースバックとかCMガンガンやり始めたやん?
あれ見ると家を買う必要ないやん?って思うねん。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:05.74 ID:D7lU3B/G0.net
金利を上げるも上げないもメリットデメリットはあるが、事実としては今の金利水準は異常だ

日本全体が異常状態に慣れすぎていて、いい状態とはいえない

少しでいいので住宅金利も上げた方がいい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:22.01 ID:oTqAHwjU0.net
>>305
なら君がマイノリティだな
企業会計勉強してからまたおいで

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:25.87 ID:AxcXGPSD0.net
>>303
1%以下で借りたやつはどんだけあがっても完走仕切ったほうがいいぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:28.60 ID:+l1OKxdp0.net
>>227
マジでそれね
いつまでも10年弱前の金利が続くから、減税期間が過ぎたら売るなり完済するなりで住み替えたらいいわって甘い考えだったわ

家族もいるとせっかく出来たコミュニティというか周りの環境をリセットってのも嫌がられるしなぁ

俺はどこでも仕事出来るからいいけど、子供達に転校になるけど引っ越そうぜって言ったらめちゃくちゃ怒られた

そりゃそうですよね

金利部分にしてもそうやが、これはお前は落ち着いてそこに最後まで住めという啓示かと思うようにした

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:45.23 ID:tkpxVaoG0.net
低金利で銀行が利鞘で儲けるには融資件数を増やすしかないからこうなった訳で
物価上昇を食い止める為の利上げを見送って手に負えなくなってから利上げつーたらローン持ちとそれに融資した銀行は完全に死ぬ
円高に転じるまで待つ気なんだろうけどそんな要素どこにあるんだよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:10:55.57 ID:x0UKIs8b0.net
>>26
土地の値段は下がる
建築費は絶対に下がらない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:02.14 ID:wa5Jp6PI0.net
>>300
どちらも保証契約
連帯とは言ってない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:03.84 ID:hrZ6JVQq0.net
>>318
125%ルール全く理解してないな…

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:04.25 ID:wx3zaxBk0.net
千葉は廃墟住宅がぞろぞろ( ̄▽ ̄;)

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:08.00 ID:RzsX0gM+0.net
>>48
担保は住宅と土地でしょ
失って終わり
賃貸と変わらん

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:16.28 ID:K4qSK7Ex0.net
>>254
ありかもね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:31.69 ID:aOdi9N1N0.net
>>324
変動金利住宅ローンは国債の金利が上がったら連動して金利あがんねんで?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:36.22 ID:mBHupHck0.net
>>313
すまん、、、勘違いでした
1%なんて本当に安いと思う
親世代は7%とかで組んでたからなー

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:11:55.03 ID:XZrFr1Cq0.net
今のとこは大丈夫
でも黒田退任で金利を上げることはあり得る
来年3月だっけ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:04.38 ID:yiPIulmz0.net
ローン組んだ奴にリスク取らせないと円安で倒産多発やんw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:22.05 ID:D6ZypYBw0.net
10年前に賃貸派の戯言に騙されずに4500万で組んだ住宅ローン
住宅ローン減税で400万貰った上に今は25万で貸してるけど月の負担は税金管理費全て含めて12万しかかかっとらん

低リテラシーに騙されなくて良かったわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:28.09 ID:aIcBSIAN0.net
60すぎると賃貸借りられない。70までは生きないから命と引き換えで、借りた金はかいし終る。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:31.90 ID:aOdi9N1N0.net
>>329
ボーナス満額近く返済してる奴が自殺コースや。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:36.42 ID:aMfnEATb0.net
>>334
説明してよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:12:58.20 ID:wa5Jp6PI0.net
利上げとセットで住宅ローン減税拡大版みたいなのを発表しそうだけどな
落とし所としてさ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:10.90 ID:n+YrwUSi0.net
>>340
35年ローン組んでる人にとって、半年後は今のところの範囲内だろw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:13.70 ID:NbPDt/HI0.net
メシウマしたいからはよがっつり金利上げてもくれ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:20.36 ID:+l1OKxdp0.net
まー住宅ローンは保険を兼ねてるからなぁ
資産に保険が入ってくる事を理解出来ない貧乏人や、逆に保険という概念に生まれてこの方縁がない富裕層の方々はローンwwwあほちゃうww
って考えになるのもわからんではない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:27.49 ID:aOdi9N1N0.net
>>342
ローン完済してるならな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:37.41 ID:gzjkwm0g0.net
>>344
今どきそんな危篤なやついるのか

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:13:39.24 ID:A6TLx3FC0.net
そもそも庶民風情が借金したほうが得とか言えるいい時代だったわけやwwwwww

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:17.09 ID:AxcXGPSD0.net
金利上昇望んでるやつ多いが
ゼロゼロ融資でどんだけ中小企業耐えてると思ってんだよ
これで金利上昇したら、倒産即死でその借金国民に回ってくるぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:29.66 ID:Ji3hwlfd0.net
>>342
返済中でも賃貸に出せるのか?

355 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:14:51.94 ID:+Y2SUE5P0.net
420㎡中古一軒家一括払い
で自営農家の俺は勝ち組(。・ω・。)

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:52.82 ID:Oo1AZZho0.net
>>148

うちもそう。ローンなく貯蓄あるし❗

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:56.98 ID:aMfnEATb0.net
>>313
ほんとだよね。借りるの一択だと思うけどね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:00.45 ID:tguhVVLK0.net
>>352
庶民だけじゃなく企業も国も、じゃね?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:27.69 ID:WG0T+Yq/0.net
>>334
理解してないやつけっこう多いよな
どんなに金利あがっても125%以上にはならないじゃん!って言ってる人見るたびに、35年後やばそう…と思ってる
元金ほぼ減ってないことすら気付いてなさそう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:36.60 ID:D7lU3B/G0.net
>>334
残債を後ろに回しているだけだからな

残債が減らない分、総支払額は増える。そして、支払期間も変わらないから、最後にどっと支払う必要がある。60〜70になってな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:42.51 ID:RklMiiN60.net
まあ賃貸でいいな自営だし
60で腐った家と2,000万ぽっちじゃ話にならん
全部投資に回して60で2億が最低限

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:43.43 ID:+l1OKxdp0.net
ちなみにお前ら、無金利で借金したいなら、ロレックスを中古屋で無金利60回払いのローンで買うといいぞ
昔は買って寝かして売るだけでクレヒスも資産も増加した無敵の資産だったけどな

以前なら都心のマンションが似た状況だったけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:15:55.45 ID:hrZ6JVQq0.net
>>353
銀行負担だろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:01.44 ID:RzsX0gM+0.net
>>341
会社だって銀行から借り入れてるんやで

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:04.43 ID:FrCMgiWQ0.net
>>342
10年前から2chでは住宅ローン組んでマンション買うやつは情弱、人口も減るしデフレなのに馬鹿じゃねーのと言ってる奴が大量にいたなw
馬鹿に騙されずにさっさと買った奴と、2ch信じてずっと賃貸だった奴では、今では越えられない差がついてしまったな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:04.96 ID:aMfnEATb0.net
>>355
自分がそう思うなら別にいいよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:27.98 ID:aOdi9N1N0.net
>>351
中産階級以下で背伸びして家買ってる大半がボーナスほぼ満額返済に当ててるよ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:43.37 ID:2lLPQNKK0.net
>>338
0.5で借りてるから、金利上昇までの年月×もし固定とかフラット35にしてたらという率分は余裕をもって受け止められる
そもそも一括できる蓄えあって買ったから、やばかったら繰り上げればいいだけ
でも繰り上げない方が旨味あるよね
とりあえず繰り上げるにしても期間縮めるパターンじゃなくて月額減らすパターンしか選ばないと思う

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:44.15 ID:AxcXGPSD0.net
>>344
ボーナス返済するやつとか今いないし、そもそもボーナス積んだからといって借りれる額が増える訳ではない。ただの返し方の一種
銀行はボーナスゼロで見てるよ

そしてコロナがクルーズ船時代で既に、返し方の見直し受け付けるように銀行に命令が行ってる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:02.99 ID:0rJ1XX630.net
>>1
未来永劫金利が上がらないと思ってんのか?w

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:07.61 ID:oTqAHwjU0.net
そもそも返済金利あがる=預入金利もあがる
貯金なし頭金なし全力フルローンしてる層は死ねるけど貯蓄ある程度持ってる層は死なんだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:08.30 ID:JEtcm+UJ0.net
ローン払えない投げ売りが始まったら、現金一括で買いたい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:13.31 ID:tguhVVLK0.net
>>362
ロレックス暴落したって聞いたことあるけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:18.92 ID:0RPfigiy0.net
でも平均すると大体15年くらいで繰上償還して完済してるんだろ。これから15年、低金利続く方にかけるか、15年の間に今の固定金利を上回るレベルの金利上昇があると考えるか。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:18.91 ID:Q5ReNKGz0.net
>>363
銀行は潰れないのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:07.72 ID:7N72puaX0.net
固定資産税なんかまで
上げてきたら、もうなんだな

マンションも戸建て、賃貸までも
金利どころじゃないかも

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:31.94 ID:BusIctfv0.net
死ねばチャラだよ😉

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:47.42 ID:x0UKIs8b0.net
日銀黒田は戦犯

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:54.07 ID:K5PXLWL60.net
岡村理論でいえば母乳のでる人材も流れて風俗店活気でるだろ
いいことしかメリットないんだからさっさと上げろってw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:11.61 ID:x7VzqvhG0.net
中国人に買い取られるん?
というか外人に土地売っていいとかこの国頭イカれとるんか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:30.31 ID:hrZ6JVQq0.net
>>345
125%までになるのは支払い額の話
実際に金利がもっと高ければ125%を越えた分はストックされてく(125%になった支払い額が全て利息分となり元金全く減らないこともあり得る)
残った残金はローン終了までに返済が必要

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:41.19 ID:aMfnEATb0.net
>>379
なんかせこいなあんたの性癖

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:46.55 ID:RklMiiN60.net
金融資産さえ持ってれば老後必要なら買えばいいだけだしな
老人なって2階建てとか使えねえ不動産持っててもい見ねえし金融投資がすべて

384 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:20:21.12 ID:+Y2SUE5P0.net
>>366
まだ35歳だし1人っ子で実家は自分のものだし貯蓄は数千万でそのうち割合は紙幣紙くずになる可能性あるから現物のゴールドにしてある(。・ω・。)

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:20:27.48 ID:txf8QbMH0.net
住宅ローンなんて銀行が負担すればいいだけだろ。
普段から高金利で金を稼いでるんだから、ここで顧客にリスクを押しつけるなよ。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:20:35.60 ID:aMfnEATb0.net
>>381
実例あるの?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:20:42.63 ID:hrZ6JVQq0.net
>>375
つぶれたからなんなの?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:20:53.49 ID:RzsX0gM+0.net
>>377
まあローン組む時、旦那が死ねばチャラになる保険に入らされるよねw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:02.49 ID:48UwpycU0.net
>>384
こどおじ農家の時点で負け組だろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:04.21 ID:gzjkwm0g0.net
>>342
住宅ローンの対象物を転貸なんて契約違反じゃね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:11.02 ID:rUbTfOmW0.net
>>9
底辺は妬みの感情で普段から頭の中がいっぱいで稼ぐことに頭使わないからね。
他人が苦しくなったら自分が楽になると信じ込んでる。
まぁ知能指数低い癖に、それすら気がつかないで知ったかぶりばかりしてる。
一生日の当たらない場所で人生送るんだろうw
逆鞘もらってから繰上げ返済するって意味すら多分理解出来ない奴いっぱい居そう。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:18.85 ID:K5PXLWL60.net
>>353
だからグレートリセットで
資産所持ランキングやり直そうぜ!

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:25.41 ID:aMfnEATb0.net
>>384
35ってまだなんですか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:10.48 ID:wx3zaxBk0.net
ヌケポンども。゚(゚^∀^゚)゚。
金利が上昇しない代わりに
今何が上昇してる(((*≧艸≦)ププッ

395 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:22:14.19 ID:+Y2SUE5P0.net
>>389
中古一軒家一括払いで買って実家は別ですよ(。・ω・。)

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:14.22 ID:IIwGmxP10.net
空き家増えてるのに、何で家を買うの?

馬鹿だろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:30.41 ID:aMfnEATb0.net
>>390
あーどこも見て見ないふりしてますよーそれ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:49.87 ID:h4jOdiGJ0.net
>>392
上級国民に華僑が居座る日本っていうグレートリセットをするしかないなwww

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:56.76 ID:hrZ6JVQq0.net
>>386
知らんがな
そもそも0.4%とかの金利が異常だからな
調達金利と経費考えたら採算割れしてるんだから

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:07.21 ID:CVfPAROj0.net
>>21
民主党政権の時のことかな?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:29.92 ID:XZrFr1Cq0.net
>>396
増えてるけど住めないボロい家ばっかじゃん
取り壊し費用誰が払うかでババ抜きやってるの物件しかない

402 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:23:36.16 ID:+Y2SUE5P0.net
>>393
考えひとつでしょ(。・ω・。)wwwww
お前はもうと考えるけど俺はまだって考え(。・ω・。)www

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:50.98 ID:D7lU3B/G0.net
というか、多少金利上がる位でギャアギャア言うなって

元々が異常に低い上に、住宅ローン減税もあるんだから、多少は割食ってもいいだろう。

住宅ローン組んでいる奴らだけで日本は回っている訳ではないのだぜ。自分の小さな利益でしか考えられないのかね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:51.16 ID:aMfnEATb0.net
>>395
一人でそんなに部屋いりますか?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:51.31 ID:fc7hYx7m0.net
本当に愚かだよなぁ…
銀行に金預けてお金が増えれば
背伸びして借金爆弾抱えておうち建てる奴なんて日本では少数派なのにね
ツケは借金したアホから毟り取れよ?
税金で補填とかしたらマジでトドメになるよ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:05.83 ID:D6ZypYBw0.net
マジレスすると普通に銀行に話して許可貰えば貸せる
低リテラシー野郎はそんなことも知らんで賃貸派してるから負け組になる

金融資産はレバかけられないから不動産の代わりとは言えんよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:25.51 ID:A6TLx3FC0.net
>>386
心配かwwww

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:26.18 ID:yKN7Ji9F0.net
>>397
見てないふりなんてしてないぞ
いま厳しいからバレたら終わり

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:33.44 ID:6UP4h7yB0.net
>>16
マイホーム買ったバカが苦しむのを見るのはこれ以上ないエンタメじゃん

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:42.86 ID:fuj1jh710.net
>>37
いい歳した大人が賃貸とか

