2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/10/30(日) 11:04:29.22 ID:QyPIp9jp9.net
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…でも運転手たちは悲痛な叫び「メリット一つもない」

 導入まで1年を切った消費税の新ルール「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」。フリーランスなど個人事業主の負担が問題になり、全国に約3万人いる個人タクシー運転手も対応に苦慮している。国は事務処理のメリットなどを強調するが、零細業者が多く必要な機器の購入もままならない。コロナ禍の傷も癒えない中、なぜ行うのかと問う声が上がっている。(特別報道部・西田直晃、中沢佳子)

◆「でんでん虫」も「ちょうちん」も
 28日昼すぎのJR新橋駅前。個人タクシーの男性運転手は「インボイスに登録せざるを得ない」と話した。
 インボイス制度は、消費税率が10%に上がった際、食料品などに8%の軽減税率が導入されて複雑になったため、「適正な価格表示」を名目に導入された。年収1000万円に満たない事業者は「免税」とされていたが、制度に登録すれば「課税」対象になる。
 男性が所属するのは「でんでん虫」のあんどんを屋根に付けた車で知られる「都個人タクシー協同組合」。約6000人の組合員に、課税事業者への変更を要請した。もともとは大半が「免税」だったが、アンケートをしたところ9割超が移行すると回答したためで、水野智文副理事長は「これまでと免税と課税の割合が逆になる」と語る。「課税」に変えないと、あんどんと車体の図柄の使用を取り消す方針だ。
 ただ、組合員からみると、インボイス登録で13桁の番号が割り振られ、これまで領収書に書かれていなかった税込み表記をしなければならない。印刷方式の変更は数千円で済むが、レシートの印刷機器が旧型だった場合、機器そのものの交換が必要だ。男性は「機器を入れると、数万円の初期出費が必要になる」と話す。
◆生き残る可能性が高いのは
 そうまでして、なぜ導入に応じたのか。水野氏は「(インボイス登録で)経営環境が良くなる運転手は一人もいない」と明かす。国は「免税」で残る選択肢も設けているが、現実的には法人客から、経費精算に必要なインボイスの領収書を求められる。
 水野氏は「法人タクシーの運転手は課税事業者になる。お客さまのことを考えたとき対抗するのは難しい。個人タクシー業界がより生き残る可能性が高いのはどちらかと考えた」と話す。「全体のことを考えての判断か」と問うと、「そうです」と答えた。
 都内の別の組合で「ちょうちん」のあんどんで知られる日個連東京都営業協同組合(約3400人加盟)の担当者も、「組合員にお願いしている段階。最終的には9割が課税事業者になる」と説明する。
 前出の男性は「痛いが、ちまちまとした経費より売り上げが大事。運賃も上がるので」と話す。確かに国土交通省の発表では、11月から東京23区と武蔵野、三鷹市の事業者を対象に運賃が値上がりし、普通車の初乗り額の上限は80円上がって500円になる。
 別の男性運転手は憤りを隠せない。「コロナ禍で個人タクシー運転手は疲弊し、国民健康保険を払えずに滞納している人も存在する。法人と比べると収入は少ない」
 組合の要請には従わず、インボイスには登録しないつもりだという。「大手企業には優遇税制があるのに、中小企業や個人事業主にまで対象を広げて消費税を搾り取るのはおかしい。私自身も年金額の目減りがひどい。もともと消費税を導入したのは高齢者福祉のためだったのに、納得いかない。何とか現行制度を維持してほしい」

?次ページ 「口には出さないがみんな反対」 に続く(以下ソースで)

東京新聞 2022年10月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210765
★1 2022/10/29(土) 12:11:11.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667050849/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:04:52.28 ID:JjLOAYRq0.net
普通に消費税払ったらいいんじゃないん?
ちょろまかせられなくなったからキレるって何?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:05:38.58 ID:JjLOAYRq0.net
客から消費税っていって10%多めにとって、それを払わなかったこれまでがおかしい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:07:43.97 ID:45WMBYGM0.net
いやメリット大いにあるだろ
領収書切るような大手企業でも使ってくれる
なきゃ1メーターかつ敬老パスの老人しか乗ってくれない
他の偉そうに文句言ってる奴らもメリットは大いにある

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:09:31.92 ID:nk1nDNFA0.net
>>3
客が個人なら今後も同じだけど。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:09:44.00 ID:45WMBYGM0.net
>>3
これな
しかもそれ指摘されると突然消費税も込み込みで請求書上げてたから~とか言い出すんだが
それは下請法違反だからとっとと中小企業庁にちくれって話

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:09:45.07 ID:hpoBgF1G0.net
今まで払ってなかったんでしょ?
払えよバーカ!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:10:29.22 ID:hpoBgF1G0.net
>>5
は?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:10:57.59 ID:TgxhbgPg0.net
>>1
https://imgur.com/UibwQO6.gif

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:11:46.32 ID:LuIHe8DA0.net
タクシー会社こそ中抜きの帝王
そこで経験をつみ、独立してやっと中抜きから開放されたのにw
またぬかれるーwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:13:37.09 ID:MYpP2A6/0.net
ゴタゴタ言わず、税金ちゃんと払えよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:14:16.94 ID:SeVvOqzv0.net
事業主のメリットのためにやるんじゃねーだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:16:08.51 ID:ncUUt54k0.net
国民のほとんどがサラリーマンとして収入得てるのに消費税免税されてる不公平

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:17:20.14 ID:ncUUt54k0.net
事業者は同じ仕事なら外注したほうが消費税節約できるからどんどん外注するようにはなる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:18:48.47 ID:wUDzaD120.net
課税事業者になる事で課税事業者から見捨てられないのはメリットですよ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:18:50.65 ID:Uho7AXeJ0.net
今まで客が支払った消費税ポケットに入れてただけ
今後はキチンと納めてよって事

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:20:25.05 ID:2nrdgLdE0.net
個人のやつらって大概人間のクズしかいないだろW

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:20:59.08 ID:wUDzaD120.net
>>14
技術系人材は一旦正規雇用すると無能でも解雇できないからな
外注ならば契約料が割高にはなるが無能だったら簡単に切れるのがメリット

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:21:54.90 ID:s0IzSdyc0.net
インボイスは大幅緩和されるだろ。

これが通ったら、次はサラリーマンの給与所得控除に総攻撃が行くからな。
使ってもいない経費を使った事にして所得税が大幅に減税されてるから。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:23:28.59 ID:tD2sbpaN0.net
個人タクシーなら値上げすればいい
結局末端の利用客が損するだけの制度

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:23:45.78 ID:17Lk+P7c0.net
免税されてたのを納税するんだから、メリットなくて当たり前

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:24:28.45 ID:ncUUt54k0.net
ポケット入れてるって言ったって仕入経費分は払ってんだから差額はわずか
経理の費用手間賃としての免税だったはず

しかも日本のインボイスは軽減税率の正確な把握のため 益税は国民分断のプロパガンダ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:24:41.58 ID:17Lk+P7c0.net
>>19
確定申告でも一定額は経費処理されるが?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:25:41.61 ID:LuIHe8DA0.net
正直今どき客も減る一方だし、小泉の規制緩和でタクシーは溢れかえってるからな
そもそも支払いが現金ならなんぼでも改ざんできるという旨味はあるが、客自体が相当減少してる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:26:03.67 ID:wUDzaD120.net
>>13
そもそも給与所得は消費税課税の三原則の対象外だからな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:28:55.26 ID:kt4Td6UP0.net
ただの徴税強化にメリットがあるわけないだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:30:03.35 ID:HStJU66e0.net
うちには関係ねーやって思ってる一人親方の皆さん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:30:24.20 ID:ncUUt54k0.net
給与所得控除で収入の3割が非課税  30%が非課税とかありえんだろ 特に公務員
記帳してイータックスでもたったの60万控除 サラリーマンとか記帳義務もないんだから控除10%でも十分すぎるわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:30:55.07 ID:NGxznmzv0.net
消費税は払う側に掛かるものであって、もらう側はその分所得税の対象になるんじゃないの
知らんけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:34:19.31 ID:s0IzSdyc0.net
>>23
給与所得控除はそれと同等の基礎控除に加えて、かなりの額が控除されてる。
年収にもよるけど、給与の30%くらいが経費になってる計算で、次に狙われるのは間違いなくここだな。

低所得者に関しては既に令和2年から、サイレントで-10万されてる。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:34:52.80 ID:SMEzYOGj0.net
脱税できるメリットがなくなったってことか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:37:11.14 ID:De3fjAcu0.net
海外で働かない自己責任の自業自得

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:38:46.21 ID:OOb02Tbg0.net
BtoCの自営は大変だな
俺はBtoBだからインボイスはしない
でも金額は変えない
つまり値上げさ
こういうタイミングを利用して逆に値上げに踏み切る
ピンチはチャンスだよな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:39:54.50 ID:BkHe1LtJ0.net
>>1
消費税をなくせばインボイスどうこうなくなるのにそれは主張せず
益税は守りたいから現行制度維持なのかな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:41:17.70 ID:gv1qBe920.net
>>33
俺は個人と法人取引が半々だから登録した。
損した分は値上げするわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:41:21.09 ID:4En5clg00.net
個人タクシーはたまにキチガイに遭遇するからな。
変なやつは免許取り上げろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:42:29.88 ID:17Lk+P7c0.net
>>30
給与の三割なんてかなり低い金額出されてもな笑笑

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:43:23.33 ID:NnVW/xXo0.net
インボイス不適合による修正申告延滞税加算税の嵐
課税事業者も税務調査がどうなるか楽しみだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:45:24.45 ID:xl3x4h1x0.net
預かり消費税差額きっちり払うたらええだけちゃうの?ネコババ減るだけちゃうの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:45:27.46 ID:NnVW/xXo0.net
振込手数料もなあなあで売手負担にしてたとこ多いよな
立替だろうが値引だろうが全部インボイスだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:45:43.65 ID:ZDAv7bFd0.net
>>2
3000万円以下の事業主はトクするぜウェーイって言って国民を騙して消費税
を導入させたのに手のひら返したから怒ってるんだろくそ壺

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:46:00.61 ID:ncUUt54k0.net
>>37
ここのインボイス問題は売上1000万以下の低い零細の話なんでな 収入にすると300万程度だな その1割が減るから問題になってる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:46:55.42 ID:17Lk+P7c0.net
そもそも、世界標準のインボイスで仕入れ税額控除認められてないのに、何甘えたこと言ってんだよって話し

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:48:49.78 ID:BkHe1LtJ0.net
>>42
減るってw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:49:32.34 ID:17Lk+P7c0.net
>>42
一割?
その零細事業者は仕入れしないのか?
どうやって事業するんだ?
フリーのプログラマーか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:50:24.36 ID:4En5clg00.net
消費税を取っておきながらポッケポッケできるのがそもそもおかしいやろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:50:51.50 ID:DlwOzs+u0.net
>>33
消費税転嫁がケチつけられる…けどアレも形骸化か
零細には居丈高に適用してきそうな気もするが

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:51:44.81 ID:ncUUt54k0.net
給与所得控除は経費が認められず不公平だの大合唱で数の力で存在してる
しかし国民の大部分がその恩恵にあずかり消費税も非課税

1割の声の小さいところから取る法のもとの平等違反の行為

45歳で会社追い出されるようになってはじめてサラリーマンの恩恵に気づく  会計は日本ではおしえないしな 簿記すりゃできない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:51:50.73 ID:NnVW/xXo0.net
免税事業者だけ割を食うと思ってたら
既存課税事業者もシステムの課税処理条件変更したり
既存の取引書類フォーム変更必須だったり影響が大きい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:51:59.31 ID:17Lk+P7c0.net
>>47
個人的には田舎の駄菓子屋なんかは目こぼしして欲しいんだけどな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:52:28.88 ID:4rvZ/pvJ0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kahyyu.randemjoe.com/fule/2842.html

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:52:39.82 ID:kG/kT7Q50.net
デメリットしかないインボイス
だって増税なんだもん
いまやることじゃない
永遠に検討だけしとけ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:53:55.96 ID:j8okN7zZ0.net
個人タクシーならマス大きいから、寄り集まって集金代行法人作ればええんとちゃう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:54:18.92 ID:kG/kT7Q50.net
>>46
価格転嫁できているかどうかなんて
当事者以外わからん
そんな事例あったとしても弊害の方が遙かに大きいので中止が妥当

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:55:26.84 ID:5lh6fmFV0.net
今まで免税分を客に還元していたんだから値上げすればいいだけ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:56:13.79 ID:fLx+b5JR0.net
インボイスに文句言ってるフリーランスとか業務委託契約の人ら、
じゃ、なんで自民党に入れ続けてたの?としか言いようがない

君らの大好きな自民党の決めたことなんだから素直に従いなよ
よかったね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:56:25.69 ID:kqoB2uL+0.net
大手も対応面倒だし、誰得?の謎制度だわーまじで

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:57:07.48 ID:17Lk+P7c0.net
>>54
インボイス見れば一目瞭然だが?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:57:22.35 ID:ZDAv7bFd0.net
>>3
タクシー側も客として消費税払ってる場面があるから、消費税もらえないと損するんだぞ
いちいち計算する手間を省いてもらった分と払った分をチャラにしますってやってたのに、それを個人タクの運転手が計算なんてできるわけないから怒ってるんだぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:57:53.80 ID:8VOBYy9V0.net
>>55
結果消費を減らす政策ばっかやる財務省

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 11:58:51.88 ID:4En5clg00.net
110円(税込み) 118円(税抜き)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:02:05.61 ID:8VOBYy9V0.net
基礎控除配偶者控除扶養控除結果多くの国民が非課税になってる
自分等も免税して貰ってるのに零細企業の免税をずるいとか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:03:53.10 ID:9+LkTxgx0.net
どっちにしても
適当な申告すんだろw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:04:07.11 ID:D2j+XQ8g0.net
>>41
殆どの国民はそんな脱法行為しらんで

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:04:51.08 ID:wvcWHKo80.net
これは微妙。皆の判断を求む
https://youtu.be/PIiEg_r52zQ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:05:28.66 ID:4En5clg00.net
現金払いのみでレシートを出さない個人店とかはどうなんでしょうね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:06:19.40 ID:30p06GMo0.net
>>38
税務署大喜び

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:06:26.22 ID:Cj9m+7nb0.net
「あなた方は与党にいくら献金しましたか」
「ああ、献金されていないなら柵のそちら側に行けよ」
「ああ、そんなに献金されているのならこちらの部屋にどうぞお入り下さい」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:06:27.29 ID:PWRgrsZY0.net
小規模事業者に負担を負わせない約束で消費税導入させてもらったのに後になって負担を強要しちゃう公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1665470083/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:07:05.45 ID:9+LkTxgx0.net
>>66
闇だなw
観光地の駐車場とかださねえとこあるし。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:07:12.57 ID:akQBWJWP0.net
何で日本政府ってこんなに無能なの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:07:39.25 ID:6kBin3Yn0.net
>>58
何がどう一目瞭然なの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:08:13.58 ID:LuIHe8DA0.net
>>66
仕入れがあると誤魔化すの面倒やろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:09:36.51 ID:17Lk+P7c0.net
>>70
海水浴場や花火大会とかの臨時駐車場な笑笑
しかしあれは、そもそも消費税とってないから客も脱税では?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:10:28.86 ID:Eio4RTrJ0.net
>>2
それ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:12:21.65 ID:3YSY7dMR0.net
年商1000万以下の個人事業主なんて山ほどいるだろうけど、消費者の負担10%がそいつらの懐に入ってると思うと腹立ってくる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:12:50.81 ID:6kBin3Yn0.net
>>74
君は何を言ってるんだね
取ってるんだよ消費税は

