2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 外来スズメバチ本土来襲 「好物はミツバチ」養蜂場に脅威 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/06(日) 12:49:30.92 ID:IY1N+hWL9.net
2022/11/6 06:00
一居 真由子
産経WEST

中国南部や東南アジア原産で特定外来生物の「ツマアカスズメバチ」が今年に入り福岡県内で相次いで確認された。
九州・山口ではこれまで単発での発見にとどまっていたが、今年は産卵する女王蜂が連続して見つかるなど状況が悪化。
繁殖力が高く、一度定着すれば根絶は難しいとされており、専門家は「定着の一歩手前の段階で、速やかに巣の駆除を行う必要がある。
悪影響が出てからでは遅い」と警鐘を鳴らしている。


     ===== 後略 =====
全文は下記URLで



https://www.sankei.com/article/20221106-P2ALNKVMPZJIXICJ5HLVQ4TYGA/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:54.09 ID:s6B/IYO70.net
福岡土人はちゃんと駆除しろよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:51:01.97 ID:Vi0/yL/M0.net
8級で反撃

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:51:55.41 ID:MMy1wlQa0.net
蜂までグエンか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:52:07.52 ID:qxakAOlq0.net
害国人みたいだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:53:50.40 ID:RHXKRqMs0.net
そして九州から本土へ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:54:15.99 ID:k2Wqc4VS0.net
紅蜂さん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:54:42.34 ID:rUrBf/Qh0.net
もうその時点で手遅れだろ
山口で越冬してるなら関東辺りまでは問題なしかな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:56:01.68 ID:v8DEiVIr0.net
オオスズメバチ陛下万歳\(^o^)/

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:56:42.77 ID:c3RDtfps0.net
福岡は食べ物が美味しいからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:57:19.51 ID:YwmG5iFF0.net
スズメバチがミツバチ喰うのか
怖い世界だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:58:20.67 ID:o/Uhy2/y0.net
氷河期使い捨ての末路

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:59:50.23 ID:o0aiwYQz0.net
この前のダーウィンが来たで養蜂に使われるセイヨウミツバチも外来種だからオオスズメバチに食われても仕方ないみたいなトンデモ理論言ってたな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:00:06.30 ID:3V5+Mido0.net
最近プロジェクトXのウリミバエ対策の回を見たけど感動したわ
早めに食い止めないとね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:01:10.61 ID:4AydULpJ0.net
これニホンミツバチの特攻作戦が無効な奴だろ
日本種絶滅するんじゃないのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:01:14.11 ID:UyHMMbFq0.net
うーん、違いがよくわからんからミツバチ君以外の蜂は殺していいよね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:03:50.06 ID:Vi0/yL/M0.net
>>15
八九式中戦車でやっつけられないのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:05:17.57 ID:mZqHG3Tq0.net
家にもコイツっぽいヤツが巣を作ってたけど蜂駆除スプレーで滅してやったわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:06:49.76 ID:CjIeDV2m0.net
オニヤンマの出番だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:08:59.00 ID:D/sKsj+y0.net
蜜を集めるのにみつばちに頼ってる方がおかしい。もう21世紀なんだぜ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:11:36.33 ID:0V/34D+t0.net
完全に安倍案件

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:12:48.62 ID:M3w3iVCo0.net
ニホンミツバチの時代がきたな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:12:50.66 ID:CaTCmrqV0.net
>>20
じゃあ何に頼るの?ミツバチ以外でハチミツを作る方法を教えて欲しい。w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:13:50.07 ID:Vi0/yL/M0.net
メインは受粉じゃなかった?ミツバチの役目。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:14:27.32 ID:FVhlQaCA0.net
誰かが持ち込んでるんだろうなぁ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:14:59.09 ID:QZdvCnYH0.net
陸続きのせいでこいつらに中国韓国はやられたんだろ?
島伝いに日本にも来るだろうと言われていたが
ついに九州上陸か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:16:20.89 ID:Vi0/yL/M0.net
そういや口蹄疫も九州から上陸だったな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:18:12.92 ID:Q5ej/py30.net
オオスズメバチみたいに粘着シートであつまるのかね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:18:56.84 ID:uY36qJoZ0.net
オオスズメバチに駆逐されそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:15.19 ID:mhvD4lI70.net
ハチクマを

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:17.38 ID:efISTPV00.net
福岡って防波堤すらなれない雑魚かよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:52.61 ID:Q5ej/py30.net
ニホンミツバチをもっとミツ取れるように品種改良できればいいのにな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:56.98 ID:HXAvuTGy0.net
熱殺蜂球でなんとかならんの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:00.06 ID:9yJRF5DO0.net
同じ外来生物のグエンを使え

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:03.12 ID:qnd8Q6890.net
完全武装してスズメバチと戦ってみてーw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:08.06 ID:shlAeFXw0.net
朝鮮から入ってきてるやつだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:19.44 ID:DOb+KoqW0.net
あいつら軍隊だから怖すぎんだよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:32.54 ID:TMR86Fjq0.net
ハチクマを増やせよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:22:41.61 ID:efISTPV00.net
>>15
北海道の最強スズメバチが近年本州に上陸して各地でオオスズメバチやらを狩りまくってる
同じスズメバチを駆逐しまくってるがミツバチを狙うとは聞いたことない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:24:40.19 ID:lA3gGeHH0.net
これも自民統がやってんじゃねーの

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:25:09.82 ID:XwHCW1rQ0.net
初期段階が大切だよね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:25:38.99 ID:r7x+9+sa0.net
どこから来たんだよw対馬通ってきたのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:25:49.11 ID:Ka2HGhcL0.net
壺の政策の一環やろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:22.96 ID:xgJje4Cs0.net
>>33
ツマアカスズメバチのwikipediaより抜粋↓

>空中でホバリングできるため、
>襲われたミツバチがスズメバチに群がって体温で蒸し殺す「蜂球」を免れ捕食を成功させる率が高く、養蜂にとって脅威となる

>最初は茂みや低木の中、地中に営巣し、コロニーが大きくなると樹木の上部に巣を移す。
>このためヒトによる駆除は、発見と除去の両面で在来種スズメバチに比べ難度が高い

おっそろしい奴やで・・・ (((( ;゚Д゚)))

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:33.72 ID:ewxEGlds0.net
スズメバチが蜜を集めりゃいいのに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:30:15.89 ID:DqJ8q25s0.net
山歩きしてるときに出会ったらどうすればよい?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:30:30.52 ID:jaDltFjH0.net
自民党死ねや

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:31:16.36 ID:VlgXTsWj0.net
つぼ蜂

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:31:18.68 ID:LtnLo3530.net
釜山から対馬で対馬南部からは
飛行距離で九州届くと言われたが
遂にきたか
巣が木の高い位置に作るから駆除大変で
もう本土蹂躙で無理だな

50 :ただのとおりすがり:2022/11/06(日) 13:32:51.87 ID:VsufP+H90.net
山田養蜂場ピンチか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:33:22.16 ID:fRdh3l4N0.net
ミツバチはっちのテーマ曲が暗くて陰気で嫌いだったわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:34:05.58 ID:LtnLo3530.net
>>20
果物受粉作業ないと全滅な

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:34:56.15 ID:8U/jS8K00.net
遺伝子操作した蚊の様に子作り出来なくしたスズメバチで交尾させまくれ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:35:12.41 ID:zgD9tyJf0.net
オオでもキイロでもない
無印の“スズメバチ”って居るのな
最近出会ったわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:35:36.55 ID:ZEgDRQMp0.net
ミツバチの代わりにお前らを食い殺せ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:36:05.24 ID:zgD9tyJf0.net
>>45
自分の食事はほとんどしない
子供ために肉を集める

