2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著作権料】「日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになる」 最高裁が判決も、JASRACの営業に「権利の逸脱」「銭ゲバ」の声 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/10/25(火) 23:43:12.38 ID:2uHvzqJ79.net
渋谷区代々木上原の閑静な住宅街にビルを構えるJASRACとヤマハ音楽教室
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221025-00025601-jprime-000-4-view.jpg

「音楽教室で『練習のために』弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない」

【写真】宇多田ヒカルもJASRACに悲痛の訴え、ツイートの内容が切実

 かつて『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子がTwitterで呟いたことでも話題になった、“レッスン演奏で使う楽曲は著作権使用料を払わなければならないのか”について是非を問う裁判。長い論争の末、10月24日にようやく決着がついた。結果、「生徒の演奏に対しては徴収できない」とし、JASRAC(一般社団法人 日本音楽著作権協会)の上告を棄却したのだ。

 ことの発端は2017年、音楽教室事業者らがJASRACを相手取り“音楽教室での音楽著作物の演奏利用について、JASRACが請求権を有しないこと”を確認するために訴訟を起こしたことから始まった。

 簡潔にいえば、「レッスンで使用した楽曲については、音楽教室からJASRACが著作権料を徴収しますよ」といった内容である。果たしてレッスン中の生徒の演奏を音楽教室による楽曲利用とみなされるかが争点となっていた。

■2019年の“潜入調査”も批判の的に

 2017年当時もSNS上では大きな話題に。

「音楽は音を楽しむモノなのに、金の音しか聴こえない」

「素人の練習に著作権使用料が発生するなら、他人が歌っている処に俺がハモっても使用料が発生すると言う事なのか…なんでも徴収すればいいってもんじゃない」

「著作権保護も大切だが音楽教室での練習の為の演奏に著作権料を払うのはやり過ぎだと思う」

 とJASRACに対して批判が殺到。宇多田ヒカルも《もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな》(2017年2月2日)とツイートで言及するほどであった。

 また、2019年にはJASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていたことも報じられた。こちらについても、「音楽の普及にはマイナスでしかない。自分たちの食い扶持を増やすことしか考えていない」と大炎上していた。

 そんなネットの声が届くことはなく、2020年に東京地方裁判所は音楽教室事業者らの訴訟を退けJASRACの主張を正当とした。音楽教室事業者らは直ちに控訴し、2021年に少し譲歩した形で知的財産高等裁判所が“教師は徴収対象、生徒の演奏は著作権料不要”という決定をくだした。今回の最高裁は“生徒の演奏に対しては徴収することができない”という二審の判決を不服としたJASRAC側の上告を棄却。

■「日本の音楽産業が衰退する」

 長年の闘争を繰り広げて来た著作権料問題。教師と生徒の演奏から著作権料を徴収しようとしていたJASRACにとっては事実上“敗北”となるが……。

 この結果に、SNS上では「銭ゲバすぎる」といった声のほかに、

「当たり前。司法はまともな判決をしたね。JASRACはえげつなく儲けようなどと考えるべきでは無い」

「音楽教室のビジネスが教えてナンボの世界であり、楽曲そのものは単なるツールに過ぎない。そこまで著作権料をむしり取ろうとするのは権利の逸脱ではないかと思う」

「生徒たちの中には将来、音楽の道へ進む子もいるはず。彼らから使用料を徴収することは、音楽振興の立場に反すると思う」

「講師が著作権料を支払わなければならないのなら、その費用が生徒の授業料にプラスされ値上がりするだろう。結果、日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになると思う」

 と賛否両論。JASRACの無慈悲に著作権料を徴収しようとする体質に困惑の声もあがっている。

 JASRACは過去にも、BGMを利用する美容室などの店舗に対して全国一斉に法的措置を行うなど「著作権の保護」に力を注いでいたようだ。さらに、バンドの生演奏やカラオケ楽曲の無断利用で著作権を侵害したとする飲食店に対し、約480万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたこともあった。(以下ソース)

10/25(火) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31a22c88370a39603e28c33e31487757e38a66a

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:43:35.86 ID:R0M0vq910.net
CASRAC

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:44:11.51 ID:8zkTQwGz0.net
本当に音楽業界のためになってますか?
無駄な利権になってませんか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:45:26.52 ID:l2+wYU6K0.net
何が何でも金を徴収しようとするNHKと同じだな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:45:31.56 ID:G/242qnX0.net
実際衰退してるからね。
1990年代、2000年代が日本の音楽の全盛期。2010代以降パワーもレベルも落ちてる。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:45:38.00 ID:Iy5lu3ua0.net
下手くそな文章だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:46:14.37 ID:5ynbNJNU0.net
衰退するのはヤマハ系の音楽教室だけだが?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:46:53.78 ID:vMG8f3+90.net
ディズニーと違って
カスラックは裁判やったら負けるものにまで
金払えって言ってくるからな
問題多いわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:47:41.27 ID:QeJaiVwK0.net
車の走行音を録音して楽曲として発売しておけば、
全ての車の走行音について著作権使用料が発生します

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:47:48.94 ID:WfGVzEA80.net
音楽業界の利益といいながら、そこら中からお金を吸い上げて、結果音楽を聴く機会を減らしていってるからな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:04.62 ID:2/uB58P70.net
>>7
個人の喫茶店まで徴収しにくるのに個人の教室はセーフなわけ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:07.80 ID:weV4pTok0.net
カスラック活動はじめてからおかしくなったよね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:15.88 ID:zaOt/KO40.net
賛否両論……?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:24.00 ID:hmTO41dl0.net
JASRACと地方裁判所はカス

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:39.68 ID:QeJaiVwK0.net
>>7
カワイ音楽教室は使用料払わなくていいのけ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:40.08 ID:2/uB58P70.net
街で流行歌聞かなくなったのこいつらのせいなのは事実

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:41.95 ID:qSBp9kfj0.net
>>6
要点・結論を先に書いてくれればいいのにな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:45.68 ID:kikt2QLf0.net
そら韓国の重要な産業だからな
政治主導で日本の音楽は潰しにきてるんだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:48:57.00 ID:weV4pTok0.net
>>7
チェーン店はまだいいよ

個人塾がばやい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:49:00.94 ID:zaOt/KO40.net
>>8
NHKに似てるね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:49:05.72 ID:IAL61ZwS0.net
著作権云々言い過ぎてからだろ
衰退したの

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:50:17.74 ID:WfGVzEA80.net
YAMAHAとかVOCALOIDつくってるんだから、その辺の著作権管理団体を別に作って管理していくとかできんのかな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:50:39.32 ID:T/026DRR0.net
資本主義の商業主義だからな
まぁ著作権も50年くらいで切れるんだっけ?
音楽教室で子供に今流行りの曲を教えてほしいって言われたら
50年後に教えてあげるって言えば子供も納得するだろうし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:50:57.72 ID:/56b93fr0.net
音楽関係は実際のところ売上とか衰退しているのかな?
子供たちもボカロしか歌わないし、ミュージシャンとかにとって良い方向にいっているんだろうか…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:51:55.95 ID:TWFjUQCj0.net
カスラックのせいで街から音楽が消えた
無難なオルゴールとかばっかり

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:52:04.76 ID:2/uB58P70.net
>>23
70年だよ
演奏や編曲は50年
ディズニーがまたロビーしたら延長になる可能性もある

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:52:24.88 ID:33Gu8ocb0.net
てす