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:14:54.18 ID:NnVW/xXo0.net
免税事業者はこれまでどおり消費税込みで請求できるし
請求される側が免税事業者にインボイスの導入を求めたり
消費税分を払わなかったり値引きを求めるのは違法

建前上は

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:17:24.79 ID:17Lk+P7c0.net
>>77
それは値段に含まれているって意味か?
それとも、駐車場代1000円表示で1100円払ってるか?それなら消費者は払ってるな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:20:05.72 ID:fbwzMRK00.net
>>2
働いたらわかる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:20:38.46 ID:7foH4jYK0.net
>>66
ああいうところって税金払ってんのかね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:24:15.82 ID:9tC2XYda0.net
インボイス制度ってまじで作業負担増えるだけで免税事業者も課税事業者も何もメリットねえんだよなあ
税金取りたけりゃ免税事業者の制度自体やめればそれで終わるのに既存の税制変えるが大変だからって、新たにインボイス制度作って事実上の免税事業者の制度を変更するのに全事業者に負担かけるとか本当に意味ないやり方だわ
電子帳簿保存法とか最近の税務の制度変更は導入メリットもなく負担しかないのが多すぎ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:25:46.26 ID:6kBin3Yn0.net
>>79
タクシーでも臨時駐車場でも自販機でも全部そう
一円単位の自販機なんかないし、何十円なんて刻んでる駐車場も基本的にないだろ
厳密にやっても無駄なコストと時間がかかって客に嫌がられるだけ
だから値段に含まれてる、内税価格なだけ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:27:11.89 ID:ZzJxMCAn0.net
実質増税だろ
しかも手続きやら確認やら日本の全ての事業者に迷惑かけるとか無能すぎだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:28:43.93 ID:u6Q+Vglw0.net
いや法人タクシーに戻ればよくね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:29:19.02 ID:17Lk+P7c0.net
>>83
臨時駐車場経営者が内税ですと言ってたらそうだな、そして、経営者が免税業者なら益税だし、免税業者でないなら脱税だな
だから、経営者は内税ですとは言わんだろうな
そしたら、消費者が脱税しているな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:33:36.72 ID:0qaPBdjf0.net
消費税上げる準備に見える

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:34:33.86 ID:6ah9PQhD0.net
一人親方の時代が終わる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:35:53.42 ID:DwL5Ilni0.net
消費税ごと廃止すべきやな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:38:08.34 ID:smFzUvQw0.net
消費税って消費税カードで取るのが一番効率的なんだよな。
マイナンバーカード使えばよいのに。
会計処理の手間ふやすのは愚策だよ。
効率メチャクチャ下がるだろ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:38:35.77 ID:kLRZpdhj0.net
インボイス制度廃止コースだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:41:14.38 ID:NnVW/xXo0.net
インボイスに関する財務省国税庁の資料を読んだ限り
企業実務面には一切配慮してないのがよくわかる内容
頭でっかちの馬鹿が考えたルールとしか言いようがない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:42:57.37 ID:tD2sbpaN0.net
基本料金に上乗せするだけだけどな
免税事業者のまま便乗値上げする人もいるだろうし自分ならそうする

免税事業者とインボイス登録者が混在することで経理がクソめんどくさくなるだけの制度

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:43:07.66 ID:1HRHocx30.net
その分タクシー代を値上げすればいいだけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:45:04.62 ID:HC6XkM480.net
>>3
自営業者はみなやってる前提。国もわかってる。
だから国民年金の受給額が安くなってる。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:47:04.90 ID:YUBkP0/R0.net
>>3
利益には事業税、所得税、住民税、健康保険税などもろもろ課税されるんだけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:47:18.79 ID:9tC2XYda0.net
消費税上げて法人税下げたおかげで富裕層がかなり優遇されてんだけど相変わらず自民党が与党取り続けている不思議
国民をデータ上でも実感でも貧しくした与党って普通は選挙で負けるもんだけどな
本当にお人好しというか社畜というか飼いならされてるというか本当に二進も三進もいかなくなってから慌てて政権交代ってなりそう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:48:08.50 ID:6kBin3Yn0.net
>>86
免税事業者に払うものがイコール脱税にはならない
君が言いたいのは「払った金が全部納められてないなら脱税になる」ってことだろ
それ言い出したら簡易課税だって同じ話になってくる
厳密に全員原則課税にしろって言うならやれば良いと思う
ただそれに伴う社会のデメリットが増えるのとや経済悪化は確実に起きることになるってのは覚えておいた方がいいことだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:49:44.82 ID:3joABXAi0.net
益税は、払うべき税金。

みんなが払えば、税収が2兆円増えて消費税増税が少し先送りできる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:50:59.62 ID:6kBin3Yn0.net
>>99
そんな増えるわけがない
インボイスって別に埋蔵金でも何でもないぞ


「歳入面において、個人所得課税、たばこ税の見直し、インボイス制度の導入により〇・六兆円程度、歳出面におきましては、総合合算制度の見送り、これまでの社会保障の見直しの効果の一部の活用により〇・五兆円程度、合わせて一・一兆円程度を確保することとしております。」

そして、この歳入面の0.6兆円のうちの約2,480億円がインボイスによる税収増加見込ということです。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:52:13.63 ID:UejhJQQa0.net
消費税率3% 「益税?端数やろ」
消費税率5% 「益税?お小遣いみたいなもんや」
消費税率8% 「益税?そらもらって当然やろ」
消費税率10% 「益税?大事な利益や」
消費税率20% 「益税?( ゚Д゚)ウマーもっと税率上げろ」

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:52:15.04 ID:r7fEdPYl0.net
税金払えよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:53:21.91 ID:17Lk+P7c0.net
>>98
論旨を勝手に変えるな
臨時駐車場の消費税の話しにお前が消費者は消費税を払ってるとケチつけてきたんだろ?

それに簡易課税はそういう制度になってんだから脱税ではないわ、アホらしい
免税業者が内税で消費税とってたらそれは益税だ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:54:36.46 ID:r8f/OHPE0.net
税は預かりなんだから払うべきだ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:54:50.37 ID:NAYi3Rky0.net
やばいなーこれ。

値上げが増えてもっと消費が冷え込むな。

デフレまっしぐら!

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:55:05.03 ID:17Lk+P7c0.net
>>101
そもそも仕入れ税額控除ある癖に甘えてるな日本の自営は
EUなんてインボイスに仕入れ額書いてないこら控除もない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:58:30.85 ID:6kBin3Yn0.net
>>103
免税事業者も制度でそうなってるんだから脱税じゃないし
簡易課税だって懐に入ってんだぞ
何を言ってるんだねさっきから

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:00:52.27 ID:3Cgs4wR70.net
小泉のせいでタクシーやトラック産業大打撃受けてまた自民党公明党に首絞められるのか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:01:22.23 ID:17Lk+P7c0.net
>>107
お前は論旨を勝手に変えるな
臨時駐車場で消費者が消費税を払ってないってことは認めるのか?

それに免税業者は益税だとしか書いとらんわ、どこに脱税と書いた?ここまでアホ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:01:37.00 ID:9tC2XYda0.net
世界的に取引している大手企業の消費税還付金が5兆円とか6兆円とか言われてるのに免税事業者の微々たる消費税を回収するために事務手続き負担増やす制度変更
消費税は上がり続けて、富裕層への課税は消費税導入前より軽減されてるんだけど国民アホすぎないかって思う
免税事業者に益税払えっていうならまずさきにトヨタに支払う1兆円超える還付金どうにかすべきだろ
インボイス制度入れて高々0.6兆くらいしか効果ないのに事務負担かけられるのは課税事業者だけど正直納得いかんわ
一番いいのは免税やめます、消費税の還付もやめますじゃねえの

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:03:55.85 ID:Uy0frsfI0.net
>>3
というかぶっちゃけると免税という優遇がが無くなっただけの話なんだけどな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:04:48.63 ID:9uENgvOP0.net
下は増税
上は減税

😁😁😁

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:07:28.69 ID:BkHe1LtJ0.net
>>84
消費税払ってるお客からしたら何も変わらない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:07:37.83 ID:E6xppDaq0.net
ID:17Lk+P7c0
さっきからコイツ何言ってんの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:08:15.73 ID:BkHe1LtJ0.net
>>93
免税事業者とは取引しない
それだけ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:13:26.58 ID:17Lk+P7c0.net
>>110
EUのインボイスは仕入れ分の消費税額控除やってないからね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:19:45.46 ID:dB7zxdXI0.net
メリットがないってw

今ままで、消費税徴収しておいて納税してなかったのがおかしいのよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:21:12.87 ID:ofP7t7F10.net
納付の話にすり替えてるけど税務処理が煩雑になって事業そのものが圧迫されることが問題なのに政治がまったく無関心装ってるからな
政治家の本性がよく分かるよね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:21:30.27 ID:NOf6qyem0.net
多重課税防ぐっていう意図だったり事務処理の効率化って側面を考えればメリットはあるね
事業主側には何もないのはその通り
公平性の担保のためって言うのは納得できない
消費税自体が逆進性強いんだから

国会でもやってるけど価格に転嫁出来てない事業者が多数いてコロナ禍で更に経済状況が
悪化してる中で進めるべきじゃないと思うねw
財務省の説明してる通り消費税は結果的には消費者の負担になるんで
騒いでる人らは自分の首占める政策であることを理解してらっしゃるのか

増収した消費税で社会保障は充実する??
そもそも使われてない上にどんどんコストあがってるよ??
プライマリーバランスの為に消化したって認めて今度こそは当てますって
言ってた安倍さんはもういない

日本の殆どがサラリーマンだからまぁクソたたかれまくって終わるんだろうな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:21:51.14 ID:ZSDrIs7X0.net
客は乗る前に登録済のタクシーかどうか分かるのか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:24:34.09 ID:5kNfvQMA0.net
>>77
領収書もらったら消費税分控除していいのか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:25:27.04 ID:l20YRfrw0.net
なんかインボイスストップとかまた左翼活動家たちがやってるけど、フリーランスで消費税払わなきゃいけないレベルに稼いでる奴そんなにおるんか?
どうせ徴収だけて払ってない奴ばっかなんやろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:25:32.77 ID:2M1kutAs0.net
>>120
乗る前に聞けばいいじゃん。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:26:39.41 ID:y7dmLT8e0.net
事業やってないと分からんと思う

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:27:27.67 ID:qwhYqL9z0.net
>>120
消費税込みの価格か
消費税抜きの価格かなんて消費者は関係ねえだろ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:28:05.02 ID:2M1kutAs0.net
インボイス制度そのものの是非はいろいろあるだろうけど、儲かるのは財務省だけ。
弱小業者は手間暇増えるわ、支払い税額増えるわで弱体化が進む。弱小業者から買う側も従来より高くモノを買うことになる、

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:32:17.47 ID:lVnofPFJ0.net
インボイス対象は合法節税できない弱者だけだからね

貧乏人を更にいじめるだけの制度だよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:33:07.87 ID:rki7dMqB0.net
預かった税金は国に納めるのが当たり前としか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:34:30.40 ID:6kBin3Yn0.net
>>109
いやだから払ってるんだって消費者は
免税事業者であれば最終的に免除されるってだけ
その事業者が免税課税の切り替わりで昨日まで今日からじゃ同じ額を払っていても脱税してるのかどうなのかってレベルの低い話をしてるんだよお前は
で免税事業者を脱税だとも言ってない

それとお前が言いたいのは何なの?
例えば駐車料金1000円だとしたら免税事業者は
税額分価格下げて900とかにしろって?
それとも1000円(免税事業者)と書けって?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:38:07.77 ID:DsxGz9Hl0.net
個人飲食店はコロナバブルで協力金がっぽり貰ってんだからちゃんと税金払えよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:38:16.87 ID:rki7dMqB0.net
>>129
これからは納めなくてはならなくなったから納めてくだはいってだけだろ
消費者からすれば消費税として一旦事業者に預けてるのであって事業者に対して払ったわけじゃない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:38:23.39 ID:xHcpnPIh0.net
>>3
別に10%全てじゃないからな、燃料代や車両関係費用で消費税支払ってるから

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:43:22.50 ID:rki7dMqB0.net
>>132
何言ってんだ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:44:49.93 ID:NOf6qyem0.net
>>131
駐車場料金に消費税が含まれているか否かってその年度の収入額が決定しないと判断できないから
分からないんじゃない?って事だと思うが

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:48:46.77 ID:6kBin3Yn0.net
>>133
免税事業者でも経費ほとんど消費税払ってるって話でしょ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:54:49.07 ID:rki7dMqB0.net
>>135
それとこれとで話が全く違うだろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:55:42.81 ID:6kBin3Yn0.net
>>136
10%取るのはおかしいって話なら同じ話だよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:58:57.88 ID:Xawu7dg50.net
車に課税業者とか非課税業者とか大きく書いといてくれないかな。
俺は非課税業者に手を上げよう。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 13:58:58.33 ID:Xawu7dg50.net
車に課税業者とか非課税業者とか大きく書いといてくれないかな。
俺は非課税業者に手を上げよう。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:00:10.81 ID:rki7dMqB0.net
>>137
何がおかしいのか全く理解できないしそんな話もしてない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:00:40.37 ID:3VZ437Np0.net
>>136
多分あなた制度を何にもわかってないよw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:02:25.10 ID:Sl4gIErf0.net
リーマンなんで、脱税野郎ザマァとしか思わん。総支給50万で手取り35万の苦しみとか自営は分からんやろな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:06:20.61 ID:NOf6qyem0.net
>>136
仕入れ値にかかってくる消費税があるから
免税事業者でもタクシーのお客さんから貰った10%全て使えないよ
仕入れ控除を適切にてきるようにするためのシステムなんだから
関係無いどころか中核の概念だな。。。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:06:25.03 ID:XV3h4VSI0.net
>>2
ほんこれ
今までチョロまかせてたやつが出来なくなっただけだし、普通に働いて税金納めてる人間からすれば、やっとまともになったかってだけ

元々この程度でヒーヒー言うような奴らは自分の力で生きてたんじゃなく他人様に生かされてたって自覚しろよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:06:49.60 ID:3VZ437Np0.net
>>142
自営は税金払ってないと思ってるのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:08:36.72 ID:HlDU7inG0.net
個人事業主登録してないフリーランスの使い方が厳しくなるんだっけ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:09:14.10 ID:NOf6qyem0.net
>>142
あなたも自営でやれば良いじゃん

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:10:29.75 ID:ncUUt54k0.net
自営で公務員並みの収入があると会社にしないと税金が重くのしかかる 700万前後で逆転する

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:10:42.45 ID:BkHe1LtJ0.net
>>126
財務省が儲かるなら国民の利益じゃん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:13:39.55 ID:QQXTPIbY0.net
>>149
ばかか
ならねーよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:14:43.31 ID:QQXTPIbY0.net
>>146
企業から仕事もらってるやつはな
結局リーマンと変わらない奴らだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:15:30.96 ID:XayeaaG90.net
まあ消費税導入と同時にやらなかったから今になって問題視されてるだけ
ちなみに消費税導入してる国ではインボイス導入はほぼ100%です

