2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【📖】[本屋がほしい!]一軒も書店がない町、何度公募しても応募なく…公設書店を開業する市も [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/01(火) 09:44:23.43 ID:3YNalkZX9.net
※2022/11/01 05:00

 雄大な立山連峰を擁する富山県立山町。人口約2万5000人の町には、書店が一軒もない。

 隣接する富山市の書店に行くには、1級河川の常願寺川を越える必要がある。橋を渡らず本屋に行きたいという子どもたちの訴えもあり、町は1月から書店の誘致を始めた。町商工観光課の小橋晴美さん(47)は、「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

 家賃を最大で月額8万円、建物の改修や備品購入費も200万円を上限に3分の2を助成する条件で、出店者を公募してきた。だが7月末まで3回募集し、応募はなかった。最大の助成額を1日から40万円引き上げるなどして、4度目の公募を始める。

 一方、福井県敦賀市では9月、全国的に珍しい市公設の書店が開業した。駅前の商業施設に入る「ちえなみき」は、約3万冊の蔵書が並ぶ。開業1か月で来店者は約4万人に上った。

 出版不況が続く中、全国で書店がない市町村や地域が増えている。町の本屋の今をリポートする。

 富山県の立山町役場は、誘致した書店の出店場所に町役場や高校がある町中心部を考える。富山地方鉄道の五百石駅周辺の空きテナントを活用する予定だ。

 「最近、中心部が寂しくなってきている。本屋があれば、人の集まる場所ができ、にぎわいが生まれる」

本屋募集を伝える町の広報紙
 同町の小橋晴美さんは語る。厳しい財政の中、11月1日から始める4回目の書店募集は、家賃を月額最大8万円補助し、店の改修費用や備品購入費などの補助額を、上限200万円から240万円に引き上げた。

続きは↓
読売新聞オンライン: [本屋がほしい!]<上>一軒も書店がない町、何度公募しても応募なく…公設書店を開業する市も.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221101-OYT1T50040/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:45:47.72 ID:2NeeIjb30.net
>本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる

50手前にして化石脳

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:45:51.82 ID:xnoOotRy0.net
図書館ないの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:46:28.73 ID:iHW8gzzg0.net
amazonでええやん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:46:46.86 ID:3uzVFlDp0.net
図書館とAmazonで良いと思うが

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:05.85 ID:lMpu5h2C0.net
市営でいいのでは(´・ω・)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:22.17 ID:+bkg1UaU0.net
いや本屋がないのはやばいぞ
アホは本読まんから事の重大さがわかってない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:30.96 ID:MODtharP0.net
https://i.imgur.com/UCgePE0.jpg
https://i.imgur.com/PM67SfM.jpg



壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:30.99 ID:H71gLEov0.net
>>3
図書館でエロ本買えるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:43.49 ID:GamwbnGP0.net
VRにしろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:49.66 ID:61h61mAb0.net
俺の地元の本屋もなくなっちゃって不便だな
徒歩20分で大きいジュンク堂まで行けるけどそこまでして行きたくもないから最近あんまり本買ってない
本はもっと気軽にふらっと店入って買いたいんだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:51.40 ID:L78AXPkM0.net
まだ紙媒体とか何なんだよ古代文明かよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:47:59.73 ID:0hatNPaI0.net
需要がないから淘汰されたわけでして
今更実店舗とかいらんじゃろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:49:55.36 ID:fgiYE3JR0.net
立ち読みしたいだけだろ今はネットで買えるんだし

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:50:19.27 ID:gF6FW+xC0.net
地元の住人がやってみろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:50:28.49 ID:Fk0YnHZV0.net
>>7
本も読まないアホは人類の敵だよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:50:49.64 ID:ZJvq/YyN0.net
すばる書店誘致しろよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:50:51.56 ID:Yx/z+CUV0.net
本屋があるかどうかは今じゃ居住区の文化バロメーターだよな
東京でもいい地区はだいたい本屋がある

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:51:06.75 ID:HOZ3y8GE0.net
>>12
電子媒体は永久じゃないからな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:51:13.37 ID:ACQ3KBDC0.net
もう特殊な趣味に近いからな
ラジオと一緒

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:51:41.99 ID:CbDMBgka0.net
ネットで購入するか電子書籍でええやろ
まさか立ち読み目的で誘致してんのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:51:54.33 ID:KLsh5sou0.net
本の通販の倉庫としてでも採算合わなそう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:52:21.39 ID:9cbMu/OH0.net
デジタル化しろよw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:53:00.19 ID:qXvn7Ubj0.net
本真理教

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:53:15.93 ID:Wht5fJUH0.net
都市部でも本屋ないよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:53:16.19 ID:Wht5fJUH0.net
都市部でも本屋ないよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:53:18.96 ID:jDSPSTQp0.net
図書館建てたらいいのに
図書館児童館社協役場が入る建物建てたらすぐ解決しそう
ワンストップサービスだべ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:53:49.00 ID:U+VUdKnN0.net
週刊誌ならコンビニでその他はamazonで十分だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:02.98 ID:8N8tpkAD0.net
桶川とか図書館と本屋の併設、本屋とカフェの併設をした成功例なんか結構あるはずだから
その辺を参考に駅前に新しい図書館作ってそこに本屋を誘致したら良い気もする

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:05.05 ID:7+O7MzxP0.net
売れなかった本だって返品できず損失になるだけだろ
かなり割に合わない商売
趣味でやる世界

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:09.44 ID:nAvIMuq80.net
本屋は昔、富山の置き薬と比較されてたけど

本屋には在庫リスクが無いけど
(売れ残った本は全て返品すれば良い)
その代わり、利益は定価の1割
1000円の本を売れば、本屋は100円儲かる

しかしブックオフが隆盛の時に
大量の万引が発生して、個人の書店が多く潰れた
 
そしてネットが身近になったのと
アマゾンなどで、実店舗に行って探さなくても本が買える 
キンドルやサブスク読み放題サービスで
都心部からも書店がドンドン消えていった

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:20.88 ID:yqJr/jkr0.net
需要がないから本屋ないんだけど、
本屋があるような街にしたいって方向で
助成して足りない需要を補って
無理にでも本屋作るのは
その市区町村がどうありたいかという
ビジョンによると思う。
需要だけで決まると
なるようにしかならないし、
寂れていくだけだからね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:26.76 ID:noZk+oFY0.net
>>19
原本が一冊あれば幾らでも電子化可能
原本を全世界に配備する必要はないな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:54:34.06 ID:1WY7Jqam0.net
立ち読みプラス万引きで本屋にメリットがない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:07.41 ID:i3FNTDwW0.net
お年寄りのおしゃべり?
本屋でそんなの見たことないわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:12.46 ID:CG5ejWC60.net
>>30
万引きもあるか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:13.97 ID:5+yj187A0.net
>>19
紙も永久じゃないぞ
物理的容量限界が厳しい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:16.57 ID:FW0gdHWs0.net
図書館作って中で本売れば?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:23.31 ID:0hatNPaI0.net
>>32
図書館じゃあかんのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:55:43.51 ID:yiJmC0r00.net
今の時代は、田舎の街単位でなら無い地域が多いだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:17.61 ID:7+O7MzxP0.net
そこで移動図書館ですよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:26.74 ID:mS9Gwtn40.net
田舎の本屋って子供や老人がたむろしたら店主が睨みつけるイメージなんだけど
図書館の間違いじゃね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:27.17 ID:5z8KxjG40.net
元はあったんだろ
撤退したり潰れたのは
地域住人の万引きや買わなかったりの積み重ねだったんじゃないのか?
また同じ事になるだけだろ
Amazonで良いじゃん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:33.03 ID:gluZq+xb0.net
敦賀には木崎通りに勝木書店あるけど、あくまで駅近くの賑わいってところを重視歯たのかな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:34.49 ID:1WNQeUNc0.net
万引き窃盗犯とか利益率の低さ考えたら実店舗書店って経営側からしたらリスクしかないよな
更にお客様は神様理論のガイジも多いし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:51.20 ID:noZk+oFY0.net
>>39
立山町にはちゃんと町立の図書館がある

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:56:57.90 ID:61h61mAb0.net
>>18
目白にはないんだよ
文化的に劣ってるのか…
池袋にはたくさんあるから困ることは少ないけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:02.67 ID:eWbsnOWX0.net
買わんからやろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:07.84 ID:JHbm9hey0.net
>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」

それは本屋の役割ではない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:31.22 ID:LJW6qAkJ0.net
>>9
コンビニじゃエロ本買えない時代だもんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:57.99 ID:7rdKC4zk0.net
>>11
普通はその徒歩20分の本屋を地元の本屋って呼ぶけどね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:58.45 ID:z9cohG840.net
蔦屋書店は今の時代貴重な存在なんだよなぁ
それもなんか最近色々縮小し始めてきてる気がする

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:57:59.17 ID:u2byoPgl0.net
あちこちの小さな本屋
ほとんど潰れてしまった

医学部のある大学の近くの本屋ですら潰れた

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:02.83 ID:tFFezdyF0.net
>>7
作り話と自己啓発本を読む馬鹿w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:04.78 ID:c9N5cmE30.net
紙の本は楽天ブックスかアマゾン
電子書籍はキンドルかkoboで全部解決

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:06.00 ID:RovQsU2I0.net
>>7
漫画でも読む読まないで全然違うもんね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:17.18 ID:AwTOQZsc0.net
売上一日3万円、月90万でも粗利18万しかない…。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:22.40 ID:i3FNTDwW0.net
本屋に子供が立ち寄る?
ないない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:58:39.61 ID:m2mPABc+0.net
需要がないから畳んでるのに気軽に利益の少ない奴隷をやれと言うのやめてもらっていいですか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:05.73 ID:9nByQ8XH0.net
子供の頃本屋で雑誌を立ち読みするのは楽しみの一つだったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:11.50 ID:rdesHbCL0.net
交流ステーション併設の豪華な立山町立図書館があるじゃない
本屋いらね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:22.27 ID:+e+N9jeR0.net
図書館じゃだめなの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:33.27 ID:noZk+oFY0.net
>>57
1日に3万も売れるんだ、凄いね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:59:59.44 ID:WzweCQeT0.net
都会でも本屋は減ってるしな
結局買う前にアマゾンのレビュー確認したくなるからどうしよもない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:06.73 ID:7m0rFXr30.net
どうせ後から狭いだの品揃え悪いだの営業時間短いだの店休日があるだの文句つけられるからやめとけやめとけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:12.47 ID:qa9Vhg3e0.net
専門書とかもあるビルくらいでかい本屋なら今でも需要あるけど
中途半端な規模の本屋は消えていくなみ
そしてそんなでかい本屋だって田舎にあっても無駄だし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:37.91 ID:Yx/z+CUV0.net
>>47
目白あるやろ?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:41.68 ID:i3FNTDwW0.net
学校の副読本や参考書の独占販売の権利付きなら応募ありそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:51.18 ID:8YBf2bvR0.net
>>7
本屋の売り上げの大半は漫画だぞ
(以前はエロ本が加わっていた)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:04.79 ID:u2byoPgl0.net
>>42
昭和の時代は町の本屋で15分以上立ち読みしてたら店主が寄ってきて
「買うの?買わないの?」
って低い声で本当に威圧されてた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:08.63 ID:j3UEpFEu0.net
>>7
代わりにBOOKOFFあると新刊やら文庫やら立ち読みできるし買えるし、書店かBOOKOFFあるといいよね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:12.53 ID:9aHSagzM0.net
ほとんど万引きで潰れたんだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:14.75 ID:61h61mAb0.net
>>51
徒歩20分なら完全に隣駅だから地元って感じはしないけど…
駅の間隔が徒歩15分とかだし
あと目的もないのに本屋で暇潰そうってかなり家から近くないとしなくない?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:21.81 ID:nAvIMuq80.net
>>45
高円寺の某大型個人書店には
毎日、知的障害者の人が来て
大声出したり読み散らかしてたりして
店員の方が疲弊して
ビルの建て替え工事の際に閉店したな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:26.56 ID:z9cohG840.net
これ20年前から言われ続けてるから仕方ないわな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:50.30 ID:61h61mAb0.net
>>67
ないよ
駅近のよく行ってたとこなくなった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:01:59.99 ID:tcwTmXPW0.net
>>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

誰もいかないから潰れたんだろ…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:09.20 ID:cPmX1XeG0.net
本屋が無いなら図書館作ったらいい
どうせ大半買わないんだし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:13.84 ID:CG5ejWC60.net
住んでるところの近所にある本屋は古本屋と
以前、阪急が運営してた(現在はトーハン)
ブックファーストぐらいになった

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:17.01 ID:XrpPw1EY0.net
>>47
目白なんて今や文化文教地区ブランドに引き寄せられたスイーツ一家の巣窟だもの
そりゃ非文化的な町にもなるよw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:27.48 ID:61oAyKWP0.net
>>7
電子書籍と通販で事足りるだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:28.84 ID:a5pE5uK70.net
そもそも富山には店という店はない
基本的にコンビニ、薬局、スーパーぐらいである。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:31.01 ID:PlqWTD9E0.net
>>56
漫画ってすらすら読むのにはけっこう慣れが必要なんだよな

ガラケー&ちっこいスマホで1コマずつ読んで育っちゃうと、見開き誌面でコマやフキダシ追う順番がわからなくて混乱する奴がいる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:34.34 ID:XDrAuRLh0.net
ツタヤ図書館みたいなやつ誘致すれば?
カフェ併設して高校生が入り浸るやつ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:47.22 ID:wTyC4Wuz0.net
>だが、店に行くには一級河川の常願寺川にかかる橋を越える必要がある。車のない交通弱者には通いにくい。
1級2級って別に川幅で決まるわけでもないし
これだけじゃなんとも

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:02:53.64 ID:oytgOM5p0.net
それなりの規模の街に住んでるが、ジュンク堂・丸善に行こうとしたら
交通費が往復で700円かかるので
いちかばちで本を通販することが多いよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:19.64 ID:Fb9mRU060.net
>>63
コロコロは売れまくってるからね
このご時世あんなに太い本はコロコロだけでは

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:30.79 ID:9CajW35Y0.net
どうせ採算取れないから諦めろ
もしくは窃盗被害額補償でも付けてやれ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:37.29 ID:5z+4zAp80.net
「ネットだと読むものが偏るし、何気なく目に入った本との出会いも大切」

綺麗事は好きなだけ言えばいいけどそれでやっていけないから潰れるんじゃ🤔

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:37.76 ID:CqNiIbta0.net
スペースがな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:40.06 ID:3MZbP5pK0.net
月100万円補助してくれたらやる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:45.84 ID:a5pE5uK70.net
富山市に行かなくとも滑川市に行けば良い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:53.59 ID:j3UEpFEu0.net
>>18
わかる
駅前に書店があるか、どんな雰囲気か
また駅周辺のチェーン店のカフェを何度か使えばその駅の雰囲気わかる。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:03:59.71 ID:Yx/z+CUV0.net
>>76
検索しても何件も出るけど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:03.09 ID:rz2ehSdZ0.net
>>9
エロなんてスマホを開けばいくらでも見れる時代

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:06.26 ID:2grt1yJq0.net
本の扱いありますのブックローソン呼べばいい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:10.79 ID:H54ZHooI0.net
文字通り、過疎の村の高齢者のための店舗が欲しいレベルの話だな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:15.53 ID:JINyQAHZ0.net
ヘビーユーザーはネット通販使うし
貧乏人は万引きするし
本屋は儲かんないしな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:19.69 ID:chU0X8jk0.net
盗難防止として電子書籍のサンプル読ませる場所提供しつつ
気に入ったら取り寄せで紙媒体のを注文受け取りが楽になる店目指せばいい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:24.99 ID:qc1XmlM20.net
こういうことになるから本も家電もできるだけ実店舗で買うようにしてる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:33.11 ID:l+U33CP00.net
図書館で売ればええやん(´・ω・`)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:33.20 ID:g4MDS+1B0.net
それだけ本好きなら、大型書店のある都会に住むしかない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:41.72 ID:5JoW1ZYj0.net
本屋に人が集まってたのも10年前までの話

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:05.82 ID:61h61mAb0.net
>>80
子供の時から住んでるけど確かに文化的って感じはしないな
文化的な街ってどんなのかすらわかんないけど

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:18.22 ID:hNt+hirI0.net
大学の近くで技術書がたくさんある本屋はいいなぁと思うけど基本Amazonで良いや

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:28.75 ID:u2byoPgl0.net
商店街の時計屋と本屋は30年近く前から
とっくに終わったビジネスモデル

時計はゼンマイから電池化クォーツ化で大きく稼げる修理需要がほぼゼロになった
本屋も通販や電子書籍の普及、
そしてこの10年スマホの普及で暇潰しの雑誌が売れなくなった

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:40.42 ID:S2A3YE660.net
電子書籍でいいじゃないか
今時紙の本とか原始人かな?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:40.75 ID:j3UEpFEu0.net
>>47
池袋の隣だと(しかも目白はジュンク堂寄りだから)、ジュンク堂に流れてしまうからだと思う

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:56.23 ID:2OwseK+E0.net
>>30
委託販売制度で売れなきゃ返本できるんだが

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:56.27 ID:kZkseiAL0.net
知識向上とかいうが
趣味思考自分が好きな物しか読まんから
結局は偏った知識形成しかできんのよ
人間そんなもんよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:06:45.91 ID:61h61mAb0.net
>>94
ないよ
実家から徒歩15分くらいいけば本屋も古本屋もあるけど家の近くにはない
それなら20分歩いて池袋のジュンク堂行くし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:06:49.15 ID:CqNiIbta0.net
意識高い系の本読んでも意味ないけどな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:00.50 ID:Z7DeW0Z50.net
Amazon fire HDで諸々解決

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:03.08 ID:nPLM/ZKD0.net
図書館増やせば

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:04.82 ID:u2byoPgl0.net
>>18
Dランク以下の大学の近くにはほぼ本屋は無い

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:13.46 ID:pRBAc1sh0.net
本屋の生き残り
漫画、週刊誌、エロ
Amazonや電子書籍ではこれらは不便だから、このあたりに特化するとか?
昔のレイアウトのままで文庫本や新書ハードカバーに面積割いてるようじゃそりゃ潰れる
文字だけの本は電子書籍のが老眼に優しくて圧倒的に優位だし

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:22.65 ID:TZL0knQ70.net
本屋の人には悪いけど
本棚も捨てる必要もない電子書籍の利便性知っちゃうとどうしてもね…
もうアニメイトやゲーマーズで好きな漫画の特典貰う時しか紙の本を買ってないわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:24.01 ID:mKRUDB7f0.net
小規模の本屋じゃやっていけないもんな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:25.72 ID:KUj2jDyd0.net
文化と知能の指標だよね
ちゃんとした本屋があるかないかは
ちなみにうちの街にもない。

TSUTAYAはノーカンね。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:29.99 ID:oC9fD8ga0.net
万引き犯が逃亡中に事故死して何故か店主が叩かれて閉店に追い込まれそうなイメージ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:32.87 ID:Yx/z+CUV0.net
>>111
ネット検索で大量に出てくるものはないって言い張って何がしたいんだ?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:51.17 ID:BVU2h3Cl0.net
今は本屋よりスーパーやコンビニの閉店を心配する段階でしょ
本屋は潰れる一方でもう来ないよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:53.45 ID:ZF0m5GvA0.net
今どき本なんてタブレットでぽちるだけだろ。
古文書でも売るつもりか。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:07:58.94 ID:9waTq50/0.net
まあ子供達が言ってるんじゃあしょうがないな

多分小学生だろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:05.03 ID:w/xqWk3C0.net
ブックオフがほしい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:05.23 ID:s4HqF12y0.net
本屋さん楽しいけどな
 COFFEE SHOPに
日本茶も良いんだろうけど高価だろうしな カフェインも凄いらしいw

紅茶に 甘味屋 最近はそういった茶受けには落雁も良き ^^
席数が足りない

子持ち昆布なども許可致す

でも飲食店のメニューには 焼きオニギリがまだまだ少ないように思うねw(ワガママ)

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:09.52 ID:gWNw/e8f0.net
教科書もデジタルになったら厳しいだろうな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:21.20 ID:PfKp9FYI0.net
>>1
教科書扱ってる本屋は潰れないよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:27.28 ID:84Eh98ti0.net
大量万引きされて深刻な問題

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:30.33 ID:Ve2kjWth0.net
たちよみしたいってこと?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:43.88 ID:61h61mAb0.net
>>121
実際に住んでてないって知ってるからだよw
そこはさすがにネット検索より地元民信じてよw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:46.71 ID:CqNiIbta0.net
>>111
お前気付いてるか?全部のレスに「ない」が入ってるぞ!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:08:51.93 ID:qz6+HnHN0.net
>>47
学生時代目白住んでたけどそういえばジュンク堂行ってたわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:09:02.72 ID:w0J8AtkY0.net
立ち読みしたい!