ローン組めない人たちかな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:47.00 ID:48UwpycU0.net
>>395
ローン組めなかったの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:08.14 ID:oTqAHwjU0.net
>>399
今は利息でなくて保証料で利益出すスキームなのかな?と思ってる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:08.13 ID:LhJcW0Co0.net
左軸のアメリカは3兆ドル→12兆ドルで4倍、それに対して右軸の日本は180兆→220兆ねぇ
どんだけ煽るグラフ書いてるんだか…

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:11.85 ID:aMfnEATb0.net
>>399
答え言っておきますね。実例ないっス

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:12.25 ID:PLafgmOm0.net
金利が上がる事はなくアメリカが利下げするまで円安に耐える事になると思う

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:19.64 ID:0cAxZxid0.net
>>409
築浅回ると崩壊した家庭ドラマ見れるぞ!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:33.71 ID:48UwpycU0.net
>>37
独り者にはわからんが家庭持ちはそうもいかねーんだよ

418 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:25:51.14 ID:+Y2SUE5P0.net
>>404
使ってない部屋あるけどうちのロシアンブルーがあちこち行ってるわ(。・ω・。)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:59.66 ID:h4jOdiGJ0.net
>>410
いま賃貸の家賃が馬鹿上がり傾向だよ。まじで不動産屋のセールストーク「家賃で家が買える」になっちまってる。恐ろしい経済状況来てる。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:01.23 ID:o/mDC6jb0.net
>>26
お前の給与がインフレ率に連動して増えるなら割安になるかもね
でも

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:10.82 ID:yKN7Ji9F0.net
今女性様優先物件とかあるんだぜ
独身決め込んだやつとかに
そして女は乳がんかかりやすいから、初期でチャラになる上に転移も抑えられて家も手に入るおまけ付き

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:33.32 ID:XZrFr1Cq0.net
使ってない家がいくつか余ってるからお前らにあげようと思ってたけどそんなに賃貸がいいならあげない

423 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:26:43.79 ID:+Y2SUE5P0.net
>>411
なんで金あるのにローン組むんだよ(。・ω・。)wwwww

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:46.37 ID:aMfnEATb0.net
>>408
不良債権抱え込むよりマシ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:58.00 ID:06w8VpU00.net
この一軒家、買おうと思うんだけどどう思う?

https://zero.estate/zero/kinki/839_izumi/

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:11.79 ID:mWte4dMI0.net
>>82
え、むしろタヒんだほうがトクじゃね?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:25.32 ID:X27e14PE0.net
首都圏であれば、独身もしくは夫婦子無しは賃貸、ファミリーは買っとけ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:36.17 ID:aMfnEATb0.net
>>423
あなたは現金でいいと思いますよ w

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:53.56 ID:hrZ6JVQq0.net
>>414
ホントにルール知らんかったんか
今みたいな異常な低金利も過去に無かったから実例はこれから始まるんだよ
中立金利が3%とかなんだから余裕であり得るよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:55.25 ID:IIwGmxP10.net
>>416
築10年以内だと何があったのかと勘繰ってしまう
コロナの時勢であれこれあったのかな、と
そんな家も売れていく、ウッドショックで新築高いから
まぁ売れるんだからきっとみんな何とかなってんのかな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:58.67 ID:RklMiiN60.net
人口ボーナスもない国で不動産不動産言うてる馬鹿もおもしろい
そもそも雇われどもの買える不動産なんて20年後ほぼほぼゴミやん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:28:24.16 ID:h4jOdiGJ0.net
>>428
中古の場合、銀行が審査OKとしない物件も多々ある。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:28:57.75 ID:WBRNyuk00.net
>>406
証券担保ローンはあるよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:29:07.77 ID:IDYSDfBJ0.net
>>105
普通に利確したから買い場欲しいだけだが?
大丈夫?
それにスキルあるからクビになりようもないし
だから早くリセットして欲しいんだけど?
ブレてるとこがないだろw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:29:26.31 ID:0cAxZxid0.net
>>430
8割離婚だったぞ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:29:57.22 ID:48UwpycU0.net
>>425
再建築費用がかなりかかりそうな上駐車場用意しないといけないな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:30:00.59 ID:A6TLx3FC0.net
410 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/06(日) 21:24:42.86 ID:fuj1jh710
>>37
いい歳した大人が賃貸とか

ローン組めない人たちかな


こういうのが引っかかるんやろwwwww

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:30:07.63 ID:WBRNyuk00.net
>>431
中国のゴーストタウン的なマンションの映像見て中国ディスってる日本人も多いけど
日本の空き家問題も普通にやばいんだよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:30:17.23 ID:jrruTUMw0.net
ローン破綻→任意売却で
激安中古戸建が大量に出回ると嬉しい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:30:18.32 ID:2lLPQNKK0.net
>>423
住宅ローンだけは特典付きだからだよ
いろいろ払わなくて済む特典がもらえて、今は取られる利息分もやたら少ないから実質お金貰える状態

441 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:31:11.23 ID:+Y2SUE5P0.net
>>428
中古一軒家1500万を1200万で買えたのは現金目の前な見せれば大抵落ちる(。・ω・。)
これは車や家電でも使える(。・ω・。)
車や家電なら現金見せてこの値段なら買うけど駄目なら他で買うわで終わるんだわ(。・ω・。)www

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:31:12.01 ID:yKN7Ji9F0.net
>>439
激安なんてならないから
田舎ならいまでも安いからそれ買っとけ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:31:35.33 ID:n6Y6d5Py0.net
クルマなら都心から1時間だが…築24年の千葉県の一戸建てが「空き家」として放置される根本原因

https://president.jp/articles/amp/63195?page=1

結局、資産価値のある土地は高くてローン組んでも買えないし、かといって安い郊外の家なんて買うと負動産になるなら賃貸でいいじゃんってなる。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:31:47.78 ID:aMfnEATb0.net
>>429
仮にそうなったら銀行いや日本破綻しますわ
住宅ローンなんて国策ですよハッキリ言って

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:31:57.89 ID:7N72puaX0.net
>>410
あんがい逆な気も
まあ、いろいろだ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:12.96 ID:IIwGmxP10.net
>>439
そういう需要がある限り激安にならないよw
誰もそんなのいらないってなったら激安だぞ
苗場リゾートマンションみたいに

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:34.29 ID:uSylD75B0.net
>>441
中古1500万の家って…
そりゃ1200万で引き取ってくれるやついるなら値引きするんじゃねw?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:43.01 ID:gzjkwm0g0.net
>>406
そりゃ金貸してる側が許可すりゃいいに決まってんでしょ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:52.46 ID:D7lU3B/G0.net
>>423
そんな事も分からんのか、、、、、

450 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:32:53.33 ID:+Y2SUE5P0.net
>>440
死亡保険ね(。・ω・。)
死んだらチャラ(。・ω・。)
それこそギャンブル(。・ω・。)

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:57.03 ID:A6TLx3FC0.net
>>440
いろいろ払わなくて済むのかwwwwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:58.81 ID:aMfnEATb0.net
>>438
日本の場合は廃墟ね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:33:25.32 ID:KgUFI8k10.net
変動なのに借りたときに
金利確定してると勘違いしてる層が一定数いるな
あと125%制度を自分の都合良く考えてる人達

無知は本当に恐ろしい

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:33:40.16 ID:2/hPzZOi0.net
金融政策の教科書的には短期金利は中央銀行のコントロール下、長期金利は市場コントロール下
今は長期金利も日銀がコントロールしちゃってるからよう分からんくなってるが、短期金利が中央銀行のコントロールを離れて暴騰するとかは基本的にない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:33:48.10 ID:h4jOdiGJ0.net
>>425
>>436
適当に見ただけだから間違っていたら御免
数軒隣レベルで内水氾濫の危険マークが色ついてる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:33:52.06 ID:uSylD75B0.net
>>446
これ
いまも激安物件あるのに誰も買わないじゃん
いつになったら溢れるように出るんだよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:04.70 ID:A6TLx3FC0.net
まあどうでもいいが手元の流動性は充分確保しておけよw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:11.41 ID:snzsWeVo0.net
田舎で4年前に建てたけど、世帯年収1,300あるし大丈夫やとおもてる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:16.71 ID:SzW+hdFq0.net
変動も今組んでる人は勝ち逃げ確定だろ 上がる頃には残債減ってるんだし
残債に対して金利上がっても知れてる0.4%とかだからなぁ
俺はフラット35で1.45% 固定も変動もまだまだ安い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:34:35.37 ID:aMfnEATb0.net
>>457
多分それ正解

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:35:03.38 ID:ZEQKxbqy0.net
10年も緩和するのが悪い
国民はツケを払わい
黒田の汚え尻をぬぐうんだよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:35:49.30 ID:Q5ReNKGz0.net
>>461
今13年です…

463 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:36:09.81 ID:+Y2SUE5P0.net
>>447
深谷だからね(。・ω・。)
内装のクロスや風呂は知り合いの職人に頼んでフローリングは自分で張り替え(。・ω・。)
そりゃ馬鹿じゃないから鑑定士にも頼んで相場調べた(。・ω・。)wwww
今年は薪ストーブ入れて二年以内に囲炉裏作る予定(。・ω・。)

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:36:24.38 ID:A6TLx3FC0.net
>>454
暴騰はせんが上がるよwwww

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:36:28.14 ID:Nwj6xXBe0.net
ハイパーインフレで全て解決だから気にすんな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:36:34.01 ID:SxNNtb9F0.net
ローンを多く組んでる奴ほど変動金利にしてるらしいね。開いた口が塞がらんわ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:36:49.43 ID:D7lU3B/G0.net
>>441
申し訳ないが、それはローンでも変わらないから

というか、住宅ローン会社のキックバックが入る分、もっと安くなるよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:37:31.36 ID:aMfnEATb0.net
>>448
だから見て見ないふりしてるよドコも
ちなみに今に始まったわけじゃないよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:37:32.86 ID:7saib4Lx0.net
3年前に総額560万で買ったマンションが650万で売れた
35歳とかで35年ローンとかで家買う奴とか頭おかしいとしか思えない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:37:40.88 ID:ebQLSigw0.net
ここの連中が変動金利やばいって言ってるってことは変動金利にするのがいいんだろうなあ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:37:44.46 ID:ZEQKxbqy0.net
異次元緩和を成功といいはるから
金融工学は間違い続ける
どうみても失敗です

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:09.12 ID:hrZ6JVQq0.net
>>444
銀行は儲かるだろ…
必死だけど金利3%とか普通だし、今が異常って認識したほうがいいぞ
インフレ環境なら5%もあり得る

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:11.74 ID:19o6FzjD0.net
金持ちが多いスレだな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:33.38 ID:xbiWK+QS0.net
つい最近まで借りない奴は馬鹿とか煽ってたけど
ローンは借金なんだからリスク大なんだよ
リスクも見極められない馬鹿は破綻すればよい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:34.98 ID:2bKHijQF0.net
破綻して売ったらみんな安く買えるー

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:36.97 ID:LqpsV2D60.net
>>443
この人限界ニュータウンのチャンネルやってる人じゃん

このエリアの根本的な問題は上下水道が整備されてない家が多い事
道路も荒れ果てた私有地でしかもその持ち主が住んでない上に所在すら不明だったりで
行政も放置
こういうインフラが当たり前と思っていたらビビる
そりゃいくら車使えば生活できるからってゼロ円物件になるわ

井戸水とか浸透排水とかの家に住みたい?
こういうのならいくらでも転がってる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:38:39.25 ID:h4jOdiGJ0.net
>>466
〇千万円の現金があって〇千万円のローンを組むなら当然変動だろうな。

金のないやつは、「金がないから変動で無理して借りている」と思うし
金のあるやつは、「金があるから変動で楽して借りている」と思う。

かなり立場によってここは異なる。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:17.71 ID:elXY8wIG0.net
住宅ローンの金利に比べたら企業融資の方が危ないんでないか?
どっちも関係ないからいいわw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:24.73 ID:oIn7kTXE0.net
住宅ローンって国策だから住宅ローン借りるやついなくなったらみんな苦しくなるぞw
コロナ禍で経済立て直すために5000万まで13年です減税ですと経済対策打たれてんだから

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:39.80 ID:aMfnEATb0.net
>>466
多いほど固定がいい理由は?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:48.75 ID:CAaQhrDD0.net
実家に帰れば良い

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:55.50 ID:mAKZxohF0.net
0.3%ぐらい上げろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:40:21.03 ID:SzW+hdFq0.net
>>469
大体は団信つけて 手元資金は投資に回すでしょ
35歳位が一番家買う年齢だとおもう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:40:26.03 ID:xJKGg5t00.net
サブプライムローンきたー

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:40:37.32 ID:DtPEw7H50.net
>>430
築10年だが中古相場調べたら10年前の新築価格より高くてビビった

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:41:08.55 ID:oTqAHwjU0.net
>>466
2つに分かれる
・変動とローン減税の逆鞘を利用し頭金あるのに敢えて全額ローンで借りる層(何かあれば返せばいい(返せる)と考えてる)
・貯金ないけど家欲しいから(今は)支払い負担少ないから変動フルローンで借りる層

487 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:41:16.42 ID:+Y2SUE5P0.net
>>467
へー(。・ω・。)
なら自分ほそうするかそうしたんだね(。・ω・。)wwww

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:41:54.29 ID:wPtcRXx+0.net
家じゃなく土地に価値がある人は良いね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:42:43.08 ID:7saib4Lx0.net
>>483
そりゃ団信はつけるんだけど頭金もなしでフルローンでギリギリの生活の奴が買う奴多いんだよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:43:23.43 ID:97gK6FaY0.net
今の時代はもう先祖代々家を残していくもんでもなく
自分が死んだらその家も終わりっていう状態だからな
そして大阪台風の被害で屋根吹っ飛んでいった家山ほど見かけるけど
近所でまだブルーシートの家も見かける
柱がくさろうが隙間風ふこうがもう死ぬまでもてばOKでいけるもんだなと思うようになったわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:43:41.09 ID:/uGmsvd50.net
住宅ローン減税なんてバカバカしい控除額しかないじゃんか
金利負担と比較してみろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:43:51.40 ID:7v06M9J30.net
給料が上がって不動産価格も上がるんだったら金利が上がってもいいだろう

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:44:23.39 ID:SzW+hdFq0.net
>>489
ギリギリはダメだよね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:44:48.95 ID:b+/7zgmt0.net
>>491
金利負担と相殺くらいやで

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:44:55.27 ID:/uGmsvd50.net
>>483
団信殺人事件
あるで
妻が返済中のマンションを自分のものにしようと寝ている夫を…

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:44:57.15 ID:ZLk50QcN0.net
金利上がったら一括返済する余裕あるから気楽だわ。10年前に買ったてきとーな中古だけど住めりゃいいわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:45:29.08 ID:DXxt3ERt0.net
他人の破産を望んでる奴はどういう生活してるんだ?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:45:40.25 ID:SzW+hdFq0.net
>>495
小説になるなw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:46:05.50 ID:wx3zaxBk0.net
住宅にかかる維持費、消費が上昇してはいないか( ・∀・)?
どんぶりだよな政府って。゚(゚^∀^゚)゚。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:46:20.90 ID:D7lU3B/G0.net
>>491
いや、だから元々の金利が安いんだって

感覚が狂っているよ、日本全体の話だが

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:46:34.42 ID:KgUFI8k10.net
>>491
金利が0.4%で減税が1%だった
どこがバカバカしい?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:46:42.01 ID:/uGmsvd50.net
>>494
年末残高の0.7パーセント 13年
いくらや?
んでそれに対する金利は?