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:16:08.00 ID:BkHe1LtJ0.net
免税事業者と絡むとそこから仕入れた人がその分の消費税被ることになるんだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:16:10.47 ID:2M1kutAs0.net
>>149
× 国民の利益
〇 上級国民の利益

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:18:22.70 ID:BkHe1LtJ0.net
>>154
同じ国民の利益じゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:22:23.98 ID:qwhYqL9z0.net
>>153
ああ、
それならんはず。
税務調査入られた経験あるが
あくまでも免税扱いなんだから
仕入れは消費税ありと消費税なしできちんと分ける必要があるがな。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:25:01.05 ID:7P6V8RGc0.net
>>129
こいつ、都合悪くなったから、論旨変えようとばかりするな
そもそも>>74で俺が臨時駐車場なんかじゃ消費者は消費税はらってないんでは?って書いたレスに、こいつは、>>77で消費者は払ってるとレスしたのが発端

免税業者の話なんかは主旨ではないわ
主旨は臨時駐車場の経営者が内税で消費税を取ってない限り消費者は消費税を払ってないってだけ
内税で経営者が免税業者なら益税ってだけ
臨時駐車場の経営者が売上1000万越えてるとは思わないけどな

アホか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:30:04.97 ID:SGcqzQiu0.net
課税取引って個人の裁量で選択できるの

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:32:38.60 ID:Bo26gBrZ0.net
>>76
非課税事業者も仕入や経費には消費税を払ってる
年商1,000万の非課税事業者が生み出す利益なんて100万円いくかどうかだろ
その1割って10万円程度

サラリーマンの控除よりぶっちゃけ少ない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:36:36.57 ID:gTxPWn6T0.net
>>159
売上1000万で利益100万てことはないだろう。経費900万て?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:47:53.90 ID:/6JTbFq70.net
納税は国民の義務だよね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:52:17.39 ID:6kBin3Yn0.net
>>157
だから払った時点で脱税にならん払ってることになるって何回言えば解るんだよ
価格に内税と書いてないから脱税になる?
何をレベル低いこと言ってるんだこのアホマジで

でその先に何を言いたいんだ
免税事業者は益税になるから税額分価格下げろ?内税表記しろ?
それもどっちもまたレベル低い話だけど

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:52:40.35 ID:ldmJ6u+20.net
>>161
誰が決めたんよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:53:05.55 ID:nEfBiYoI0.net
メリットないんだし登録スンナ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:54:06.48 ID:62/dqMNz0.net
マイナカードにインボイス
そんなに国民の財布を監視したいなら当然に血税の使い道を国民はタックスペイヤーとして監視しないとな
アベノマスクに260億とかもう中抜き無駄遣い許しまへんでー

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:56:33.63 ID:RYl5mvsL0.net
そもそも論として、事業売り上げ1000万以下の、マジ零細企業や個人を狙い撃ちにしてる時点で終わってる。

所得倍増計画を進めりゃ勝手に売上1000万超えて納税義務が発生する人が続出するのだから、やるべきは景気対策。

今の政府って本当に屑ばっかりなのかな。既に破綻してる年金も5年延長とか言い出してるし。それは、ただの増税だ。

NHK分割民営化して電波帯売らせて、NHK料金無くしたりとか、人材派遣の下請け発注の規制掛けて2次より先の下請け禁止とか、手数料%の規制とか、国民の可処分所得を増やすための手段はいくらでもあるのに、なーんもやらない。

納税の義務はわかるが、そもそも零細の奴らを搾ってどうするんだ??? それより所得増やして納税させる方を考えろって感じ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:57:12.27 ID:BkHe1LtJ0.net
消費税中抜き許しません

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:57:45.60 ID:BkHe1LtJ0.net
>>166
狙い撃ちにしてないよね
みんながインボイスやるんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:58:09.16 ID:gTxPWn6T0.net
結局は増税ですな。値上げとナマポが増えるだけ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:59:24.47 ID:gTxPWn6T0.net
>>168
それなら免税事業者を無くして全員課税事業者にすればいい。
免税か課税かの選択が出来るから、大変になる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:01:40.21 ID:7P6V8RGc0.net
>>162
まだ言ってる
免税業者は益税とは言ったが脱税なんて一言も言ってないんだが?
アホ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:01:51.76 ID:smFzUvQw0.net
そもそも益税なんてものはないんだよな、払った側は経費算入できるんだから
免税業者はもとから10パー取らないでいいというお達しを税務署が通達してれば
インボイス自体やらなくてよかった。
泥棒とかいわれてるけど相手が10パー多く払ってくれるからその分安くしてるから益税なんてものは元からないだろ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:02:02.28 ID:nEfBiYoI0.net
年間所得が20〜30万もってかれる計算だな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:03:08.36 ID:BkHe1LtJ0.net
>>170
それいいな採用

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:03:22.44 ID:6kBin3Yn0.net
>>171
だからね
臨時駐車場は課税売上だから取ってる取ってないとか消費者が脱税してるかどうかとかそんかレベルの低い話じゃないの
解る?意味

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:03:55.86 ID:JHk9rMdV0.net
インボイス西武ドームもびっくりだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:04:39.93 ID:BkHe1LtJ0.net
>>172
その分安く?
タクシーで安くしてもらったことないけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:04:49.21 ID:RYl5mvsL0.net
>>168
アホらしい。
完全に狙い撃ちだよ。

緩やかにインフレさせて、とっとと景気浮上させてりゃ、この30年で所得が他の先進国みたいに1.5〜2倍になってりゃ、事業売上1000万以下なんて、ほんと微々たるレベルになってるんだよ。

30年前と現在を比較すると、税金と名前のつかない税金(保険料やらなんやら)で、同じ給与額でも手取りは減ってる。

みーんな、税負担が増えて文句出て、あいつら納税してないと狙い撃ちしてるのが今回のインボイス。

みんなで貧乏になりましょうって政策。確実にナマポが増えて政府負担が増えるだけのアホ政策だよ。それより景気を考えろって話。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:05:17.81 ID:7P6V8RGc0.net
>>166
違うと思うぞ?
税収増やす目的ではなく税負担の公平性の担保やろ
ペポルって規格ができたから電子インボイスに誘導したいんだろ
マイナンバーと同じ
安倍政権の時から、日本は電子化後れてるから、これから促進するってやってたのが実行されてきているだけ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:06:07.13 ID:7P6V8RGc0.net
>>175
そもそも、おれのそのレベルの低い話に食いついてきたのはお前だよな?あほか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:06:45.08 ID:BkHe1LtJ0.net
>>178
狙い撃ちではありません

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:07:16.37 ID:smFzUvQw0.net
>>177

そもそも消費税分安くする必要なんてないだろ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:07:21.16 ID:SGcqzQiu0.net
>>173
生活が苦しいとういより、来年からいきなり一か月分ただ働きみたいになって
やる気が著しく削がれる 

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:08:44.31 ID:6kBin3Yn0.net
>>180
自分のレベルの低さに気付いたならそれで良いよ
最初から俺は何言ってんだこいつって話でお前がずっと理解出来なかっただけだから仕方ない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:08:50.35 ID:nEfBiYoI0.net
高収益事業主の狙い撃ちだな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:10:25.64 ID:VjBi0v/J0.net
値上したらいいだけだが
タクシーは国が決めてるのか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:13:18.29 ID:2CWHT2gy0.net
>>33
うちは免税業者との取引ないし今後も取引しないけどね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:14:24.63 ID:oPeJYuat0.net
それでも自民支持なんでしょ
https://i.imgur.com/V5v9xlR.jpg

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:14:47.56 ID:nEfBiYoI0.net
税務署員のセカンドキャリアの顧客獲得の特需狙いだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:16:05.06 ID:smFzUvQw0.net
消費税払ってないと経費として引けないというのがトリックだよな。普通に外注費で全額引けるだろ。
1000万以下は非課税事業者で消費税分をいままでどおり取れば良い。
逆にインボイスやると遅延税とかキャッシュフローがおかしくなって潰れる。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:16:46.21 ID:7P6V8RGc0.net
>>184
何マウントとって勝ち誇ってんの?
皮肉も通じないんだ笑笑
で?臨時駐車場の経営者は内税で消費税とって益税取ってんだよな?
レベル低くても関係ないぞ?
都合よく誤魔化すなよ?笑笑

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:17:09.40 ID:SGcqzQiu0.net
>>187
そんなこと言ってると家のエアコン付けてくれる人いなくなっちゃうよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:19:09.85 ID:nEfBiYoI0.net
>>192
過疎地の散髪屋も消えてなくなるな
限界集落に拍車がかかるね
これってスマートシティーの為の布石か・・

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:21:01.56 ID:RYl5mvsL0.net
>>179
あのさ、そもそも所得税がある。
事業売上とか個人レベルでもそれぞれ納税してんだよ。
その点ではサラリーマンと同じなの。
個人の分だけ余計に払うものが多い。
会社の補助無いからな。

サラリーマンの給与は会社の判断で決まるだろ。
部署によって、あいつ仕事対してしてないのに俺より高いって奴は幾らでもいるだろ。その判断を個人はしてないよな。

消費税分脱税だー、って騒いだところで、新入社員レベルの手取りしかない連中から、お前あと数十万から100万、会社手数料で天引きな。ってするか?

それより、働かない課長部長の手当て下げる方が効率的だ。

それと一緒なんだよ。さっさと零細業者の稼ぎ増やさせて、納税ラインまで事業規模大きくさせた方がメリット大きいの。

第一、マイナンバーが本当に完全に公平になったら理論上は法人税要らないの。所得税だけですべて把握出来るのだから。

ガソリン税を例に取るまでもなく、そこら中で二重課税の問題が起きてる。昔は国民を全部追えなかった部分もあるから目的税は仕方ない。でも、今マイナンバーまでやって、追えるのに、以前の目的税は解消しない。多少のバッファは必要。

とにかく取ることだけを考えて、どうやったら全体のパイが増えるのかを考えてない。それが30年GDPが上がらなかった事実。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:21:16.26 ID:6kBin3Yn0.net
>>191
免税事業者は主旨じゃないって言ったのお前じゃん
原則で厳密にやらない限り免税でも簡易でも益税はあるって言ってるのに見てないか理解してないんだよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:21:39.38 ID:nEfBiYoI0.net
中山間地とか売り歩いてる移動販売なんかもやめるかもな
交通弱者が大変だろうけどそのフォロを行政がするのかな?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:22:34.12 ID:lv/gNokY0.net
>>190
できんの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:29:33.79 ID:yFNkEOOC0.net
益税があるから金があるって発想はキチガイだわな。
あるなら課税事業者になってるわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:30:33.52 ID:yFNkEOOC0.net
俺は徹底して免税貫くわ
給与払うと思って発注してくれと言う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:30:36.15 ID:nEfBiYoI0.net
地方の社会インフラみたいな御用聞きが軒並み潰れそう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:31:33.44 ID:JafeiwbQ0.net
実際、どんなもんだろ
売上800万で利益350万ぐらいが多いのかな?
それだと年間30〜40万か?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:31:35.42 ID:Rs3ORocj0.net
脱税してたくせに被害者うっちゃり

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:31:41.27 ID:yFNkEOOC0.net
>>200
それ全部BtoCじゃね?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:34:54.95 ID:NM6IAv3r0.net
消費税導入時、小規模事業者は免除するので心配しないで

マイナカード導入時、保険・免許の本人認証だけです、国民管理なんて杞憂です

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:35:17.45 ID:yFNkEOOC0.net
もともと税金を個人から取りにくいから
法人を狙って課税して法人が払う給与も源泉でガッツリおさえる仕組みなのに
弱小個人に消費税計算させて払わせるとかアホなんって話よ。
税務署もチェックできねーわ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:35:28.65 ID:nEfBiYoI0.net
>>203
卸もあるだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:35:39.24 ID:7P6V8RGc0.net
>>194
いやいや、そんな話しではなく
納税をしてもらってる側からすればなるべく免税業者をなくしたいんだよ
だけど、事務手続きが煩雑で零細事業者は無理でしょうってことだった
でも、電子インボイスなら個人でもできるから、納税してくださいってことでしょ
行政の電子化はこれからどんどん強引に進めていくと思うぞ
日本はめちゃくちゃ遅れてるから

>>195
俺が言ったのは臨時駐車場なんかは消費者が消費税払ってないことになるんじゃないの?ってだけで、それにあんたが内税とか突っ込んだからだろ?
だから、俺は内税なら消費者は払ってて免税業者は益税だよなって返しただけ
あんたは別のことを言いたい魂胆でごちゃごちゃ絡んできたから、レベルの低い話とかケチつけて正当化してんだよ
アホか

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:36:00.09 ID:BkHe1LtJ0.net
>>196
なんで潰れるの

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:36:44.35 ID:yFNkEOOC0.net
>>206
そーなんか。
それはかわいそうだ。
めちゃくちゃ手間なのに、課税売上と課税仕入計算するとか。

国が弥生会計買収してタダで配るならまだわかるけどな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:38:20.55 ID:nEfBiYoI0.net
>>208
邪魔くせーからだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:40:44.96 ID:45WMBYGM0.net
>>42
サラリーマン敵に廻すとか馬鹿すぎワロタ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:42:02.42 ID:nEfBiYoI0.net
>>209
フルサポート無料じゃないと使いこなせないわな
今でも申告前じゃ爆待ちなのにどうすんだ?ってね
税務署で一から教えるのかな?
簿記から教えないと無理じゃね?
お上は想像できるような混乱を平気で言うよね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:44:38.47 ID:7P6V8RGc0.net
>>212
商売始める人って経理をわからんまま開業してずっと営業してるんか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:46:13.22 ID:45WMBYGM0.net
>>166
今まで逃げてた奴を一網打尽にするだけだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:48:04.75 ID:BZsWtwY50.net
>>213
税理士なんかに月5千円とか年間数万円とかで頼む人が殆どなんじゃねぇかな?