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:52:48.08 ID:5ynbNJNU0.net
業界のためを思うなら無料で音楽教室始めたらどうだい?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:52:50.17 ID:icrNhANB0.net
初音ミクの著作権は我々ある!!とか言い切った組織だからな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:52:57.01 ID:jdGPCl640.net
こいつら雅楽からもむしり取ろうとして無知を晒してたこともあったな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:53:28.11 ID:Dr0cluaC0.net
>>13
これを「半分しか取れずにざまぁw」と思ってる人達だろう
事実は「どちらか認められれば包括契約として全ての教室から徴収可能。両方から取れれば尚良し」というJASRAC側の全面勝訴に等しい内容なのに

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:53:44.89 ID:2/uB58P70.net
>>24
サブスクは伸びてる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:53:51.10 ID:MbIVO8HE0.net
これだけやってもそんな大した反発起きないからそりゃ調子に乗るわな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:53:56.75 ID:hw8XfeCy0.net
街から音楽が消えた元凶

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:54:01.91 ID:MUnAWEGt0.net
キチガイ銭ゲバ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:54:22.30 ID:DZhIYw/W0.net
なんか誰かが自作の曲をライブで歌ったらカスラックが来て金請求しに来たって聞いてマジでクソだと思ったわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:54:26.93 ID:DOmK3YuB0.net
既得権益と中抜きの美しい国だからね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:54:32.37 ID:2/uB58P70.net
壺密度調べた方が良さそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:55:15.46 ID:Tfv94+rB0.net
今日一日、町中で歌謡曲を聞いた覚えがない。おそらく聞いてない。
聞かないなら知りようがない。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:55:15.66 ID:d8HouKj+0.net
音楽界のNHK

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:55:57.47 ID:Pu2K4qnq0.net
JASRACとNHKは年収公開するといい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:56:20.26 ID:pqKkhInX0.net
演奏は金取るのに練習で歌うのは徴収しないの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:56:23.63 ID:fPWPD7JX0.net
もうやだ。この世から著作権という言葉を抹消したい
息苦しい。無理。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:57:53.70 ID:4/EtSKxV0.net
>>36
JASRACに権利を委託していれば当然そうなる。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:58:13.84 ID:If2SuMMo0.net
東電、NHK、JASRACは潰す必要あんのよな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:58:43.04 ID:cMxBK0Dx0.net
もう音楽なくても平気になった
ドンキ店内の音楽とかうるさいだけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:04.24 ID:4/EtSKxV0.net
>>41
公開するべきなのは収入もだが、使い道だね。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:09.19 ID:mPLjVJv30.net
音楽は工具や文房具みたいなもの
ちゃんと買ったペンなのにその後もまだ一文字書いたらいくらで金取ろうとしてる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:10.06 ID:JSk/fMaW0.net
過剰な著作権や特許で世界の発展が妨げられてるのは事実

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:21.55 ID:XykFGqvS0.net
今まで違法に徴収した分は利息付けて返せよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:27.27 ID:ZFwcq4Yt0.net
JASRACって外部取締役とかいないんだろうか?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:42.58 ID:Kexu/8BC0.net
セールスや人気ランキングは様変わりしたな
地盤沈下が起こって相対的にアイドルグループやジャニーズの割合が増えた

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:59:45.09 ID:oVIgwX3J0.net
甥っ子なんかyoutubeとかでカスラックじゃないボカロの曲ばっか聞いてるもん
どんないい曲書いても、結局程よいツールの上でしか流行しない
歌舞伎とか落語村に狭くなっていった伝統芸能みたいな事が起こりつつある

既存のシンガーはもちっと危機感持った方が良いよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:00:02.03 ID:VeYYaDiQ0.net
MIDI潰しも音楽業界的には最悪だったと思うが、こいつらはどう思ってるんだろうね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:00:12.08 ID:VY/CuT320.net
アメ公がやってるサブスクからは雀の涙の著作権料しか請求できねぇ、内弁慶カスラック、、死ねよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:00:23.13 ID:/5YXE/cH0.net
宗教と一緒やん
名ばかり非営利

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:00:39.98 ID:MTbYA34g0.net
いらすとやみたいなミュージシャン出てこないの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:00:58.71 ID:CHC+pllj0.net
>>26
そうか
さらに作者が死んだ後から期間を数えるようだから
今若い奴がやってる音楽はもっと後になる感じもあるな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:01:16.03 ID:H03NjfFY0.net
ドンドン金取って誰も音楽聞かないようになると静かになって宜しい、JASRACさん頑張って音楽産業潰してくれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:02:21.47 ID:j82RJcDw0.net
世界的に原材料価格や輸送費が高騰してるからしょうがない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:02:38.93 ID:H03NjfFY0.net
>>43
オマエはちゃんころか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:02:43.79 ID:SiE0Rh+o0.net
猫組長
iPodが登場したとき、日本ではCDのコピー防止措置が音楽業界で取られました。
そのことでSONYのWalkmanは苦戦し、iPodに市場を取られます。
過度に厳しい規制は、経済を圧迫することがある。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:03:12.42 ID:8bodBbVO0.net
人類史、すべてのものに著作権が残り続けたら今も中世やってただろうな
日本は利権のために退化していく生物なんだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:03:25.02 ID:dcCC0ff60.net
ゼニゲバのカス
みかじめ料あつめるヤクザ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:03:52.52 ID:H03NjfFY0.net
風呂で鼻歌歌うと1万ぐらい毟り取ってよJASRACさん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:03:58.56 ID:GNFErWCO0.net
日本の歴史そのものじゃん
宗教みても権威化するとがめつくなって結局衰退滅亡する

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:04:02.71 ID:LhLmB6R00.net
USENが新しい著作権管理団体Nextoneを作ってるぞ
そっちに移籍しろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:04:22.57 ID:P/364S9e0.net
アメリカはレッスン目的とかだと
著作権料をとれない法律

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:04:28.48 ID:oR9Cbx6E0.net
JASRACに解散命令を出してもいいと思うw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:04:45.95 ID:J3vYS3h40.net
銭ゲバ笑笑

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:05:20.93 ID:qLmkHd5Z0.net
メディア系の業界にいたとき常にJASRACに悩まされてたな
上司が毎日JASRACにキレてた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:05:34.06 ID:H03NjfFY0.net
俺はJASRAC支持するわ、下手くそカラオケやめろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:05:38.63 ID:w2MIoSIY0.net
>>1
日本の音楽を衰退させたカスラックの罪はデカすぎ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:05:46.78 ID:4EYS+AcB0.net
>>45
電通も追加で

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:05:48.14 ID:3kSmA5Vv0.net
>と賛否両論

JASRACに賛成の意見なんてあるのか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:00.85 ID:P/364S9e0.net
>>65
冗談じゃなくて銭湯だと
取られるかもな
公衆に対する演奏と見なされて…

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:08.19 ID:Deez3LJV0.net
>>10
芝刈り機の音・・・

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:12.82 ID:QQa1/2uK0.net
音楽教室は、著作権の切れてるクラッシック音楽を教えれば、問題は無いのですよ。
新しい曲を教えようとするから問題なんです。
ショパン、ベートーヴェン、リスト、あるじゃないですか。

作詞作曲してる側に、お金を落としてやらなければ、やる気が起きなくなり、
良い曲は生まれなくなり、衰退します。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:19.00 ID:42RHEcZI0.net
>>74
あー、諸悪の根元が抜けてたわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:42.69 ID:kpLDGLA50.net
裁判費用は全部カスが負担しとけよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:53.68 ID:DkL/7czD0.net
>>75
楽曲を信託する方も真っ当に利用する方も賛成以外ないんじゃない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:57.05 ID:x+Ddf/Ih0.net
違法ダウンロードをガンガン流してる黒人経営のバーが都内にたくさん有るんだけど、そーゆー所は怖いから徴収しないんだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:07:07.48 ID:H03NjfFY0.net
>>73
それは秋元康の影響がデカイね
音楽は握手する物になったからな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:07:10.75 ID:ej3U6XyJ0.net
>>46
ああいうのは音”楽”ではなくて”雑”音だわな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:07:39.99 ID:H03NjfFY0.net
>>75
俺は大賛成