計算すりゃわかるじゃんか
35年永遠に続くとでも思ってるんかいな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:46:57.77 ID:SjzoeF390.net
>>492
公務員給与から上げるんだろうな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:47:05.82 ID:aMfnEATb0.net
>>472
貴方の言ってる事は正論なんです
でも国策って正論じゃないんですよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:47:15.76 ID:ZEQKxbqy0.net
異次元緩和が正しかったか
利上げできるのかを
徹底的に検証すべきなんよ
学問として面白いと思うんだが
逃げ続ける黒田よ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:47:17.61 ID:oIn7kTXE0.net
>>497
そもそも住宅ローンが国策だと知らないやつだから、日本人ではないんじゃないかな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:47:41.22 ID:oTqAHwjU0.net
>>502
き去年までは1%だそ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:47:56.93 ID:wx3zaxBk0.net
吸血住宅(((*≧艸≦)ププッ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:48:01.91 ID:2lLPQNKK0.net
>>494
納税額の関係で枠が埋まんないとか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:48:05.07 ID:/uGmsvd50.net
しかもそれ相応の所得税を1月~12月で払ってないと減税にならんからな
扶養家族が多くてもともと所得税が少ない奴は払い損や

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:48:05.50 ID:1RjYPIkP0.net
>>497無職とかクソ貧乏とか嫁が男作って逃げたとかでクソボロアパート住まいとかじゃね?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:48:27.16 ID:hhmsau8o0.net
近所は建築ラッシュだわ
あちらこちらで建て直してる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:48:31.22 ID:Fsgoou8l0.net
ネトウヨ「中国ガー韓国ガー」

514 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 21:48:56.82 ID:+Y2SUE5P0.net
ぶっちゃけ不動産中国同様破綻してるよね?(。・ω・。)ww,ww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:49:22.55 ID:xzd0GFX70.net
住宅ローン減税ずっとしてきたツケ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:49:24.24 ID:CGY0OXHp0.net
急に膨張したわけでもないし、何考えてこんな記事書いてんだ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:49:54.36 ID:fc7hYx7m0.net
俺が株に手を出しだ時は10%の特例課税だった
今20%に戻ったが特に文句はない
ゼロ金利は特例だったとの教育が必要だ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:49:55.99 ID:e9uzTb5V0.net
結婚した時に嫁のお義父さんに家を買ってもらった俺が勝ち組

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:08.98 ID:wx3zaxBk0.net
( ・∀・)くーる きっと くーる
二世代ローン計画♪

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:18.97 ID:KgUFI8k10.net
>>502
減税期間終わったら一括返済

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:23.54 ID:N8thu/RO0.net
住宅手放されて住宅価格崩れてしんちくもやすくなったりすればいいのに
しないんでしょきっと?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:37.61 ID:b+/7zgmt0.net
>>502
金利の話なのにいくらって意味不明だな
0.7%ってのは変動金利の金利と同じくらいだ
中古買って13年後に買い替えればいいだろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:46.00 ID:xzd0GFX70.net
>>502
そんな金利で家が買えること自体がおかしい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:07.71 ID:wZwVuS5d0.net
家は現金で買え

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:10.65 ID:7JiSVfwn0.net
住宅ローン組んでる層か住宅ローンも組めない層か
どっちに負担を強いるかという問題

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:29.19 ID:h4jOdiGJ0.net
>>520
わざとローンを二本で立ててる人もいる。
一本は減税期間が終わったら返して
もう一本は当面馬鹿安な保険機能を有利に使うってさ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:33.88 ID:/uGmsvd50.net
しかも住宅ローン減税は正式名称を「住宅借入金等特別控除」という
特別控除なんや
こんなん恒久政策でも何でもあらへん
来年からでも辞めようと思えば辞められるんやで

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:40.21 ID:73dL7JVw0.net
もう終わ利己の国

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:43.08 ID:ZLk50QcN0.net
うちの不便な地域、数年前は新築一戸建てでもなかなか売れなくて何百万単位で値引きがザラだったのに今じゃその時の売り出し価格より何百万も高いのに売れてる。数年違うだけで何百万も損するなんて嫌だな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:51:49.22 ID:PhQ4rdNX0.net
>>525
賃金は上がらないんだからどっちも負担なんだぉ🤭

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:52:43.43 ID:D7lU3B/G0.net
>>497
何でそういう結論になるのかね

他国がこぞって、金利を上げているのだ。完全に合わせる必要もないが、全く金利を上げない理由などどこにもない。

そもそも今が異常な低金利で、住宅ローン減税もあるのに、他人が破産するのを望んでいるーとか言い出す方が狂っているわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:52:50.14 ID:C86vAulT0.net
>>2
やすいとおもって麻婆豆腐の元みたらグリコだった。ほしいのはクックドゥなのに…
ギョーすーおいてなかった

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:52:52.44 ID:aMfnEATb0.net
>>529
資材高騰

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:19.62 ID:cuDuL52s0.net
>>521
土地は下がっても上物は下がらないよ何もかも値上げでトータルでえげつない増額になってしまう

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:20.34 ID:6dkimJay0.net
金利上がるなら繰り上げ返済するだけだし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:20.72 ID:oIn7kTXE0.net
家だろうがなんだろうが日本としては購入という消費が回らないと苦しいんだよ
だから膨張じゃなくて日本としては嬉しいこと
増やすの嫌ならコロナ禍で金融施策として、減税延長とかしないでしょ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:26.77 ID:C86vAulT0.net
>>5
うどん、へなへなよ…

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:29.94 ID:zDDlXA350.net
>>526
大体の住宅ローンは融資額業者に振り込みやろ
二本立てるとか多分有担の証貸ローンやでそれ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:54.07 ID:RklMiiN60.net
空家率20パーだからいくらでも放置住宅あるしな
20年後35パーくらいになるらしい
日本の20年経った家なんて誰もほしくない
ゴミ残されても子供も迷惑
現金で残せよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:53:59.40 ID:vp+d5Hrv0.net
>>531
日本だけマイナス金利

日本すごい!
ガラパゴスの上に成り立つ一部の人たちの豊かな暮らし

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:10.03 ID:r4c3eVnP0.net
>>20
せっかく持ち直しかけた観光業はやばいだろうな
あとは円安で原材料費高騰してて悲鳴あげてる外食産業や建設業なんかが軒並み潰れるよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:16.35 ID:7JiSVfwn0.net
>>512
自宅のベランダから見えるだけでマンション3棟建築中
どう考えても作りすぎだは

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:18.63 ID:IIwGmxP10.net
>>529
景気も情勢もコロっと変わるから深く考えてもしゃーない
今得か損かぐらいのもんでいい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:20.78 ID:X1M8wcXa0.net
物価高騰、不動産下落、金利上昇

どこの国もいま起こってること。最悪だな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:27.94 ID:/uGmsvd50.net
>>522
ローンも借り換えるの?
債務案件が違うと住宅ローン控除自体受けられなくなりますが

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:41.22 ID:N8thu/RO0.net
>>534
転勤が予定されているせいで新築建てたくても
3年先以降になる俺はどうしたらいいのか…

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:54:59.34 ID:vp+d5Hrv0.net
日本だけというのはたいがい悪い結果を招く

この10数年いやというほど見てきた現象。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:55:15.16 ID:YbOFsCe10.net
低金利を10年続けるとこうなる
もう終わりだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:55:48.32 ID:/uGmsvd50.net
住宅ローン破産者が大量発生して
価格崩壊が始まった時こそが住宅の買い時

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:55:56.46 ID:aMfnEATb0.net
>>546
転職

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:56:13.16 ID:oIn7kTXE0.net
>>549
住宅ローン破綻な
恥ずかしいぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:56:27.99 ID:b+/7zgmt0.net
>>545
物件を売ってローンは一旦完済して、新しくローンを組むんだよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:56:37.73 ID:TdnCWyhQ0.net
>>541
0.25やら0.5の金利上昇で潰れるならさっさと退場してくれた方が社会のためになる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:56:43.82 ID:CwsaEn2S0.net
うち自宅は小さい平屋だけど庭は300坪ある


もちろん田舎だけどね


愛犬は庭で放し飼い(柵はある)
愛犬と子供達と戯れてるだけで幸せだわ

来週は庭キャンする

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:00.37 ID:r4c3eVnP0.net
>>37
年金生活者が借りられる物件はかなり限られてるよ
大家からすれば高齢者に貸すのはリスクでしかないから
特に身寄りのない独身高齢者は覚悟しとけよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:16.71 ID:j5UNmsFZ0.net
融資を分けるやり方だと固定と変動をミックスで借りる方法がある
デメリットとしては書類2つ作るため銀行によるが手数料が倍かかる

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:19.87 ID:/uGmsvd50.net
>>552
オーバーローンって知ってる?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:30.34 ID:FrCMgiWQ0.net
>>549
10年前からそんな事言ってる奴いたけど、今元気にしてるかなw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:38.92 ID:sv5kGIXe0.net
間もなく日本発のサブプライムローン破綻が起きる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:48.47 ID:N8thu/RO0.net
>>550
それは大前提が崩れるから無理だ
一応現業国家公務員なのだよ
自衛官ほどじゃないが、技能の使い道は外国に行くしかない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:57:53.56 ID:gszHjIgt0.net
10年近く前に5000万くらいで買ったが、今近所に出来てる新築は自分と同じようなものでも6800万くらいになってる。
みんなよく買えるね。なんでそんなに土地が上がってるのか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:58:01.65 ID:vp+d5Hrv0.net
>>555
子供3人いても独居老人になってる人いるよ?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:58:07.21 ID:WBRNyuk00.net
>>555
そんなのそういう単身者が増えたらビジネス的にいくらでも解決されるでしょ
金はかかるかもしれんが

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:58:45.95 ID:/uGmsvd50.net
老後は親のボロ屋もらえばそれでいいやと思ってる
ローン組んでまで買わんよアホじゃねーの

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:58:55.80 ID:1CJkC+o50.net
子供たち出ていったら売る気で買った
家が余るとばかにされてる最中に買ったからどんどん価値は下がる計算だったんだけど、
そこだけは嬉しい誤算だな
金利分の支払い総額は今のところ相殺どころかプラスだし、売却益によっては賃貸の場合の家賃と駐車場代分ただで住み続けたことになる(これは全く期待してないけど今のところ可能性ありそう)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:15.22 ID:LqpsV2D60.net
上がる、下がると画一的に語られるのがおかしい
これからも上がり続ける、維持又は比較的緩やかに下落、ゴミになる
立地などによりこの三極化が進むだけ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:21.23 ID:3MeIzj8H0.net
>>1
ちりつも理論じゃんか。全部一人で負担するとでも思ってるのか。
0.1の上昇なんてほとんどの人は屁でもないんだわ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:23.64 ID:ZEQKxbqy0.net
金融緩和というモルヒネで痛みなく延命だけをしていたホスピスアベノミクス
は円安で容態は急変
利上げをすれば他が死ぬ
手術をせずに痛みだけ取り除いた体はもう手術には耐えれない
黒田と安倍が手術をしていればだが
もう遅い
どうやって延命するのか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:25.06 ID:KgUFI8k10.net
>>557
アホすぎや
一旦返済するのに
なんでオーバーローンなんだよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:35.89 ID:oTqAHwjU0.net
>>561
土地よりは上物がめっちゃ高騰してる
ウッドショックやらウクライナ関連やら大工さんの人件費やら

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:50.78 ID:r4c3eVnP0.net
>>62
東京だと1億のタワマンや狭小戸建てが直ぐに売れるんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:59:57.22 ID:f7xNPi2G0.net
>>564
貰うって簡単に言うなw
しかも現時点でボロいとかもう建て直しだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:17.12 ID:/uGmsvd50.net
>>559
日本はアメリカみたいなノンリコースないしね
家を手放した後も残債払わなあかんし

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:25.97 ID:3aV04IBr0.net
>>155
借り換えや売却による一括返済も含まれる
築15年程度の中古も多いしね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:31.16 ID:KgUFI8k10.net
>>561
土地は上がってないよ
上物が上がってるの
もうずっと上がり続けるよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:43.03 ID:ul8N5x3R0.net
住宅ローンじゃないけど
うちの借金1800万円は15年払い0.5%固定金利
インフレはウェルカム

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:47.89 ID:aMfnEATb0.net
>>560
じゃあ買えばいい。誰かに背中押してもらわないと買えない人は意外と多いですよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:00:52.33 ID:3RVyS3Em0.net
ここで金利を上げてサタン民族を苦しめよう

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:01:07.43 ID:elsYbEKM0.net
住宅ローン破綻みこしてる
はやくこい
めしうまさせて

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:01:10.77 ID:al7svHcA0.net
10年前からこんな記事と、これから金利なんて上がるに決まってるw厨はいたんだが、これもそう言われる運命になるんやろな

て事を10年前に書き込んだら、流石にもう上がるに決まってるw厨が湧いてきたもんだけど、これも(ry

以下ずっとループ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:01:18.11 ID:IvGWNSxe0.net
>>554
憧れますね。自分も50で完全リタイアしたら都内のマンション売って地方へ移住します。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:01:39.53 ID:f7xNPi2G0.net
>>578
いま金利上げたら中小企業大半飛ぶわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:12.78 ID:9h9XjvCf0.net
400万円程度の派遣社員勤続1年にも家買わせていたからな
金貸す方が必死すぎだわ
借りる方はもっと馬鹿だけど

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:25.56 ID:/uGmsvd50.net
>>579
破綻しても電車は止めなんでほしいな
樹海か東尋坊へ行って欲しい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:26.38 ID:48UwpycU0.net
>>581
地方だと車必須だしなあ
老後も都下でいいわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:28.96 ID:MoUA9Ax70.net
住宅ローン減税が美味いから組んだけど減税期間終わったら繰上げ完済予定
こんな家庭も多いんじゃないの
あとは万が一の時は団信でチャラにするために長期間で組んでんだろうな
唯一理解できないのはペアでフルローン35年とかのやつ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:30.16 ID:Vyt+aNKR0.net
固定で借りた時点で負け組
どんだけ損してるのか計算してみ?
外国車新車で買えるぞ、馬鹿馬鹿しい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:46.04 ID:rbb5HuSR0.net
うちは固定金利 ふふふインフレ来い来い