まぁその税理士が混乱してるしその上のお上までインボイスで混乱してるから現場はこれマジで来年出来んの?になってるらしいが・・・
税理士組合が今これ複雑過ぎて無理だわ延期してくれ見たいな意見書も出してたしどうすんのかねぇ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:48:31.14 ID:nEfBiYoI0.net
>>213
地方はおおむねそうだろ?
申告期間に税務署行ったら並んどるよ
並んでる奴ってほぼ丸投げするつもりだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:49:38.81 ID:lTsnz1Cl0.net
消費税無くしたらよくね?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:50:38.53 ID:Xi3W2oYs0.net
タクシー代って会社で使う分には交通費とかで計上されるのが殆じゃないの?
インボイス発行事業者になるメリット少なくね?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:52:00.79 ID:kGZ9DSkp0.net
タクシー代はインボイス不要で経費いけるはず
騙されてね?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:52:57.93 ID:nEfBiYoI0.net
地方は年金貰いながら惰性で商い続けてるのも多いからな
ボケ防止健康の為とかなんとかw
後期高齢者にインボイスとかまあ無理だわw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:56:23.95 ID:yFNkEOOC0.net
>>213
商売人なら売上から経費引いたら利益って直感でわかるやん
減価償却も納得はできるやん。

消費税計算は商売人でも「は?」ってなるんだわ。
利益計算と付加価値計算を単一の帳簿から二重にやらせてるわりに付加価値の数字を直接作るわけじゃないし、
付加価値税(消費税)の計算が、課税売上にかかる消費税から課税仕入にかかる消費税を引くという計算の建前になってて非常に読みにくい。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:56:39.18 ID:6kBin3Yn0.net
>>207
全然違うじゃん
俺は臨時でも消費者は払ってる、原則でない限り益税は発生してるって最初からずっと言ってるんだけど
それを中身も仕組みも全然理解してなくて逆にアホだなんだ絡んでることが鬱陶しくなってレベル低いなって言ったんだよ
正当化でも何でもない税務署でも税理士でも聞いてくればいい

>>219
タクシーもダメだよ
簡易請求書発行しなきゃダメ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:57:20.77 ID:42ldpbsd0.net
消費税は売上1000万超えてはじめて発生する概念だぞ
タクシー代は運賃であって客は消費税払ってないぞ
ただし値段はお上が決めるから別途消費税を取ることも出来ないしインボイスしないから消費税分値引くことも出来ない。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:57:41.45 ID:7P6V8RGc0.net
>>215
税理士が混乱してんのか
もともと年度末たいへんらしいからな、あの職業は
余計煩雑になると死活問題か

>>216
へー、そうなんだ
経理はどんぶり勘定でそのままずっとやってるところも多いんだ
税務署に丸投げするんだ


これ、EUみたいに仕込み税額控除止めたら、簡素化して楽にならないの?
価格転嫁すりゃええやん
全部払うのは最後の消費者で
値段は上がるだろうけど、みんな上がったら買わざるえんだろ
多分、中間業者が少なくなって流通も簡素化されるし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:58:51.61 ID:BkHe1LtJ0.net
>>217
そしたら益税なくなるよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:59:31.61 ID:nEfBiYoI0.net
>>221
あれなんで地方と国と別に計算させるんだろうね
10パー納めてそっちで配分すりゃよいのにな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:59:41.94 ID:JVP/FIpN0.net
免税の零細業者は消費税を納めないならば、消費者に消費税を請求しなければ良いのではないか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:59:51.21 ID:t/lUaSGB0.net
>>225
富裕層の所得税戻せばよくね?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:00:54.52 ID:QaHnO9+N0.net
>>225
益税はなしでいいよ。
お客も安く買い物できるしメリットしかない。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:02:38.70 ID:nEfBiYoI0.net
>>224
マジで昭和のままのおっさんとかばーさん居るぞ
袋にいっぱい書類かかえてきてもがいとるわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:02:52.13 ID:7P6V8RGc0.net
>>221
長年商売してたら直感で井倉の儲けってわかるってのはなんとなく理解できるわ
確かに付加価値税額って大変でしょうな
だから、>>224で書いたけど仕入れ税額控除無くせば簡単にならないの?
EUはそうしてるけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:04:34.79 ID:oPeJYuat0.net
>>221
そういう意味からも消費税自体が悪税ってことだと思う

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:04:36.38 ID:7P6V8RGc0.net
>>230
税理士に頼むのをケチってるってこと?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:04:40.79 ID:lTsnz1Cl0.net
>>229
最終消費者から消費税分取るのは変わらないから安くはならないでしょ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:05:51.72 ID:nEfBiYoI0.net
>>233
そらそうやんw
数百しか売り上げないのに税理士頼んだら損益分岐点割るだろw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:07:35.52 ID:oPeJYuat0.net
声優とかインボイスのせいで廃業を考えなきゃならん職種がある時点でおかしな税金

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:08:13.75 ID:nk1nDNFA0.net
>>196
そんな100%個人客の商売は、インボイス関係ないぞ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:08:50.15 ID:7P6V8RGc0.net
>>235
月に数万円でも厳しいのか
よほど貧乏暮らししてない限り、生活上の贅沢を少し節約したら出せそうなもんだと思うけど違うんかな?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:09:08.46 ID:nEfBiYoI0.net
>>237
個人客かどうかなんかわからんだろw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:10:22.22 ID:7P6V8RGc0.net
>>236
声優やアニメーターは収入が低すぎることが問題なのでは?
免税業者のままでいられないのか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:10:57.21 ID:nEfBiYoI0.net
>>238
店の光熱費やらは売上関係なく掛かるから仕方がないんじゃね?
あのスタイル年金暮らしだから可能だと思うわ

242 :あみ:2022/10/30(日) 16:11:28.59 ID:ybuMUidd0.net
(・∀・) 安くなるんですか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:11:50.17 ID:7P6V8RGc0.net
>>241
田舎の駄菓子屋みたいなもんか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:12:36.39 ID:nEfBiYoI0.net
>>243
何でも屋とか有るじゃん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:13:42.84 ID:nEfBiYoI0.net
>>243
自販機並べても収支計算しないとたいがい赤字だよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:14:22.52 ID:XCDPqYxz0.net
>>226
あれうっとうしいよな。
国税通則法や地方税法のからみで納税義務と納付先をはっきりしなきゃいけなかった気がする。
そこ改正いれろやどうせ調査は国税しかほとんどやらねーんだし。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:15:06.27 ID:7P6V8RGc0.net
>>245
自販機は人通りあれば確実に儲かるってきいたけど
まあ、今の電気代だと大変だろうが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:15:13.82 ID:a2Agz6ub0.net
>>239
だとしても、課税事業者タクシーなら課税処理で精算するだけだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:16:39.02 ID:a2Agz6ub0.net
消費税は不公平かつGDP搾取税制
即効やめて法人税増税すべき

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:16:54.07 ID:nEfBiYoI0.net
>>247
そんなの人口密集地だけだよ
冬場に雪降る地方とか賞味期限切れとるわw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:17:48.27 ID:nk1nDNFA0.net
気になるのが会計ソフトが対応してるかどうかハッキリしないんだよ
期の途中で課税事業者になるわけで、そこでちゃんと、1-9月は免税、10月から課税って消費税を計算してくれるんだろうか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:17:57.91 ID:V+YnjxVA0.net
客の払った税金が免税で事業主のものになるとか意味不明

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:18:58.30 ID:nEfBiYoI0.net
>>251
弥生なら対応するだろ?
それが商売なんだろうし

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:19:15.36 ID:XCDPqYxz0.net
>>226
俺ら法人税だろうが地方法人税だろうが興味ねーよな。
合算総額納付できるよう法人税の税率を調整しろよカスって話だ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:19:18.55 ID:GXJJoIBO0.net
>>252
そもそも消費税払ってない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:20:31.96 ID:ziNTK1/v0.net
タクシーなんてインボイス登録しなくてもいいと思うんだが
法人利用にしてもいちいちインボイス登録してるか?とか聞かないだろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:21:08.03 ID:I83jvMFI0.net
免税でぼったくってた奴らがきちんと納税するようにさせるだけの仕組み

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:21:36.08 ID:nEfBiYoI0.net
>>254
まあ会計ソフトが計算してくれるから良いけど
あんなの手書きじゃ死にたくなるレベルだわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:21:39.15 ID:Y9LKS+nO0.net
日本が国民にとってメリットあることをすると思ってんのかー?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:26:30.12 ID:XCDPqYxz0.net
>>258
目的税を法人税のN%とするみたいな定め方できねーのかな
無駄に別表一の改正につき合わせられる方の身にもなって欲しい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:27:08.85 ID:Wgcsbck60.net
>>144
これだね

今迄生き永らえさせて貰っただけ有難いと思わないと

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:30:55.52 ID:jcav+8LB0.net
>>125
会社で領収書として使う場合は、それが必要になる。
インボイス無いと支払いにある仮払い消費税分が使えない。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:31:25.67 ID:nLtvZrIV0.net
益税なんてのが詭弁だよ、消費税ガンガン上げて売上下がってんだから相殺されてるわ、これ以上増税すんなよはよ減税しろよ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:32:34.29 ID:30p06GMo0.net
もう投票いかね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:36:13.67 ID:Kg/pprx+0.net
考えたって分かるやろ
コロナだけでもワクチン買わされて 休業補償ガンガン詐取されて もう国はお金が無いのっ
どっかからカネむしりとらんと公務員の給料上げれんし早急にカネ作らんと間に合わんの

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:36:42.30 ID:nEfBiYoI0.net
>>260
あんまりややこしいと計算ミスとか有るんじゃないの?
ソフト使ってるから可能なだけで
1000万以下の奴とかまじでどうするんだろ
税理士使うと消費税と報酬でダブルパンチじゃん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:38:46.34 ID:aESpPJh60.net
個人タクシーなのに年商1000万行かないってやばくね?
元から脱税しとるやろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:39:26.46 ID:D6JTnNKV0.net
と言いながら自民に投票したんだから自業自得だろ
消費税分は請求するなよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:39:37.88 ID:jcav+8LB0.net
>>256
大企業は通達出てるからね。
2023年10月以降はタクシー乗る場合は確認しろと。
1万円の支払いで内税千円でも、個人タクシーがインボイス登録してないと内税部分の仮払い消費税が無効になるから。(実際は猶予機関ある)
チリも積もれば山となって会社は大きな負担になる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:40:15.67 ID:nEfBiYoI0.net
これじゃ年金の足しに細々やってた者とか廃業するだろ?
限界集落加速だな
スマートシティーまじでやらねーと手遅れになりそう

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:40:17.82 ID:qwhYqL9z0.net
>>262
税理士からそんなの聞いたような聞いた事ねえようなw
まあ、俺はどっちでもいいやw
税理士と経理でよろしくやっとるだろ。
あんま性に合わねえんだよな。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:40:45.92 ID:yFNkEOOC0.net
>>266
国が仕訳を切って無いだけの話だと思う
おそらく口座で各税目の税金を管理してる
国が税収の入った預金の借方増加総額把握して数本の振替をいれる手間を、
1億2000万人にそれぞれ分割して納めさせる方を選択してると思われる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:41:00.43 ID:Qi09cv+P0.net
>>1
>大手企業には優遇税制があるのに

何コリ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:41:15.16 ID:Q8jtucDr0.net
税金払いな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:43:27.56 ID:yFNkEOOC0.net
>>266
ごめん質問に答えてない
計算ミスは死ぬほどある
ジジババに税務署はクソ甘い。
書面で指摘して放置ばっか。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:43:51.16 ID:nEfBiYoI0.net
>>272
何のために行政職員が居るんだろうね
丸投げしてる方は仕事減らしても収入減らないしなw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:47:01.73 ID:8Av0mvW20.net
値上げしかないね。
中抜きどころか消費税取ってない前提の価格だったのに

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:48:01.97 ID:A3KQtTFt0.net
インボイスって言うから分かりにくい
消費税適正納付法に改名しろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:48:17.34 ID:GlhdiYzs0.net
年収200-250万くらいのワープアは全滅かな。
どうせ半数近くはナマポ行きだろ?
そこまで大ナタ振るってでもワープアを無くしたいなら、まぁ仕方ねーか。

ワープア連中が納めてた税金の分だけ増税って考えると恐ろしいな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:48:41.56 ID:YBCkayOY0.net
頼むから中小企業向けのインボイス制度早見表みたいなの作ってくれ
役所のがあってウチの会社オリジナル両方ないと中小企業のじいさんばあさんは信じないんだ

再来年の納税時期が怖い
問い合わせ殺到しそう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:49:35.99 ID:4WxIUED20.net
>>224
税理士から話を聞くんだけども
国税庁、税務署、税理士で現場猫案件になってるらしく多種多様な自営業者からの税金どうすりゃ良いんだよ?
の質問やらでホント混乱の極みらしいイートインだの軽減税率だののも色々と絡んでくるとかでホントに頭が痛いだそうだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:50:36.38 ID:gTxPWn6T0.net
>>279
結局ナマポになったら税金で支えていくのにな。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:51:46.99 ID:yFNkEOOC0.net
>>276
総額200兆円の一般会計でまともに仕訳切って無いんだと思うわ。
本数多いからそもそも仕訳切らずに通帳残で判断してそうだし
日々の入金も死ぬほどあるから合計転記だらけだろう。
監査してみてーな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:52:52.30 ID:ncUUt54k0.net
インボイスは請求書の意味だから、現金商売のとこは請求書と領収書が一体になったのが必要なのかな
スマホ決済とか支払いのデータを全部ダウンロードして保存かな
領収書の金額間違えて発行したときは修正の証明書を税務署に発行してもらわないといけないとかあった
知らんけど

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:53:37.28 ID:yFNkEOOC0.net
>>269
負担より、
消費税を引ける引けないの判断がダルいから
引ける奴とだけ取引しようって話

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:54:42.18 ID:ziNTK1/v0.net
>>269
マジか…
やっと接待終わったって帰りにそこまで気にしないといけないのか…

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:55:21.20 ID:nLtvZrIV0.net
大企業はフリーランス側の脱税が怖いからとりあえず消費税払ってきたけど、中小だと1000万いってなかったら消費税払わないところも普通にあった。
まあ税務署の詭弁がわかるレベルの交渉力や替えが効かない人材であればいままでどおりむしろコストアップの交渉できる。痛い目をみるのは情弱なんだよな、、可哀想。。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:55:24.52 ID:yFNkEOOC0.net
>>284
領収書でもインボイス番号がついて
税率税額の記載があればOK
国が日本語不自由なせいで疑問に思うよな。
和訳すると請求書制度だろ。
何言ってるんだってなるよな。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:57:58.57 ID:gTxPWn6T0.net
めんどくさい制度だよな、誰も得しない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 16:59:06.04 ID:GlhdiYzs0.net
WEB開発や運営してる代理店や企業はどうすんだろうか、これ。
仕事の多くを格安で個人に出して、それでやっと少しの利益出してるような営業形態やで。
要はポッケナイナイしてるのは個人事業主じゃなくて、そこに発注してるパータンも多い訳でな。

WEB関連はマジで倒産する中小企業多そうだね。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:02:13.14 ID:yFNkEOOC0.net
>>290
手配師は抜けるから強い
抜き率変えるだけ大丈夫
弱いのは発注先

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:02:59.02 ID:nEfBiYoI0.net
>>288
これってレシートに番号入れるのか?
レジでに新たな機能必要になる?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:03:19.91 ID:yFNkEOOC0.net
>>292
なる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:04:34.95 ID:nEfBiYoI0.net
>>293
まじかよ
レジ対応してないのにどうすんだよ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:05:01.20 ID:nLtvZrIV0.net
これこそマイナンバーで納税完了してくれてほしいわな。とにかく手間がめんどくさいわ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:05:42.78 ID:yFNkEOOC0.net
>>294
たぶん批判避けるために助成金出してると思うから探してみ
IT導入補助金とか怪しい。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:07:10.14 ID:nEfBiYoI0.net
非対応レジだと手書きの領収書一々書くのか。
こんな作業レジパートが対応できるんだろうか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:07:14.85 ID:yFNkEOOC0.net
>>294
補助金でタダでレジ交換目指すしかない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:07:39.07 ID:BkHe1LtJ0.net
>>277
取ってない前提だってw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:07:56.53 ID:nEfBiYoI0.net
>>296
助成額が少ないし使えねーわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:09:01.17 ID:nEfBiYoI0.net
>>298
まじそうだよな
こんなもん数年に一度仕様変更有ったら販管費嵩むだけだわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:09:23.49 ID:BkHe1LtJ0.net
>>286
個人タクシー乗らなきゃ大丈夫じゃね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:10:26.39 ID:oPeJYuat0.net
>>240
課税業者にならないと取引できないって圧力がかかる