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:36:40.54 ID:LtnLo3530.net
>>45
肉食のスズメバチは農家にとって益虫でも害虫でもある
野菜果物に付く害虫を物凄い量駆除してくれる
一方果樹栽培の受粉作業に必要なミツバチ全滅もさせる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:39:28.56 ID:TMR86Fjq0.net
>>57
アシナガバチがいればよい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:40:24.33 ID:NlV3nSWe0.net
高くて細いところに巣を作るから厄介なんだよな

それこそドローンで駆除やるのが
妥当じゃねーの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:41:27.60 ID:zgD9tyJf0.net
>>59
巣は硬いぞ?
爆薬でも積んで突っ込むのかw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:42:40.00 ID:5rWNZqhg0.net
山とか海でもそうだけど、作業とかアウトドアするときは煙草吸える人なら煙草吸えって教えてもらったな
虫や蛇とか野性動物が来ないって

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:42:58.34 ID:ziF/zwyh0.net
ネズミ捕り粘着でペタペタ捕獲やな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:43:41.81 ID:yyKcruUK0.net
ゴキブリ団子みたくスズメバチが巣に持ち帰ったら巣ごと全滅するような
虫団子の元になる毒性の青虫を作れば良いんじゃね
寄生虫が中に居ても生きてられるくらいなんだから毒カプセル入れられても大丈夫だろ多分

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:44:10.99 ID:wnTC+qyD0.net
ハッチー小川を呼ばなきゃ!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:44:32.10 ID:Q5ej/py30.net
>>33
セイヨウミツバチはスズメバチに対応できない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:46:21.29 ID:NlV3nSWe0.net
>>39
スズメバチはミツバチを好んで襲撃するよ?
栄養価高いからね

しかし、既存のスズメバチ達は着地して地上戦するから、ミツバチも防戦できる

しかし、このツマアカは
ミツバチの巣の上空でホバリングして
ミツバチを個別に襲って連れ去るので
反撃を一切受けずにミツバチの巣をダメにするという
至極面倒なヤツ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:07.49 ID:pPusj1YI0.net
ミツバチマーヤの冒険で見たな
ミツバチの逆襲に期待するしか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:09.37 ID:wAOGhxD40.net
なんとかしろよ福岡

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:11.26 ID:CjIeDV2m0.net
>>66
マジでオニヤンマくらいしか退治できる奴おらんやん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:22.52 ID:wnTC+qyD0.net
You Tubeで実験してたけど、少し目の大きめ網でミツバチの巣箱の周りを覆ったら
スズメバチは侵入出来るけど、獲物のミツバチを持って外へ出ることが出来ずに諦めて去って行くみたい。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:32.10 ID:Qf7kZYzF0.net
遺伝子操作で種なしを放っても
ハチは無理なんやっけ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:40.64 ID:umWMdkX00.net
密です

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:48:43.24 ID:+Axj3rBh0.net
好物がミツバチでよかったよ
ワク信が刺されたらアウトーぅ!だから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:49:24.18 ID:z7YNSsme0.net
オオスズメバチを中国へ花てば良い
ミツバチが全滅するぞw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:49:30.68 ID:vEUdAZBF0.net
>>11
ん?
日本のスズメバチもミツバチの巣襲うで

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:50:28.66 ID:Qf7kZYzF0.net
>>70
最初からミツバチは通れてスズメバチは通られへん網ではあかんの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:50:50.47 ID:nV7U54by0.net
>>66
よくわからんけど、巣に侵入してこないならそれ程脅威にはならんのでない?
確かに群れは弱るけど、幼虫やら蛹やら根こそぎ持ってかれるよりマシ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:51:03.92 ID:NlV3nSWe0.net
>>60
何を言っているんだ?

ドローンに殺虫剤装備させて
出入口に噴射
全滅は無理でも多数を殺してから
枝を切断して巣を落下させるんだよ

そのまま落下させて、女王蜂以下多数が生き残って逃げられたら
意味ないだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:51:13.89 ID:ZAF6dnq90.net
食べて駆除しよう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:51:14.51 ID:pPusj1YI0.net
アシナガバチならスズメバチ倒せんかな
一応スズメバチの仲間らしいけど数は多いし攻撃性は低い

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:51:33.99 ID:vEUdAZBF0.net
>>69
シオヤアブさんは福岡におらんのかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:51:44.94 0.net
俺、スズメバチだけは冷静に見れるって意味で怖いと思わない対象の生き物だわ
蛇や熊などめちゃくちゃ怖いけどスズメバチだけは平気で
今年はスズメバチがかなり少ない年だったわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:52:04.91 ID:dhdN15my0.net
すまない、オニヤンマ
もう貴様しか日本を救える奴はいない
2ヶ月、頼めるか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:52:07.40 ID:ZtHSsshH0.net
>>42
5年くらい前に対馬から九州本土で見つかり出した記憶

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:52:36.30 ID:NlV3nSWe0.net
>>77
それで済まずに余所の国の養蜂がやられてるから
問題なのよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:52:48.02 ID:vEUdAZBF0.net
>>33
それ使えるのはニホンミツバチさんだけ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:54:19.17 ID:oq9WrCUn0.net
チョウセンスズメバチか
高い所に巣食う卑怯なやつ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:54:29.38 ID:YtC/Hq0q0.net
本気で根絶したいのか?
ちゃんと金をかけてるのか?

予算の範囲内で無理をせずに楽な仕事をやらせてないか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:54:39.36 ID:FzXWNYEM0.net
ある程度大きいスズメバチなら大抵ミツバチ好物じゃねえの

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:55:01.45 ID:3WSyWdFM0.net
スズメバチの天敵、長野県民を置くしかないな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:56:05.30 ID:U1mJA7100.net
>>46
死んだフリ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:56:16.20 ID:LtnLo3530.net
>>83
オニヤンマくん(模型)を
ミツバチの巣箱の前にぶら下げるだけでオオ、キイロ、クロスズメバチは近づかない

こいつに効果あるかは不明

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:57:00.82 ID:vEUdAZBF0.net
>>92
ミツバチさんはオニヤンマくん怖くないんかな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:57:02.89 ID:pPusj1YI0.net
>>46
まず黒いパンツは脱ぎます

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:57:19.46 ID:nV7U54by0.net
>>83
柔らかくて美味しいミツバチを好んで襲うようになりました

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:01.19 ID:ZtHSsshH0.net
>>53
女王バチはどうやって子供作ってるんだろうな。ひたすら交尾してるだけなのに女王なんて呼ばれる?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:11.49 ID:nV7U54by0.net
>>92
もうあれだな
昆虫型ドローン開発して駆除していくしかないな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:21.55 ID:lbLoe7aZ0.net
蜂球をスズメバチ必殺武器みたいに勘違いする人いるがアレものすごく効率悪いからな
一匹殺すのに数十匹死んだり、逃げられたり
スズメバチの方がある程度の数で襲ってきた場合負け一択

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:30.67 ID:DC9L5KyU0.net
>>37
生物ドローン兵器

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:31.68 ID:pEFzl12W0.net
オオスズメバチなら粘着シート使えば殲滅できるが
こいつはどうなんだろう?
仲間を救いに来たりするのか?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:00:12.60 0.net
>>16
アシナガは殺さなくて良いと糞爺が言ってたが俺はアシナガも嫌いだなー
若い頃に洗濯後のズボンを穿いた瞬間にズボンのなかに居たアシナガに脚を刺されて滅茶苦茶な激痛を経験
アシナガも好きになれない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:00:17.42 ID:LtnLo3530.net
>>93
動画サイトにあるけど
ミツバチは平気みたいで落ち着いてる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:02:14.62 ID:lbLoe7aZ0.net
>>101
アシナガバチは一説によると刺された時スズメバチより痛いとか
アナフィラキシーショックの死亡例もあるし俺はスズメバチと同等の脅威に見てるわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:03:51.68 ID:l5rZxmxV0.net
ジャップさんいつもジャップのミツバチは蜂球作って毛唐の雑魚スズメバチなんて追い返すからってホルホルしてたじゃん😭