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:51.50 ID:Q5ReNKGz0.net
>>581
老後に田舎とか夢に終わってるけど、なんか復活する見込みでもあるの?
都会に家あるならなんとしてもしがみつけよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:55.79 ID:n6Y6d5Py0.net
最近は45歳定年説なんて言われているけど、ローン組む人はリストラされた時のリスクをどうやって取ってるのか気になる。昔は終身雇用前提だから心配しなくても良かったけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:03:03.87 ID:zZzmkci60.net
住宅ローンは完済したから高見から見物しとくよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:03:26.97 ID:9h9XjvCf0.net
>>576
昭和から平成に掛けて皆がそんなこと言いながらローン組んでいたわ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:03:41.46 ID:9DvxVwoM0.net
住宅ローン払えなくなった人妻が

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:03:46.07 ID:CwsaEn2S0.net
>>581都会に慣れてるとちょっと不便な部分はあるかもだけど、田舎はのんびり出来て良いですよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:03:50.87 ID:aMfnEATb0.net
>>585
地方や田舎に夢見過ぎですよね
テレビやYouTubeのせいで

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:05.71 ID:/uGmsvd50.net
バブルの頃みたいに6パーセントとか見てみたいよね
ねえそう思わない?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:21.24 ID:KgUFI8k10.net
>>586
勢いで買っちゃう気持ちはわからんでもないけどね
賃貸より圧倒的に設備も良いしね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:23.07 ID:oTqAHwjU0.net
>>576
15年固定0.5%ってスゴいなw
住宅ローンでないって事は事業資金?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:26.93 ID:sv5kGIXe0.net
>>573
債務があっても払えないんだよ。だから結果は同じ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:34.34 ID:f7xNPi2G0.net
10年前の2chでもキンリがーって言われてたのか気になる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:03.27 ID:9h9XjvCf0.net
>>593
週間現代の記事かな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:14.78 ID:gzjkwm0g0.net
>>569
売れた後に借りるのと売れる前に借りるのの違いじゃね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:36.56 ID:6JbYnOml0.net
>>5
たこ焼きはうまいよ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:49.67 ID:RklMiiN60.net
実際頭金1割とかギリノアホおおし

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:06:10.29 ID:/uGmsvd50.net
>>569
値下がりして売るに売れないんじゃね?
競売でさらに叩かれるか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:06:21.81 ID:7JiSVfwn0.net
>>561
同じく10年前に建てたがどこも1500万ぐらい上がってるね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:06:23.54 ID:aMfnEATb0.net
深く考えないで最悪自己破産でよくないですか?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:21.06 ID:I+dTcOTv0.net
アベノミクスの尻拭いやばすぎる
引くも地獄進むも地獄

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:23.78 ID:VbYaKr9S0.net
住宅ローンの主流って固定金利じゃないのか?
俺が組んだ時は固定が基本でチャレンジャーが変動にしてた感じ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:46.82 ID:l6W7d+gu0.net
>>391
逆じゃね
社会が求める理想に向かって無駄な努力・製産活動重ねて人生を疲弊させてるのはあんたら

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:51.46 ID:/uGmsvd50.net
>>607
まあ自殺以外の最後の終着駅はそこだけど
無理してローン組んで家を買わなかったら
そんなことにはならなかったんじゃないかなーって後悔は一生続くと思う

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:54.78 ID:oTqAHwjU0.net
>>600
固定厨の「変動で借りてるやつはww」は昔からの鉄板ネタ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:07:56.00 ID:15rIru850.net
35年ローンの変動型だが何か?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:08:08.11 ID:aMfnEATb0.net
>>609
体感で8割変動

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:08:14.76 ID:4pdlS30i0.net
住宅ローンばかり言われるけど企業もやばいよね?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:08:24.21 ID:rbb5HuSR0.net
>>590
リストラされたら賃貸の方が怖い、って感覚よ。

家族4人、今と同じレベルの住居借りるとしたら家賃20万+更新料かかる
買ったら月10万てとこ
リストラされたら月々20万なんて払えんよ。
10万なら嫁の稼ぎでも何とか払える範囲。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:08:50.79 ID:/uGmsvd50.net
>>609
今は8割が変動を選択してる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:09:12.16 ID:OJCpmhPw0.net
4000万円で買った家が5500万円に上がってる~

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:09:15.55 ID:aMfnEATb0.net
>>611
最近は7年で復活できますよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:09:50.05 ID:5/Scz6iI0.net
>>609
俺もその認識だったが、どうやらスレ的には違うようだ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:06.42 ID:pfabwxmk0.net
はよ、日本中の給料を倍にして金利を10倍にしたらえーねん

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:10.77 ID:r4c3eVnP0.net
>>161
住宅ローンと不動産担保ローンを混同してないか?
住宅ローンは一応不動産担保にするけど、基本的には債務者に対する与信ローンだよ
だから年収、職業だけでなく、勤務先、会社設立年、資本金、従業員数、家族構成、貯蓄額、自己資金額などしつこく聞かれる
当然住宅ローン破産すれば、クレカも作れないし、賃貸入居時の保証会社にも拒否される
長期的返済能力があって世間体や常識もある人にしか銀行は貸さないよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:17.54 ID:MYQhe7aw0.net
早く住宅ローン爆上げして貧乏人を一掃してくれ
賃貸も上がるぞと言うが賃貸派は市場に合わせて見合った価格の家に引っ越せるので余裕です

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:36.10 ID:aMfnEATb0.net
>>618
おめでとうございますリスクを取った対価です

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:40.16 ID:VbYaKr9S0.net
>>561
材料費じゃね
DIY好きだけど、2x 4の木材が倍になってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:44.68 ID:WYI3k5xL0.net
>>590

サントリーのアホ一人が言った事を真に受けてる奴がいんのな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:07.60 ID:15rIru850.net
>>588
固定金利のやつってなんでこんな性格わるいの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:09.15 ID:RklMiiN60.net
これからあらゆるものが上がっていくから破綻する奴増えるんだろな
馬鹿はいつの時代もしょうがない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:32.72 ID:jBT+T/Yp0.net
都内23区ローカル私鉄沿線、50坪
なんだけど今売るべきか5年後売るべきか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:50.99 ID:7UNCZ36n0.net
>>609
団塊の世代あたりの話を真に受けてると現役でも固定金利になるかもね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:54.91 ID:C86vAulT0.net
>>616
県営でいいんじゃないの?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:56.27 ID:f7xNPi2G0.net
>>623
そんなとき市場にあった余裕のある家なんてないが

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:56.75 ID:/uGmsvd50.net
>>627
そりゃ博打で負けた奴を見下すのは気分がいいだろ

634 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:12:11.38 ID:+Y2SUE5P0.net
バブル崩壊は近づいてる(。・ω・。)
持ち家ローン無し資産数千万自営農家年収1280万の俺は勝ち組(。・ω・。)
これから食糧危機で住宅なんて言ってらんねーから(。・ω・。)www

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:12:26.26 ID:uZKr/Owj0.net
今まで儲けてた分を少し吐き出すだけだ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:13:05.11 ID:KgUFI8k10.net
>>605
残債分残るとか関係ない
ローン減税期間終わるまで借りて
すぐ返せば借りた方が得ってこと

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:13:06.53 ID:MYQhe7aw0.net
>>632
どちらかというと自分の払える家賃の家だや
賃貸は条件下げればここが柔軟に変えられるのよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:13:08.01 ID:oTqAHwjU0.net
>>622
自分借りた時貯金額聞かれんかった(初めて口座開いた金融機関)
ローン減税目当てで敢えて頭金入れませんって会話くらい‥

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:13:11.56 ID:4IRdgxXg0.net
>>16
スパイト民族日本人であることが実証されたからね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:13:57.20 ID:/vI/0Ihb0.net
うちは金貯めておいてからローン組んだから、今すぐでも全額返せるぞ!

ただ株になっていて配当と優待がおいしいから、それが貰えなくなるのは痛いなー

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:10.27 ID:hhVV/EiF0.net
>>623
国民の8割くらい貧乏人て事になるわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:15.46 ID:aMfnEATb0.net
>>630
貯金しろー
生命保健入れー
家建てろー
NHKはらえー
新聞よめー

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:32.67 ID:f7xNPi2G0.net
>>637
柔軟に引っ越しとか普通のやつならありえないから
1K独身くらいだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:43.83 ID:Nf1zehra0.net
政府「埋蔵金!!」

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:48.65 ID:7JiSVfwn0.net
>>618
うちもそんなもんだけど売れないよ
売ったあとどうすんだよw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:50.18 ID:VbYaKr9S0.net
>>614
>>617
そうなんだありがとう

昔あった給料上がるという前提で月の返済額自体が上がっていくトラップ的ローンを思い出したわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:00.93 ID:/uGmsvd50.net
>>636
ローン金利と減税率の差分を儲けとして頂戴しようって魂胆かね?
それ国税庁が問題視して是正が入るらしいが

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:07.62 ID:5/Scz6iI0.net
本気で35年掛けて返すとでも思ったのか??

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:24.64 ID:r4c3eVnP0.net
>>167
旧耐震は怖い
姉歯事件もあったし
買うなら東日本大震災以降に建てられた物件がいい
住宅瑕疵保証制度が義務付けられたから欠陥住宅建てにくくなったし、当時なら建築資材も安かったからそれなりの上物のはず
逆に今の新築の建売とかローコスト注文住宅だと見えない部分のコストカットがやばそうで怖い

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:25.92 ID:AJHM7nIy0.net
1回変動を10%くらいにしてみればいいのに

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:58.04 ID:aMfnEATb0.net
>>643
子供いたらありえないよね、そんな理由で転校されたら親恨むわ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:58.41 ID:DGYk16Ta0.net
金利上がらないと国債の買い手なんていなくなるんじゃないか?

とは言え金利上げると国の借金が膨大になり過ぎる。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:22.32 ID:al7svHcA0.net
>>633
種銭すらないくせに

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:25.33 ID:Nf1zehra0.net
>>638
貯金は別に関係ないからな
信用情報で今後どれだけ払えるか決めるだけだから

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:26.65 ID:n6Y6d5Py0.net
>>616
賃貸なら家賃はいくらでも安く済まそうとすればできるからね。すぐ引っ越せば大丈夫、最悪は公営住宅でも良いのよ、でもローン組んだらそうはいかない。

>>626
これからそんな事が起きないと信じている奴の方が逆にびっくりだわw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:27.46 ID:oTqAHwjU0.net
>>627
前から思うんだけど変動で借りてる人は固定組を否定しない(そういう考え方もあるのか)のに固定厨はやったら変動組を敵視するのは何故なんだろう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:29.52 ID:lbLwK8lY0.net
>>66
今借りたら最安0.395%とかだよ
金利上昇リスクとか言ってるけど今がとんでもないほど異常ってこと
逆に借りない方がアホだわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:31.44 ID:OJCpmhPw0.net
>>645
田舎の実家へ帰って細々と暮らそうかと

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:44.81 ID:wa5Jp6PI0.net
>>615
コロナ融資でボーナスタイムだったからどうだろ
確か無担保低金利で国の保証もついてたような

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:16:49.42 ID:aMfnEATb0.net
>>649
姉歯物件東日本耐えましたよ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:17:40.83 ID:TF3WaNvZ0.net
>>1
それにしても黒田はうまく逃げるな
間違いなく4月以降は利上げだし
老害が主導権を握ると
しわ寄せはすべて現役世代

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:17:51.68 ID:cMmfR+tW0.net
>>617
金利安いのに固定にしないのね
金利は上がってもこれ以上下がることないのに
銀行屋の言うこと素直に聞いちゃってるんだね
数千万円も借りるんだろうから色々調べればいいのに

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:17:52.55 ID:kbYrndMv0.net
変動金利は上がらないと思う
もし上がると大半の国民が大変なことになる
それをわかってて上げることはない
まぁたとえ上げても救済措置はあるはず
金融緩和は今後も継続するべきだ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:18:12.27 ID:FNptLK8b0.net
>>150
どこの世界のニュース見てんだか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:18:13.40 ID:MoUA9Ax70.net
>>597
確かに設備とか暮らす上で快適さはものすごい上がった
勢いとかそんなもんかもな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:18:20.82 ID:v5W9OiG10.net
>>650
住宅ローンって経済の支えなのに、それ潰して何したいの?
コロナ禍で住宅ローン減税が伸びたのなんでかわかる?消費が止まったら困るからだよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:19:00.42 ID:15rIru850.net
>>633
まぁでも
いまから変動から固定に変えればいいだけじゃね?まだ金利あがる前だし
まだ間に合うやろ

668 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:19:09.58 ID:+Y2SUE5P0.net
>>649
姉歯で倒れた崩壊した物件0だし南海トラフ等で倒壊による死者より火災のほうが多いんやで(。・ω・。)
要は東京は死者が出るから埼玉県北の地盤固くて密集してない地域が勝ち組(。・ω・。)

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:19:36.50 ID:5/Scz6iI0.net
>>662
俺のとき固定0.7でもう下がらないと思ったけど全然だったわw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:19:48.36 ID:OJCpmhPw0.net
>>663
アメリカはテントのホームレスだらけになったよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:19:53.06 ID:/uGmsvd50.net
>>662
家賃並の支払いでマンションが持てるんですよー
しかも、年末調整で所得税も戻ってくるんですよー

こんなのにコロっと引っかかるアホが多いんだから仕方がない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:12.20 ID:oTqAHwjU0.net
>>662
2008年位にもおんなじ事言ってる人いっぱい居ましたねぇ
10年以上経ちましたが固定も変動も下がる一方です‥
もちろんこの先どうなるかはわからんけど