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:07:46.54 ID:IcOUCORW0.net
著作権を守る事は必要だがマージンを取りすぎているとやってることは電通やパソナと同じ利権中抜きだから最低最悪だよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:08:11.72 ID:KeG1xGGN0.net
カスラックの独禁法違反を取り締まらないとな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:08:31.95 ID:5hn+dy9w0.net
最近はクラシックしか聞かなくなった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:09:12.55 ID:Deez3LJV0.net
>>77
レス番間違えた
>>9宛だった

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:09:27.40 ID:11opGuTc0.net
金はかき集めても、著作権者の取り分は全く増えず
音楽文化を守るためには、一度カスラック解体した方がいいな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:09:36.45 ID:9WhKKNDk0.net
>>88
最近はClassicしか飲まなくなった

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:10:09.78 ID:ZyjH1Csc0.net
カスラックが日本の音楽を破壊してるのは勿論だが、秋豚もたいがいだと思う

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:10:18.66 ID:T4jGlIsj0.net
>>55
アメに逆らったら東京湾に浮かぶからな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:10:20.02 ID:qhZHbIsD0.net
でも、機械を作る時にネジの代金は払うでしょ
それと同じだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:03.82 ID:3X61U5a90.net
>>86
別にJASRACの手数料は高くないよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:09.51 ID:+8BkP4Te0.net
>>28
カスラック「無料だろうがお金を払え」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:09.56 ID:6U1CMPOk0.net
お金も権利も大事だよ
それ抜きに人間の志だけでいいもの作れっていうのは
正直難しい

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:14.56 ID:ej3U6XyJ0.net
>>94
例え下手クソ過ぎんだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:36.59 ID:f12HBr2H0.net
所詮は商業音楽でしかないからな。金儲けの為の音楽。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:48.92 ID:kFddwqc/0.net
>>57
著作権フリーのレッドショルダーマーチで

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:11:58.95 ID:ibq++cQs0.net
商店街やスーパーから有線のヒット曲や新曲が消えたのもオンガク業界からすればマイナスだろ。
あれは結構間接的な宣伝になってたと思うぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:00.52 ID:1yLZ0OnA0.net
もう新しい曲とか作んなくて良いよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:16.35 ID:inDTOjQR0.net
>>68
いやアメリカは音楽教室からも取ってる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:42.12 ID:Cyos2iAX0.net
具体的に誰がこういうむちゃくちゃな要求をしてるのか特定して吊し上げろよ
組織の影に隠れれば何でもやっていいわけじゃないぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:54.12 ID:AmV67kNs0.net
円盤買うかテレビやラジオから録音するしか無かった時代には無かった話だわ
普通に盛られてたけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:13:32.98 ID:k1CsRY6n0.net
JASRACと政治家に中抜きさせたら
超一流よぉ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:13:50.47 ID:8poeaTVJ0.net
利権まみれの音楽より
著作権フリー音楽が幅を効かせるようになってしまったからな
ミュージシャンもどんどんフリー化してくるよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:13:52.10 ID:QQa1/2uK0.net
今回の最高裁判決の肝は

@教わっている生徒は払う必要が無い
A先生の分は払う必要がある

・・です。つまり、先生の分は支払い命令が出たわけで
「1教室につき最低1人分の支払いが生じた」・・ってこと。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:12.50 ID:6U1CMPOk0.net
>>101
商店街は存在自体がもうほぼない気がするけど
スーパーは普通に有線かかってないか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:26.14 ID:9WhKKNDk0.net
>>100
Arrivano i Marines

踊る大捜査線のあれはなんだっけ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:27.23 ID:JQ0e1gFX0.net
>>101
商店街が経費削減の為に有線放送打ち切っただけの話とカスラックが何の関係あんの??

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:32.64 ID:Qkvzps3Z0.net
バカだねぇ、日本どころじゃなくて世界レベルで衰退してるんだよ。
もう音楽はビジネスとして成り立たないとして
バージンアトランティックは音楽部門売却したでしょうが。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:35.68 ID:qhZHbIsD0.net
>>98
いやそのまんまだよ
音楽で金儲けしようと思ったら音楽の料金は払うべき

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:46.77 ID:vbpDHlcd0.net
JASRAC管理曲使わなきゃよくね?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:54.00 ID:lOn2N26d0.net
もう衰退してるから安心して滅びろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:15:07.61 ID:DkL/7czD0.net
>>101
そもそも有線から流れてくる曲は過去も今も有線と契約さえすれば著作権関係はクリアしてるんだから有線を流さなくなったのは事業者側がそうしてるだけでしかない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:15:33.07 ID:xGIy3CG70.net
演奏しない音楽講師として生きていくか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:15:46.45 ID:oZEjS6bQ0.net
CEROのせいで日本のゲームだけ規制だらけ
CERO「Z」のゲームまで規制されててバカみたい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:15:52.72 ID:IcOUCORW0.net
>>95
http://alfalfalfa.com/articles/262103.html

ちゃんと分配しろって話

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:16:12.22 ID:AmV67kNs0.net
>>108
教材にかかってりゃ良いじゃんね
別に客集めて金取ってるわけじゃないんだから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:16:13.33 ID:DkL/7czD0.net
>>114
お前みたいのがいるからJASRACみたいな著作権管理団体があるんだわ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:16:25.12 ID:wMVmRYqs0.net
私はカスラック すべての音楽教室 すべての音楽産業を消し そして私も消えよう 永遠に!

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:16:45.41 ID:2pAZ2C2e0.net
JASRACのかちいいいいw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:23.25 ID:b37vMDW30.net
>>108
むしろ教わってる生徒にまで金払えとか言ってたんか

意味わかんなくて草

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:42.69 ID:QQa1/2uK0.net
5ちゃんねるの住民は、頭から【JASRACは悪】って決めつけてっけど・・

『作詞・作曲した著作権権利者の権利は誰が保護してくれんだい❓』って話。
みんなは、生み出す能力が無いから、権利者の言い分なんか、どうでもいんだろ。(笑)

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:55.27 ID:urhneZv50.net
>>9
俺も考える、音は全て使えるのだな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:58.33 ID:apd3RDnP0.net
うっせーわみたいなキチガイが騒いでいる歌ともいえないのが売れてた時点でとっくに終わっている業界

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:02.37 ID:puvbDknR0.net
日本のポップミュージックは死ね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:03.03 ID:9WhKKNDk0.net
>>121
ちょっと落ち着こうやw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:09.00 ID:BBUqwNVh0.net
>>119
ちゃんと分配してないと思う奴はJASRACに著作権の管理を任せなければ良いだけの話

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:52.71 ID:axz9LJgj0.net
>>119
いやバカなお前がマージン取りすぎと嘘ついたから訂正してやってるんだよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:55.86 ID:QQa1/2uK0.net
>>124
そう。それが騒動の始まりで、落としどころとしては仕方がない判決だったな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:55.90 ID:yW/mHEYA0.net
>>1
仮に練習のための演奏から著作権料を取れるって判決が出てたとしてだ、下手すぎてなんの曲なんだかわからないレベルの練習からも徴収するつもりだったんか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:18:59.81 ID:5RDZwmb80.net
クソラックが負けるの珍しいな
壺事件以降は悪が滅びるいい流れ来てるわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:19:48.30 ID:1jM8CD7a0.net
未来への種もみを、税として取り立てているような所業

