2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著作権料】「日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになる」 最高裁が判決も、JASRACの営業に「権利の逸脱」「銭ゲバ」の声 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/10/26(水) 06:45:11.44 ID:ahqfoCV89.net
渋谷区代々木上原の閑静な住宅街にビルを構えるJASRACとヤマハ音楽教室
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221025-00025601-jprime-000-4-view.jpg

「音楽教室で『練習のために』弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない」

【写真】宇多田ヒカルもJASRACに悲痛の訴え、ツイートの内容が切実

 かつて『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子がTwitterで呟いたことでも話題になった、“レッスン演奏で使う楽曲は著作権使用料を払わなければならないのか”について是非を問う裁判。長い論争の末、10月24日にようやく決着がついた。結果、「生徒の演奏に対しては徴収できない」とし、JASRAC(一般社団法人 日本音楽著作権協会)の上告を棄却したのだ。

 ことの発端は2017年、音楽教室事業者らがJASRACを相手取り“音楽教室での音楽著作物の演奏利用について、JASRACが請求権を有しないこと”を確認するために訴訟を起こしたことから始まった。

 簡潔にいえば、「レッスンで使用した楽曲については、音楽教室からJASRACが著作権料を徴収しますよ」といった内容である。果たしてレッスン中の生徒の演奏を音楽教室による楽曲利用とみなされるかが争点となっていた。

■2019年の“潜入調査”も批判の的に

 2017年当時もSNS上では大きな話題に。

「音楽は音を楽しむモノなのに、金の音しか聴こえない」

「素人の練習に著作権使用料が発生するなら、他人が歌っている処に俺がハモっても使用料が発生すると言う事なのか…なんでも徴収すればいいってもんじゃない」

「著作権保護も大切だが音楽教室での練習の為の演奏に著作権料を払うのはやり過ぎだと思う」

 とJASRACに対して批判が殺到。宇多田ヒカルも《もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな》(2017年2月2日)とツイートで言及するほどであった。

 また、2019年にはJASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていたことも報じられた。こちらについても、「音楽の普及にはマイナスでしかない。自分たちの食い扶持を増やすことしか考えていない」と大炎上していた。

 そんなネットの声が届くことはなく、2020年に東京地方裁判所は音楽教室事業者らの訴訟を退けJASRACの主張を正当とした。音楽教室事業者らは直ちに控訴し、2021年に少し譲歩した形で知的財産高等裁判所が“教師は徴収対象、生徒の演奏は著作権料不要”という決定をくだした。今回の最高裁は“生徒の演奏に対しては徴収することができない”という二審の判決を不服としたJASRAC側の上告を棄却。

■「日本の音楽産業が衰退する」

 長年の闘争を繰り広げて来た著作権料問題。教師と生徒の演奏から著作権料を徴収しようとしていたJASRACにとっては事実上“敗北”となるが……。

 この結果に、SNS上では「銭ゲバすぎる」といった声のほかに、

「当たり前。司法はまともな判決をしたね。JASRACはえげつなく儲けようなどと考えるべきでは無い」

「音楽教室のビジネスが教えてナンボの世界であり、楽曲そのものは単なるツールに過ぎない。そこまで著作権料をむしり取ろうとするのは権利の逸脱ではないかと思う」

「生徒たちの中には将来、音楽の道へ進む子もいるはず。彼らから使用料を徴収することは、音楽振興の立場に反すると思う」

「講師が著作権料を支払わなければならないのなら、その費用が生徒の授業料にプラスされ値上がりするだろう。結果、日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになると思う」

 と賛否両論。JASRACの無慈悲に著作権料を徴収しようとする体質に困惑の声もあがっている。

 JASRACは過去にも、BGMを利用する美容室などの店舗に対して全国一斉に法的措置を行うなど「著作権の保護」に力を注いでいたようだ。さらに、バンドの生演奏やカラオケ楽曲の無断利用で著作権を侵害したとする飲食店に対し、約480万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたこともあった。(以下ソース)

10/25(火) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31a22c88370a39603e28c33e31487757e38a66a

★1:2022/10/25(火) 23:43:12.38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666708992/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:45:48.08 ID:+CIT2fH30.net
講師は商売だし妥当な判決では

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:46:40.85 ID:+Xnhnbgr0.net
NHKとJADRACって同じ臭いがする

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:48:23.81 ID:4ULixkaT0.net
音楽はiTunes
書籍はAmazon
動画はYouTube
アダルトはxvideos
漫画はピッコマ

Winnyの作者逮捕から始まり、着うた製作者の逮捕、漫画村運営者の逮捕、などなど。次々に日本からサービスの芽を摘み取ってしまった。

著作権を盾に未だにファスト映画やネタバレサイトの投稿者を逮捕してるのは日本だけ!!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:48:58.49 ID:VK1HsnCK0.net
音楽教室に関しては解釈一つでどっちの主張でも正当性が認められる内容だと思ってる。
だから音楽教室で使われる楽曲の殆どが無名の作家のものだというなら、その名目での徴収は受け入れられると思うけど、
ふつうは売れてる曲なわけだろう?その権利者は保護が必要な状態なのか?

セクハラとか差別とか障害なんかと同じでどれも初志を忘れた拡大解釈が醜い印象

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:49:11.09 ID:cEhsEp9a0.net
宇多田ヒカルみたいな無料でオッケーな人とお金は取りますの人を公表して

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:49:40.52 ID:YLKk7GQY0.net
日本の音楽が衰退したのはJASRACのせいだと思うよ
次の世代を殺しに行ってる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:49:43.54 ID:P5Umo64w0.net
ジャスラックが集めた金で食えてるミュージシャンも多い
ジャスラックを批判した宇多田はレアケースで大勢のミュージシャンはジャスラックを批判していないし嫌ならジャスラックから抜ければいいだけ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:50:28.40 ID:cEhsEp9a0.net
>>4
ソニーは何をしてるのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:50:36.07 ID:Q1/AOyPp0.net
音楽家側が性犯罪してるしお互い様やね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:50:43.84 ID:UGDOdAEX0.net
もう商用音楽はオワコンでしょ。
和洋楽は80年、90年年代で頂点に達しているし。
出尽くして衰退する道しかないな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:51:17.96 ID:cEhsEp9a0.net
>>7
AKBだと思ってる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:51:36.43 ID:ZXvR5lvC0.net
音楽って必要か?
必要か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:51:45.53 ID:k1CsRY6n0.net
日本文化が盛り上がると、困る国の連中がいるからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:52:35.66 ID:xSyhRx5l0.net
>>1
ジャップ
の音楽は世界一しょぼい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:52:58.00 ID:XrwcwOrm0.net
次スレ立つの早かった
特にもう書き込む事思い浮かばないな
誰かレスして関心度が高い話題になったらレスするよ (´・ω・`)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:52:59.42 ID:JEeOhxqQ0.net
反日団体と政策協定結んでる政治家なら、日本の音楽産業を衰退させようとしても不思議ではない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:53:22.34 ID:Z/G1aPjv0.net
記事がメチャクチャ下手くそ
結局カスラックは負けたのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:55:20.18 ID:qbPftfiO0.net
世の中金ズラ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:55:31.43 ID:4qEur6Xn0.net
>>1
宇多田ヒカルは大嫌いだったけどちょっと見直した
(大嫌いな理由の一つは、公の場で自分の旦那を「おまえ」と呼ぶからw)

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:55:33.99 ID:Scx7asCg0.net
実はカスラックって壺信者がやってんじゃね?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:55:43.54 ID:q2N8faDC0.net
こういう何も生み出さない利権団体必要なのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:55:53.26 ID:YQN2InW50.net
著作権料を素直に払わないから衰退するんじゃね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:56:19.41 ID:isvbIyG60.net
>>2
講師に関しては、まあしょうがないと思う
人に教えることでお金をもらうというプロなわけだし
教わる方の生徒に関しては素人の練習なわけだし
この辺が妥当な所だと思う

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:56:24.59 ID:yvMqbeca0.net
>>4
>>9
正直勿体ないよね
まだ色々と確立してない時期だったから上手く清濁併せ呑む感じの対応をして
方向性さえ違っていれば今頃はそこに日本企業の名前があってもおかしくなかったのにね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:56:27.11 ID:t3OQYiw40.net
安倍政権の時はこんなのばかりだったな
ネトウヨが正しいとサポートして上級やりたい放題

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:57:29.88 ID:5O2yScgo0.net
銭ゲバと言うならアーティストや音楽事務所が銭ゲバ
JASRACは彼らに信託されて業務代行している

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:58:06.28 ID:H31AJ0h40.net
アマチュアのコピーバンドイベントに行って使用料よこせっていう事もあるの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:58:25.71 ID:lDki7/Aw0.net
スコアに上乗せくらいで十分だと思うが。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:58:28.45 ID:VPIF7Gte0.net
講師の演奏って一回毎に使用料が発生すんのか?
まぁ普通に包括契約があるとは思うが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:58:48.38 ID:isvbIyG60.net
>>22
場末の音楽家にとっては必要
宇多田レベルになると、大して必要でもない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:58:57.55 ID:e03VPZwp0.net
著作権保護という名の中抜きだもん実際作者はどれだけ保護されてるのよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:59:32.78 ID:eRjwHCR10.net
>>28
客から金取ってれば当然

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:59:34.57 ID:ZOOjfjcl0.net
>>28
金取ってたらアウトでしょ
コピーしたいならすりゃいいけど商売にしたらダメやろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:59:46.18 ID:RswkjWXi0.net
>>27
信託元が望む望まない関係なくJASRACが暴走してんだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:59:56.89 ID:vHSqEV2M0.net
>>28
そのケースだと箱側に請求してる。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:00:25.69 ID:yvMqbeca0.net
>>9
これは散々言われてる事だけどソニーは立場的に難しい部分があったんだろうね
因みにソニーはレコード会社としては世界で二番目に大きな会社だし
音楽出版社に至っては世界一大きな出版社を持ってるから
著作権絡みの話で言えば実入りは良いんだよね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:00:27.01 ID:P5Umo64w0.net
>>28
メジャーかマイナーかなんて関係なく
時間と手間暇かけて作った作品を無償で使わされろはさすがにね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:10.15 ID:XrwcwOrm0.net
>>26
正直音楽問題は個人的に自己解決してるしもう日本の音楽はほぼ終わったと思ってるからこの話題の議論に対して熱は低い
これよりやっぱ今が旬の政治と宗教すなわち統一問題のスレの方が感心がある
今日あたりテレビでもあの写真の事取り上げるんやない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:12.28 ID:qrltN2h+0.net
本当に街で音楽を聴かなくなったなぁ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:17.67 ID:0TDIKS7j0.net
ここ30年で街から音楽が消えたよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:24.75 ID:gFDlwnkv0.net
今回の判決でさえ、カスラックは徴収できるという
風に捉えちゃってて、割と真面目に胸糞悪いわ
生徒側から取ることできないのであれば、本来なら
包括契約という方向性がそもそもおかしい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:29.99 ID:gf9MHyOD0.net
カスラック解体まだ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:44.90 ID:m1ccrW+X0.net
>>30
結局カスラックの全面勝訴ってこと?
先生も必ず演奏しそうだし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:01:52.61 ID:isvbIyG60.net
>>40
それもカスラックのせい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:02:52.41 ID:z7U6Xkt/0.net
>>15
日本には坂本教授がいるからしょぼくない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:02:57.65 ID:rvYw0jAk0.net
欧米音楽産業の著作権使用料はどうなってんだろな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:01.14 ID:4Tl1T5YA0.net
JASRAC登録の音楽家の中の人でも、色々思うことあるんだろ
宇多田以外にもいるんだろうから
発信しなはれや
なんのためのSNS

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:06.36 ID:WSVbWyX20.net
>>21

日本人が苦しんで衰退することしかしないからありえるな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:26.23 ID:PKNli4fT0.net
>>7
日本の需要がアイドル好きで そうだったんなら どうしようもなくないか?

日本の音楽市場も聞き手とプレイヤー
需要と供給なのだし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:39.75 ID:eRjwHCR10.net
>>45
すぐ金取に来るからな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:44.21 ID:RswkjWXi0.net
世間一般に浸透する機会が無くなって
コアなファン相手に物販で稼ぐバンドにアーティスト
まぁそういう時代やね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:45.08 ID:0TDIKS7j0.net
街から音楽が消えたから、ワザワザ自分から求めに行かない限り、今の音楽を知ることもないんだよね。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:03:45.79 ID:t3OQYiw40.net
音楽自体が衰退して売れなくなったからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:07.64 ID:m57rR8xf0.net
法改正すりゃいいじゃん。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:14.65 ID:Z/G1aPjv0.net
カスラックのせいで日本の音楽業界が衰退の一途
サンマの乱獲と同じ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:26.13 ID:5O2yScgo0.net
>>35
望まないことはできないよ
なんでこう視野狭いのかね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:26.81 ID:RswkjWXi0.net
YouTubeの歌ってみた系は払ってんの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:38.70 ID:z7U6Xkt/0.net
>>26
アベガーって気持ち悪い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:39.91 ID:Xgzmypwh0.net
最初から宇多田が著作権フリーで提供すりゃよかったんじゃん
銭ゲバかよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:44.84 ID:wntnZW880.net
ちょっとした店とかで流れるBGMは、フリーの環境音楽が多くなってると思う。

最近の流行りの曲を聞かないから、歌い手を知ろうとも思わない。
街中流れるBGMは広告料として割り切る姿勢がないと業界は衰退しかないと思うよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:04:46.07 ID:367ER2q60.net
何がおかしいって
コイツら作者不詳の民謡まで登録してんだよな

地域で伝承されてきたとか
日本に口伝で伝わった民謡とかも自分たちのモノのように振る舞ってる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:04.73 ID:BDqtGle70.net
店内BGMもクラシックだけ流してればいいだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:06.26 ID:z7U6Xkt/0.net
>>60
そうなんだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:08.37 ID:yvMqbeca0.net
>>13
マジレスすると
音楽らしき物じゃなくて本当の音楽は必要
というか人間がいる限り音楽は無くならないよ
例えば人類が突然言語によるコミュニケーション手段を失う様な事が起きたとしても
音楽は無くならない
それ位人と音楽の関りは深くて長いからね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:20.94 ID:Xgzmypwh0.net
カネはいらないなんて売れたから言えることだよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:25.34 ID:i0C5zR9C0.net
>>54
ストリーミングのお陰でここ10年は右肩上がりで2000年代後半まで持ち直してるけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:55.69 ID:JHXDz4PN0.net
賛否両論って書きながら「否」の意見しか載せてないがなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:56.87 ID:1NUqM1Jv0.net
でもミュージシャンが自分で管理をしないで勝手に金が入ってくるのはこういう団体のおかげなんだよな
利用する方としても個別に契約なんてしてられないし
無料でいい人は名乗り出ればいいんじゃないの
音楽教室の利用ってのはうーん商売にしてるならばやはり金は払うべきなんじゃないかと俺は思う

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:05:58.42 ID:isvbIyG60.net
ユーチューブ見てたらその時流れてたBGMが
イオンで流れてるのと同じだと気が付いたときには驚愕したです
イオンのはフリーの楽曲だったのか!と
その事実を知った時はカスラックはもうバカだと思ってしまった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:13.90 ID:0TDIKS7j0.net
衰退産業で稼ごうとするアーティストなんていないからね。

幼稚な音楽ばかりになった。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:22.12 ID:2k4fm3jd0.net
カスラックの存在が音楽という分野の衰退を促進してると思う
NHKと同じだな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:23.33 ID:Z8jYH6hf0.net
ジャップ音楽が衰退したのは秋豚のせい
これ常識な

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:31.46 ID:3XOnYQ2a0.net
>>37

真実はこれさ

なぜアップルに負けたのか。ソニー・ミュージック元社長が見た「サイロ」(後編)

https://bunshun.jp/articles/-/1274?page=1

音楽をデジタル化してネットで配信するためには、音声データを圧縮しなければならないのですが、ソニーは当時、広く利用されていた「mp3」という技術ではなく、「ATRAC(アトラック)」というソニー独自の技術をデファクト・スタンダードにしようとしていました。SMEにも「他のレコード会社にもATRACを使うよう求めろ」と言ってきた。

 ところが私もアメリカSMEも他のレコード会社も、「mp3のほうが便利だよな」と思っていて、ATRACをデファクト・スタンダードにする活動の手を抜いていたのは事実。だからソニー本体からすれば、ソニーグループ内のソフト会社の協力を得られなかった、ということになるかもしれません。

一方でアップルは使いやすいmp3を採用して、配信サイト「iTunes Store」をスタートさせた。それが勝負を決めたという部分はある。よさそうなものをパッと選択する能力。これも「鼻がきく」かどうかという問題で、そのころのソニーには、自分たちの技術にこだわる空気が充満していましたね。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:39.88 ID:RjCW9+L+0.net
>>22
権利者が儲かるから発展するんだが
何も生み出してないピアノ教室を擁護しながら意味不明な理論だな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:54.06 ID:MLrZI8hq0.net
著作権者からも徴収するのは
やり過ぎだとは思う

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:06:54.86 ID:LCQjyd2a0.net
カスラックや便通、犬HKのおかげで
日本の音楽や映画、テレビなどのエンターテインメント業界は
KPOP以下になったんだけどね これもアベ閣下の計画通りだったな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:07:02.96 ID:t3OQYiw40.net
>>59
こんなのは国策じゃないとできないのよ
NHKの過度な徴収も安倍政権

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:07:11.29 ID:RswkjWXi0.net
>>57
宇多田ヒカルは別に良いって言っててもやってるやん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:07:27.43 ID:RjCW9+L+0.net
>>76
それデマなのにずっーと言ってるよな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:07:38.89 ID:0TDIKS7j0.net
>>78
気持ち悪い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:07:53.68 ID:XrwcwOrm0.net
>>70
フリーの楽曲の中には中々センスの良い奴とかたまにあるからバカにはできない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:10.33 ID:isvbIyG60.net
>>58
取り合えずユーチューブ側で払ってるんだっけか(包括的に)
その動画の「もっとみる」をポッチとすると
権利関係が記載されてる動画があるよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:14.09 ID:z7U6Xkt/0.net
JASRACは海外で日本の曲がパクられたら戦ってくれてるのか
また江南スタイルににた中田の曲にはクレーム付けたのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:28.95 ID:OsD/STK80.net
>>23
(一品の使用を)大目に見ないと街から音楽が消える。ということは音楽との出会いが極端に減るということ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:33.09 ID:Xgzmypwh0.net
>>62
例えば?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:43.02 ID:WSVbWyX20.net
>>75

教室が何も生み出してないとおもうのは極端すぎるな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:44.97 ID:PKNli4fT0.net
>>41
街は静かになって良かったし
洋楽や海外のArtistさん好きも たくさん居るから音楽界は元気だよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:08:59.11 ID:BFFkNLnj0.net
まさかカスラックまで壺なのか・・・
韓国人を用いて日本を叩くという勝共連合のやり口と
そっくりなのは認めるが…いやまさかな!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:09:05.68 ID:yvMqbeca0.net
>>18
見方によっては痛み分け
講師の演奏に使用料が課せられるという面で見れば音楽教室側の負けとも取れる
ある意味当事者同士の間ではこの辺が落としどころと言えば落としどころなのかも知れないね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:09:31.78 ID:RswkjWXi0.net
今の大物アーティストって誰なん?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:09:40.88 ID:RjCW9+L+0.net
>>84
なんで犯罪者ってすぐあいつはどうなんだ論持ち出すのかな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:15.82 ID:z7U6Xkt/0.net
>>78
アベガーは話をぶち壊すよ
空気読めてない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:21.20 ID:MLrZI8hq0.net
>>80
ご自身の作品を自ら使用する場合について - JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/contract/pdf/04.pdf

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:23.27 ID:isvbIyG60.net
>>82
あるある、プロかプロに近い人が密かに作ってるんじゃないのかって思う

音楽が衰退した原因の一つにカスラックもあると思ってる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:32.33 ID:Fl1JoMp60.net
>>4
iTunesもAmazon もYouTube もJASRACを便利に使っているぞ
なんでインターネットがあるのに使わないんだ?って感じ
ここに話すだけで大量に許可が得られるのに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:41.06 ID:Xgzmypwh0.net
>>85
カネ払うのが嫌で有線を解約しただけじゃね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:44.38 ID:2RQ0Dv4H0.net
>>67
それでも2000年代後半水準がやっとなんだな
もう到底それ以前のバブル水準が来る事はなさそう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:10:49.90 ID:yTs28T8V0.net
>>79
で?具体的に何かしたの?
運営方針に物申すとか楽曲引き上げるとかしないなら賛同してるのと同じ

細かいこと言うと学校の授業で使うのは無料だから宇多田はそこを勘違いした発言

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:00.49 ID:z7U6Xkt/0.net
>>91
ヒゲダン

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:00.51 ID:w2Y6hWik0.net
>>46
日本に散々悪口言って逃げたくせに保険整備されて安く治療を受けられる日本に戻ってきたおっさん?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:02.70 ID:Ud89dqa10.net
タイアイドルしか聞かないから邦楽いらない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:11.41 ID:SRUuvYx10.net
著作権切れたクラシックしかやらないってのでもいいんでは笑

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:15.40 ID:RjCW9+L+0.net
>>87
具体的にじゃあ書けよ
頭悪くて何も具体例出せないならいちいち絡むなよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:22.11 ID:GI8ZG5uC0.net
音楽だけじゃないよ全て衰退だよ日本は

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:45.39 ID:LCQjyd2a0.net
>>86
雅楽の件は笑ったな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:11:53.63 ID:3z2CRcHI0.net
>>4
Youtube以前に画箱という動画投稿サイトがあったんだが、
よってたかってアっという間に潰されてたな。
日本はこういうものをビジネスに繋げる発想が決定的に欠落してる。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:14.39 ID:Xgzmypwh0.net
>>103
教室側としてはキャッチーな楽曲で生徒の興味をひきたいのですよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:21.42 ID:X1Su2JKM0.net
別にいいんじゃないの
日本人に音楽は早すぎた

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:28.26 ID:t3OQYiw40.net
JASRACは昔専売公社だったんだよ
国の特殊法人

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:36.66 ID:vS/Az/wA0.net
昔は街中でどこに行こうが音楽が流れていて流行りの曲が嫌というほど流れていた
そのおかげで買ってしまったりもした

今は全然流れてないから流行りの曲やいい曲なんてあるの?って感じで買うこともまずない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:42.58 ID:RswkjWXi0.net
子供らやその友達がハマってるアーティストって誰?
て聞いたらうーん◯かなぁと何故か疑問系
共通の話題にもならんらしい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:44.31 ID:Xgzmypwh0.net
>>106
雅楽はそうだな
民謡は?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:12:56.15 ID:i0C5zR9C0.net
>>88
洋楽も一部はJASRAC管理じゃなかったっけ?結婚式で洋楽使う時にそうだったような気がするんだけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:13:07.74 ID:PKNli4fT0.net
>>69
楽曲を80年は保護されるのだから良いことでしょ
本人が死んでも良い作品は残るよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:13:18.33 ID:vHSqEV2M0.net
>>97
商店街とか駅前はCDから音源流してた。
今は大体止めてる。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:13:27.08 ID:hM5YC1iU0.net
著作権とかうるさくない時に使われまくってどんどん有名になっていった人は現在ジャスラックの恩恵あるかもしれんけど、これから広めようって人は雁字搦め過ぎてきついよな
昔ipod辺りが台頭してきた時にライブCDとかも現地のみで売ってたバンドがホムペでこれまで販売していないライブ音源を無料配布してたなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:13:54.30 ID:z7U6Xkt/0.net
>>101
ニューヨークにいたのは自由に生活したいからと税金対策だろ
日本に戻ったんだから相当病状が悪いんだよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:12.28 ID:XrwcwOrm0.net
>>105
そうやね
何でこうなった…