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:04:39.96 ID:vEUdAZBF0.net
>>100
着地せずホバリングで狩りするらしいから無理ちゃうかな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:04:45.18 ID:C1QlE96D0.net
おーちゃんを呼べ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:04:53.94 ID:0NFTiiDT0.net
ニホンミツバチ「これやべぇな」

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:10.25 ID:vEUdAZBF0.net
>>102
ほー
可愛いな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:34.15 ID:LtnLo3530.net
>>100
あれは仲間救いに来るんでなくて
攻撃フェロモン嗅いで攻撃しに集まる
これもフェロモン確認されてるから有効なはず

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:30.88 ID:5yOtIsu00.net
バラまきやがって…
蜜蜂を絶滅させる気やな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:58.82 ID:5rWNZqhg0.net
>>103
スズメバチもアシナガも蜜蜂も刺されたけど間違いなくアシナガがクソ痛い
恐怖はダントツでスズメバチだけど

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:07:01.80 ID:LtnLo3530.net
>>105
狩りと攻撃は別行動
フェロモンかけられた対象物刺しに来るから着地はする

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:30.35 ID:fqpKYaW20.net
>>33
あれってすごい必殺技に思えるけど
普通にガンガン破られること多いってよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:34.15 ID:pPusj1YI0.net
>>111
それホントか
完全防備で駆除してよかった
アシナガバチだからなめてかかってたわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:09:44.99 ID:Q5ej/py30.net
>>60
巣穴から噴射か穴塞ぐだけでもいい
一番はやいのは燃やす

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:10:22.50 ID:pbIb47R30.net
自爆小型ミツバチドローン投入

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:10:34.21 ID:Ol63Pydc0.net
外来ミツバチをばらまいてきた養蜂業者は泣言たれる資格なし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:10:51.11 ID:lbLoe7aZ0.net
それにひきかえクマバチさんのかわいいこと
毛がふさふさで丸っこくて優しい
公園で密集めしてるところずっと見てられる。ちょっと触らせてもらっても怒らない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:07.02 ID:efISTPV00.net
オニヤンマとかじゃないだろ
普通に鳥類は蜂を見つけ次第なに蜂だろうが捕食しまくるよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:12.61 ID:MyLk4N9l0.net
駆除専門業者って需要ありそうだけどなあ。テレビとか見てると駆除楽しそう。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:34.60 ID:KYq+pBQo0.net
もしかして外壁にトンボの模型貼り付けてる家があるけどあれはスズメバチ
対策だったのか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:18.63 ID:5rWNZqhg0.net
>>114
体質でアナフィラキシーになってないけど、毒の強さはスズメバチなんだろうけどとにかく痛い

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:43.93 ID:0NFTiiDT0.net
>>118
クマバチほんと優しい。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:27.26 ID:rxUslJOf0.net
>>13
野生化してるなら間違いとは言い切れない
養蜂してる巣はオオスズメバチ入ってこられないし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:52.53 ID:RuRn2CjW0.net
これは安倍ちゃんGJだね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:16:12.18 ID:d/h1PqkW0.net
ドローンで追跡⇐できる
巣を発見して冷却液注入で凍死させる⇐できる
青虫に接着剤注入して幼虫の内臓を損傷させる⇐できる

はよしろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:16:43.34 ID:efISTPV00.net
>>123
いつもひとりぼっちで寂しいから
人でも何でもとにかく動く物を見たら一度さわりに来るらしい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:16:46.29 ID:0LU2dHMz0.net
スズメバチって捕まると救難信号出して仲間呼んで次々と捕まるやん
それで一網打尽的にはいかんのか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:40.08 ID:P4a4DK5c0.net
チョウセンヒトモドキも外来種で迷惑

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:18:21.01 ID:LtnLo3530.net
>>117
ニホンミツバチって蜂蜜の収量が
セイヨウミツバチのわずか5%で効率わるい
かつ飼育が難しい
ちょっとのストレス変化で巣からにげだす
最近の気候変動でも養蜂家の巣が激減中
蜂蜜が更に高級品になり
果樹栽培のために移動できるセイヨウミツバチがいなくなると果樹栽培も全滅な

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:18:29.97 ID:yyKcruUK0.net
>>122
そうかなー去年外で作業中にアシナガに足を3箇所刺されて痛かったけど
昔スズメバチに刺されたときの殴られたような衝撃とは程遠かったけどな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:19:00.94 ID:3il2Xb7n0.net
蜂球使えるニホンミツバチ舐めんな!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:19:42.92 ID:0NFTiiDT0.net
>>127
まじかよ泣いちゃうw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:19:57.26 ID:LtnLo3530.net
>>121
オニヤンマくんはスズメバチや蚊除けに効果あるけど
ぶら下げたまわり2-5mだよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:21:45.38 ID:DyHlbMRX0.net
人間じゃなくてハチか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:21:54.82 ID:sqX1rBDz0.net
調べた。↓それで「ツマアカ」なんだね。
>腹部の先端が赤褐色

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:24.73 ID:5rWNZqhg0.net
>>128
一匹とかが偵察に来てるだけだから巣の場所特定できてないのにごちゃごちゃしてたら近隣住民に被害が出るんだよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:41.91 ID:LtnLo3530.net
>>128
働きバチの数はある程度減らせて
巣の勢い繁殖力は減るけど巣の絶滅は無り

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:51.93 ID:5rWNZqhg0.net
>>131
どうなんだろうね
俺はアシナガは頭刺されたからそれもあるのかも

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:03.24 ID:o3A7bN760.net
福岡土人が害虫だからなぁ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:16.12 0.net
>>103
ズボンを穿いた瞬間に蜂に刺されるとは思ってなかったってのもあるが、
過去一番の激痛だった
スズメバチは三度刺されたが手指のみの経験だから激痛では無かった

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:34.61 ID:pFnXUHHr0.net
>>20
根本的馬鹿は消えとけ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:58.48 ID:pOgzbJ9D0.net
越冬できんの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:26:39.99 ID:1kotDvQ90.net
>>131
アシナガは刺されても拍子抜けするくらいの痛みだったな
針が残るミツバチの方が厄介

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:27:13.25 ID:EVq0S5mP0.net
サバイビー

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:28:23.96 ID:LtnLo3530.net
>>126
ツマアカスズメバチ駆除ドローンなんてとっくに発売されてるよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:19.66 0.net
>>118
クマンバチはヒトに対して攻撃性はほとんど無いだろう蜂だけど、
木造住宅の軒下など木材の部分に小さな穴を開けやがる習性あるから俺はスズメバチより嫌いだ
田舎で木造住宅で軒下など木の部分に穴が空いてたらクマンバチの仕業ってことも
マジで穴を開けちゃうだわクマンバチって

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:57.41 ID:DqShUtu30.net
>>144
ウチのお袋はアシナガに刺されてアナフィラキシー起こしてドクターヘリで運ばれて入院したから軽視すべきではないけどね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:07.29 ID:3UH2UOtX0.net
飛んできたアシナガバチをバインダーではたいたら首がもげたごめんなさい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:36.49 ID:e3PJOdYw0.net
蜂以外にも外来種の蟻とか蜘蛛も多くなってきたし
そろそろ本格的にEDF作った方がいい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:35:25.37 ID:v11DxvYC0.net
>>13
セイヨウミツバチが野生化したらニホンミツバチが圧迫されるんだわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:37:00.20 ID:cA2n1F8g0.net
>>96
交尾なんて確か巣立ち直後の生涯一回だぞ
それで生涯産み続けるだけが人(蜂)生だ
初めの世代が育ってくれるまでは自分ひとりで巣作りからやったりするしな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:37:08.23 ID:t9xr0voX0.net
ツマアカの駆除ならTOKIOに頼めばやってくれるだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:37:55.92 ID:cA2n1F8g0.net
>>115
民家の軒先とか壁穴の中には使えんなw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:37:55.97 ID:3EkuMMge0.net
日本を滅ぼすには日韓トンネルが必要です