北斗の拳の世界かな?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:20:30.73 ID:42SHxieS0.net
JASRACとNHKは職員が道端で死にかけてても笑ってスルーされるくらい嫌われてるな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:21:31.05 ID:m9l1wHaU0.net
>>135
有能なやつはどうやったって成功するから問題なし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:21:33.06 ID:1jM8CD7a0.net
>>9
人の笑い声を録音したらデストピアが生まれるな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:21:35.25 ID:QQa1/2uK0.net
>>120
結局、先生の分の著作権料もレッスン料に上積みされるだけ。
いま、値上げラッシュだから上積みも都合がいいだろう。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:21:50.90 ID:VY/CuT320.net
>>93
ちげぇねぇ、、

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:22:01.55 ID:urhneZv50.net
>>65
鼻毛毟ります

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:22:08.61 ID:IcOUCORW0.net
>>131
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/tyosakukenco/ongakutyosakukenco/jasrac_amakudarico.htm

こんなに天下りしてんだぞマージン取りすぎに決まってんだろアホ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:22:12.78 ID:CGAQTugF0.net
>>135
種や苗だって生産者から買うだろ
どう考えてもタダで寄こせって奴の方ががキチガイだろ
少し冷静に考えてみろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:22:34.51 ID:l3f/XqDD0.net
カスラックは戦う…
全ての店舗が西松屋のような無音になるその日まで!

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:22:55.31 ID:uC8P76RX0.net
国力衰退機関ってイメージ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:02.76 ID:nveVXN6H0.net
著作権者が権料徴収をやめてくれと言ってもやめないんだよな
山本コータローが言ってた

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:19.46 ID:vbpDHlcd0.net
>>121
自作曲なりパブリックドメインなり使えばって意味で書いたが確かにこれだとJASRAC管理外の著作権残ってる曲使えって見えるわ
すまんな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:35.30 ID:8yIv4Lyc0.net
BDプレイヤーの件といいこれといいCDのコピーガードやってた頃と何も変わってない
本当に衰退するだけだと思うが、利権の年寄りが今取れるとこから取って先は知らんって感じだな
司法もあれだし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:39.84 ID:peReJzDI0.net
>>135
音楽教室に通う層って
ずっと人の曲を弾く側に収まるイメージだけど
ほんまに未来への種もみなの?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:43.93 ID:1jM8CD7a0.net
>>137
そういう問題ではないと思うが

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:23:47.34 ID:RC7fjtwH0.net
山神さまが世界を変えた

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:12.40 ID:peReJzDI0.net
>>135
音楽教室に通う層って
ずっと人の曲を弾く側に収まるイメージだけど
ほんまに未来への種もみなの?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:16.37 ID:xSyhRx5l0.net
>>7
ジャップ音楽は世界一ショボい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:16.93 ID:d6oYQiZc0.net
>>142
現在天下りは一人もいないんだよアホ
ちゃんと調べろマヌケ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:28.43 ID:UEYXHpcT0.net
嫌なら聴くなてことだろ
聴かなきゃいいじゃん
必要ないだろ音楽なんて

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:39.18 ID:ej3U6XyJ0.net
リリコさん?だかのラジオで既存の曲を他の人がカバーするコーナーあって、そのコーナーの為だけにAnlyさんという方がスパイファミリー1期OPのミックスナッツをカバーしたんだけど、それが無茶苦茶良いカバーなんだわ
だけども当然どこにも配信してないし有料無料関わらずもう聴くことはできない
こういう場合ってカバー曲の著作権管理は誰がしてるのかね?

ちなみに俺はラジオアプリごとスマホで画面録画してから曲を抽出して個人的に聴いてる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:24:57.86 ID:mtEsNnyr0.net
>>133
その場合はあらゆる曲を演奏した可能性があるとして天文学的著作権料を徴収いたします

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:25:15.95 ID:PUrcvuIh0.net
勝手に他人の曲を登録して徴収してた可能性もある企業

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:25:54.24 ID:l3f/XqDD0.net
>>149
子供の頃はまずピアノ教室とかで習うだろ…?
音楽業界の奴らってみんな独学か親がおしえてるとかなん?
小室哲哉は独学だったらしいが

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:26:16.13 ID:wuu9nZjM0.net
>>158
それはない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:26:55.36 ID:lPWhbr8E0.net
>>1
JASRAC 新会⻑に弦哲也正会員が就任しました
『皆さんと力を合わせ、日本の音楽の発展のため、世界の平和のため、今こそ音楽の力を信じ、...』

世界の平和のため
世界の平和のため
世界の平和のため

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000071197.html

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:27:07.37 ID:aFiURGf10.net
>>149
有能な1人だけが音楽教室に通っても教室は維持できない
有能な1人のために数十人が金を払って支えてる
そして作られた音楽を楽しむ循環

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:27:17.00 ID:Lk2i0m8/0.net
街で流れてる音楽を聴いて「この曲いいな」というのが
レコードやらCDやらダウンロードやらで
音楽を購入する動機になってたのに

街から音楽が消えちゃって、音楽を聴く機会さえ喪失されてしまったもんな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:27:43.44 ID:ej3U6XyJ0.net
>>161
おおっと

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:27:48.72 ID:8HEUiWib0.net
ゲームの音楽CDですらJASRAC入っているからな
メーカーには一銭も入らない
あれもひどいね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:27:55.07 ID:TLhm0HJO0.net
こいつら偽名で電話してくるんだってな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:28:17.20 ID:qhZHbIsD0.net
>>163
ラジオやYouTubeで聴けば

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:28:23.52 ID:WuBnc4l70.net
>>153
なんで生きてんのお前?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:28:41.95 ID:sBQIvTmv0.net
>>163
消えてない。いろんな店で曲がかかってる。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:29:01.39 ID:b37vMDW30.net
日本三大ヤクザ

NHK JASRAC 統一教会

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:29:03.01 ID:uwSUJmiJ0.net
>>22
著作権は作った人に発生する。
日本の場合は作曲した時点で発生するから、登録主義ではない。

作った人がJASRACに管理料を支払って管理を委託しているに過ぎない。
だから「JASRAC」のやり方に反対する作曲者は管理を委託しなければいいし、自分で著作権侵害者を訴えることもできる。
ただ現実には商用曲を個人で管理をするのは難しいし、ルールを守らせるにはそれなりの権力を持った団体でないと守らせる事ができない。
それなら「権力」を持った団体が〜となった時に、「公権力」が介入するとなると、表現の自由の問題が出てくるから、極力文化活動に関する規制は民間に任せたほうがいい。
悩ましい問題ではある。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:29:31.84 ID:1jM8CD7a0.net
>>143
ナンボもならん種もみに税かけるより
生産して販売するときになってから取り立てたほうが何倍にもなるやろ
先行投資という概念がないのかな?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:29:44.94 ID:b37vMDW30.net
>>163
言うほど消えたか?
店入ればずっと音楽流れてるじゃん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:29:47.29 ID:YK4weTFM0.net
>>163
消えてないだろ
そもそも街なるものが殆ど壊滅状態だが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:30:08.14 ID:NDIilVOp0.net
お前らの大嫌いなBTSが成功したのは、TikTokやYouTubeでダンス曲として使用を解放したからだよ
ロビー活動や工作だけじゃないんだわ。
日本の音楽業界もこの手法にやっと気づき始めたレーベルもあるが
カスラックがうるさくてなかなか解放できない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:30:22.09 ID:3zWJIrpb0.net
>>165
JASRACは徴収したら分配するのになにを言ってるんだ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:30:28.69 ID:KU6kAKYl0.net
>>165
任天堂があんまサントラに力入れないわけやな
いまスプラトゥーンとかの出したらクッソ売れそうだが

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:31:17.93 ID:b37vMDW30.net
でも判決は妥当じゃねえの?