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:15.73 ID:RswkjWXi0.net
>>99
方針に物申す仕組みがあんのか?
個々人の要望聞く仕組みないならJASRACの暴走やで

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:32.42 ID:yV4cepNS0.net
皆おかしい
誰にでも中抜きする権利はあるわけで

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:41.17 ID:/WR1Y/c50.net
>>117
当時なかったYouTubeが今あるんだから今のがよっぽど楽に広まる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:45.13 ID:yvMqbeca0.net
>>29
その方法も無くはないけど問題はそれだと商用ではなく純粋に私的利用しかしない人もその上乗せ分を負担する事になる
そこで不公平だなんだと声が上がらなければ良いんだけどね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:14:50.68 ID:i0C5zR9C0.net
>>98
まあ娯楽の多様化で世界的にそんな状況だから仕方ないよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:15:15.85 ID:Ornk0VV40.net
なにもかも行動が遅すぎる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:15:20.39 ID:RjCW9+L+0.net
>>106
デマをずっーと言ってるお前が面白いよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:15:23.49 ID:0rnLhUFq0.net
右肩上がりを普通と思うな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:15:33.80 ID:s7P1s9iQ0.net
皆がクラッシックしか聴かない世の中になればいい。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:15:43.87 ID:1PZ68sXX0.net
今はスキー場でもユーミンや広瀬香美が流れてないのか

130 :mother moon:2022/10/26(水) 07:15:56.05 ID:jl6EoPPz0.net
もう完全に日本の音楽を潰したくてやってるようにしか見えない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:05.64 ID:RswkjWXi0.net
>>122
いや全然 YouTubeで再生数がーとテレビで言われて広まる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:17.37 ID:aA+oYGeS0.net
>>116
元がまっ黒ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:18.48 ID:CKDSyoQ90.net
音楽もダメ
経済もダメ
技術もダメ
政治もダメ
日本って何があるの
ダメな国に成り下がってしまった

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:21.96 ID:z7U6Xkt/0.net
>>119
おひとりさまとマスコミが流行らせて少子化へ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:37.52 ID:RjCW9+L+0.net
JASRACの有名なデマ集
馬鹿に馬鹿って言うの面白いから覚えくといいぞ

https://note.com/gymaterials/n/neaf14d6580ba

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:43.62 ID:59WYSyYY0.net
少しは使用料の包括や単発の
料金の安さも判決に汲まれたと思うよ。
包括でも生徒数で割ると月100円から200円くらい。
これが「1曲1000円です」となったら判決変わってたと思う。
まあ、諦めて月謝に上乗せすれば?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:44.87 ID:/WR1Y/c50.net
>>131
そりゃ前時代だってそうだろw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:49.84 ID:yW/mHEYA0.net
カスラック!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:16:52.88 ID:N5fEgKpZ0.net
もう海外のアートでは浸透して来てるけど、これからの時代のアーティストは作者がNFTで直接ネットで著作権協会(JASRACかは不明)に作品を登録し売価を決めてネットで売る事が出来る。
広報や販路、興行は個人で行うか専門のインディーズプロモーターと契約する。
日本もその為の法整備を急ぐ様、キッシーが指示を出し済み。

海外では中世以来のアート革命みたいな個人で生計を立てるアーティストが沢山出没すると言われている。

恐らくJASRACとか音楽事務所の著作権代行みたいな中抜きは衰退して行きそう。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:03.09 ID:yTs28T8V0.net
>>120
総会があるけど、何で調べないの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:03.21 ID:0TDIKS7j0.net
今スキー場で何流れているん?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:09.44 ID:iJ0DhbD10.net
全理事クビにしろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:24.32 ID:Z/G1aPjv0.net
ギャクにカスラックに加入しないでどんどん曲流してもらえばワンチャンありだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:31.21 ID:0ILZBzTR0.net
>>133
キズナ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:31.81 ID:/4QHhjqW0.net
>>62
それはおかしいね
作詞者作曲者不詳でも登録出来るってこと?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:47.41 ID:RswkjWXi0.net
>>140
総会でどうにかなるんか?w

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:17:58.20 ID:yW/mHEYA0.net
>>133
国民年金納付は5年延長な!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:00.43 ID:TwfVEr3U0.net
昔人気だったビジュアル系とかアイドル系の時代より米津玄師とかKing Gnuの方がいい曲作ってるのにな
ミュージシャンではなくレコード会社が無能なんじゃないのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:03.51 ID:drlKKL/i0.net
音楽は必要だが
音楽産業はいらん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:22.30 ID:GI8ZG5uC0.net
そろそろ風呂入って支度するか…

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:26.72 ID:ZpDAmfaZ0.net
Theジャップ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:32.26 ID:XrwcwOrm0.net
>>133
日本には四季があるとかいうのも最近は怪しいよね
10月上旬で気温が32℃とかなった時は松田優作やないけど「何じゃあ!こりゃあ!」と叫びたくなったよ (´・ω・`)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:49.20 ID:rpKMdmIW0.net
気持ち悪いな。カスラックは

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:54.86 ID:RsY/8DTH0.net
音楽業界なんてサブスク化してる時点で終わってるだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:18:59.06 ID:XdQZVybW0.net
日本人が減ったから何でも衰退する
独身が悪いんだよなあ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:19:03.92 ID:0TDIKS7j0.net
>>133

おいしい食べ物
温泉
治安の良さ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:19:14.82 ID:n97zqQ9C0.net
街中で鼻歌も聞かなくなったな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:19:24.86 ID:yTs28T8V0.net
>>146
どうにかしようともせず、楽曲引き上げもしないなら賛同してるんだよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:14.20 ID:qgh7XKv90.net
宇多田もそれで食ってるのに何を都合のいいこと言ってんだ
本当に思ってるなら全曲抜けて管理曲やめたらいいだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:18.62 ID:9gkrlwPQ0.net
今はサブスク配信してるところが一番のジャスラックのお得意様なんだろうが
サブスク全盛のなか誰が聞いてるとか誰が演奏してるとか判断無理だろ?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:20.52 ID:T+WWNBXc0.net
良くわかんないけど音楽教室で使うって事は楽譜とか買ってるんでしょ?
その時点でお金払ってるんじゃないの?
それを弾くのにさらに金払えって事?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:38.23 ID:UavFT4RN0.net
川本真琴<サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:38.29 ID:wNM2fn0E0.net
最近の新曲を全く知らないわ。
街でも流れないしテレビの歌番組も全く観ないし。
ネットでわざわざ検索して聴くこともない。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:20:50.56 ID:PKNli4fT0.net
>>114
仲介人や世話役が かなり削減できるのは凄いよ
音楽配信って進化してるんだな

海外の音楽好きは わりと日本では多いほうだから大丈夫だしね
宝物みたいな海外Artistさんも居るから ヤッパ凄いねぇ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:05.91 ID:3wqFH7jq0.net
JASRAC社員て何人いて年収どんだけもらってんだ?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:09.14 ID:wNM2fn0E0.net
>>161
CDも同じだけど。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:25.89 ID:zlWrZ/ck0.net
You Tubeやサブスクで聴ける時代に店内BGMから著作権料取るとか時代錯誤もはなはだしいなw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:31.83 ID:CKDSyoQ90.net
>>156
国として終わっているから自分なりに小さな幸せを見つけるしかないね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:36.19 ID:swPh/drF0.net
なにしろ政府が銭ゲバ邪教に支配されてんだからそりゃ既得権益の守銭奴だらけになるのは当たり前の話なんだわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:49.31 ID:vHSqEV2M0.net
>>161
それ使って利益得た場合は返すのが妥当。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:21:57.86 ID:qgh7XKv90.net
>>161
当たり前だけど使うたびにかかるものだぞ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:22:17.71 ID:/WR1Y/c50.net
>>161
それは演奏するために買うもの
商業利用するならさらに使用料払うのは当然かと

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:22:20.30 ID:gsMXlHtj0.net
ヨーロッパやアメリカでもこんな風にカネ取ってるの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:22:31.37 ID:Z/G1aPjv0.net
>>163
偶然耳に入ってきて、あ、この曲いいなって探すこともなくなったな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:22:34.13 ID:OvQm2wKz0.net
コレ音源を買う意味ないだろ
聴いた途端また金取られるからな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:22:48.07 ID:65ACyivD0.net
そりゃ統一との繋がりも噂されるし日本文化破壊が目的だしな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:14.79 ID:/4QHhjqW0.net
>>111
音楽番組をわざわざ見ない限り流行りの曲を知ることもなくなったよね
昔はどこかしらで耳にして知ってたもんだけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:14.85 ID:4PMI1O250.net
>>1
おまえらのせいで衰退してきたのは明らかだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:20.05 ID:bJsyT3TU0.net
>>5
教師の演奏聴きに行ってんじゃないし。
そもそも、楽譜や教本買った段階著作権徴収されてるじゃん。

金が欲しいなら著作権料値上げしろよ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:24.01 ID:t/Hln4Rz0.net
利権の塊みたいになってる団体は潰さなきゃな

アーティスト達とそのファンで考えて別の団体で管理出来るようにしなきゃ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:31.17 ID:3z2CRcHI0.net
>>99
末端アーチストが意見を言える環境ではなさそうだよ。
ページの中程からJASRACの体制に切り込んでる。

日本の音楽に自由を!「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶
https://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/

> ──「既得権益」などと指摘される理由でしょうか 。
> JASRACの運営権をもつ「理事会」で決定されたことが総会で承認されると、
> それがJASRACの運営方針になるんですが、その理事のなかに音楽出版社の
> 人間が6人いるわけです。全18人のうち作詞家6人、作曲家6人、
> 音楽出版社代表者6人。その音楽出版社の理事のなかに放送局関係者が必ず2人、入る。
> で、この2人の意見が強いんですよ、何しろ放送関係なんで。
> そうして放送関係に有利な著作権徴収規約とか、そういうものができていくわけです。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:42.96 ID:RjCW9+L+0.net
>>161
漫画買ったらその漫画を勝手にレンタルだして儲けていいとか思ってそうだね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:06.42 ID:isvbIyG60.net
>>141
ここ10年行ってないから解らん が
パチンコ屋はbgmそのものが流れてない店もある
昔は、何かしらの曲が流れてた(軍艦以外にも)

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:17.04 ID:LVGT4i0j0.net
>>23
増税すれば国が栄える?
ん?
ね?
む?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:25.70 ID:p0Ycv8o10.net
盗れるとこから盗る安倍しぐさ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:26.74 ID:Fl1JoMp60.net
>>160
サブスク全盛の方が誰が聞いているってのは判断しやすいんだが
好みに合わせたプレイリストを作るってことで記録されているぞ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:32.13 ID:aA+oYGeS0.net
>>173
国際団体だよ
洋楽は流し放題なわけないじゃん

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:33.69 ID:Pz8DLp8u0.net
音楽聞ける場所減ったよな
聞く機会が減れば購入する機会も減るわな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:38.02 ID:dG7jQm2H0.net
そもそも音楽で生活していこうというのが大きな間違いなんじゃないの?
ちゃんと就職することを考えた方がいいと思うよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:39.71 ID:yvMqbeca0.net
>>47
仕組み的に同じだよ
というかジャスラック(や日本の他の著作権管理団体含む)がやってる著作権管理方法は
1851年にフランスの著作権管理団体SACEMが編み出した方法でアメリカでもそのSACEMを参考に
1914年にASCAPという著作権管理団体を設立してる
因みにジャスラックの設立が1939年だから如何に欧米の音楽産業がこの分野で先に行ってたのかが分かるよ
あと音楽教室の話で言えばアメリカは以前から使用料を徴収してる
ジャスラックが今回挙げてた様な割合ではなくてもっと低い物だけどね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:42.82 ID:tfjVopek0.net
日本の音楽産業が無くなっても何も問題ない事に気づいてしまった

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:47.29 ID:RjCW9+L+0.net
>>180
JASRACスレで中国の権利団体のステマ始めたときは笑ったな
あーそれが目的だったのかってな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:55.61 ID:/WR1Y/c50.net
>>173
著作権自体は世界中にあるルールだぞ
世界で一番著作権に厳しいで有名なのディズニーだし

アメリカで暴力捜査してた警官が周りからスマホで動画撮られて対抗してやったのがディズニーソングを爆音で流すだったらしいw
そしたらその動画アップできなくなるって考えてw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:24:59.56 ID:9l32uH+90.net
>>1
町中から音楽が消えてることに気付いてないんだろうなカスラックは、聴かなくなったら商売として成り立たないし文化としても衰退する、多くのアーティストが切磋琢磨して多くの他人がそれを聴くから文化として発展するんだけどな、それをつぶして今いる人に分配するだけの利権団体になり下がってるからな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:00.65 ID:db7QFqKX0.net
>>1

iPhoneの前身であるipodも本来ならSONYあたりがどこよりも早く作っておかなければならなかったんだよ
それをJASRACあたりが妨害したから出遅れた

あの辺りから国産家電メーカーがドンドン没落していったわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:04.27 ID:vHSqEV2M0.net
>>186
貧乏な人はそれ出来ないだろ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:05.96 ID:aD17KM4u0.net
ありがとうカスラック。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:17.69 ID:HwrZiNxf0.net
音楽聞かなくてもネット見てるだけで満足しちゃってるのかも
まあ流行る曲が少ないからかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:18.20 ID:i0C5zR9C0.net
>>174
都内だと街で普通に大型モニターで楽曲売り上げランキング流れてるし商店街でも流れてんだけどどこ住み?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:23.04 ID:gAq5mrVP0.net
>>168
人間自分の手の届く範囲のほうが大事
テレビにせよネットニュースにせよ、冷静になって見てみれば、糞どうでもいい話して勝手に鬱発症してる奴が多いことに気がつくはず

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:24.19 ID:t/Hln4Rz0.net
>>111
流行りの曲は集団アイドルと韓国アイドルに駆逐されました

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:32.28 ID:zj0tghN30.net
鈴木亜美が喧嘩売ってから何年経つんだろ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:25:43.23 ID:oV5G5rbQ0.net
古いシステムに固執すれば衰退
中間搾取を止めないと

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:08.24 ID:PKNli4fT0.net
>>148
その人らの楽曲も保護されるのだから良いことなんでは?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:22.47 ID:iFJnseGz0.net
昔は喫茶店やコンビニとか本屋でもJpopながれてたよな
それがいまではフリー素材BGMたれながし

206 ::2022/10/26(水) 07:26:29.80 ID:zNNck43m0.net
JASRACは嫌われ役買って出てるだけなのに叩かれすぎ
昭和時代の権利関係無茶苦茶だったの思い出せ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:30.78 ID:/WR1Y/c50.net
>>194
名古屋は繁華街で普通に流行りのJpop流れてるけどw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:42.38 ID:tfjVopek0.net
>>203
日本から中抜き老害を取ったら何が残るの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:55.08 ID:XrwcwOrm0.net
>>183
俺も何十年もパチンコ屋行ってないから知らんけど昔は軍艦の他に流行り歌かかってたね
それでお!この曲いいねと探してレコード買った経験もあるよ (´・ω・`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:04.71 ID:mePggonA0.net
逆 自分で創ればいいだろ
今は自分で創らなすぎ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:10.65 ID:J9zYvfrW0.net
カスの主張通した地裁がゴミ
地裁はなんでこんなゴミばかりなんだ?地裁の裁判長クビにしとけや

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:12.58 ID:HwrZiNxf0.net
>>193
そんなのがあったんだw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:26.25 ID:isvbIyG60.net
>>180
NHKとバカラックか
NHKはもう公共放送であるべきでないのにただの利権団体になってる
バカラックはやりすぎ注意でその分野が衰退させてしまってる
著作権は当然必要だとは思うけど、なんでもかんでも徴収した結果
産業として成り立たない所まで来てる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:26.56 ID:bJsyT3TU0.net
>>15
星野源のショボさがわからないバカチョンらしい発言だw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:26.67 ID:T+WWNBXc0.net
>>172
つまり練習で生徒が弾くのは良いけど見本で先生が弾くなら金払えって事?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:33.18 ID:Fl1JoMp60.net
>>196
Spotifyなら無料だから
貧乏な人ってインターネット契約できない人ってこと?
もうそれ生活保護だろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:42.89 ID:tfjVopek0.net
>>207
流行りのJPOPとかいうパワーワードw昭和かな?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:43.42 ID:bCvT2nQ00.net
カスラックげ無くなったら印税生活の連中は一文無しになるの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:49.67 ID:i0C5zR9C0.net
>>148
いまのアーティストも良いけど昔のアーティストも良いよ
有線で90年代ソングが流れてると懐かしくて

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:53.51 ID:J9zYvfrW0.net
>>205
だからjpop衰退した

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:53.91 ID:T+WWNBXc0.net
>>182
そんなこと思ってねーけどw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:27:56.66 ID:p0Ycv8o10.net
>>208
明るい未来しか見えない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:28:02.19 ID:Z/G1aPjv0.net
>>199
都内だよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:28:13.45 ID:/oyexV4m0.net
音楽業界もはや死に体だろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:28:24.19 ID:FvNnNJjo0.net
>>8
全然そういう問題じゃない。アホ。嫌ならやめろなら何してもいいことになる。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:28:31.45 ID:1TH1p0810.net
法律が全て
文句があるなら法律作ってる奴らに言え

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:28:32.16 ID:OGqFW5iZ0.net
>>208
アメリカの毒役売りの医療業界

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:10.93 ID:f/APBp9H0.net
カスラックによるプラーゲ旋風

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:21.70 ID:i0C5zR9C0.net
>>215
そゆこと
生徒は金払って演奏してるけど先生は金もらって営利目的で演奏してるから先生は払おうねってこと
もともと営利目的とか宣伝目的じゃなければ利用料は要らない
例えば無償のスポーツ応援団とかがそれにあたる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:30.86 ID:/WR1Y/c50.net
>>205
店で物売る時は内装とかちゃんとコストかけて営業するよね?
店内BGMも一緒
Pops流したいならちゃんとコスト払わないと
目に見える物はお金出して買うのに音楽みたいに見えない物は安易に使われちゃうからそれを守るのが著作権

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:42.55 ID:H3hu0VYP0.net
幼稚園児じゃないんだからさ。嫌なら嫌なら政治家味方にして法律変えろや。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:50.82 ID:J9zYvfrW0.net
>>217
今は流行りのチョンpoopで仕掛けてるからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:57.28 ID:biVDI06S0.net
徴収した金が権利者に正しく分配されてるか分からんのよね
もう少し透明化して欲しいわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:29:58.97 ID:i0C5zR9C0.net
>>223
じゃあ普通に街中で聴くっしょ?具体的にどこで聴かなくなったの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:08.44 ID:9l32uH+90.net
>>207
うちら辺では町中では全く聴かなくなったよ音楽、店の中でもね、だんだん音楽に触れる機会が減ってるってことなんだがその行き着く先を想像できないのかな、俺も音楽は聴かなくなったからな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:19.28 ID:FvNnNJjo0.net
>>222
いや、その息子や親族がそのまま引き継ぐから、やはり何も残らない。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:20.58 ID:BeLj5rGj0.net
>>28
基本ライブハウスや主催者が支払ってる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:32.85 ID:/WR1Y/c50.net
>>215
そう言う判決なのでは?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:35.82 ID:N5fEgKpZ0.net
JASRAC調査員って恐らく相当数居るか、街中くまなくいつも巡回してる様で、新しく音楽を流す様な個人の小さなバーが開店するとすぐにJASRACから封書が届くと言われている。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:40.43 ID:3z2CRcHI0.net
こういうのって、ガチガチにやりすぎるのもなぁ
割とガバガバな昔の方が売れてたような気がする。
お前らも友達同士でCDやレコードの貸し借りしてたが、それなりに買ってたろ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:46.56 ID:vHSqEV2M0.net
>>203
これは中間搾取ではないよ。
キチンと管理料決めて著作権者に印税として支払ってるし業務も自分でやってる。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:47.79 ID:ZpDAmfaZ0.net
YouTuberさん「は?カスラックに金払え?フリーミュージック使うわ」

日本の音楽産業終わる

どーすんのこれ?w

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:30:48.84 ID:AFiXUnoV0.net
>>44
日本語不自由すぎだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:04.56 ID:/WR1Y/c50.net
>>235
年取ったらそういうもんやで

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:11.38 ID:tzpgDULs0.net
>>2
講師の演奏が不特定多数に聴いて楽しませる演奏ならそうだけど、そうとは言えないし、一曲丸っと演奏することなどない。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:24.36 ID:SygEOJPI0.net
>>4
スタップ細胞もアメリカで特許申請取られまくって、最近ではドイツの研究者がスタップの再現に成功してたしなぁ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:34.68 ID:U2e+j80P0.net
サブスクは利用者が払う月額利用料は定額でなんぼ聞こうがJASRACに払うのも一定で
そこから分配されるからアーティストに渡る金は微々たるものじゃないの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:36.92 ID:yvMqbeca0.net
>>48
発信は勿論良いんだけど例えば宇多田ヒカルが件の発言の後にじゃあ自分は無料で良い様に対応(権利処理)します
という様な発言と行動をしてくれてたらもしかしたら流れも変ってたかも知れないけど
彼女も含めてその後実際に影響力があるアーテイストでそういう行動(権利処理)をした人がいないでしょ
あのタイミングで彼女みたいに影響力がある人がそういう発言してくれたのは大きいけど
もう一押し行動まで行かないと現状を動かすのは難しいと思うよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:31:41.40 ID:tfjVopek0.net
>>242
中抜き栄えて国滅びる諸行無常だよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:01.46 ID:t/Hln4Rz0.net
>>192
中国なんかに運営させたらもっと酷くなるだけじゃんw
韓国も北朝鮮もロシアもダメ

日本で別のを作りゃ良いだろ 宇多田やら桑田佳祐やらB'zやらメガヒットアーティストから演歌の末端で頑張ってる人に至るまで色々意見を募って、若い人にまとめて貰って
こういう草の根を枯らして回るような事してるとアーティストにもファンにもマイナスでしか無いんだから

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:08.74 ID:aA+oYGeS0.net
>>225
自分で集金を委託して自分はその恩恵を十二分に受けてて
こんなの望んでないとか
アホなのかな?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:12.30 ID:McELhT/v0.net
昔は音楽に興味なかっても今の流行りの音楽くらいわかった
今は今年のヒット曲がなんなのかわからない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:13.98 ID:A35Wmfxa0.net
日本製のプレーヤーがなくなっていったのもカスラックのせい。
訳の分からんコピーカードみたいなのつけさせられたりして