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:09:32.66 ID:0hudOnMt0.net
>>49
本屋じゃなくて公民館かなんかだよな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:09:43.80 ID:CqNiIbta0.net
本屋は品揃えが大事だもんな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:09:55.35 ID:8SYW2e9E0.net
>>2
本屋にそんなん求められたらそら誰も応募しないわw
自治体に公園作ってもらえって話じゃんw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:09:57.80 ID:w0J8AtkY0.net
民度が低くて営業できないんだろうな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:10:39.74 ID:rRHIsWG50.net
実店舗おく商売としてはもう無理だよな
趣味でやってる古書店か、流行りものだけおくキオスク的なの位しか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:10:49.07 ID:VrTSQMpp0.net
>>37
少なくとも2000年位は持つだろう

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:10:53.13 ID:MVlQH/Za0.net
民間に頼らず小さい図書館の出張所でも作れよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:09.78 ID:61h61mAb0.net
>>133
数年前は駅近に本屋あったんだけどね
でもあってもみんなジュンク堂行ってたのかもしれないけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:10.67 ID:Yx/z+CUV0.net
>>131
信じないよ
俺だって地元の全部知ってるわけじゃないから、
俺が住んでる限りではない、なんて言えないし
そもそもあんたが言ってるのって自宅の近くにない、ってだけじゃないの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:10.68 ID:tJFAdApw0.net
都内の本屋だって次々潰れたり本がメインじゃなくなってるだろ
無理だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:11.18 ID:M0nwUA1Q0.net
本屋があれば街が賑わうって安直すぎね?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:12.12 ID:tcwTmXPW0.net
ヴィレヴァンも下火だしね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:24.83 ID:qz6+HnHN0.net
今は欲しい本がその辺で変えなければアマゾンで買うし
田舎町が本屋来て!と言ったって来ないよ
図書館兼本屋みたいのを公設しないと

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:36.22 ID:Yb7t0Xmz0.net
アマゾン聞く読書の
「本が欲しい、本が読みたい」
とかいうやつ、気持ち悪いからやめてほしい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:56.49 ID:t6sztahN0.net
>>132
もしかしたら頭の毛も…

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:56.89 ID:FQzHjIvO0.net
>>7
読むことも大事だが、文章書くことも大事だ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:04.88 ID:jexNsfu20.net
大都市圏ですら各駅に本屋が必ずある時代ではなくなってるから無理

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:09.05 ID:tJFAdApw0.net
本屋に期待しすぎだし絶対無理だから方向転換した方がいい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:20.82 ID:FkW3thyF0.net
あゝ本もねえ雑誌もねえ、ゆたぼん町をぐーるぐる
教養ねえ常識ねえ、喋りは殆どひろゆき風!

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:23.15 ID:BNzsj3cd0.net
本買うより万引きのが多いからな
日本人の民度の低さが招いた結果だよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:31.08 ID:Tw9tXKZU0.net
スクールウォーズのOPでヤンキーが本を万引きして店員を殴ってる映像を思い出した

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:34.61 ID:3AdyMwpb0.net
日本て本のポスト流行らんよな
海外だと当たり前にあるのに
なんでなん?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:41.14 ID:ZRMtFqGE0.net
>>128
教科書どこで買うんだろう?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:46.51 ID:uRRV/bJm0.net
ネット書店に無い本ばかり集めた本屋があれば繁盛するんだろうけどそういうのは無い

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:47.19 ID:zXeLoMr90.net
>年寄りが集まっておしゃべりが出来る
別に本屋でなくてもよくない?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:51.76 ID:XWMo31BV0.net
>>1
> 隣接する富山市の書店に行くには、1級河川の常願寺川を越える必要がある。橋を渡らず本屋に行きたいという子どもたちの訴えもあり、町は1月から書店の誘致を始めた。町商工観光課の小橋晴美さん(47)は、「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

仮に出店考える人いたとしても及び腰になると思う
誘致というからには何か支援はあるんだろうけど際限のない要求が後から後から来るパターン
それ本屋でなくてもいいよな?って要求ばかりでイライラで禿げることになるだろう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:54.04 ID:MVlQH/Za0.net
それか学校の図書館を市民に開放でもしてろよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:54.75 ID:h/7pAtaz0.net
言いたいことはわかるけどね
子供にとって本屋はあった方がいいし

でも現実的ではないよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:12:59.00 ID:tJFAdApw0.net
>>151
あってめ小さいし本を売りたいわけじゃなかったりするよな
雑貨屋的になってたり

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:13:08.31 ID:tcwTmXPW0.net
富山県立山といえば
藤子不二雄の地元か

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:13:20.06 ID:nPLM/ZKD0.net
>>141
電子化すればいいしな
公設にすればいい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:13:20.55 ID:9waTq50/0.net
書店で購入する人は大抵客単価1000円〜となるのでどうしても書店の品揃えは常連の好みにあったものに変化していく

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:13:56.35 ID:61h61mAb0.net
>>143
違う違う
まじで目白に本屋なくなったんだよ
ネット検索今してみたけどあれは本屋ではない
徒歩15分も歩けば池袋とか高田馬場だから地元ではないし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:01.13 ID:tJFAdApw0.net
>>160
出店する側の負担ばかりでかくてメリットないよな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:08.87 ID:WocSKCL90.net
取次通してAmazonより早ければみんな本屋に行くよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:22.97 ID:uRRV/bJm0.net
うちの近くの本屋は半分コンビニになって生き残りをかけているが、本のコーナーがジワジワ縮小されている

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:27.22 ID:twy2NiCf0.net
電子書籍、万引き、立ち読みで情報搾取されたり踏んだり蹴ったり(´・ω・`)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:37.67 ID:g1HSkFQt0.net
>>9
そもそもエロ本売らない書店が標準になってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:44.84 ID:WhWss/q00.net
田舎のスタバがやってるよね
本屋とスタバの合体で座り読み自由で購入も可能
コーヒー飲みながらゆっくり買う本を吟味できる

今は電子書籍で一通り読んで紙で持ちたい本だけを厳選する時代

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:46.56 ID:nPLM/ZKD0.net
町民だれでも読める電子図書館あれば、本なり文字読むだろう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:49.30 ID:Rsb8hqtR0.net
最近区の図書館で本借りるんで本当に本買わなくなった

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:52.88 ID:hQvGMrJs0.net
誘致する金でKindleでも配ったほうが良いのでは?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:14:59.90 ID:tJFAdApw0.net
これは本屋と言ってるだけで、求めてるのは本屋じゃないんだよ
観光課がおかしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:07.52 ID:l6D7nY4/0.net
俺はすっかり電子書籍派になってしまった
でも、たまに本屋にも行くんで
無くなって欲しくはないんだよなあ・・

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:08.07 ID:HusT99pX0.net
電子書籍でええやん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:13.05 ID:FkW3thyF0.net
渋谷も原宿も六本木もねえ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:20.98 ID:43z1aCTX0.net
雑誌はコンビニで、本はAmazonで買えるし万引きされ放題だからメリットないわな。
あと本屋の制度かな。
万引き対策で会員制とか鞄などロッカーに入れる対策を講じたとしても面倒なので客は嫌がるだろうし。
でも本屋はちょっと気になる本を立ち読みして買えるのが便利だったなぁ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:37.99 ID:5JoW1ZYj0.net
>>164
高岡と氷見だったと思うよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:41.09 ID:q8r/VxOI0.net
コンビニの書籍コーナー増設から。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:15:50.73 ID:Zm34HZ8s0.net
>>7
本屋がないと本を読まないと考える脳の方がやばくね
図書館、電子書籍、通販があるやん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:16:05.49 ID:3kcNkkN10.net
スーパーやホームセンターとか集まってるとこに本屋ならわかるけど
本屋だけはむずないか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:16:14.63 ID:uRRV/bJm0.net
>>164
藤子不二雄は氷見と高岡。立山町とは全く違う場所。東京都で例えると青梅と新宿くらい違う

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:16:17.67 ID:wiQLombq0.net
ハリーポッター図書館に置いてないんだよね
出版社が、図書館は泥棒
原作読みたいなら上下2冊買え運動してた

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:16:35.84 ID:9CajW35Y0.net
>>177
そうだよな
まだフードコートの方がマシなんじゃないかレベル

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:16:56.43 ID:g1HSkFQt0.net
>>169
本屋の雑誌発売日は2日ぐらい早めて優遇すべき

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:08.63 ID:s4HqF12y0.net
オマイラ様は なんでもかんでも文句ばかり

ちょっと買い物ついでに寄れたら便利じゃないか 
買い物も全部ネットで済ますの?
味気なくないか?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:12.08 ID:tJFAdApw0.net
他人に安価で頼ってどうにかしようとしているだけだわ
公民館的な施設を作ればいい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:24.48 ID:Yx/z+CUV0.net
>>167
なら目白は文化後退してるんじゃないの
周りに吸収されてるんだろう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:36.99 ID:G2Z46hs60.net
>>95
お前はスマホにぶっかけるのか?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:46.75 ID:Pl/ykLuI0.net
>>160
年寄りが集まって喋るための本屋って意味不明 そんなもんは病院の待合室が既にその役目果たしとる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:17:48.23 ID:nPLM/ZKD0.net
>>177
>「最近、中心部が寂しくなってきている。本屋があれば、人の集まる場所ができ、にぎわいが生まれる」
>本屋募集を伝える町の広報紙

物理的に市の中心部に足を運んでほしいのね
イベントが一番効果ありそうだけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:18:00.66 ID:g1HSkFQt0.net
>>187
ハリーポッターだけブックオフで買い揃えとけば憂い無し

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:18:09.64 ID:tcwTmXPW0.net
>>182
高岡だったな
立山は勤めてた新聞社があったところか
フィクションか実話か知らんけど

198 ::2022/11/01(火) 10:18:35.22 ID:HhardrRL0.net
>本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる

いや本売れよ
油売ってんじゃねえよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:18:42.96 ID:Yx/z+CUV0.net
目白ってダメダメな地域になってたんだな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:18:46.52 ID:9CajW35Y0.net
>>190
便利だけどそれでやってけるなら本屋潰れないわな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:19:00.32 ID:u/1Ue9tS0.net
教科書誰が売ってんだ
書店の利益を奪うような業者がいるんじゃないの
本屋が無い原因の何割かは町そのものだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:19:13.06 ID:TWq5HL9g0.net
ある程度品揃えしないと客こないけど
でも客来ても大半は眺めるだけで買うのはネット通販
小さな書店は経営していけないよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:19:15.57 ID:3YICMrm/0.net
うちのTSUTAYAも潰れちまったなあ
個人の本屋さんはもう無理だろ

204 : :2022/11/01(火) 10:19:25.39 ID:9ZUhB1OT0.net
本屋とは、限られたスペースで、どの流行りものをどう配置するかという店主のセンスの塊

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:19:29.75 ID:ZrcYYJqV0.net
需要が無いから本屋が無い訳でして。
一部の住民の為に税金使うのはいいことなんですかね?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:19:52.43 ID:bJp0uo/m0.net
本屋に行かないし必要を感じない
ここ20年で本屋に行ったの一回くらい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:17.29 ID:chU0X8jk0.net
>>190
まず情報の仕入れ先がネットになっているわけで
現地の飛び入りで未知の本を探すって行為が面倒なんだよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:20.25 ID:61h61mAb0.net
>>192
そうだと思う
街がさびれてきてる
ただでさえ昔から雑誌に載るようなお店は隣駅の池袋とか高田馬場ばっかりで目白だけぽっかりと空いた空白地帯なんだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:25.77 ID:8S+sGgYp0.net
日本中の街の書店って無くなる一方だろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:25.81 ID:2Sl2c4M50.net
かつては電子書籍を褒めたら
「紙の良さがー」って言ってくるヤツラ山ほどいたなぁw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:26.37 ID:5+s0jygr0.net
子供が立ち寄りってのはまぁわかるけど
本屋って年寄りたむろすの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:35.20 ID:hQvGMrJs0.net
そりゃあったら良いけど経営無理だから無いわけでしょ
本屋誘致とか根本的に間違ってる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:20:51.21 ID:xm4vzeRR0.net
こういうスレたつと本屋要らない、とか電子があるからいい、とかいう声が出るけど絶対あるにこしたことはない。
特に子供ができてからはそう思う。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:18.45 ID:s4HqF12y0.net
>>156
なんでだろ?

わからん 日本は変わってるからかも

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:31.33 ID:jQxYsFB70.net
>>2
そういう連中がクソめんどくさいんだよなぁ。
さっときてさっと帰ってほしいよ。
店員側としては。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:31.69 ID:uRRV/bJm0.net
本屋は単なる取次店だからね。宅配便で例えるなら地域の営業所みたいなもの。過度な期待はできない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:43.06 ID:wiQLombq0.net
公務員の図書館利権があって
図書館誘致勉強会北海道礼文島や沖縄への出張が美味しい
町の観光課は人気のインテリ課なので
地元政治家の子女が、3種地方公務員試験でウハウハ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:46.52 ID:3kcNkkN10.net
俺の近所にまだ本屋残ってるけど
マジいかなくなったからな
ネットだとポイントで買えるじゃん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:51.75 ID:H2mHnUmj0.net
八戸市にも公設書店あるな
行ったことないけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:21:59.90 ID:61h61mAb0.net
>>199
昔からダメダメだよ
なんの見所もない
隣駅の池袋と高田馬場は栄えてるし、椎名町はマジックミラー号の撮影場所もあったからマシだよほんと

221 ::2022/11/01(火) 10:22:05.62 ID:HhardrRL0.net
>>204
ところが個性を出そうとしても、取次店が売りたい本を無理やり押し付けてくるから、結局どの本屋も同じ本を並べるしかない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:01.75 ID:B03HToC80.net
>>184
本屋である必要はないがそもそも読書習慣がないやつは電子でも読まない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:15.78 ID:61h61mAb0.net
>>199
あなたの地元はどこなの?
きっと東京の文化的にも優れてるところだろうけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:20.82 ID:FQu7Yokl0.net
Amazonでいいじゃん
検索してレビュー読んで中古もあるし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:29.39 ID:WX13TD+F0.net
本屋で世間話ってなんだよ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:35.35 ID:gCBwGxrJ0.net
>>7
Amazonでポチってkindleで読んでます
済みません済みません…

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:36.12 ID:XWMo31BV0.net
>>168
とにかく本屋本屋と要求が先に立ってるんだろうな
自分たちに本当に必要なものとはという視点がなくて金出せばいいだろ的なゆるい考え方してる
後から一緒に考えていきましょうとゴールのない茶飲み話に付き合わせて本屋の通常業務の足引っ張って終いには金出してやったのにな態度が隠せなくなる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:23:53.39 ID:Yx/z+CUV0.net
>>213
そもそも5ちゃんで声が大きいほうがたいてい間違ってるからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:24:09.40 ID:O7IDCr+K0.net
紙で読んだほうが読みやすい気もするけど
一々アマゾンで買うのも買いに行くのも面倒くさくて電子書籍

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:24:20.78 ID:B03HToC80.net
>>213
本を読むという行動が生まれて電子or紙の選択肢が生まれるからな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:24:48.52 ID:JOo8VsX70.net
>>223
イライラしたら負けだ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:25:11.66 ID:uRRV/bJm0.net
イナカの住民は都会にあるものを何でも欲しがる。そういうのが無いのが田舎の良さなのに自分で台無しにしている

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:25:17.37 ID:FQu7Yokl0.net
学習勉強用なら紙の本一択

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:25:20.43 ID:tTrLpPh10.net
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1gs00260/1gs00260jp-1.jpg

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:25:29.61 ID:wiQLombq0.net
>>201
教科書利権
小学生が教科書毎日持ち帰り
米俵のように重いランドセル背負って
時間割に合わせて毎晩教科書詰め直し
忘れたら立たされる

これ全部教師の教科書を選ぶ権利と
教科書販売の利権のためだから

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:25:47.45 ID:YV8SG1xG0.net
本屋拘るのはないない。
図書館拡充して気に入った本は取り寄せできるように手伝うブース作るくらいでいい。
もしくは電子書籍の使い方講座とタブレット格安か無料配布、アドバイス料で月500円定額くらいにしとけば、正直結構釣れると思う。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:01.39 ID:s4HqF12y0.net
>>207
まぁ好きにしてちょんまげ

今はネットあるから便利だしな
セレクト通販もあるし
棲み分けには良いと思う
買う客が減れば自然と店は無くなるよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:13.56 ID:r1C9h7kQ0.net
>本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる

図書館でやれよ
こんな寄生根性丸出しの自治体に協力したところで
医者追い出す村みたいな悲惨な事になるだけだわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:14.33 ID:9CajW35Y0.net
あれば嬉しいけど現実考えたら無理だよなってのが多数なんじゃね
別に本屋自体を嫌いなわけじゃなかろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:43.60 ID:JOo8VsX70.net
>>199
とりあえず地元がどこなのかを言って目白より文化的に優れてる街マウントをとるべき

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:48.75 ID:MRUO7dss0.net
開いても買うやついないだろ
コミックくらいはいるかも知れないが
最近はスマホで読む人も増えたからね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:26:50.77 ID:chU0X8jk0.net
>>230
今後は動画(アニメや映画)をみて電子書籍を手を出す
が本格的になるんでない?個人制作動画も昔に比べてはるかに増えて
文字より動画の方が若い世代は勝ってるんでない?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:27:22.51 ID:aGpgeLEK0.net
うちの近所は
イトーヨーカドーができてヨーカドー内の本屋のみに。
そしてヨーカドー撤退で本屋皆無。
まあ困ってはいないけど。

ヨーカドーまじ迷惑。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:27:32.43 ID:tRfD4O2i0.net
万引きを捕まえたら町が責任もって晒しモノにして、罰金も100万単位で回収してくれるなら出店するかもな。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:27:46.16 ID:dw9nQjWJ0.net
>>49
ほんとそれw
本屋にそれこそ店に何を求めてるんだろうか
スーパーが突然閉店したニュースでも コロナで集まりがなくなる中スーパーにこれば誰かいて話せた とか言う人がいて
話したいなら電話でも公園でも行けばと思った

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:27:59.34 ID:3kcNkkN10.net
本屋がなくなったのって
電子書籍だからとかの話なん
通販で買うほうが楽ってならわかるけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:28:33.45 ID:PMl3NlqW0.net
>>1
発想がおかしい笑
過疎地の本屋さんの理想型として知られる広島県庄原市東城町の
「ウィー東城店」くらい視察に行ってから考えを改めた方が良いよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:28:41.54 ID:XWMo31BV0.net
>>194
とりあえず本屋な気持ちが根底にあるの透けて見えるんだよな
居酒屋入ってとりあえず生みたいなあれ
本屋とかおしゃべりとかおそらく地元住人のあんなこといいなできたらいいなな軽い要望がふわ~とゆるく集まった結果だと思うわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:28:46.19 ID:aDYXj59L0.net
池袋のジュンク堂とかめちゃくちゃ混んでるけどな
どこが書籍離れだよってくらいに

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:11.32 ID:wiQLombq0.net
岩波書店とか三省堂とか左翼革命学生が
就職して
就職できなかった金持ちの学生が、親に金出してもらって個人書店開いてたんだよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:14.32 ID:B03HToC80.net
>>242
だからそれだけじゃ駄目だねって話をしてるんだろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:40.34 ID:tcwTmXPW0.net
>>248
本屋があった「時代」を懐かしんでるだけで
別に本屋じゃなくても良さそうな感じw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:40.51 ID:yqJr/jkr0.net
>>39
それは一瞬、思ったけど
本屋と図書館は機能が違うという解釈の下
動いてるんだと思う。
図書館だと市区町村にある本の総数がすごく
増える訳じゃないし、読みたい人しか来ないから。
市民にたくさん本を所蔵させる事で
本に興味が無くても、知りたい事がなくても
本に遭遇する確率を増やす事ができて、
本を読む事に特別感がなくなって
それがジャブのように効くと考えてるんでは?
家にたくさん本がある家庭の子は
成績もいい傾向あるから
子供ができた時に家に図鑑や絵本をたくさん置く、
そういうような感覚による施策ではないかな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:47.49 ID:IoiS60j90.net
>>1
amazonって知らんの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:50.38 ID:tRfD4O2i0.net
>>243
ヨーカ堂安くないしなw
スーパーのふりして田舎のデパート気取り。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:02.43 ID:u/1Ue9tS0.net
>>235
利権すらないから本屋が潰れてんだろうって話してんだよ
誰がそれを潰して、そして今誰が本屋を望んでいるのか
自業自得

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:06.20 ID:O/Zyd3q80.net
書店のオワコンっぷりも酷いよな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:10.30 ID:5i+z8HQv0.net
俺の田舎もそうだけど、本屋なくなるとその地域の「終わってる感」がすごい

文化的、教育的な伸びしろを捨て去ったっていうかな
今そこに住んでる人らが寿命で消えたら、二度とここに人は集まらなくなるだろうなって感じが

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:22.95 ID:H2mHnUmj0.net
立山町ってそこまで田舎だったかなとぐぐるマップ見たら鉄道あるし自転車でもちょっとした冒険程度で富山市内まで行けるじゃん
小学生の場合はむしろ学区外外出禁止ルールのほうが障害になりそう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:48.34 ID:W+sy4oLD0.net
>>74
やくざなみやなw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:30:50.74 ID:qZkXLa1H0.net
>>30
客からの注文で取り寄せる本は返品できないけど
配本される本なら返品可能なんだけど、売れない本が配本されて
売れる本は配本されないジレンマがある。
町なら教科書の販売先として指定すれば、
売り上げが出るからそういった利権付きでやらないと出店はしないだろうな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:31:09.24 ID:aBd6w8Ks0.net
やっぱ今やもう儲からないん業種になっちゃったんだろうな
俺ですらAmazonや楽天で買うものな
どうしてもてのなら儲け度外視で市営書店しかないんだろう

263 : :2022/11/01(火) 10:31:40.77 ID:9ZUhB1OT0.net
>>221 そのいなし方を見るのも店主の手腕を感じられて書店に足を運ぶ愉しみの一つ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:31:42.94 ID:ochZmx3x0.net
人口24,000人しかない
それなのにツタヤみたいなでかい本屋欲しがってるのでは

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:31:58.12 ID:yqJr/jkr0.net
>>252
好きなもの、都合のいいものしか見ない状態を
どうやって防ぐかという問題でもあると思う

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:17.41 ID:3kcNkkN10.net
テレビ番組の博士ちゃんとかに出てくる子供達はめちゃ本たくさん持ってる場合はおおいな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:27.51 ID:qwLpKzF90.net
図書館とアマゾンでエエやろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:39.41 ID:+u8Q3hVY0.net
東京の最近の本屋はレジの書店員を減らしてるね
ビルの書店も1階しかレジがないのが増えてきた
書泉グランデとか秋葉原の書泉も

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:50.51 ID:IEZuJdcs0.net
実は

本を必要とする住民はほぼ皆無なんだよね^^

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:59.63 ID:Iv4OV9GQ0.net
Amazon のせい
Amazon ぷっ潰れろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:33:27.19 ID:qx3uYbSS0.net
図書館と本屋のハイブリッドみたいなやり方したらいいんでは

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:02.59 ID:r1C9h7kQ0.net
>>239
自分は利用しないけどあるべきだ
風景としてなんとなく必要
子供がいればわかる
本屋があれば自分以外の誰かが買うだろう
街から本屋が消えた

こんなのばっかり

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:11.84 ID:FRpAZd6q0.net
そんなに需要あると言うなら自分で建てれば良いのでは

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:14.31 ID:s4HqF12y0.net
>>217
インテリ課?