音楽教室は教材に人の曲使って金もらってんだから著作権料支払うのは当たり前じゃん

教わってる生徒に払えというのは意味不明だが

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:32:20.09 ID:1jM8CD7a0.net
>>149
現在のミュージシャンにしろ音楽業界に携わる人で子供の頃ピアノや楽器を学んでた奴は少なく無いだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:32:43.52 ID:0BL2Cxw/0.net
解体させろよこんな無駄な団体

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:32:48.08 ID:l4i5hsqW0.net
自分の曲も演奏するのに著作権を払わないといけないってのもなんか納得出来ない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:32:53.41 ID:ZomJawQk0.net
>>176
「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
https://www.huffingtonpost.jp/2017/08/17/sueyoshi-comdenns-jasrac_n_17773358.html

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:33:17.03 ID:NB9o/Yek0.net
利権うまうま

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:33:19.19 ID:IcOUCORW0.net
>>130
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/12/news030_2.html

現状JASRACが市場を独占してる
まぁその為の天下りで、天下りには金がかかるから音楽教室にまで手を出してるんだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:33:24.60 ID:0yiDcUUe0.net
この類のクソの役にも立たないくせに権利だけは声高に主張するゴミが増えすぎたんだよな
生産者の足引っ張る事とぶら下がる事に全力のカスどもはいつぶち転がされてもいいだろ
役員やらコンサルやら天下りやらもそうだが居る意味の無いカスどもはそのまま火力発電所にでも行って燃料になってこい
まだ役に立つぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:33:28.21 ID:qhZHbIsD0.net
>>175
事務所が自前で管理しているの?詳しく知らないけどいい手段だね
大変かもしれないけど

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:33:31.55 ID:NDIilVOp0.net
>>176
根本的にそのビジネスモデルがもう成り立たない
徴収されるなら使わないとなり、結果減収になる
もうTikTokやYouTubeやSpotifyが主流の世の中なのにそこでのビジネスモデルを考えないと

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:34:05.34 ID:TLhm0HJO0.net
nhk並みに要らん利権団体

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:34:36.97 ID:YK4weTFM0.net
>>181
マンションオーナーが不動産屋にそのマンションに管理委託を行った場合にそのマンションを自由に利用できるかどうか考えてみれば何となく分かるんじゃない?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:34:53.02 ID:GkzF6/Qp0.net
>>1
JASRACがし徴収てる著作権料ってちゃんとアーティストに回ってないだろ。
誰だったか忘れたけど昔それで騒いだ人いたよね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:35:13.66 ID:qqYHbkM+0.net
>>182
ファンキーとオーケンと雅楽は忘れろw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:35:20.55 ID:NDIilVOp0.net
>>186
暇があるならJASRACのサイト行って
使用許可範囲を検索できる
KPOPは配信で自由に使える項目に○されてるのが多い

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:35:25.04 ID:DWrJw4mV0.net
くっせえ文化庁の天下り先だろ
どーにかなってんじゃないの

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:35:37.65 ID:RTCfQa+80.net
音楽の自由
カスラックは21世紀のゲシュタポ
日常の世界に流れる音楽から隔離される日本国民
金目の集金人の為に音楽の無い世界で暮らす日本国民

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:36:08.83 ID:YUvbk91J0.net
>>175
いやJASRACはYou TubeやTikTokに許可を出してるのにお前はなにを言ってるんだ
少しは事実関係を調べろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:36:28.30 ID:AgDuGKxo0.net
>>7
新堀ギターは?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:36:45.25 ID:RhX6/5bT0.net
みんなインディーズ出だせば?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:37:20.00 ID:2gFztFam0.net
国外のトラブルに関しては著作権保護しないからな
最初に登録料を徴収しているのに

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:37:21.65 ID:7reV5iZh0.net
> 簡潔にいえば、「レッスンで使用した楽曲については、音楽教室からJASRACが著作権料を徴収しますよ
簡潔じゃないし(笑)
音楽教室から はいらんやろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:37:22.49 ID:w7uH5uT90.net
作詞作曲家は完全スルーか。宇多田以外は裁判に負けてクソって思っているんだろうな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:37:53.23 ID:8Knq/Nun0.net
>>182
その人、家が建つほどのお金が分配されたってよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:38:01.79 ID:XjUEPX5/0.net
こいつらホントえぐいよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:38:42.73 ID:qhZHbIsD0.net
大手の管理団体に委託されてない曲の利用許可を全部とるのは大変だよ
吹奏楽コンクールのネット配信観てたらときどき、配信出来ませんってテロップが長々と画面に映ってる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:38:50.69 ID:3rq0vhDM0.net
でもこのくらい利権が強いからAIから守られてる
Emadはびびってフリー音源からしか学習させてないからな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:38:56.71 ID:Lk2i0m8/0.net
ちゃんと著作権を払って
音楽の宣伝して売り上げアップに貢献してくれてた人たちばかりを締め上げて
海外の違法サイトなんかには十分対応できてない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:39:12.88 ID:j1Y25I4v0.net
国外の権利侵害に対してだけ一生懸命動けそしたら評価してやるから

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:39:22.61 ID:NDIilVOp0.net
>>195
YouTubeやTikTokという「企業」に使用許可を出してるのであって、
普通は個人で配信する場合は制約がある。使用するなら包括契約、個別に許可色々ある
その制約を取っ払ってるかどうかJASRACに曲ごとの使用範囲に○バツついてるから見てこい
日本の曲はほとんどバツだぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:39:49.18 ID:qhZHbIsD0.net
>>192
管理委託者はそういう選択も出来るんだね
まあそりゃそうだろうな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:40:23.36 ID:0dEOHyjf0.net
>>178
教わってる生徒からも取れるんなら、サービスを受ける側、音楽流す小売店や飲食店に入った客1人1人から取れるって理屈になりかねんしな
客に曲を選ぶ権利がなければまず無効やろね

ジャスラックも「音楽を使う」とは何なのか見失ってるんやないのかね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:40:32.66 ID:ZomJawQk0.net
>>201
マジで?結末知らんかったわ。
どこに書いてる?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:40:52.28 ID:JFxbTARg0.net
時代はオープンイノベーションやで

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:41:03.40 ID:1refv23z0.net
>>172
先行投資をしたければ親がすれば良いだろ
成功したら子が儲かって返すからこれこそ当に健全な先行投資
楽曲を見ず知らずの赤の他人にタダで提供しても確たるものは何も返って来ないし
そいつが大ヒットしてもリターンはなし
先行投資でもなんでもない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:41:37.42 ID:qhZHbIsD0.net
>>197
勝手に使わないであげてよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:42:10.85 ID:6jiq1FF40.net
>>207
いやJASRACの管理曲をYou TubeやTikTokに投稿する許可は出してる
個人でも可能

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:42:29.59 ID:0YunJG+W0.net
その曲を演奏して対価を得ているならなんらかの著作権料はいるかもしれないが
音楽教室の生徒は対価を得ていないからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:42:30.32 ID:1jM8CD7a0.net
>>212
それを国税で考えてみろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:42:42.20 ID:qqYHbkM+0.net
>>197
インディーズ楽曲は著作権フリーかなんかと勘違いしてる?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:42:56.41 ID:hIhsqmSE0.net
生徒に教えるのに
先生が手本で演奏したら著作見料取られんのか
ムチャクチャやな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:43:02.24 ID:mbmWv5mY0.net
レス読まずに既出だろうが、結局塾が負担分を生徒に転嫁するだけじゃねぇか…
事実上JASRACの勝訴