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:17.93 ID:V+cCzjHz0.net
カスラックのせいで楽器店が潰れまくって困るわ
仕方ないのでハードオフでギターの弦とピック買ってる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:19.33 ID:59WYSyYY0.net
>>167
youtubeに関しては包括払ってるけど、ライブの隠し撮り、PVの映像著作権まではJASRACの管理範囲ではない。
単に違法アップロードになるのに、全部ごちゃまぜで
素人が好き勝手にアップしたものをyoutube musicと商品にするジャイアニズム。

サブスクに関しては、ちゃんとITの良さを活用できてて
使った曲が確実にカウントされる仕組みができてる。
昔は「Bzが使われると、古賀政男先生の印税口座に振り込まれる」と言われてたくらい
包括に問題あった。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:21.65 ID:9l32uH+90.net
>>244
若い他人が聴いてるデータとか有るの?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:27.03 ID:i0C5zR9C0.net
>>203
アーティストが個別に著作権料を回収するのは現実的に無理だからJASRACに委託してるわけで中間搾取とは違うと思うよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:28.87 ID:f07HLOre0.net
JASRACをぶっ潰す党が必要だ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:30.55 ID:TqWrbEBg0.net
youtubeも訴えてみろやヘタレww

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:38.29 ID:FGLPmMHK0.net
銭ゲバ集団のせいで日本の音楽は終わってる
音楽を習うのに著作権料とかアタオカ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:38.34 ID:Z/G1aPjv0.net
>>234
いや、きかないよ
昔は俺の最寄り駅でもガンガン流れてたけど、今は全くきかないな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:45.97 ID:Fz3rZJpB0.net
もうここ数年の俺のベストヒットはyoutubeのbgmの名も知らん曲だらけだ
ゲームと一緒で、ずーっと聴いてるから洗脳されるんだよ
あの曲はあのユーチューバーを連想して、その曲はあのユーチューバー、これはあのユーチューバー

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:52.60 ID:xgGUizJf0.net
JASRACが徴収した使用料をどう使っているのか、金の流れをしっかり説明しないからダメなんだよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:59.73 ID:/4QHhjqW0.net
そういえばダンス教室なんて今かなり多いと思うんだけどそれに対してはどうしてんだろ?
そのうち取りに行くのかな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:32:59.97 ID:plYVw9L70.net
TiktokやSpotifyを始めとするサブスクには物申せない内弁慶JASRAC

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:33:07.33 ID:BFFkNLnj0.net
ふと耳に入った楽曲が気に入って
CDとかライブDVD買って更に気に入って
ライブに行くことも無くなったな
カスラックってそういうゆるい層まで遠ざけたけど
アーティストはそれでいいのか?
いいのなら別にいいけどね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:33:27.02 ID:VyGk8wIv0.net
>>20
宇多田は中身男っぽい所あるからな
本人もノンバリナリーって言ったし

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:33:31.55 ID:e4qqjlZ20.net
>>229
先生が金をもらってるのは、演奏を聞かせたからではなく
演奏の方法や、理論など音楽に関わることを教えたからだ
演奏を聞かせることでお金をもらってないのは明らか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:33:50.39 ID:QqKt1gWl0.net
中抜き、利権が日本を滅ぼしていく分かりやすい事例

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:33:59.62 ID:aA+oYGeS0.net
街から音楽が無くなったってのは
より身近になってよりパーソナルなモノになったからだよ
ウォークマンのせいなんじゃね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:34:04.90 ID:/WR1Y/c50.net
>>256
昔から人気の曲なんて歌詞が中高生向きなのが多いじゃん
せいぜい20代

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:34:37.85 ID:MVLQNGcI0.net
アポーをはじめにサブスク系やダウンロード販売系は
軒並み価格上げてるけど製作者や作曲家に対する
支払いも上げてるのかな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:34:45.01 ID:RswkjWXi0.net
>>266
コアなファンから巻き上げれればそれで良い
ってスタイルに変わった まぁ時代やね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:05.38 ID:Y5M58f7H0.net
FMラジオ放送を店内BGMにしてたらどうなるの? 

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:05.44 ID:ODgrLQCM0.net
ピアノ教室で生徒はいいが先生は払え?って一曲弾く度に数えるのか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:06.10 ID:9l32uH+90.net
>>257
物にはやりすぎってのがあるだよ。
スピード違反や一時停止違反全部取り締まったら警察はボロ儲けだけどそんな世の中を望んでるのか?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:13.61 ID:8TPh5H9+0.net
安倍晋三スレ規制入ったか?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:25.36 ID:SygEOJPI0.net
川本真琴だっけ?サブスクじゃ食っていけんわ!ってサブスク音楽業界大批判してたよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:26.35 ID:w+mHw/6/0.net
あなた今!口笛を吹きましたね・・・

お金を払いなさい!!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:29.62 ID:i0C5zR9C0.net
>>256
ここ10年はサブスクの売り上げが伸びてて10年前の水準まで回復してる
サブスク利用者は20代30代が一番多い
10代の統計はなかった
(間違いかもしれんが10代は親の契約だから統計に 入ってないと思われる)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:36.58 ID:CKDSyoQ90.net
>>200
おおかた同意なんだけれども生きている土台がこの先崩れはしないか怖いんだよね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:37.71 ID:d7l2uULR0.net
そのうち鼻歌も金取られそう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:35:50.39 ID:SIN0QUpO0.net
著作物なんて知られてなんぼなんだから、使うなら金払えをやりすぎるのはそのまま利益を失うことにつながるわな
つか、創る人間使う人間から距離のある第三者が出しゃばりすぎなのは危険だわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:11.35 ID:T+WWNBXc0.net
>>229
>>238
理屈としては意味は分かるんだけどなんて言うかか面倒臭いね
それでピアノ教室とかはクラッシックばっかり使うのね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:15.85 ID:vHSqEV2M0.net
>>263
JASRACは決算公開してるけど?
その程度は自分で調べろよ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:17.95 ID:0BL2Cxw/0.net
日本三大無能団体
・NHK
・JASRAC

あと一つは?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:19.20 ID:oe+OS5cS0.net
>>264
もうとっくに請求されてる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:19.85 ID:9l32uH+90.net
>>271
だからそのデータ出したら、著作権料取ってるんだからそれくらいのデータ持ってるでしょ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:23.95 ID:qUrA5K4R0.net
中抜き、中抜きw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:28.47 ID:sJm4G+Ez0.net
JASRACみたいな組織は日本独自なのか?
もしそうなら悪の組織と言われてもしょうがない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:39.62 ID:U2e+j80P0.net
>>264
音楽教室より先に取りに行ってるよ
弁解の余地なしで楽勝案件

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:40.81 ID:YBZJqFHV0.net
USEN使うとこ減ったのかな
カスラが著作権利用料上げてUSENも値上げして利用者激減とか
飲食店、理容、美容室、スーパー、街中、イベントとか以前に比べると随分と耳にしなくなったよね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:45.68 ID:/4QHhjqW0.net
>>287
あらまぁ
そうなんだね、ありがとう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:36:49.86 ID:HxHZiIEU0.net
>>266
お前がおっさんになったからだろ
音楽フェスの市場は、コロナ前まで右肩上がりだった

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:05.04 ID:3z2CRcHI0.net
>>181

抜粋してみた

> で、なぜそこの取り立てが厳しくなるかといえば、これがまた「放送」
> との兼ね合いになるんですよ。JASRACがテレビ局から受け取れる放送使用料が安いから、
> そういうお店からも取り立てをやらないと割に合わない、成り立たないという論理に
> なってくるわけです。私自身はJASRACの評議員をやってたとき、「そういう小さな
> 演奏会とかはただでやらせてあげればいいじゃないか」とずっと言ってましたけれどね。
> でもそれは放送局が頑として認めなかった。何しろ著作権料ってのは放送局とJASRACが、
> 交渉でそれを決めてますから。ところが、一般の演奏会場とかお店とかはそうじゃなく、
> JASRACが決めた通りに払わなくちゃならない。不公平でしょ?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:24.11 ID:i0C5zR9C0.net
>>261
どこの駅?路線のどのへんとかでもいいけど
うちは23区外だけど普通に聴くぞ?

>>269
それは最高裁に言ってくれ...

>>276
俺はスピード違反も一時停止無視も全部摘発してほしいけど
むしろイギリスみたいに監視カメラ映像だけで取り締まりできるようにしてほしい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:25.59 ID:t/Hln4Rz0.net
>>213
NHKも酷いわな
そもそも金集めなんてさせずに税金で運営したら良いし、民法の後追いみたいなのは止めさせて、番組もタレントなんて使わずに自前の社員で回せば良い
ニュース中心でドラマなんかは公募で色々試してけば良い

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:30.76 ID:ODgrLQCM0.net
YouTuberのピアノで弾いてみたってのも払ってんの?
校歌をギター弾いて歌ってる女からも取るのか?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:34.95 ID:w+mHw/6/0.net
日本から音楽ってほんと消えたよなwww
歌手に1%しか渡さない音楽業界。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:39.58 ID:8qgRLl1w0.net
>>133
中間搾取は世界トップクラス

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:45.26 ID:Jh3DfTLT0.net
>>286
日本国政府

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:37:51.68 ID:XrwcwOrm0.net
音楽を聞く装置のオーディオ業界も廃れたね
今はDENONとかTEACとかその辺ぐらいしかないからね
昔はパイオニアにソニーにトリオ(ケンウッド)にアンプのサンスイにカセットデッキの名門ナカミチにテクニクスにビクターにアカイとしのぎを削ってたんだけどね
マニアックなのばかりオーディオは5ちゃんでは強調されるけどバブルコンポとか普通のスタンスの人も買ってる人が多数いたしな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:07.05 ID:YBZJqFHV0.net
>>286
日本年金機構

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:16.02 ID:/WR1Y/c50.net
>>284
演奏の教え方や弾き方のうまさじゃなくて曲で客を釣るなら曲のお金払えよって話だね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:25.02 ID:w+mHw/6/0.net
>>286
広告会社があるだろ?例の

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:35.62 ID:lC9HpMgs0.net
パチンコの次の金儲けでしょ

あの人達の

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:41.39 ID:aA+oYGeS0.net
>>278
アニソンの一発屋が食っていけてるんだから大丈夫でしょ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:38:52.76 ID:yvMqbeca0.net
>>181
末端云々は別にして自分の権利の信託先や信託方法は変えられるんだよ
例えば今回争点になってる演奏権だけ個別に信託をジャスラックから外すとかね
あと穂口さんはこの手のスレでよく引き合いに出されるから書くけど
一時期ジャスラックからアメリカの著作権管理団体ASCAPに権利を信託してたけど今はジャスラックに信託を戻してるね
宇多田さんも同様にアメリカでの活動の関係で一時期ASCAPに信託してたけどジャスラックに戻してる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:05.45 ID:/WR1Y/c50.net
>>288
ん?俺はジャスラックじゃねえしジャスラックは若い人にしか音楽流行ってないとも言ってないでしょw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:10.48 ID:iPGJWfuZ0.net
>>234
商店街なしコンビニなし
街頭テレビなし店頭なし店内なし

マジでどこで流れてんの?

あ、これ流行りの曲なんすね?
って
音楽に興味ない俺でも知ってた頃はあったが

ここ10年の流行り曲とか知らんで

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:27.21 ID:cd0VnkO+0.net
JASRAC派っていないのか?

・「街から音楽が消えた」
 聞きたくもない音楽(騒音)が消えて静かになった(日本人は耳ツンボが多い)
・「音楽産業が衰退する」
 アイドル音楽のみで既に大分前から衰退してますが何か?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:36.38 ID:KpdgEIC90.net
えっ、講師はいるのかよ
聴くのは生徒だけなのにクソだな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:44.29 ID:9l32uH+90.net
>>296
監視社会を目指すファシストだったか。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:52.87 ID:iPGJWfuZ0.net
>>296
区とかじゃなくて
商業施設とかのどこで流れてんの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:39:55.82 ID:Z/G1aPjv0.net
>>283
損して倍儲けろじゃないが、今はまず知名度あげなきゃって奴も多いと思うよな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:11.17 ID:RswkjWXi0.net
広瀬香美はちゃんと金払ってるんか?
人の曲結構演奏して歌ってるが

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:36.56 ID:ODgrLQCM0.net
火葬場まで中国企業に抑えられるって。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:39.87 ID:S+ezSH0w0.net
音楽のほとんどが黒人音楽で
それを真似て日本の音楽をつくった著作権者は
自分らは黒人音楽をコピーしておいて
子供らにはコピーすんなとか言ってただけだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:49.75 ID:TqWrbEBg0.net
韓国の時代!
クソジャップは葬式でもKPOPを流すらしい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:52.72 ID:ZEe3wy8i0.net
ぶっちゃけ仕事に対して真面目すぎジャスラックは
ただ単にクソ真面目
遊びなんて一切ない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:40:58.14 ID:nm7b0Ba60.net
学校の授業はどうなんだ?
やはり取るのか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:41:01.57 ID:Ty4fHBbn0.net
もう手遅れ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:41:04.76 ID:9l32uH+90.net
>>309
徴収してるのにデータ無いとかあり得んし公開されてるんだろ、もしかして非公開なのか。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:41:09.59 ID:iPGJWfuZ0.net
>>315
ゲームは
無料ゲーにボコボコにされ
いまじゃ
ゲーム内課金ばっかりだしねぇ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:41:11.52 ID:3z2CRcHI0.net
>>310
以前は喫茶店みたいな店でもJPOPや洋楽の有線だったなぁ
大阪有線に電話してタイトルを聞いた思い出

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:41:53.98 ID:/tPFduuP0.net
>>1
フリー音源かオリジナルソングを使えよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:00.93 ID:/WR1Y/c50.net
>>323
誰が使ってるかはわかっても誰が聴いてるかはわかんねえだろうよw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:07.97 ID:yS2FOIBh0.net
JASRACって普通の人間は入社出来るの?
まともな感性持ってる奴だと、罪悪感で長続きしなさそう

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:12.03 ID:HxHZiIEU0.net
>>283
既に知られてる有名ポップスを教室で教えるから生徒が集まる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:20.00 ID:qgh7XKv90.net
>>315
個人配布で名を挙げてからメジャーにしたらいいじゃん
それでは力が足りないからみんな管理をお願いしてる
実力者ならやろうと思うとできるぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:22.89 ID:vbpDHlcd0.net
著作権切れとか著作権フリーな楽曲使えばよくね?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:36.61 ID:RswkjWXi0.net
>>311
音楽教室やダンス教室、喫茶店に手を伸ばして
それをやり過ぎだ!と感じるか当然だ!と感じるか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:45.12 ID:iPGJWfuZ0.net
>>325
他業種はカネ払って
商品の宣伝しなきゃいけなかったのにねぇ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:42:54.89 ID:7R21O0j00.net
そういえば気がついたら生活の中で音楽が無くなってた、昔は月に何枚もCD買ったりFMでエアチェックしてたりしてたのに…

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:07.10 ID:h8nIk29f0.net
>>74
当時の日本はそれで没落したと言っても過言ではない。いまだにその亡霊がおる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:08.98 ID:gwmn00MM0.net
>>328
一応、自分たちが嫌われているという自覚があるだけNHKよりマシ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:12.96 ID:vHSqEV2M0.net
>>316
そんなの事務所が支払ってるだろ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:14.53 ID:xnibeMlG0.net
日本の著作権法はもう時代遅れだよ
文化を衰退させる効果しかない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:24.93 ID:PO1m2AX50.net
街に音楽が溢れてた頃が懐かしい
知らない曲も知れてCD買ったり
楽しい気持ちになって友人と買い物したり。
もう外で聞く音楽と言えば歯科のクラシックくらいだ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:25.54 ID:ZpDAmfaZ0.net
コンビニ・スーパー「は?じゃあオリジナルラジオ番組でオリジナルソング流すわ」

日本の音楽産業終わる

そして誰も聞かなくなった…

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:31.43 ID:a7miFAy/0.net
歌声喫茶はどうなるの?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:43:54.04 ID:9l32uH+90.net
>>327
そこから大体の年齢層見えてこないの、徴収するようになってから変化無いかとか検証とかせんの?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:27.67 ID:M1AEqMnD0.net
既存の曲は使えないならAIがその都度作詞作曲して一度限りの曲として流すようになるでしょ、そのうち
でもAIの学習用に既存曲を吸い込むのに著作権料とるのかなー
JASRACが気づく前にさっさとAIに学習させておかないと

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:30.68 ID:H/7pwMag0.net
今の若い子の流行り曲はYouTubeやTikTokからなのかな?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:44.04 ID:RswkjWXi0.net
披露宴に流したら払わなあかんのやったっけ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:52.66 ID:GwWmoyGQ0.net
カスラックは氏んでほしいが、これは妥当な判決だと思うけどな
講師は営利目的で楽曲使ってるわけだし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:52.77 ID:iPGJWfuZ0.net
>>330
そんなん言うたら
大谷になったらエエねん
で全部、解決するやん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:44:59.37 ID:jgTOFvHt0.net
>>4
アダルトはFANZAだろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:45:06.94 ID:T9tC637c0.net
>>259
素直に金払ってるとこ訴えてどうする

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:45:25.28 ID:qgh7XKv90.net
謎なのは中韓がパクリだのライセンス問題は5ちゃんのやつは批判してたりする
無料で使うのってのは同じことだぞw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:45:34.92 ID:VhBdeSOq0.net
JASRACの人間て楽器演奏できるのかな?
音楽教室に通うのは、音楽を聴くためではなく楽器演奏のスキルを身につけるためってことを理解してないぞ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:45:55.35 ID:/WR1Y/c50.net
>>342
とりあえずサブスクは30代以下みたいよ

https://creatorzine.jp/news/detail/1555#:~:text=%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E5%88%B6%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1%E6%9C%89%E6%96%99%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%81%99%E3%82%8B%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:45:58.38 ID:HxHZiIEU0.net
>>323
ランキングトップ10は公表してるぞ
Lisaが何年かトップだし、鬼滅見てる若い奴が多い

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:09.25 ID:qpct+UmR0.net
いやあ単純に人が作ったもので商売してるんでしょ?
そら金払うのが筋じゃないの?
そういうの無料で認めちゃうとディズニーランドだって誰でも開けちゃうよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:14.48 ID:1ocfyJ+60.net
>>3
音大や音楽学校からも徴収するならな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:17.42 ID:XrwcwOrm0.net
>>334
エアチェック…懐かしい響きだ…今となっては死語だが…
昔は毎週FMファンやFMステーションを買ってましたよ (´・ω・`)

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:22.44 ID:Kb3QZHeW0.net
発表会では発生するが理想だけど
教えてもらわないと弾けない人には不利な話だな
無償で教えてくれる場合なら問題ないのかなとかここから拡大していくのかどうかも

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:22.73 ID:iPGJWfuZ0.net
>>344
格闘界隈でも、そうやけど
流行りとかあっても
知らん人は全く知らんのが当たり前になっとるで

アントニオ猪木みたいなヤツは
存在できん

というのがいまの時代らしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:46:41.34 ID:T+WWNBXc0.net
>>304
うーん
例として適切かどうかわからないけど
例えばピアノ教室に通ってる子が
「今度の発表会で鬼滅を弾きたい!!」
ってなったとして
楽譜を親に買ってもらって練習してるけど上手く弾けないところがある
そこで先生に見本を見せてと言って先生が引いたらお金取られるって事なんだよね?
それってクソ面倒だしそれ教えるのは別料金よとも言えないしどうなのかなと

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:00.09 ID:Y5M58f7H0.net
ユーチューブの動画もBGM、効果音、イラスト、背景画などみんな著作権フリーのものしか使わないから同じ音ばかり聞こえてくるし同じイラスト画ばかり目にするよね、

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:08.10 ID:ATxvlb/n0.net
カスラック患部を山上るしかないだろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:10.17 ID:RswkjWXi0.net
>>343
その内、作曲手法やメロディーにまで著作権求めそうやね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:29.18 ID:Fz3rZJpB0.net
どうしても言いたいことがある人が歌う曲が聴こえてこないのよ
驚愕させられたり、共感したりする強烈なメッセージが
それほど伝えたいこともない歌なんか興味ねえの

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:33.92 ID:jgKu60GG0.net
>>246
この話ホンマ?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:35.34 ID:e3/g2/Cw0.net
音楽産業自体が世界的にかなり前から衰退してんだが

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:47:45.08 ID:iPGJWfuZ0.net
>>359
カスラックさんは
音楽やろうとしてる人から
カネを取るのが目的やから
問題ない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:06.65 ID:gK1WL/Ta0.net
>>194
これ
歩いていて「なんか聞いたことある曲」って思う機会が減った。
そりゃ音楽売れなくなるわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:12.06 ID:ZpDAmfaZ0.net
ジャップ論法ってジャップランドでしか通用しないからな

ネットで外の世界知ってしまったらもう洗脳は通じない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:28.94 ID:BN5jtNS60.net
>>255
話が長いだけで内容がない
お前の話はつまらん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:31.00 ID:sMoe872A0.net
音楽界を衰退させといて何を宣うのか
カスラックwww

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:33.63 ID:Xj5aWZSZ0.net
昔は流行りの曲が店で流れてたもんだけど今はない
っていうか流行りの音楽というもの自体が存在しない
こんくらい音楽業界は廃れてる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:39.70 ID:FjXMKODX0.net
音楽教室という体で観客にカスタネット持たせてコンサートを開いて
JASRACへの支払いを逃れようとする奴が出てくるかも

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:48:45.13 ID:yvMqbeca0.net
>>192
中国にもジャスラックと同様のMUSCっていう著作権管理団体があるけど
良い悪いの話ではなく正直ジャスラックがやってる様な精度で徴収してるのか出来るのかと考えたら
権利を預けましょうという気持ちになるのは難しいよね
特に政府への不満のはけ口として日本叩きをしてる時とか公正に徴収出来るとは思えないし
中国以外でも日本には何やってもいいみたいな感覚をしてる国の団体には同様の感覚を覚えざるを得ない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:06.26 ID:RswkjWXi0.net
>>359
鬼滅を引くなら金払う、がこれからの正しい姿らしい
しゃあないね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:07.15 ID:vHSqEV2M0.net
>>359
音楽教室みたいなケースは月額使用料あるから、そんな面倒ではない。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:07.50 ID:rvYw0jAk0.net
>>190
JASRACは何割ぐらい取るんだろな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:12.20 ID:MVLQNGcI0.net
>>278
海外の大物アーティストがサブスク反対だな
80年代から90年代にヒット連発したアーティスト
ならそれなりに金額も入るけど若い人達は
食っていけないそうだ
制作に力と時間をかけたい音楽家は食べて
行けずライブこなせるタイプじゃないと生活も
無理になるシステムらしい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:13.70 ID:xnibeMlG0.net
>>344
うちの子はそんな感じだ、そもそもテレビを見ない
俺もその辺見てて気に入った曲があったら調べてダウンロードする派、すると邦楽はボカロ系以外は殆ど入ってこない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:25.85 ID:cWipYGLN0.net
JASRACがこの世から消えてなくなるなら
おれは喜んで音楽コンテンツを不買するね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:31.39 ID:/WR1Y/c50.net
>>359
実際にはどうせバレないからやって教えるだろうけどね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:41.85 ID:T5Ks7Qwx0.net
>>38
それが間違い
アマチュアが好き勝手コピーして、初めて音楽が発展する
金とってもアマチュアはトントンか赤字
営利目的でやる、プロだけに請求するのが普通