なんじゃそりゃw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:21.42 ID:chU0X8jk0.net
つうか井戸端会議したいなら
各家庭にVR配ってVRチャットで地域住民が遊べる空間提供したほうが話題性もあってよさそう
低人口ならいけるやろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:35.06 ID:h0zo7xFO0.net
>本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる
この辺から間違ってる気がする
そんなの本屋でなくてもいいだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:45.32 ID:dw9nQjWJ0.net
>>235
今時は立たされない
自分が小学生の時は顔面ビンタされた

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:45.91 ID:qwLpKzF90.net
>>266
俺は小学生の頃に高そうなデカイ百科事典何十冊セットのやつ持ってたわ
エロい言葉のページをたくさん読んでたのは秘密だ笑

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:49.18 ID:CJVfLuHR0.net
Amazonと図書館があるジャマイカ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:59.47 ID:cgmz7T2g0.net
もう電子書籍でいいしな
紙の本は重いし場所取るし今持ってるのも電子化して捨てたい

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:34:59.49 ID:8Qy2WbzK0.net
結婚も子供もいない5ちゃんねらーにはわからん世界だよなあ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:11.21 ID:u/1Ue9tS0.net
こういうのは本だけじゃ無いぞ
全国金無いから安さを求める
となると、値段優先で物を買うようになるから、弱い雑多な販売店は潰れる
衰退の原因だ
地元を便利にしたいなら、無理してでも地元から買っとけ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:12.82 ID:JE/xXXtl0.net
ガチ田舎に引っ越して本屋なかったの苦痛だったけど慣れたらいらんかった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:12.85 ID:7zmyAK1P0.net
オラが町に一軒あるで。
年老いた老婆が腰曲げて出てくる。
駄菓子屋つーかよろずやで、古い板の枠に仕切られている所にトランジスタ技術が置いてある。
買うのは俺だけのようだが。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:25.07 ID:W+sy4oLD0.net
>>273
たしかに

そもそも日本の地方自体が人口減でどうしょもないわけだからな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:34.19 ID:cowBX4JT0.net
立ち読みしてホコリ叩きでパタパタして追い払う子供みたいなのを想像してるんだろう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:35.79 ID:3kcNkkN10.net
子供のときにゲーム雑誌を買ってたけど
いまだとネットで調べたらすぐだもんんあ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:37.05 ID:HXAgYFA60.net
都市部に住んでるとどこの駅前でも1軒はあるからイメージ湧かない
うちの近所でも昔に比べて減ったとは言え古本屋含めたら徒歩圏に5軒ある

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:47.38 ID:qx3uYbSS0.net
>>249
池袋に住んでるの?
都市部郊外でも普通に減ってると思うけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:35:49.24 ID:qz6+HnHN0.net
>>258
うちの実家近所も本屋無くなったけど本屋がなくなっただけで別に終わってる感無いなあ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:01.80 ID:qwLpKzF90.net
まあうちも絵本を大量に与えてる
そのうち図鑑や百科事典、漫画でわかる歴史や偉人のシリーズを与える予定だ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:11.80 ID:B03HToC80.net
>>262
それでも俺はリアル店舗回るけどな
買うのは通販にしても見て回る機会がないと触れる作品はやっぱ偏るし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:15.58 ID:s4HqF12y0.net
行くまでに渡り廊下とか 渡り歩道橋とか橋があったら 尚goodだろ

渡り廊下とか 有るのが当たり前だと思ってないか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:37.12 ID:H2mHnUmj0.net
うちの辺りだと自治体人口で大体2万人程度が書店ありなしの閾値
そこを下回ると車で片道最低一時間コースになる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:38.40 ID:lOYU/xc80.net
電子図書を市で解放すればええやん
建物いらんし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:54.50 ID:cgmz7T2g0.net
>>292
立ち読みすんなカス

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:03.60 ID:FRpAZd6q0.net
>>249
デカい所に一極集中して他がみんな潰れてるだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:14.32 ID:aSpTnWML0.net

富山市のすぐ隣やんけ
そんな所に本屋作っても赤字にしかならんわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:30.62 ID:HOZ3y8GE0.net
>>33
そういうことじゃなくて配信側の都合でいつでも見られなくなるのがね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:36.28 ID:dqMq0Vu50.net
立ち読みするだけだろ?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:52.39 ID:cowBX4JT0.net
子供の好きそうな漫画はコンビニで揃っちゃうしな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:52.99 ID:7FnVqcVK0.net
半導体工場作れよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:37:55.35 ID:Wocwa7oM0.net
>>7
実際に新書や流行りの本を手に取るという、機会損失はあると思う
小さい子なら、親から買い与えられる喜びや自分で選ぶ楽しみから、知的好奇心は培われるものだと思うしね…
参考書などを選ぶにも、比較出来ないのは大変だわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:38:09.03 ID:HXAgYFA60.net
通販も使わないわけではないけど店探してどうしても無かったときの最終手段だわ
店だと予想外に面白い本との出会いがある

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:38:24.52 ID:FhQw3RSM0.net
ネットという選択肢は駄目なんか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:38:25.54 ID:61h61mAb0.net
>>297
池袋はジュンク堂あるから特にそうかも
隣駅の目白も椎名町も本屋潰れたし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:38:36.50 ID:tcwTmXPW0.net
>>299
10年前から電子書籍買ってるけど
今のところ読めなくなったものは一冊もないな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:38:36.68 ID:B03HToC80.net
>>296
誰が立ち読みって言ったの?
日本語も読めないお前みたいなのがいるからこういう話になってるんだよ
わかる?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:00.17 ID:OpNtqq520.net
>>193
お前んとこはティッシュが無いのか?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:00.57 ID:HXAgYFA60.net
>>301
コンビニの本棚も十年前と比べると見る影もない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:04.88 ID:5SOHojBJ0.net
>>215
本も読まない無知がデカい面してるわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:13.22 ID:Ea4ZkoBE0.net
>橋を渡らず本屋に行きたいという子どもたちの訴え

橋渡るのに通行証とかいるのか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:24.66 ID:u4c7wwgT0.net
目的が不明。書籍閲覧の為なら図書館を充実させるべき。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:30.06 ID:OkH7wdMV0.net
>>1
それより玩具屋がないんだよ…
近所の二軒潰れて、西友の2階にあった玩具コーナーも撤退
やっぱみんなネットで買ってるのかなあ、かくいう俺も店頭で新作ゲームをプレイしたり色々手に取ってみて面白いと感じたら、そこで買わずにamazonで注文してたもんなあw
本屋もきっと同じ理由で儲からないんでしょ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:30.92 ID:CqNiIbta0.net
ちょっと横になるわ

316 : :2022/11/01(火) 10:39:32.32 ID:Tu8Zpbdo0.net
買うためじゃなくてお喋りするためなら出店しないだろ・・・

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:34.62 ID:q2qJqoyH0.net
図書館って本読めるように設置されてるんじゃねーの?
どうしても買いたいやつはアマゾンなり楽天なり好きなネットショップで買えや

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:43.18 ID:6IayEyYY0.net
>>1
>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」
それは別に本屋じゃなくてもいいだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:44.18 ID:5i+z8HQv0.net
>>292
俺も実店舗毎日のように行くから言ってることはよくわかるが、それは本が特別好きな人の発想なんだよな寂しいが

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:39:48.81 ID:SZdxz2Se0.net
本屋とか全部潰れていいよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:10.52 ID:s4HqF12y0.net
塩昆布を茶受けに本屋とかは 定番中の定番だろ?
焼きオニギリ🍙はまだ無いが

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:20.68 ID:/pW7zeH+0.net
本ってそんなに大事か?
本の読み過ぎで頭拗らせるイメージがあるんだが

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:29.20 ID:5SOHojBJ0.net
>>305
ネットは中抜き業だからな
なんでも仲介できるけど
単に毎回探しに行ってるだけ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:44.18 ID:nExIW6OQ0.net
本屋は年寄りが集まっておしゃべりする所じゃないんですよ
金出して本を買いたいんじゃないなら誘致なんかするな

325 : :2022/11/01(火) 10:40:46.82 ID:9ZUhB1OT0.net
書籍流通と思うからもうダメで、今後は友達のうちの本棚見に行く感じになるしか生き残りはない。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:50.12 ID:FhnO8Dm90.net
>>9
今でも本やCDを店で買う俺だが
エロだけは家に物残したく無いのでネットだわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:50.96 ID:PF3Zrd4q0.net
>>54
できればもっといい本が理想だが、そんなんでも全く読まないよりは遥かにマシなんだよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:40:56.48 ID:4rR39dyS0.net
>>308
だよな!ちゃんと座布団持参して正座読みだよな!

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:02.30 ID:5z8KxjG40.net
元々は本屋があったのが撤退した意味
地域住人が万引きしたり
本買わなくて売れないから
赤字で撤退したんだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:04.01 ID:hdn5sF9Z0.net
万引きしか来ないようなところだと思われている?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:21.89 ID:QeEUWCKt0.net
むしろ20世紀のころからこの問題はあるやろど田舎のやつらは付近に本屋とかないやん
そいつらはどうしてたんや

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:24.44 ID:FRpAZd6q0.net
>>312
子どもの頃は橋の向こうには行くなとか言うかも

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:30.79 ID:Xb6kIOU70.net
監視カメラつけまくって監視カメラで万引き確認出来たら国税なみの強制力で100万徴収出来るならやってもいい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:37.33 ID:FhnO8Dm90.net
>>322
ネットよりはましだと思う

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:40.74 ID:hzbpQ6cy0.net
>>322
特に今は頭おかしい人多い印象だね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:46.47 ID:BFZargW00.net
俺、市街地の地図見るの好きなんだけど
金沢のヲタクって生きづらそう

富山もそれに近い

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:41:49.80 ID:Hl50il9W0.net
キンドルじゃいかんの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:08.20 ID:Wocwa7oM0.net
>>292
文庫本になった豪華本とか、昔の作品が他の作家の解説で売られたりとか、ネット以外の自分の目と足で知る情報もあるからなぁ…
美術絵画の写真集や、雑誌のついで買いも店舗の方が捗る

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:15.53 ID:tn+IAMCK0.net
数年前はうちの町もそうだった
どうやって誘致したんだろう

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:16.85 ID:ZuFtYdxR0.net
うちの地元じゃ教科書販売請け負ってる書店でも1500万で売りに出されてて買い手ついてないわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:23.88 ID:n2BPHtJG0.net
本屋の数は学力
パチンコ屋の数は街の馬鹿のパラメータを表すので分かりやすい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:27.12 ID:ezdt8zpr0.net
運が良く毎日のように大型書店行けるわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:31.71 ID:cgmz7T2g0.net
>>308
>買うのは通販にしても
こう書いてる時点でただの迷惑な客だ
リアル店舗を通販カタログと勘違いしてるやつ居るよな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:52.41 ID:qx3uYbSS0.net
>>330
人口がどんどん減るのがわかってるところに出店しないでしょ最近は日本に出店するより東南アジアに出店するみたいな話も増えてるし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:42:54.55 ID:FloPCElq0.net
Wi-Fi飛ばせた公園用意した方がSwitch片手に子供達がたくさん来るだろ

346 : :2022/11/01(火) 10:43:20.23 ID:9ZUhB1OT0.net
タレントがタレントたり得るのは、本を出してこそ。割と例外はない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:30.92 ID:oMmlrqBj0.net
アマゾンで買えよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:35.10 ID:2ZOBEJuf0.net
でも見に行くだけで買うのはネットなんでしょ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:35.31 ID:+HGo5gW80.net
本屋少なくなってきたけどたまに行くよ
でも本は買わない、良さそうなのあったらスマホで検索してAmazonで買ってる
Kindleでいいかってなったりもする

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:42.92 ID:MD8dYXUT0.net
本一冊売っても店に入るの20%くらいだからな
万引は返本できんから1冊されたら5冊売らないと元が取れない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:52.70 ID:5z8KxjG40.net
>>292
実店舗見てまわるのが好きなら買う時は実店舗で買ってやれよw
実店舗は見るだけ買うのはAmazon楽天の客ばかりになれば実店舗も利益出なくて潰れるぞw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:43:57.31 ID:0DkqFEcJ0.net
>>322
漫画ラノベか自家啓発だもの
そりゃね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:07.07 ID:AQxBFWni0.net
>>7
図書館しか使わない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:11.67 ID:9CajW35Y0.net
本屋好きな人間がいるのは理解出来るが布教が足りない
だから実店舗は廃れる
頑張れ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:14.65 ID:Wocwa7oM0.net
>>334
ネットの場合は欲しい情報しか得られないし、検索しないから偏りやすい
新聞や読書の方が満遍なく知識は得やすい、新聞も何紙も読めれば尚良しだけど、なかなか時間ないよね…

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:31.82 ID:FhnO8Dm90.net
>>348
その買い方する意味が理解できない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:37.72 ID:5SOHojBJ0.net
>>320
無知無学層はデカい顔してるよな

このITも本屋で技術本見て学んだやつが作ってるんやで

これはガリ勉お受験とも違うからな
ペーパーテスト家庭は本読まない奴も多い


知障チンピラとペーパーテストマウント家庭が
奇しくも同意見で本の教養を全否定
社会はどんどん腐っていくな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:44:57.36 ID:ezdt8zpr0.net
Amazonなどをカタログとして大型書店で購入してます

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:07.80 ID:yWq4VCOH0.net
>>2
どこにそんな本屋があるん?
本屋にあまり行かない人が妄想垂れ流してる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:08.19 ID:AQxBFWni0.net
>>322
ネットやテレビの方がこじらせてる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:08.44 ID:B03HToC80.net
>>351
買うときは買ってますけど
妄想の世界から早く出ようね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:09.08 ID:qx3uYbSS0.net
>>356
ポイントがつくとかでは

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:22.65 ID:zZ/Uyn110.net
>>348
立ち読み下見するだけだからね
店舗だと汚れやらある確率高いし
家電もだけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:28.23 ID:PMl3NlqW0.net
>>249
池袋ジュンク堂は関東地方では最大の書店だから一極集中してるだけ

日本一の書店の座を地方都市から東京に奪還するために東京の書店も
新規の大規模店とか色々と計画中みたいだからあと数年間は辛抱だな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:36.79 ID:O+FiyRa00.net
田舎に帰省したときに地元の本屋寄ったけど
ドンキホーテかってくらい雑貨で溢れてて
肝心の本はどこかで見たような本ばかり面置きしてて悲しくなった。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:38.40 ID:+YN+Tw4q0.net
食えるならやってもいいけど、伸びる要素がないからね。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:45:47.77 ID:8h4dCI3m0.net
>>313
それな
おしゃべりの場所でちゃんとお金払うの?
って思ってしまった
それだったら図書館とカフェスペース作ってそこに自販機置けばいいじゃない
TSUTAYA図書館でもいいし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:02.86 ID:QcSJcCOb0.net
書籍販売は商売なんだよ、遊びじゃないんだ
今更本なんか売れねーんだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:07.50 ID:SZdxz2Se0.net
>>357
本屋がなくても成立する

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:13.49 ID:W+sy4oLD0.net
>>344
そもそもAmazonみたいな会社を日本国内で育成するべきだったんだわな
日本は衰退する産業ばかりで成長する産業が少ない

団塊周辺がITを迫害したことが全ての元凶
このスレでも片鱗が窺える

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:19.09 ID:KdgQicpg0.net
Amazonでよくね?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:33.51 ID:FhnO8Dm90.net
リアル本屋は新たな出会いが多い
大型書店どころかその辺の商店街の小さい本屋でも有ると無いとでは全く違う

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:37.70 ID:CG5ejWC60.net
>>314
近所に玩具店はまだあるけど継ぐ人はいないだろうからいずれ終了かな。
玩具はトイザらス、家電量販店とかで買う時代になったか

374 : :2022/11/01(火) 10:46:42.40 ID:9ZUhB1OT0.net
店頭で端末で検索させて、取り寄せておいておくことを試行してた時期もあったが、
あんまり続かなかったナ。宅配再配達問題はこれでなくなるから便利だとは思ったのだが。
この手法は、パソコンショップの方法だが。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:47.23 ID:2qqotsQm0.net
本屋があれば…万引きが増えるだけでしょ
その結果、本屋がなくなっただけだよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:46:58.54 ID:3H7RP04p0.net
>>1
本屋はなー
工業書とか資格の本とか欲しい時に大きい所に行ってすら無い場合があるしー
ネットの方が早そう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:00.46 ID:tcwTmXPW0.net
>>361
自分で書いてだことを突っ込まれてるのに気づいてないのか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:06.40 ID:l3SFURPI0.net
>>337
キンドルは付録がない・・・

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:09.57 ID:6WyyBs6y0.net
通販だけでは無理。
ふらふらして帯で選んだり、表紙で選んだり、書店員のポップとか、作った推し棚とかそういうのみて買わないと買う本が偏る。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:12.70 ID:u/1Ue9tS0.net
本屋だと目的の本以外もおのずと視界にの中に入ってくるので、本の経験値が増える
わざわざ本屋まで足を運んだら、ついでに店内を見回ることもするしな
こういう目的のもの以外の知識が増えるところが実店舗の良いところ
ネットは利便性を引き換えに視野を広げることを阻めている

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:14.64 ID:qx3uYbSS0.net
Amazonとか以前に本なんて買うの

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:16.18 ID:W+sy4oLD0.net
>>350
20パーも店にはいるなら買う気うせるわなw

まあしがらみでネットもやすくないけどw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:28.12 ID:QeEUWCKt0.net
今本屋を個人業で開業とかするやつらなんているの?
もう9割がチェン店しかないイメージだわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:30.70 ID:T8YyZRyN0.net
>>2
クラスター発生源

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:38.47 ID:wU0zlo9U0.net
図書館でええやん(´・ω・`)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:47:54.29 ID:AQxBFWni0.net
>>372
出会いって本との出会いね
まあわかる
でも図書館で十分

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:05.82 ID:5z8KxjG40.net
>>361
あーごめん262と間違えたわ
でもスゲー短気で喧嘩腰だねw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:07.94 ID:vWUERGWE0.net
図書館でええやん

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:16.13 ID:aBd6w8Ks0.net
>>348
ポイント付くからな
でも本屋はほんと行かなくなったな
おっさんになって売れ筋の本が受け付けなくなったわ
図書館で借りるかネット通販かどっちかになった