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:39:15.72 ID:upR3LbFs0.net
どうやって入ってきたのか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:40:54.52 ID:cA2n1F8g0.net
>>155
あれって
韓国側からも掘っているんですか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:41:04.67 ID:CB+CnIg70.net
>>23
中国の偽物動画では水飴に着色料と香料を混ぜてハチミツの完成だった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:42:01.84 ID:5sTW6CPr0.net
>>20
蜂蜜には、蜂の唾液が混ざってそれがあの甘い蜂蜜になるらしいよ
単に花の蜜を集めてもだめらしい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:42:09.90 ID:yL0J66b90.net
>>15
ツマアカスズメバチはミツバチを狩ると言ってもオオスズメバチとは違って巣の周辺で待ち構えておいて
出入りするミツバチを1匹ずつ狩るだけ
オオスズメバチみたいにミツバチの巣に押し入るわけじゃないから蜂球を作るようなシチュにならないだけだぞ

ツマアカスズメバチがうっかり巣に近づきすぎたらオオスズメバチと同じように蜂球で蒸し殺されるし、そもそも
ツマアカスズメバチの狩りの仕方だとミツバチの群れそのものはほとんどダメージは受けない
もしこれでミツバチが駆逐されるなら、ツマアカスズメバチと同じ狩りの仕方をする在来種のキイロスズメバチが
ミツバチをとっくに絶滅させてる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:42:12.98 ID:9kA0OgXA0.net
ニホンミツバチなら戦える 相手が熱さに強ければ無理だけど

162 :ただのとおりすがり:2022/11/06(日) 14:42:39.93 ID:VsufP+H90.net
ひどい差別だな(笑)
多様性を認め合う時代なんだぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:43:16.26 ID:cA2n1F8g0.net
>>158
今スーパーで売ってる廉価品ハチミツを
混ぜ物なしだと思ってるヤツなんて居る?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:43:43.58 ID:O905RvAz0.net
スズメバチの天敵っているの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:44:24.72 ID:LtnLo3530.net
>>156
飛行距離が長い
東南アジア→中国→韓国
釜山→対馬→北九州

中国からの輸入品→フランス→
西ヨーロッパ拡大中

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:44:27.69 ID:R0VioYp80.net
人の外来種だけでも持て余してるのに
今度はハチか。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:44:42.72 ID:IakpRt4N0.net
>>164
生物系YouTuber

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:44:52.25 ID:DRqSkaS10.net
スズメバチが粘着シートにどんどん引っかかってく動画
あれ飽きないわずっと見ていられる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:45:04.13 ID:cA2n1F8g0.net
>>164
鳥さん全般、カラスとか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:46:05.83 ID:yL0J66b90.net
>>77
そうだよ
オオスズメバチと比べたら群れ自体が受ける物理的ダメージは屁みたいなもん

ただし同じように狩りをするキイロスズメバチもそうだが、これらのスズメバチが増えてミツバチの巣の周りを
頻繁にうろつくようになると、ミツバチは警戒して巣に引っ込んでしまい蜜集めに行かなくなってしまう
なのでそういう意味では厄介なことに変わりはないけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:46:07.20 ID:LtnLo3530.net
>>164
オニヤンマ、巣に規制する蛾
ハチクマ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:47:49.99 ID:yL0J66b90.net
>>39
それ具体的に何てスズメバチだ?
オオスズメバチに匹敵するスズメバチは中国~東南アジアに分布するウンナンオオスズメバチくらいだぞ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:48:48.65 ID:vu8RrUVx0.net
遺伝子操作でスズメバチを喰うミツバチを作れ
どうなっても知らんが

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:48:48.72 ID:FwzhEEiO0.net
>>164
人間

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:16.69 ID:NLBps0IA0.net
ミツバチが集団でスズメバチ殺す動画あるよな 
致死温度が微妙に違うからスズメバチが先に死ぬらしい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:23.55 ID:5KroJ1qy0.net
蜂は世界最大最強の大雀蜂と最弱の日本蜜蜂がこの国に同居してるのが不思議だな
どういうふうに進化してきたのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:23.80 ID:OtdvySVJ0.net
ブラックバスやマングースみたいに人間が意図的に入れた外来種と、
この蜂みたいに自力で到達した外来種は同列じゃなくない?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:32.49 ID:U1KT0+FD0.net
なんで弱い奴狙うかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:53:17.42 ID:MqYLZVju0.net
ツマアカの巣はドローンしかないだろ
ハチクマとかいないだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:54:30.02 ID:0KapSNTW0.net
ニホンミツバチの押しくら饅頭で蒸し殺す攻撃は効くの?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:54:37.81 ID:tuvKW6/P0.net
女王蜂が来てるってのは輸送船経由とかでそんなにあり得ることなの?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:55:32.55 ID:yL0J66b90.net
>>164
天敵は結構多い
昆虫だとカマキリやオニヤンマ、シオヤアブみたいに直接成虫を捕食するものもいれば、カギバラバチのように
寄生して巣の幼虫や蛹を食い荒らすもの、スズメバチネジレバネのように殺しこそしないが寄生して働きバチを
ニート化させてしまうものがいる
しかし最大の天敵昆虫は同族のオオスズメバチで、秋になると他種のスズメバチの巣を集団で襲って
成虫を皆殺しにした後、巣の幼虫や蛹を根こそぎ奪っていく

哺乳類だとクマやハチクマ辺りは巣を襲って中の幼虫や蛹を狙ってくる
俺ら人間も同じ目的とか駆除とかでやはり巣を脅かす天敵になるだろうなw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:57:18.98 ID:LtnLo3530.net
>>177
生態系にダメージ与えるからいっしょ
韓国ではキイロスズメバチ押しのけて優占種になったぐらい

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:57:47.33 ID:Fkp7zHEf0.net
ミツバチの巣を一つ犠牲にして、駆除する薬品をスズメバチの巣に運ばせ一網打尽にしても巣一つしか潰せない。
羽音で外来スズメバチを識別できる装置で誘き寄せて肉片に仕込んだホモ化する薬を巣に持ち帰らせよう。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:59:01.75 ID:LtnLo3530.net
>>181
飛行距離は長いので日本は釜山→対馬→北九州へい飛来と言われてる
ヨーロッパは中国からの輸入品に紛れてフランスから拡大

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:59:32.58 ID:yL0J66b90.net
>>180
効くといえば効く
ただしツマアカスズメバチはミツバチの巣の近くで待ち伏せして、巣に出入りするミツバチを1匹ずつ
空中で捕らえてサッと持ち去り肉団子にする
そういう狩りの仕方だから、巣の中に踏み込んでくるオオスズメバチと違ってそもそも蜂球が作れないんだよ

なのでツマアカスズメバチがうっかり巣に近づきすぎると蜂球でやられることもある

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:59:49.16 ID:isphOB4y0.net
ミツバチは人間が生きていく上で重要な生き物と聞いたことがある

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:00:07.70 ID:t0CZOo/90.net
>>4
技術研修に来たんだな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:00:44.50 ID:IqN0C9xe0.net
👹でーす💪

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:01:43.27 ID:yL0J66b90.net
>>167
どうも~生物観察の鬼です(ニチャア

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:03:19.69 ID:xRnqv+YU0.net
ハチクマを繁殖させようぜ
スズメバチは百害あって一利なし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:03:46.61 ID:yL0J66b90.net
>>117
外来種のセイヨウミツバチは野生化しようとしてもオオスズメバチに殲滅されるので問題になっていない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:03:47.21 ID:XzlNjY1p0.net
オオスズメバチって世界最大らしいじゃん
オオスズメバチに勝てるんか?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:04:17.20 ID:IqN0C9xe0.net
>>190
???「危ないっ危ないっ(危なくない)」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:05:20.16 ID:ubHj9d4w0.net
日本原産の図体のデカさも戦闘力も凶悪さもMAXなオオスズメバチ(かつてはJapanese Giant Hornetとも呼ばれていた)がいるのに外来種なんか入ってこれるのか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:05:42.47 ID:PhNkZFqf0.net
支那人、鮮人と同じで侵入して居座ってユスリタカリを繰り返して遺伝子汚染。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:06:26.63 ID:LtnLo3530.net
>>191
作物に付く害虫駆除に最強
農家にとって家や近くに巣を作られたら害虫
そうでなければ益虫なのがスズメバチな