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:47.26 ID:484M7q2u0.net
>>8
宇多田は、JASRACそのものを、批判してるんじゃなく。
音楽を学ぶで、徴収する事に
批判してるんだろ。
すり替えるなよ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:53.49 ID:IoAtikic0.net
ジャスラックよりも
今の音楽自体がカスばかりだから
そりゃ衰退するわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:49:58.66 ID:PKNli4fT0.net
>>321
教室は講師や、先生からは徴収するみたいだよ
大変だな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:02.81 ID:iPGJWfuZ0.net
アニメ曲がトップってのが
本当かどうか知らんが

それって

アニメという媒体を通して
多数に曲を届けてるから
売れてるわけで

その曲がアニメの主題歌でなかったら
売れてないってこったろ

なにやってんのカスラック

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:03.04 ID:/WR1Y/c50.net
著作権制度そのものを批判してるやついるのが笑えるわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:24.77 ID:HoGVTlS40.net
今思えば2000年頃だったかmidi締め付けて終わったんだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:27.56 ID:RswkjWXi0.net
>>380
意識高い受講者が垂れ込むやろね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:34.76 ID:Z/G1aPjv0.net
>>360
そういう所からヒット曲が出てくればカスラックさんの考えもかわるかもね
今は小さくなったパイのくずを一生懸命探してる状況

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:44.95 ID:Wr//2Hpa0.net
軍国主義の末裔が牛耳ってるんだから自由に奏でるなんてもっての外。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:45.48 ID:Kb3QZHeW0.net
コピーをやらずに
メジャーにのし上がったアーティストなんかいないからな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:52.16 ID:VyGk8wIv0.net
天下りとか一部上級国民だけが楽して生きられるような構造になってるからな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:54.63 ID:iPGJWfuZ0.net
>>386
創造的な分野だと
両手を上げて賛成ってのも
少ないんだぞ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:50:58.97 ID:ETv37AO70.net
今の音楽ってアイドルだったりボーカロイドとか歌い手とか趣味でやってきた人らの延長みたいな感じ
昔の音楽とは畑が変わってしまった感じがある

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:51:09.13 ID:pr8kjS970.net
>>4
ファスト映画擁護はアホだろ
著作権あるのに
中国人かおまえ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:51:28.15 ID:rvYw0jAk0.net
音楽業界が衰退してるのは
もうさんざん出尽くしちゃってて、全く新しいサウンドが生まれる余地がないからじゃね?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:51:53.07 ID:ZohEco990.net
>>8
論点がずれてる、そんなこといってるんじゃない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:51:57.89 ID:qQoGJCs/0.net
これも統一絡みじゃないのか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:08.52 ID:Fz3rZJpB0.net
アニメの曲は良く出来てるよね
どこかで聴いたことのある曲の繋ぎ合わせ、どこかで聴いたことのあるフレーズ。非の打ち所がない
新鮮味がないのがイマイチってとこ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:10.62 ID:Pz+tyczP0.net
売れてる人ならわかるけど売れてない人は著作権あったとしても自由に使っていいよってしないの何でだろ??
ライブの撮影、アップロードも自由にしたり動画のBGMに使うのもフリーにしたりすればいいのにね。
そもそもみんなに知ってもらえる機会すら自分自身で無くしてることに気づかないのだろうか?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:14.13 ID:yS2FOIBh0.net
>>336
開き直った上で行動するとか、それ一番タチ悪いやつやん!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:15.84 ID:FjXMKODX0.net
>>392
JASRACに就職できるのは上級国民だけ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:35.05 ID:M6n9ZUuX0.net
日本三大悪のトップだからな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:47.79 ID:H/7pwMag0.net
米津のLemonは世代関係なくだいぶ流行ってたなって感じたけどあれくらい流行った最近の曲は知らんな
Lemonは50代のおっさんでも歌ってたしさ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:52:50.52 ID:5MkmOrH80.net
これ、教室の性質もあっての提訴で、
YAMAHAが子供減少に対抗して
「老後の楽しみにしましょう」と打ち出した実質カラオケないし簡単な器楽演奏講座なんだよ。
なので、カラオケ店程度は取るべきというのが原告の意図。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:04.76 ID:T5Ks7Qwx0.net
>>93
全部安倍が悪いよ
日本の悪いことは全て安倍自民のせい
空気読めよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:07.90 ID:8kSW9zOq0.net
この連中は子供の頃、大好きなミュージシャン達の曲をコピーしたり
プロになる前は本人に無断で人前で演奏してなかったの?

マトモな神経をしたミュージシャン達なら、子供達に音楽を好きになって貰って
未来の音楽家の裾野を広げる音楽教育からカネを取ろうなんて発想にはならないのでは?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:08.98 ID:T258TRyd0.net
JASRACがやってる事は権利の横取りなんよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:13.48 ID:Rv0sPOel0.net
商用に限る

これで終了で良いと思うけどなあ
まあ講師は払わないとならんけど

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:18.04 ID:iPGJWfuZ0.net
>>394
アニメ曲、ボーカロイド、アイドル
ってのは
全て

音楽以外に披露できる機会を持ってる媒体ばっかだし

やっぱり曲を聴く機会が減って
苦労してんじゃねぇの?
音楽業界は

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:25.59 ID:O9QCFYA40.net
JASRACに一任するからそうなる
厳しい制約と取り立ては同時に曲の宣伝の機会すら奪っているのに
目先の利益を優先しているのだろう
何も言わない権利者のほうが問題

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:34.23 ID:mAHod64L0.net
文化よりカネの国はだからね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:41.86 ID:2SXI57UI0.net
そりゃCMでも曲流さない店で流したら著作権料みたいな事やってりゃ衰退するに決まってる
今はわざわざ聞きに行かないと知らない曲知る機会が極端に減ってるからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:45.38 ID:7wiIpi8m0.net
>>245
悪用可能な範囲があるからね
無料にしたらこれは講師による生徒への演習ですとかやってBGM化させるとかね
借景ならぬ借音w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:46.59 ID:WR+mP4yX0.net
駅とかでピアノ設置してるの引いてる奴ら片っ端から通報したほうがいいのか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:53:46.63 ID:aA+oYGeS0.net
>>400
ただのインディーズじゃん
みんなやってるんじゃね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:04.03 ID:qQoGJCs/0.net
学校の授業中ですら金とるとかキチガイ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:16.47 ID:XK++ZzT90.net
日本は老人の中抜き産業が酷いからやめさせないとな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:17.31 ID:rvYw0jAk0.net
>>394
ベートーベン「せやな」

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:18.83 ID:fbqkC5IV0.net
>>354
音楽文化の振興、という点で見るなら取らない方が望ましいのもまた事実
全ての点で理想的な対応などあり得ないのだから、その部分に対する批判は真正面から受け止めるべき

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:26.64 ID:yvMqbeca0.net
>>173
これ日本国内で洋楽が使われた場合に海外の著作権管理団体の代理で
ジャスラックが使用料を徴収してる国と各国の著作権管理団体のリスト

https://www.jasrac.or.jp/link/overseas/pdf/foreignrepertoire.pdf

ジャスラック(他の日本の著作権管理団体含む)とリストにある外国の団体は業務の相互提携をしていて
日本国内で洋楽が使われた場合は上記の通り反対に海外で日本の曲が使われた場合は
ジャスラックの代わりに各国の団体が使用料を徴収してくれる仕組みになってる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:37.99 ID:d9b8Esmo0.net
>>338
JASRACは著作権法の趣旨を無視した集金をしていると批判されているのだが

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:40.69 ID:PKNli4fT0.net
>>371
音楽は各自で好きなのを聴けばいいんだし
そんなに流行りにこだわる必要もないよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:44.04 ID:MfUS7cDj0.net
>>286
電通

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:46.47 ID:iPGJWfuZ0.net
>>405
カラオケ屋さんも衰退してるでしょ
やっぱ

音楽に興味の無いヤツの取り込みが出来てないんじゃねぇの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:54:56.72 ID:7nb7tv4v0.net
なんつーかここ何年と音楽が町中から消えたよな
テレビ見てても同じ音ばっかり使ってるイメージしかない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:19.54 ID:qpct+UmR0.net
別に自由に使っても構わないアーティストはJASRAC脱退すればいい話
そのかわり好き勝手使われるけどな
音楽を教えたいなら先生自信が練習曲を作ればいいだけ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:38.42 ID:pr8kjS970.net
>>426
みんなイヤホンで聞いてるんだろう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:42.20 ID:T+WWNBXc0.net
>>366
>>374
鬼滅は別料金よ!払いたくなきゃクラッシックにしなさい!
って事?
ピアノとか習うと好きな曲を弾きたくなるもんだが
そう言うのは全部別料金だからね笑
だとやる気なくなるんだが...

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:42.37 ID:iPGJWfuZ0.net
>>423
音楽好きなヤツはそれで構わんが
音楽に興味ないヤツは
どーすんのとなり

そいつらは
アニメとかからしか音楽を接種できてないんじゃないの?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:54.46 ID:Kb3QZHeW0.net
そうだな
カラオケなんかスマホからユーチューブ流して
その場で子どもが歌ってるわな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:56.31 ID:sOcz3ArZ0.net
>>310
商店街は大型モニターと店内の有線で流れてる
大型家電店があるから街頭テレビは元々ないというか今どき街頭テレビってあるのか?
コンビニは映画とかのタイアップがあるから楽曲宣伝で流れてるよ
都内なら具体的にどこに住んでるのか市町村教えてくれたら確認に行くわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:03.49 ID:qpct+UmR0.net
>>420
それを言うならアニメ文化や映画文化はどうなる?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:27.24 ID:ZlUEcyq+0.net
おいおい、中抜きは日本の国技だろ
それを否定するとは反日売国奴か?文句があるなら日本から出ていけ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:37.44 ID:sN3wrIT20.net
まあ、これを期に
JASRACの金銭の流れをガラス張りにしては?

徴収する額
アーティストに分配する額
そして企業として役員や従業員に支給される額

つまり業務の規模と内容だな。

それが正当性あるものなら生徒からも徴収できるだろ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:43.10 ID:qgh7XKv90.net
>>408
いや通さなければいい
趣味のやつはみんなそうじゃん
JASRACは管理をお願いされてる方だぞ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:44.20 ID:yS2FOIBh0.net
でも潜入調査してまで利用料稼ぐとかやってる所を見ると、JASRACの営業ノルマ相当厳しそうだな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:48.69 ID:fbqkC5IV0.net
>>427
その前に「このやり方はおかしいんじゃないの」と主張する自由はあるよ
その上でJASRACが受け入れて方針転換しても良いし、無視されたので別の管理団体に移っても良い

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:56:50.70 ID:sOcz3ArZ0.net
>>314
商業施設だと店内BGMで有線かラジオで聴くね
あとは街頭の大型モニターで流れてる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:00.05 ID:MVLQNGcI0.net
ミュージシャンならみんなコピーはしたさ
ただし自分の耳だったり友達や先輩から
教えて貰ったりだけどな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:13.73 ID:7YId3KDz0.net
>>4
お前みたいなおもんないやつが日本潰してるんだなって

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:22.51 ID:RNLKDIy/0.net
>>374
利が出る演奏会でもなかったら弾かなくなるね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:23.56 ID:0ANG4UjN0.net
カスラックイライラw
( ´・∀・`)

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:25.39 ID:d9b8Esmo0.net
>>357
生徒が練習の成果として発表会などで演奏するのは払ってるらしいよ
今回問題になっているのは教室での練習にも金を取ろうとしたこと

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:40.65 ID:T+WWNBXc0.net
>>375
Apple Music的なやつ?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:41.57 ID:X8N7t5hg0.net
>>420
著作権料の徴収自体を否定するなら
著作権者が放棄するしかないわけで

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:49.21 ID:yvMqbeca0.net
>>179
楽譜を買った段階で徴収されてるのは複製権という著作権の許諾使用料で
今回争点になってる演奏権の使用料は含まれてないんだよ
支分権と言うんだけど複製権と演奏権それぞれ著作権の一部だけど別の権利になって
それぞれ別の権利処理が必要になる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:57:52.56 ID:7wiIpi8m0.net
>>410
今は違うけど、昔の包括はテレビやラジオの使用料が不公平に演歌関係に流れてたりしていたからな
その辺の面子が牛耳っていたから
この時の名残がカスラックといわれた意味の初期

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:58:15.68 ID:H/7pwMag0.net
アニメは日本に興味があって日本文化が好きな外国人も見たりするから強いのもあるんだろうな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:58:20.90 ID:PKNli4fT0.net
>>418
具体的に説明してもらわないと
皆さん詳しくはわからないだろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:59:05.05 ID:rvYw0jAk0.net
>>423
そうそう 時代遅れと言われようと好きな曲を心ゆくまで聴けばいい

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:59:09.97 ID:UETPO8PH0.net
まぁ生徒は金取ってないんだからとうぜんよな
そこから取ろうとしてた事がカスなんだろ?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:59:51.54 ID:XrwcwOrm0.net
>>452
さすがにそれはあんまりやと俺も思ったよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 07:59:57.88 ID:PKNli4fT0.net
>>441
たんに使い分けてるだけでは?
なにも皆が皆して同じの聴く必要もないしね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:05.95 ID:7wiIpi8m0.net
>>426
街中の音楽垂れ流しは騒音と紙一重だからな
バニラのアレみたいにw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:10.91 ID:vHSqEV2M0.net
>>445
10曲まで月額5000円

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:18.54 ID:P56yGxfy0.net
音楽界に織田信長が必要。音楽界に楽市楽座を

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:18.99 ID:Kb3QZHeW0.net
>>444
ちょっとセコいなw
もっと音楽の練習の敷居を低くして
たくさんの人が発表会とかコンサート開いて
街を歩くとライブ演奏があふれてるとか素敵だと思わないのかな…

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:33.53 ID:VyGk8wIv0.net
>>423
つまらん時代だな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:43.33 ID:BFFkNLnj0.net
>>396
それはあるよね
心地良い和音とかコード進行とかもう出しつくされた感じだし
黒板を爪でひっかいたようなキィィーーー音が
心地よい音に人間の耳が進化すればいいのかもw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:50.92 ID:BwanA4YQ0.net
汚職オリンピックの電通関係逮捕劇見ても日本はとにかく利権まみれでお偉いさんが裏で金回しあってんだろうなというのがよくわかる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:00:53.18 ID:BdSucfAb0.net
>>7
流行歌のBGMはカスラックのせいで消えたよね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:01:27.57 ID:SAvV6lSh0.net
衰退というか
既に終わってるだろ
AKBとEXILEで音楽業界は死んだよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:01:43.26 ID:HPezmYLs0.net
ユーチューバーの歌ってみた、弾いてみたとかもアウトか

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:01:43.97 ID:X8N7t5hg0.net
>>458
みんな自分の曲でやるんじゃね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:01:44.63 ID:Rj9FR/3Q0.net
詳細な金の流れを出すならどんな方法でどんな所から徴収しようとかまわんだろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:08.09 ID:LRtSvXHq0.net
>>4
Pornhubじゃないのか?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:21.48 ID:Hy6HLERx0.net
もう衰退してるからセーフ、はよつぶれてええぞ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:22.34 ID:Kb3QZHeW0.net
>>465
そこまで到達しない人は多いんだよ
趣味は殆どがコピーバンドで終わるんだから

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:40.00 ID:fbqkC5IV0.net
>>433
突然関係ない話されても困るんだが...

>>446
極論だけど、個人の鼻歌からも徴収していたら音楽文化は消滅するよね
つまり物事には適切なラインってものがある、そしてそれは誰にも見えない
徴収を強化する度に、今回こそそのラインを超えてしまったんじゃないかって"懸念"が向けられるのは仕方がないことなのね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:51.64 ID:XrwcwOrm0.net
>>463
それに関しては異論はない
日本の音楽はほぼ終った

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:53.00 ID:lBTUXhTU0.net
JADRACとオリンピック
死んどけ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:02:58.88 ID:pSIkhR+H0.net
>>7
でも音楽もそんな好きでもないし、潰し合ってくれてる今は結構笑える状況なんだが
JASRACは批判に負けず頑張って欲しい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:04.91 ID:qgh7XKv90.net
>>438
言うとしても事務所じゃね?
決められたルール上でやれないなら抜けるしかないよ
自分が交渉できてないないじゃん

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:15.12 ID:FjXMKODX0.net
>>448
今は変わったのか
昔アップルがiTunesの曲ごとの購入数と売上データを提供しようとしたら
JASRACが断ったという話を聞いたことがある

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:18.11 ID:T+WWNBXc0.net
>>456
えっ⁉
1000円未満で聴き放題があるのにそんなにボッタくるの⁉

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:25.49 ID:LRtSvXHq0.net
>>381
客から金とってなければ大丈夫

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:32.58 ID:rvYw0jAk0.net
>>460
よっぽど前衛じゃない限り過去曲のリライトみたいなもんだよね
前衛はそんなに流行らないし

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:45.36 ID:QDYzYoQU0.net
寄生虫ビジネス

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:03:52.18 ID:X8N7t5hg0.net
>>470
だから鼻歌からは徴収してないんじゃね
商業目的の鼻歌ならしらんが

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:04:07.74 ID:DBpYjKXO0.net
>>4
いや、違法サイトはサービスの芽とは違うだろ
アホか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:04:14.52 ID:1OjTGvHx0.net
昔の流行り曲ってドラマとCMから来ること多かったし視聴率ただ下がりなんだからそりゃ皆が知ってる流行り曲へるよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:04:47.93 ID:ZpDAmfaZ0.net
音楽に手を出すと多額の請求されるか犯罪者になるから
素人は極力音楽からは遠ざかること

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:04:50.78 ID:8kSW9zOq0.net
これじゃ著作権のなくなった古い曲しか聞けなくなるんじゃないの?
つーかJASRACがあまりにもカネ儲けに走ると、聞きたくもない音楽を流されて不快な思いをしたと訴える人が出て来そう笑
もっとお互いに敬意を持ちたいものだ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:04:53.77 ID:PKNli4fT0.net
個人的には海外のArtistさんらのレベルが高すぎて
カッチョ良すぎて

あぁ、こりゃドル高の円安株安は仕方ないな…
とオモタ次第だよw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:05:17.01 ID:X8N7t5hg0.net
>>469
趣味でコンサートを開いてカネ儲け?をするなら
まあわずかばかりの著作権料を払ってくださいねってだけじゃね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:05:18.24 ID:xtGJ4qoZ0.net
街からもスーパーの中からも音楽消えたよな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:05:34.47 ID:Z/G1aPjv0.net
ま、バランスが大事だよな、街から音楽が消えるようなことしてるカスラックはやり過ぎ
自分達で音楽業界の可能性を潰してる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:05:38.32 ID:WNQXeGnS0.net
音楽なんてなくても生きていけるし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:05:53.87 ID:X8N7t5hg0.net
>>487
有線代をケチってるんだろうな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:06:08.21 ID:HPezmYLs0.net
>>463

CDに握手券とか終わってるなと思った

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:06:11.37 ID:WNQXeGnS0.net
no music no life
なんてただの宣伝
音楽などなくても生きていける

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:06:24.86 ID:fbqkC5IV0.net
>>474
それこそ所属してる人間にどこまで発言を許すか、ってのは事務所が決めることだからね
事務所が止めないならそれはアーティストの表現の自由だよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:06:32.03 ID:ZpDAmfaZ0.net
音楽は街やスーパーなんかで気楽に流していいものではない

495 ::2022/10/26(水) 08:06:47.83 ID:yiSAfojN0.net
>>359
それはセーフなんじゃないの
全部引くわけじゃないし

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:06:48.70 ID:ArmTsSjC0.net
飲食店やコンビニで音楽流れなくなったのってカスラックのせいなん?
アニソン流してるラーメン屋すこだったのに

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:07:32.12 ID:FGLPmMHK0.net
音楽って良い物なのに
カスラックのせいでくだらないモノになってる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:07:52.81 ID:0dhaGfIZ0.net
>>12
両方ともだな。
合法だからと違法だからと両極端。

499 ::2022/10/26(水) 08:07:57.27 ID:yiSAfojN0.net
お前らの批判がぼんやり曖昧で笑える

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:08:26.25 ID:9xmt8IDJ0.net
JASRACの銭ゲバ感はやばいな、作曲者や作詞者が良いって言ってんだからヤクザみたいなことすんなよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:01.84 ID:HPezmYLs0.net
花火大会の音楽あれ一番要らないんだよなぁ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:07.02 ID:T258TRyd0.net
>>396
基本的に音楽は12音の組み合わせだし、曲の長さが有限なら組み合わせも有限だからね

半音階のさらに半分とか、未来の音楽はそういうところを開拓することになるだろう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:12.04 ID:PKNli4fT0.net
>>438
契約書に書かれてあるから
そこの点について
JASRACと話し合いすればよいのでは?