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:38.09 ID:tcwTmXPW0.net
>>380
確かに電子だと
アプリ開かないと買った本すら忘れてることが多い

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:46.81 ID:5SOHojBJ0.net
>>369
お前が上に挙げたどちらかなんだろ
中抜きで生きる馬鹿には本は不要だな
人生で一回くらい読んだ本は
「成功への秘訣!!」みたいなくだらん銭ゲバ本だけだろw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:53.22 ID:5SH1qoHD0.net
そもそも時間が無いから
決め打ちだろ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:06.22 ID:Y8CAmYqN0.net
うちの町も小さな本屋なくなったなぁ
雑誌はコンビニで買えるし
通販の方が入手は確実だし
実物見たければ隣町の大型書店行くし

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:14.97 ID:2ZOBEJuf0.net
>>356
どんな内容かは見たい
でも不特定多数がさわってるかも知れないのは欲しくない
あと持って帰るのに邪魔だし
だから内容確認の為に本屋は欲しいが、そこに金落とすつもりは無いから自分以外の誰かが採算度外視ボランティアで本屋やれって言ってるんだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:15.44 ID:FhnO8Dm90.net
>>383
たまに新しい本屋できてるの見かける

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:18.35 ID:ezdt8zpr0.net
専門書などは中身確認せず書誌情報だけで購入はしたくないな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:18.75 ID:5z+4zAp80.net
>>380
それで店が潰れてちゃ世話ないじゃんね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:19.52 ID:XWMo31BV0.net
本屋誘致するにしても同時にあれさせようこれさせようという感がね
本屋に来てくれた客を隣の店にもみたいなビジョンあるなら発展性も期待できるだろうにそこまで本格的にやる気はないと思われる
たまたま記者のネタ探しに引っかかっただけで実際はそんな大した話でもないんじゃないかな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:23.49 ID:+YN+Tw4q0.net
大体行ってもなかったり、目当てのものを探したりする手間がな。色んな本買ってるけどメルカリで中古探すか、新品でもアマゾンや楽天なんかの通販だわ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:33.81 ID:QhG4+CRP0.net
人口10万程度の地方都市に住んでるけど、近所にある大型書店はとうとうホビー商材を売り出した
しかもヲタ向け中心の品揃えにしてて、この一角だけ異様な空気よ

たかが3万人程度の町に本屋の出店とか絶対ムリだと思う

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:36.67 ID:FkW3thyF0.net
編集者とか出版のヤツって気取ってるけどエロ本とかで喰ってるしな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:37.37 ID:l8rJPXHF0.net
>>391
中抜きしてる人の方が頭良いんだけどね(笑)

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:38.90 ID:nVbY0Iiu0.net
最近kindleしか買ってない
おかげで部屋が広くなった

服を捨てる、本を捨てる、自炊はしない

その結果狭い部屋でも満足度の高い生活が送れて
固定費を限界まで削減できる

Kindle潰れたら諦めるわ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:42.77 ID:qx3uYbSS0.net
>>383
いやいないでしょ俺は大阪市の隣だけどそんなところ知らない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:49:57.52 ID:CqNiIbta0.net
ヤギってほんとに紙食うの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:04.42 ID:H2mHnUmj0.net
>>357
> ペーパーテスト家庭は本読まない奴も多い

それあるなあ
資格試験は特化した参考書や問題集を使うのがいいけど、
子供の学力向上にそれは逆効果になりかねない
ある程度のゆるさがあったほうが後々効果出るのに

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:05.37 ID:s4HqF12y0.net
>>312
渡り廊下とか 橋があったら景色や川のせせらぎもあるじゃん 花もたまに咲く

チミの町は渡り廊下は無いのかね?
自分ら世代の昔の小学校って 図書室がまだ無かったんだよ

 そんでオマケのようなミニプレハブ小屋が併設されて 
そこに行くまでに ゴワゴワのマットレスとか レンガとかを階段にしてたりして たまに転んで生徒がケガしたり なんか色んな苦労してたわけさ

まぁ現代の今はネット配信で便利になって良かったよね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:09.07 ID:5SOHojBJ0.net
>>386
口だけ馬鹿w

本読んだことないだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:16.02 ID:SZdxz2Se0.net
>>391
本が不要とは言ってない
本屋が不要
本とのふれあいは図書館で十分
お前みたいな勘違い本屋店員が増えて
変な政治主張初めてから害しかなくなった
本屋は滅べ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:24.27 ID:I4DU50mW0.net
こないだ本屋に行ったら西村のPOPが飾ってあって、出版業界もオワコンだなあと思った次第

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:25.14 ID:AAdx0s1S0.net
>>396
そんなの村の書店で老いてないし買わんだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:26.34 ID:+F1KO2Ks0.net
新自由主義の末路やな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:27.10 ID:rZjQASW+0.net
Amazonあるから要らないです

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:28.92 ID:bKboJ9kP0.net
>最近、中心部が寂しくなってきている。本屋があれば、人の集まる場所ができ、にぎわいが生まれる

そんなわけねえだろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:30.12 ID:AwKqyME/0.net
図書館でいいじゃん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:33.89 ID:5z8KxjG40.net
>>381
多分この先は超メジャー作品とニッチなマイナー作品だけしか無くなると思う
普通にまあまあ面白い中間層がゴッソリ消えて無くなると予想

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:47.44 ID:3AdyMwpb0.net
>>349
自分は逆のことしてる
ネットで見つけて良さそうだなと思う本があれば、e-honで注文して近所の書店で支払いして受け取る
ついでに雑誌や書店に並んでる本も見て欲しいのあれば買う
Amazonではどうしても他にない本か古書しか買わない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:48.10 ID:QeEUWCKt0.net
電子はサイトが潰れたら購入本が全滅するのがな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:50:59.73 ID:9CajW35Y0.net
赤の他人が立ち読みした可能性のある本なんて買いたくないって割合は今後増えてくんだろうか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:01.02 ID:UC8WlCQH0.net
本屋で盗ってメルカリで売ってアマゾンで買う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:01.42 ID:Y8CAmYqN0.net
>>403
本って重いしスペース取るからなぁ
自分も最近は基本Kindleばっかだ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:02.55 ID:4KtfphkG0.net
近所の本屋に潰れて欲しくないから本は本屋で買ってるわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:19.83 ID:u/1Ue9tS0.net
>>397
これは物を買う物の立場の意見
店舗が潰れることとは意味が違う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:24.40 ID:F5/IFOj60.net
図書館と書店を一緒にして、町が運営すれば

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:27.22 ID:zJ7muVYa0.net
>>222
そもそもそんな奴は本屋があっても行かんだろ…

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:29.39 ID:S2Vm9CJL0.net
教科書も電子にしろとか言ってるのに

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:40.14 ID:PB9yuFu20.net
>>383
今は半分雑貨屋で半分本屋とか、兼業的に小規模にやりたいって需要がけっこうある

たぶん純度100パーの新規本屋で個人経営っていうのは非常に少ないね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:40.45 ID:qt+pNqzd0.net
近くに大型のあるけど何年も行ってないよ
言うほど本屋いるか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:42.79 ID:h/7pAtaz0.net
>>418
停電したら電子マネー使えないとか言ってそう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:47.97 ID:HXAgYFA60.net
>>348
二度手間だろ
せっかく本屋で見つけたのにわざわざ後でネットで買うとか馬鹿か

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:57.16 ID:kGjI6Iq50.net
近所の本屋は営業はしてるけど開店してないわ
学校や公共機関には卸してるそうだけど
通常営業は万引きで赤字になるからやってないんだとさ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:58.47 ID:tcwTmXPW0.net
>>418
潰れない規模と言ったら
Amazonくらいしか選択肢ないな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:51:58.64 ID:5SOHojBJ0.net
>>403
キンドルじゃ必要なときに調べられんけどな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:24.62 ID:qz6+HnHN0.net
>>424
これしかないよね
どうしても本屋が欲しければ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:26.34 ID:194eqGzp0.net
Amazonが便利すぎて本屋に行く気がなくなったわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:26.84 ID:tn+IAMCK0.net
>>388
蔦屋だったかな?
本屋なんだけど図書館みたいにもなってるとこあったな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:35.93 ID:5z8KxjG40.net
>>419
通販でも返された商品が次の人に売るし
そこまで潔癖症な奴は発売前に予約しかなくね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:43.81 ID:U+VUdKnN0.net
誰が触ったか分からんような本屋で買うかよアホ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:45.45 ID:1t7d6ZRQ0.net
老害はあれこれ欲しがるが自分達では利用しない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:51.30 ID:qx3uYbSS0.net
>>422
俺もそういう意識はあるけど最近もう本を買わなくなった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:56.28 ID:W+sy4oLD0.net
>>433

スマホでいつでもよめるとおもうけど

重い本もちあるくのが土人だろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:03.01 ID:1qZRKeMQ0.net
えーもう本屋でのパンチラ見れへんの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:05.16 ID:+HGo5gW80.net
ホリエモン、ひろゆきとか、コムドット、ヒカルとかYouTuberの本デカデカと置かれてるの観ると
本屋の価値も下がったなって思ってしまう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:11.13 ID:fllTWH6O0.net
うちの近くの50年続いた本屋さんは12月末で閉店だよ
昔と違って今は本を買ってくれないってさ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:16.03 ID:/pW7zeH+0.net
>>380
ネットの売れ筋ランキングじゃダメなのか?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:22.86 ID:+Uq787MV0.net
ジュンク堂を国営化しよう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:31.43 ID:KE13N+RM0.net
書店と図書館が一体化した憩いの場みたいなのは名古屋にあったな。基本的にまず人が来ない問題を解放された読書スペースで釣り、本を欲しくなったり持ち帰りたいやつに買わせるスタンス。
昔ながらの、左右本棚どーん、カバーで試し読みできませーん、では人行かないよ。ネットで頭数ページ読めるし買えるし新品だし。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:44.52 ID:adlDWnC+0.net
>>438
マジでそれ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:58.98 ID:qZkXLa1H0.net
>>282
そうは言うけど、本屋も売りたいけど人気の売れる本は配本少ないから
売り切れて客が買えない問題も出てくるから
買えない客はアマゾンなりのネット書店で買ってしまって
以後ネット書店で買うようになるから地元で買え論も限界がある

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:20.92 ID:2ZOBEJuf0.net
>>427
いまはよっぽど大きな書店以外はゲーム売ってたりレンタルだったり兼業だよな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:28.82 ID:3AdyMwpb0.net
Amazonもマーケットプレイスの古書はバカみたいに値上がりしてるのばっかだから、メルカリで買うかな最近は
あとAmazonで出たばっかりの新品の本を買っても汚い本が届くのが不快だから買わない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:35.81 ID:o+a7YPdR0.net
うちも近所に無いな
車で10分のイオンモールまでわざわざ行かないと

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:42.65 ID:Q0sv/fjR0.net
東京もどんどん減ってるぞ
渋谷はTSUTAYAしかない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:45.71 ID:qPWrguc60.net
こんなの町の有志で本集めて古本屋でもやればいいんじゃない?
おしゃべりの場が欲しいだけなんでしょ?
老人が持ち回りで店番すればいい。
町内の人がアマゾンで本買って、読んだ後メルカリで売らないでここで売ればいい。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:46.28 ID:elv1XJF20.net
本屋って新作を立ち読みするための場所だろ
最近は丁寧に椅子と机まで置いてあるけど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:56.65 ID:qt+pNqzd0.net
本を馬鹿みたいに溜め込んでる奴ってたまにいるけど、あれ見返したりしないんでしょ
永久に転居しない金持ちとかなら分かるけどさ
歳食ったら本とか文字がまず見えないから敬遠する様になるのに

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:54:57.78 ID:iixCJNik0.net
買わずに潰して税金で誘致とかアホみたいな話だなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:05.91 ID:1uBk9NyK0.net
アマゾンでエエやろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:08.90 ID:ehCMAsji0.net
>>2
面倒くさいから誰もわらんわなw

Amazonで買えや

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:11.68 ID:CtJQU+Wu0.net
>>1

そんな田舎に本屋を作ったら万引きのオンパレードであっという間に潰れる
Amazonは万引きがないから儲かる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:14.00 ID:bKboJ9kP0.net
◯◯書店ってエロ本・エロDVD屋が一時たくさんあったけどそれも廃れたしな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:17.72 ID:W+sy4oLD0.net
>>445
というか

ビッグデータ解析したレコメンド機能とかもあるしなw
まあ書店はデカい棚全面でプロモーションしたりは大型書店の強みだわな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:17.80 ID:cjLInj640.net
>>307
Amazonですら、「無期限」なんて期間でKindle化の許諾を得ていない。
10年ぐらいで切れることはないが、何十年後には「公開期間終了作品」が次々現れることは
予定されている。
そもそもAmazonが倒産したらサービス終了。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:51.33 ID:NF2Ege980.net
本屋で年寄りがおしゃべり?何言ってるんだ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:55.75 ID:HOZ3y8GE0.net
>>303
島ならともかく車やバスで行けるなら街の本屋行けよとは思うけどね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:06.24 ID:Wocwa7oM0.net
>>406
小さな頃から読書習慣あれば、中学受験くらいまでの基礎教養は本や漫画から自然に身に付くから、本人も親も楽なのに

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:09.03 ID:1uBk9NyK0.net
昔よく買いに行ってた本屋は品揃え悪くなってた
どこも売れてないと思うわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:12.42 ID:tcwTmXPW0.net
>>463
そりゃお前だって
いつかは死ぬじゃん

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:15.71 ID:tElec/Qr0.net
大型ショッピングモール内に本屋と喫茶店が同じ空間に同居してるの増えてるけど
座るスペースまで作っててのんびり出来るからファミリー客や学生や若い男女なんかの憩いの場になってるよな

読書好きな層メインターゲットの本屋だけってのはもう厳しいやろな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:16.90 ID:+HGo5gW80.net
漫画は電子書籍サイトで1巻まるごと試し読みみたいなのあるからな
ああいうので良さそうなのあるとネットの全巻大人買いセットみたいの利用するな送料無料だし
本屋で現物重すぎて持って帰るのしんどいし

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:18.17 ID:CG5ejWC60.net
Amazonはアメリカでリアル書店の
Amazon Booksをやってたけど閉店したんだな
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00381/032300009/

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:24.29 ID:9CajW35Y0.net
>>437
この場合実際どうとかじゃなくてイメージの問題
同じ客の立場の人間が触れたかもしれないのが許せないとでも言うか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:33.24 ID:aBd6w8Ks0.net
>>443
これな
こういうのとかちょっと前のホルホル本とか、もうなんかゲンナリして足が遠のいてまう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:44.17 ID:5z8KxjG40.net
>>433
とりあえず電子版買って
何回も見返すやつだけ紙で買うみたいなんじゃね
1回読んでもう見ない本はすぐ売るとか処分できるマメな性格じゃなく
更に本大量に読む奴だと部屋に溢れかえって整理出来なくなるし
書庫作っても後から増えていくわけだし

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:47.11 ID:kxyJRifB0.net
地元の本屋は、どんどん小さくなって最後には自殺した。今は、息子がほそぼそと
美容院などに雑誌を配達したり小学校で販売会をしている。
ツタヤもDVDを550円で売りだしている。客も少なく、雑貨も多く、中古本が相当な
スペースを占めるようになった。閉店コースへ進みだしたと思う。
なるべく注文して、潰れないように微力を尽くしているつもりだが、
いつ閉店になるのか、ドキドキしている。
アマゾンはブック・レビューを見ると、買わなくてもいいかなと思ってしまう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:48.45 ID:Pcy9CT/30.net
引っ越ししてから
紙の本はやめた
電子書籍と図書館でいい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:57.56 ID:H2mHnUmj0.net
日常生活圏の書店は軒並み半ば文房具店に変わった
文具のほうが利幅いいんだろうな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:57:01.54 ID:u3cT+E5Q0.net
本屋なんかスーパーやデパートに書店コーナーがあるから良いだろ
デパートに巨大書店が一階分丸ごと占有してるケースもある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:57:36.55 ID:SmzuEKQt0.net
店主の思想まみれの本屋なんかいらねー
Amazonで十分

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:57:46.73 ID:clDylrnO0.net
>>463
Amazonが倒産とかお前が生きてる間には無いから

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:57:47.14 ID:u/1Ue9tS0.net
>>445
無駄が経験値となる
売れ筋では正しく狭く偏ってしまう

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:29.74 ID:g2KGkUEO0.net
>>478
そういった大型店ですら文具とかインテリア雑貨コーナーが拡大してる感じ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:39.61 ID:r1C9h7kQ0.net
>>377
熱心な読書家ぶってる奴ですら
そうなんだから
そりゃ潰れますわって話にしかならんね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:43.83 ID:3IeJ6GEr0.net
>>18
じゃあ俺のとこは十分該当するな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:59.35 ID:O1w86vrs0.net
もう貧しいんだから身の丈にあったことをしよう
一般人には本が娯楽なんて贅沢
まずは都会に住めるように頑張れ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:04.95 ID:cjLInj640.net
>>468
現在ある稀覯本は、すべて買った本人が死亡した後に子孫が受け継ぎ伝えたものなのだが。
その価値が理解できないとは惨めやねw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:05.74 ID:2ZOBEJuf0.net
てかこれってなんでもそうじゃね?
音楽DLすんな!地元にCDショップ作って買いに行け!!
つったって誰も行かんだろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:06.57 ID:xgLqF0yu0.net
amazonが直営店作って、売り場には端末だけ置いて検索して注文させたらいいのに

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:21.98 ID:hEu/2vsa0.net
>>479
それなんだよなぁ
イデオロギー丸出しとか本屋に必要ない
本屋は応援してたけど、辞めた

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:33.84 ID:3AdyMwpb0.net
>>449
e-honに登録してる書店なら、書店入荷してなくてもAmazonと遜色ない品揃えの中から買えて近所の書店まで配達してくれるから地元の書店にお金落とせるよ
配達日数がAmazonよりかかるのがネックだけど、ちゃんと梱包してくれてるから中身も見られずに買える

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:41.66 ID:Wocwa7oM0.net
>>436
九州の長崎か佐賀の自治体がやっていたような…
他にアミューズメントが多くないから、お出かけ場所になるのだろうね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:59.46 ID:0YHWTLnU0.net
スマホを持ってない小中学生が本を買えないとかならまだ分かるけど、
「人の集まる場所が欲しい」は招致理由としてむち。
本を買わずにべちゃくちゃしゃべるだけの年寄りが集まったら経営成り立たんわw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:30.28 ID:hTMcS5Dp0.net
>>1
頑張って図書館作れ
適当な空き家に古本並べて1人付けるだけならそこまで高くもつかんだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:33.77 ID:icrUvZuJ0.net
>>489
本屋自体に何らかの特色が無いと、何処で買っても同じじゃん。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:38.85 ID:QN2C+6M30.net
>>486
一般人にはわからないよ
一人暮らしの老人が亡くなるとともに相当な書籍も毎年失われてる
大概の遺族からしたらゴミだから

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:52.08 ID:nVbY0Iiu0.net
これからは持たない時代

本はKindle、服は最小限、食事はベースブレッド、飲み物は水道水、
車はカーシェア、テレビは持たない、寝具は寝袋

荷物はキャリーケース1個で収まるくらいしか持たない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:58.93 ID:H0ZlLwh/0.net
>>69
大阪やけど時々立ち寄る共産党系の書店は、以前マンガのスペースが店内の4分の1程度
だったのが、昨日行ってみたら半分以上に増えてたわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:00:59.23 ID:q1W6gTrG0.net
東京駅の八重洲ブックセンターですら閉店なんだからもうどうにもならんだろ、公営にしろよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:01:53.34 ID:PqDWsfg00.net
>>1
>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」

根本的に役人の意識が間違ってるよね
そりゃ誘致しても来んわw
個人の店でこんなんやられたらやっていけるわけないだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:03.03 ID:r0dooJEM0.net
どうせ買わない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:08.43 ID:hEu/2vsa0.net
>>494
ネットみたく自分の趣味嗜好に合わせた本しか薦めてこないのもあれだけど、
店主の偏った思想も要らん

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:15.98 ID:Wocwa7oM0.net
>>482
文具コーナーは確かにあるね、シンプルで使い勝手良い物も多いから、それを見るのも好きだわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:20.73 ID:QN2C+6M30.net
>>492
百貨店で上の方に本屋を設置するのは定番の戦略だから、本屋を置いた結果人が集まるというのは間違ってないがな
まあ日本の田舎はこうやって少しずつ施設が消えてく方がいい
暮らしにくくして自然消滅させれば税金が節約できる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:36.01 ID:Pms4SqRK0.net
もう商売にならないんだよ、しゃーないわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:37.41 ID:u/1Ue9tS0.net
>>449
無いものは、有るところから買うのが当然だろう
買えるものが地元にあるのに、わざわざ他のところから買って仕舞えば
それは地元の衰退を招く結果として我が身に跳ね返ってくると言っているんだよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:45.01 ID:PqDWsfg00.net
>>496
気持ち悪いからさっさと滅んでね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:02:54.23 ID:TWq5HL9g0.net
>>491
佐賀だな
ただ、大事な郷土史本とか捨てて
税金でTSUTAYAの売れ残り本を大量に買い上げてて
(古いパソコンのハウトゥ本とかな)
批判はされてた