ただこのツマアカスズメバチはミツバチが大好物なのでかなり害虫より

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:06:46.33 ID:iTnI9MJB0.net
スズメバチは人間にとっても脅威である

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:07:04.44 ID:Fge/G/kg0.net
>163
全世界のミツバチの収穫量より市販されてるハチミツのほうが多いからな
偽物だけじゃなくて巣の隣に砂糖水を置いて擬似はちみつを作る方法もあるらしい

それにしてもキイロに勝てるオオスズメバチはツマアカ襲ってくれないのかな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:09:12.57 ID:yL0J66b90.net
>>193
勝てる勝てないでいえば勝てない
でもツマアカスズメバチは繁殖力がオオスズメバチと比べて段違い(軒下に巨大なボールをぶら下げる
キイロスズメバチよりもさらに大きな巣を作るしハチの数も多い)だから普通に勢力を広げられる

それに高所に巣を作るツマアカスズメバチと地中に住むオオスズメバチじゃかち合うことも少ないだろうな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:09:28.51 ID:M2IBkCAe0.net
また中国からか
ほんと迷惑な国だな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:11:25.26 ID:LtnLo3530.net
>>195
ヒメスズメバチ
キイロスズメバチ、
クロスズメバチ
どんだけいると
オオスズメバチはインドから東南アジアでツマアカスズメバチと生息地被ってる
ただ韓国ではキイロスズメバチ押しのけ優占種にとって変わった

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:12:00.63 ID:yL0J66b90.net
>>195
そもそもオオスズメバチ自体が日本だけじゃなくアジアに広く分布している
当然日本に入ってくる前のツマアカスズメバチの生息域にもいたはずだから、ツマアカスズメバチの方も
オオスズメバチの捕食圧は体験済みだろう

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:12:17.39 ID:leg26ALG0.net
結構前から入って来てるじゃん。被害出てんね?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:12:52.93 ID:yL0J66b90.net
>>194
あれ絶対本人危ないと思ってないよなw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:16:50.30 ID:3ue6tu/G0.net
オオスズメバチ、出番だぞ!
世界最強の強さで外来種なんぞ退治しろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:17:06.20 ID:LtnLo3530.net
>>204
津島では養蜂家のミツバチ全滅被害
受粉作業がいる農作物が不作
これが本土全般にひろがると
ミツバチ大好物なので養蜂家だけでなく農作物に被害ひろがる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:18:14.24 ID:5EtfjBzd0.net
>>177
自力ならとっくに入ってきてるだろ
海運が盛んになったからだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:27:07.95 ID:BexxkU1m0.net
サバイビー面白いよね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:31:06.47 ID:nV7U54by0.net
>>207
害虫が減って、有機農業が捗るな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:32:02.15 ID:DEF8wdYm0.net
>>59
ドローンヘリで攻撃するの楽しそう
ミリオタ「ミサイルを敵の根元に打ち込めばいい!」
ツマアカ「これにも核ミサイルが一発だけ…やるな、ミリオタ!」
みたいな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:33:46.88 ID:aX5oRLKG0.net
日本にはスーパージャイアントホーネットがいる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:36:11.54 ID:GbOqZvMI0.net
>>206
あいつはまじ強いと思う
山とかで出会うと羽音の重量感と言ったら…
あいつに期待するしかないな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:38:24.48 ID:dboPFhzk0.net
スズメバチは鳥なのか虫なのか🤔

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:39:55.95 ID:Spg2YVQN0.net
オニヤンマ様々だな?(笑)

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:40:12.11 ID:LtnLo3530.net
>>210
受粉作業手でやらないと
もう外国人実習生もこないし

果樹栽培全般と
いちご、メロン、すいか、なす、きゅうり、かぼちゃ

ミツバチにたよってる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:43:55.58 ID:CAAuH1sb0.net
これも温暖化の実例
九州は亜熱帯になったんだろうな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:46:05.41 ID:lvekoiCw0.net
オオスズメバチ兄貴
お仕事です

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:47:27.74 ID:CAAuH1sb0.net
>>218
今年は梅雨が長引いたから巣がびしょびしょであんまり働いてないねん

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:47:35.10 ID:B0d/cZaa0.net
ミツバチなんて最近見ないな
大丈夫か?生態系

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:48:01.95 ID:ni2tKl+00.net
これが自由貿易の弊害

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:48:09.77 ID:GbOqZvMI0.net
>>215
オニヤンマはガキの頃捕まえて噛まれた事あるけどかなり痛い
機動力は昆虫界随一であいつの飛行パターンは科学の発達した現在でも完全再現不可能やからな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:51:50.50 ID:LLewQb2L0.net
ミツバチもミノムシのように絶滅するのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:53:03.13 ID:3ytDbEI80.net
>>1
日本の黄色オオスズメバチを放てば良いだろう

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:53:04.78 ID:oldVvZso0.net
世界は狭くなったからな
今後も外来生物はどんどん入ってくるよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:53:12.72 ID:rVW05fnB0.net
おーちゃんやおろちんゆに任せたらいい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:54:58.09 ID:VbYaKr9S0.net
韓国→対馬→九州って来たやつだね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:55:13.83 ID:ZtHSsshH0.net
>>159
唾液と混ぜれば良くね?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:56:11.16 ID:7W+qr8Aa0.net
お返しにオオスズメバチを輸出してみたらどうだろうか

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 15:59:08.21 ID:xW5UVK500.net
ここで長野県民投入だ!

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:02:04.12 ID:yL0J66b90.net
>>224
オオスズメバチがいる本土にツマアカスズメバチが入り込んできたってニュースなんだが
あと黄色オオスズメバチなんて種はないぞ

>>229
ツマアカスズメバチが入り込んできた韓国にはオオスズメバチも普通にいるから意味ないだろ

そういや北米にオオスズメバチが侵入したってニュースがつい最近あったな
あっちは蜂球できるミツバチもいなさそうだしどうなることやら

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:02:14.93 ID:yTiklcMe0.net
これは絶対駆逐すべき案件

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:05:03.07 ID:R6mr+XAf0.net
工藤會とか嫌がらせして追い出すの得意だろ
やらせろよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:09:18.10 ID:FaFpbhbK0.net
もう駄目だろ
初動が肝心なのに舐めてたからな
キョンとかセアカゴケグモと同じで広がるよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:12:43.72 ID:QIYvDv7o0.net
>>172
おそらくヒメスズメバチにも勝てないよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:13:44.88 ID:dnz+MWuh0.net
>>231
アメリカのオオスズメバチは侵入したんじゃなくて意図的な持ち込みだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:13:47.12 ID:3Z8g+rng0.net
日本に来る外来生物は全て悪

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:14:59.20 ID:qjEL0cMb0.net
2センチしかないんだ。
オオスズメバチが倒してくれることを願うしかない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:15:57.25 ID:qjEL0cMb0.net
ニホンミツバチくっそかわいいよな。
ハチなのになんであんなかわええんや

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:17:08.02 ID:oNP4sC7J0.net
ミツバチこと西洋ミツバチはスズメバチに対して何もできないからな
ニホンミツバチはツマアカスズメバチに勝てるのだろうか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:17:22.44 ID:X35dUEbY0.net
>>1
オニヤンマさんお願いします!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:18:12.37 ID:fqpKYaW20.net
>>120
そんなに毎日仕事はなさそうな気がする
それに田舎の方に行ったりしたりで移動距離もヤバそう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:22:09.88 ID:KQGrvRKd0.net
ハチクマさんがいれば楽勝よ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:22:50.10 ID:jsCoNk8P0.net
一時期猛威振るってたバッタはどこいったんだよw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:22:50.78 ID:JsEkCW5B0.net
カマキリ「呼んだ?」