あとは、ペンネームで活動してる漫画家あたりも本名が晒される

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:10:52.52 ID:yFNkEOOC0.net
>>300
小規模事業者持続化補助金ってのもあったわ
イケんじゃね。
こんな補助金やるなら税率で調整しろよカス

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:11:30.64 ID:/i3wfpUq0.net
今まで消費税分懐に入れてたんだろ
払って当然だろカス

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:11:31.40 ID:BkHe1LtJ0.net
>>297
パート雇う余裕のあるところは対応レジだろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:11:45.41 ID:/KLn/Q0E0.net
零細なんて消費税あるから10%値上げしますって言って許される訳無いんだから。
今までは消費税分なんて実質的には取ってないだろ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:12:50.47 ID:nEfBiYoI0.net
なんかタクシーとかの話してたけど
課税業者も色々負担が大きいな
設備から経理まで見直し必要とか
もろ災難だわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:12:54.70 ID:nLtvZrIV0.net
課税業者にならないと取引出来ないっうのもおかしいわな。そもそも外注費で引けるだろ。やっぱり大企業の都合なんだよな。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:12:59.81 ID:oPeJYuat0.net
>>252
消費税の納税義務者は「事業者」

君と同じ疑問が提訴されて最高裁判決が確定してる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:14:01.98 ID:oPeJYuat0.net
https://i.imgur.com/T2Bumcz.jpg

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:14:15.59 ID:yFNkEOOC0.net
商工会議所で補助金配るとか絶対麻生が引っ張ってきた仕事だろ
クソみてーなことやりやがって。
都道府県市区町村と経産省しか監視しねーよ普通。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:14:17.13 ID:GlhdiYzs0.net
>>291
要は個人の下請けってことだよな?
差配屋に対して10%を負担しろってなったら、普通に発注額10%下げるだけだよな。
やっぱりどう考えてもフリーランスども死ぬな、これ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:15:00.73 ID:nEfBiYoI0.net
>>306
対応レジの判別は?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:15:28.97 ID:8iJ52z5s0.net
免税業者でも領収書が経費にならないわけじゃないのに

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:16:20.29 ID:cRE788Sd0.net
真面目に税金払ってる層には回り回ってメリットあるんだよばーか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:17:40.53 ID:BkHe1LtJ0.net
>>313
それやったらテレビネタで稼げるぞ
最後っ屁でやったらいい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:17:49.39 ID:ZdXERasl0.net
めんどくさいことしないで益税点なくすだけじゃダメなのか
そもそも無申告はしかたないが

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:18:06.56 ID:nEfBiYoI0.net
>>304
それ非接触とか色々使えねーわ
レジ単体とか電子マネーの時で補助金終了してそう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:18:06.72 ID:ncUUt54k0.net
免税認めんというなら外人に対する免税だっておかしいわ
デパート間違えてて追徴されてたろ とんでもない巨額だった
外人も一律取ればいい 日本の空気吸ってスパイと犯罪やりまくりだろ
なんで零細にはきびしく外人にはあまあまなんだ 学費もタダだし

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:19:17.41 ID:BkHe1LtJ0.net
>>320
同じ奴が大量に買ってたとかもあったろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:19:20.13 ID:yFNkEOOC0.net
>>319
お住まいの市区町村の補助みた?
場所によってはそれもあるで

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:19:38.10 ID:nLtvZrIV0.net
950万とかで1000万行かなかった場合はなんかメリットあるのかね。
メリットなかったら手間とかシステム更新料で大赤字じゃない?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:19:41.07 ID:cm7WqGEv0.net
>>41
国の建前を真に受けるとか、馬鹿と呼ぶにも値しないゴミだなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:20:08.47 ID:4+jkEXqP0.net
カルトの金の流れ追ってた方が100倍役に立ちそう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:20:13.66 ID:4WxIUED20.net
>>320
そりゃ最近になってわかったけども統一自民党だもん
ぶっちゃけここで自営業者を泥棒だの脱税犯罪者呼ばわりしてんのも国民同士で争わせようとしてる工作員としか思えん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:20:52.28 ID:nEfBiYoI0.net
>>322
いや4分の3とか出て来ねーぞ
俺的には5分の4は最低っ欲しい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:21:04.10 ID:gTxPWn6T0.net
>>316
値上げ圧力になるだけだから結局メリット無いぞ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:21:47.96 ID:yFNkEOOC0.net
>>327
合わせ技できねーのかな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:22:29.78 ID:nhcFDwSQ0.net
良く分からんけど1000万以下は免税だったけどインボイスだと課税になるってことか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:23:38.01 ID:nEfBiYoI0.net
>>329
ヒモ付なんか要らねーよ
どっちみち出す金が増えちゃうじゃん
まあ見積り高く上げでキックバック貰うかだな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:26:35.89 ID:nMh5q5ic0.net
税金が減るわけでもな出費が増えるだけ
税務所が得する制度だからな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:27:54.82 ID:x6Dr8VQb0.net
>>1
むしろ、低所得の個人で
実質的な雇用の場合はインボイスデータをもとに
雇用主を低賃金で雇っているという
データ作りに役立てられると思うけどな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:28:24.72 ID:nEfBiYoI0.net
従来の納税業者まで出費上等の政策だったのかよ
これは明るい納税者に対する裏切りだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:30:33.15 ID:x6Dr8VQb0.net
>>334
納税していない中小企業が多いと
税務署が思っていてそのための強硬手段だよ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:32:24.38 ID:nEfBiYoI0.net
>>335
物販とか脱税の余地ないぞ
高収益率の業種だけにしてくれよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:33:22.88 ID:sZA/tOmj0.net
砂場の棒倒しみたい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:33:39.14 ID:nLtvZrIV0.net
単に壺下りがインボイス関係で儲けるだけだろ。最もセコくて国民負担をふやすまさに悪法だよな。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:38:03.11 ID:Mu+g/5W10.net
>>336
そう誤魔化して中抜きしている
少数の小売業を探すきっかけにしたいんだろう。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:39:15.09 ID:/KLn/Q0E0.net
赤字ギリギリでやってた所は倒産。
そうでなくても労働生産性は悪化。

それで本当に税収は増えるですかね、これ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:39:30.17 ID:BkHe1LtJ0.net
>>332
税務署が得するなら国民の利益だな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:40:19.12 ID:nEfBiYoI0.net
>>339
俺はようわからんけど今年は円安下で仕入れ額だけ増えて
売上は減ってるんだよ
このままいくとキャッシュが減っても所得が有る事になる
一番辛い状況に陥りそうだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:44:37.24 ID:EASDGf9E0.net
企業から仕事もらうからそうなる
個人が個人相手に事業するのが最強

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:45:16.91 ID:nEfBiYoI0.net
こんだけ急激に値上がりしたら在庫調整どころか棚ががらがらになるわw
最低限在庫したらプールの金が激減りだ。
その上設備投資しろと?w
壺買わすのと同じじゃねーかよww

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:45:48.56 ID:7P6V8RGc0.net
>>320
絶対、旅行者ビザで金とかの高額品を、前払いで買わせて数%の手数料で引き取って、国内流通させてる在留外国人いるよなぁ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:48:58.39 ID:yFNkEOOC0.net
>>331
今思ったんだけど
会社名のとこにカッコ書きで無理矢理インボイス登録番号ねじ込んじゃうのもアリじゃね?
レジ交換しないでイケる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:49:59.18 ID:nEfBiYoI0.net
>>346
ゴム印のハンコ作って押すかだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:50:28.03 ID:EASDGf9E0.net
>>193
散髪屋はシャンプーとかカラーの薬剤とかで企業から仕入れあるからインボイス登録せずにいられないわな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:50:38.48 ID:yFNkEOOC0.net
>>347
そーそー。
めんどいからやるなら適当にやろうぜ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:51:42.16 ID:ioRgX7CJ0.net
経費を認めるな
徹底的に絞りとれ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:53:13.26 ID:nEfBiYoI0.net
>>349
でもさ、やるなら徹底したいんだよ
なんか税署員にバカにされて罵られたら辛いだろ?
俺若い時に税制度の事全く知らずにバカにされたから
負けたくないんや

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:55:00.64 ID:X92jldSF0.net
色々あるだろうが
まずは預かった消費税はちゃんと納めろよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:55:42.02 ID:gBmdjKj40.net
インボイスって、わざわざこっち(個人事業者側)が記載したり発行したりせにゃならんのか?
別に儲かってない訳じゃ無いから、消費税払うの自体は構わんが、面倒かけるなよ・・・

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 17:55:46.78 ID:yFNkEOOC0.net
>>351
理屈は整理してやることは必要最小限ってのが理想だな。
年貢取り立て屋さんには言い訳一言で納得してお帰りいただきたい。。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:04:52.30 ID:gTxPWn6T0.net
>>353
そうよ。申請したら登録番号が載った紙が来るわ。
領収書や請求書もそれを記載したものに作り直し。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:06:02.88 ID:hqdxrw7I0.net
搾取されすぎてるサラリーマンや公務員ならメリットしかない。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:09:08.33 ID:gTxPWn6T0.net
>>356
値上げなるのに?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:09:45.15 ID:hqdxrw7I0.net
領収書出さずにそのまま現金懐に入れてた、飲食店、車修理業者は淘汰されるかな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:11:12.52 ID:yFNkEOOC0.net
>>358
飲食店はこのままよ。
修理業者はどーかなー

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:12:19.58 ID:JaWVt6H+0.net
>>342
国としては中小企業を減らしたい思惑もあると思うわ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:13:48.59 ID:/KLn/Q0E0.net
>>360
日本は大企業だけでやっていける訳も無いのに、何を考えてるんだ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:18:49.08 ID:nEfBiYoI0.net
>>360
地方の壊滅だな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:28:09.61 ID:NOf6qyem0.net
>>360
どういう意味で言ってるか知らんけど中間マージンで成り立ってる中抜きビジネスとか
本質的には付加価値の無いものだとしたら共倒れする可能性あるよ
中小に限らず大企業もねw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:33:09.09 ID:fzBabCZI0.net
サーカスのピエロだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:43:53.80 ID:zOto/7fn0.net
今まで猶予させてもらってた消費税でしょ
普通に支払いなよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:48:13.02 ID:PUgoxAhN0.net
今まで脱税をお目こぼししてもらってただけだろ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:57:15.76 ID:aGtLsMZJ0.net
どこでも自営嫉妬民わくのな
自営なんて誰でも始めれるのにそこまで妬むことでもないとおもうけどな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 18:58:25.53 ID:j1//Bjjq0.net
>>358
飲食はともかく車修理業者で年商1000万ないってそこまであるんだろか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:00:21.60 ID:RZIj8NZu0.net
日本の生産性の足を引っ張る
インボイス制度と電子帳簿保存法

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:07:00.56 ID:jcav+8LB0.net
>>369
電子帳簿保存法は紙ベースで7年間保存いらないから、非常に楽になってるんですが?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:09:21.18 ID:yFNkEOOC0.net
>>370
概要教えて
延期になって安心してから頭にいれてない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:16:02.11 ID:GlhdiYzs0.net
メルカリで小銭稼ぐレベルならまだしも、ウーバーで300万稼ぐとかランサーズで200万稼ぐとか。
あとは扶養内でアルバイト感覚のネット仕事してる主婦とかやべーか。
それくらいの人らにはダメージ直撃しないかな?これ。

中抜き業者は値上げどころか、個人の足元見て値下げ断行するだろうなーもちろん。
するってーとモチベ下がってナマポ増えるのか?そしたら大増税が待ってないかね。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:17:51.19 ID:brNUjj4W0.net
>>356
毎月の固定給与で
経費もほとんど使ってない癖にw
税金も給与所得控除のおかげで平均的な所得だとほとんど払ってないに等しい

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:18:10.28 ID:N3ProL4K0.net
消費税って品物にかかるんじゃないの?サービス業は消費税関係なさそうだけど。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:19:04.67 ID:uUN3xh4T0.net
小池百合子の横文字政策にさんざんケチつけてたやつは、こういう横文字には文句言わないの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:19:20.45 ID:7P6V8RGc0.net
>>355
レシートではあかんの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:19:44.70 ID:brNUjj4W0.net
個人事業主で売り上げベースで1000万あれば勝ち組と言っても過言じゃない それだけ稼ぐの大変だから

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:21:33.00 ID:M8ucCVC30.net
免税業者だから今まで消費税は取らなかったけど、来年からは請求することにするわ

面倒なだけなので正直やりたくなんかないんだけど、元請企業が免税業者とは取引してくれなくなるみたいだから、下請けとしては仕方ない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:22:17.99 ID:gTxPWn6T0.net
>>376
レシートは経費で普通使うでしょ。
売上の場合、領収書渡したり請求書郵送したりしない?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:23:22.39 ID:gTxPWn6T0.net
>>377
いや、売上で1000万は大したことない。
所得で1000万なら中々だが。それでも月80万ちょいだぜ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:23:40.24 ID:brNUjj4W0.net
>>360
大企業の下請けに関係してる中小零細個人事業主まで潰すと自分の首締めることになるんだけどね
実質的な仕事は末端の街工場や個人事業主がやってたりするから

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:25:29.75 ID:brNUjj4W0.net
>>380
個人事業主の話な
タクシーの運ちゃん
そこらへんの個人商店やSOHOなど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:27:23.07 ID:NOmaLlvs0.net
売り上げ1000万で線引きしてたのがおかしかっただけ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:29:00.89 ID:gTxPWn6T0.net
>>382
俺、個人事業主だけど今月の利益120万だわ。
個人タクシーの利益とかは知らんけど。
でも雇われよりは稼がないと意味ないよな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:30:33.44 ID:GlhdiYzs0.net
これ割とマジな話なんだけどさ。
フリーランスってさ、実は障害者が自立して働く受け皿として機能してる部分があるんよ。
手帳を持ってる障害者だけじゃなくて、難病患者やボーダー的な社会不適合も多くいる。

はっきり言ってそういう人たちをみんな雇用できるような社会にはまだなってない。
専門技術や専門知識を持っている人にコピー取りや掃除をさせるのは酷だし、専門家として健常人と同じ環境で仕事するのも無理。
ここらへんをしっかり考えないと、ハンデ持ちのワープア層はナマポを選択しても不思議はないぜ・・・。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:30:44.65 ID:7P6V8RGc0.net
>>379
BtoCしかアタマになかった

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:31:12.12 ID:nMunIZoO0.net
そりゃあメリットはあるわけない
今までメリットを受けまくってたわけで

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:32:51.87 ID:brNUjj4W0.net
>>384
業種は?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:34:08.18 ID:gTxPWn6T0.net
>>388
水道屋

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:42:36.21 ID:8Av0mvW20.net
零細は消費税払わないから、安い。
それを元請が分散して発注してただけ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:55:52.52 ID:OxSurCmF0.net
本来納めるべき税金なんだわそれ!
10%に上がった時にウハウハだったろクソどもが