路上演奏とか
ストリートMusicや、Art系についてなどをさ

あまり法的に話を詰めてこなかったのでは?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:18.84 ID:ZEe3wy8i0.net
>>384
まあ教師や教室は音楽で商売してるから払うのは当たり前なんだよな
授業料に上乗せすんじゃね?
演奏してる生徒から直接取るのはやりすぎだけど

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:23.58 ID:yvMqbeca0.net
>>464
あれはその辺ちゃんと権利処理されてるから問題無いんだよ
You Tube側とジャスラック(他の著作権管理団体含む)は正式に契約を結んで使用料を払ってる
払ってるのは弾いたり歌ったりしてる本人ではなくYouTube側
ニコ動なんかも同様の権利処理をしてるから問題無い
これは日本だけの話ではなく世界中で同様の仕組みになってるよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:26.13 ID:jt9JxiVf0.net
サブスク考えた奴は死ねって言ってた奴いたし
底辺のミュージシャンどもは喜ぶだろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:49.19 ID:81RX+Mgm0.net
まずJASRACは体制の効率化をつきつめてるのかよ
他の権利団体と対抗がほぼいないから独占になっている

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:52.18 ID:Kb3QZHeW0.net
>>486
趣味でやってる連中は
客に箱代を少し負担してもらってるだけで
殆ど実入りがないんだよ
むしろチケット割り当て分を売り捌けなくて自腹出してる人も居る
まぁ今はスパチャで稼いでるだろうけど
長く書いたけど程度問題で
せっかくアーティストも楽曲を出しても
演奏して楽しんでもらうという
客の楽しみを減らしていないかなと
そのアーティストも人の曲をタダで演奏して売れてった人達なのに

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:09:55.21 ID:gY5mlKNA0.net
権利者だから世に公表したものの全てに権利があるってことなのか?
他人が改変や毀損してるんだったら一言あるのは分かるけど公表する責任みたいなのはないのかな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:10:07.14 ID:FGLPmMHK0.net
犬HKがテレビ終わらせた様に
カスラックが音楽を終わらせた

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:10:17.18 ID:fbqkC5IV0.net
>>480
著作権料ってのは、必ずしも取れるところから取るべきではない、ってことはそれで分かるよね
そしてこういうのは即時的に結果が分かるわけではなく、10年20年たってあの時のあれが衰退の一因だったのでは、と言われることになる
だから今のうちに"懸念"を表明する人が出てくるわけで、しかしそれが正しいか間違っているかは神のみぞ知る

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:10:28.63 ID:/W2D7tVi0.net
そもそもJASRACは金儲けの為の組織であって
音楽が滅ぼうが何も関係ないからな
たまたま飯のタネが音楽だったというだけの話

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:10:37.03 ID:MVLQNGcI0.net
今の若い世代って映像がないと音楽聞けないんじゃない
おそらく視覚の刺激の方が強いから聴覚的な刺激が
衰えて来たんじゃないかな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:15.43 ID:BFFkNLnj0.net
何故か○’zとエアロ○ミスがよく似てるのを
思い出しちまったw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:18.29 ID:rINUPGcB0.net
>>61
有線やFMラジオも駄目なの?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:27.29 ID:Og7bhOnb0.net
ユニコーンのドラムの人も以前猛反発してたな
自分の曲演奏するのに金払わなきゃならないってどういうことだよって

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:37.62 ID:QU6eWK/c0.net
散々吸い尽くして衰退 殆どこれやな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:11:37.69 ID:3P2j6vLR0.net
JASRACは公益法人を取り消してく利益法人にするべきだな
旧統一教会と基本は同じ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:12:11.92 ID:HhtZRqAk0.net
人の褌で相撲を取ってる奴から更に又貸しで褌使ってる感ある

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:12:23.04 ID:qgh7XKv90.net
>>493
なら無意味な発言ってことだな
自分は利益だけはいただいて文句言うのはイメージダウンですね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:12:28.45 ID:WNQXeGnS0.net
スーパーでそのチェーンの歌を聞くくらいで音楽自体聞かなくなったし、それで何も困らない

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:12:42.45 ID:95yDLVYR0.net
>>2
その通りだから全ての教室の全演奏をチェックして教師が演奏した分だけ請求しろってな。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:12:44.62 ID:jMn2Cap90.net
ミュージシャン側も売れるまではタダでもいいからとにかく聞いて欲しいけど売れたら何勝手に人の曲使ってんだコラ金払えやだから廃れて当然

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:01.51 ID:d9b8Esmo0.net
>>480
鼻歌かどうかじゃなくて公衆の前で演奏や歌唱をするかという区分けだよ
音楽教室の件では、JASRACは教室に居る生徒は公衆だと主張していた

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:11.10 ID:PKNli4fT0.net
>>488
街からは消えても問題ないよ
皆さん各自で好きなのを聴けばいいんだし

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:11.49 ID:X8N7t5hg0.net
>>511
どゆこと?
元々鼻歌からは取ってなくね?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:18.93 ID:sOcz3ArZ0.net
>>310
再度のレスになるけど全く最近の曲が流れない環境って気になるからもし都内だったらどこの市町村なのか教えてほしい
本当に曲が流れてないところなのかすごい気になるから休日使って散歩がてら訪れてみたい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:43.03 ID:UkhK09Sw0.net
銭ゲバなのは確定してるからな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:13:45.39 ID:3z2CRcHI0.net
>>493
移籍されると困るほどの超大物アーチストを抱えた事務所でもない限り
事務所でさえ音楽出版社には物申せないだろうな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:14:42.39 ID:P7T9rGS70.net
>>25
ituneとか権利者蹂躙しまくり
地獄に落ちろという人もいる
スキージャンプのルールがコロコロ変わるのと同じかなと思う

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:14:53.22 ID:IGTWO9d40.net
>>528
日本人はみんなそう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:05.14 ID:31EbPpGZ0.net
>>516
単に著作権信託契約の意味を理解してないだけだな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:15.98 ID:Yk+o1bZu0.net
音楽教室にスパイ送り込むのはやりすぎだよな
そこで支払ったレッスン代だって預かっている著作権使用料から出したんだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:18.18 ID:Z/G1aPjv0.net
>>525
ほとんどの人には問題ないよ、問題なのは音楽で商売する側

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:19.79 ID:Gac8uxOC0.net
音楽教室から金取ろうという糞発想だっさ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:20.25 ID:oQqt+n9J0.net
>>521
お前が生きようが死のうが
給料が少なかろうが、俺は何にも困らない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:21.35 ID:PKNli4fT0.net
>>516
それだけ楽曲が保護されてる証だよw
良いことでしょ著作権法でミュージさんは守られてるわけだから

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:32.30 ID:X8N7t5hg0.net
>>508
趣味でやってるコピーバンドのはなしじゃなくて?
オリジナル曲もないのにコンサートとか俺の知らない世界線なんだよな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:15:45.89 ID:fbqkC5IV0.net
>>520
お前らだって、契約してたサービスが突然想定外の方向にサービス内容変更してきたら、例えそれが契約上で会社側の裁量の範疇と記載があっても一言文句は言いたくなるだろう
そしてそういう不満が溜まっていくといずれ解約することになる、その程度のことよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:16:05.25 ID:ImqP2nhh0.net
音楽を広めることに貢献しても、著作権料を取られるだけで、
音楽業界からの還元は一切無いからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:16:19.24 ID:rINUPGcB0.net
バーなんかだとマスターお気に入りの推し曲が流れてたけどああいうのも金払えってなるのか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:16:39.67 ID:3P2j6vLR0.net
このように利益追求しか考えない法人は特定法人による優遇税制はすべて取り消しにすべきだな
まだまだ氷山の一角だな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:16:42.75 ID:TVZo+Um30.net
著作権って作った人の為のモノでしょ?
利権主張して金せびるヤクザの為のモンだったっけ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:13.91 ID:A0GZySzw0.net
てすとaaa

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:46.84 ID:Y5M58f7H0.net
>>396
今はカバーアルバム全盛だからな、新しい音楽創造する才能が枯渇してるのかな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:49.15 ID:PKNli4fT0.net
>>535
生徒からは取らないなら良いじゃん
レッスン料に追加されるだけだけどなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:50.69 ID:XrwcwOrm0.net
すまんちょっと統一スレに移動する

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:53.98 ID:4jMUTLpw0.net
>>541
そらそうよ
有線放送かラジオ放送じゃないとタダは無理

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:17:55.38 ID:3kD+wI1v0.net
カスラックうざい
もうポポーポポポポだけでいい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:18:09.67 ID:FrHXvRnN0.net
妥当な判決だと思うんだけど何がおかしいのかわからない…
教える側は音楽を使って金儲けしてるのは間違いないから徴収されるのは当たり前でしょ
生徒はお金儲けじゃないから取らないのも当たり前

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:18:28.33 ID:saXM4U3k0.net
銭ゲバカスラック

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:18:38.63 ID:H3CScEbj0.net
バカだわ

この判決で著作権料取れるようにしとかないと、今後ありとあらゆる演奏で「練習ですから払いません」が通ることになるんだよ
何も音楽教室から搾り取ることを目的にしてるワケじゃない

こうゆう抜け穴をふさぐのが目的なのに司法も不要な情に流されるとか何してんだか・・・

自分たちの独立性を担保出来ない判決作るなら三権分立なんて不要
それなら政府与党である自民党の管理下に置くべきがあるべき位置だわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:18:46.61 ID:+XeiNi2g0.net
自由壺売党 創価党 イラネHK クソRAC
竹中平蔵
日本を食い物にした5元凶

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:18:54.81 ID:WNQXeGnS0.net
>>536
音楽なんてマジいらんから
そんなもんで耳や脳を浪費すべきではない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:19:10.03 ID:qgh7XKv90.net
>>539
契約内容が変わって嫌なら辞めれるって言ってるじゃん
それが契約だろ?俺なら会社やめるよ
こいつらは金もらってるのに文句だけ言ってる
最低限その子供に寄付だけでもできるだろ
良いところ取りしたいだけのアホです

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:19:48.80 ID:L86dMjHG0.net
貧乏ジャップ島の原住民に音楽なんて不要
死ぬまで奴隷労働してればいい
(´・ω・`)

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:19:57.15 ID:yvMqbeca0.net
>>475
動画サイトとかもそうだけどちゃんと購入数や再生回数も提供されてて
それを基に使用料の分配がされてるよ
権利者もその明細を貰えるから動画サイトなんかは実数と付き合わせて調べられる
知ってるかも知れれないけど448さんが書いてるのはテレビ局やラジオ局がジャスラックと結んでる包括契の分配基準算出で行われてる
サンプリング方式の穴の事でしょ
サンプリング期間内に何故か普段はあまりかからない様な曲がかかる云々というやつの事

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:19:59.39 ID:WNQXeGnS0.net
音楽なんか聴く必要なくて、環境音を聞くだけでいい
というか聴覚はそのためにある

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:20:23.40 ID:Kb3QZHeW0.net
>>538
なんか疲れるからもういいよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:20:23.87 ID:x9DWpaQe0.net
アメリカ、韓国すら街中で音楽がかかりまくってる
日本は街中で全く音楽を聴くことがない
韓国なんかコンビニや飲食店でも音楽がかかっててびっくりした

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:20:44.30 ID:w+36Uj1y0.net
>>546
とは言え、全員1人当たり1000円ずつ徴収とかより
教室で5000円ならボリュームディスカウントで安くはなるな

これで生徒数×とかだったら笑うがw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:20:57.58 ID:WNQXeGnS0.net
スマホのイヤホンを禁止すべき
あんなもん外で付けるなんて危険すぎる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:20:58.00 ID:X8N7t5hg0.net
>>559
そりゃそんだけ支離滅裂なら疲れるだろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:00.24 ID:qkJT4PwB0.net
コピーバンド排除じゃな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:20.18 ID:rvYw0jAk0.net
>>513
しかも倍速で鑑賞らしいでw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:24.16 ID:/gHoLjmS0.net
>>545
既に売れたモノには信頼があるから、商売としてはソレに乗っかった方が安牌だし
今は似てるモノなら過去を掘れば幾らでもあるからね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:30.85 ID:jPmrv/KS0.net
ちゃんと権利者に金わたしてるなら良いけど、
内訳はブラックボックスな上に権利者にはほんの僅かだから胡散臭いんだよなぁ。
音楽業界が苦しんでるのにジャスラックだけ右肩上がりなんだろw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:34.53 ID:FrHXvRnN0.net
この構図は違法ダウンロードの罰則化した時と同じだよね
あの時も一部の人が音楽が衰退するとか言ってたけどそんなことはなかった
むしろ音楽がちゃんと守られている

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:51.52 ID:yTs28T8V0.net
確かに銭ゲバだが
それはJASRACに信託してるアーティスト・事務所・レコード会社・放送関係が銭ゲバということ

なぜか後者、特にアーティストは叩かれないし何なら被害者的に見られるのはほんと謎

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:01.21 ID:CKDSyoQ90.net
>>558
音楽を聴いて励まされたとか元気になったとか心が癒されたとか経験ないの

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:01.25 ID:kt2NyjJx0.net
音楽市場が衰退化してる中で取り分だけはしっかり貰うとかパチンコと一緒じゃん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:04.59 ID:l0Q7GeVD0.net
いや、音楽教室の生徒は楽曲使用料免除なんてことを認めたら、プロのバンドが籍だけ音楽教室に置いて他人の曲のCDを出したとしても、権利者には一銭も入らないということになる。
そういう抜け道を作る今回の判決こそが音楽業界を破壊するのではないか?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:34.93 ID:9yTwFEwU0.net
>>1
野党はこういう利権団体にはダンマリだからな、終わってるわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:36.76 ID:xsffw+640.net
JASRACのような行き過ぎた既得権益を破壊できるのが、Web3やNFTなんだけどな
仮想通貨は投機的なイメージばかり先行してるのが残念
投資家がリスク負って儲けるのは当然だろうに

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:38.32 ID:/W2D7tVi0.net
>>560
昔は日本でもそれが当たり前だった
JASRACが徴収しまくったから街から音楽が死滅した
JASRACの利益と引き換えに日本の音楽文化は死んだんだわ

576 ::2022/10/26(水) 08:22:38.63 ID:yiSAfojN0.net
営利目的で使用してる音楽教室に
使用料請求したら銭ゲバ扱いされる矛盾

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:48.17 ID:3P2j6vLR0.net
取り消し法人が増えそうだな

宗教法人→旧統一教会
公益法人→JASRAC

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:51.65 ID:QY/WRkDP0.net
>>12
AKBは一応作り手としての立場は維持しているからな
売り方がえげつないけど無関係の人にまで強制はしていないし

JASRACは寄生虫

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:51.72 ID:P56yGxfy0.net
ちゃんと守られてなんかないぞ。音楽業界は売り上げを見れば1/10以下になってる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:22:52.07 ID:T9tC637c0.net
>>533
でも潜入調査でもしなきゃ違法使用してる証拠なんて掴めなくね?
JASRACが視察に来ます!ってなったらその日だけクラシック演奏するもんな

音楽って最初から形が無いからマルサの女より立証厳しいよな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:23:30.75 ID:fbqkC5IV0.net
>>526
実際にやろうとすると手続きとか法解釈とかめんどくさいことになるだろうけど、そこは一旦置いておいて
鼻歌からも徴収した場合、アーティストは1の利益を得る代わりにその何倍もの損失を受けることになる、ってのは直感的に分かるよね
それと同じように、"取りすぎる"ことは"アーティストの利益"と"音楽文化の萎縮"という相反する結果を生んでしまうというお話

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:23:47.27 ID:xz9Kxaha0.net
独占になっているから自分達に都合のいいようにしかルールを作らないのが問題

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:23:53.17 ID:JZpkJPm80.net
子供に音楽を習わせられる家庭は比較的裕福な家庭だろ
講師の著作権料くらいぽんっと払えるだろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:23:58.24 ID:3OmFHqKf0.net
こいつらもトウイツされてそう

585 ::2022/10/26(水) 08:24:04.72 ID:yiSAfojN0.net
>>560
知らんけどそれはJASRACのせいなの?
外国は普通に使用料払ってるだけとかないの?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:24:20.43 ID:ZtiXeU580.net
>>20
いや、宇多田は印税は儲けてる上での発言だよ
コイツみたいな歌手は参考にしちゃ一番ダメなやつ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:24:30.10 ID:1rcGY1qq0.net
役員が巨額の役員報酬取らなければ
著作権料の徴収には賛成なのだが、、、

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:24:38.70 ID:Kb3QZHeW0.net
>>563
せっかくの曲を客に楽しんでもらうのを妨げているんじゃねという話をしているのに
君はずっとじゃあオリジナルにしろとか
そういう話しかしてないから噛み合わないんだよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:24:59.27 ID:ozdZfhFv0.net
JASRACで楽曲登録するからだろ
嫌ならJASLACで登録しないように呼びかけるしかない
これで音楽産業が衰退しても自業自得としか、音楽教室は可愛そうだと思うけどね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:14.57 ID:fbqkC5IV0.net
>>555
世の中の大半の会社は、そうやって止められる前に"どこに不満を抱えていたのか"を教えて欲しいと思っているんですよ
それを聞き入れるかどうかは別としてね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:22.76 ID:+GEGwaWk0.net
JASRACの顔がみえない
育英会も顔がみえない

誰なんだろうね
中の人

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:34.42 ID:yvMqbeca0.net
>>460
メロディーもそうだけど和音やコード進行で言えばこの先どんなに時代が進んだとしても
無調の音楽がヒットチャートを席巻するみたいな事は起こらないだろうしリズムや他の部分の進化が何処まで行くかという面はあるよね
ボカロの登場でちょっと面白い感じのメロディーが出て来たりはしてるけどそういのが全てになるとも考えられないしこの先どうなるのかね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:44.75 ID:QY/WRkDP0.net
>>575
まだ、街中で井之頭五郎のテーマを流し続ける、という対抗策がある
作者がフリー素材として公開しているから

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:25:45.26 ID:cHdY6Vsw0.net
学校の教科書にユーミンとか載っていたヤツは教科書の料金から著作権料取ってるのか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:26:07.69 ID:9g9DB60a0.net
音楽が衰退している一番の原因は人口減少では?
特にボリュームゾーンの若年層

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:26:17.45 ID:yTs28T8V0.net
>>594
教育機関は例外

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:27:30.01 ID:4jMUTLpw0.net
>>581
そういうのはアーティストや事務所が考えることであってJASRACが考えるべきことじゃないと思うぞ
JASRACが「今後の音楽界のために、うちの判断で貴方の著作権料を徴収しませんでした」
ってのはアーティストに対する裏切り、怠慢でしかない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:27:31.96 ID:P56yGxfy0.net
日本の市場規模は1998からずっと拡大しているので人口減少は関係が無い
音楽だけが市場規模が1/3以下に縮小した

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:27:43.07 ID:PKNli4fT0.net
>>545
海外Artistさんらは あいかわらず凄いですよ
我が道を行く!で凄い音楽パワーだけどなぁ  
元気も良いしぃ

なにより民族楽器が良いし
クールでカッコイイ 天才もいたりする…ビックリたまげた😧
まるでボクサーみたいなメロディー
かなりカッコイイ♡
間違いない!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:27:48.14 ID:QDKQ/o6T0.net
音楽教室で徴収した金がどういう名目でいくらJASRACにいって、いくらがアーティストに還元されるのかが分からんのも問題なのでは
本当にアーティスト側にしっかり還元されてるならいいけどそうは見えない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:27:57.37 ID:CIWhAf2c0.net
昔はどこでも音楽が流れていた気がするけど、最近はあまり聞かないような気がする

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:28:05.46 ID:QY/WRkDP0.net
>>587
そのために、誰の曲なのか特定できない包括契約に力を入れているしな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:28:28.87 ID:rvYw0jAk0.net
搾取が酷いとか言われてるけど
>JASRACの取り分はCD価格の0.36%
だそうだぞ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20191129-00152935

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:28:38.18 ID:3P2j6vLR0.net
音楽教室の著作権の聴取は裁判で棄却されたが
学校の文化祭では取られるから衰退は避けられない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:29:27.60 ID:oYWSVk5L0.net
>>540
別に音楽を広めようとしてやってるわけじゃないからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:29:46.71 ID:fbqkC5IV0.net
>>597
だからそれを考えたJASRACはそのマイナス部分に対する批判については真正面から受け止める責任がある、って話
それに従えとかそういうことではなく、世の中に懸念する声があるということは認識しておこうね程度

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:29:53.52 ID:YF4UJgRl0.net
ぶっちゃけ音楽業界なんかどうなろうと生活に影響ないからどうでもいいかな。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:29:57.77 ID:YgmRx7Qt0.net
君が代は誰にお金を払うの?
作者不明でしょ?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:09.94 ID:rvYw0jAk0.net
>>598
衣食住と違って音楽とか芸術系は生活必需品じゃないからね しゃーない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:30.19 ID:yvMqbeca0.net
>>487
マジレスするとこういう事があったのも大きい

BGM管理の経緯
https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/pr/index.html

あとは設備の老朽化や音楽が煩いという苦情なんかも大きいんだろうね
元気な商店街なんかだと今でも一日中有線を流してたりするから
そういう周りの環境というのは大いにあると思うよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:37.75 ID:OcYxH3DO0.net
衰退を危惧するならJASRACに著作権を預けなければいいだけ
文句言ってる奴は使用料払いたくない乞食

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:47.63 ID:IhqzgWew0.net
>>595
それもあるな
JASRACも組織が膨らんでいって収益を増やしたくて
どんどん徴収する範囲を増やしたいという意図もあるんだろう

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:48.24 ID:X8N7t5hg0.net
>>588
著作権料のかかる曲を使ってカネ儲けしてるんだから
著作権料は著作権者に払うべきだよね
趣味でやってるなら趣味の範疇を超えない範囲でやればいいわけで

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:51.96 ID:NIr2PMal0.net
朝民党と同じ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:55.99 ID:WNQXeGnS0.net
街から音楽が消えて本当に清清しい
ありがとうJASRAC

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:30:59.45 ID:oYWSVk5L0.net
>>587
これだけたいへんな業務をしてるんだから、巨額な報酬は当然

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:31:24.75 ID:tk3nNchk0.net
人のフンドシでシコシコ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:31:33.62 ID:j422dB0H0.net
>>74
アップルの場合mp3を採用したというのは瑣末なことだよ
iPod、iPhone、iTunesアプリ、iTunes Storeとダイナミックにプラットフォームを
作ってユーザーを囲ったからでしょ、成功したのは
実際今はmp3なんか使ってない(mp3「も」使えるが)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:31:44.43 ID:P56yGxfy0.net
>>609
性犯罪、ドラッグ、麻薬、著作権、音楽はいかがわしいものという悪いイメージが付きすぎた

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:13.23 ID:X8N7t5hg0.net
>>581
だから鼻歌からは徴収してないじゃない
鼻歌から徴収するようになったら反対すればいい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:13.70 ID:3P2j6vLR0.net
だから公益法人を取り消せば良い
普通に利益追求の企業なら誰も文句言わない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:19.30 ID:4jMUTLpw0.net
>>606
信託してるアーティストも負うべき批判でもあると思うが
そもそも批判自体がおかしくないか
結局のところ人のものをタダで使わせろってことに帰結する

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:38.74 ID:yTs28T8V0.net
>>608
誰にも払いませんが何か
でもスポーツの試合前とかに誰かが歌った映像や音楽には別の権利が生じるけど

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:57.56 ID:qgh7XKv90.net
>>590
不満ねえ
じゃあ徴収の仕事しないから支払いもなしw
管理の仕事だけさせて無報酬はない
素直にメジャーから引いてくれとしかならんよね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:33:28.44 ID:PwNs1U0B0.net
ネトウヨの望んだ美しい国
上級に管理搾取される美しい国、ニッポン

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:33:34.15 ID:uWM/ikzO0.net
聴くとしてもサブスクだし衰退だわな
アーティストはCMドラマアニメなどのタイアップが無いと人の耳に入ることは無い

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:33:39.15 ID:P56yGxfy0.net
もう一般大衆から音楽界に対するイメージは一向門徒と変わらんよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:06.24 ID:WNQXeGnS0.net
イヤホンから漏れてる音からも著作権料取ったらいい

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:09.85 ID:sHMGzi960.net
事あるごとにお金が欲しいって言いおるからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:20.15 ID:tk3nNchk0.net
ラック「アーティストは俺たちを養う義務がある」

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:21.80 ID:sOcz3ArZ0.net
>>560
喫茶店では有線で流れてるしラーメン屋だとラジオかテレビで聞くんだけど
コンビニも映画タイアップしてたら音楽流れてるし
どこの店も有線かラジオが大体流れてるけど何でこんなに違うんだ?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:23.99 ID:yvMqbeca0.net
>>491
行き詰ってたCDという物を売る可能性や方法の一つとしてはアリだと思うけど
問題はあれだけになってしまったのと握手券がメインで音楽が二の次三の次になって事だと思う
あそこまで行くと別にCDである必要が無いからね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:30.79 ID:sNjF4VUd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4QNm10qp1Vs

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:39.91 ID:6sbJy0OJ0.net
ろくな曲ないし
チョンポップよか多少マシな程度

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:40.12 ID:x0UpWPQG0.net
>>625
シナポチのことかwww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:34:54.13 ID:PKNli4fT0.net
やはり恐るべし 白人ミュージさん

かなりクール😎でカッコイイ♡
ボクサーメロディー🎶

まいりました土下座致します♡
(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)ぶちゅー

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:35:02.80 ID:P56yGxfy0.net
音楽で何を歌っていても「進者往生極楽、退者無間地獄」としか聞こえん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:35:12.07 ID:TzxNghuw0.net
あと欧米の猿真似

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:35:53.08 ID:dGeaObqH0.net
敢えて言おう!カスであると!