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:03:05.71 ID:tcwTmXPW0.net
>>486
物質としての本の希少性についてはそうかもしれないけど
その話はしてないし

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:03:06.35 ID:WJvZ5NR10.net
昔は小さな本屋に入ったらぎっしり本が並べて有ってインクの匂いが充満してたな。親と付録目当てで小学生シリーズを買いに行くのが毎月の楽しみだった。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:03:17.33 ID:NM/yvJWK0.net
漫画の売り上げが減ってるって言ったのは電子書籍やネットカフェとかで、
全体としてはそこまでなかったのと同じで、
媒体が変わってるだけで本読む知識層が激減してるわけじゃないから
そこは安心していいだろうな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:04.33 ID:CG5ejWC60.net
>>488
Amazonはアメリカでリアル書店のAmazon Booksをやってたけど閉店した

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:11.99 ID:3AdyMwpb0.net
Kindle買うし便利なんだけど、自分が買う本はどれもこれも電子書籍にならないのばっかであきらめてる
最近は普通の本でも一冊の値段も2000円越え〜3000円が当たり前になってきて値上がりすごい
昔のは古書や図書館で読むようになった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:14.97 ID:KY5fqZtt0.net
>>505
地元に買えるものが無いって話だろ、これw
買う気があるのかどうかは知らんけど

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:42.81 ID:5WouU/4M0.net
本屋なんていらんだろ
なんのために必要なの

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:45.91 ID:IvrbZGvW0.net
>>507
いいんじゃないの
今の日本で史学部なんて流行んないよ
郷土史に興味ある人が多ければ利用も多かっただろうし

もしかしたら外国の研究者がアフリカ研究とかオリエント研究みたいにやってくれるかもしれんけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:57.58 ID:Cvsig3Jx0.net
Amazonあるしー

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:57.97 ID:1cuvmCEU0.net
>>496
そもそも生きること自体が余計な面倒ごとだし、死ぬ方がさっぱりするぞ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:04:59.68 ID:TU8NKyIl0.net
人口約2万5000人じゃ助成金ひっくるめても採算とれねえの分かり切ってるからな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:05.93 ID:yF2JyAu80.net
>>2
街の立ち読みというか喫茶スペース併設座り読み出来る大型店でも見てきたんやろなあ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:11.96 ID:0YHWTLnU0.net
>>380
これだよな。
本屋に行くと、今どんなことが話題になっているか網羅的に知れるし、
今まで興味を持たなかった本に手が伸びる事もある。
Amazonでは自分が興味のある本しか検索されないしおすすめされないから、
知識が広がらない。
(これはネットニュースと新聞も同様)

実際、文化水準が高い地域は今でも大型書店が生き残っている。
文化水準が低い地域の本屋は主婦向け雑誌と学習参考書とマンガしかない。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:12.77 ID:5Qi+Ci4j0.net
>町商工観光課の小橋晴美さん(47)は、「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

本屋「そんなやつらは客じゃない」

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:13.48 ID:nVbY0Iiu0.net
>>514
万引き小僧と立ち読み小僧のため

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:17.70 ID:xYV3XlI40.net
そういや近所の本屋は全滅したな
ショッピングモールと駅前くらいにしか残ってない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:32.92 ID:uP6m2Z3N0.net
>>509
トイレ行きたくなる(´ω`)

書店確かに減ったなー
昔からのでっかいところだけ残ってる
あと謎の古本屋

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:35.80 ID:/pW7zeH+0.net
>>481
なら本より5chの方がより良い経験になるはず

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:41.43 ID:uWKkJaSx0.net
>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」

本屋 ぱたぱたぱた「立ち読み禁止」「買わないなら帰れ」

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:49.99 ID:NM/yvJWK0.net
あと日本の住宅環境だと本のスペースの問題がどうしてもあったからな。

貴重な本だけどあんまり読まないみたいなものは図書館でもマイクロフィルムとかあったけど、
電子化が画像化が個人でも楽にできるようになって
そこはかなり良い点だろうな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:05:57.09 ID:H2mHnUmj0.net
>>490
e-honやhonyaclubは自治体がプレミアム商品券を売り出したタイミングだと実質割引価格で買える場合もあるのが良
注文は原則キャンセルできないのが難
そのせいで後にサイトに在庫が入った商品なのに取り寄せで何週間も余計に待たされたり

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:01.67 ID:dt/Uvwwp0.net
YouTubeでさえ長い動画はウケない
そんだけ集中力が低下してくると本も読まれなくなるだろうな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:02.69 ID:1cuvmCEU0.net
>>507
松尾芭蕉の奥の細道が旅行本のとこにある有名な図書館だな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:09.61 ID:Ijv9f9Qy0.net
立ち読みされるだけじゃなw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:20.44 ID:5z8KxjG40.net
紙の本は溜まるともう死にそうになる
親戚の空き家の片付け手伝いに行ったが書庫2部屋もあるから捨てるのすら体力的時間的にムリだったし
先に古本屋に来てもらって良いのだけ抜いて貰い
残りはひたすら3人かがりで段ボール箱に詰めて玄関先に積み上げてブックオフの買い取りに出した
ブックオフの出張買い取り無かったら無理だった
その体験してから電子書籍のが良いよと感じたな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:21.01 ID:s4HqF12y0.net
専門書とか、私的改造本がまだ不揃いみたいなのよな

改造本みたいなのは 蔦屋でも1冊だけぐらいしか見かけなかったなぁ

 なんか手に取ると 本からとても禍々しい雰囲気が出てるからw わかるのよ
禍々し感が伝わってきて
おそるおそるページをめくる感じで立ち読みしたけど…
 やはり私的なテスト式で禍々しかったw



難しいよね 
本屋はかなりインテリやないと 推し本のアピールはたまに見かけるけど

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:32.51 ID:q7O4ito80.net
本屋にいくと●がしたくなる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:42.77 ID:6HjZaJrR0.net
こういうのって、

町民「やった!本屋できた!」

1年後

町民「町にできた本屋?一度も行ったことないよw」

だからなw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:46.01 ID:97N+BzGE0.net
ビニボン買えない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:54.72 ID:bUhbtn7h0.net
個人本屋はサービス悪すぎて使う気がしないのでいらないです

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:57.86 ID:nVbY0Iiu0.net
>>517
30越えたしそれもありかと思っている
もう飽きちゃったしね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:06:58.94 ID:IvrbZGvW0.net
>>530
司書雇うのは税金がかかるからしゃーない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:07.21 ID:hlBcFLTn0.net
>>307
それまで買えた作品がいきなり消えたりしたのが何度もあったから油断ならないよ
実物の本あるほうが安心だ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:20.58 ID:tsqnZ1Pp0.net
TSUTAYAと提携して市営図書館の業務委託や併設したりしてるとこあるじゃん
ちょっとは調べろといいたい

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:29.70 ID:5WouU/4M0.net
特定の品しか置いてない店舗ってのが時代遅れなんだよ
なんで本屋だけ特別視するの

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:39.75 ID:HOZ3y8GE0.net
>>503
富山はコンパクトシティ進めた方がいい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:41.82 ID:tw1RZQe70.net
>>535
もしくは

若い人「本屋でパラパラ簡単に立ち読みしてからAmazonで買います」

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:43.21 ID:tcwTmXPW0.net
>>520
同じようなこと言う人いるけど
ほんとかなって思うわ
自分の場合はネット使うようになってからの方が
興味も知識も幅が広がってるけど

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:07:51.12 ID:HuXo7fAJ0.net
Amazonだと最短でも翌日だから本屋があれば良いのになぁと思う事はある。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:10.35 ID:NaQltklZ0.net
だって買わないし万引きするじゃん
そりゃ実店舗本屋消えるわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:15.35 ID:kxyJRifB0.net
学術書のなると、万円超えるから、図書館で借りて十円コピーした方が
いいやと思ったのは、四十年くらい前、
正規で買えば何十万もする辞典、台湾の影印だと二万ぐらいで買えて
ラッキーと思ったのは三十年くらい前
みんな貧乏が悪いんや

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:28.69 ID:gg0Nb9tf0.net
>>1
>  橋を渡らず本屋に行きたいという子どもたちの訴えもあり、

一休「馬鹿だなぁ、真ん中を渡れば良いんだよ」

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:28.90 ID:sxe99Yg90.net
>>156
本のポストって図書館の?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:34.25 ID:1cuvmCEU0.net
>>539
ちなみに夏目漱石の吾輩は猫であるはペット関連のとこにある

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:45.75 ID:S+wPtisb0.net
一回読めば十分な漫画とかはレンタルでいいし
保存しておきたいのは電子、後世に残したい物好きなら紙も買っときゃいい

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:51.07 ID:u/1Ue9tS0.net
>>513
齟齬はないぞ
実店舗からネット購入に移るって話だからな
あるものは地元から買った方がいいぞ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:08:55.92 ID:HOZ3y8GE0.net
>>515
郷土史資料が焚書になるのはまずいんだけどね、本当は

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:00.00 ID:HbXW5rpx0.net
家賃と光熱費全額出してやれよ
何なら役所の無駄なスペース潰してやればいい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:05.06 ID:jN3VnBU30.net
京都は大垣書店が頑張ってるな
あっちにもこっちにも大垣書店

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:08.99 ID:93DBKycY0.net
万引きで潰れたんだろ。自業自得だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:13.38 ID:IX5bv+AY0.net
図書館はホームレスが立ち寄り(略

何とか可能な業態はブックオフ的なモダンな古書店かな
あれはアマゾンの顧客も仕入先になるから相性がいい
街で一番大きな本屋がブックオフみたいな所はもう普通にある

ただ古書店がのさばれば出版社は苦しいし
それで電子化が進めば結局古書店も立ち行かなくなるというね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:19.49 ID:aBd6w8Ks0.net
>>520
わかるんだがその役割はもう図書館でいいんじゃないかな
最近の本屋はAmazon化しているというか
儲からないから売れ筋の本しか入れないって傾向が強まってると思うわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:26.41 ID:qZkXLa1H0.net
>>463
それ以前にアカBANというのか、アカウント停止されて
ログイン出来なくなると読めなくなる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:26.58 ID:bqCobhRz0.net
だいたいそもそもそれで商売成り立つなら誰かがやってるんだよ
個人でもどっかの会社でも
成り立たないからやってないし、成り立たないのわかってるからやろうとする人も居ない
そんなに本屋欲しいなら自分で赤字垂れ流しながらやれば良い話
自分以外の人が赤字垂れ流しながらやらないかなー(チラッ
ってしてるだけ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:36.49 ID:IwBIPW8m0.net
アホかと
東京都心でも書店は閉店ラッシュ
有名な伝統ある大型書店でさえ撤退を余儀なくされているのに
富山のような超過疎地域で何を贅沢を言ってるのか
そもそも書店が実在していた時に
営業している事に感謝して積極的に利用していたか?
そうではあるまい
ほぼボランティア出店して貰うのに助成金も端金
富山県は大人も子供もバカしかおらんのか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:09:53.22 ID:0YHWTLnU0.net
>>541
そのツタヤ図書館は評判が悪いどころか住民投票になって反対多数になった地域もあるくらいだから、
面倒には関わりたくないんだろ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:20.57 ID:Wocwa7oM0.net
>>541
かなりの公金流用が問題視されていたはず…
維持費がとても掛かるそう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:23.40 ID:HQwjr+yL0.net
>>480
ツイッター社が自動車屋に買われた様に
尼もどうなるか分からんぞ
株主から利益にならない小売りは
辞めろみたいなことを言われる時が
来るかもしれん

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:27.43 ID:/tyPePMg0.net
図書館に最新の本とかマンガを入れれば良いんじゃないの?w

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:41.82 ID:QAtZjX3u0.net
知恵無き実?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:57.67 ID:nVbY0Iiu0.net
万引き防止の観点から店に商品を置かない流れになると思う
本はKindleでいいし、食べ物は宅配でいい

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:10:58.94 ID:ykdLYtHU0.net
よそ者は出ていけ!

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:02.20 ID:3Fy3quz60.net
本屋は好きなんだけど、もう厳しいんだろうな
三省堂が建替えしたらまた行きたい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:02.62 ID:HJYevOAu0.net
>>463
おじさん、いくつ?w

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:21.60 ID:3AdyMwpb0.net
>>528
そうそうプレミアム商品券使えるのもいい
本屋はやはり表紙眺めて立ち読みできるから好きだわ
文具もついで買いできるし

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:28.33 ID:QAtZjX3u0.net
>>2
外の吹きっさらしにベンチ置こう(´・ω・`)

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:28.66 ID:bUhbtn7h0.net
>>545
本を探しに行く人と本を買いに行く人の違いかな
自分は後者なので>>520のいうようなことは起きない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:30.68 ID:nC/Nswch0.net
広辞苑なんてネットでいいじゃない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:43.04 ID:n5YYq1wW0.net
新聞だって減ってるんだから本屋も無くなるだろう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:51.49 ID:SqEHNeMz0.net
Amazonでいいじゃん

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:11:59.12 ID:z3YGGRuW0.net
暇になった爺が入り浸り完全に立ち読み図書館化
児童書は幼児を放置

若いやつは倍速で朗読をきくからな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:10.52 ID:Fnf633hR0.net
アマゾンに勝てないだろ
雑誌はコンビニで買え

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:13.44 ID:QAtZjX3u0.net
>>568
幼児に電子書籍の絵本はどうかと思うの

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:36.37 ID:6IayEyYY0.net
やがて訪れる未来の縮図

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:39.04 ID:xYV3XlI40.net
電子書籍の何が便利って本棚を持ち歩ける事だな
もちろん現物の良さもわかるけど、読書好きで電子書籍に手を出してないのは勿体なさすぎる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:53.03 ID:hYvqelL20.net
ネットに国営電脳図書館作ればいいだろ、無料でダウンロードし放題にすればいい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:12:57.32 ID:QAtZjX3u0.net
>570
そういう書店か大型図書館の横に住みたい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:08.71 ID:i3FNTDwW0.net
>>430
>>433
わかってなさそう

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:11.30 ID:34YyNhbe0.net
> 「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」
本屋ってそういう場所じゃないだろ
素直に子供が遊べるような公民館考えて作れば

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:13.75 ID:HOZ3y8GE0.net
>>535
ローカル線と同じだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:18.32 ID:7+LjWrJh0.net
>>1
町商工観光課の小橋晴美さん(47)は、「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

それって本買う目的じゃないから本屋的には旨味なくない?
そもそも目的がそれなら本屋じゃなくても児童館とか公民館で達成出来るじゃん

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:29.87 ID:IwBIPW8m0.net
ほんと公務員の世間知らず
その頭の悪さには驚くばかり
この片田舎の職員にしても
誘致が上手くいかないのが
無能過ぎて理解出来ないようだから
例えば数年間は書店業務に携わってから物を言えと言いたい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:34.42 ID:miGUE5ob0.net
個人経営書店は取り寄せとか嫌がるのでAmazonにしちゃったよ。
問屋で在庫のネットでも個人経営書店に提供しないともう保たないと思うよ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:34.63 ID:bqCobhRz0.net
>>574
本屋に行っても一目散に目的の本のとこまで行くよな、で買っておわり
他の本なんて見ないよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:37.16 ID:nHcyAuFm0.net
町の本屋さんはまあまあの顧客っぽい病院や喫茶店なんかに配達する雑誌の売上等がコロナで落ちてそうだし、キツそう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:51.32 ID:mkccfLgq0.net
あんま現物買わないわな
電子書籍でこと足るし
熱心な親だと子にしょっちゅう本買ってやるんだろうが
そもそもそういう両親や爺婆なら本棚にすでに本が詰まってるだろうから、子どもはそれ読めばいいしな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:54.36 ID:NCOhcCc70.net
本屋なんて資格試験の参考書買うぐらいだわ
こんだけだったらwebでも取り寄せられるがな
お勉強資料はやっぱり紙媒体のほうがやりやすいんだな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:13:59.91 ID:8ExTe+pp0.net
キッズがエロ本難民になるのが可哀想や

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:14:07.44 ID:p14OUbjr0.net
>>545
そら本屋程度の情報量とネットの情報量とじゃ差があり過ぎる
検索含めて

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:14:21.27 ID:hhtr152D0.net
>>557
万引きで潰れたのなら万引き犯が原因だろが (´・ω・`)

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:14:34.64 ID:Hl50il9W0.net
図書館以外いらなくね?
服みたいに選ぶ楽しみも無いんだから店に行く意味が無さすぎる

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:14:47.33 ID:/pW7zeH+0.net
ぶっちゃけネットだと実物を確認できないから
本屋よりブックオフとか中古屋の方がユーザー的にはありがたい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:14:59.56 ID:5WXOT0xa0.net
本はたぶん2万冊くらい読んでる
漫画本とか図鑑も含めてだけど
蔵書は1万冊くらいだけどかなりの量を処分した

そこで思うんだが、本というのは不思議なもんで、本屋で背表紙を見ただけでああこれは面白いと解ることがある
本が呼ぶというか、そんな奇妙な感覚は誰にでもあると思う

そう考えると本屋が無くなるのはちょっとつらい
オレ自身はもうそんなに長くないから諦めもつくけど

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:00.13 ID:T0IsDbRv0.net
>>589
日本人がやってるんだから仕方ない
何を期待してるんだよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:02.79 ID:dPTKHe4X0.net
本屋なんて便秘気味のときしか行かんし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:03.16 ID:nVbY0Iiu0.net
電子書籍600冊くらい買ってるけどこれをスマホで持ち歩けるのは便利
本を読む時間が圧倒的に増えた

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:06.83 ID:KwO6OcYu0.net
電子で保存してるから別にな~

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:13.20 ID:cjLInj640.net
>>508
惨めな言い訳するぐらいなら、最初から絡んでこなければよいのにw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:27.76 ID:uP6m2Z3N0.net
>>580
アプリとかの方が喜ぶ件_(:3」z)_

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:46.56 ID:q8r/VxOI0.net
公民館にフリーWiFi・パソコン5台位置く。
本よりゲームを選ぶと思う。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:46.91 ID:s4HqF12y0.net
>>520
それはあるね
でもなんか日本人らは
昔と変わらず 文学テイストが多い感じ
象徴ものが好きみたい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:50.68 ID:MmwBa2tf0.net
イオンモール無いの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:55.10 ID:qM3wlEsM0.net
最近は本も高いからな
中公新書や岩波文庫や講談社学術文庫なんか重宝してたがこれらも千円超えてくるし寂しい
ブックオフかな…

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:15:56.46 ID:/tyPePMg0.net
電子書籍も読みやすいのもあるからな
後は読み上げ機能とかで勝手に読んでくれるってのも
ある感じだし

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:07.12 ID:bqCobhRz0.net
>>594
ほら、赤いシート被せて見えなくしたり蛍光ペンで線引きたい層がかなり居るからw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:07.99 ID:NM/yvJWK0.net
>>551
TSUTAYA とかじゃなくて根本的にシステムがおかしいんじゃないのか。
普通の図書館の標準的な分類をするだけで文学書なら文学書である程度揃うだろ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:09.51 ID:aDmK0fx70.net
ちょっと何言ってるのかわからない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:15.52 ID:IwBIPW8m0.net
結論して言えば
ド田舎の癖に他人の犠牲を伴う
出店要請などすんな
ガキには富山の糞田舎さと
住民や役人の頭の悪さをよーく言って聞かせろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:16.92 ID:uW3arLes0.net
世間はそれを老害と呼ぶ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:39.76 ID:d1hQwTY10.net
立ち読みに集まってくるだけで本買わないだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:43.89 ID:vQeDsNsF0.net
ネットでエロは見るけど本は絶対本屋で紙印刷物を俺は買う。便利性、収納性を読書に求めない。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:48.51 ID:T0IsDbRv0.net
>>610
紙やら輸送費やら、結局輸入が絡んでくる
衰退してるんだから仕方ない
もはや贅沢品だよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:59.50 ID:wcv3Fi580.net
>>307
電子書籍ってコレクション欲は満たされる?
本棚に並んでるの見るのが好きなんだ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:03.31 ID:4gQK2d3k0.net
>>610
ブックオフも立ち読み万引きで消えてる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:09.65 ID:8ExTe+pp0.net
いうて病院の横にあるコンビニとか
わりと本多めやしな
そういう感じになるんやろな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:13.53 ID:/H9k+8UJ0.net
もう商売は成り立たない
それが世界の問題なのに
図書館にしとけよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:29.53 ID:ydqg3viG0.net
本屋ビデオ屋
時代に取り残されてしまった感あるような