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:23:27.89 ID:X35dUEbY0.net
>>245
マンティスさんはあまり強くないです

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:24:49.62 ID:Raa1UU2d0.net
>>234
いや外来種のスズメバチが本土に上陸した理由が台風だから回避のしようがない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:25:22.94 ID:3JWApRZW0.net
>>1
外来種だけを駆除する薬品や道具が必要だな
まあ人間も含めて

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:26:48.32 ID:ysr3oF8h0.net
ツマアカスズメバチ

体長: 2 cm


雑魚やんw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:28:04.89 ID:ysr3oF8h0.net
https://gairaisyu.metro.tokyo.lg.jp/images/2.png

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:31:52.94 ID:pKxnun/j0.net
本家オオスズメバチで対抗

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:34:17.34 ID:GV1cFHNB0.net
>>11
シャチがクジラを襲うのも恐ろしいよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:34:42.20 ID:qXQC7/6l0.net
巣にスミチオンぶっかけて回らんと駄目だな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:35:17.32 ID:1fo+jaPU0.net
ハチクマを大量繁殖させたらどうか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:37:38.34 ID:LtnLo3530.net
対馬には元々オオスズメバチもいて
競合しなかったからオオスズメバチがいても無意味

ただひたすら駆除行って数は減って来ているが完全駆除には至っていない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:38:14.16 ID:ct5l5IiX0.net
共喰い?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:38:17.26 ID:qjEL0cMb0.net
>>243
ハチクマなのに鷹なのかよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%9E

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:42:05.25 ID:gwwHF6j40.net
>>11
オオスズメバチがキイロスズメバチを食べてるぞ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:43:32.26 ID:XI/h9VFJ0.net
>>49
釜山からのフェリーとかに乗ってくるらしいぞ?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:45:25.07 ID:FaFpbhbK0.net
>>247
初動の意味分かってなさそう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:51:42.81 ID:FJagUqDm0.net
スズメバチの餌が増えてんのかね
外来種が住み着く余裕ができるほど
農家の方で殺虫剤の規制でもなされたか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:52:45.60 ID:1FJVSFZY0.net
長野県民動員すればいい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:57:25.48 ID:LJ71X6Ac0.net
もう外来種を駆除するのは実質不可能だろ
受け入れる事も考えろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:58:54.78 ID:dJA8XoYy0.net
中国ではドローンで駆除されてるやつか
大変だ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 16:59:49.40 ID:hKUa6ubt0.net
前も似たようなことあったけど
オオスズメが強すぎて失敗してなかったっけ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:00:39.69 ID:5ckESdX+0.net
これ小型の偵察ドローンと先頭型ドローンを連携して
駆除できそうだけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:07:22.13 ID:FJagUqDm0.net
もうすでに福岡で大量に発見されてんな
手遅れじゃないんかねえ
定住を防ぐにはそいつが食う餌を減らせよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:08:43.84 ID:EIrSmBKq0.net
個人戦闘力が九州最弱の福岡じゃスズメバチに勝てないよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:24:02.32 ID:/zgicAz10.net
いや日本のオオスズメバチに勝るものは無いやろ。あいつら最強すぎ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:25:25.58 ID:ukdG5Xbn0.net
また中国人や朝鮮人が持ち込んだんだろうな。
さっさと関係切らないとな。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:25:28.91 ID:JMt3Z/8L0.net
シオヤアブ「人間とは実に脆い生き物だな」

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:25:44.58 ID:3/n6sq3a0.net
養蜂会社倒産ラッシュ来るか!?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:26:37.65 ID:XGhoAV9M0.net
1番の害は人間なんだけどな(達観)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:31:00.23 ID:rnpvEKUf0.net
おーちゃん「狩りに行くぞ」

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:31:22.21 ID:0EjiqYWc0.net
ツマアカスズメバチが美味しいかどうかも気になる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:34:16.34 ID:yL0J66b90.net
>>267
ツマアカスズメバチは選り好みしないで狩れるものは何でも狩るから無理だな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:38:45.73 ID:LtnLo3530.net
>>275
お約束の鉄腕ダッシュで喰ってるよ

https://www.ntv.co.jp/dash/articles/651q1bc2qqsp3ag06s.html

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:46:07.97 ID:FJagUqDm0.net
>>276
オオスズメバチと餌をダブらせればいい
この外来種だけが優位に狩れる餌があるから増える余地を与えているんだろう
その餌を減らせば自ずとオオスズメバチとぶつかる事になる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:47:17.96 ID:UFAQMbRB0.net
>>40
だろうな
次はウリミバエがくるかも

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 17:48:47.52 ID:O8xS0kLF0.net
>>136
足が赤いのかと思ったら違った

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:10:10.50 ID:dEUDY39I0.net
俺のオオスズメバチ禁止

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:19:41.75 ID:d2BoMgaM0.net
女王蜂と幼虫処分して自滅

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:28:28.91 ID:Xw0ov0BU0.net
ツマアカかと思ったらツマアカだった
韓国においても外来種でどう立ち向かったんだかはよく分からんが陥落してしまった
次は日本だ(対馬には定着済み)
こいつらとどう戦う

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:28:59.07 ID:yL0J66b90.net
>>278
無理
オオスズメバチは身体がデカイ分敏捷性に欠けるのですばしっこい虫は狩りづらく大型の甲虫とかの
比較的動きの鈍い獲物を狙いやすい
ツマアカスズメバチは小さくて敏捷な獲物でも狩るから、ツマアカスズメバチだけが狩れる餌を減らすには
オオスズメバチが狩れないような小さくすばしっこい虫を減らさなきゃならないということになる
実際のところそんなことができるわけがない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:30:42.08 ID:urcWEwgN0.net
害虫まで呼び込む統一移民党

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:34:38.27 ID:LtnLo3530.net
>>283
対馬はね貼り強い駆除でかなり個体数が減ってるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:36:50.77 ID:GQVRoB100.net
日本の昆虫の世界はこれまで外来種に駆逐されることがなかったというのに

それは、日本にはスズメバチがいて、外来種が来ても生き延びられないからと聞いた

なのに、そのスズメバチの外来種が来るとは

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:37:05.00 ID:d2BoMgaM0.net
パヨクみたいな外来種か

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:38:26.88 ID:pRMWOOVM0.net
天敵を解き放て

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:40:03.44 ID:MeD1U1kJ0.net
>>163
原材料名に記載がないのに混ぜ物が入ってるって知ってるなら、犯罪だから通報しなよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:49:56.71 ID:Xw0ov0BU0.net
>>286
対馬は数減ってるのか
ただ対馬はそこそこ大きいとはいえ島という限られた領域
拡散する可能性の幅がはるかに広い九州や本州でどこまで人間側の体制が組めるかだと思う
対馬での実績からも女王蜂が自ら出歩く春が勝負というのは分かっているが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:57:03.06 ID:QP29aUUv0.net
>>289
だがちょっと待ってほしい
都合よくツマアカスズメバチだけをひたすら狩り続ける神のような生き物は恐らくいない
新たな何かを放てばより狩りやすい別の生物の方が減少してしまう恐れが極めて高い
日本はすでにハブ対策と称して沖縄にマングースを放つ大失敗をしている