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:26.29 ID:Lvm6yGTW0.net
>>7
それはそれは添加物まみれなんだうなぁ。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:42.95 ID:RklMiiN60.net
現役がわざわざ先読めない時代に人生固定することもない
ちゃんと月10万米株とクリプトつみたててろ
隠居する頃には余裕で家も老後資金も賄えるやろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:44.15 ID:nat68Oo80.net
>>667
変動から固定は年間払いは大きなって
再審査で与信通らない可能性がでてくる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:48.20 ID:KgUFI8k10.net
>>647
何を今さらそんなこと言ってんの
だから減税が改悪されたろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:20:52.96 ID:Nf1zehra0.net
>>656
変動は今後あり得るリスクを考えて入ってるわけで固定の暴利程度まで上がることは見越してる
固定は自分たちのところより下に落ちてこないと自分達だけが損してることになる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:03.37 ID:r4c3eVnP0.net
>>203
持ち家買わせるのは国策だからな
国や自治体が公営住宅用意するよりも低金利で税制も優遇して持ち家買ってもらった方がお得と判断してるから
それに高齢者の賃貸難民問題が根深いのもあるだろうね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:08.58 ID:C86vAulT0.net
普通の金利にしてもいいと思う、お金があるからローンしてるんだろうし、
無理してる人はどっかで破綻するわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:16.01 ID:al7svHcA0.net
>>670
それを目の当たりにしといてまた同じ事を日本で出来るのか?って事
出来るならとっくに上げてる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:37.62 ID:0wUHrxDo0.net
>>662
自分からしたら固定こそ銀行に貢ぐ額が多いと思うんだが
考え方だねえ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:47.29 ID:DGYk16Ta0.net
>>663
このまま金利低いままだと国債の買い手がいなくなるんじゃないか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:49.12 ID:r4c3eVnP0.net
>>226
住宅ローンは与信ローンだから
不動産担保はおまけみたいなもん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:04.45 ID:C86vAulT0.net
>>673
そりゃあね…

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:27.50 ID:T2q28oB80.net
現在日本には空き家が800万戸ある!
早い者勝ちだぞ!
急げ!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:31.64 ID:0Ao4fTfZ0.net
そろそろ利上げするだろうと思って繰り越し返済してるわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:35.55 ID:KgUFI8k10.net
>>665
今が良ければそれでいいんだよ
後のことなんか知ったこっちゃない
意外とその選択が正解なこともある

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:39.89 ID:/uGmsvd50.net
>>667
ところがさー変動の低金利で借りてる奴は
そもそもその変動すら目一杯やっとこさ返済してるのが実情なんすよ
固定なんて移れるような人たちじゃない
つまりもともとローン借りちゃいけないレベルの人たちが目先に釣られて変動を選択してるってのが真実
だから変動選択が8割なんて異常とも思えるようなことになる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:22:59.69 ID:15rIru850.net
>>675
そんなルールあるんか
まぁええわ
いざとなったら自分がしねば支払いもチャラよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:23:16.31 ID:iVnZbcPp0.net
>>679
それだとほぼ破綻するぞ
サラリーマンの給料が上がってないから無理や
生活費自体が値上がりしてるからな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:23:23.99 ID:VbYaKr9S0.net
>>667
ローンの切り替えって残金次第だろうけど現金で50万くらい必要じゃいか?
元金の数%だっけ?

金利変動ですぐに困るような人は金ないのでは?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:23:28.71 ID:DtPEw7H50.net
>>659
40兆円規模のゼロゼロ融資か。来年5月から返済開始だな。
どうなることやら

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:23:31.69 ID:FNptLK8b0.net
>>553
総崩れして外資に取り込まれても文句言うなよ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:23:52.92 ID:r4c3eVnP0.net
>>208
迷った末に変動固定併用にした
変動が大きく上がれば変動の元本を繰り上げ返済
変動が上がらなければ固定の元本を繰り上げ返済

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:24:21.42 ID:Nf1zehra0.net
固定金利は銀行やら業者やらに不安煽られて入らされてるわけで
壷売られたようなもんなんだよな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:24:30.47 ID:/uGmsvd50.net
住宅ローンも結局はギャンブルだよね…

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:24:37.57 ID:OJCpmhPw0.net
ローン返済に困る人に
特別に政府が貸付を致します

698 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:24:39.26 ID:+Y2SUE5P0.net
負け組が増えて傷の舐め愛してればいいやん(。・ω・。)
地獄のの入り口にやっとこさ到着(。・ω・。)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:00.80 ID:nESYJ3u80.net
もう貯金たまったから
金利上がったらまとめて返すわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:11.16 ID:15rIru850.net
>>688
そこは銀行員のセールストークやな
グラフとかもってきてここ10年金利は変わってません!
とかなんだかんだ言ってこれからも安い金利でいけるんだって客に思わせるからな
俺はこれで変動にした

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:13.40 ID:PL2jHRv20.net
>>629
買う方も金利安いから今じゃないかな?
まぁ売りたい時が売り時よ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:27.01 ID:/uGmsvd50.net
>>697
ただし床の間にツボを飾るのが条件とか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:39.25 ID:r4c3eVnP0.net
>>213
ついでに借地借家法の改悪もしてきそう
不動産買えない、家賃払えない貧乏人は住み込みで働ける職場が見つからなければ、アメリカみたいにトレーラーハウスで道の駅を行脚する生活になるな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:49.58 ID:iVnZbcPp0.net
>>692
飲食店とかかなり融資してもらってるだろう
これからインフレは止まらないから
どうやって運営していくんだろうな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:54.37 ID:fc7hYx7m0.net
円安な今は法改正のチャンスとも思える
外人の不動産取得はやむ無しだが
他国のクズバイヤー共に非現実的な自称関税を課す好機でもあると思うが
頭悪いから良く分かんないやw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:25:58.39 ID:hc8BlZXZ0.net
変動は景気が良くならないと上がらないんだろ
なら上がる要素がない変動以外の選択肢なくない?
万一上がってもその時景気は良くなってるから金利上がっても返済余裕だし

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:26:00.58 ID:k6tklqax0.net
>>1

来年はバブル崩壊2ndシーズンやでw

トンキン人はとりあえず死ねww

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:26:12.20 ID:8FzLgBZu0.net
>>685
所有者一人で所在分かってて交渉可能ならいいけどさ
底地が分筆されてて数筆にまたがるとか
相続開始してて相続人の探索必要とか
たまらんぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:26:40.86 ID:aMfnEATb0.net
>>691
そんなルールないですよ安心してください
諸費用まで借り換えに入れてくれますよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:26:42.77 ID:8YuVuGZS0.net
>>656
賭けに負けて損してるからでしょ

711 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:26:45.19 ID:+Y2SUE5P0.net
>>701
売りたい時に売るって(。・ω・。)wwww
買い手いなけりゃ買わない(。・ω・。)

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:27:00.56 ID:hhVV/EiF0.net
10年前に借りた10年固定が年末に固定期間終了する。
どれだけ無駄金払ったか。
最初から変動にすりゃ良かった。
誰だよあの当時これ以上金利なんて下がらない、もうすぐ上がるよなんて言ってた奴は?
ここでもうすぐ上がる上がる言ってる奴らもどうせそういう奴らだろ?クソが

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:27:27.60 ID:TF3WaNvZ0.net
>>663
それよく言うやついるけどさ
そっくりそのまま逆も言えると思わない?
金利上げて円安止めないと日々の生活苦で大半の国民が大変なことになる
それをわかってるから上げないといけない
変動なんだから救済措置は固定より悪い
住まいがあっても物が買えなくなる
ほんとなんでわかんないかな〜

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:06.57 ID:SzW+hdFq0.net
>>695
不安とリスクをどう考えるかは各々でしょ 家買うレベルの知能で銀行にハメられるとかあんまり居ないのでは?
 そもこも固定だから罠でもないし 
 

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:36.62 ID:aMfnEATb0.net
>>712
そんなの誰もわかりませんよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:41.59 ID:DGYk16Ta0.net
>>695
10年固定で利率が1%切ってて、住宅ローン減税と合わせると良条件と言える利率だったから固定にしたよ。

確かに変動の方が安かったけど、特に後悔はしていない。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:48.60 ID:/lX7gmbG0.net
利上げしてもしなくても破滅への道は変わらんさ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:51.09 ID:OJCpmhPw0.net
円安は150円未満で済むんじゃないの
資金は無限にあるとか言ってたじゃん

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:28:54.19 ID:15rIru850.net
>>712
成る程だから変化型の人達を恨むんかね?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:29:00.72 ID:19XXGQqE0.net
もしかして今から結婚して家買うのって無謀ですか?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:29:10.14 ID:8YuVuGZS0.net
>>712
ご愁傷様でした

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:29:29.73 ID:k6tklqax0.net
>>16

ほんこれ、日本人の民度なんて結局それ
人の不幸は蜜の味ってねw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:29:42.65 ID:aMfnEATb0.net
>>720
スペックによる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:29:44.40 ID:Lz07fbuP0.net
正社員ザマミロ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:30:37.86 ID:/uGmsvd50.net
>>712
>どれだけ無駄金払ったか。

その理屈で言うなら保険商品も一切が無駄ってことになるが
「進められて保険入ったのに10年全く健康そのものだった なんてこった」って言ってるのと同じ

726 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:30:53.67 ID:+Y2SUE5P0.net
>>718
またアメリカ金利上げるから170円超えるね年内(。・ω・。)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:30:56.42 ID:OJCpmhPw0.net
物価高と増税ラッシュの上に金利まで上がったら茹でガエルどころか茹だったカエルに……

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:31:36.15 ID:cMmfR+tW0.net
>>681
今が金利最低だと思うから固定がいいと思う
アメリカみたいに一気に金利上がっちゃうと対応出来ない
自分は変動で来てこれ以上金利下がることないだろうと思って固定に変えた
確かに月数千円支払い上がったけど安心感がある

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:02.16 ID:x0UKIs8b0.net
金利を上げると国の借金が膨大になるから上げないというのは主客転倒
日銀はAIで置換した方が国民の利益に適う

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:08.01 ID:/uGmsvd50.net
>>726
金利一杯つけてくれるアメリカ銀行とゼロのジャップ銀行とで
どちらに預金したいですかって話だからまあそれは

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:15.68 ID:vI+6/y5A0.net
今からは固定だわな~
今までは変動になんのデメリットも無かった訳だし

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:18.99 ID:k6tklqax0.net
>>18

お前は馬鹿だろw

安く買ったとして、それを誰が買うんだよw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:52.00 ID:VbYaKr9S0.net
>>709
それって借金増えてるだけじゃね?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:53.18 ID:lbLwK8lY0.net
>>713
円高なったら国民の生活苦が解消されるってのも眉唾だな
少し前まで1ドル110円だったのに生活楽だったか?
ぶっちゃけ為替なんて生活に関係ない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:33:33.45 ID:/uGmsvd50.net
>>734
あるでしょ
日本がどんだけ輸入に頼ってると思ってるの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:33:45.04 ID:hhVV/EiF0.net
>>725
健康でいられれば良かった良かったで済むけどなあ。
金だけ払って、それももう金利は上がる上がると2ちゃんでもこういうスレで言ってた奴いたのにと考えるとなあ。
どうせお前だってこれから上がるとか言ってても金利が上がらなかったらしれっと知らんぷりするんだろ?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:33:53.59 ID:DGYk16Ta0.net
>>730
銀行という言葉を国債に置き換えるともっとヤバい現実が見えてくるな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:02.79 ID:ohQYF+9+0.net
変動なんかで契約してるやついねーだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:13.53 ID:NLk+MqsF0.net
これあえて変動フルローンで借りて
手元の資金は投資で運用してるやつ多そう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:20.72 ID:nAPjGxqD0.net
>>712
銀行系の変動金利は審査厳しく、フラットじゃないと審査通らない人も多いから
どちらが正解かはその時の時勢とその人次第で変わるよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:24.10 ID:VbYaKr9S0.net
>>720
二馬力なら問題なくね?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:33.56 ID:rbb5HuSR0.net
>>631
高い金出して賃貸住んで、リストラされたら都営住宅行くか、ってプランより
節約して頭金貯めて、リストラされても住み続けられる余裕あるローン組む方が、俺には安心できるプランだわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:49.82 ID:r4c3eVnP0.net
>>247
しかも数年前からマンション平均価格が戸建ての平均価格を抜いて今なら豪邸じゃなければ戸建てのが安いのが現実
昔みたいに戸建てが買えないからやむなくマンションの時代じゃないからな
昔のニュータウンの団地と違って都心のタワマンは一般的に容積率や高さ規制が緩い駅近の商業地域なんかに建てられるから坪単価が高くなるし、
金融緩和政策で国内外の富裕層が資産価値がより安定してて流動性が高いマンションを投資目的で買い漁ったのもある
加えて世帯年収1500万円以上のパワーカップルが立地重視で郊外のブランドエリアの豪邸より都心のタワマンを選んで購入するのもある
だからマンションのが購入費用も高いし、さらに管理費修繕積立金駐車場代がかかるから金食い虫なんだよな
その代わり戸建てにはないメリットとして防災性、防犯性、近所付き合いの楽さ、ゴミ出しなどの楽さ、階段がないから老後が楽などの点があるけどね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:34:55.03 ID:15rIru850.net
>>738
今は変動のがおおい
覚えておけ!!

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:35:03.08 ID:tx3Y6PQa0.net
>>720
田舎もしくは子なしならいける
東京で子供欲しいなら親の支援がよほど太くない限り首吊りコース

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:35:18.62 ID:8AcVB8KE0.net
>>712
日銀がマイナス金利やってるうちは変動以外の選択肢はないと思うけど
固定は破綻したくない余裕のある高所得層が選択する保険みたいなもの
といいつつ自分も最初固定で始めてバカらしくなって変動に切り替えたけどね
そっこー完済さいたけど

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:35:44.35 ID:19XXGQqE0.net
>>724
流行りの(?)晩婚だからなぁ

まあでももし値上がりする一方ならさっさと買うしかないとも言えるのか?若くして結婚した人には勝てないけど

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:36:01.72 ID:/uGmsvd50.net
>>741
その愛は永遠ですかー?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:36:26.33 ID:k6tklqax0.net
>>54

来年にはバブル崩壊2ndシーズンだから安心しなw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:36:41.06 ID:whtknuAT0.net
>>741
1馬力にならないように生涯添い遂げないとな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:36:55.10 ID:QlISYoE60.net
どんどん金利あげようぜ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:37:02.91 ID:aMfnEATb0.net
>>733
それでも金利下がって総額低くくなればいいのでは?もしくは団信の保証内容が手厚くなるとか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:37:42.74 ID:DtPEw7H50.net
>>713
金利上げる前にやることがいろいろある
まず日銀が株式買取とかしてじゃぶじゃぶ円を市中にばらまいてるのをやめるのが先
それをやらないで金利を上げて引き締めるとか意味が分からんことになる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:37:47.68 ID:/uGmsvd50.net
俺も変動が全部悪とは言わない
変動で借りて金利が安いうちにガンガン繰り上げ返済するなら(していけるなら)
悪くない選択だよ
だが変動金利で35年フルローンのやつ、おめえはバカだ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:37:47.89 ID:kY+tE18X0.net
ちょっとまって消費増税の時は景気が良くなるって話で消費増税したよね?
だったら長期ローンの金利も上げたら景気良くなるんじゃないの?