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:43:06.81 ID:iM4qNkM30.net
>>44
問題はその払った金がその著作権者に全く支払われなかったことだよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:43:48.45 ID:vriV2x8x0.net
人口は若者から減っていくから日本の音楽市場はどんどん小さくなるよ
そのうち英語で歌わないと食えなくなるんじゃね?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:43:57.95 ID:U4E/Kz4e0.net
てか見事に衰退していってるけどな産業としては

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:44:28.46 ID:95yDLVYR0.net
>>184
良い大人が不満があっても何の行動も起こさないなら連帯責任かただの無責任で同罪でしかない
しかも何十年とかの間に何十万人の人間が関わってるだろうに何の行動もないのはただ単に容認してるだけ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:44:36.54 ID:K/QX9ymu0.net
子供の頃は普通に人気のCDを借りてきて、カセットテープに録音して
友達に売って小遣い稼ぎしてたのに、世知辛い世の中になっちゃったわね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:44:52.99 ID:O4VqXlZE0.net
>>220
それはない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:44:56.41 ID:bszQq5zA0.net
NHKとかJASRACとか見ていると、安倍の手先の最高裁判事どもが相当酷い最高裁判決出しているのが分かった。
あんなもんが国民の意思とか言われたらたまらん!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:17.73 ID:NDIilVOp0.net
>>214
だから日本のアーティストはその個人の配信にバツが多いから見てこい
見てないだろ。だからしゃろうとかYouTuberはフリーの音楽を使うんだよ
無許可でいいならフリー素材以外に使っとるわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:38.24 ID:U4E/Kz4e0.net
>>221
少子高齢化の国でエンタメが繁栄するなんて事は起き得ないからな

繁栄してる様に見せかける手法はあの手この手で色々やるんだろうが

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:49.51 ID:jrVFxy/y0.net
初めは著作権保護が目的
だったかもしれないが
今や利権の怪物

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:54.47 ID:0dEOHyjf0.net
>>219
生徒の人数分にはならなかった、という話やね

NHKがテレビの台数分、ワンセグケータイ毎にカネ払えと言ったことがあったようななかったような…w

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:57.48 ID:RTCfQa+80.net
カスラックにあがりを徴収されないと学生は音楽を学べないという胸くそ集金システム

生徒だとアレなんで教師に代替えしてもらうからok
こんな茶番劇を是とするニッポンの音楽環境

なんてクソだ
マジでクソだ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:45:58.77 ID:ZKCl+KrQ0.net
著作権法なんてほぼ年一で改正されてるし
国民の声が多いなら変わるでしょ、変わらないならその程度

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:46:01.75 ID:lCCAnbjI0.net
「地獄に堕ちて欲しいと思っている」

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:46:55.44 ID:x6jdD5Gj0.net
ボーカロイドの時もコイツら大騒ぎしてたな
どんな組織か開示しないとな実体そのものが不明だしな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:47:51.52 ID:PKNli4fT0.net
>>99
得意分野の罠ってやつだなw
必ず越権行為をヤラかしがちだからw
でも日本のMusic界の管理団体なのだから良い作品は保護されるよ

今は海外のArtistさんたちを聴けるから幸せだよ ^^
よく考えたらずっと聴けるんだね べつにCD無くても
良い時代になったよな 音楽配信も

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:47:56.76 ID:qqYHbkM+0.net
>>227
踊ってみた系は演奏権以外にも振り付けそのものの著作権があったりして難しいからな
素人はあんまり手出ししないほうがいいかもとは思う

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:48:44.35 ID:qMbOii480.net
>>227
いやYou Tubeに日本人歌手の曲の弾いてみたとか歌ってみたとかたくさんあるの知らないのか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:48:48.60 ID:k/riPZ/U0.net
そのうち生活音とか騒音にまで著作権主張しそうw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:48:49.76 ID:XJrwVeYA0.net
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならJASRACの中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1666635597/

本当の公務員人件費は闇の中。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:48:59.46 ID:qhZHbIsD0.net
>>175
あなたのレス見てるとこれはJASRACのせいでは無さそうだね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:49:29.67 ID:IcOUCORW0.net
>>175
えぇ…今居なくも過去に天下って年収3000万以上の報酬得てた人間いるんだからアウトだろ
分配せずに懐に入れてんじゃん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:50:25.36 ID:qqYHbkM+0.net
>>237
そうじゃなくてYou Tubeなんかを介さずに自分のサイトにアップしたりあるいは直接公衆に披露したりするような話をしてるんでないの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:07.16 ID:tcLbqzr60.net
著作権持ってる奴がアホ
店舗で流してもらうってただで宣伝してもらってるようなもんなのに
You Tubeやサブスクで聞けるってそんなアグレッシブに漁らないからな
基本受け身なんだよ音楽なんか
結局認知されない=カラオケでも歌われないなのに
メディアで流したりカラオケから金取れば良いのに
店舗BGMなんかU-SEN止めたら次の日のカスラックの奴が来るからな
カスラックに食い物にされてるだけなのにホンマアホ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:16.01 ID:YHkHReKf0.net
著作権の保護じゃなくて自分らのエサ代の確保だろ
儲けた金をアーティストに還元とか聞いたことないし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:16.09 ID:9RAlQ0Ix0.net
AIに業界まるごとぶっ潰してもらうしかないな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:33.36 ID:QVTd2OTJ0.net
呼び込み君を見習え

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:50.78 ID:PKNli4fT0.net
海外のArtistさんら
才能あふれちゃってて凄いし 感動しちゃうわ 大好き♡ ^^

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:51:55.77 ID:qhZHbIsD0.net
>>236
そういえばオペラ曲自体はOKでもオペラを配信するとアウトだったって大阪桐蔭が言ってたなー

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:52:16.63 ID:5RDZwmb80.net
>>178
教育ってのはどこの先進国でも優遇されて力入れてるもんだけどな
アカデミックライセンスとか破格の安さだろ
そうやって優秀な人材を育ててんだよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:52:28.47 ID:OJtkU9qL0.net
音楽なんか誰も聞いて無いから廃止にしたらいいよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:52:30.88 ID:lOW08axy0.net
>>242
You TubeとかTikTokと言ってる>>175

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:52:36.71 ID:f+74VP3/0.net
悪そのもの

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:53:23.21 ID:CAxG9EUf0.net
>>1
銭ゲバとか言ってるけど楽曲の著作権者が JASRAC に徴収を依頼してるのにただで使って金払わない方が銭ゲバだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:53:23.80 ID:pNDPqy3q0.net
キリギリスは分をわきまえろって事だな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:53:48.69 ID:VBREnMRN0.net
>>249
そもそもアカデミックな話ではないだろ
音楽教室なんてただのビジネススクールだぞ
基本認識が滅茶苦茶すぎる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:54:24.70 ID:0qYfCcFg0.net
著作権保護と言いつつ
金にならない違法配信取り締まりはしないんだよなぁ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:54:40.94 ID:/Mrfs+m60.net
JASRACと契約結ぶのが悪い
別に義務じゃ無いんでしょ
魔王魂さんとか曲出せてる訳だし
JASRACと契約結んでなければ関係無いんでしょ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:55:07.58 ID:2t3IpA0L0.net
朝鮮系入り込み