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 18:59:47.64 ID:/GoZ+b1k0.net
日本ミツバチならスズメバチに勝てる
西洋ミツバチでは勝てない
これマジ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:11:44.33 ID:iR7j56kc0.net
韓国人にすると韓国国内旅行より日本へ海外旅行する方が安上がりだもの、そりゃ人の渡来に昆虫もついて来るわ。
俺たちの安倍さんの遺した害毒すげえな。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:12:27.13 ID:NFM0lUFq0.net
>>1
修羅の国なら普通だろ?もともと韓国の植民地なんだし今更何を(笑)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:13:02.82 ID:62FKG0ha0.net
はちみつ高くなるの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:15:12.81 ID:IDnKViPn0.net
スズメバチがミツバチで作った蜂蜜とか物凄そうなんだけどwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:19:24.16 ID:VQO56uvL0.net
毒をもって毒を制す 
日本産 オオスズメバチを大量に送り込もう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:22:23.80 ID:nBSWAptM0.net
>>298
無意味、対馬にはオオスズメバチ元々いてツマアカスズメバチ入ってなんの変化もない
ただ韓国でキイロスズメバチは押しのけられこいつが優占種になった

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:24:25.28 ID:nBSWAptM0.net
>>296
日本国内に広まれれば
蜂蜜だけでなく
受粉作業必要な果樹やいちごスイカきゅうりかぼちゃ皆不作になり値上がりする

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:40:11.32 ID:yL0J66b90.net
>>293
ニホンミツバチは単に自分達の巣の中に押し入ってきたスズメバチを蜂球で蒸し殺せるだけだぞ
ツマアカスズメバチは巣には入らず巣の近くの空中でスタンバって出入りするミツバチを1匹ずつ狩っていく
だからニホンミツバチも蜂球が作れないのでやられてもなす術がない
ネットでたまにニホンミツバチがスズメバチの天敵になると勘違いしてる奴がいるけど大間違い

>>298
オオスズメバチのいる本土にツマアカスズメバチが入ってきたって話だよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:45:20.03 ID:Ghjvdjs20.net
>>51
二年もアニメやって、やっと再会したママが、アニメ二期では3話目くらいでスズメバチに殺されるんだよな…

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 19:49:13.18 ID:D0iNmctU0.net
スズメの来るところに蜂の巣は出来ない豆な

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:01:14.24 ID:C9MsXMlq0.net
スズメバチの素揚げは美容にいい、という噂を流せば女が食べて応援してくれる。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:05:47.03 ID:nBSWAptM0.net
>>304
スズメバチの焼酎付けはリューマチに効く

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:35.88 ID:Xw0ov0BU0.net
>>301
日本で最初に侵入した対馬にもオオスズメバチはいるがそれをものともせず繁殖した
ネット上だと対馬にオオスズメバチはいないとする情報もあるが「いる」が正しい
そもそもオオスズメバチは南アジアから東アジアにも分布しておりツマアカスズメバチとは
日本に来る以前からアジアでは顔見知り
そういった点でオオスズメバチは抑止力にはならないといえる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:32:17.29 ID:d/tJeteF0.net
ホバリング出来ないように1cm目の網を多重に貼っとけばいいんじゃね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:35.32 ID:5lgaoBVu0.net
>>250
アブにしかみえない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:54.62 ID:LVysUz0Q0.net
ツマアカスズメバチは木の上の高い場所に巣を作るから駆除しにくいんだよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:05.40 ID:NrejVJas0.net
オオスズメバチ輸出して意趣返ししてやれよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:27:50.78 ID:FDSbRPvw0.net
>>1
>ツマアカスズメバチ

どうしたらいいんだかねえ…… 本当にヤバいんだよな、こいつら

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:28:52.13 ID:nBSWAptM0.net
>>310
オオスズメバチなんて東南アジアにいるから
ツマアカスズメバチと生息地同じだけど?
どこに輸出するのかと

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:30:48.10 ID:QiP/H6Fl0.net
アシナガバチの巣を落としたらモドリバチになってびっしり巣のとこに戻ってきてびっくりしたな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 21:45:54.83 ID:yL0J66b90.net
>>312
ひょっとしてオオスズメバチは日本固有種で日本にしか生息していないと勘違いしてるのかもしれん
スズメバチスレにはそういう勘違い書き込みが定期的に出てくるな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:02:53.04 ID:6BLTpdK00.net
>>314
凶暴なのは常に外来種で日本固有種は大人しい子
なんだかそんなイメージは植え付けられている
スズメバチは……?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:45.50 ID:yL0J66b90.net
>>315
そもそもオオスズメバチは日本の固有種でも何でもなくてアジアに広く分布してるんだよ
単に生息域が日本にもかかってるというだけの話

日本にしか生息していないスズメバチがいるかどうかは知らんが、少なくともある程度大型のスズメバチは
皆海外にも生息していて日本固有ってのはないね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 22:36:14.87 ID:olcclDdz0.net
ドローンで駆除できんのか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:03:35.19 ID:nBSWAptM0.net
>>317
とっくにドローン駆除してます
毒餌食わせて巣にもちかえりもしてます

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:06:03.44 ID:1FJVSFZY0.net
>>284
> 大型の甲虫とかの
> 比較的動きの鈍い獲物を狙いやすい

ソースある?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:43.88 ID:4PkiQoJN0.net
ベランダに飛んできたキイロスズメバチを猫が撃墜した瞬間はワロた
ピヨったキイロスズメバチはサンダルで完膚なきまで踏み潰したが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:25:49.97 ID:ScdPZk7/0.net
オラも洗濯したパンツに入ってたアシナガバチにちんこの真ん中刺された小4のとき、づきって、怖

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:27:38.30 ID:Yz8y3t4G0.net
ツマアカスズメバチ「差別」

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:31:08.92 ID:YKcBDgKd0.net
>>320
うちも飼ってた紀州犬が散歩中頭上を飛んでたオオスズメバチに噛みつこうとしてたな。
犬や猫ってスズメバチでも怖くないんだな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:33:06.59 ID:ywM4NrBp0.net
おいおい阻止しろ
日本のオオスズメバチ頑張れ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:37:41.43 ID:XgrH5s1b0.net
キイロスズメバチより小型でキイロスズメバチより巣がでかくてキイロスズメバチより繁殖力が高いって

けっこうヤバい感じ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:39:33.77 ID:PnOyxNrK0.net
日本のスズメバチを舐めるなよ
日本のか弱い昆虫の中では唯一のワールドクラスや

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:50:29.28 ID:mE2Bnesi0.net
ネズミ取りトラップで一網打尽

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 00:59:50.72 ID:HLD8mdqt0.net
>>314
小町小吉「オオスズメバチって日本原産じゃないんか」

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:02:48.69 ID:Bn/YQjLk0.net
スズメの苦手な匂いとか物質が分かればいいのにな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:05:03.44 ID:cBjLqvYW0.net
>>250
ハチさんって、
アリさんにそっくりだよにゃあ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:18:10.41 ID:9I8eXD4y0.net
撤退的に殺せ!