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:36:01.11 ID:jMn2Cap90.net
>>487
うちの近所のイオンは店長の趣味なのかヴァン・ヘイレンやカルチャー・クラブなんかの80年代の音楽が流れてるw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:36:23.11 ID:uWM/ikzO0.net
どこかで曲を流してくれる事に感謝しないとだろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:36:25.17 ID:QTZrEmJ60.net
衰退してるから金が欲しいの間違いなんだよなあ…

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:36:34.01 ID:3P2j6vLR0.net
アーティストも著作権料より売れる曲ならYouTubeの再生回数で報酬になる時代

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:37:16.91 ID:CKDSyoQ90.net
>>640
いいじゃん俺はもAmazon ミュージック80年代聞くこと多いし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:37:20.35 ID:QY/WRkDP0.net
昔はスーパーの鮮魚コーナーではスシ食いねえが流れていた
そのうち静かになり、魚魚魚~の歌になり、また静かになった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:37:35.25 ID:LKjnwEK80.net
銭ゲバの壷ラックみたいなもんだよね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:38:38.97 ID:PKNli4fT0.net
ボクサー☆メロディー🎶

バリスコかっこええ♡

自分はアレには土下座できるわww

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:38:52.10 ID:fbqkC5IV0.net
>>620
鼻歌から徴収しなければセーフって話じゃないぞ?
それこそ著作権料を突然100倍にしても同じ事が起こるだろうね
誰にとっても結果が分かるにはそのぐらいする必要があるってだけで、常に負の影響は存在している
差し引きで正の影響の方が"大きそう"ってだけで

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:00.39 ID:1zj0qe+j0.net
>>643
YouTubeも原盤権以外はJASRAC通すんだけどな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:23.15 ID:tk3nNchk0.net
ピアノ教室より公道で音楽を爆音で流して走ってる奴らを何とかしなよ
無許可で音楽流しまくってるぞ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:25.16 ID:Xw0fisY10.net
NHKでは日常の光景

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:31.95 ID:c9kTGdqG0.net
日本を衰退させたのは公務員とJASRAC
はっきりわかんだね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:36.05 ID:sOcz3ArZ0.net
>>588
楽しんでもらうのに他人の著作物を使うならお金が必要ってことでは?
資本主義ってのはあらゆるサービスに付加価値をつけて金銭的価値を見出すシステムだから当然じゃないかなって思うけど

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:39:55.51 ID:pOTj6HIj0.net
曲の脳内再生からJASRAC税をとれ!

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:40:15.81 ID:ZLfV6Kuf0.net
JASRAC「音楽産業が衰退?我々は繁栄していますが」

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:40:54.31 ID:fbqkC5IV0.net
>>624
そういうのを驕りって言うんだよね
ただ、本当に足元が揺らがないと思ってる組織はそのぐらいの批判聞き流すから、批判することに不満を持つってのは、足場が揺らいでる不安の表れなのかもね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:40:57.25 ID:pH30tYnw0.net
>>432
ニュースとかオリジナル映像流してるぞ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:41:15.73 ID:P56yGxfy0.net
最近はTVを消音にしている家庭も少なくないとか。もう終わりだ猫の国の音楽界

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:41:49.38 ID:IhqzgWew0.net
それだけ金が足りないって事だな
アーティストも昔ほど儲からないだろうし
CDが売れてた時代の方が明確だったんだな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:41:56.59 ID:j4go8VSl0.net
>>496
最近コンビニってBGMなくなったんだね
気付いてなかった

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:02.63 ID:/nFNDI+c0.net
>>580
証拠を掴むための潜入捜査ではなくて
裁判で一般主婦として証人として出てきて過剰な証言をしたから炎上したんじゃなかったっけ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:10.68 ID:wirT+Nzu0.net
学校の合唱発表会?著作権料をお願いしますね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:16.78 ID:X8N7t5hg0.net
>>648
うんわかるよ
極論じゃなくて違う世界線の話だよね
その世界では音楽の価値そのものが違うんじゃね

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:17.91 ID:pH30tYnw0.net
>>631
ラーメン屋も流れてねぇなぁ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:30.24 ID:EDjHtOKr0.net
いま売れているバンドとかも
初めは誰かのコピーバンドだったはずなんだけどな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:31.42 ID:3Tv28WDY0.net
ミュージシャンはJASRACの家畜

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:37.69 ID:RNLKDIy/0.net
>>645
アホみたいな邦楽聞かなくて済む
耳への公害が減って

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:42:50.02 ID:qhZHbIsD0.net
アンチ頑張ってんなあ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:43:22.61 ID:0n8jvODt0.net
音楽もyoutubeで再生されたらお金になるの
3分とか短いから広告が流れないんじゃないのか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:43:26.73 ID:pNDPqy3q0.net
無い所に権利主張して利益を上げる中抜きモデル

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:43:59.04 ID:fbqkC5IV0.net
>>663
著作権料を100倍にしたらアウト、なら50倍は?、25倍は?、...1.001倍は?
ってことだからね
どこかで断絶しているわけではなく、連続した世界の話、ただ少し距離があるだけで

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:44:00.68 ID:FVwUbzkp0.net
これ誰の利権だっけ?

673 ::2022/10/26(水) 08:44:32.70 ID:yiSAfojN0.net
>>580
人の口に戸は立てらないってな
やってればどっかから漏れるんだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:44:46.39 ID:P56yGxfy0.net
音楽は聞くのも書くのも演奏するのもわけわからん人が突然現れて水を差すイメージしか無いので世界中で嫌われ者になってる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:44:54.81 ID:T/DFg8n50.net
JASRACを通さないで音楽を世に出すことは不可能なの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:44:58.49 ID:dGeaObqH0.net
>>650
営利目的じゃなかったらカスラックじゃなくて警察案件
迷惑防止条例違反

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:45:02.85 ID:/nFNDI+c0.net
音楽教室は楽譜の著作権料だけで十分だと思うんだよな
講師についても最高裁で確認すればいいのに

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:45:04.45 ID:RNLKDIy/0.net
>>595
衰退産業はスリム化すればいい
音楽をなくせって意味じゃなくそこで汁を吸う人員を減らせばいい
なのに全盛期と同じ人数潤おうとするとこうなる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:45:21.36 ID:pH30tYnw0.net
>>653
著作権保護で
業界衰退させてんじゃん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:45:27.68 ID:FVwUbzkp0.net
>>538
クラシックの奏者ってそういうの多いのでは?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:45:56.74 ID:bbYd9EXY0.net
カスラックも壺の一味だからこういう銭ゲバしてんだろうなと思うと納得
カスラックが銭ゲバ化してきたの統一が蔓延り始めた時期と一致してんじゃね?

JASRACは音楽産業の敵だ!

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:02.06 ID:GtW20pK90.net
YouTuberから金取ってるの?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:08.36 ID:uWM/ikzO0.net
若者の音楽離れ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:16.16 ID:sOcz3ArZ0.net
>>664
都内?都内なら土日に散歩がてら確認に行きたいから場所教えてもらうことできる?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:23.19 ID:3P2j6vLR0.net
ちなみに70年が経過して著作権が無くなった音楽に山田 耕筰がある
赤とんぼを歌っても問題ないペチカ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:33.41 ID:pH30tYnw0.net
>>678
NHKも
身銭は切らずに
スマホから徴収するとか
ワケわからんこと言い出してるしな

なんだこいつら

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:34.11 ID:sOcz3ArZ0.net
>>679
売り上げ推移下がってるの?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:42.88 ID:Bb+CnYtp0.net
>>14
それはある
だから南朝鮮は国が中心になってやってるしな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:43.37 ID:CLvGc7uB0.net
あるあるだけど管理会社の方が強いというか、優先的に収益を確保されちゃうんだよな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:52.01 ID:Sopqhwgm0.net
>>675
可能だよ
ただ自分で全て集金するしかないから面倒くさい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:46:53.99 ID:pH30tYnw0.net
>>684
むしろ流れてる店舗とか教えてくれや

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:47:22.85 ID:R3voD8cX0.net
正直日本の音楽に未来はないので勝手に衰退してくれ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:47:31.69 ID:GtEH6AI80.net
音楽も番組も個人で選ぶ時代って感じやね
クラブとかで音楽共有したがる人はある意味古典的かも

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:48:11.90 ID:oYWSVk5L0.net
>>680
クラシックは著作権消滅してます
古典落語と同じ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:48:22.98 ID:P56yGxfy0.net
『アリとキリギリス』でも音楽にかまけてばかりで遊んでばかりのキリギリスは冬=不景気になると死ぬしな
これから世界は冬だからキリギリスは滅びるのだろう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:48:25.08 ID:PKNli4fT0.net
>>610
誤解してるのが
街から流行り歌が消えても べつにかまわないんだよ
流行りに こだわってないから

各自で聴きたい音楽って違うだろ?
性格によっても変わるし
街が静かになったぶん
 各々プライベートで好きなのを聴けばいいんだよ
聴かなくてもいいし
自由ですよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:48:25.16 ID:VqMuY3Oo0.net
>>575

日本は店のBGMで徴収してなかったけど、国際法に違反するということで徴収することになった

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:48:38.41 ID:c9kTGdqG0.net
昔は音楽が街に溢れてたが、今は、、、
そのうち、スマホ持ってるだけでお金を徴収しそうね。ってNHKと同じやないかい笑笑

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:12.06 ID:FVwUbzkp0.net
>>694
70年未満の場合は?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:13.66 ID:MfCLEaBS0.net
カスラックに頼らなくてもYouTubeがお金出すから大丈夫まである
衰退(笑)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:20.08 ID:T/DFg8n50.net
>>690
なるほど
大変だけど可能なら今やるしかないって時なのかもね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:26.86 ID:sOcz3ArZ0.net
>>691
近所の中華料理屋はテレビがあるから仕事の昼休憩で使うけどワイドショーで最近の曲が流れてる
あとは喫茶店は有線が流れてる
別のラーメン屋はラジオが流れてるから音楽も時々流れてる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:34.83 ID:QY/WRkDP0.net
>>694
がらくの演奏会にも費用を要求するのがJASRAC

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:44.06 ID:oYWSVk5L0.net
>>690
そういうめんどくさい作業をジャスラックが全部やってくれる
制作者側からすればありがたいありがたい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:49:48.45 ID:X8N7t5hg0.net
>>671
商品価格が100倍になったらってことね
いいんじゃないか需要があるなら衰退してるわけでもなし

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:50:18.05 ID:ZMBGIFzj0.net
>>364
デマ
小保方のSTAP細胞とアメリカのSTAP細胞は全くの別物

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:50:32.31 ID:j4go8VSl0.net
20年後の音楽産業とかどうなってるのか全く想像つかないな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:50:49.06 ID:pH30tYnw0.net
>>702
そういや喫茶店は
流れてんな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:50:49.31 ID:oYWSVk5L0.net
>>699
70年未満で演奏者が演奏したいクラシックを教えてくれ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:51:12.83 ID:RNLKDIy/0.net
>>289
結局日本の構造はそれなんだよね
卸しとか中間

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:51:54.59 ID:p8vOX6tZ0.net
>>700
それ原盤権な
著作権収入はJASRAC等の管理団体通すのが一般的ですよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:51:57.00 ID:FVwUbzkp0.net
>>709
そりゃ現代音楽演奏家いるでしょ?いないというなら証拠を。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:52:31.59 ID:pH30tYnw0.net
>>687
ストリーミングに切り替わってる
成長してるのはライブ
その流れに先行した欧米?で
新人が育たないということで
そっちにカネを流す仕組みを作るかなんかでモメてる

JASRACさんは?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:52:38.44 ID:HlTwfVpG0.net
>>687
横だけど収益は横ばい~ちょい上だな
それを維持するために
金を取れる範囲をどんどん拡大しているんだよ
今は値上げして利益を維持している状態なので
以前より割高で満足感がないのがそもそもの不満の種

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:52:53.68 ID:sN3wrIT20.net
もうーマイナンバーカードに紐づけして
聞いた音楽全部履歴に残して聴取したら良くね?(´・ω・`)

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:52:58.40 ID:H/7pwMag0.net
>>662
アンジェラアキの手紙拝啓十五の君へとか割と合唱コンクール定番曲だしなあ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:53:39.71 ID:D7wzkLh20.net
>>1
JASRACくたばれ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:53:46.57 ID:PKNli4fT0.net
>>693
それな

べつにムリクリ 共有する必要もないのにな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:54:01.65 ID:sOcz3ArZ0.net
>>708
チェーン居酒屋も有線契約してるところあるし普段意識してないだけで実はは流れてるんじゃね?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:54:09.79 ID:P56yGxfy0.net
音楽業界の収益は1998年の1/3以下だよ。純利がどのくらい落ちてるのかは考えるまでもない
町のCDショップも大概つぶれた。wikipediaにも書いてある

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:54:43.47 ID:fbqkC5IV0.net
>>705
そんな分かりやすい境界線は存在しないって言ってるのにねえ
まあわざと話を逸らそうとしているんだろうけどw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:54:51.14 ID:rINUPGcB0.net
FMラジオか有線放送流せばいいじゃん
今ならBBCの番組も流せるだろう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:55:16.75 ID:dGeaObqH0.net
営利目的での音楽が消えたら
カスラックは管理曲の4分33秒の演奏料を徴収することに

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:56:42.24 ID:pH30tYnw0.net
>>719
お前の流れてるは
ワイドショーの合間に流れてるとかじゃん

前はラジオ放送でやたらと流れてたのよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:56:53.78 ID:QY/WRkDP0.net
うちの近所の商店街では外に聞こえる音楽を流しているのはパチンコ屋だけだな
パチンコ屋はまあ払っているだろう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:57:40.90 ID:sOcz3ArZ0.net
>>713
日本も売り上げの半分以上はストリーミングじゃね?

>>714
売り上げはストリーミングのおかげで10年右肩上がりで2000年代後半まで持ち直したってデータ見たけど横ばいのソースってどこにあった?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:03.41 ID:N53yyJfV0.net
つまり著作権フリーな古い歌を教えれば良いのかな?
童謡とかクラシックみたいのを。

今流行りの曲を題材に使って教えたら
著作権料が発生するのかな?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:10.82 ID:MDYxnvw40.net
>>4
winny叩いてskype入ったwin10のpc使ってる連中は、何考えてるのか。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:26.50 ID:PVXMcIq40.net
よーし次は録音補償でハードディスクとSDカードにSSD
だ!
データ用ドライブと録音用ドライブが売られるの世界が待ってるぞ
胸熱

政府は21日、文部科学省提出の「著作権法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定。これにより、私的録音録画補償金制度の新たな対象機器として「BDレコーダー」が追加されることが決定した。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:35.56 ID:+k4EiiLG0.net
JASRACは寡占状態だからやりたい放題
他の著作権管理会社も存在はするらしいがJASRACのシェアが98%だったかな
いい加減分割して競わせた方がいいだろう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:37.32 ID:X8N7t5hg0.net
>>721
境界線を無視して極論で価格を上げようとしてるのはお前じゃないの?
鼻歌に課金するとか言ってるじゃん

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:43.08 ID:HlTwfVpG0.net
>>726
あっとこれはJASRACの収益の話

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:43.17 ID:P56yGxfy0.net
今でも音楽が単品で儲けられる業界構造なのなら市場規模が1/3以下に縮小することなどないのだ
誰のせいとかは知らない。でももう終わりだ猫の国の音楽業界。衰退産業に進んで加わりたがるリスクテイカーは少ないよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:46.05 ID:sOcz3ArZ0.net
>>724
ドライブ中に聴くけど音楽普通に流れてるけど
リクエストも宣伝も
それこそアーティストの番組も多いし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:58:56.72 ID:pH30tYnw0.net
>>720
代わりにストリーミングとライブが伸びた
前の収益構造の中に居たところは
軒並みアウト

JASRACは、そのアウトとこから
取ろうとしてらっしゃる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:14.15 ID:PKNli4fT0.net
>>707
海外には あんな天才な演奏兄さんらとか居るんだから
音楽界はまだ ものすごいパワフルだよ

いやぁ 黒人さんの演奏にも まいりました
m(_ _)m
自分 アレなら土下座できるわw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:27.99 ID:vMQ2kICF0.net
>>18
優勢勝ちだろ
先生の演奏からは金巻き上げるんだし

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:31.31 ID:pH30tYnw0.net
>>734
そりゃ音楽を自分で選択したら
流れてくるだろよ(笑)

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:32.19 ID:3P2j6vLR0.net
CMとかで流してるBGMは著作権フリー音楽が多い

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:41.23 ID:OQ+oF7ck0.net
>>1
自分で何も生産せずに儲けようとするやつは罪人
だってある宗教では教えている
一理あると思う

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:59:57.38 ID:sOcz3ArZ0.net
>>732
ああそういうこと

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:00:14.76 ID:X8N7t5hg0.net
>>730
集金力が高いから著作権者が依頼するんじゃね
著作権者は少しでも多く欲しいわけで

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:00:44.48 ID:273JldNp0.net
>>711
原盤権は基本レコード会社等か持ってるのか普通だぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:00:51.88 ID:P56yGxfy0.net
音楽業界の市場規模は1998~2020で1/3になっている/1998~2021で著作権徴収額は横ばい

???

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:00:59.91 ID:sOcz3ArZ0.net
>>738
いやラジオで流れてくる曲とかタイミングなんて選択できなくね?どういうこと?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:01:12.97 ID:5jrMkNHJ0.net
カスラックというよりサブスクじゃねえの
あれで音楽は垂れ流しで聴けるただの消耗品になった

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:01:24.37 ID:Nu/0GxfA0.net
Jasracは自分たちが金持ちになるために音楽業界を衰退させるのは普通のことと思っているよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:01:30.60 ID:ptOTjKWN0.net
ユーミンがユーミンの歌を唄ったら著作権料をユーミンがJASRAKCに払うってことだよな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:02:08.49 ID:VM7rtOxh0.net
もうとっくに衰退してるだろ(´・ω・`)

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:02:39.99 ID:DwovMUPy0.net
>>160
どの曲が再生されたかくらいはバッチリ集計できるはずなんだが、
なぜか某最大手著作権団体は(よく判らないからザックリ分配でヨロピコ)と
会員アーティストに言い続けているそうな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:02.27 ID:PVXMcIq40.net
>>742
01年までJASRAC独占だった
その後法改正され何社か管理団体出てきたが
ほとんどの曲がそのままJASRACや移行しくても権利関係でできない曲が存在してる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:11.01 ID:lqR+D2iX0.net
とっくに衰退してKPOPに抜かれたジャップ音楽界www

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:15.74 ID:c9kTGdqG0.net
JASRACスレには必ず工作員が湧く
これ豆な
身近にJASRAC擁護する奴なんていないだろ?笑笑

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:25.44 ID:sOcz3ArZ0.net
>>749
日本の音楽業界の市場規模って世界二位だよ
一位はアメリカ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:55.21 ID:dA+6vRay0.net
サブスクやYou Tubeから著作権料をあまり取れないもんだからそういうことになる
Google相手に訴訟すれば

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:03:59.70 ID:pH30tYnw0.net
>>745
局ごとに流す内容かわるだろ
どこも音楽を流す曲なわけねぇでしょ

テレビはいまも一杯、音楽流してるよ
何を言ってんだ?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:04:13.50 ID:X8N7t5hg0.net
>>746
めちゃくちゃ音楽が身近になって今まで聞かなかったような曲まで聞くようになったな
常に音楽とともにあるわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:04:43.58 ID:lqR+D2iX0.net
>>754
流れてるのは韓国の音楽www

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:07.89 ID:sOcz3ArZ0.net
>>756
昔はラジオでよく流してたっていうから今も昔と変わらず流してるよってレスしただけなんだけど

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:17.25 ID:yvMqbeca0.net
>>376
ジャスラックの純粋な手数料としては演奏権に対しての既存の手数料率かそれに準ずる数字になると思うけど
音楽教室側に課せる数字はどうなるんだろうね
生徒に課す部分では負けたか今後はら訴訟で出てた2.5%より低い数字で出すと思うけど
音楽教室側も訴訟当初からそれなら包括契約ではなく曲毎に対応すると主張してた記憶があるから
実際の数字はかなり小さくなるんじゃないかな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:30.53 ID:HSAYvKQM0.net
一律にどの曲も一律徴収でなく、権利者の意向に沿った徴収くらいできるようにしろよ
それくらいの仕事をしろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:40.66 ID:P56yGxfy0.net
音楽を生業に音楽で身を立てようとするのは宝くじを何百万も買って1億当てようとするのと変わらん

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:45.27 ID:sOcz3ArZ0.net
>>758
まあアメリカでも人気だし世界で人気なものは日本でも人気でしょ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:45.95 ID:GiztUUMS0.net
コミケ「権利なんてあるからダメなんだ。勝手に使って勝手に儲けるのが発展のカギ」

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:05:57.17 ID:8kSW9zOq0.net
要するにJASRACは中抜き団体だろw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:01.78 ID:lqR+D2iX0.net
去年日本で一番売れた歌手がBTSwwww 


ジャップ終わってるだろwww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:10.17 ID:pH30tYnw0.net
>>759
そのラジオを店内で流したら
カネ取られるんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:22.54 ID:sOcz3ArZ0.net
>>761
人件費が膨大になるだけで結局還元が少なくなるんでは?

769 ::2022/10/26(水) 09:06:24.23 ID:yiSAfojN0.net
>>753
そろそろ意見が違う人を工作員認定するのはやめよう
気持ちいいのか知らんけどさ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:27.19 ID:VM7rtOxh0.net
夢追いかけるのも無理な時代だからね(´・ω・`)
真面目に大学行ってちゃんとした企業に入らないとまともな生活なんて出来ない
良くて派遣で一人で暮らして行くのがやっと、悪けりゃ一生フリーター
「だめなら普通のサラリーマン」が出来ないからね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:36.07 ID:DwovMUPy0.net
YouTubeさんとか、BGMで曲を流すとAiで曲名判断してBANされる時代なのに
某著作権団体は(いやあ、個別の使用はよく判らないんですよねー)と会員に言い続けているらしい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:43.69 ID:lqR+D2iX0.net
日本のクソみたいな音楽www

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:06:45.47 ID:8kSW9zOq0.net
>>763
でも世界のトレンドはチョン狩りだけどな笑笑

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:07:09.37 ID:pH30tYnw0.net
>>764
実際、韓流安いから普及し
ストリーミングも安いから普及した

伝播させたいならタダが最強

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:07:37.35 ID:VM7rtOxh0.net
>>755
海外勢には弱腰だからなw
お山の大将カスラック(´・ω・`)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:08:32.82 ID:nhDhd6tD0.net
ジャスラが演歌重鎮系たくさん従え感はちょっと草
でもふるくは古賀政音のエリアで団体してるし…
そういうえにしも大切には素晴らしいとも思う

ボーカロイド、ボーカライズで音楽の隆盛がベクトル偏向しても良い筈

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:09:02.18 ID:5jrMkNHJ0.net
>>774
ただで楽曲配ってライブで収益上げるのがアメリカのアティストのビジネスモデルだっけ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:09:28.66 ID:pH30tYnw0.net
>>776
タダのものほど普及しやすいから
JASRACの影響の弱いとこから
発展するだろね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:09:36.82 ID:Sc+j7pDc0.net
音楽産業はようつべ……いや、ネット環境がある限り衰退しかないよ
まぁ衰退というか、かなり市場規模が小さくなるだけだけどね
今って90年代の3分の1もないくらいの市場規模だし

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:09:40.98 ID:PVXMcIq40.net
>>767
何言ってんだ?