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:55:10.20 ID:Ldzv3duj0.net
日本の主要産業はナカヌキ
私企業では電通、パソナ、官僚の天下り組織ではこのJASRACのような企業
いづれも国会議員、官僚に特別な便宜を払ってもらって法律、税制、補助金で優遇してもらう
したがって政治家、官僚が目をつけた産業は衰退している

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:55:20.89 ID:EjCWtdhC0.net
漫画イラストにも手を伸ばそうとしたのは恐ろしい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:55:35.04 ID:tLGwFR+P0.net
>>220
まったく支払ってないなら、普通に考えて権利者は権利預けないだろうよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:55:54.12 ID:5RDZwmb80.net
>>255
それはないな
音楽は本来大切な継承スべき文化なんだよ
それをビジネス化してるのが日本の体質なんだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:56:20.33 ID:K8B5RdrN0.net
lime wire 全盛期の頃は良かったな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:56:25.96 ID:qqYHbkM+0.net
>>246
あれも演奏権の許諾が必要
しかもJASRAC管理曲じゃないから個別に許可を取らなきゃだめ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:57:12.19 ID:tLGwFR+P0.net
>>255
マイクロソフトも、大学関係者にはofficeは安く使わせているが、PC教室に安く使わせているか、といえばそんな事実はないもんなあw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:57:12.93 ID:pNDPqy3q0.net
作り手と聞き手シンプルな世界だったのに
間に入る奴らが肥り過ぎた

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:57:36.73 ID:K8B5RdrN0.net
lime wire 全盛期の頃は良かったな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:57:45.94 ID:PKNli4fT0.net
>>253
日本のArtistさんらはJASRACに頼まないとならないしね
今度から音楽教室からもJASRACが徴収するようになったんだろ? 大変だな講師らも

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:57:57.39 ID:+iuRIU8P0.net
著作権ってそもそも本からでパッケージのコピー販売に対する利権の保証

音楽じゃなくて楽譜が書籍扱いだったわけ
作曲と作詞というがそれは書物に印刷されたものだったの

それがレコード利権組がレコードも著作権にしろといったからそうなったわけ
で作詞と作曲がここで意味が変わったのね

レコードだけじゃなくて放送が始まったら放送したらいくらとか言い出したわけ
ここでそもそもの著作権がかわったのね

ならテレビ出てる芸人とかの作品も登録すれば著作権できていいはずだろ
でもそうなってない
音楽関係者音楽つくってるとかやってるやつじゃなく
そこにぺたっと寄り添ってる法律家とか官僚とかね
そういうやつらは音楽だけの特権にしておきたかったわけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:58:34.87 ID:WOzTe12H0.net
教育の仕事してるんでなんか俺は変な感じするわ。
よその人が作った教材使う場合は金払うもんだ。
業績とか影響して今期金使えないて時は、
仕方ねぇ、自分らで教材作るもんだ。

教材を公開したり教材を使って商売する時は尚更気を使う。
金払って買っても、二次利用禁止の教材とかあるしな。

文章はNGなのに音楽は他人の作ったもんで商売してええのかー
感覚としてわからんわ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:58:56.65 ID:kQeey1fW0.net
>>43
ジョージ・ワシントン「せやなw」

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:59:16.29 ID:XaP9eXFa0.net
包括契約の一括徴収で、必ずしも権利者に分配されないのも問題。

このままだと本当にメジャーデビューする人が減る一方だよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:06.49 ID:qhZHbIsD0.net
>>268
海外のアーティストさんだって著作権管理団体に委託してる人が多いんじゃないか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:12.17 ID:aqip+g4o0.net
>>5
朝鮮イルミナティによる

デスカウント ジャパン政策

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:20.67 ID:VBREnMRN0.net
>>262
だからアカデミックな音楽は学校の授業でやってんだよ
そしてお前も著作権料なんか払ったことないだろ
カスラック憎しで結論ありきで叩いてたお前の認識が歪んでたってだけ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:52.67 ID:+iuRIU8P0.net
どーして音楽だけ特別扱いなんだよーって
大道芸人でも江戸家猫八でも落語でもいいけどな
全部記録できるって時代
レコードやらCDとなにもかわんないよ
どーして音楽だけなんだろねー

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:56.10 ID:PKNli4fT0.net
YouTubeですら 今は著作権にうるさくなったからねぇ
他人のideaや発案はアウトになってる

YouTubeも広告料を取りだしたら微妙だとは言われてるけどね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:01:31.08 ID:8HEUiWib0.net
権利権利というけれど
YouTubeで音楽勝手に使われているのに
そこには踏み込めない日本人をドル箱と考える中抜き企業だよな
パソナとほとんど変わらない
本当のヤクザだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:01:42.30 ID:ilUKrMYO0.net
他人の権利で自分たちだけ儲ける
それがJASRAC

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:01:48.83 ID:+iuRIU8P0.net
>>273
日本のようなほぼ独占はないだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:02:20.09 ID:fAEUw19J0.net
ユーチューブとかもみんな著作権フリーの音楽しか使わないしね
一見音楽を守ってるように見えるが、その実ビジネスチャンスを潰してるだけな気もするわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:02:37.25 ID:+n3dUlSk0.net
JASRACはコメント出してないの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:02:40.59 ID:EjCWtdhC0.net
演奏に興味を持ったら
まずはアーティストの真似をする
その入り口で金とっちゃ衰退するに決まってんじゃん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:02:50.63 ID:6U1CMPOk0.net
>>272
それはjasracって文脈抜きでもそうなるんじゃない
メジャーデビューして物理媒体で売る時代じゃないし

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:03:16.90 ID:xnDFAGqh0.net
天下りの利権だし金はいくらあっても足りない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:03:23.11 ID:JbKnfX3K0.net
>>278
いやYou Tubeとは契約して使用料を払ってもらってるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:03:23.27 ID:PKNli4fT0.net
>>5
今は海外のArtistさんたちも配信で聴けるから かなり便利にはなったよな
仲介者がドンドン減らせるし 昔とはかなり変わったなぁ音楽界も

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:03:36.13 ID:qhZHbIsD0.net
>>276
漫画とかでもやってるでしょw
>>280
ないの?
知らんけども勝手に使っていいわけではないことに代わりはないよね
アメリカとか日本より権利に厳しいだろうし

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:03:42.11 ID:zd4G+RPK0.net
>>1
JASRACとNHKは自民の利権だからな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:04:24.88 ID:DHciWRxC0.net
>>278
包括契約してるよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:04:30.92 ID:hKCybkLv0.net
>>1
そういえば街中から音楽が消えたよな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:04:38.12 ID:6U1CMPOk0.net
>>283
楽譜買って自分ちで真似する分には
今も昔も自由じゃない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:04:54.44 ID:UC6zPiIh0.net
こいつらに自作の音楽管理されないと何か不都合ある?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:05:17.36 ID:ktBtznQg0.net
服屋や雑貨屋なんかも気の利いた音楽ながせなくなって
あんまり売れてないけど良い感じの音楽に触れる機会もなくなっちゃった

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:05:40.23 ID:bKDgR4Bw0.net
誰でもできる歌ってみた踊ってみたもYouTube経由でちゃんと金払ってるよ
概要欄にはクレジットも載せるしね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:05:53.41 ID:GGJI6N+90.net
明らかに権利の範囲外だと分かるはずのJRのポスターのコピーの文言にまでJASRACがシュバって来て話し合いに持ち込んだ事もあったもんな
ああいう事を日本中でやってるとしたら本来払わなくていいものを知らずに言われるがまま払ってる人達もいる可能性が全然あるでしょ
権利バカと言われるくらいに権利を守ろうとするなら兎も角、権利の範囲外にまで手を伸ばして金取ろうとするとかホントヤバい組織だわ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:05:59.55 ID:aCrndoiU0.net
文化は共通体験が肝だもんな
みんなが知ってるって前提をJASRACが阻害してるのは事実
特にインターネッツはみんながちょっとずつ権利を放棄して楽しんでる場所だから、JASRACと相性最悪だな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:10.49 ID:NHT2Zwan0.net
>>286
真実を告げるのはやめろ!
278がかわいそうじゃないか!!