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:19:28.56 ID:qDOus4iX0.net
>>1
guerlainの「蜂蜜」狙ってどうぞ
日本のはちみつは守りたい🍯

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:23:31.16 ID:VeN0gwnr0.net
百田の「風の中のマリア」を読もう。

スズメバチの生態がよくわかる。話としても面白い。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:23:32.84 ID:mE2Bnesi0.net
粘着シートでスズメバチ駆除

https://youtu.be/Zq8uWkFA17c

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 01:36:23.60 ID:MHRK9Udw0.net
【国内】韓国からやってきた凶暴バチ「ツマアカスズメバチ」の恐怖 日本全土に広がる日は近い!?[8/14]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502699704/

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 02:02:49.34 ID:YKcBDgKd0.net
沖縄に住んでるツマグロスズメバチと形や大きさが似てるな。
ツマグロも中国や東南アジアからきたらしい。
でもツマアカスズメバチが日本に来たって、既にキイロスズメバチがいるから大した被害はないだろ。
アメリカみたいにオオスズメバチが来ましたの方がショックや不安はでかいやろな。
元々、アメリカにはあんなデカくて危険なスズメバチはいなかった訳で。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 02:38:08.24 ID:VXSgnNnx0.net
テラフォーマー再開しないな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 02:41:14.83 ID:hLfg1aOJ0.net
世界最大とか言ってた日本のオオスズメバチは
実は海外のと比べるとだいぶ小さい事が分かった。
どんだけ騙してくれてんだと思うよな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 04:23:52.21 ID:wcc4YK4R0.net
>>175
あれは、下になってるミツバチは熱で死なないのかな?
少しの犠牲はあるものなんかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 06:23:55.09 ID:Bu5tNiBM0.net
ツマカス?アタオカ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 06:41:52.65 ID:Es4XUAnk0.net
歓迎ツマアカスズメバチ様

長野県民

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 06:47:03.70 ID:3NAHzYdd0.net
>>336
既存の勢力が潰れないと物理的に増えないからね。キイロもアシナガも大スズメも決して弱くない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 06:58:47.41 ID:UYwDaM9b0.net
>>342
自然界のルールってやっぱ経済と似てるな
真似たワケではないんだけどそうなるようになるんだろうなぁ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 07:50:03.40 ID:1sswPweH0.net
>>330
ハチの仲間が進化の過程で羽を捨てたのがアリらしいよ
アリもハチも女王を中心に群れで行動するのは、祖先が一緒だからだって

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 07:52:54.48 ID:dDcmUvXX0.net
クマタカを飼育してスズメバチを駆逐したらどうか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 09:03:09.26 ID:goYoYxvp0.net
>>344
誰でも知っとるわアホ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 09:39:27.25 ID:LbZLlVRW0.net
>>323
昆虫って思考のレスポンスは速いけど
羽根使って飛んでるという物理的な現象である以上、思考速度に関係なく動きのレスポンスには限界がある
だから他の動物やトンボに簡単に捕食される

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 09:56:59.65 ID:w46FuK3E0.net
上級国民狩りの前触れや

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:16:04.67 ID:1nil5VX50.net
ベランダに5〜6センチの蜂がいる
怖い

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:16:34.71 ID:1nil5VX50.net
https://i.imgur.com/vpQoE0V.jpg

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:25:44.84 ID:nsysYFaa0.net
みんな蜂に詳しくて草

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:29:07.75 ID:ZJvwxyDU0.net
俺は外来スズメ蜂ハンター🐝

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:31:18.72 ID:L8WIvu350.net
>>349
この季節外に一匹でいるのは
1 終活のオス、巣からでて女王バチとの交尾待ちでしてアボン
2 女王バチ、雄と交尾して冬眠準備

刺激しなけりゃ飛んでくよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:36:49.50 ID:gbzGAX/30.net
ミツバチさん以外のハチは地球にいらないよね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:37:56.75 ID:1nil5VX50.net
>>353
こんなデカイの初めて見たんだけど
ホバリングしながらガラスに頭突きしてくるんだ
5〜6センチは余裕であるから女王蜂かな
うち八階なんだけど…

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:39:27.05 ID:zzkAjwUz0.net
>>1
本土と使うのは沖縄か?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:41:54.07 ID:1nil5VX50.net
i.imgur.com/ZQEI2fK.jpg
i.imgur.com/xUBDtzX.jpg
i.imgur.com/vkchfzi.jpg
これ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:42:13.90 ID:H/zveAci0.net
>>354
スズメバチは大量の害虫を食べてくれるんだが

かつて中国はスズメを害鳥だとして根絶やしにするほど駆除しまくった
結果、穀物だけでなく害虫も食べていたスズメが消えて、田畑に害虫が溢れかえった
一節ではその飢饉で2000万人が餓死したとか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 10:52:32.53 ID:QLUhQH340.net
昆虫の中ではスズメバチとカマキリのフォルムのカッコ良さが双璧

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 13:03:28.63 ID:cnVwbPjY0.net
>>358
その役目はアシナガバチでよい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 13:35:43.13 ID:iiD9KZ+00.net
>>80
昔家の窓のすぐそばにアシナガバチの巣があったけど、スズメバチ1匹に巣を全壊させられてた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 15:34:52.85 ID:8db81U500.net
>>357
多分オオスズメバチかな

http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0638.htm
によるとヒメスズメバチのオスはマンションの高層階まで上がってきて交尾行動をとり、同様の行動が
オオスズメバチでも確認されているとのこと
なのでオスバチか新女王だろう
とりあえずお尻の先が黄色いのでヒメスズメバチではないっぽい

どっちにしろちょっかい出さなきゃ刺されない(オスはそもそも毒針がないから刺せない)し、今から
そこに巣が作られるとかもないから心配しなくても大丈夫

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 15:38:29.63 ID:JF8W2qsa0.net
スズメバチは1000匹いるから人間より強そうとカンチガイしてるが
人間1000人でこの蜂の巣を襲撃したらボッコボコのフルボッコで勝てる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 16:54:22.47 ID:goYoYxvp0.net
>>80
スズメバチにとっちゃ単なる餌だぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:03:40.90 ID:8db81U500.net
>>364
ヒメスズメバチに巣が襲われてもほとんど無抵抗でなす術なしだもんなあ

例外としてトビイロアシナガバチ(海外に生息する世界最大のアシナガバチ)だけは餌場でのタイマンで
オオスズメバチを殺せるほど強いのでスズメバチの襲撃を撃退できるそうだ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:35:35.26 ID:4TC1MC+z0.net
>>365
トビイイロって付くと強いんかな
トビイイロケアリは単独でも20倍以上あるクロオオアリと相討ち出来るしな
トビイイロシワアリも

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:00:48.04 ID:d/zq4+px0.net
>>338
オオスズメバチよりデカいハチなんてタランチュラホークと雲南で見つかったやつくらいじゃないの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:24.75 ID:d/zq4+px0.net
>>365
> 例外としてトビイロアシナガバチ(海外に生息する世界最大のアシナガバチ)だけは餌場でのタイマンで
> オオスズメバチを殺せるほど強い

ソースある?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:16:07.74 ID:goYoYxvp0.net
なんだ嘘かw
トビイイロケアリとトビイイロシワアリがタイマンで強いことは本当だよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:34:26.83 ID:Utba7/XI0.net
>>241
これ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:40:43.35 ID:8db81U500.net
>>368
ほらよ

https://mie-u.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_uri%26item_id%3D5859%26file_id%3D17%26file_no%3D1&ved=2ahUKEwj3vq-Xi5z7AhVPsFYBHXOFDrYQFnoECAgQAQ&usg=AOvVaw2lGz6rOV6gtm4dRyCPV3jN

↑のリンク先を開いて「トビイロアシナガバチ」で検索すりゃすぐ出てくる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:44:05.20 ID:99lbF8p60.net
>>370
シオヤアブにチョロンチョロン

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:45:26.58 ID:8db81U500.net
ありゃスマホだからかリンクが上手く張れんな

「日本における蜂刺症と社会性カリバチの攻撃性について」でクグッたらPDFがヒットするから
その11ページ目の左下辺り見たら書いてある
トビイロアシナガバチでPDF内検索すりゃ一発な

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:15:12.94 ID:ax+/ETWb0.net
ハチってハドソンだよね
ハドソンホーネット

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:30:25.22 ID:L8iledf50.net
蜂界の進撃の巨人やな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:48:09.25 ID:7JfqyZa50.net
ミツバチを守る為にも税金投入しろ!

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 07:13:07.05 ID:UFShb+qS0.net
ツマアカは巣が高くなるから日本の駆除業者で対応出来るの減りそうやね

ドローン技術者雇った業者が勝つようになるかも

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 08:54:38.53 ID:glQtquvJ0.net
殺らなきゃハドソン♪

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 16:24:28.70 ID:9SkBZ5oK0.net
強力粘着テープがあれば安心です

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 16:26:44.03 ID:vqQnXAke0.net
オレサマ オマエ マルカジリ

総レス数 380
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★