AM・FMなどのラジオ放送を、そのままBGMとして流す場合、著作権の手続きは必要ありません。
同様に、AM・FMなどのラジオ局が、公式にインターネットで行っている同時再送信サービスをBGMとして流す場合も、著作権の手続きは必要ありません。
一方、インターネットラジオの独自コンテンツを、お店のBGMとして流す場合は、基本的にBGMの利用許諾手続が必要になります。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:08.40 ID:pH30tYnw0.net
>>777
そんな感じ
それがやりにくくなったから
モメてる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:17.03 ID:ptOTjKWN0.net
日本て特殊らしい
ジャズファン、クラシックファンも多い
日本発祥のジャズ喫茶が欧米でも流行り始めたというニュースを最近見た

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:36.37 ID:haF+3AMC0.net
映画を学ぶ教室作って最新作をみんなで観て金取る商売もありやね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:40.36 ID:pH30tYnw0.net
>>780
じゃあ、それ広めてあげて

みな、誤解してるから

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:50.48 ID:sOcz3ArZ0.net
>>767
ラジオを店舗で流したら利用料って払うの?インターネットラジオは払う必要があるってなってるけどラジオをそのまま流すのに利用料が必要だったっけ?ネットで調べてもテレビやラジオは不要っぽい記載が多いんだけど

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:58.99 ID:rvYw0jAk0.net
>>715
マイナンバーは関係ないけど
iTunesとかAmazonとか音楽配信サービスはユーザーの履歴管理されてるよな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:11:50.69 ID:pH30tYnw0.net
>>785
でも減っちゃった

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:04.87 ID:P56yGxfy0.net
音楽の世界市場規模は2020~2021年で前年比18.9%で拡大し続けている(IFPI(国際レコード産業連盟調べ)
世界中でただ一国右肩下がり市場規模が衰退し続けている日本国
誰のせいかは知らない。でもこの国の人々は音楽を嫌うようになっている。もう終わりだ猫の国の音楽業界

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:08.85 ID:qgHLBw4n0.net
色んなお店が音楽を垂れ流さなくなったので街が、静かになりましたよね。
スーパーも ♪魚魚魚、魚を食べると~ くらいしか流さないし、寂しい限りw
有線放送事業者達は、大歓迎なんでしょうかね?w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:27.47 ID:sBG9QKss0.net
ココで言う音楽が衰退しても音は無くならんさ より心地い音に切り替わるだけ好きにしなよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:48.08 ID:PKNli4fT0.net
海外の あまりに良いArtistさんらは
全て登録してみたいけど
とりあえず今は控えて
ソロ演奏力に圧倒されてるような感じだわ ^^

世の中には才能あふれる兄さんらが居るもんだねぇ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:12:57.84 ID:sOcz3ArZ0.net
>>787
減ったかどうかは置いといて店舗でラジオ流すと利用料取られるの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:13:45.61 ID:pH30tYnw0.net
>>792
取られねぇらしいわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:17.33 ID:c9kTGdqG0.net
日本のMIDI文化をぶっ潰したのがJASRAC
日本音楽業界の白蟻

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:25.34 ID:PKNli4fT0.net
>>789
うん。スッキリして
なかなか良い感じw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:25.75 ID:OvqPT04A0.net
JASRAC登録楽曲関連音楽印税収入
演奏会等
社交場
カラオケ
放送包括
CM等
ビデオ等
広告目的複製
外国入金
CD等
出版
レンタル
通信カラオケ
配信
その他

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:29.94 ID:8kSW9zOq0.net
>>770
それがキンペー中国の世界戦略だが何か?
これは怪しげな陰謀論でも何でもない。
中国共産党と人民解放軍が超限戦だとハッキリ言ってること

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:14:53.27 ID:pH30tYnw0.net
>>794
JASRACがなんかしたの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:10.21 ID:siqxfM1d0.net
音楽びじねすは生が主体になり
録音媒体は宣伝と割り切るしかないかな 100年前に戻るだけ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:17.73 ID:PKNli4fT0.net
>>783
みんなでやる必要はありましぇんよ?
それは昭和時代までの話

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:22.00 ID:Yy036oBy0.net
ジャスラックも規制一辺倒じゃなくて
自由使用の日とか作ればいいのに
月一とかでさ
なんでも締め上げればいいってもんじゃないと思うよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:25.51 ID:yvMqbeca0.net
>>771
某著作権団体の言い分とは別に既存楽曲の音源そのまま流してBANされるのは
レコード会社とかまた別の権利者と権利(著作隣接権)が絡んで来るからだよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:33.26 ID:WNQXeGnS0.net
音楽アプリからもダウンロードごとに著作権料徴収したらいい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:42.10 ID:adpnDuhN0.net
JASRACに著作権管理を委託しているアーティストが悪い!

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:56.82 ID:4urrbVFe0.net
>>792
ラジオ局がJASRACに金払ってるからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:16:59.53 ID:P56yGxfy0.net
世界市場の規模はドルで計算されており円高ドル安が進行した期間も日本国の音楽市場は衰退し続けているので
いかに日本の音楽市場の衰退が急速でかつ危機的なものであるのかは言うまでもない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:17:14.76 ID:ptOTjKWN0.net
BTSはビートルズを越えたと言われているが
ビートルズファンでない俺でもビートルズの曲を10曲は知っている
BTSはヒット曲なんかあったっけ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:17:35.39 ID:sOcz3ArZ0.net
>>793
でしょ?びっくりしたよ
ラジオが減ったってのは統計あるのかね?
あったとして理由はインターネットとか小型音楽プレイヤーの普及かな?スマホと電池式のBluetoothあれば配線なくても音楽流せるから

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:17:36.52 ID:pH30tYnw0.net
>>800
その皆が揃う場にビジネスチャンスがあると見て
資本力あるとこは
メタバースとかに挑戦してるみたいっすよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:17:51.95 ID:WNQXeGnS0.net
音楽の方が勝手に離れて行ったけど、特に困ることは何もなかったw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:18:39.37 ID:pH30tYnw0.net
>>808
体感だな
明らかに減った

アホみたいに流れてた時代を知らんのかも知れんが
いまじゃ無音と変わらんよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:18:55.67 ID:qgHLBw4n0.net
>>792
一人でも多く聞いて欲しい ラジオ局は絶対に取りませんよねw
でもラジオ局自身は、支払うんでしょ?多分

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:18:56.19 ID:SCZRdOvK0.net
>>798
MIDI曲の公表に一律課金して全部潰した

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:19:14.15 ID:yvMqbeca0.net
>>779
音楽産業というか正確に言えばレコード(会社)産業がだよね
代わりにライブとかその方面はずっと伸びてるからね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:19:15.27 ID:PKNli4fT0.net
>>782
黒人さんの演奏JAZZが
これまたカッコイイくて 涙ちょちょぎれそうになったよ🥲
天才の黒人さんが居るわさ!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:19:21.96 ID:pH30tYnw0.net
>>813
あー、やっちまったなぁ

817 ::2022/10/26(水) 09:19:26.23 ID:yiSAfojN0.net
>>801
まあここで言われてるような運用ではないだろうけどな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:19:33.01 ID:uWM/ikzO0.net
そこそこ知名度があるなら手を切って曲をラジオやコンビニで流してもらった方が世に出るチャンスがありそうなものだけどな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:19:57.61 ID:pH30tYnw0.net
>>814
でも
前よりビッグネームが出にくくなってんだとー

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:20:16.65 ID:BWHpjPQC0.net
ジャップが死んだらKPOP流して追悼しようぜw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:21:13.83 ID:uWM/ikzO0.net
>>815
1955〜1965年くらいのJAZZは好きだわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:21:27.30 ID:PO1m2AX50.net
youtubeでカラオケ歌ってる人いるけどあれ利用料金かかるの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:21:43.08 ID:wZUn+wIm0.net
>>812
垂れ流した楽曲は全曲報告だよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:22:07.32 ID:pH30tYnw0.net
伝播させたいなら

タダが最強

JASRACさん、このへん理解できないわな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:22:46.08 ID:GtEH6AI80.net
>>820
わざわざkpopにしなくても日本有名歌手ほとんど在日さんだからね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:22:49.80 ID:PKNli4fT0.net
>>806
ドル$が高い理由が
心底わかりもうした
おみそれ致しやした
本当に しゅごいでし!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:22:56.85 ID:pH30tYnw0.net
>>822
弾き語りを動画にしてるけど

あれ違法動画なんで

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:22:58.32 ID:vFDAV7Kb0.net
楽器を作ってるヤマハもアホらしいだろ…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:23:07.42 ID:rJ1GHzip0.net
そして街から音楽が消えCDが売れなくなりアーティストはサブスクでは儲からないと嘆く
知らんがなw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:23:26.70 ID:x+DhBbbo0.net
>>1
著作権法が権利者保護に傾きすぎてるんだよ
そのせいでiPodに先を越されてウォークマンが死んだ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:23:41.32 ID:+P3YMk+E0.net
大槻ケンジが自分の著作に自作の歌詞
を載せたら使用料を請求されたんだっけ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:24:10.82 ID:pH30tYnw0.net
>>828
JASRACは
音楽を好きなヤツからカネを取る組織

ヤマハは
音楽を好きなヤツを増やすことでカネを得る組織

相容れないわな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:24:58.05 ID:mGdWJn510.net
JASRACが必要な理由がわからんな。歌はみんなが聞いて歌って楽しむもの。聞くのも歌うのも金払えと言えるのは著作者のみでJASRACじゃねえよ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:25:06.92 ID:BWHpjPQC0.net
東北で大津波が起きたあと
フジテレビが執拗にKポップ流してたのにはワロタ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:25:23.72 ID:PO1m2AX50.net
>>827
ありがとう
カラオケスナックで顔出しで演歌歌ってる外国人が居るんだけど知らないんだろうな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:25:59.22 ID:P56yGxfy0.net
世界中で音楽が人々の生活の隅々にまで浸透しつつあるときに
世界でただ一国、生活の中から音楽の消えようとしている国、日本国

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:01.00 ID:tLGwFR+P0.net
>>420
そりゃまあ、権利者が決めることだろう。
音楽文化にまったく関係ない君じゃなくて

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:27.56 ID:SCZRdOvK0.net
>>831
それはそういう契約だから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:30.43 ID:pH30tYnw0.net
>>833
著作権保護は絶対に必要
著作権保護に専門の組織が絶対に必要

でも、その組織を担うのが
JASRACである必要があるのかは

不明

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:32.83 ID:WVJ2jReV0.net
>>813
これって結構酷い話
楽器メーカが出してたmidi音源が衰退したのもこのため
作曲や編曲が容易になり、多くの音楽家が輩出されただろに
この可能性を全部潰した

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:38.98 ID:3UrfgV0l0.net
お前が鼻歌歌うのも著作権必要だからな。
もちろん口笛もだ!!!

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:26:55.97 ID:yvMqbeca0.net
>>807
ビートルズみたいに解散して数十年経っても年間の著作権使用料がコンスタントに
100億円前後ある様なグループがどれだけあって今後どれだけ出て来るのかね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:27:10.49 ID:y5Z9vJqC0.net
金融業と同じ
手数料ミカジメビジネス
そもそもそーゆう不純な商売

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:27:23.33 ID:z5vYBvmi0.net
>>807
BTSがビートルズを超えたとか喚いてるのって妄想で生きてる朝鮮人くらいなものでは?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:27:56.97 ID:YJt/kQ/F0.net
>>833
JASRACの理事はアーティスト、出版関係
つまりJASRACは著作権者が自分たちの権利を守るための団体であり、公平な第三者なんかではない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:28:32.96 ID:MfCLEaBS0.net
だから近所のホムセンは洋楽が流れていたのか
お洒落な若者にウケ狙ってると思ったけど、著作権対策だったのね

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:28:33.89 ID:5wS86vgI0.net
勉強不足でわからないのだが、なんでそんなにジャスラックの権力が強いの?
こいつを無視した音楽体制を作れないもんなの?
なんたらフリーとかもあるとか聞いたが

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:28:39.66 ID:pH30tYnw0.net
>>844
マクドナルド世界一売れてるから
世界一旨いって価値観の人も居るからな!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:29:03.88 ID:SCZRdOvK0.net
>>832
音楽好きなやつを増やしたほうが
JASRACも儲かってWINWINのはず
なのに変だねえ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:29:10.23 ID:mQZ55yGn0.net
日本の音楽産業なんて衰退すればいいと思う
俺はK-POP、というかIUの歌ばかり聴いてるから

LE SSERAFIMや2PM、Psy、MissAの歌も聴くがもっぱらIU
この歌聴いて、毎日メロメロになってる
https://youtu.be/Ms-SRDXoUPw


どうでもいいけど、この動画に出てくる12歳の幼女にも
5年前の動画だから、今は高校生とかなんだろうか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:29:24.88 ID:pH30tYnw0.net
>>842
JASRACさんの方針のもとでは

無理だろうね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:29:43.17 ID:x+DhBbbo0.net
>>833
JASRACはその著作権者の代理な

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:29:49.04 ID:z5vYBvmi0.net
>>848
BTSはそもそもネット工作で作り出した詐欺人気だし

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:11.03 ID:P56yGxfy0.net
悪いことは言わない
音楽がやりたいなら英語を覚えてネイティブな発音ができるように努力し渡米してそこで立身出世したほうがいい
日本語で音楽をやることに未来はない。日本人は英語の音楽も好んで聴くしwin-winだ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:17.75 ID:tLGwFR+P0.net
>>533
やり過ぎと言っても、結局、音楽教室は嘘ついていたわけだし、どうしようもなかろうw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:18.51 ID:SCZRdOvK0.net
>>840
小中学生がお小遣いから
1万円払えるかって話だったよね
MIDIカラオケ利権を守るためって噂がある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:24.77 ID:VM7rtOxh0.net
>>847
独占状態だからね(´・ω・`)
電通とも仲良しだし

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:28.36 ID:pH30tYnw0.net
>>849
JASRACは
音楽文化の発展と普及には
全く興味を示さないからね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:30.33 ID:sOcz3ArZ0.net
>>811
俺40歳だけど失礼ですがご年齢おいくつですか?俺は昔とあまり変わらん気もする
年重ねて興味が移っただけかなあって

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:32.75 ID:BWHpjPQC0.net
そういや日本の音楽だけyoutubeに上げられるとすぐ削除されるよなw
時代遅れなことこの上ないクソジャップwww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:34.34 ID:j4go8VSl0.net
>>834
一時期のフジの反日は怖すぎた
でも日本人も視聴率落としたり対抗しててかっこよかったなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:30:59.80 ID:dWZK2T+p0.net
アーティストは基本口をつぐんでる
お金徴収してくれる持ちつ持たれつな関係だから

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:31:11.94 ID:+5zE/Qd30.net
音楽が衰退してる中で今まで通りの規模で運営したくて必死なんだろうな
結局自分の首を締めてる事には蓋してるんだろう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:31:15.99 ID:cKB9d7zc0.net
>>847
簡単に言えば上級国民の天下り場だから

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:31:50.74 ID:L2BB1Lqx0.net
権利者のためにやってるんだが

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:31:55.87 ID:pH30tYnw0.net
>>859
そうだった!そうじゃない!を言い合いたいだけなら
遠慮するわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:32:36.55 ID:x+DhBbbo0.net
>>847
そもそも著作権法自体が権利者保護に傾いてる
その中でも著作権管理団体としてJASRAC一強だから

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:32:45.54 ID:q+4bEUxC0.net
既得権益が寝ながら利益を得て国は沈没 日本らしいな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:33:12.30 ID:+5zE/Qd30.net
>>865
それが建前なのはみんな知ってるでしょ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:33:20.23 ID:S4+IXUDD0.net
こいつらが音楽を衰退させた

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:33:54.24 ID:WVJ2jReV0.net
>>863
小林亜星だっけ大元は
ま、そう言う事なわけだ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:33:56.71 ID:SCZRdOvK0.net
>>858
文化庁が無能ってことですね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:33:59.75 ID:pH30tYnw0.net
>>865
政治家の記憶が無いってのも
信じてそう

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:31.60 ID:tLGwFR+P0.net
>>593
情報アップデートしていないみたいだが、それは完全に誤り
アンチの大半がおっさんで、古い情報そのまま信じているのはある程度仕方ないが、
そんなこといっていると恥かくぞ。

>現在、久住昌之氏はインタビュー当時の「著作権フリー」という発言を修正しています。
>「孤独のグルメ」の楽曲は著作権フリーではありません。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/032200338/

はっきり言って、これは久住がいい加減すぎただけの話
宇多田と同じ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:36.97 ID:YJt/kQ/F0.net
JASRACは管理楽曲とシステムを国に供与して、他の管理団体と同等の立場になるべき

独占寡占状態は健全ではなく、
またJASRAC以外に委託する選択肢も奪っている
国が関与し、委託受付、代理徴収、代理分配業務のみとし法律をたてにした権利を主張しないようべき

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:41.15 ID:pH30tYnw0.net
>>872
存在すら感じたこと無いから
無能なんじゃろな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:42.71 ID:/Kp0NFvz0.net
街角から音楽が消えた日

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:34:47.09 ID:5jrMkNHJ0.net
>>853
半島のがさつな詐欺はいつものこと
で、いつものようにバレてビルボードの集計方法が変わったんじゃなかったか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:35:29.89 ID:fJdC7+990.net
音楽振興という視点から言えばJASRACは音楽教室を抑制するんじゃなく育成すべき
金を取るんじゃなくむしろ資金を援助すべき

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:36:02.15 ID:q+4bEUxC0.net
韓国を批判するより成功を見習うべきだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:36:16.58 ID:pH30tYnw0.net
>>879
JASRACは
未来の著作権者には興味ねぇから

882 :領収書出せ悪党下痢安倍死んでざまあ:2022/10/26(水) 09:36:28.00 ID:g11/Oj/A0.net
>>321
下痢犯罪者安倍が日本を破壊して申し訳ないと思わないのかゴキブリが
下痢悪党安倍の祖国北朝鮮に帰れゴミ
刺し殺すぞテメー下痢マンセークズ

バカだからそこまで下痢マンセーしてんだろかす
何が李晋三の国葬だ笑わせるな死ね下痢マンセー教徒
下痢悪党安倍が死んでざまああ
死ねや馬鹿チョソウヨ。殺すぞゴキブリ

気色悪いバカチョンウヨは死ね
腐れ白丁の李晋三マンセー朝鮮土人が、下痢マンセーしていてワロタ。w

鏡見ろよその下痢マンセーヅラWWWWW
その面でよく生きてられるなWWWW

この精神病丸出しのキチガイWWWWWWWWWW

オメーら劣等遺伝にとっては標準なんだろうが、
人類の基準では単なる汚物だ馬鹿WWW
日本に寄生すんじゃねーよ糞以下の汚ねーウイルスがWWWW
殺すぞボケWWW

ほら安倍と聞くと発狂マンセーする。
きっと前世は安倍のケツ穴から噴射された下痢だね!