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 19:59:19.99 ID:OxSurCmF0.net
不思議なことに会社員が真面目に納税している10%でウマーしている連中が普通にいるんだわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:00:31.54 ID:Y0uIhJA50.net
年商1000万じゃないの?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:02:06.44 ID:XayeaaG90.net
経費で生活自慢ニキが文句言ってんだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:02:52.30 ID:xm33E+ZI0.net
個タクがインボイスに登録する意味ある?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:03:50.58 ID:N3ProL4K0.net
店舗の場合商品で10%と売った利益も10%上げないとだめだわな。消費税は15%ぐらいか。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:06:13.09 ID:xm33E+ZI0.net
>>384
粗利?
全部支払い終えて手元に残るのはどのくらい?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:21:37.77 ID:FRDnClLQ0.net
全国の免税事業者の益税の消費税の総額と、トヨタ一社の消費税還付金の総額を比べたら圧倒的にトヨタなのに、問題視しない野党マスコミお前ら
俺はトヨタに還付金1兆円が必要だと思わんけどな
どちらかというとまず先に還付金にメスいれるべき

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:28:38.64 ID:gTxPWn6T0.net
>>397
粗利だね。

今計算したら今月の売上262万で、工事で呼んだ職人代、材料費、交通費などを引いて利益120万だな。

細かく見たら、ここから住宅ローン、車2台の維持費、子供2人の塾代、家族4人の食費、ホームページの維持費、水道保険、生命保険、電気代、スマホ代(課金含む)、健康保険、年金、各種税金、旅行代などがさっぴかれる。あと何に使ってるかな。

純粋に利益増やすことしか考えてないから、手元にいくら残るか気にしてないな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:33:35.59 ID:xm33E+ZI0.net
>>399
エアコンの取り付けをやっている友人がいるんだけど
粗利が多いハズなのに手元にのこるのが僅かと嘆いていたから
個人事業主は何か支払いがかさむのかなと思ってた
それか単に金遣いが荒いだけかw
ハイエースからエブリイに乗り換えているくらいだから何かがあるんだろうなと

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:33:44.17 ID:NUwUObpl0.net
とりあえず脱税連呼しとけばいい?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:34:35.53 ID:+Lc2vHZO0.net
猶予期間は終わったのさ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:35:14.81 ID:N3ProL4K0.net
そもそも安倍が海外にばら撒いた100兆円を頭下げて返してもらえばいいだけ。国民が苦しむことじゃない。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:36:13.33 ID:1TWdIEby0.net
>>395
しないと監査

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:39:31.38 ID:gTxPWn6T0.net
>>400
エアコン屋も、他所から仕事貰って下請けしてたら利益の何割かは抜かれる。

自分で仕事取って直接お客さんとやってる人はみんな儲けてる。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:40:31.26 ID:C/MAliGm0.net
今までどうして納めない消費税込みの料金を客に請求してたの?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:45:10.66 ID:UW8PdVtg0.net
>>406
ちょっとは脳みそ使えよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 21:13:29.01 ID:XOhoHKeR0.net
国からしたら税金納めてくれる事業者だけ生き残ってくれれば良いからな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 21:27:22.07 ID:sSI47r+J0.net
税金をちゃんと払うのは当たり前。インボイスの導入は消費税を始めた時からの課題だった。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 21:31:14.69 ID:j1//Bjjq0.net
>>398
仮払いしてた分の差額が還ってきただけの話を問題視する意味がわからんのだが・・・

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 21:37:19.23 ID:bwtJ1IH/0.net
これやるなら個人事業主の控除をもうちょい手厚くというか緩和してやらんと死ぬだろ
俺たちは何も控除してもらってないとかリーマンから頓珍漢なツッコミされそうだけど

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 21:43:34.60 ID:vytGMUdE0.net
面倒だから消費税廃止で

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 22:02:19.99 ID:j9UjhNB80.net
個人タクシーは法人お抱えの仕事でないから問題ないだろ。
アニメ作画とか法人から仕事をもらってる人は頭が痛いかな。
企業から、お前はインボイスに登録していないから取引はしない!…と言われても
どうぞどうぞww...と言える個人事業主が理想。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 22:44:23.60 ID:8VPjuKHi0.net
今非課税の人たちは消費税も利益として考えてるから
課税されて利益が減ったら当然値上げせざる負えない
建設業の一人親方やプログラマー、トラックの運ちゃんなど多岐にわたる

また、企業としてもただ経理のコストが跳ね上がって無駄な人件費が増えコストが増える

結局国民に物価上昇として跳ね返ってくる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:11:19.36 ID:SGcqzQiu0.net
>>414
払う側からしたら相手が免税か課税かなんぞ気にせず
今まで取引してきたのだからその値上げの言い分は通りにくいと思う。
免税業者だから消費税払わないとか言う無知はたまにいるが。
心情的には例えば、所得税の掛け率変わって負担が大きくなったから値上げしますと
言われてるようなものだからね。そんなん知らんがなと

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:20:39.43 ID:Q49VOlvi0.net
元々国が年収一千万以下の事業主をゆうぐうしているからこうなった
リーマンはガラス張りだからインボイス制なんか無問題
国保が65歳まで延長しようとリーマンは厚生年金70歳まで
徴収され。リーマンはどこが変んなんかわからん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:28:15.13 ID:gTxPWn6T0.net
>>416
リーマンの僻みw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:31:00.64 ID:gTxPWn6T0.net
値上げ圧力になるから結局全員に影響あるし、ナマポ増えたら税金で養わなきゃならんし、良い方向とは思わんが。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:32:50.88 ID:/4k1bhYg0.net
統一自民党は反日政権であることが明確になった。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:45:39.25 ID:TP3ibllF0.net
問題にする場所が違わね?
年収1000万円に満たないかどうか関係なしで課税業者にしろっていう組合がおかしいだろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 23:49:31.42 ID:8l5YsaWv0.net
>>97
野党が売国なのが問題だと思うんだけどな
自国ファーストな野党が居れば良いけど、周辺国に買収されて日本ダメだろう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:19:51.09 ID:ORhGGMj00.net
>>420
組合が法人契約とか大口の仕事持ってきて
組合員に融通してんじゃね?知らんけど

そうなるとタクシー料金は消費税込だから、インボイス発行必要になっちまう

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:36:25.30 ID:Tqmdx84S0.net
ダンピングしてたゴミが滅びたら真面目にがんばってる人間が得してしまうやんけ!😠

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:39:44.46 ID:Tqmdx84S0.net
消費税を公正にとるようにするとか自民党許せねえな!😠
優遇しろや!😠

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:42:25.17 ID:Tqmdx84S0.net
税収が増えて財政が改善したらその分本当に困った人たちを助ける余裕が出来てしまうやんけ!😠
本来納めるべき税金をネコババしてるゴミを優遇しろや!😡

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:47:49.44 ID:qwB3oA8T0.net
消費税込でもらっているなら返せよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:47:53.78 ID:50q8hmvX0.net
>>3
サラリーマンの給与所得控除も実際に払ってもいない経費を認めてもらって、かなりの金額を免税してもらってるようなもんだからなぁ。
遅かれ早かれこれも廃止される流れになると思うけど、その時になっても泣き言言うなよって話でもある。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:50:50.23 ID:if3WR1zT0.net
預り金じゃねーからな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:51:53.75 ID:qwB3oA8T0.net
>>427
経費が計上されるのと今回のは全く別。消費税なのに払わないから問題なの。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 00:58:02.23 ID:50q8hmvX0.net
>>429
免税制度というのは、そもそも消費税という制度を初めて導入するときのバーターだったわけでさ。
30数年の時を経て、それが反故にされるわけで、会社員の給与所得控除も本質的には同じ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 01:02:47.04 ID:qwB3oA8T0.net
>>430
そもそも控除されていたのがおかしいだけ。
消費税込で収入を得ているのにそこで止められていたから公平じゃないんだよ。
消費税ぐらい払おうぜ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 01:06:33.55 ID:50q8hmvX0.net
>>431
というか、個人消費者相手の免税事業者には影響ない話なんだけどな。
タクシーは法人客も相手にするから止むを得ないにしても、下町の個人商店とかはこれまで通り客からもらった消費税を懐に収め続けるわけで。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 01:16:39.50 ID:50q8hmvX0.net
今既に課税事業者の連中も、貰った消費税を馬鹿正直にそのまま納めてるわけじゃないしな。
業種にもよるが、簡易課税制度で売上の50~90%を仕入と見做して良いとされてるから、それが実際の仕入額よりも上回ってる人は実質的に免税されてるのと同じ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 02:13:10.63 ID:maa94oC30.net
>>42
それ消費税を利益にしてた泥棒って事じゃん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 03:04:21.29 ID:qAfc9pYk0.net
さらに10%値上げすればええやん

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 03:40:26.82 ID:qwB3oA8T0.net
>>432
まぁ、自分も色々言っているが税金と名前を付けて全て回収する姿勢にはふざけんな!と怒りはあるけどね。
免除されていた人達には気の毒だと思うよ。
ただYouTuberの様な何千万もする高級品を購入して、その様子を動画であげれば経費として計上して丸儲け制度も見直すみたいだし様子見な所もあるが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 04:12:20.92 ID:zED0SHCd0.net
>>434
免税事業者が納税しないのは泥棒ではない
一晩3万で300日乗務なら脱税ではないしな
企業相手の個タクは免税なのに実質免税事業者制度廃止なのが問題
個人事業主から見ると生存権に関わる話だわな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 04:24:46.24 ID:+x/zdwPe0.net
とにかくめんどい、業種と収入で税金固定で良いよもう
扶養含めて全ての控除無くしてしまえ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 06:33:56.09 ID:APd49AgH0.net
>>437
納税しないのが問題なのではなく
免税なのに客から消費税はとるのが問題って話じゃね?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 06:39:32.89 ID:fU0cbis/0.net
客が払っているのは消費税ではなく商品やサービスの対価の一部 判決で決定済み

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 06:47:18.46 ID:50q8hmvX0.net
>>439
というか、消費税という形で取るかどうかも売る側の裁量だしな。
消費税は取らないけど、元々取っていた消費税と同じ金額だけ上乗せして取るのも同じことだし。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 06:57:39.58 ID:EdyWufxO0.net
>>441
課税事業者は消費税払わないといけないから値段を10%上乗せしてるけど、免税事業者は消費税を払わなくていいのに値段は課税事業者に合わしてるんだろ
卑怯じゃん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:01:47.47 ID:50q8hmvX0.net
>>442
卑怯と思うなら買わなければいいだけ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:03:44.24 ID:50q8hmvX0.net
toBの商売なら、買い手の方が立場が強いことが多いから、>>442みたいな奴が心配しなくても勝手に消費税取らないか課税業者に移行するだろう。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:19:21.17 ID:50q8hmvX0.net
で、肝心の客から取った消費税をくすねてる町の個人商店はこれまで通りくすね続けるわけだ。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:20:18.48 ID:Solf5rq00.net
仕入や必要経費で支払ってる消費税との差額だからそんなに大金ってほどじゃないんじゃない?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:28:20.18 ID:ToOgbv0b0.net
>>446
小売業者なら十数万ってとこかな、多くて30万円もいかない
事業税の方が重い

問題は非課税事業者で消費税も貰ってないのにインボイス導入しても消費税を請求できない個人事業者
取引先から「泣け」って言われても断る事ができない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:30:19.17 ID:ToOgbv0b0.net
>>445
君より収入低い人を締め上げるよりもっと目を向けるとこがあるでしょうに

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:30:49.94 ID:50q8hmvX0.net
>>447
>インボイス導入しても消費税を請求できない個人事業者
現状、免税事業者で消費税取ってなくて、インボイス制度施行後も取らないなら、インボイス登録も必要ないしこれまと変わらなくね?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:37:07.25 ID:l5YgSIyk0.net
メリットなんかある訳ない
単にこのカテゴリへの増税だろ
>>447
意味不明

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:37:41.28 ID:j20lOqZs0.net
そんでも日本のタクは
先進国の中じゃ激安だろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:38:06.34 ID:ToOgbv0b0.net
>>449
消費税とってないのに消費税税とったことにして納税しないといけなくなる
今まで税金とらずに100万円受け取ったとして、インボイス後は預かってないのに10万円を持ち出しで納税することになる

取引先は10万円の消費税を払った事にしたいからインボイス登録が取引条件を要求する
消費税分を上乗せしてくれたら問題ないけど、今までの事をかんがえたらそれはない「税込で今まで通りの価格にしろ」となる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:39:30.72 ID:WnqDcQ9h0.net
サービス期間が終わるだけ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:39:45.33 ID:JCSAZ33s0.net
給与所得控除が一番意味不明だから無くすべきなんだよね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:39:55.30 ID:l5YgSIyk0.net
>>452
ならないよ
そりゃゼロでは無いけどならない
不正取引じゃないかそれ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:41:52.12 ID:50q8hmvX0.net
>>452
ああ、そのパターンか。
さすがにそれは下請法に反する気がするけどな。
(実際には裁判やってみないと分からないだろうが)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:43:23.94 ID:ToOgbv0b0.net
>>455
その不正取引が罷り通ってるんだよ
これまでの増税でも下請けは「泣け」って言われてたんだから
政府はパトロールしますって定期的に「下請けイジメされてませんか?」ってアンケート送ってるけど全く意味ない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:45:18.67 ID:ToOgbv0b0.net
小売業者にしても売上1000万未満って年収180万円もない
年金貰って店舗が自分所有の年寄り以外は店畳んでバイトしたほうがマシ

459 :(。・_・。)ノ :2022/10/31(月) 07:46:32.20 ID:kKzvHk130.net
むしろ消費税をポッケナイナイしてたヤツらがちゃんと消費税を納めてたら、8%から10%への増税は無かった可能性ある
今までいい思いしてたんだから今度からはちゃんと納税しろっての

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:49:06.75 ID:sYMfvT0x0.net
>>459
その主張こそナイナイ

全員が納税する前提で
消費税一律29%が最低ライン
って試算が出ている

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:49:54.97 ID:ToOgbv0b0.net
>>459
たった2000億円で?
全ての免税事業者が納税したとして5000億円くらいだろ
22兆円の1%にも満たない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:52:16.73 ID:CKgBQeFR0.net
>>214
その経費の方がかさみまた日本が世界から取り残される無駄なこと
額も微々たるもん

マイナンバーカードみたいなやつ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:54:13.06 ID:DXsdp1i20.net
>>439
壺必死だな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:58:57.30 ID:l5YgSIyk0.net
>>457
中小企業庁から送ってくるのは知ってる
その辺の不正取引ってどんな客がどの層に対してやるんだ?
値下げ要求したら全部それにならないか?
TOYOTAとかも該当しちゃうなそれだと

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:03:18.86 ID:l5YgSIyk0.net
>>166
日本は私たちが思ってる以上に差別社会でオワコンなんでしょ
まぁ3年以上の免税事業者が消費税請求してる事もどうかと思うけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:07:56.59 ID:AbU7j3Xc0.net
メリットはやらないと法人客が使ってくれないんだよね
デメリットは?税金増えるの?
大企業優遇って組織でやるからそりゃ負けるよな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:10:37.46 ID:on/8LREa0.net
個人だと売上1000万くらいか
経費率4割くらいだろうから600万の粗利
そこから税引いてさらにインボイスで10%減るのは結構キツイだろう

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:12:06.20 ID:ZkgHL9L60.net
課税強化なんだからメリットデメリットとで図るほうがおかしいぞ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:16:20.29 ID:WnqDcQ9h0.net
あたり前の事で今まで優遇されてただけだからね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:19:03.62 ID:IBxwzdQ90.net
大企業が小規模個人事業主に消費税を繰替えて実質的に免税されてたのがおかしいんだよ
なんで最終的に納付されていない消費税が控除されてたんだよ意味不明だろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:19:40.33 ID:tIRzm+kW0.net
>>52
勉強しろ、な?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:27:47.72 ID:uFi5mm2A0.net
>>470
ヒントはお金のばら撒き