756 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:38:01.53 ID:+Y2SUE5P0.net
Twitterのように社畜はローン地獄とリストラ地獄に怯える(。・ω・。)wwwww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:38:13.53 ID:OJCpmhPw0.net
>>720
新婚は支援があったはず
けど若者には今からは厳しい罠
賃貸ももう最初から高いから

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:38:26.11 ID:nAPjGxqD0.net
>>720
今は夫婦で世帯年収1000万越えが普通だから
全然問題無く住宅買えるよ
ただ2-3年前に比べると木材も金物も高騰高止まりで坪単価が30万以上上がってるから
昔の2500万クラスの家が3500万クラスになってしまう感じだね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:38:29.91 ID:ZEQKxbqy0.net
黒田引退に凄いのが来るのか
引退した後なのか
悪運だけは強いな黒田

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:38:35.06 ID:hDjBakqB0.net
>>556
35年ローンで10年固定とかって書いてあるやつのことか?
一番借りてる額がでかい最初の10年をわざわざ金利が高い固定にする意味が分からんかったけど

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:38:59.43 ID:r4c3eVnP0.net
>>275
マンションはエレベーターだけでなく給水ポンプなどの設備も高いからね
あとやばいのは機械式駐車場な
特にタワーパーキングや地下水平循環式の大掛かりな機械式駐車場は物凄く金食い虫
車持ってなくても修繕積立金から賄われるからな
勿論、豪華なゲストルームやラウンジ、フィットネス、トレーニングジム、カラオケ、プール、屋上庭園、噴水などの余計な設備があればそれも修繕積立金に加算される

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:39:15.97 ID:a62APt330.net
>>745
年収700万くらいの男女が結婚したらいけるのでは?
都心なら新卒から真面目に同じ会社で働いてたら35歳あたりで700くらいいくだろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:39:48.85 ID:k6tklqax0.net
>>747

馬鹿かコイツ?

金利上がって土地バブルが崩壊するんだよw

誰も買えなくなるから値下がりするんだよ
値が下がっても金利が高いからローン組めなくなるんだよw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:39:57.15 ID:gzjkwm0g0.net
住宅ローン返せなくなったって会社をクビになるわけじゃないんだから売ってやり直せばいいだろう

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:40:26.11 ID:19XXGQqE0.net
>>745
東京ではない、親は太くない、子どもは分からんけど授かったら産むことにしよう、、かな?ぐらいの

どうなるんでしょうね
ノープラン、、

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:40:29.47 ID:r4c3eVnP0.net
>>280
固定資産税はマンションも同じだし、集合住宅なのに耐用年数が戸建ての倍と理由で戸建てとほとんど変わらない
上層階だとさらに固定資産税上がる謎仕様

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:40:56.25 ID:cMmfR+tW0.net
>>746
マイナス金利のうちに払い終わって良かったね
うちはまだまだローンが長いからこの先なにがあるかわからないから今のうちに固定に変えた
マイナス金利って普通じゃないよね
もの凄い不景気に一時的にやるならわかるんだけど
マイナス金利がずっと続くとは思えないんだよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:41:40.55 ID:oTqAHwjU0.net
>>754
変動で金利が上がっていって繰り上げするのは賢い選択だが返済タイミングで金利上がってないのに繰り上げするのは情弱だ
何かあれば団信あるのに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:41:44.39 ID:1Sf6JoGt0.net
未だにローン組んで家買うバカいるのかよw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:41:56.89 ID:fSUb45U00.net
日本で不動産転がしてるやつすごいと思うわ
地震も噴火ももうすぐ来るのに

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:13.12 ID:a62APt330.net
>>766
マンションの固定資産税本当謎だよ
土地ないのに固定資産税だけとってるって、マンション売れたら売れただけ国は税金モリモリ入るね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:16.85 ID:jrruTUMw0.net
>>425
0円物件って内観可能なん?
内外の損傷具合(補修・リフォーム費の想定額)、
ハザード、周辺環境、告知時効の有無などを
可能な限り調べてヨシと思えばいいかもしれんけど…

でも、0円物件は贈与扱いになって
評価額の半額程度は税金で取られるんじゃね?
そのほか、登記費用もかかるだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:17.80 ID:DGYk16Ta0.net
>>767
その感覚が正常。

774 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:42:22.59 ID:+Y2SUE5P0.net
社畜早く寝ないと通勤大変でしょ?(。・ω・。)
ご苦労様です(。・ω・。)www

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:25.60 ID:k6tklqax0.net
>>759

黒田さん引退直後にいきなり金利上げは来ないと思うけどな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:29.25 ID:EsPCqTPW0.net
住宅ローン借りてる奴は、口を揃えて
節税対策
減税ウマイ
何時でも返せる
って言ってるんだから、さっさと金利上げろよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:31.73 ID:/uGmsvd50.net
>>761
近所のマンションでもあったんだけど回転式のパーキングな
住み着いた野良猫がションベンして支柱がサビて危険な状態になっていた
大規模修繕時にそれがわかったんだけど
費用負担で総会が大揉めだった
議事録見せて貰ったら「ネコに請求しろ」とか発言が書いてあってマジで受けたわ

しかも修繕しようにももう部品が無くて一から総入れ替えらしい
また費用がかさむのな
笑いが止まらん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:03.20 ID:r4c3eVnP0.net
>>294
それでもマンションは強制徴収
戸建てなら雨漏りなど早急な対処が必要でなければリフォーム時期を自分の裁量で決められる
最悪なのは修繕積立金が足りず、一時金として100万円単位で要求されるケースもある
マンション建て替えで2000万円請求されたケースもある

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:09.56 ID:K5PXLWL60.net
>>763
食糧不足に備え跡地に芋でも植えとけw
官製相場のバブル崩壊マダー

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:09.62 ID:KgUFI8k10.net
>>731
これからは手元資産がなければ
固定もありかもね
変動は上がり始めたら歯止めがかからなそうな感じもする

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:50.65 ID:nAPjGxqD0.net
分譲マンションの一番の問題は建て替え問題だね
バブル時に乱立したマンションの建て替え時期が今沢山きてるけど
多く相談受けるのが建て替えたいけど、区分所有者の現在の資産状況所得差が大きくなっていて
4/5の同意が取れないという物件が凄い多いね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:52.75 ID:TF3WaNvZ0.net
>>753
だから金利上げる前〜とかじゃなくて
それこそ同時並行でやれよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:43:54.27 ID:u8IsstO80.net
7年前に7200万で買ったマンション今9000万くらいだからな。金利上昇なんて屁でもないわ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:44:01.99 ID:19XXGQqE0.net
>>758
ないですねそんな世帯年収は
しかも中小半ブラックだから子どもできたら辞めたい
子ども諦めるなら続けたい
まあでもこの先大企業だってどうなるか分からないからいいや

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:44:22.06 ID:k6tklqax0.net
>>761

金持ち以外がタワマン買うとかただの馬鹿だからなw
来年は戦争でも無いのに死体の山が見れるw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:44:55.75 ID:tx3Y6PQa0.net
>>762
子なしならいけるけど子アリは無理かな
親の支援がなかったら大抵小1の壁までに何かしらの要因で妻側が仕事辞めて派遣やパートになる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:45:02.50 ID:a62APt330.net
>>781
昔のマンションは建てた時より建坪率上がったから戸数増やして解決してるとこも多いけど、ギチギチに建ててるとことかどうするんだろう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:45:07.24 ID:IIACebDt0.net
今から固定に変えればええやん

789 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:45:16.82 ID:+Y2SUE5P0.net
>>783
固定資産税たくさん払ってる神様ですな(。・ω・。)wwww

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:45:54.97 ID:tx3Y6PQa0.net
>>765
東京じゃないならなんとかなると思う
中古住宅リフォームしたり少し都心から遠目のところ買ったりしたらなんとでもなる
東京は通勤可能エリアの不動産の金額を落とすのが何やっても難しい

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:45:56.89 ID:a62APt330.net
>>786
確かに子供の世話するフリー要員がいないと詰むね
幼少期は体も弱いしフルタイム×2はほぼ無理

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:46:15.55 ID:oTqAHwjU0.net
>>789
購入価格と固定資産税は正比例するわけじゃないぞ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:47:02.20 ID:whtknuAT0.net
まずは離婚しないように、そうじゃないとせっかく購入した家も台無し

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:47:12.01 ID:cbmyCF5O0.net
うーん。家買うタイミングがまったくわからんよ。都内で探してるけど高いわ。世帯年収1200万じゃ8000万とかの家は怖くて買えないよ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:47:14.91 ID:AuxdVo9q0.net
>>783
それ
今中古で売却しても
9000万で売れるのか?
なわけない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:47:59.23 ID:lbLwK8lY0.net
>>735
円安円高で騒いでるのは金持ってる層だけで家持っていない庶民連中にはごく僅かな影響がある程度だよ
物価高って言ってもカップラーメンが30円上がった程度だ
光熱費が上がってると言っても社会インフラは極端に上げられない仕組みになってる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:10.04 ID:DGYk16Ta0.net
>>794
都内じゃないとダメなのか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:15.71 ID:2lLPQNKK0.net
>>728
毎月数千円分も違うのに?
金利上がるまで放置で良いじゃん
べらぼうに上がったら返済しちゃえばいいし、理屈としては金利上がれば賃金も預金利息も上がってるはず

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:16.07 ID:tx3Y6PQa0.net
>>794
一、二年様子見で下がらなかったら買うがいいと思う
おそらくリセッションと中国不動産バブル崩壊の余波が来るのが来年再来年のはず

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:40.65 ID:r4c3eVnP0.net
>>765
だから最近の若者は高学歴高収入同士の同属婚ばかりだよ
男性医師なんて露骨で最近の結婚相手はほぼ女医ばかり
医師だと時間外の呼び出しがあって郊外に住めないから都心の物件買うためには同業者でくっつくしかない
子供を医学部に入れることも見越したら嫁さんも賢くないとダメだろうし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:58.44 ID:gzjkwm0g0.net
>>767
高い変動金利率で借りてたんじゃあ

802 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:49:34.40 ID:+Y2SUE5P0.net
>>792
そりゃ年数とかあるけど要はそのマンションの値段上がれば固定資産税も上がるわけで(。・ω・。)wwww
戸建は土地の値段でほぼ決まるし箱なんて20年経てば資産価値0(。・ω・。)

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:49:43.80 ID:K5PXLWL60.net
>>795
取引が成立してその価値がはじめて担保されるのにな
ネットで適当に打ち込んででる金額は
不動産のポジショントークでしかねーのにw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:49:48.25 ID:JELcBgnX0.net
人口減少時代に家を高い金で買うアホ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:50:05.33 ID:k6tklqax0.net
>>779

来年はバブル崩壊とリーマンショックが同時に来るのでよろしくw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:50:05.80 ID:DGYk16Ta0.net
>>798
金利が上がったらすぐに返せる原資持ちは変動のままで良いだろ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:50:42.54 ID:J9p95+7q0.net
>>716
優良顧客として次は投信をご提案させていただきます!

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:50:51.08 ID:tx3Y6PQa0.net
>>800
同族婚ってアレ在学中の彼氏を離したくなくて女が死ぬ気で結婚してって頼むからだと思ってるわ
男側でそんなにこだわり強い人おらんわ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:01.18 ID:u8IsstO80.net
>>795
同じ棟のうちより狭くて下の階の家が8500万で売りに出て直ぐ売れたからな。最悪でも購入価格を下回る事は無いね。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:14.82 ID:8YuVuGZS0.net
>>777
マンションなんか買うのは本当に愚か

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:20.59 ID:4zSrM48w0.net
>>794
ほぼ同じ条件で最近買ったよ
7000万ちょい
金利がどうのこうのいってたら一生買えないと思って買っちまった
手付金等々合わせて初期費用300万位

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:32.15 ID:a62APt330.net
>>794
世帯年収1200なら4000くらいまでしか無理では
1馬力1200ならいざとなれば2人で働けば5000くらいまではいけそうだけど

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:45.10 ID:KgUFI8k10.net
>>798
一括返済できる状況ならそれもありだけど
資力がなければ早めの切り替えが正解かもしれん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:51:59.97 ID:DtPEw7H50.net
>>782
そんな博打みたいなこと無理だろ
日本としてはもう詰んでいるわけで、あとは外国の成り行きに任せるしかないってこと

815 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:52:00.09 ID:+Y2SUE5P0.net
社畜は大変だな都内とか通勤の為に近場に買わないといけない(。・ω・。)
自営農家のわい5分で仕事場(。・ω・。)
まぁ往復二時間計算で月3日は社畜損してるよなー(。・ω・。)wwww

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:52:55.96 ID:v5W9OiG10.net
>>804
人口減少してるなら、皆が集まるところに居住地構えるのが動物だよ
負け犬はどっかに消えるだけ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:53:12.72 ID:g34QZGqi0.net
専門家でも金利の予測なんて不可能。
オリンピック終わったら不動産バブルが弾ける、中古住宅が安くなるとかぬかしてたやつらどこいった?
情報に振り回されてるやつらアホだよ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:53:16.50 ID:4zSrM48w0.net
>>812
そんだけあれば1億は貸してくれるよ
さすがにマックスで借りる人はいないと思うけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:53:27.51 ID:k6tklqax0.net
>>716

固定ローン組んでたら安心安全とでも思ってるのか?w

銀行が逆鞘になるような契約する訳がないじゃん

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:54:08.68 ID:oTqAHwjU0.net
>>802
だから売買価格と固定資産税は比例しないって

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:54:17.88 ID:jrruTUMw0.net
>>425
仮に、その家の土地・建物の評価額が1200万円なら
贈与税が50%?250万=350万円かかるから
贈与税がかからない100万円で売ってくれたほうが
逆に安くつくのでは…?と、飲みながら考えてたw
教えて詳しい人

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:54:28.40 ID:a62APt330.net
>>818
借りられるのと日々生活できるかは別だからなぁ
食料品支援してくれる実家があるなら暮らせるかもだけど
子供も塾とか行きだすと金かかるし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:54:28.76 ID:cgdw9r/V0.net
ギリギリで住宅ローン組んでる奴っていそうでいなくね?少なくとも周りにはおらん

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:02.55 ID:v5W9OiG10.net
>>817
これ
オリンピック終わったら、下がるどころか1.5倍くらいになってしまったが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:02.65 ID:Kih4ZBO40.net
変動金利てどのくらいからが安いの?1%台は安い?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:09.96 ID:KgUFI8k10.net
>>809
高く売れるけど
その分高く買うことになるよ
買わずに他に住むところあるなら
その考えは間違ってないけど