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:38.83 ID:Fnf633hR0.net
ウチの駅前にあった小っちゃい書店は7~8年前ぐらいに潰れた
小っちゃいから雑誌や漫画以外は品揃えが貧弱でアマゾンのほうがはるかに便利になって10年も続かず無くなった
今はラーメン屋になってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:41.77 ID:3ewupyht0.net
人件費補助するくらいじゃないとやらんだろ
地方都市でこの先の収入減は明らかなんだし

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:43.54 ID:P6sIt+xX0.net
>>2
今時の子供はタブレットでダウンロードだし、30代真ん中辺りからパソコン授業あるから、紙媒体が好きで欲しい人間しか買いに行かんよ。
しかも売れないと量産できなくて薄利多売が無理だから無茶苦茶高くなるし。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:00.92 ID:9sU+0ORp0.net
>>520
そういった本屋に行きたければ、富山市に行けばいいだけでは?
人口2.5万のこんな自治体、仮に本屋ができたとしてもよく売れるような雑誌くらいしか置かれないだろうよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:07.80 ID:aKysnVBh0.net
図書館でいいじゃん
本屋は収益が上がらなくなったオワコンビジネス

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:15.57 ID:e5p+MWtd0.net
>>7
今時本屋がなければ本読めないと思ってるアホがいることの方が問題だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:28.07 ID:d1hQwTY10.net
じぶんが安定した給料もらえる町商工観光課を辞職して
本や経営すればいいじゃん

赤字にならないんだろ?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:28.51 ID:tcwTmXPW0.net
>>605
会話になってないよって書いたつまりだが
読み取れなかったか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:40.55 ID:xYV3XlI40.net
>>620
読書好きじゃなくて本好きな人にはあまりやな
2冊買うとかの間違いはなくなるでw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:48.07 ID:qd/KuW450.net
本屋欲しいなあって気持ちは分かるけど
本屋営業を人に押し付けようとする性悪っぷりに引く

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:48.50 ID:2Z18wzHT0.net
Amazonでいい
本屋要らん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:49.11 ID:JZi/72fY0.net
本屋に行って店内を眺め、気になる本を買うのが前は楽しみだったよ
今は本屋自体がなくなって寂しい限り

まぁ結局は欲しい本が売ってなくてネットで買うのが当たり前になったから仕方ない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:56.08 ID:3Fy3quz60.net
>>584
憧れるよね
職場が神保町だった時は文字通り毎日通ってたわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:18:57.34 ID:u/1Ue9tS0.net
>>525
ある意味視野を広げる一助であることは違いないな
正否混濁でいろんな見方が見える
これは売ることを目的とした、一方的な都合のいい偏った情報とは違うしな
無駄が経験値となる一例だな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:06.59 ID:S+3fZVZ+0.net
儲からない
万引やらのトラブルが多発
既に斜陽産業

こんなのやりたがる奴は奇特
やりたがるとしたら何から何まで全部用意してお膳立てしてやることが条件になる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:09.65 ID:bqCobhRz0.net
>>620
それは好みの問題
二次画像が好きかフィギュアが好きかの差でしか無い

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:14.85 ID:YIn81EQd0.net
通販全盛だけど余裕ある時の本屋はワクワクする
まあ多彩な分野がある大型書店だけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:16.20 ID:soPFaFKN0.net
だって物理書籍もう売れねーじゃんよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:33.24 ID:tcwTmXPW0.net
>>620
本棚みたいなコレクション欲は満たせないわ
でも物理空間の節約はそれ以上のメリットがある

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:19:45.71 ID:3AdyMwpb0.net
>>582
今年出た本でも電子書籍になってない本って多いよ
そういうのは紙の本を買うしかない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:01.84 ID:Sj7C7jfY0.net
>>620
頭悪(笑)

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:08.54 ID:FQ/tWiPW0.net
>>1
町民のコミュニティスペースと考えてることが本屋の収益とか頭にない
そんなもん自治体が税金でなんとかしないとさ
なんで自治体もやらんことを民間ができるのよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:08.66 ID:soPFaFKN0.net
>>380
新聞で興味ない記事も読めるとか言ってそうw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:10.06 ID:aKysnVBh0.net
>>635
読みたい本は図書館で予約して中身確認してから手元に欲しいのだけAmazonでポチってる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:18.03 ID:0YHWTLnU0.net
地域の賑わい云々を言うんだったら、民間の本屋ではなく公立図書館を充実させるのが筋だろうね。
Amazon全盛の今でも図書館は未だ利用されている、それどころか地域活性化の手段として注目されている。
ツタヤ図書館は賛否別れるところだけど、
それ以外にも大和市のシリウス図書館みたいに市外からも利用者を集めて有名になってるところも多々あるだろ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:23.10 ID:97N+BzGE0.net
本屋のセルフレジを使う人はほとんど居ない。
万引き防止で立っている人の人件費がムダ。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:33.18 ID:hlBcFLTn0.net
欲しい本をamazon よりも早く出前並みに即日配達してくれるようにすればもっと売れるかもしれない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:33.93 ID:mkccfLgq0.net
電子書籍でもいいし欲しかったらネットで頼めるし、あとでそれをメルカリなどで売ってもいいわけで
もっとエコにというなら図書館でいいわけで
いい時代になったもんだと思う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:35.37 ID:yAS9Crl90.net
>>499
ほんこれ
稼ぎを気にしなくていい典型的な公務員脳だわ
人口二万五千で今後も減少確定だろ?
そのうち行政の方が立ちいかなくなるわ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:37.52 ID:hYvqelL20.net
>>595
スマホあれば無料Wi-Fiでエロ画像落としまくり

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:45.81 ID:NU7Fnf880.net
本屋って暇つぶしには最高なのに
待ち合わせ場所にはピッタリだぞ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:51.90 ID:soPFaFKN0.net
>>520
なんか嘘くさいんだよなこの論理…
売る側の理屈そのまま丸呑みにするとこうなるのかな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:20:52.08 ID:P6sIt+xX0.net
>>626
むしろ毎月最低手取り30万の給料補償してくれないとやらんよ。
赤字だったら市がその分補填するくらいじゃないと、すぐに閉店して終わる。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:21:34.64 ID:sxe99Yg90.net
>>556
あそこの在庫検索が便利

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:22:09.79 ID:v+cs/DqG0.net
>>649
その公立図書館も民業圧迫と言われてな。
ブックオフすらない限界集落ならあってもいいんだろうけど。
予算とかは別として。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:22:18.15 ID:5z8KxjG40.net
無料で読める物があるから超メジャーと超マイナーしか売れないだろし
中間層の作家は売れなくて書いても売れないから生活できなくなるだろし消えると思う
そのうちAI作品も無料でばらまかれそうだし

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:22:30.40 ID:lEP8lTu00.net
電子書籍でええやろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:22:35.01 ID:97N+BzGE0.net
エロ本を盗むスリルを味わえない。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:22:51.57 ID:r5gBSeVY0.net
>開業1か月で来店者は約4万人に上った
これって頭に入ってるかは関係なく何時間勉強した自慢と変わらないよな
営利で運営しなきゃいけないんだから、どれだけ利益が出たか書かないと

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:00.99 ID:XuUfKa1T0.net
>>656
まさに本読む人の典型で頭が固い頭が悪い直ぐに鵜呑みにする自分で確かめない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:12.39 ID:T0IsDbRv0.net
>>620
かつては他人に本棚を見られる機会が今より多かった
他人に見せてもいい/見せたい本を買う意識が働いてた

友達どころか家族すら訪問してこないような暮らしをしている人が増えた今となっては薄れてしまった側面

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:14.54 ID:ocMVWaxe0.net
人口二万五千人の町って本屋に人が集まるような環境じゃないと思うけどな
歩いてる人を見かける事が少ないかもしれないw
そんな環境で持ち家で年金暮らしでもない限りビジネスとして成立するとも思えないけどね

つか駅に図書館が併設されてるみたい
そこら辺に本屋出来ても競合してしまって無理だろ。。。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:18.54 ID:uP6m2Z3N0.net
>>656
スマニューの読書タブで興味ないのまでもりもり紹介されるしね…

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:40.54 ID:VgLMI4BH0.net
>>2
どうしようもないな
というか今はどこも廃れて行くのに老害の要望なんか答えなくていいわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:23:52.59 ID:MUFWNbVA0.net
>>663
4万人が立ち読みに来ました か

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:02.46 ID:xYV3XlI40.net
>>644
それは紙を買えばええんじゃね
本によっては紙と電子両方買うし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:12.73 ID:P6sIt+xX0.net
>>653
これ、会話促すなら書店より漫画喫茶みたいな公共施設設置したほうが良いよな。
立ち読みして喋るだけで誰も本買わない未来しか見えない。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:14.45 ID:nVbY0Iiu0.net
Amazonのエロ漫画って白塗りされてるのあるけどあぁいうのって何が基準なんだ?
白塗りされてると勃たないから用をなさない

673 :人類経営者再登板:2022/11/01(火) 11:24:19.25 .net
>>1
本はタブレット、パソコン、テレビで見る時代
紙媒体はもういらんねん
ただ電子化されてない本はオークションで買えよ(分からんかったら誰かに頼んで代わりに買ってもらえ)

.

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:34.36 ID:YqWaZ8mz0.net
こんな田舎ならじじばばたちのためにAmazonの通販購入代行ビジネスとしての本屋+コンビニ+薬局+郵便局って店構えくらいならやれるんじゃないか。
軍隊のPXと同じように。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:38.89 ID:aaGGWfAg0.net
まぁ少子化と電子書籍の普及が書店がつぶれまくってる大きな要因だよなぁ
教科書を売らなきゃそりゃ利益がでなくて存在できなくなるわな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:51.70 ID:HCGc9hQ20.net
前に駅前に老夫婦がやってる本屋ができたけど即潰れたわ…

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:06.86 ID:QAtZjX3u0.net
>>606
ゲームばかりする(´・ω・`)ねー

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:17.89 ID:TIqn8yz50.net
できたらできたで万引き、立ち読み、買わない、
なんでしょ?
地方民に本屋、図書館なんて不要
そもそも地方民は本なんて読まないぞ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:19.13 ID:JL7A0oW20.net
>町商工観光課の小橋晴美さん(47)

このおばさんのせいで、富山の本屋は子供や年寄りが集まって暇つぶしをする場所だという誤解が生まれているな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:47.98 ID:cjLInj640.net
>>632
自分にとって都合の悪いことは会話したくないという言い訳ですね
お前ってほんとにに惨めな人間のクズやねぇw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:55.67 ID:aKysnVBh0.net
>>673
勉強しながら本に書き込みするから紙媒体もいるよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:25:57.24 ID:TIllaJTd0.net
ブルーライトがきつくなって紙の本がいいわ
光を直接目に当ててんだぞ信じられない
本を上から光を当てて文字を見る
これが疲れなくて良い

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:00.32 ID:9sU+0ORp0.net
昔は本屋やBOOKOFFに足繁く通ってたけど、Kindle Unlimitedと楽天マガジンが充実してきてからはほとんど行ってないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:12.67 ID:u9ylxKc50.net
本屋ってそういう位置付けだったっけ?
俺より若いのにこの女性は大丈夫か

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:16.23 ID:1W17VSio0.net
紙媒体は好きだけど店は品揃えがな
Amazonあるから…

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:30.55 ID:jcufzVrs0.net
儲からないからだろ
万引き被害多そうだし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:30.59 ID:d1hQwTY10.net
>>629
https://www.homemate-research-library.com/dtl/00000000000000242032/

図書館は駅にある模様、役場の向かい
町で一番人が集まる場所に図書館があるのに
本屋出店して売れるわけがないわな…

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:54.25 ID:GKl0XFub0.net
本なんて電子書籍でええやろと思ってたが金沢市の県立図書館に観光ついでに行ったら考えが変わったわ
未知の本と偶然出会うという意味では電子書籍は視野が狭すぎる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:55.73 ID:0YHWTLnU0.net
>>663
公立の書店だから、本当に営利じゃなくて賑わい創出が第一義なんだと思うわ。
普通の書店とは別物。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:26:56.49 ID:uP6m2Z3N0.net
>>677
刺激の問題とかあるのかもね
こう何かあると楽しいみたいな…
お尻探偵の尻突きまくったりとか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:02.58 ID:P6sIt+xX0.net
>>669
来店数じゃなくて売り上げを1年通してグラフ化して、急激に下がってない事を示してくれないと、個人で経営する側からしたらなんの意味もない情報。
どうせ物珍しいから来て、欲しい本手に入れたら次は半年くらい来ないんだろ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:24.65 ID:AxzJ1whS0.net
パヨが湧いて偏った本しか置かなくなる未来

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:28.97 ID:tcwTmXPW0.net
>>680
悪口しか書けない惨めさを自制しろ
今日はもう下がって良い

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:29.66 ID:PUEBnhza0.net
効率化ばかりを求め続ける先に淘汰されていった数々の文化の価値を再認識し始めたか
未だにamazonや電子書籍がありゃ十分と言ってる奴は思慮が足りな過ぎる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:46.42 ID:unzIk0qX0.net
なぜ公共図書館という発想にならないのかな?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:28:20.25 ID:bUhbtn7h0.net
>>661
電子書籍はある日突然内容修正されたり読めなくされる恐れあるから
実本にも意味はある

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:28:22.72 ID:eq9O2rLh0.net
「地下鉄が欲しい!」地下鉄が300メートルしかない街、何度計画しても私鉄に潰され...

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:28:29.79 ID:aBd6w8Ks0.net
>>667
紹介って時点ですでにフィルターかかってるからなあ
Yahooなんかのトップページでもアクセス分析されていつのまにか偏ったニュースしか出なくなる
ああいうのはマジで視野が狭くなるわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:28:55.49 ID:xYV3XlI40.net
>>603
これやね
特に本を繰り返し読むのが好きな人にはオススメすぎる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:28:59.14 ID:P6sIt+xX0.net
>>681
タブレットなんだから書き込めばいいじゃん。
探せばいくらでも書き込むツールあるだろ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:00.71 ID:bUhbtn7h0.net
>>659
その地域のみんなが公立図書館いくからブックオフすらなくなったんじゃないかな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:27.50 ID:mkccfLgq0.net
本屋あっても買わないだろうにな
買わない、儲からない、潰れる
シンプルな話すぎる
たむろしたいなら小金持ちの有志でコーヒーでも飲める本屋でもやったらどうかねぇ
道楽ボランティア店だろうけど…

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:34.67 ID:q+FznIdG0.net
今本の内容の質もめちゃくちゃ下がってるからな。
過去の内容を文体変えて再出版しただけ、とか当たり前になった。
本屋が無くなったから売れなくなった訳じゃない。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:46.23 ID:gyLhy/yt0.net
出版社が電子書籍を作るのやめて、新刊を図書館に配るのは一年後とかにすれば、本屋も多少生き延びるだろう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:04.13 ID:tElec/Qr0.net
>>649
まぁそだな。人が少なくて魅力ない側の地域行政がまず集客努力して数値実績としてPRして
そこに併設店舗スペース貸し出すので出店募集とかならまだ手を挙げる民間企業もあるかもな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:25.90 ID:LB/Hes1o0.net
Amazonと図書館で良いやん

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:29.14 ID:qPWrguc60.net
職場神保町なので、大型書店、専門書店、古書店行き放題
3年ぶりの古本まつりも賑わってた
前に5ちゃんでも話題になったけど、近くの私立小学校は
本屋だけは寄り道して帰っていいらしい
子供の頃に本屋に行き慣れるのはいいことだと思うけど
富山市は本屋結構沢山あるし、それと図書館でいいんじゃない?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:39.47 ID:hlBcFLTn0.net
>>696
なんのアナウンスもなくいきなり配信停止されるのも珍しくないから怖い

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:43.18 ID:fiQcBf4t0.net
>>2
うちの市には本屋あるけどそういう場所じゃないがw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:30:51.41 ID:aYtDC6480.net
>>704
本から離れる結果を生むだけ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:04.54 ID:thXFMFjK0.net
本を購入するだけなら、Amazonでもいいし、電子書籍でもいい
こうゆう時代の流れに逆らう公募って、税金の無駄遣いだおもんだよね
まあ、町民税でやるんだろうから、町民がそれでよければいいんだけどさ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:08.90 ID:9sU+0ORp0.net
>>688
そういった本に出会いたきゃ、この町の場合富山市に行けばいい
平成の大合併前、人口1万だったわいの町も
ろくな本屋なんかなかった

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:19.24 ID:3v78mM8w0.net
>「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」
いや、本買ってやれよw
そんなんだから本屋が成り立たないんだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:20.69 ID:s4HqF12y0.net
>>656
たまに背表紙ツラツラ〜と見ていくと
1つぐらいだけ
ん?なんかこの本違うぞ?と思って 

書かれてある内容が
本なのに 
ニヤつきながらの
( ̄ー ̄)お試し本!
みたいなのがあるww

なんとなく背表紙だけでそれはわかることはあるかも

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:52.94 ID:G0lSlwI40.net
慣れてないと指先切るからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:54.68 ID:J+RJeKAt0.net
大都市圏でも徒歩圏内にまともな書店が無い地域が増えてきてるよな。
ウチの近所もスーパーやコンビニぐらいでしか雑誌や本扱ってないわ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:54.95 ID:uP6m2Z3N0.net
>>698
新書ランキングとかちゃんと載ってくるからそんなことはない


と思いたい_(:3」z)_

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:58.19 ID:xYV3XlI40.net
>>681
それも電子書籍で出来るよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:58.36 ID:mCn+0ejz0.net
電子書籍や万引きで潰れた本屋多いのに
書店求むとか経営厳しくなるの分かってるのに協力するのは物好きだけだろ
図書館にしろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:00.53 ID:pEYuDpX60.net
>>1
利益がでない
万引きされる
欲しい商品がない
着ていく服がない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:00.69 ID:s4HqF12y0.net
>>713
そりゃそうだw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:21.51 ID:qz6+HnHN0.net
カフェコーナーがあって本の取次もしてくれる公立図書館作るのが正解かな
ただ本屋にきてくれいうたって営業なりたたなかろう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:36.58 ID:Wd7sZnu80.net
>>2
立ち読み前提で買わない客ばかり集まりそうなんだが

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:47.79 ID:HOZ3y8GE0.net
>>650
餃子みたいに無人販売は難しいのかな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:58.96 ID:QmZ9c0r70.net
うちの近くの本屋は万引き転売クソガキ集団に潰されたわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:33:04.81 ID:qM3wlEsM0.net
オッサンになると繁華街に出る理由が本屋しかないんだ
本を物色して買って立呑居酒屋に寄って帰るのが楽しみだ
たまにナンパしたり熟女の逆ナンもあるし
ある程度の都会で良かった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:33:22.90 ID:Cym3Dr7w0.net
性能のいい体重計を入り口に構えればいいだけの気がするんだけど

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:33:45.75 ID:HOZ3y8GE0.net
>>656
自分が今まで興味もなかった新しい出会いはあるかも知れない。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:33:55.53 ID:mCn+0ejz0.net
>>713
憩いの場と考えてる時点で書店経営のこと微塵も考えてないよな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:33:56.00 ID:dbis0YYF0.net
一時期は電子書籍を買ってみたけどなんか頭に入っていかないし読み返しづらい
紙で読んだほうがいいよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:00.61 ID:2xvZflfi0.net
俺なんて最寄りの本屋まで1000km以上先だわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:08.05 ID:a73d4u1X0.net
人が集まる場所なら別に書店じゃなくてもいいじゃん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:08.39 ID:u/1Ue9tS0.net
>>647
興味があるから人は本を買うんだぞ
興味ないものまで買えとは一言も言っていないが
何故そう思ったのか、良ければ教えてくれないか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:13.14 ID:TFvvK/Sm0.net
バカ「本屋がなかったら万引きできないじゃないっすかー」

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:42.13 ID:9VFGGgJi0.net
>>2
図書館開放しろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:43.07 ID:+qpz1ZcZ0.net
ジャンプとコミックが買いたいだけだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:34:55.90 ID:9sU+0ORp0.net
>>681
まったく要らないという訳ではなく
欲しいなら、必要に応じて富山市に行けばいい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:35:01.52 ID:q2J/vNAA0.net
アマゾンの電子本で十分よ。
10インチタブレットでも買って
アマプライム会員になって、まずは
プライムリーディングを楽しもうよ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:35:08.52 ID:u5TAtXvc0.net
今の時代、そんな無理して本屋誘致することもないだろw
この自治体、図書館はあるみたいだし