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:28:03.93 ID:wSRVvp2r0.net
タクシーとかどうでもいい業界ばかり見せて関心を失わせるんじゃねーよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:30:19.79 ID:uFi5mm2A0.net
>>457
アンケートした後動いてるのに意味無いとか草

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:36:34.05 ID:Fxgs7nTF0.net
みんな大変だね~
商店やっている家は売上、納めも合わせて1千万こえるし、
簡易・簡易じゃない申告の差も、1万円ないから、
1年前に、とっとと登録した。
今は、みんなの書き込み見て、
高み?の見物で楽しんでいます。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:37:18.67 ID:+aS622nU0.net
>>470
それ、実質的には消費税関係なくて、ただの値引きの強要だろ。
うる側も買う側も消費税の知識が浅いから色々絡んでるように見えるだけ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:42:30.12 ID:8H2X4XvY0.net
>>261
乞食が偉そうにwwwwwwwwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:52:36.15 ID:fUKWqjWA0.net
>>424
元々消費税を導入するときに零細からは取らないことを条件にしてるからね。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:03:13.90 ID:/uqYpB0H0.net
メリット無いってそりゃそういう制度だしな
消費税二重取りでマージンが膨らむのを止めるからな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:39:42.19 ID:ToOgbv0b0.net
>>474
正直に回答しているとでも?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:45:55.96 ID:Jy/Ex0kf0.net
免税業者なら消費税を請求しなきゃいいだけでは?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:48:26.74 ID:ToOgbv0b0.net
>>481
請求はしなけりゃいい
だけど請求した事にして納税しないといけない
これが問題

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:51:02.32 ID:/4K0V/H60.net
消費税は払うよりも申告や計算が難しい
簡易課税にすれば、というが実は簡易課税は申込が難しい

源泉徴収しか知らない人にはわからないだろうけど

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:56:18.27 ID:/4K0V/H60.net
仕事で使うタクシー代は交通費として経費が認められる

ところが来年10月から
領収書に登録番号のない免税タクシーは消費税分経費として認められない
当然会社は社員に免罪タクシーの利用を禁止するようになる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 09:58:19.42 ID:WoZTHBuO0.net
売上1000万未満なのに税理士まで雇ったら手元に残る金はゼロだろうな
小売なんか粗利3割もないのにそこから経費や税金引かれるとほぼ残らない
地方はますますシャッター街が量産されるだろう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:00:36.69 ID:X057gs880.net
>>485
まぁそういう細々とした小売で買ったものを経費にする事はあっても消費税の事をとやかくいう企業はないだろうけどね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:07:14.48 ID:ioKkD7pq0.net
てか切ないつーか寂しいつーかな。
どんなルールでも構わないんだけど、せめて政府は国民に分かりやすく端的なビジョンを示してほしいわ。

「中小小売零細は全部潰して、国が完全に管理できる大企業だけにする!」
とかさ、それの賛否は別としても何をどうしたいのか目的が見えないんだよね。
ただ税収増やしたい、金欲しい、ってそんなの政府が言う事でもないし。

488 :   :2022/10/31(月) 10:12:40.42 ID:1O0Ss+Pw0.net
まー今は10%だからそこまでだけどこれが20%30%になった時に益税問題は必ず出てくるから早いうちにやっとくのはええことよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:15:21.12 ID:Jy/Ex0kf0.net
>>482
取引会社から消費税を預かってないんだから
消費税を納める必要ないじゃん
帳簿も免税業者用に消費税を分けてないし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:20:34.86 ID:ioKkD7pq0.net
よく店舗がポッケナイナイって話してる人がいるんで聞きたいんだけどさ。
納める消費税額って「過去」の売り上げでしょ?
要は1年間に〇〇円の売り上げがあって、消費税は××円。

年の売り上げが800万なのか1300万なのか、そんなの終わってみなきゃ分からんじゃん?
なので予め消費税を取られる事には何の疑問も持たないんだよね。
例年は800万くらいなので消費税取りません。って店が何らかの特需で1000万超えたら地獄やんけ。

それとも予め1年後までの消費税を予定納税する制度なの?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:24:53.07 ID:qwB3oA8T0.net
つかこれまできちんと税金管理してきた個人事業主などは今回の制度は反対する理由は無い。
フリーの声優なんかがギャラが低いのに、、と意見していたが、それは業界の問題なだけで、消費税を抜いた金額をギャラで貰えば終わる話しじゃない?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:27:32.30 ID:S53dB3nL0.net
>>489
取引会社は「払った事にしたい」から引き受け側もインボイス登録をして「預かった事」にしないと取引停止になりかねない
これが現実

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:30:55.03 ID:Jy/Ex0kf0.net
>>492
勝手に内税扱いにされるって意味?
だったら請求書に「消費税0円」と明記しとけばいいじゃん
取引停止にされるかな?w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:31:29.56 ID:7knzSdLo0.net
「嫌なら辞めろ」

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:32:00.81 ID:S53dB3nL0.net
>>491
声優界がとういう商習慣なのかは知らないけどこれまで非課税で受け取ったギャラが税込になる

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:32:50.35 ID:S53dB3nL0.net
>>493
それだと取引先は支払い消費税の計上ができないよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 10:46:11.02 ID:Jy/Ex0kf0.net
>>496
仕入税額控除のことかな?
下請け業者から消費税を預かってないんだからできなくて当然じゃないの
しらんけど…

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 11:22:51.00 ID:42dHq2eS0.net
取りやすいところから取るって事だよ。大企業は取りにくいから減税。タバコは取りやすいから上げて酒は取りにくいから減税。色々バランス取れてる。文句言わずに余分にちょっと働けよ。アホか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 11:55:52.23 ID:IioD/l3l0.net
>>497
下請け業者から預かってないんじゃなくて下請け業者に支払ってる消費税の事
支払ってないのに支払った事にするために免税事業者に課税事業者になれ、でも支払いは今まで通り(つまり内税)にしろって強制する事が問題なの

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 12:03:27.60 ID:Ilb1Qhrj0.net
印刷事項が増える可能性なんていくらでもあるんだから、
それはさすがに諦めてもらおう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 12:29:40.43 ID:hD2UvGvb0.net
>>439
タクシー代に消費税は含まれてないぞ
だからといって別途取ることも出来ないけどな運賃だ運賃

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 12:55:59.30 ID:ndgj5QN90.net
>>490
売上1000万を超えた翌々年から課税事業者となる。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 13:07:28.53 ID:Z+AMyBp+0.net
>>501
全ての商取引に消費税は含まれてるはず

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 13:09:22.87 ID:Z+AMyBp+0.net
ぶっちゃけ自営業の500万以下ってワープアレベルなんだわ
で、ここの免税辞めますってのがインボイス

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 13:10:49.66 ID:IioD/l3l0.net
>>502
ただし半年の売上が1000万円超えたら翌年から課税事業者になる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 13:12:05.87 ID:IioD/l3l0.net
>>503
非課税事業者が価格に消費税を含めるかどうかは選択できる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 13:49:49.54 ID:Jy/Ex0kf0.net
>>499
あぁ書き間違えた
>>497
×下請け業者から消費税を預かってないんだからできなくて当然じゃないの
○下請け業者に消費税を支払ってないんだから(仕入税額控除)できなくて当然じゃないの
に訂正

>支払ってないのに支払った事にするために免税事業者に課税事業者になれ、でも支払いは今まで通り(つまり内税)にしろって強制する事が問題なの
ごもっとも

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 14:30:05.77 ID:Sis9WnJE0.net
タクシーの中で物を売ればいー
座席をマッサージチェアにするとか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 15:11:51.83 ID:Solf5rq00.net
まあ他人のことより自分の心配しろよって感じ。

会社勤めもたいがいですよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:23:56.07 ID:hsyHx2NU0.net
>>477
乞食はちょろまかしてるお前だろハゲw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:26:03.01 ID:cNe0oDIW0.net
>>509
ここで自営業を叩いてるやつらは自宅警備員かそれでもないような輩ですんで。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:27:27.50 ID:MrJNA9T60.net
必要とされてないことをするのは自由だけど、それを国が優遇する必要はないんだよね
今なんか失業率も低いし人手不足なんだからなおさら

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:28:36.66 ID:ERJ9mPC00.net
政府的にはメリットあります😅

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:33:09.32 ID:R+epaulT0.net
今まで優遇税制だっただけだろ
優遇するから調子に乗る
最初から公平にしとけ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 16:45:10.44 ID:ayZpn7g10.net
>>514
これな。今まで消費税込みで料金受け取っておきながら、消費税分を支払っていなかっただけ。1年後だが、ようやく是正。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:01:33.60 ID:IioD/l3l0.net
個人事業者は大廃業時代になるな
企業も個人事業者と取引するのは面倒になる

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:05:19.50 ID:yjaXwS0+0.net
消費税導入時に
低所得事業者は免除する、って約束で導入してんだよ。
今更インボイスは約束を反故にする行為。

今高笑いしてる給与所得者もいずれ自分に跳ね返ってくる
問題なんだけど他人事に考えすぎ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:14:20.68 ID:fU0cbis/0.net
もともと内税で表示しろとなってたが、8%にするとき値上げ感を持たせないために外税表示を義務化した
国民はあほなので本体価格みて税金分が足し算できなかった
おまけに、消費税分値引するとか、8%値引きが禁止された
ところがこんど10%したときに内税表示にしろとなった さらに上げる消費税額がわからないようにするためだ 消費税額が表示してあるのは軽減税率のため
国民はあほなので10%は計算しやすいと歓迎した とくにあほのネトウヨ

表向きインボイス制度は軽減税率を正確に把握するために強行される ところが上がれば上げるほど免税額が膨れる 上げること前提だ
消費税を5%にさげればインボイス制度はいらない 8%は制度が基地外なのでありえない 3%から上げることはありませんと竹下は国会で答弁している

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:16:27.65 ID:Ei3YN4jw0.net
>>1
そう誰も得しないのに煽る人がいるという不思議

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:46:32.35 ID:UA5fz/Om0.net
簡易インボイス
2023年10月〜2024年9月末まで、2%
2024年10月から、2026年9月末まで、5%
2026年10月から、10%の消費税納付義務だったよね

多分政府も、インボイス制度が与える経済の影響を見ようとしてる
もし中小企業の倒産などが増え、経済に大きな影響が出れば制度撤回もある?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:50:45.48 ID:rGgYIvdV0.net
客から貰った消費税を払えない様なクソ会社は潰れた方が良いわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:51:42.59 ID:bZ34861K0.net
いやなら値上げ申請したらいい

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 17:54:03.63 ID:WSwubybt0.net
正直、今まで払ってた消費税が個人事業主にチョロまかされてたと思うと

そっちのほうが許せんのだが。インボイス制度始まるまで知らんかったぞ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:01:09.72 ID:VUMzU5Lf0.net
>>523
いろいろと馬鹿

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:03:13.34 ID:WSwubybt0.net
>>524
具体的になにが馬鹿と思った?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:04:34.68 ID:D4hLYJAs0.net
今迄10%納めてなかった人達 消費者は10%納めてるけどな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:04:54.83 ID:L5heFZUu0.net
>>525
個人事業者と取引してたん?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:06:22.57 ID:KOyTLcNu0.net
>>520 どんなに間違っても撤廃は無いだろ
寧ろ、サラリーマンを狙い撃ちにした新たな税制を作るだろうね
フル加速して沈み行く国、間もなく中国に経済で完全に占領されるのは想定通りよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:06:34.86 ID:cnU5kCcI0.net
>>526
確認するが10%丸々納税するものとは思ってないよな?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:07:38.49 ID:KOyTLcNu0.net
>>523 消費者が消費税払ってるというアホが湧くから、いつもの貼っておく

まず司法の解釈。
東京地裁H2.3.26・神戸地裁H9.7.14・最高裁H11.7.19・鳥取地裁H12.5.16・東京地裁H14.4.18
といった判例から、消費税は価格の一部を構成しており、消費者に納税義務がなく、事業者に徴収義務がない以上、
預かり金でもなく、預かり金的性質を有するものでもない…と司法は考えていることがわかります。

次に学説。
「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない(田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701)」
という解釈が多数説・有力説でしょう。

そして税理士界。
「張江裁判」顧問税理士グループ事務局・中島美和氏によれば
「今日通説となっている、消費税は「価格の一部である」という見解」で、通説とのことです。

最後に立法当局。
平16年4月の総額表示改正時の財務省主税局・上竹良彦氏によれば
「受領する消費税分は財貨やサービスの価格の一部を構成する」とのこと。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:11:09.86 ID:WSwubybt0.net
>>530
あぁwこういう法的解釈でチョロまかしを煙に巻こうとするわけねw
消費者が金を出して事業者がチョロまかした事実は、そんな解釈があっても変わらないよw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:12:55.34 ID:KOyTLcNu0.net
>>531 負け犬の遠吠えw
もっと鳴け

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:13:49.66 ID:KOyTLcNu0.net
>>531 キャンキャン♪

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:14:11.57 ID:KOyTLcNu0.net
>>531 あくしろよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:15:50.38 ID:WSwubybt0.net
>>534
論破されたからって池沼になるのやめーやw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:19:13.83 ID:cnU5kCcI0.net
>>531
君のいう「チョロまかし」はインボイスでは解決しない、それは別の問題
だいたいチョロまかしたところで売上1000万でも20万円くらいの納税額

インボイス問題で騒がれてるのは君の言葉を借りると支払う側が払ってないのに払った事にしてチョロまかす事にある

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:21:55.34 ID:50q8hmvX0.net
>>528
次は簡易課税制度も廃止だろうな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:23:39.03 ID:/R/7gjTS0.net
免税事業者の話なんてなんで今さら知って騒ぎ出してるのか頭弱すぎるわ
昔っから屋台の鯛焼き屋に1円単位で金払ってないのが事実だろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:24:09.53 ID:vybtpRKB0.net
>>528
退職金課税ですね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:25:45.82 ID:C5Hnh7RW0.net
つまり消費税ってのは売上1000万を超えて初めて発生する概念。
益税という表現はマスコミや税務署がつくった造語

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:29:10.77 ID:cnU5kCcI0.net
>>539
それマジであり得る
何年か前の税調で終身雇用が崩れて定年まで働く事が珍しくなった事と定年後も働くのが当たり前になったから退職金を優遇する必要性が薄まったとか
そんな一文が入ったかそういう話が出たか、そういう内容を何かで見た事あるわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:44:02.52 ID:vybtpRKB0.net
インボイスで個人情報さらされたり
更に税金かけられるとみんな闇取引して結果税収が減る未来がありそう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:44:18.36 ID:KOyTLcNu0.net
>>539 先日、退職金にもメスが入るとか記事が有ったね
相続税にも手を入れるとか噂になってるし驚く事ばかりですわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:45:25.33 ID:ZNI4otiu0.net
まあ増税ですわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:48:00.26 ID:tyeaPanJ0.net
アニメーターや声優や漫画家が廃業する!
神がいなくなってもいいのか!
みたいな煽動してるやついるけど
給料上げてもらえよとしか
その業界の問題だろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:50:45.97 ID:A4kgTx4s0.net
運輸板の個人タクシースレとか乗せてやってるんだ的な連中だらけ
カードを頑なに入れず乞食客扱いしてるけどあれって収入補足されるのがイヤなんだろうな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 18:56:34.81 ID:y+uxcPHN0.net
デメリットはあるが経費で払った消費税分控除されるからそこまで収入減らんでしょうに

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:04:21.51 ID:GWE7QwgA0.net
>>543
iDeCoとNISAもなんかキナ臭いわな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:05:33.39 ID:GWE7QwgA0.net
個人タクシーは申し訳ないが車体をピンクとかにしてくれ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:10:57.04 ID:fU0cbis/0.net
実際消費税は滞納も多いと聞く 一括払いだからな
ここで払えと言ってるやつの会社もわからんで 働いてないか公務員っだろうけど
明日の現金のない零細をしぼり上げたって わずかなもんだ もっと払えないものが出る
それでもなっとくいかないなら、家を建てたり、通販はやめることだな
全部職人や運送業者の免税者によってなりたってるからな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:23:49.90 ID:tqoOxArw0.net
別に免税者だけで成り立ってるわけでもないけどな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:27:30.29 ID:tNcZLf4E0.net
>>548
NISAは税率を10%から20%に上げる際に目を逸らす意図で導入された経緯がある
岸田は就任から金融所得課税を強化する事を口にしてる
同時にNISAの枠を拡大する事も言い出した
この2つは繋がっていると見てる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 19:29:25.24 ID:3d2ccPP40.net
カード会社の手数料下げないと個人事業主は導入しないと思うがな
カード手数料を客から取ればお前らすぐ炎上させるんだからー、まあ最初から値段に入れとけば現金払いのヤツが損するだけだが

多ければ決済手数料15%取られて入金されるのが2〜3ヶ月後とかいう大手もあるし、昭和のままのカード会社も何とかならんものか

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:00.92 ID:50q8hmvX0.net
>>542
口座を通す限り逃げるのは難しいと思うけどね。
風俗嬢みたいに現金手渡しなら可能かも知れないけど。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:42:30.28 ID:ysbx1iUG0.net
タクシーの運ちゃんの収入が10パー減るのか
かわいそうに

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 05:33:23.98 ID:2FRsGOrg0.net
税制にメリットデメリットもないだろうに.....