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:29.13 ID:r4c3eVnP0.net
>>261
土地が安いからって田舎に住友林業とか積水ハウスで4000〜5000万とかの家建てるパターンが一番アウトだな
都心で少しでもいい土地を広く買って(旗竿地や不整形地、傾斜地はアウト)、ローコストハウスメーカーに注文するか都心の建売住宅買うべきだよ
日本だと上物代は法律上は22年で無価値になるから(住めないと言う訳ではない)
例え住友林業の高額な注文住宅でも安い建売住宅でもな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:34.72 ID:8AcVB8KE0.net
今は物価高、原材料高で新築が割高で中古が上がってる
控除が終わってるなら今のうちに売り払って完済した方が圧倒的に有利
もちろん住む家が確保できるならね
それ以外なら固定に切り替えるタイミングを考えないとマジ詰むよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:40.19 ID:v5W9OiG10.net
>>823
スルガが怒られてから厳しくなったからね

830 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:55:42.01 ID:+Y2SUE5P0.net
>>820
資産価値ちあわせて固定資産税かかるわけで(。・ω・。)wwww

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:46.39 ID:tx3Y6PQa0.net
>>823
ワイの周りには結構おるわ
双方地方出身パワーカップル
ただ奥さん仕事辞めることも増えてるからどーすんだろって感じ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:55:56.91 ID:AuxdVo9q0.net
>>809
その理屈でいけば
俺は相当な資産家の御曹司ったことになるんだが
俺はお前みたいに
未実現利益をフカしたりはしない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:56:00.52 ID:k6tklqax0.net
>>815

来年はトンキン土地バブル崩壊2ndシーズンだから高見の見物してようぜw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:56:11.77 ID:TF3WaNvZ0.net
>>799
ほぼ同じ見方だわ
俺はやや時間要するとみて3年様子見と思ってる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:56:43.22 ID:r4c3eVnP0.net
>>808
結婚相談所だと男性医師の結婚相手の条件は女医に限るケースが多いらしい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:57:26.04 ID:19XXGQqE0.net
>>827
うちの実家はそれに近い、、売れないのか?
まあご近所さんはポツポツ売れてるからそんなに気にしてない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:57:30.50 ID:al7svHcA0.net
>>831
同族婚並みにおらんわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:57:41.07 ID:oTqAHwjU0.net
>>830
資産価値(売買価格)=固定資産税ではありませんよ
もっと勉強しましょうね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:57:46.58 ID:DGYk16Ta0.net
>>807
やらんよw

>>819
むしろ、今の10年の固定の利率で、安全安心で無い理由が見当たらなかったけどね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:58:01.40 ID:mVkZ8CbO0.net
>>15
変動で80歳まで終わらないローン組んだワイがいる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:58:07.29 ID:v5W9OiG10.net
>>825
この大金を1%で借りれるなんて、人生二度とないチャンスやぞ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:58:26.55 ID:r4c3eVnP0.net
>>272
貧乏人ほど持ち家ないと老後詰むよ
貯蓄ないのに僅かな年金だけでどうやって家賃払うの?
家賃滞納リスク高いから物件自体借りるのが難しいだろうし

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:58:51.91 ID:2lLPQNKK0.net
売却できる家かどうが大事
上物はそこそこでいいけど、立地は重要
死ぬまで住むことを決めてるなら好きなところでいいかもしれんが

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:58:52.42 ID:tx3Y6PQa0.net
>>837
東京でリーマン世代で子アリだと結構おるよ

845 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 22:59:08.86 ID:+Y2SUE5P0.net
>>833
高みの見物は余裕で見てるけど社畜はリストラとかボーナスカットやら会社のオモチャ(。・ω・。)
国が流動求めた政策なんだからTwitter同様これから更に厳しくなるのに(。・ω・。)wwww

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:59:16.11 ID:VAcvW5xA0.net
>>5
関西発祥じゃねえし。
岡山の会社。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:59:21.56 ID:/uGmsvd50.net
>>840
80歳とかリバースモーゲージとかやってるような年齢かな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:59:51.48 ID:/uGmsvd50.net
>>841
もらえるわけじゃあるまいし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:59:59.99 ID:a62APt330.net
>>827
買った値以下になる物件は買わない方がいいね理想は
少子高齢化はこれからも加速するし、そうなると値上がりするのは駅近物件だけだから、立地を最優先に買うべきだと思う
子供がいると綺麗な新興住宅地の庭付き一戸建てに惑わされるけどね…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:00:05.70 ID:4zSrM48w0.net
>>822
世帯年収1200万なら手取りで75万以上あるから余裕だよ
月に20万返済でも55万ある
限界まで借りたら余裕ないかもしれないけど5000万なんて安い買い物しないでもいいと思う

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:00:30.03 ID:v5W9OiG10.net
>>844
どっちかというと住宅ローン借りれなくて困ってる人が多いだろ

子供ありで借りれるやつと賃貸民じゃ元々貧富差あるのに、追い打ちかけてるわ

852 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:00:35.50 ID:+Y2SUE5P0.net
>>838
だから値段は不動産屋や売り主が決める(。・ω・。)
固定資産税は都内なら都が決めるなんて知ってるわ(。・ω・。)www,w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:00:48.82 ID:u8IsstO80.net
>>832
質問に答えただけだけど。癇に障ったんだね。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:01:03.65 ID:qJGKkH6F0.net
ど底辺なので1000万キャッシュでボロ屋買ったよ
余生はDIYで修理し続けて修復し終わった時が俺の寿命

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:01:06.84 ID:k6tklqax0.net
>>839

金利暴騰したら固定なんて吹っ飛ぶんだよw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:01:19.31 ID:4zSrM48w0.net
>>843
これはあるね
資産価値どうこう思ってるなら田舎に家建てるなんて発想したらいけない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:01:58.43 ID:al7svHcA0.net
>>845
でもな
毎日世話するモノもないから休みも多いし人にも会えるし
楽しいんよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:02:03.15 ID:tx3Y6PQa0.net
>>851
ギリギリまでローンも借りられないも老後破産しか見えてこねえなww
ホントハズレ世代だわ
こういう時だけ転勤族で良かったと思う

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:11.82 ID:DGYk16Ta0.net
>>855
吹っ飛ぶとは?w
具体的にどのくらいまで金利が上がるとそれが起こるの?w

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:16.83 ID:DXxt3ERt0.net
まぁ田舎の家は資産で無く消耗品だから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:36.03 ID:2wR33PBA0.net
底辺で10年ちょっと前にペアローンで俺一人で借りられる1.5倍借りたわ

今一括返済しても2000万預金余る
仕事嫌になって辞めて再就職も諦めたけどどうにかなった

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:46.73 ID:8AcVB8KE0.net
>>850
世帯年収1200万ならボーナス入れてよくて70万円だと思うけど
それは最適な収入モデルで実際は65万円切ると思う

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:53.86 ID:k6tklqax0.net
>>859

逆鞘になる前だよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:04:02.67 ID:lbLwK8lY0.net
>>850
7000借りて手元資金持っとくのが正解だと思う
フルで借りるのは怖いとか言うけど大したことないよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:04:45.74 ID:a62APt330.net
>>850
年収1200だったらボーナス別で月60ちょいくらいでは?と思ったけど、2馬力1200なら1人600で税金めちゃくちゃ安いのか
児童手当も満額もらえてるんだろうし、かなり得してるなぁ

866 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:04:47.74 ID:+Y2SUE5P0.net
>>857
俺ネギ農家だけど年間150日は休んでるけど(。・ω・。)wwwww
野菜なんて植え付けたら収穫まで毎日面倒なんて見ねーよ(。・ω・。)wwwww
収穫以外は仕事半日で終わるし(。・ω・。)www

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:05:23.94 ID:tx3Y6PQa0.net
>>833
東京のバブルもやばいけど実需から見ると札幌仙台福岡あたりのバブルも大概やぞ
関西はマシだけどそれでもバブルやし

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:05:31.28 ID:WPEL3AN20.net
とっとと金利を上げろ
変動で繰上げ返済できないやつは自己破産させればいい
そもそも変動組むときに審査があってクリアしているはずだからな

普通はフラット35などの固定だし

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:05:44.91 ID:r4c3eVnP0.net
>>388
住宅ローン組むのに団信は必須
この時点でも住宅ローンが不動産担保ローンではなく与信ローンってことだ、

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:05:52.25 ID:M0xki6rYO.net
>>8
貧乏人に大金貸した馬鹿の自己責任ですよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:05:55.22 ID:Xl/kAgMk0.net
33歳時に住宅ローンは完済したから
どこ吹く風だな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:06:51.53 ID:8YuVuGZS0.net
>>868
フラット35って、貧乏人御用達のやつ?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:06:52.69 ID:4zSrM48w0.net
>>862
実際75あるからなんと言えばいいか分からない
合わせて1200少し越えてるけど
年俸制でしか働いたことないからボーナスあるとこだとなんか違うのかな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:07:01.06 ID:HGu9l9190.net
インフレ期待してフラット35で10年経過した
期待通りの展開になりそうです

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:07:10.65 ID:al7svHcA0.net
>>866
楽しいのなら何より
俺にはそんな仕事無理だから尊敬するわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:07:44.74 ID:DGYk16Ta0.net
>>863
具体的に何%まで金利が上がると「暴騰」になるんだ?

そして吹っ飛ぶとはどう言うことだ?
契約した固定金利が無効になるのか?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:07:44.99 ID:WPEL3AN20.net
>>872
一般人で見栄を張りたいやつかな
35年もローンを組むとか正気じゃないからな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:07:50.52 ID:Ceozo6Mt0.net
>>868
中小企業にコロナ禍で融資優遇したあとに、金利引き上げとか鬼かな?
あれもこの短期間で50兆くらい溜まったけど

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:18.12 ID:hhVV/EiF0.net
>>874
今まで10年の無駄金ムカつくよな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:29.52 ID:WPEL3AN20.net
>>878
ゾンビ企業は潰せばいいだけ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:35.48 ID:MvQgz2Ej0.net
固定で1%楽楽切ってるので変動とも誤差の範囲

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:38.31 ID:Ceozo6Mt0.net
>>872
今だとフラット35のほうが信頼ないと厳しめだよ

883 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:08:41.49 ID:+Y2SUE5P0.net
>>875
楽しくはない(。・ω・。)ゞ
金になるから自営農家に転身した訳で(。・ω・。)www,w

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:43.30 ID:4WSNsHcV0.net
>>874
契約書よく読んだ?
日本の銀行が甘いことするかないからw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:09:34.96 ID:WPEL3AN20.net
だいたい変動はリスク込みだからな?
そのための審査もあるわけだし

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:09:51.11 ID:HGu9l9190.net
>>884
いや全期間固定で契約してるよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:09:51.35 ID:k6tklqax0.net
>>867

おっと先にそっちが崩壊かも知れないな
国内での相互作用とか考えて無かった

投資は全力海外なので日本が滅びるのは想定内だからw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:04.97 ID:4zSrM48w0.net
>>865
下手に片方稼ぐよりも税金安いから助かってる
ちょうどギリギリ安いゾーンなのかな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:16.69 ID:al7svHcA0.net
>>883
なんだよ、楽しく生きろよ
金なんて死んだら終わりだろ
ネギなんて育ててる場合かよ
他の奴が育ててくれるからそれを買えよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:16.99 ID:WPEL3AN20.net
>>884
やっぱり連動して上がるのかw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:19.11 ID:FBZJFoqj0.net
うちのあたり新築戸建で3500~4000万くらいの地域だった筈なのに
最近建ったのは5000~7000万なんて値がついてる
今買うのが一番損なのか無理してでも買っといて良かったになるのか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:36.82 ID:8AcVB8KE0.net
>>873
最適な収入モデルって意味理解できないのかな?
収入が一人に偏っちゃうと途端に負担率が高騰するからね
今はいいけど収入上限に引っかかるとざっくり収入が減っちゃうけど大丈夫なの?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:40.74 ID:2lLPQNKK0.net
>>871
もったいな
おかわりせんの?
うち親も高齢者なのにまだローン払ってるよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:11:05.62 ID:r4c3eVnP0.net
>>439
湯沢や苗場のリゾマンなら10万円で買えるよ
都内でも再建築不可物件なら1000万円でもあるけど
でも買わないだろ?そういうことだ

大学受験だって少子化だけど東大や国立医学部の難易度は下がらないだろ?
むしろ都内の私立医学部の難易度は爆上がりで地方国立大の医学部以外は悲惨なことになってるが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:11:24.06 ID:/f0chgNK0.net
さっさと購入してた奴の勝ち
難癖つけて買わない理由を探してた奴はもう遅いぞ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:11:41.04 ID:OJCpmhPw0.net
建材も値上がりしてきてるからねえ
数年後から家買うのはほんと苦労しそう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:11:42.86 ID:k6tklqax0.net
>>876

無効になると言ってるw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:11.00 ID:mbyh+p5x0.net
もう買い時は過ぎたな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:19.51 ID:5/Scz6iI0.net
>>855
どういう意味かな??