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:35:46.76 ID:ep2y1IcQ0.net
数ヶ月に一回くらいは本屋がないのは不便だなと思ったりするけど
次の瞬間には忘れてるしたいしてそうでもなかったりする
雑誌は厳しい状況かもしれんね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:35:50.79 ID:br8essa/0.net
本屋が無いならamazonで頼めば良いじゃない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:35:51.47 ID:g6j3grBj0.net
>>713
それ図書館みたいなのでいいんじゃ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:36:21.13 ID:H54ZHooI0.net
>>520
この理論は売りつけたい側の信じる宗教レベルなんだよな。
読むことに中毒気味のやつならまだしも
興味ないやつはそもそも書店にいかないし、興味のないコーナーにもいかない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:36:29.14 ID:doewLBzr0.net
専門書が充実してる本屋ってええよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:36:29.24 ID:ApbeWoda0.net
経営する本屋の気持ちにもなれ、立ち読みか盗みにしかこないだろ、買う時は通販だし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:36:53.69 ID:J6En0oO60.net
いらんだろ
誰も欲しがってねえよ本屋なんて

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:36:56.49 ID:M1Gs4C6f0.net
万引き対策だけで大変だからな
昔近所にあったエロ本中心の本屋は当時珍しく店内にカメラがあって
万引きしたクズの画像を張り出してた

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:05.18 ID:HJYevOAu0.net
>>703
それなんだよな
粗製濫造本の氾濫で本屋徘徊の楽しみが減って本屋から足が遠のいてる
Amazonでレビュー見て買うのが一番ハズレがない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:05.69 ID:d1hQwTY10.net
240万も誘致に税金遣うなら

駅の中の図書館に240万予算増やして、ほっと本買い増ししたらいいじゃない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:11.78 ID:+TOPTIye0.net
本屋はこの20年で半分以上潰れたって記事あっただろ
子供が集まるプラモ屋もゲーム屋もおもちゃ屋も駄菓子屋も軒並み淘汰された
生き残ってるのは土地持ってる個人が採算度外視で道楽でやってるとこだけ
あとはチェーン店だが、その条件で手を挙げるとこはないだろう

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:12.60 ID:a73d4u1X0.net
>>520
まだこんなこと言ってるのか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:31.97 ID:fAgpWaiG0.net
うちの近くも個人でやってるような小さな本屋は全部無くなったな
子どもの頃や中高生の頃によく漫画とか雑誌とか買ったが
今はショッピングモールの中に1件あるだけ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:37:55.52 ID:NqZIjBwH0.net
>>11
そんな場所に住むから悪い

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:04.98 ID:J6En0oO60.net
>>520
文化水準www

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:05.30 ID:bUhbtn7h0.net
>>748
amazonレビュー
この本読んでないけど作者がxxxなので星1!!
とかゴロゴロしてるんだが

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:16.43 ID:HOZ3y8GE0.net
>>731
マーカス島在住ですか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:39.24 ID:mCn+0ejz0.net
>>703
これ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:47.40 ID:vErZVQ6s0.net
福光には3つもあるのに

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:38:58.97 ID:N/N8JtBn0.net
>>4
立ち読みしたいんだってさ。

760 : :2022/11/01(火) 11:39:03.12 ID:9ZUhB1OT0.net
でも、こういうとここそツタヤ図書館誘致すればいいじゃないとか思うけど。
まぁ、今の使われ方見たら、意外と貸本屋がリバイバルしてもいいのかも

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:04.39 ID:1kkGirDU0.net
本屋ないのはやばいよね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:10.99 ID:HJYevOAu0.net
>>755
そういうの掻き分けるのもリテラシーでしょ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:19.82 ID:Qi0gyHBE0.net
新書はほぼくっだらねー本しかねーからいらねーよな(´・ω・`)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:23.41 ID:BDmO+BTN0.net
地元大手の本屋に就職した友達も10年程前に「本屋はもう駄目だ」って転職したよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:33.99 ID:/v1zrv2u0.net
とある地方の我が町

県内で市民あたりの本屋の数1位
町内に駅もない小さな町
なのに徒歩十分県内に本屋が4つも密集
しかも個人の小さい店ではなくチェーン店のそこそこ大きい本屋ばかり

すごく便利

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:39:37.96 ID:mCn+0ejz0.net
>>748
Amazonのレビューは草

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:17.29 ID:/pW7zeH+0.net
今マッブ見たけど鉄道10キロ程で富山駅に行けるやんけ
さっさと合併してもらえ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:22.11 ID:CGKc3LyS0.net
本屋でおしゃべりなんかしてると激怒する奴もおるからアカンだろ
前に本屋でそういうケンカ見たわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:23.05 ID:J+RJeKAt0.net
>>733
何の気無しにフラッと立寄った書店で手に取った文庫新刊が贔屓の作家との最初の出会いだったみたいな体験をしてこなかった人には多分、あまりピンとこない話だと思うわ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:23.83 ID:hC39/Ndx0.net
人には来てほしいけど、自分が行くことは少しも頭にない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:33.94 ID:S4gBeTWD0.net
俺電子書籍嫌いだし、実際に見て買いたいからネットは嫌だしこの話はキツイわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:38.61 ID:3v78mM8w0.net
>>695
大抵の図書館ってあんまり面白い本ないんだよね
目的が違うから当然だけど書店の方が面白い

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:40:58.39 ID:9sU+0ORp0.net
立山町が言い出すなら、隣接自治体の舟橋村や上市町はどうなんだってことだ

富山市に行けばいい
それか引っ越せばいい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:10.67 ID:HJYevOAu0.net
>>769
今は駄本だらけでそれが難しくなってんじゃん

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:13.24 ID:uUy1efyZ0.net
アマゾンなり楽天なり色々あるから通販で買えば良いだろ…

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:14.59 ID:3tUwav4d0.net
5chここは立憲共産党の片輪ジジイばかりなんだな何となし分かるw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:24.57 ID:lz4l5kfH0.net
通勤で本読んでると異色だからな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:40.13 ID:9CajW35Y0.net
>>749
240万どころじゃ済まない維持費負担したくないのでイヤ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:40.53 ID:nGt982W60.net
>>2
ジジイババアの憩いの場にすると金落とさないからあっという間に廃れるだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:42.50 ID:P9I/vI5X0.net
本を書いてる奴らからしてAmazonのランキングとか強調してるから無理だろw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:41:52.81 ID:1kkGirDU0.net
>>703
理系の専門書で初学者系のだとありがたいんだけどな。
本を書く学者の質が下がっているので
ここ20年のはひどい本ばかり溢れる。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:42:08.09 ID:0jkZkeCo0.net
隣にブックオフができます

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:42:55.46 ID:CdnZKNbk0.net
>>1
日本有数の進学校である開成高校の最寄り駅の西日暮里付近には本屋も電気屋もない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:12.14 ID:9ZUhB1OT0.net
>>767 地図見たんなら↓は額面通り取っていい話かね?

> 橋を渡らず本屋に行きたいという子どもたちの訴え

みんな大人目線で語ってるけど、この元記事はそうじゃないよネ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:16.28 ID:MnetohUl0.net
雑誌とマンガと教科書取扱だろ
人件費も出ないっす

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:20.23 ID:2S9ogk8Y0.net
本は古本屋に売っても10円くらいにしかならないから、基本電子書籍だわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:25.70 ID:hlBcFLTn0.net
いっそ自販機復活させてみたらどうだろう
同人誌を売るスペース貸したり自販機限定本も売ろう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:39.47 ID:yAS9Crl90.net
>>713
今の時代、日本人はみんなマスクして
下向いてスマホにポチポチしてるだけだし
趣味が多様化していて
zoomミーティングの方が会話は続いたりするんだよな
こんな昭和脳じゃ地域が衰退するわけだw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:57.52 ID:H54ZHooI0.net
Prime ReadingなりKindle Unlimitedを利用するほうが、書店より便利で
気軽に興味の範囲外も読み漁れるので、書店とかそこまで欲することもない
形あるものがほしけりゃ、それこそ通販で取り寄せれば良い

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:10.14 ID:LS1vQV0P0.net
>>774
そもそもネットで概ね内容と評価分かるから

間抜けみたいに徘徊する必要がない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:10.73 ID:jMMtHt4x0.net
紙の資源の無駄だし輸送費のガソリンもECOとは真逆

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:17.89 ID:lR+qaZyR0.net
立ち読みと万引で1年もたない未来しか見えない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:24.58 ID:/v1zrv2u0.net
>>775
ネットで買って研磨本が来たときのガッカリ感味わいたくないからできるだけ本屋で実物みて買いたい
新刊なら研磨本こないだろうと思ってネットで買ったのに研磨本送られて懲りた

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:34.77 ID:tcwTmXPW0.net
>>787
昭和のエロスしか感じない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:38.34 ID:H71gLEov0.net
そういや近所の本屋も古本屋もツタヤも消えたな
全く困らないけど

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:45.86 ID:hNqKmG320.net
店舗に行くことの良さを説くのはええけどちゃんと潰れないようにもの買ってるんかね

コロナ初期にも「えっ?あのお店無くなったんですか?好きだったのに😢」って他人事みたいなコメントしてるインタビューあったけどあれと変わらんで

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:44:51.15 ID:dfhddxGU0.net
田舎の公共図書館の蔵書数なんてめちゃくちゃ少ないだろうに、読みたい本がちゃんとあるんか?
買ったほうが早いだろう

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:01.67 ID:HJYevOAu0.net
>>790
だよな
でも昔は徘徊が楽しかったんだけどな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:07.20 ID:6E5hzl5H0.net
本屋で新刊チェックしてアマゾンで買ってる
本屋の本は汚いし折れてたりするし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:14.29 ID:YzP7ra6M0.net
本屋作っても儲からないと見てるから明文堂も文苑堂も嫌なんだろ?
公費助成だけじゃ根本的問題は解決されないんじゃ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:26.19 ID:IqR2uwjb0.net
人が来なきゃ箱もの

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:36.51 ID:a91LdPDo0.net
本屋やCD屋がなくなってくことに抵抗感じてたのは、かれこれ20年くらい前

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:37.17 ID:g6j3grBj0.net
小規模書店だとして
1か月にだいたい何冊くらい売れれば採算取れるの?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:45:55.71 ID:9sU+0ORp0.net
本屋がないとはいうけど、この町、
セブンイレブンやファミリーマートといったコンビニ、マックスバリュ等のスーパーは充実しているのだから問題ないのでは?

コンビニに書籍コーナーもあるだろうし、スーパーしかり
個人経営の本屋は難しいだろうが

805 : :2022/11/01(火) 11:45:56.65 ID:9ZUhB1OT0.net
こと子供にとっては、紙だのなんだのっていうのはどうでもいい話。
むしろ紙の質感に触れるのも成長には必要

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:46:16.89 ID:0R+lSNQ60.net
コンビニですら雑誌の取扱減らしてるこのご時世に

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:46:22.31 ID:3v78mM8w0.net
>>774
面白い本多いよ?
昔よりつまらなくなったって人は興味の幅が狭まってアンテナが劣化してる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:46:27.30 ID:dq5LqC1T0.net
トーハン子会社が経営している大型書店があって助かってるわ中野
かなり本売り場を縮小しちゃったけどブロードウェイにも書店あるし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:46:32.80 ID:J+RJeKAt0.net
>>774
ある程度以上の規模の書店なら、自分の読みたい本も置いてるよ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:46:37.85 ID:c8DLylCT0.net
娯楽が多様化しすぎた

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:47:03.55 ID:jkNDFGhJ0.net
仮想空間で本屋やる方が手軽そう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:47:06.63 ID:FJxK7qOF0.net
見えてる地雷踏みに行く訳ない
需要あるなら、全ての運用費生活費を助成すれば良い
それが出来ないからこんな額だし、
どっちもわかってるから誰も来ない
財政厳しいのは政権のカルトのせいだし

この、この状況こそが、
これこそがあ〜〜〜〜









ザ・ザ・ザ・ジャパン
日本らしさ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:47:26.22 ID:HJYevOAu0.net
>>807
面白い本も当然あるよ
でも駄本の量がものすごくて埋もれちゃってる
今はそれを見つけるのはネットの方がはるかに楽になってる

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:47:26.82 ID:3bqVYe2i0.net
amazonでいいじゃん、配送も来れないほど秘境なのか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:47:42.68 ID:NX2VEs3U0.net
子供と高齢者の人のにぎわいが目的の本屋ってどういうこと
駄菓子屋と手芸教室と碁会所でもやったほうがいいんでね?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:00.76 ID:mkveoLcR0.net
もういい加減に再販制度無くしていい

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:01.24 ID:mCn+0ejz0.net
>>805
なら尚更図書館でいい話になる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:07.19 ID:dq5LqC1T0.net
>>775
買う本が決まっている時は通販でもいいけど
書店に行かないと知らない作家には出会いにくいからなあ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:11.74 ID:Qi0gyHBE0.net
KindleとUnlimitedの組み合わせが最高だろ
なんで紙にこだわるんよ
紙なんか1ページめくると眠くなるわ(´・ω・`)

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:34.87 ID:EnVpKEBw0.net
採算とれなくてもいい本屋さん募集←これだから田舎者は

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:38.82 ID:6UseJUkD0.net
>>7
大手紀伊国屋が連日満員なのは何故か
神田の古本街もまだ活気があるのは何故か

立ち読み出来ないシール貼ってもそれでも足を運ぶ人はデータには上がっていないものを求めていくんだよ

概ね賛同だ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:40.75 ID:1kkGirDU0.net
>>797
茨城県立図書館は泣きたくなるほど
蔵書数が少ない。
個人の寄附でたまに増えるだけ。
茨城大学の図書館の10分の1もないだろう。
県の予算をもっとぶっ込んでほしい。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:51.75 ID:CipW62VQ0.net
>>804
漫画と雑誌と流行りの本しか読まない人種だということはわかった
というかそれすら普段読まない層か

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:48:55.59 ID:8z04Ng0/0.net
電子有るしネット通販有るしいらなくね?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:08.45 ID:c8DLylCT0.net
>>799
Amazonは帯は商品じゃないって考え方だけどそれでもいいのか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:34.84 ID:aBd6w8Ks0.net
>>807
いやいや
「図書館ってあんまり面白い本ない」と言ってる人間がそれ言っちゃいかんぜ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:36.38 ID:qcL8I7tS0.net
書店が無いのは「儲からない」という単純な理由
欲しいと言ってる屑は「立ち読みしたい」とか「万引きしたい」とかそんな糞みたいな理由だろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:39.02 ID:bUhbtn7h0.net
>>818
そういう目的の人はいけばいいんじゃね?
本屋に行くときは買う本決まってるときだ
って人が増えたからこの状況なんだろうけど

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:44.81 ID:Kgw04Wby0.net
>>1
>お年寄りが集まっておしゃべりできる

居座って話すんなや

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:50.04 ID:Zx0bnvve0.net
首都圏の急行止まらない駅だが(でも大学と高校と団地がある)、この15年ほどで駅前の本屋2軒古本屋1軒ビデオレンタル屋1軒ゲーム&CDショップ1軒が潰れた
ついでに両隣の駅の本屋やビデオレンタル屋も全滅

寂しいとは感じるのの不便は感じない
結局そういうことなんだろうな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:51.25 ID:LYE3wUAW0.net
>>2
頭おかしいよな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:51.91 ID:HOZ3y8GE0.net
>>820
こういうのこそ信濃町系の本屋があれば

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:49:59.89 ID:8pDVOG0I0.net
>>49
むしろ子ども食堂とか喫茶店だね。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:01.78 ID:aYtDC6480.net
フリーwifi完備でドリンク100円のカフェやれよ
そしたら人が集まるわ
ちょっとは考えろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:15.14 ID:s4HqF12y0.net
需要次第だものな

民間でないとパワーも無いしね
図書館がいくらガンバっても官営の枠内だよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:17.46 ID:Qi0gyHBE0.net
低賃金で働けって感覚と同じだよこいつらの要望は(´・ω・`)

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:20.56 ID:6uHVR0sP0.net
>>759
>「雨の日に子どもを遊ばせる場所が欲しい」
>書店で本を手に取り、表紙を眺めることもすでに読書だ。



よくこんなこと言いながら誘致募集できるよなw
図々しい町職員に笑ってしまった

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:25.57 ID:cjLInj640.net
>>693
>486 :ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/01(火) 10:59:04.95 ID:cjLInj640 [2/4]
> 現在ある稀覯本は、すべて買った本人が死亡した後に子孫が受け継ぎ伝えたものなのだが。

これが悪口にしか感じられないって、お前って本当に恥ずかしい人間のクズなんだなw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:32.82 ID:A7Pslt6A0.net
本なんか読んでももう無駄なんだよな
知識を蓄えたって、政治や経済の中枢を牛耳る上級国民に搾取されるだけ
であるならばそんなものはなから持たないほうがいい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:37.53 ID:VJBOVX6y0.net
どうせ買わんやん
ボランティアじゃねーんだから儲けがなきゃそら作らんよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:57.78 ID:oeslhCQB0.net
>>268
秋葉原の書泉、一階がガラガラになってる。コロナ前だと雑誌類の平置きとかあったけど、それが撤去されて空間空いてるし。

ここがこれなら普通の本屋はもっと厳しいかも。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:50:59.64 ID:g6j3grBj0.net
図書館作って
毎月補助の家賃8万円で本買ったほうがいいんじゃ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:25.67 ID:1kkGirDU0.net
>>807
増えたよね。中身が充実してる本や雑誌が増えた。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:30.13 ID:7OO6kKW30.net
小規模書店のノウハウ持ってる人がもういない
取次や出版社のサポートもない
もう無理なんすよ

845 : :2022/11/01(火) 11:51:32.40 ID:9ZUhB1OT0.net
神田の書店が閉める時代に、まあ無理だろうネ商売は

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:45.08 ID:tcwTmXPW0.net
>>818
そうか?
おススメしか見てないからかもな
ジャンル絞ってパラパラ見てるだけでも無限に知らない作家出てくる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:46.96 ID:kWXVlt900.net
本を読む活字を見る習慣がある奴とない奴とでは天と地ほどの差があるからな
収入の差にもしっかりと表れている

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:52.19 ID:aq6EAmcR0.net
最近の本はつまらないのばかりだけどね
昔の本を読んだほうがタメになる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:55.18 ID:s4HqF12y0.net
>>830
初めから必要なかったんだよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:51:56.79 ID:BVU2h3Cl0.net
今は本屋よりスーパーやコンビニが潰れる心配した方がいいよ
本屋は自然淘汰、もう増えることはない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:52:04.29 ID:J+RJeKAt0.net
>>790
ネット上だけで自分の読みたい本の情報が完全に網羅できる訳でもないからなぁ。
だから、文庫と新書の専門フロアのある大型書店には、今でも月に2,3回位は立ち寄る。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:52:06.52 ID:VJBOVX6y0.net
実店舗で立ち読みがてら目に付いたの買ってくってのも好きだけどそれだけじゃ成り立たんわな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:52:11.52 ID:dq5LqC1T0.net
>>828
通販で買えばいいと事に対するレスなんだが・・・変な人だな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:52:44.48 ID:2L1Fetzs0.net
>>837
図書館作れよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:16.11 ID:VJBOVX6y0.net
文教堂とか割とあちこちにあったと思ったけどほんと見かけなくなったな
ガッツリ店舗減ったか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:16.83 ID:8YBf2bvR0.net
>>1
子らは橋を渡れないのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:22.43 ID:tElec/Qr0.net
まぁでも俺も田舎でジジババしかいない所で役人なんてやってたら感覚バグる自信あるけどな
あいつら憩いの場求めて町内会でも署名集めたり色々策動して行政へ働きかけとかしてるし
過疎地行けば更にそれが酷いわけだろ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:27.43 ID:aq6EAmcR0.net
>>847
そりゃそうだよ
本を読まないやつはその程度のやつってわかるからね
高校から進学校だったけど、ほとんどのやつが読書習慣あったし
中学のときはクラスに数人程度しかいなかった

859 : :2022/11/01(火) 11:53:32.42 ID:9ZUhB1OT0.net
目的もなくフラッと本屋に立ち寄る感覚が、いまのYoutubeとかと思うヨ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:36.41 ID:uFssXYxU0.net
>>1
統一カルト議員の多いところだっけ?
なら行きたくないよねwww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:38.95 ID:dq5LqC1T0.net
>>846
ジャンルなんぞ絞らずにブラブラと店内回って知らない本と出会える本屋の方が良いなやっぱり

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:40.52 ID:1kkGirDU0.net
>>848
ジャンルによるんじゃね?
自然科学と社会科学と哲学は
面白い本が10倍は増えてる。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:53:51.73 ID:MJ2gNhy70.net
>>818
普通にamazonとかででてくるけど?
これだから情弱はw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:54:22.27 ID:mCn+0ejz0.net
どっちにしろ書店を憩いの場と勘違いしてる&経営難しい業種なのに維持の補助は無しの時点で無理だろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:54:29.18 ID:3EQulbjX0.net
昔はあたんでしょ、みんな買わないから無くなったわけで…本読むのに本屋が必要なわけじゃないしさ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:00.07 ID:MJ2gNhy70.net
>>864
それで経営成り立つならそもそも潰れてないんよな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:00.19 ID:ImoxqE5q0.net
今だにアマゾン知らん情弱がいるのか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:13.80 ID:wshT0pfq0.net
>>1
>町商工観光課の小橋晴美さん(47)は、「本屋が町にあれば子どもたちが立ち寄り、お年寄りが集まっておしゃべりできる」と期待する。