アベが下痢まみれにされてくやしいか下痢ジタミ支持者 笑笑
ほらもっと喚け! 足りないぞ!下痢マンセー支持者が糞キチガイってよく表せてるよ
もっとアピールしろ 犯罪者アベ支持者はきちがいでーす って
ゲリマンセーバカチョンは他にやる事がないから、一年中アベマンセーを唱えまくっている、犯罪者安倍を崇め奉る基地外なんだよ、この極悪人の大罪に触れようともしていない
こんな大問題をマンセーして騒ぎまくっていたなんて笑ってしまう呆れたキチがい集団、カルト団体、心も脳ミソもゲリ臭くて逝かれてるわw


何? この負け続け汚物チョン犯罪者

こうやって安倍のような下痢くせー犯罪者をマンセーするクズは死ねチョン汚物

テメエ、ぶっ殺すぞ!!汚物チョン野郎が

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:36:39.33 ID:QQa1/2uK0.net
俺は著作権者の立場で言わせてもらうが、著作権は守られなければならない。
著作権回収代行業者のJASRACを批判してる何にも権利を持たない連中は

漫画の作風を勝手に真似たり、イチゴ盗んで勝手に栽培して販売して
著作権侵害・特許侵害してる韓国人みたいな居直りと同じで、大変見苦しい。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:36:39.38 ID:Fz6lWUac0.net
>>875
ヤフコメ民www

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:36:53.53 ID:YJt/kQ/F0.net
>>879
素晴らしい意見
しかし徴収するがその分なんらかで還元するなどがいいね、裁判で決まった以上は

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:05.81 ID:NV0v2EOs0.net
>>1
利権と天下りの為だ、金払えクズども

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:24.38 ID:iM6/cF5n0.net
>>39
「日本の音楽がほぼ終わった」なんてとんでもない誤解だよ。
多分あなたは若くない人だと思う(こっちも半世紀以上 生きてるが)

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:26.83 ID:SCZRdOvK0.net
一時は全滅したMIDI文化だけど
ボカロがYutubeで復活してるなど
草の根音楽好きはなくなってない

JASRAC管理曲は聞かない知らないで
音楽家にJASRAC委託させないのが根本解決
アニメソングとかはJASRAC関係ないから良いよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:41.75 ID:pH30tYnw0.net
>>889
>>839

論点ズレてんなぁ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:44.25 ID:+5zE/Qd30.net
JASRACが音楽業界、権利者の為にあるのならまずは最大のライバルである
スマホのゲームやネットコンテンツに負けない仕組みを作るべきだろう
サブスク立ち上げて了承を得たアーティストの曲を無料で流すとか
今は新しい音楽に触れるきっかけが少なすぎる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:37:47.34 ID:NV0v2EOs0.net
>>1
B-CASもヨロw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:08.05 ID:QQa1/2uK0.net
結局、先生の分の著作権料もレッスン料に上積みになるだけ。
いま、値上げラッシュだから上積みも都合がいいだろう。

教室としては先生の分だけで支払いするだけで済んだし、先生の分はレッスン料
の値上げで回収すればいい。

実質、教室の勝利。何も問題は無い。外野が文句を言ってるだけ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:12.65 ID:2clsC5ej0.net
1曲かけて権利者に入るお金って1円2円の話だろ
レッスンでなんぼ弾いても

年間受講料収入の2.5%

はボリすぎだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:21.28 ID:yvMqbeca0.net
>>828
純粋に音楽をという部分では思うところがあるかも知れないけど
商売の部分としてはどう思ってるんだろうね
著作権の話で言えばヤマハは傘下に大きな音楽出版社を持ってて
そこはジャスラックに大口権利者として権利を預けてもいるしジャスラックの会員だから
ある面から見れば敵である面から見れば味方という感じなのかもね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:24.69 ID:4E85Y3Us0.net
元々音楽なんて先達が作ったパーツを組み合わせて作ってるだから
俺が、自分がで権利主張するのはおかしな話
たまたま自分がよいパーツ作れたのなら後進の為に黙って置いてくのが音楽界の流儀じゃないのか
この場合は作り手じゃない連中が幅効かせるだが

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:31.21 ID:z5vYBvmi0.net
>>878
ネット工作が反映し辛い調整されたらBTSはランキング外に飛んでったからね
朝鮮人は自らを貶めており本当に愚かです。。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:51.67 ID:pH30tYnw0.net
>>888
JASRACと関係ない音楽が発展する
電通と関係ない文化が育つ

我が国の不思議な現象だな!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:39:10.74 ID:M9aJxd5y0.net
>>6
JASLACは著作権使用料管理をビジネスにしてるんだから
著作権者本人の申し立て「このケースでの著作権料徴収はしない」という契約特例事項も設ければいいんだよな
多分今って、所属アーティストの楽曲の所有権を持つレコード会社自体が著作権使用料に関する全ての管理をJASLACに丸投げしてるから
アーティストの意向が組まれないとこあるわけで、まずはアーティスト自身がレコード会社とその点の取り決めして
異論のないアーティストはそのまま包括契約、特例を適用したいアーティストに関しては個別に契約内容変更できるように
…できればいいんだけどね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:39:20.31 ID:QQa1/2uK0.net
今回の最高裁判決の肝は

@教わっている生徒は払う必要が無い
A先生の分は払う必要がある
B著作権が切れてない楽曲のピアノの発表会での演奏分は支払う必要がある

・・です。先生の分は支払い命令が出たわけで教室としては先生の分は支払い義務が
ある。つまり「1教室につき最低1人分の支払い義務がありますよ」・・って話だ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:39:24.99 ID:P56yGxfy0.net
日本の音楽はほぼ終わった
世界市場規模拡大スピードと日本市場衰退規模の落差が激しすぎる
後は資本力で市場を圧倒されるだけ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:39:42.63 ID:zHR812Tj0.net
衰退するのは音楽ではなく音楽産業だろう。握手券商法とか、枚数売ることばかり考えてるんだから自業自得。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:39:45.83 ID:pH30tYnw0.net
>>894
頭のおかしい味方

という立ち位置だろうね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:40:24.98 ID:3bjzGiSm0.net
テレビ見ないからわからんのだけどジャニーズとかEXILEとかAKBとかまだ人気あるの?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:40:42.18 ID:pH30tYnw0.net
>>898
独占企業が
そこまで親切にする動機がないわなぁ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:40:55.68 ID:y5Z9vJqC0.net
財務省の政策となんだかリンクしてるのよね
昭和時代には緩かった取り立て対象が家計300万未満層に執拗になってきた
同様に零細飲み屋や音楽教室という底辺層重視にシフトしてる
オカマバーでは時間にうるさいヤクザが暴れてるし
社会全体の金銭感覚が1円イズマネーになってる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:41:08.65 ID:QQa1/2uK0.net
俺は著作権者の立場で言わせてもらうが、著作権は守られなければならない。
著作権回収代行業者のJASRACを批判してる何にも権利を持たない連中は

漫画の作風を勝手に真似して出版したり、イチゴ盗んで勝手に栽培・販売をして
著作権侵害・特許侵害してる韓国人みたいな居直りと同じで、大変見苦しい。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:41:42.76 ID:SCZRdOvK0.net
>>876
文化庁長官にJASRAC前会長
が就任してるのに不思議ですね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:41:58.06 ID:tLGwFR+P0.net
>>904
独占企業云々以前に、JASRACは権利者が運営しているんだから、
権利者が方針変えようと思えばいくらでも変えられるよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:42:05.54 ID:j4go8VSl0.net
>>903
AKBは新曲売り上げ初週30万
今年紅白いけるんじゃないかって言われてる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:42:23.26 ID:pH30tYnw0.net
>>907
おぉ
天下りの逆ってあるんや!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:42:48.95 ID:pH30tYnw0.net
>>908
俺も頑張れば国会議員になれるしな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:43:00.50 ID:BrMdQ0RM0.net
既に衰退してる気がする

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:43:01.12 ID:P56yGxfy0.net
食ってけない生業として成り立たってない産業として衰退したらその文化はもうオシマイだよ
人は食ってく為に死にたくないから生きてるんだから

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:43:22.15 ID:7mtkGgo90.net
JASRACなかったら印税収入も無いからね
音楽家はJASRACマンセーだと思うよ
つまり音楽家とJASRACはグル

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:43:35.00 ID:3/6mI2z80.net
音楽産業を衰退させたのはjasrac

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:43:55.92 ID:PMbLqfya0.net
アーティストの権利を守るためじゃなくてテメーらの私腹を肥やすためだもん

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:03.85 ID:pH30tYnw0.net
>>906
>>839

著作権なんか要らねぇとかの話しはしてねぇんだよなぁ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:08.55 ID:yvMqbeca0.net
>>831
俗にいうオーケン事件というやつね
それはご本人が請求されてないと明確に否定してるね

https://natalie.mu/music/news/11135
あとこの手のスレでよくある自分の曲を使うのに使用料を払う云々は当たり前の話なんだよね
これは著作権が信託(財産)として運用されてる関係でそうなってる
信託がどういう仕組か理解出来れば謎は無いよ
あとこれは音楽業界に携わってる人間なら誰でも知ってる類の話だし
日本だけの特殊な話でもなくて世界中で同様の事が行われてるよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:24.93 ID:RQNPtN7H0.net
>>906
考え方が古いね
今後は著作権フリーが盛り上がっていくよ
NFTの世界にはすでにその流れが出来つつある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:35.02 ID:+5zE/Qd30.net
>>906
デパ地下でイチゴを試食させたら農家の代理人とほざく奴から請求が来た

みたいな話だぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:45.61 ID:MJf1SWCo0.net
>>400
わりとそこはYouTubeで公開ってかたちである程度はやってると思う
つか、JASRACに登録してる人だと一部をフリー楽曲化するとか難しいって話とかなかったっけか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:47.58 ID:pH30tYnw0.net
>>914
>>839

印税いらねぇとかの話もしてねぇんだよなぁ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:44:50.17 ID:UsWN87WS0.net
サブスクのほうが問題

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:45:21.92 ID:QQa1/2uK0.net
5ちゃんねるの住民は、頭から【JASRACは悪】って決めつけてっけど・・

『作詞・作曲した著作権権利者の権利は誰が保護してくれんだい❓』って話。
みんなは、生み出す能力が無いから、権利者の言い分なんか、どうでもいんだろ。(笑)

みんなはJASRACがあたかも【中間搾取】してると決めつけて、批判誹謗してる。
作詞作曲してる側に、お金を落としてやらなければ、やる気が起きなくなり、
良い曲は生まれなくなり、衰退します。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:46:32.98 ID:/DN0ksQt0.net
権力侵害あったらJASRACでいいだろ

財務省の天下り先なのか?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:46:45.47 ID:lnx6TbeI0.net
米津玄師とかヒゲダンとか最近の音楽はガチャピン経由で知った
やっぱヒョンなとこから知られないと普及しないよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:10.21 ID:P56yGxfy0.net
人は音楽なんてなくても生きていける生業に音楽を選択しなくても生きていける
音楽をするためにいかがわしい人たちとかかわりを持たなければならないというハードルがあれば当然音楽を忌避する
音楽業界は醜聞が多すぎた

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:25.89 ID:QQa1/2uK0.net
>>916
フリーなんて曲のうちに入るかよ。曲があって人の魂を揺さぶるような歌詞が乗っかって
こそ歌と言えるんだろう。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:30.03 ID:CJJZ5lSH0.net
衰退させたのは、ジャーニーズとAKBの学芸会だろ。
あんな歌唱力とダンスでよくテレビ出れるよな、金のためと、バックの事務所や金の亡者のためとはいえ、私なら恥ずかしくてメディアには出ない。
生歌とかはマジ罰ゲームだよね。

そりゃ、ロックオン(敵対)してくるような国の歌やダンスの方がレベルが全然違う。だからこそ、日本でも人気になるわな。

とにかく、日本は全ての分野で終わって行く国。
残念だが、誰も帰れない流れ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:30.92 ID:UsWN87WS0.net
>>118
情けない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:34.61 ID:pH30tYnw0.net
>>924
>>839

JASRACにも競争原理が必要なんじゃね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:47:39.93 ID:FhsZm+p60.net
>>906
フランダースの犬で
教会の悪徳牧師がルーベンスの絵を隠して
ネロにみせなかったのと同じだねその理論

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:48:13.42 ID:4E85Y3Us0.net
>>924
金、金で作ってる奴の代わりに気持ち良いから音楽やってる奴らが作るから心配ない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:48:48.14 ID:be/QUM9x0.net
>>931
elicenseとかaなんちゃらとかあるような

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:49:23.03 ID:UsWN87WS0.net
>>242
いいこと

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:49:35.48 ID:/a4/IbfT0.net
著作権で音楽史上最も稼いだ10曲
http://blog.livedoor.jp/rock2ch/archives/21946038.html 

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:49:42.02 ID:X2ohPBqO0.net
>>430
そういう話ではなく単に嫌いなものを無理矢理聞かされるという時代ではなくなったということだよ
演歌や民謡が嫌いな人に無理矢理聞かせるとかスレにいそうなケースならKPOP聞きたくないとかだなw

例え流行の曲がなんであろうと聞く当人に聞く気がないなら別に構わないんだよ
興味ない人に機会を与えたいなら特定曲ばかり流すのもも公平じゃないからな
結局>>451が正しいとなる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:49:59.60 ID:pH30tYnw0.net
>>939
全く対抗できてねぇよ
今の政局より酷いぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:50:30.06 ID:qqYHbkM+0.net
>>931
仮にJASRACを一旦解体して競争原理の名のもとにイチから複数の著作権管理団体を設立したらJASRACより遥かに徴収が苛烈で使用権料を高額に設定した管理団体がいくつも爆誕するだけ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:50:39.08 ID:FhsZm+p60.net
坂本龍一さんファンだ
彼も音楽は無料できかせて
あえて高音質で聞きたいひとは自ずとカネはらってライブくると言ってたし

無料が基本だね一流の音楽家は
三流はカネにこだわる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:50:40.54 ID:SCZRdOvK0.net
NFTは著作権フリーとか
ベクトル無茶苦茶だな

課金制度が変わってくのは賛成

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:50:48.45 ID:QQa1/2uK0.net
生産者・著作権者のような【産みの苦しみから生み出した者】に対しては
対価として相分の見返り、収入があるのは当然。

分かりやすく例えるなら
作詞・作曲者 ・・・・・・ アパートの土地、建物の権利者 貸主
使用者 ・・・・・・ アパートの賃貸役契約を結んでいる借主
JASRAC・・・・・・ アパートの家賃を回収する、家賃回収代行業者

当たり前の話だ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:50:53.00 ID:pH30tYnw0.net
>>937
その視点で存在してんのが
JASRAC

そんな考え方じゃあ
そら音楽も広まらんわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:51:04.29 ID:MJf1SWCo0.net
>>906
そのうちに著作権を守ろうとすること自体が損をまねく時代になると思うで
無料で聞ける曲がパズって、そうじゃない曲は有料であることが足かせになって知名度を得られない時代とか
昔ほど作曲ににも流通にもコストがかからなない時代になったんで
著作権を行使して儲けることができたのはプレスに資本が必要なので一部が独占できた時代だけってなるんじゃねえかな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:51:11.02 ID:yvMqbeca0.net
>>833
これね言いたい事は分かるけど
純粋に権利や法律の話をすれば金払えと言えるのはジャスラックで合ってるんだよ

ジャスラックに権利を預ける前(信託前)
・作詞作曲者=著作権者
ジャスラックに権利を預けた後(信託後)
・作詞作曲者=著作者
・ジャスラック=著作権者

こんな感じに預ける前と後で立場も持ってる権利も違ってくる
ここでミソなのは権利を預けるというのが信託になる事で賃貸不動産を持っていてそれを
不動産業者に管理を任せる様な物と根本的に違う事なんだよね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:51:34.81 ID:pH30tYnw0.net
>>942
アパート主への支払いを
もうちょい明瞭にお願いしまーす

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:51:54.97 ID:KM7eZgTc0.net
カスラックといえば雅楽をがらくって読んでフルボッコにされた奴いたよな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:52:23.28 ID:ct4H+law0.net
>>193
警察にディズニーから著作権使用料請求来そうだなw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:52:34.25 ID:qqYHbkM+0.net
>>945
不動産だって一旦管理会社に販売なり賃貸の委託しちゃえばオーナーには勝手に使わせろは通らないけどな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:52:49.80 ID:pH30tYnw0.net
>>939
水道民営化は大丈夫みたいだし
イケルイケル
やろうやろう

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:53:40.56 ID:SCZRdOvK0.net
JASRAC契約にしてると
ネット時代の変化に取り残される
音楽家の方はその利害を考えたほうが良い
とかなんとか

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:05.16 ID:pH30tYnw0.net
>>949
支払いの内訳あります

なんかちょっと良く分からんとこありますよ
ってのも有り得ないけどな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:05.72 ID:be/QUM9x0.net
>>193
たぶん、ディズニー伝説のうちのいくらかは
詐欺師によるものだと思うの

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:17.44 ID:7mtkGgo90.net
音楽教室に関しては楽譜出版した会社が使用料払って売ってるからそれを使用する側に使用料請求するのは出版物使用料取るのと同じことになる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:26.55 ID:MJf1SWCo0.net
>>924
どちらなといえば逆やろな
あなたの言う通り、「みんな」は生み出す側の人間じゃないから、本来は著作権は邪魔なんよな
それを、一部でも擁護する、非難するときも部分的にってのは、かなりクリエイターの側にたって意見してると思うわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:33.97 ID:QQa1/2uK0.net
>>946
アパートの権利者は、銀行から借り入れ、土地を買い建物を建て、たなごを集め、
リスクを負ってる。銀行への返済もある。家賃も納めないで占有し続けんのと同じだ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:54:59.61 ID:G3zQe6/f0.net
JASRAC=著作権者(の団体)

後発や文化を育てたら、今の自分の収入が減るからね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:55:10.16 ID:pH30tYnw0.net
>>956
権利者のこったよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:55:36.55 ID:v4fc6QuD0.net
ここのカスラック擁護派の理屈が合ってるならアーティスト側から批判なんて起こってないのよ……

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:03.70 ID:kk6AOIlf0.net
音楽教室とJASRACは方向性こそちがえども共に音楽を支えていく機関
対立ではなく協力の方向性でお願いしたい
法律的な結論は出たがそれでおしまいじゃない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:06.50 ID:be/QUM9x0.net
レッスンはクラシックでやれ、てこったな
脳みそ空っぽにして延々ハノン

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:16.79 ID:qqYHbkM+0.net
>>950
水道会社の顧客は民間の使用者だから値下げによる競争が起こる可能性があるけど著作権管理団体の顧客というか対象は著作権者なんだからより広範に、より高額な著作権料を徴収する団体に信託したいんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:20.30 ID:QQa1/2uK0.net
>>958
権利者とは権利書を持ってる人間だ。著作権者が申請し、著作権を保有してるのと
同じ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:22.90 ID:pH30tYnw0.net
>>959
JASRACさんは
アイツらバカだからさって感じだぞ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:23.51 ID:0J14Dss80.net
中抜きすんな、で終わりじゃね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:33.44 ID:G3zQe6/f0.net
句点に特徴がある工作員がいるなw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:39.81 ID:8C24SPGH0.net
これJASRAC悪いか?
これで銭ゲバってなんか違和感あるわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:56:42.08 ID:pH30tYnw0.net
>>963
あっそ
ニュアンスで読んどいて

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:57:08.61 ID:1ofdZiqJ0.net
日本人は仕事したくねえんだよ
中抜きさせてくれよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:57:16.14 ID:H3uD4bQ60.net
契約してないのに金むしろうとするからヤバいんだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:58:12.25 ID:QQa1/2uK0.net
>>968
なにが、「あ、そ」だ。偉そうに。何様だよ。キミ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:58:29.34 ID:7mtkGgo90.net
つまり、著作権に引っ掛るからパワーコード使って曲つくるなとか4つ打ちも著作権に引っ掛るって言いがかりの連鎖になる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:58:38.73 ID:yvMqbeca0.net
>>846
それは関係無いと思うよ
その流れてる洋楽も>>421の様な理由でジャスラックが著作権使用料を徴収してるからね
よくこの手のスレで誤解されてる一つに洋楽だとジャスラックが使用料を取れない取らないと思われてる事
実際は洋楽も邦楽も関係無いし使用料も同じ
更に言えばジャスラックが管理してる楽曲数は邦楽より洋楽の方が多いんだよ
だjから仰る通り受けを狙ってるか担当者さんの趣味なんじゃないかな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:59:04.80 ID:/diP/0yQ0.net
>>522
これな
権利者にまともに分配されないどんぶり勘定で請求してくるんじゃねえよボケ、としか思えん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:59:38.48 ID:FhsZm+p60.net
事実衰退したんだから

JASLACは悪でしょ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:59:53.45 ID:pH30tYnw0.net
>>971
だって例え話なのに
分かりやすくなってないじゃん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:00:43.78 ID:+5zE/Qd30.net
賃貸アパートのオーナーは違うんじゃね
マンション分譲した後の管理組合みたいなもんでしょ
管理費やたら高くてマンション売れませんみたいな事になるかもよ?って話

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:00:46.06 ID:9gJtD/HH0.net
>>3
壺臭いだろうな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:00:57.68 ID:tLGwFR+P0.net
>>959
実際、ほとんど批判なんてないだろう

それともまたオーケン事件ガーとでも言うのかw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:01:07.64 ID:QQa1/2uK0.net
>>975
”L”じゃなくて”R”だ。まぬけ。批判するなら,綴り位まともにかけ。まぬけ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:01:10.02 ID:af9J9IV80.net
平成でもっとも印税を稼いだアニメ、ゲーム音楽の著作物使用料ベスト16
1位:エヴァンゲリオンBGM
2位:残酷な天使のテーゼ
3位:ルパン三世のテーマ’78
4位:アンパンマンのマーチ
5位:ポケットモンスターBGM
6位:キューティーハニー
7位:機動戦士ZガンダムBGM
8位:序曲
9位:ドラゴンボールZ BGM
10位:愛をとりもどせ!!
11位:銀河鉄道999
12位:名探偵コナンBGM
13位:ルパン三世のテーマ
14位:タッチ
15位:魂のルフラン
16位:宇宙戦艦ヤマト

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:01:48.26 ID:8Knq/Nun0.net
誰のどんな曲が演奏されたかにかかわらず、JASRACはライブハウスからは月額固定で著作権料を取り立てている。
このため、実際に演奏された曲の著作権者に還元されないケースが多発する。
単に協会収入の安定化が目的となっている。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:02:05.34 ID:Ih7M6MM20.net
壺関連団体か?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:02:11.09 ID:X2ohPBqO0.net
>>926
それは当然
どんなに良い曲でも知らなきゃ認知されない
でもそれは過去に何百何千の曲であったことなので今更なんだよ

それに実はむしろ昔よりは今の方が色々な曲を聴ける機会は増えてるんだよね
昔は本当に興味ない曲を嫌々聴かされてそれしかないから音楽嫌いになったがあるくらい

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:02:19.42 ID:pH30tYnw0.net
>>979
そりゃそうだ

多くの人にとって
音楽の盛衰なんて
どーでもいいことだし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:02:52.71 ID:UETPO8PH0.net
著作権者が「使わないで!」って頼んでるんやから教室側も聞いてやれよ、
楽譜も買わなくて良くなるんだしなぜ使えないかって権利ビジネスの教育にもなるし、いい事ずくめじゃん?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:03:30.88 ID:pH30tYnw0.net
>>984
しかし
音楽を知るキッカケは減っている

深く潜るのには便利だが
知らないところには行けないのが

今という時代だ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:04:16.89 ID:yvMqbeca0.net
>>847
ジャスラックに限らず世界中で状況は似た様なもんだよ
世界中にジャスラックと同様の著作権管理団体があるしやってる事も基本的に変わりない
>>190で書いたけど今世界中で行われてる著作権管理の方法は
150年以上前にフランスの著作権管理団体が作り出した方法で
骨子の部分はそれから全く変ってないんだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:04:19.59 ID:TP30xWRr0.net
>>2
講師の演奏に使用料がかかるとレッスン料にのっかるから
結果的に生徒が金払うんで音楽衰退

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:04:26.07 ID:BjNYKbLC0.net
著作権者にちゃんと払ってるのかな?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:05:49.38 ID:odcqik5K0.net
別にどうでもいいから勝手に死んでくれ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:06:17.53 ID:QQa1/2uK0.net
JASRACは、いわば【著作権料回収代行業】だよ。

なんにも生み出さない、権利も何にも持っちゃいない君にはわからんだろう。
もし君が著作権者だったら、烈火のごとく怒ってるはずだ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:07:19.41 ID:NRoVF3Iv0.net
>>990
されてなかったら不満出てるでしょ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:07:30.50 ID:vmgxOicI0.net
>>981
しかしエヴァの人気エグいなw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:07:50.74 ID:f07HLOre0.net
昔MIDIの文化をぶっ潰したのもJASRACだしな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:08:24.07 ID:+5zE/Qd30.net
>>992
音楽教室の生徒が自分の曲演奏するたびに金取りたいのか?
さすがにそれは却下されてるが、それをしたかったのがJASRAC

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:09:48.85 ID:QQa1/2uK0.net
>>996
結果として却下されて、先生分だけで済んだんだから、実質教室の勝利だろ。
先生分だってレッスン料値上げすれば回収ができる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:09:57.56 ID:QlA7O5/T0.net
かなり前だが、歌詞の一部を書いて曲名を教えてもらえるスレを見てたら「ラジオで聴いた」「お店の有線で聞いたんですが」という書き出しで「ええいああ」から始まる曲なんてタイトルですか?という書き込みがたくさんあった
ヒット曲ってこうやって生まれるんだなあーと思った記憶

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:10:11.57 ID:z5vYBvmi0.net
>>980
あなたが随分偉そうだよ
自らを省みるべきでは

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:11:14.52 ID:yvMqbeca0.net
>>888
どんなに時代が変ったり悪法が蔓延ったとしても音楽好きも音楽家も居なくはならないよ
ちょっと聞きたいんだけどアニソンでジャスラックと関係無い例を教えて貰っていいですか?
メジャー処だと無関係の方が少ないと思うけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★