900 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:12:25.70 ID:+Y2SUE5P0.net
>>889
金ある程度ないと心に余裕できないとだけ言っておくよ(。・ω・。)www

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:28.93 ID:H3eUNyuA0.net
住宅ローン破綻
破産マップに名前乗る人また増えちゃうの

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:35.45 ID:DGYk16Ta0.net
>>897
無効になる条件は?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:41.14 ID:eHWQVIip0.net
債務があるって事は債権が同額あるんだよね。一体何が問題なんだか。
むしろ融資総額は大きくなるべきだろ。その方が経済は回るんだから。

こういう煽り記事で騒ぐ事そのものがバカの証明。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:12:48.16 ID:WPEL3AN20.net
>>896
このまま金利を上げないと建材高騰で家賃も修繕費も爆上げだわな
すでに去年の3倍
少なくとも家賃、修繕費2倍にしないとだなあ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:13:01.02 ID:gzjkwm0g0.net
本条にかかわらず、金融情勢の変化その他相当の事由が発生した場合、適用金利が見直される場合があります

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:13:21.11 ID:k6tklqax0.net
>>151

ほんこれw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:02.15 ID:4zSrM48w0.net
>>892
ちょうどいい具合なのね
ざっくり減る基準が分からないけど多分大丈夫だと思う
良くも悪くも景気にあまり影響されないから

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:02.98 ID:tx3Y6PQa0.net
>>904
めちゃくちゃなこと言ってるが、そうなった方が東京一極化是正されていいのかもな
それだけ高い家賃払えるだけの給与払わないといけないとなると、グローバル化の今、東京に本社置く意味ないし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:16.61 ID:Tvo5j9sE0.net
>>884
銀行も危なくなったら固定でも上げること可能だもんな
契約書隅々まで読んでるやつなんて殆どいない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:17.50 ID:j6QJGZ3Z0.net
>>902
こいつソース出さない嘘吐きだから
証明したいなら書類アップすれば良いだけ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:28.53 ID:YO5CuHlv0.net
2005年に家買った時は10年固定で2.2%だったから多少上がったとしてもまだまだ低金利

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:35.95 ID:HGu9l9190.net
>>905
それさ
生保が逆鞘なのに契約解消しない、いやできないって事実無視してるだろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:55.23 ID:al7svHcA0.net
>>900
いや、俺無いけど余裕だよ
ネギ育てなくていいよ
俺ネギ嫌いだから明日全部抜いとけ
そんでリクルートダイレクトスカウト登録してスカウト受けて就職しなよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:14:58.81 ID:Tvo5j9sE0.net
初めてid被った

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:15:01.24 ID:Cwk+x4hh0.net
日本が沈没貧民国になっていくのが手に取るようにわかるな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:15:32.29 ID:a62APt330.net
>>888
700から20%になるから別にギリギリでもないと思う
600は10%で700から税率倍になるからキツくない仕事なら夫婦で緩く働いて600くらい稼ぐ生き方が最高なのかも

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:15:34.74 ID:M0xki6rYO.net
固定金利が無効になる契約条項を知らない馬鹿がローンを組んでるんだよね
知ってたら普通ローンなんて怖くて組めないからな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:15:42.21 ID:k6tklqax0.net
>>107

借金することがリスクであり賭けだからなw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:16:27.50 ID:PDtwIpkJ0.net
>>532
Cook Doは業務用のやつがおいてあるお

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:16:50.99 ID:r4c3eVnP0.net
>>904
マンションの管理費や修繕積立金もやばいだろうな
円安なんて考慮してないだろうし
光熱費からリフォーム代、設備更新費用、人件費全て高騰

921 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:17:23.48 ID:+Y2SUE5P0.net
>>913
ネギ嫌いなんて知らねーわ(。・ω・。)www
お前だけが需要じゃねーんだわ(。・ω・。)

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:40.80 ID:r4c3eVnP0.net
>>896
しかも値上げの序の口だからな
来年はもっと悲惨

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:15.86 ID:VbYaKr9S0.net
>>794
俺も分からんかったけど
30歳なら定年で払い終えると言うだけで無理して
建てた

今は後悔していない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:33.99 ID:WPEL3AN20.net
>>917
そんな契約なのか

ま、繰上げ返済できない見栄張ったお馬鹿さんは自己破産してもらうしかないな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:47.45 ID:2lLPQNKK0.net
>>920
最近大規模修繕終わったとこはたょっとだけラッキーかもな
ここから先どうなるんだか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:48.47 ID:48UwpycU0.net
>>825
0.4以下なら安い

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:56.26 ID:al7svHcA0.net
>>921
そりゃ大変だな
土触るのとか大変だ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:58.81 ID:X40IO0lf0.net
>>921
農機具への初期投資が大変そう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:03.93 ID:k6tklqax0.net
>>120

不動産なんて物はしょせん負債だよ
買って満足したかしないかの違いしかない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:34.39 ID:a62APt330.net
>>107
家族で住むとなるとそれなりの広さないと厳しいから、残念ながら買うか、実家がでかいなら親と同居するしかなくなる
賃貸は広いと高い

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:54.86 ID:k6tklqax0.net
>>917

ほんこれw

932 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:20:17.78 ID:+Y2SUE5P0.net
>>928
トラクターその他管理機コンプレッサーネギ皮剥き機等で500万位(。・ω・。)

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:37.60 ID:Xl/kAgMk0.net
>>893
収益物件を検討して再度融資を依頼しようとしたが、サブプライムやらリーマンショックで躊躇してやめたな
不動産、動産覗いて預貯金3000万はおいてるから地道にいくわ…
リタイヤ後も物要りだし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:07.80 ID:k6tklqax0.net
>>910

自分の書類を良く見ろやw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:39.68 ID:gzjkwm0g0.net
>>912
単に契約書に書いてあることを転載しただけなのに

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:49.78 ID:X40IO0lf0.net
>>932
そんなもん?米農家だと1,000万だって

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:17.57 ID:9vE4FXpR0.net
変動金利が手持ちの株の配当利率まで近づいたら一括返済するわ。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:19.94 ID:M0xki6rYO.net
>>924
アホのケツの毛まで抜くのがユ〇ヤ金融だかなら
コロナだ戦争だ大騒ぎするのは全部あいつらが大儲けするためだけの口実でありヤラセ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:37.07 ID:/f0chgNK0.net
10年前からずっと暴落暴落と騒いでた奴らの悲鳴が心地良いなw
10年間必死に1000万円貯めて頭金作ったけど、物件価格は当時より2000万円上がってたとさ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:47.82 ID:k6tklqax0.net
>>912

希望的観測w

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:56.95 ID:HGu9l9190.net
>>935
だから何
実際にその条項の発動難易度が高いって言ってるだけだ

942 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:23:30.54 ID:+Y2SUE5P0.net
>>927
半日ネギ掘って半日皮剥いて9月はL45本7000円で30ケース出荷で日給20万超えたからおいしいし安くても日給60000超えるから全然余裕(。・ω・。)

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:47.89 ID:r4c3eVnP0.net
>>794
今はタイミングとしては最悪に近いだろうな
物件は高止まり、金利上昇リスク、円安で物価高騰、住宅ローン控除改悪…
でもオリンピック後に不動産価格下がるとか言われてこれだから先のことは分からんよ
ただ都心の好立地はもう下がることはないだろうし、好立地はみんな手放さないからどんどん選択肢が狭まるだけだと思う
婚活と同じで何処かで決断するしかない
残り物に福はない

944 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:24:45.32 ID:+Y2SUE5P0.net
>>936
やるわけねーよ(。・ω・。)
コンバインで1000万いくし米なんて反12万だもんやってらんない(。・ω・。)www

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:24:58.44 ID:k6tklqax0.net
>>939

その金をSP500に突っ込んでたら倍になってた

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:25:08.66 ID:r4c3eVnP0.net
>>825
変動金利で1%はないわ
某都銀ですら0.375だった
固定でも1.37なのに

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:25:27.11 ID:31liHuyT0.net
>>1
こいつらのせいで利上げできずに借金してない国民が苦しめられてるの?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:25:29.08 ID:al7svHcA0.net
>>942
いや、金じゃなくてさ…
まあいいや

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:25:36.88 ID:HGu9l9190.net
>>940
その前に、変動金利の契約者から回収だろ
経営危機で一行以上破綻しないとその条項使えんよ、社会的に

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:25:52.33 ID:k6tklqax0.net
>>941

来年以降から危ないって言ってるのよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:26:07.25 ID:31liHuyT0.net
借りた奴が悪い
とっとと利上げしろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:26:40.51 ID:kU6xQpfK0.net
金利上がったら家賃相場も上がるよな?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:26:49.25 ID:bRxtP/GR0.net
はよ金利上げてくれ
中古物件買い漁るわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:27:23.66 ID:u3c1d4XN0.net
>>947
そう
まさにサタン

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:27:33.13 ID:k6tklqax0.net
949

ドミノ倒しだから順番は何れ来る

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:27:53.06 ID:a62APt330.net
>>952
上がるだろうね
賃貸は取り壊しとかで立ち退き迫られるリスクもあるし、生涯住めないから怖い

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:27:54.72 ID:M0xki6rYO.net
>>949
破綻直前の金融期間は腐るほどある
あいつらはジャップがビビるインパクトがある金融機関を見せしめで破綻させるよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:27:55.76 ID:DGYk16Ta0.net
>>910
なんかそんな感じだな。
質問には答えないし。
>>949
その頃にはバブル期相当の変動金利8%とかそんな世界かね?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:28:07.35 ID:Q5ReNKGz0.net
>>947
中小企業が今利上げしたら即死するから、大企業民以外は望まないはずなんだよな
で、大企業だと住宅ローンで家持ってるやつが多い

もう残り喜ぶのは日本国民以外か、ナマポかニートくらい?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:28:09.23 ID:WPEL3AN20.net
>>952
上がるだろうけど、金利を上げない方が建材高騰で上がる
いずれにせよ家賃は上がることが確定している

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:28:21.93 ID:r4c3eVnP0.net
>>561
マンションは金融緩和政策以降ずっと値上がりだったけど、コロナ禍までは土地と戸建てはほぼ横ばいだったのよ
それがコロナ禍、ウクライナ、円安で一気に建築資材が高騰して戸建ても凄い値上がりした
この半年以内でも同じエリアの新築が1000万くらい上がった

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:28:45.35 ID:Q5ReNKGz0.net
>>952
アメリカでは賃貸民ほぼ追い出されてた

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:28:58.26 ID:fY5Q4gFN0.net
>>952
下がるはず。
不動産価格も下がるはず。
だからローンの家持はかなりピンチになるぜ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:29:05.21 ID:r4c3eVnP0.net
>>704
飲食店は円安とダブルパンチでかなり逝くだろうな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:29:38.27 ID:HGu9l9190.net
>>950
危ないのはわかる
で、まず割食うのは変動金利の契約者な
で固定金利に手を出す際にどんな金利にするの?
まさか変動金利+0.1とかやらんよねww

契約破ってるのに

それだけ難易度高いんだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:29:51.99 ID:r4c3eVnP0.net
>>616
そもそも定職付いてないとそんな物件借りられないだろうな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:30:00.31 ID:FrCMgiWQ0.net
>>945
当時頭金なんてほぼゼロで買えたんだから、余った金で更にSP500買ってたのが大正解

968 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:30:11.42 ID:+Y2SUE5P0.net
更に貧乏人増えるから悲惨だな日本(。・ω・。)
米も海外の金持ちに流れ始めてるから住むどころか1日一食だよおまえら(。・ω・。)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:30:31.90 ID:al7svHcA0.net
金利上げて世の中の人達の収入上がるなら問題無いよ
収入上げずに金利だけ上げたら誰も得しないよな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:06.29 ID:X40IO0lf0.net
>>942
休閑期はどれくらいあるん?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:09.24 ID:r4c3eVnP0.net
>>631
公営住宅は倍率高いからなかなか入れないよ
都営住宅は確か倍率200倍
URは普通に高くて民間と変わらない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:33.40 ID:k6tklqax0.net
>>961

その金融緩和を来年止められたら困る奴が続出だよね?w

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:39.09 ID:M0xki6rYO.net
今回のは今まで上級気取ってたアホも大量に逝くからね
あいつらのグレリセは本気だよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:46.61 ID:a62APt330.net
今は金利云々よりウクライナロシアの戦争による資材不足とコロナの人不足で高騰してる節がありそう
何にせよコロナ前に買うのが一番だったのかもね
もう遅いけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:31:55.99 ID:DGYk16Ta0.net
>>959
今の金利で国債を延々と買い続けてくれる人がいれば良いのですが。

日銀と銀行が買い支えるから問題ないとでも言うのか?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:32:05.44 ID:fY5Q4gFN0.net
>>965
固定金利も将来の金利上昇を加味した金利になるから、固定もそれなりに上がるよ。
逆に言えば、固定でも変動でもトータルの金額は変わらないはず。
そうしないと銀行側が損をすることになるから。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:32:20.87 ID:j1+wW0QE0.net
>>41
金利上がったら必然的に不動産は下がる
金利が下がったら必然的に不動産は上がる

覚えとけよ。FXと同じよ。不動産という通貨と思えばいい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:32:30.38 ID:UpF5uLHr0.net
異常なゼロ金利はずっとは続けられない
無理は続かない

979 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:32:32.40 ID:+Y2SUE5P0.net
>>970
ゴールデンウィーク明けから9月始めかな(。・ω・。)

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:33:10.35 ID:9cjNf6N10.net
>>5
愛は心の仕事ですなあ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:33:15.65 ID:X40IO0lf0.net
社宅に入って金貯める。堅実だ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:33:25.93 ID:HGu9l9190.net
>>976
最後はそうなるかもしれないが
基本は変動金利が上がりきった後だな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:34:00.03 ID:X40IO0lf0.net
>>979
長ーい!何してるの?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:34:43.55 ID:UpF5uLHr0.net
とりあえず日本の不動産買い漁った外人が円安で損してざまあだな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:35:09.44 ID:al7svHcA0.net
しかしまあ、10年くらい毎年こんなスレで同じような来年こそはあぶない、変動債務者オワタwの話題が続いてんな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:35:14.91 ID:WPEL3AN20.net
ぶっちゃけ、建材高騰は隠しようがないからな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:35:43.46 ID:DGYk16Ta0.net
>>979
キュウリとか夏野菜やらんの?
土休ませないとむしろダメなのかな。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:36:08.89 ID:UpF5uLHr0.net
>>985
散々言われた中国もやっとバブル崩壊したし~

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:36:29.90 ID:a62APt330.net
とりあえず高値で掴まないようにしないと
>>984
確かに
中韓だねおそらく

990 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:36:38.55 ID:+Y2SUE5P0.net
>>983
夏の除草朝5時から9時迄やって午後は休む(。・ω・。)
夏なんて2週間休むなんて当たり前(。・ω・。)
他の野菜やってる奴はひたすら除草と収穫やってるよ(。・ω・。)www

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:36:48.00 ID:iEQ+VKDC0.net
>>979
良いなネギ農家、羨ましいわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:36:50.79 ID:k6tklqax0.net
>>984

それは言えてるw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:37:23.30 ID:WPEL3AN20.net
修繕費リフォーム・メンテナンス
結局、建物に必然的にかかる費用がすでに高騰しまくりなので、連鎖的にホテル代とかも爆上げされるだろうよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:37:26.01 ID:FrCMgiWQ0.net
>>985
15年くらい都内マンションとか上がりっぱなしだから、暴落暴落騒いでる間に完済しちゃいそうだし、なんなら購入当時より高くなってるのはウケるよなw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:37:40.24 ID:nAQn0xiY0.net
>>43
4月になったら上がるのは確実でも、それまでに値上げがないとは言い切れないからな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:38:02.87 ID:C8d4nTtQ0.net
やべーな

997 :使徒ヴィシャス :2022/11/06(日) 23:38:07.76 ID:+Y2SUE5P0.net
>>987
キュウリトマトなんてハウス(。・ω・。)
金かかるから(。・ω・。)
農家なんて初期投資いかにかけないかだよ(。・ω・。)

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:38:44.37 ID:fY5Q4gFN0.net
>>985
低金利時代が終わるだろうなんてバブル時代の頃から言われてたよ。
バブル時代だって「低金利」だったのだから。
その前の時代は定期預金で8%は楽勝にもらえる時代。
定期預金が5%でも「低金利だ」て大騒ぎだったんだから。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:39:49.54 ID:dNsoixZO0.net
金利が変動することを前提にローン組んでるんだから何も問題ない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:39:58.49 ID:hhVV/EiF0.net
まあ金利上がれば収入も上がるからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★