それ本屋じゃなくてもいいですよね?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:36.40 ID:PfKp9FYI0.net
>>157
教科書は小中学校の児童生徒に無償で支給される
教科書を扱っている店には自治体から料金が支払われる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:38.21 ID:8YBf2bvR0.net
>>497
商売に勝つために信条は無関係。
文春や新潮を置かないソーカ信者の書店は、まず無い。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:40.47 ID:2FRsGOrg0.net
>本屋があれば、人の集まる場所ができ、にぎわいが生まれる

こういうバカなんとからならん?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:49.23 ID:1kkGirDU0.net
本を読む子どもと読まない子どもでの
学力や学歴差は違いがないが
20代以降で思考力の差が段違いになる。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:52.42 ID:5bG9kUar0.net
>>2
だから滅んだ…

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:53.11 ID:qz6+HnHN0.net
>>807
一時期よりは増えた感じするね
多分駄本が増えたという人はアンテナが5年前くらいで止まってるんだと思う
多分「子どもはサッカーが好きで野球やる子が激減してる」っていまだに思ってる層と一致してる気がする

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:54.93 ID:2L1Fetzs0.net
本屋だと予想外の掘り出し物があるよな
チョイスミスもない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:59.87 ID:zp2a7V9N0.net
「本屋」と「集まってにぎやかにおしゃべりする場所」って噛み合ってなくね?
図書館もちがうよね
フリースペースに古本や遊具持ち寄ってワイワイやればいいんでね?
とにかく、本屋の有無はにぎやかさとは関係無いと思います

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:56:33.27 ID:aoaY2jlX0.net
本屋がないなら図書館に行けばいいじゃない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:56:33.81 ID:UWGVXjkL0.net
本買わなくなったわけじゃないけど、本屋行かなくなった
結局は売れ筋の本しか置かない傾向だから
取り寄せになる
ネットでいいわ、ということに

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:56:42.89 ID:/pW7zeH+0.net
>>784
よくよく考えたら意味がよく分からないな…
片道10キロが遠いのか橋が怖くて渡れないのか…

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:56:59.98 ID:/tyPePMg0.net
>>703
ホリエモンもコピペで本が出せるって
太鼓判押してたような感じもあるからな
まぁ大体書いてあることが同じというか

でも物理の本でもいろんな本に同じ物理の法則が書かれていても
それは物理なんだから当たり前という感じもあるしな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:10.98 ID:GYJnHGZy0.net
本読まない時代だからどこも潰れまくってる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:20.09 ID:CipW62VQ0.net
>>834
今時大手はみんなカフェ併設して、商品読みながらお茶してねーってやってるな
最初は否定的だったがいつもカフェが賑わってるの見ると本屋的にもプラスだろうからもう許した
(自分は買ってない本を飲食しながら見るのは無理でやらない)

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:35.90 ID:aBd6w8Ks0.net
>>862
新しい知識が発見されて情報が更新されるからね
今は情報科学の進歩でその頻度が早くなってる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:36.02 ID:HOZ3y8GE0.net
>>862
そういう感覚を持ち続けるには本屋はあった方がいいのは同意。
ただ僻地は無理だ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:50.97 ID:1kkGirDU0.net
>>871
外国人がそれだな。
新宿紀伊國屋書店で
ドイツ人夫妻がジュースを飲みながら
店内を陽気に闊歩してた。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:55.04 ID:j3UEpFEu0.net
>>249
池袋ジュンク堂は都内最大だから、わざわざ来る人も多いと思う
https://themeupgo.com/7252.html

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:55.60 ID:tcwTmXPW0.net
>>861
実店舗の散歩は楽しいけど
数少ないのがね…

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:57:56.77 ID:GYJnHGZy0.net
昔はエロ本見るために本屋行かなきゃいけなかったのが今じゃネットで見放題
これもある

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:10.16 ID:XWMo31BV0.net
>[本屋がほしい!]<上>ゼロ軒の町、出店を公募…公設書店を開業する市も

あくまでも一般の書店にこだわるか公設書店にするか分岐点だよな
公設にしてしまうと本格的に足を踏み入れることになるからそこまでやる気なければ誘致となる
場所によっての職員のやる気の有無がバレバレだわw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:13.39 ID:Qi0gyHBE0.net
Googleで簡単に答えが分かる時代に知識は不要なんだろうな(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:14.55 ID:HJYevOAu0.net
>>881
読まれてる本の数って実は減ってないんよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:23.56 ID:2tPN0bMW0.net
>>879
基本的に子どもだけで校区外に行くのは禁じられてるだろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:35.02 ID:L3H9OENN0.net
>>769
これこれ
こういうのを求めて本屋に行くって部分はでかい

Amazonなんかでも買うけどだんだん
「あなたの傾向」的なものに寄ってくのがウザくもある

あと>>647について言えば
それこそが新聞の利点なんだがな
まあ媒体は紙でなくてもいいが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:44.08 ID:GYJnHGZy0.net
>>885
本屋で騒ぐ馬鹿が一番嫌われる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:45.40 ID:COhwGOhh0.net
一軒もないってことはそんだけ利益が出ないって事、田舎の奴らはネットで買えよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:57.56 ID:3v78mM8w0.net
>>826
図書館ってどうしても最大公約数的な本が多くなるのよね
入れ替えも少ないし、棚見てこれほとんど読んだわーってなることもある

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:58:59.27 ID:PTqRezfU0.net
本屋ないってヤバイよな。

と言いつつ、ワイも全然行かないw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:59:27.72 ID:GYJnHGZy0.net
>>891
ネット注文に代わられたくらい知ってるよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:59:38.20 ID:p9msaI9j0.net
AmazonなりKindleなり図書館なり
いくらでも手段はあるはずだが
じゃあ自分で本屋やれよと

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:59:46.13 ID:1kkGirDU0.net
>>884
うん。地方都市でも無理。
ネットと国立大の図書館の交互展開。
県立図書館でも無理。ほんと国立大すごい。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:59:48.57 ID:3EQulbjX0.net
まぁでも本屋に行く楽しみって言うのは確かにあったにはあったんだけどね
本屋風の図書館なんかあったら楽しいかもね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:59:50.31 ID:5XIjn9c10.net
>>890
しかも自分が興味あって検索したもんでも
長文の内容は読みたくないという傾向
そりゃ本なんか売れませんわ

903 : :2022/11/01(火) 11:59:56.96 ID:9ZUhB1OT0.net
>>879 日本海側の今の子供の感覚が良く分からない
電車とかカネ掛かるのはダメなんだろう
1級河川を渡るのがネックになってるらしいが、
雪国とかそういう危険があるんだろうか‥

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:03.34 ID:sfR4Rm4p0.net
TSUTAYAみたいにオサレなカフェと一体化すりゃいいのに

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:10.27 ID:F44TklNr0.net
自己啓発の本が目立つところに置いてあるけど、買うやつが惨めに思えてくる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:19.53 ID:mCn+0ejz0.net
>>882
漫画喫茶がお洒落になっただけだな
カフェが収入源なんだろうが本買う気にはならんわな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:36.95 ID:bUhbtn7h0.net
>>892
それ田舎限定ルールじゃね?
って>>1は田舎だったか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:48.78 ID:r1IWsU1S0.net
人口規模は同じくらいだけど本屋はある

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:52.50 ID:O5BYSILu0.net
所謂本屋とは異なるニーズを求められてそう。
市とよくよく会話しないとボタンを掛け違う可能性があるけど、
会話次第ではもっともっと助成金引き出せるかもよ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:05.74 ID:bS17kH9P0.net
本屋行くか?
もう何年も行ってないわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:08.12 ID:1kkGirDU0.net
>>515
興味ある人がいるいないだけじゃなく
図書館は資料保管の役割もあるから
絶対やっちゃダメ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:08.40 ID:BIjkYYDg0.net
わがままやの〜

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:21.36 ID:HJYevOAu0.net
>>898
そうじゃなくて売れなくなった分を図書館貸し出し数の伸びが補っててトータルで読まれてる本の数が減ってないの

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:49.58 ID:ImoxqE5q0.net
>>875
いやカバーすり替えられて中身が違う本とかたまにある
泣き寝入りするしかないけどな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:02:01.01 ID:9crkPlMQ0.net
人生は甘くない、ゾマホンで買え

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:02:20.19 ID:sG903LOu0.net
万引だらけなんだろ本屋って、儲からんだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:02:21.52 ID:F44TklNr0.net
>>872
中山七里の本とか読むとどれだけの本に巡りあってきたのかなと思うほど感動する
本の虫でもあの域に達することはほとんどの人ができないと思うわ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:02:39.75 ID:b6R+YJ3z0.net
利益を出すのが厳しいから誘致しても来ないだろう

慈善事業じゃないだから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:00.55 ID:qz6+HnHN0.net
>>907
さいたま市の公立小も小学生が自転車で校区外に行くのはアカンぞ
塾やスポ少など決まった時間に決まった場所行くときはさすがにOKだが

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:06.58 ID:lVscvUfK0.net
>>73
徒歩15分は隣町って印象ではないかな
徒歩30分以上で隣町ってイメージ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:08.65 ID:1kkGirDU0.net
>>894
わかる。高校生が参考書売り場でたむろして
大声でお喋りもたまらん。
これがゲームソフトの前だと
いろんな感想聞けるんでwelcomeなのが
俺の身勝手さ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:24.79 ID:aYtDC6480.net
>>872
データお願いします

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:36.57 ID:gZ8rmWvm0.net
>>918
田舎の得意な無人販売所にでもすればええ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:42.46 ID:bLs2NtWo0.net
商売として成り立たない場所だから金も払わずに時間を潰せる空間が欲しい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:03:51.90 ID:GYJnHGZy0.net
>>913
それだけ日本が貧しくなった証

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:06.86 ID:7Grfnp900.net
たかが本屋に期待しすぎ
子供向けカラーイラスト付きの本が1冊1000円
漫画本ですら400円
ってとこだろ
ガキが1来店で一人平均2冊も3冊も買うとでも思うか?
本は表紙を眺めるだけの高級品じゃろがい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:10.10 ID:NM/yvJWK0.net
まあ全体としてみれば人類の知的レベルは上がってってるからな。

昔は一握りの字読めるの相手に貸本屋とか回ってて
全国民レベルで誰でも楽しめるようになったからここまで本屋が成り立つレベルで隆盛していた。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:19.14 ID:CipW62VQ0.net
>>906
カフェはスタバだったりタリーズだったりするからカフェは本屋の収入源ではない
集客と機会を増やす、滞在時間を伸ばして購入促進するためだろうな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:23.99 ID:eMzBnH3k0.net
本屋さんで年寄りが集まってお喋りしてるのなんか見たことない
お喋りするのは病院かスーパーの前でしょ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:51.73 ID:0moRI55b0.net
引っ越せば良いのに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:55.74 ID:RN84TsPq0.net
個人経営レベルの書店なんか集客力ないから憩いの場なんて無理無理
図書館の新聞コーナーの方がまだマシ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:55.94 ID:mN93O2Lo0.net
イオン行けば?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:59.31 ID:p5akU9Hy0.net
出店時の補助あっても誰も来ないだろ
どう考えても赤字で潰れるのにw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:08.77 ID:7Fp3AgXA0.net
通販じゃ代わりにならんな
やっぱ実店舗って大事
とはいえ2.5万の住民数ならスーパーのテナントが精一杯かな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:13.62 ID:JaIXe9FN0.net
わざわざ本屋まで出向いてなかった事があり面倒
Kindleでいいだろ
紙の本がよければAmazon

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:23.64 ID:9sU+0ORp0.net
>>823
いや、俺は基本漫画は読まない
心理学や社会学、哲学関連の本とかはよく読むかな
電子書籍でね

ただ、人口1万のうちの町の図書館には子供向け漫画と流行りの本くらいしか置いてないから

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:27.00 ID:HJYevOAu0.net
>>925
世の中デフレで物の値段が下がる中で本やCDは再販価格維持制度のせいで値段が下がらなかったっからね
本が前と比べて相対的に高いものになっちゃった

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:36.07 ID:QAtZjX3u0.net
>>690
依存性があるね
ダラダラやって、実は疲労してるとか
動画サイトとかゲームは
大人も同じだろう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:49.35 ID:/CEeaUK/0.net
本屋に高望みしすぎ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:53.46 ID:mCn+0ejz0.net
>>928
ああ、TSUTAYAみたいなものか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:05:57.28 ID:aYtDC6480.net
年寄りこそ本読まないよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:17.97 ID:UBjnOREe0.net
ジャパンジャパンアンドジャパン

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:25.83 ID:XB2gtHff0.net
>>2
本買ってなくて草

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:32.94 ID:HJYevOAu0.net
>>928
あれ実はカフェが収入源なんよ
本屋さんがカフェのFCになってカフェで稼いでる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:33.83 ID:mN93O2Lo0.net
>>926
別に本屋は金出して仕入れてるわけじゃないからなぁ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:39.63 ID:AqLyc1SO0.net
最近はちょっとした文庫が千円とかになってるから、売れんだろうな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:43.37 ID:4KtfphkG0.net
時代の流れかもしれないけど本屋に限らず店舗が消えていくのは寂しいわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:46.55 ID:COhwGOhh0.net
>>929
そもそも本屋で喋っちゃダメだよな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:54.55 ID:F44TklNr0.net
それにしても本屋は激減したねぇ
街中にある大型書店ですら数年前に潰れてしまった
こういうのって税金で補助できないのかねぇ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:07:26.92 ID:H5KAuutr0.net
>>2
それって図書館で良くないか

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:07:54.33 ID:5z8KxjG40.net
>>941
年寄は聞く読書とか読んでもらう方が楽なんかもな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:07:57.48 ID:6P7FaHSM0.net
>>944
TSUTAYAも?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:02.83 ID:6E6Muw5h0.net
本屋で立ち読みしてアマゾンで買う( ;´・ω・`)

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:05.43 ID:wJhT7VMb0.net
>>949
住民の知的レベル維持云々なら図書館あるから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:12.03 ID:qz6+HnHN0.net
つまりこの町は図書館の整備もしたくないんだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:17.08 ID:tcwTmXPW0.net
>>949
廃れたものを助成する意味ねーよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:26.68 ID:TCqRNE4/0.net
次はどんな店が消えて行くんやろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:31.03 ID:/CEeaUK/0.net
ネットで本買う代行センター作ってそこに受け取りに来た老人に茶でも出せば?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:33.89 ID:u9MW7d4U0.net
昨日、三年ぶりに神田古本市と中身の分からない池袋 梟書茶房とジュンク堂を廻ってきた

新刊本屋 古本屋には行って知らない本に出会う楽しみがあるな
ネットでは出会えない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:34.88 ID:jA/lqfHI0.net
>>2
子どもたちが集まらんから本屋が無くなったんじゃないの?
お前らじじいばばあが子どもの頃からずっと無いのか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:35.39 ID:COhwGOhh0.net
本屋でやっていけているとこって教科書を学校に納品してるとこくらいだろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:49.19 ID:H0ZlLwh/0.net
>>822
茨城県立図書館は単純に蔵書冊数だけなら都道府県立の中では平均下回るけど23位で真ん中あたり
https://www.libnet.pref.okayama.jp/tosyokan/kyougikai/shiryou2020-1/shiryou2.pdf

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:08:54.43 ID:HJYevOAu0.net
>>952
そう
スタバって本来はFCやらないんだけど本屋のやつだけ特別にFCでやってる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:00.01 ID:wd3pRLru0.net
もう本屋なんてやっていける時代じゃないよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:12.42 ID:hlBcFLTn0.net
万引き防止策は現物は店舗に並べず注文して金払ってもらってから出すようにするしかない
だから店舗は7割倉庫で残りは買った本をすぐ読める飲食スペースにでもしよう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:18.68 ID:fw30unDR0.net
>>951
目が見えなくなったり本探すの辛くなるからな。オーディオブックのがいいかも

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:20.27 ID:1kkGirDU0.net
>>917
アインシュタインは読書家で
小説、偉人伝が好きだったんだよな。
いろんなジャンルの本を読んだ。
26歳で特殊相対論作って忙しい物理学者になってからは
数も減ったが。
物理学のインスピレーションは
本をよく読み荒唐無稽な妄想でいいから廻らせ
その妄想を徹底的に掘り下げることで得られるって
言ってる。
文型理系関係なく知的創造の源泉は読書だろうな。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:29.30 ID:oBhnvycY0.net
>>920
田舎かよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:34.75 ID:mN93O2Lo0.net
>>949
自転車屋もそうだけど排他的なんだよね
本屋なんかぼろぼろになった本返却したらいいんだからナイロンカバーなんかかけなきゃ良かったのに

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:36.44 ID:Jm3lGoQX0.net
地方に本屋なんて入らんだろ
本を読んで文化的生活を送るのは東京首都圏のみでいいわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:40.95 ID:/pW7zeH+0.net
>>892
そもそも学区外に出る事を許されない子供たちだけでの本の購入とか禁止されてるような気がする

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:46.79 ID:wiQLombq0.net
集英社に新卒で就職できたけど
配属が辞書課だった
拷問のようだったのですぐやめてしまった

出版社の主な食い扶持は辞書な
学校の教師が Google で調べると 学力つかない紙の辞書で調べろというのはそれな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:53.70 ID:F44TklNr0.net
>>954
図書館は品揃え悪すぎる
岡山の日本一だかの図書館だったら困らないだろうけど

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:09:57.11 ID:Phl8pyXQ0.net
どうしても必要なら、公営で
図書館の販売コーナーを設けるというのが最もコストかからないと思う

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:07.96 ID:7Grfnp900.net
日本から文化がどんどん消えていくよ~
次は食文化だぞ
若者が金を持ってないとこうなるってこと

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:14.70 ID:6P7FaHSM0.net
>>963
へー、そんな裏側があったのか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:19.47 ID:oBhnvycY0.net
>>192
田舎者のお前の地元は文化的にどうなん?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:33.95 ID:F44TklNr0.net
>>956
俺は本屋と新聞だけは税金投入してでも守るべきだと思うわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:46.17 ID:MnetohUl0.net
>>961
少子化が効いてる
とくに田舎は

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:10:50.19 ID:nT0FnLSd0.net
もう書店で本を買ったのは何年前になるか忘れたわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:02.62 ID:gwSjDJsk0.net
ネットも道路も郵便も図書館もあるのに本屋にそんなに補助金いれたら他の業界も同じ理由でおねだりするだろ。田舎は本屋よりもスタバが欲しいとか4Dアイマックスシアターが欲しいとかならんか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:04.35 ID:GYYy0Veo0.net
>>1
アマゾンでええやろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:17.45 ID:iodMipGa0.net
子供はメイトやらゲマの方が嬉しい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:19.61 ID:VdqD28ou0.net
>>837
本屋じゃなくていいな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:24.73 ID:g+/BXm4H0.net
書店で買わないもんな。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:29.21 ID:V6cUu17P0.net
>>962
人口や豊かさじゃそこそこ上位なのに
人口あたりで割ったらさらに下がりそうな順位だ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:30.14 ID:K5fuPTc30.net
年寄りの溜まり場にすんなよ(´・ω・`)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:34.63 ID:qp05CIW30.net
埼玉の嵐山町は20年前にすでに本屋はヤオコーの書籍コーナーしかなかった

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:11:43.89 ID:fw30unDR0.net
>>967
わかるわ。不思議なんだよねこんだけ情報が氾濫してるのに上質なものは結局本にしかない。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:00.23 ID:iiJX80DD0.net
20年以上昔ならともかく、もう本屋いらんだろう・・

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:00.52 ID:GdBMicPc0.net
でも、立ち読みだけしてネットで買うんでしょ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:01.80 ID:hLmQdC7x0.net
本屋ってなくても問題なくね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:22.98 ID:H54ZHooI0.net
町立図書館カフェ併設とかやりゃいいものを
民間誘致、つまり行政としては不要と思っているが
要望があるんでしかたなく、という行為だと思いたい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:34.36 ID:mCn+0ejz0.net
>>963
知らんかった
なるほどね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:56.31 ID:MtSjpUeX0.net
書店に行っても在庫がないか、あってもボロボロだったりする
はなっからアマゾンで買った方が早く綺麗なのが届く

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:13:03.48 ID:WdYfphTW0.net
いや、直接損失補てんでもしない限り来るわけ無いじゃん

どう考えても赤字だもの

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:13:09.21 ID:sfR4Rm4p0.net
ネットのせいだわ
5chばっか見てると本読む暇が無くなる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:13:11.20 ID:fw30unDR0.net
>>992
なくても良い知的水準に自らを落としてるってことだと思う

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:13:12.94 ID:iiJX80DD0.net
>>989
本もピンキリだけどな
まあカネかけて作ってるからネットより多少マシな程度

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:13:14.12 ID:d0AQqclC0.net
ネット注文があるじゃないか
個人経営なんて万引きですぐ潰れるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★