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 05:34:26.96 ID:SN+fhSwy0.net
>>555
いやタクシー業界が10%値上げするだけ
払うのは利用客

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:24:34.91 ID:ysbx1iUG0.net
タクシーは内税でもう消費税取ってる

インボイス始まるから値上げってのは出来んだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:42:15.89 ID:UYjj4R970.net
良い悪いは別として、多くの職種では免税事業者ありきで仕事が回ってるのは事実じゃないの。
運送や家事サービス、一部の生産品やら声優、アニメなんかに限った話じゃないよ。
一般企業でもSNS運用やWEB管理、ECサイト運営を自社で全部やってる所なんてあんまない。
他にも単発でプレゼン資料を依頼したり、資料整理やコピーライトなんて常勤を雇うような話でもないんで。

ちなみに大きな代理店に依頼したから安心!じゃないよ。
どんだけ高い金払っても下請け下請け下請けで、結局は免税事業者がいないと回らないんよ。
企業がフリーランスを常勤雇用してくれるようになれば理想だけど、ちょっと考えにくいよね。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:25:56.67 ID:xAHgSjDN0.net
「コンクリートから人へ」の時よりひどいことになるね。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:12:15.74 ID:iLWHf7Xd0.net
>>555
5%な
簡易課税方式を採用した個人タクシーが払うのは5%

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:21:34.62 ID:sdrDxQkH0.net
結局消費税二重取りで政府がウハウハになるのが分からないバカが大杉で笑えるな
おまいらそのうち砂糖税やら、清涼飲料税とかゲーム税とか訳の分からない増税されるから覚悟しとけ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:22:41.97 ID:UFQFpuKQ0.net
フリーランスのエンジニアも

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:27:45.99 ID:51UODOdX0.net
不公平と騒いでるリーマン諸軍に朗報
次は会社員の給与所得控除廃止だろ
これ優遇でしょ?不公平だもんね
よかったね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:22:03.88 ID:Tw9tXKZU0.net
まず東京はタクシー値上げしたんでしょ
この流れで全国的に値上げになるでしょ
それでもタクシーを利用する人はするしな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:23:07.37 ID:us6omw1I0.net
納税なのにメリットがどうとか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 09:35:33.74 ID:T6wuLEdL0.net
免税なくすか消費税そのものをなくせよw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:18:21.95 ID:24couZch0.net
圧倒的大多数の給与所得者が消費税非課税で納税義務がないのが不公平だろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:27:56.84 ID:DTK3amyI0.net
何も理解してないで騒ぐ阿呆が多いなw
所詮屑の集会場じゃ知れたものか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:28:20.87 ID:fpd9b8TZ0.net
一旦、凍結すりゃいいのにな。
世の中的にこんなことしてる場合じゃねーんだからさ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:29:16.74 ID:fpd9b8TZ0.net
>>568
まあ、この調子だと近い将来サラリーマンも消費税を天引きされるようになるかと。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:35.50 ID:03HndLp40.net
ちゃんとやってれば登録したってなんの問題もないんだよな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:00:29.58 ID:Nw9PLqT/0.net
税金を払ったら損するからメリットがないとかそんなの記事の見出しにするような意見でもなんでもない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:04:12.49 ID:1oIC4sSy0.net
個人だろうが所詮は運助

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:06:45.46 ID:RjgCDCJp0.net
>>568
圧倒的大多数は1000万行かない雑魚やないか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:07:18.38 ID:QJq0j8h20.net
今まで客から吸い上げた消費税を懐に入れてたのだから当然だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:17:37.12 ID:OhZ5v2W/0.net
税収上げたいなら1000万以下の個人事業主から取るんじゃなく企業からもっと取れよ。ただのイジメ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 12:32:10.38 ID:3apsQ+BC0.net
>>577
その1000万円も収入じゃないからな
年収200万円もない個人から数万円とったところで何になるんだって話
不公平感は解消しましたよ、これで増税してもOKですね?ってもって行きたいんだろう

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 14:36:29.05 ID:w99t2vhM0.net
零細からは取らないことを条件に消費税を強引に導入したんたから、消費税は廃止すべきだろ。
物品税に戻せ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 14:54:54.28 ID:UYjj4R970.net
フリーランスって、それこそ時給換算300円~500円でも仕事する人が多いんだよ。
介護やら育児、障害やら色んな背景があるから仕方ないんだけどさ。

SNSの運用、Amazon出品などを外注してる企業も軒並みダメージは覚悟した方が良いと思う。
つまり時給換算300円の仕事をするのは社員本人か、もしくはバイトを雇うか・・・その程度でしか対策無理じゃない?
自社でバイトを雇用しつつ大量の業務を獲得できる代理店しか生き残らない予感。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 15:56:35.30 ID:NEz8QZ8o0.net
簡易課税制度で益税をしている奴らから、
しっかり税金を徴収しろ。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 16:03:25.54 ID:SDBcDwGH0.net
マスコミも損得じゃなくて、公正公平な世の中を訴えたらいいのに。

軽減税率が矛盾するから言えないんだろうな。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 16:06:21.88 ID:/RLH146S0.net
簡易課税は不公平だから廃止する未来も近いな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 16:51:13.09 ID:/EHufuVR0.net
>>568
言っとくけど客は消費税払ってなんかないからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 16:51:40.39 ID:/EHufuVR0.net
>>576
言っとくけど客は消費税払ってなんかないんだぞ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 16:58:45.63 ID:D3qJ9CgH0.net
などと意味不明な供述を繰り返しており

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:03:19.54 ID:NEz8QZ8o0.net
税金に税金をかけている状態を見直してくれれば、
消費税、20パーセントでもかまわないんだが。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:19:55.41 ID:S5MPHNpT0.net
先に宗教法人課税と新聞の軽減税率廃止しろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:24:16.03 ID:Jb5fB93J0.net
政府による下請けイジメ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:32:21.66 ID:3apsQ+BC0.net
定年後個人で何か事業するって道が断たれるな
80超えても働かないといけないのに
今みたいに年金の補助もなくなるだろうし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:41:26.09 ID:GwaQc/2I0.net
BtoCなら問題にならないんやで
そもそも新規で事業始めたいなら何も問題にならない、長年の慣例にとらわれてきた零細フリーランスが苦しむ話

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:52:00.54 ID:4wQoWROg0.net
認可取り消しにして納税してくれる人に新免を出すべきでは?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:52:16.25 ID:ysbx1iUG0.net
>>590
それな
体力もないからガッツリ働けないけど年金だけでは暮らしていけないから働いてる層を直撃だもんな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 17:55:31.30 ID:dKHak9q00.net
そもそも消費税納めずに済んでたんだから文句言うなってサラリーマンの奴らは思うかもしれんが、お前らが恩恵受けてる第3号被保険者の保険料負担ゼロってのも相当なもんだぞ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 18:03:45.46 ID:FUcQSujB0.net
日本は足の引っ張りあいばっかだな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 18:06:45.29 ID:l/CqT7HB0.net
非正規大虐殺制度
売買に消費税掛かるのはまだわかるんだが労働報酬に掛かるのがわからん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 21:19:31.54 ID:XR9Zc67+0.net
>>579
零細からとられないのなら零細は消費税請求したらあかんでしょ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 21:23:24.02 ID:95F7B7cj0.net
>>597
零細は正当な理由で価格交渉してもまず通らない。
元からな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 21:28:00.92 ID:XR9Zc67+0.net
>>598
消費税を請求しない値下げ交渉が通らないとはこれいかに?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 22:23:55.12 ID:2j0dYjKr0.net
消費税を無くせば簡単なのに

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 22:50:07.43 ID:hlgbbQEI0.net
>>597
請求する気はなくても形式上請求した事にしないと見積もりや領収書が発行できん
発注側がそうしないと怒る
だから内税で請求するカタチになる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 07:14:44.12 ID:vR70npWs0.net
図々しい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 07:36:32.83 ID:vRJQMqYq0.net
消費税は逆進性があるうえにさらに格差と分断をつくる税金 ある意味上級階級統一教政権にあってる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 07:58:32.64 ID:hKGMRbm00.net
消費税を国に納めないなら客から消費税を取るんじゃねえよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:09:02.13 ID:01hYylIm0.net
「脱税出来なくなるなんて酷い!」
自分で何言うてるか分かってるんかいなw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:18:13.35 ID:cF94dfP40.net
>>568
給与所得者は消費税を預かってない。
預かってないものを国に支払う必要はない。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:26:32.19 ID:tmGqJpZX0.net
>>604
消費税をやめろよ。
零細からは取らないことを条件に強引したんだろ。
物品税に戻せ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:26:44.39 ID:tmGqJpZX0.net
強引に導入

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:31:23.19 ID:L8Fe+G0a0.net
暫定税率を理由に始まるインボイスだけど、始まった途端に暫定税率も撤廃するのが見え見えなんだよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:33:07.45 ID:ZrMiTx1W0.net
消費税20%にする布石だから

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:39:07.50 ID:vRJQMqYq0.net
>>606
消費税は取引にかかる税金
客から預かるとか関係ない
給与は会社との取引
いまのところ業者じゃないから消費税を掛けないとかいう頓珍漢な理由

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 08:52:45.80 ID:1zm/5ic90.net
>>601
怒られたこと一度もないし内税請求扱いにされたこともないよ
企業によるのかもな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:03:06.08 ID:X1pDWQNX0.net
ま、自営業者は好き放題やり過ぎたよ
床屋行っても大体レジ通さんもんな
知り合いの自営業者も株で勝ったとか言って高級車乗り回してっけど、あんなアホが株で勝てるわけねえ、脱税だよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:36:25.37 ID:dyRE6rxB0.net
>>613
最近はクレジットカードやQR決済が主流だから昔ほど誤魔化せない。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:55:35.04 ID:lGNta+/f0.net
>>612
増税のたびに「泣け」って言われた事ないなら取引先にかなり恵まれてるよ
今の仕事を大切にな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:07:08.93 ID:57jzng/60.net
理屈上はもらった分を払うだけなんだけど個人や小規模にとっては実際はかなりきついからな
免税事業者でないと成立しないとこ多いだろうな
消費税以外も増税されるし1部を除いて猫の国まっしぐら

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:21:49.51 ID:n3AE5lw60.net
いまだに個人事業主が宴会代を経費で落とせてるのなんとかならんのか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:28:34.31 ID:QY71lltp0.net
インボイス加入しなきゃ
給付金とかも今後なしでいいだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:31:37.15 ID:QY71lltp0.net
自称個人事業主が給付金不正受給とかするから
個人事業主は全員登録必須にして
非登録個人事業主は今後持続化給付金とかの対象から外せ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:31:53.08 ID:ZrMiTx1W0.net
簡単に登録できるうちにしといた方が楽だと思う

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:26:01.49 ID:chw2rqhn0.net
>>617
経費で落とそうが支出してる事には変わらんぞ
経費ってどこからともなく打出の小槌みたいに金が湧いてくるって思ってる?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:41:06.06 ID:m0bZgW+V0.net
>>1 インボイス制度はじまってから反対反対言うのは嫌がらせだよな。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:56:20.61 ID:QY71lltp0.net
そもそも消費税納めないのに利用者からとってインボイスで収入が減るとかがおかしいんだよな
消費税分は元々お前らの収入ではない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:10:07.36 ID:nFzFSWx10.net
>>623
消費税分は名目なだけで価格に含まれてると考えられない馬鹿?
払ってないのに払ってる事にしてる企業も多いぞ

どうせその辺の小売店舗で支払った消費税の事を言ってんだろうけど、そういう店は課税事業者

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:39:08.81 ID:wxSHmbla0.net
俺も個人事業主で免税されてるけど、それまわりの取引先も知ってるから、今まではその分価格据え置きでやってきたんやけど、今後は値上げせざるを得んなー

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 17:47:01.70 ID:68znvIRZ0.net
>>617
でもあなた、会社の福利厚生で旅行とかしてるでしょ?
個人事業主なんて有給休暇すらないんだけど

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 18:24:46.15 ID:vRJQMqYq0.net
つうか個人事業者は福利厚生費が認められない 家事消費 慰安旅行とかできない
従業員がいればできる従業員を雇えばだ 

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 18:53:27.65 ID:yE6Yxj3q0.net
>>627
交際費でいいよ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 19:31:42.61 ID:+RRrKSB10.net
このスレ企業とフリーランス間でも消費税発生してるの理解して無い人多そう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 19:33:55.94 ID:nvs0QHxz0.net
政権交代まであと◯日

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 21:49:57.22 ID:MTwAeTMv0.net
>>617
な、まだこんなこと言ってるバカが居るだろ?
小学5年生レベルの知能

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 21:52:43.61 ID:a/8s/iHG0.net
支持を集めたいなら巡り巡って個人事業主でない人間にも影響が出るのを声高に伝えていくしかないぞ
ちゃんと大声で反対してくれ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 22:22:04.99 ID:WnfowGoF0.net
もうアニメーターとか声優が強盗にしか見えない😣

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 23:08:49.55 ID:X1pDWQNX0.net
>>625
その瞬間に切られるけどな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 04:47:25.31 ID:GZDz40kF0.net
インボイスで悪用されそう

1. youtuber とかに案件と称してインボイス番号付きの請求書をもらう

2. インボイス番号から本名を検索してFacebookとか色々なSNSで住所特定

3. 犯罪に巻き込まれる

総レス数 635
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★