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:16.44 ID:M0qHgD/V0.net
音楽カルトだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:26.86 ID:PKNli4fT0.net
良い作品は保護されてるのだから 日本の楽曲の作者たちも助かってるんでは?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:34.55 ID:UkowIToM0.net
>>25
オルゴールに編曲されてるだけでJASRAC管理曲が流れてるだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:41.40 ID:+iuRIU8P0.net
>>278
それは認識が古すぎ
今はアップするチェック時点で
この5secから2min50secまでこの権利者のこれのものですと表示されて
これが映像なら映像消去、もしくは音なら音消去
を、選ぶか
そのままあげて
権利はその権利者のものとしてアップすることにしますとか
あげないとか選択してからのアップ

勝手にどころか
プロの音楽がパクってるのもチェックされるから
昔のアメリカの曲をつかってるのとかわかっちゃう
すると元に戻ってアメリカの作曲家も併記して流通させるようなことになってる
オレンジレンジとか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:49.50 ID:VbMaPSTV0.net
>>272
それは関係ない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:55.64 ID:DyZDPuHj0.net
先進国は徴収してるのが当たり前だよ、国際条約に基づく当たり前の制度なので

日本は長らく途上国扱いで権利保護が甘かったから見逃されていた時期があり、
ここ20年くらいかけて地道に先進国レベルの保護状態に変えて来ただけで

欧米なんて昔から徴収してるんだから、音楽教室から使用料取ったら音楽が衰退するなら、
日本より先に欧米が衰退してる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:07:35.56 ID:5RDZwmb80.net
街に音楽が溢れてた時代
みんな笑顔で活気があったな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:07:41.04 ID:qqYHbkM+0.net
>>304
この件にしたって海外からお叱りが発生したからやってるような話だしな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:07:50.05 ID:PKNli4fT0.net
音楽教室もこれからは取り立てが厳しくなりそうだな
商業音楽なら特に

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:07:58.82 ID:hKCybkLv0.net
>>270
例えがおかしいよ先生
著作権でその例えなら、教材に使われている例えば書籍の一文とかだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:08:04.42 ID:FBzTXIRB0.net
AFLACは?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:08:16.10 ID:gsghy4b00.net
>>294
今は世界中の曲がいつでも無料でyoutubeで聞き放題だぞ
ただ単に老化であらゆることの興味が減衰しただけだぞ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:08:47.95 ID:C0/m+Hgl0.net
音楽著作権を守る為でなくJASRACという組織を守るための活動
日本の音楽のことなんて考えてない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:08:59.17 ID:GGJI6N+90.net
>>292
生徒でも教室で教えて貰う時に演奏するならその分の金払えよって要求してたのがJASRACでしょ
ホントおかしいよこの組織

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:09:07.56 ID:aCrndoiU0.net
>>304
欧米が文化の見本だった時期はもう終わってるよ
日本モデルの権利を主張しすぎない文化の方が明らかに優れてる
特にインターネッツとの親和性が高いね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:09:42.98 ID:oR3Ps8ZN0.net
爆風スランプの人はなんか戦ってなかった?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:10:05.24 ID:ej3U6XyJ0.net
もしかして「ヤクブーツ を ヤメロー」のフレーズも著作権で保護されてるんか?🤔

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:10:11.39 ID:6U1CMPOk0.net
>>293
ウェブに自作曲UPしたら
海外の知らんやつに丸パクリのうえ権利も主張されて
取り返すのに2年くらいかかったという話ならあるけど

まあ労力かけるのさえ厭わなければ
登録しないのも全然アリな時代じゃないかなと

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:10:19.18 ID:qqYHbkM+0.net
>>313
それにしたって他の知財に比べて音楽関係の著作権は蔑ろにされ過ぎだと思うよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:10:22.23 ID:kFf04Vb10.net
>>294
いや普通に流せるよ
多くの店で音楽がかかってるし

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:10:43.48 ID:+iuRIU8P0.net
>>300
いや
中抜きの生活を守るため
末端には行かない

日本の官僚のための報奨制度も有名芸能人とかにあげてすごいと思わせておいて裏では日本全国の市町村の公務員に渡すためのもの
昔はやめろと言われてたのに目立つところを宣伝して生き残ってる
似たようなもの
トップは金もらってる業界の重鎮だから
日本の有識者会議みたいな日本の外郭団体みたいなお飾り体制で庶民の目をくらます

官僚機構の一部であることは疑いないね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:11:02.95 ID:/lHHQUMW0.net
NHK
JASRAC
FAX
はんこ
財務省

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:11:26.96 ID:gsghy4b00.net
>>308
さすがに一文じゃ教材にならないし
まとまった量の文章パクって知らん顔はできないだろ
そもそも一文であっても胸を張れるようなもんじゃないし

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:11:39.56 ID:GGJI6N+90.net
凄いよなJASRAC擁護してる人って
この判決を受けてもJASRACが権利の範囲外からまで金を取ろうとしていた事実には触れないでJASRACがやってる事は当たり前って連呼してるんだから

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:02.11 ID:Aj3h4DjV0.net
既にカスラックのせいで衰退してるんじゃねえのか

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:25.57 ID:/Mrfs+m60.net
アイツら平安時代の楽曲でも著作権請求し出すアホだしw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:31.01 ID:ZH6MPHth0.net
ジャスラックの役員の名前見ると
演歌関係者ばかりじゃねーか
クソだなほんとに演歌関係者って

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:33.66 ID:aCrndoiU0.net
>>317
TVゲームは権利をほとんど投げ出してゲーム実況おkにしたことで、Vtuberってすごいコンテンツが出来上がった訳で
インターネッツはそーいう場所なんだとみんな思ってるよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:36.00 ID:+iuRIU8P0.net
>>316
ネット特にYoutubeとかメジャーなやつは日時が明白だからそんなややこしい話にはならない

その話もすげ〜昔だろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:12:46.59 ID:DyZDPuHj0.net
有線放送今でも健在、同種のビジネスをネットでやるとこも大量に出て商業施設は音楽流しまくり
コンビニとかのチェーンは自前の放送で音楽流しまくり
ネットは動画サイトからアプリからサブスクから音楽流しまくり、
音楽ゲームが大流行りで大金を音楽ゲームに落としてまで音楽聞きまくる若い子だらけ、
ストリートピアノ流行りで街中で音楽演奏も増え、
電車の発着音がJPOPになったりも

街から音楽が消えるどころか、日本市場最も音楽が流れまくり浴びるように音楽聞きまくれる時代だよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:13:41.43 ID:RWH8+rgM0.net
そんなことやってないで
サブスクや配信の単価を上げるように頑張れよ
他の国とも協力して

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:01.19 ID:e8oFtyce0.net
統一自民党が言う所の保守政党とは利権を保守するという意味
こんな寄生虫のような奴らが与党だからJASRACのような利権漁りのダニがはびこる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:16.11 ID:PKNli4fT0.net
>>305
苦情が入ったのだろ
あまりにも同じ曲をかけるんでw

今は海外のArtistさんの天才ぶりに驚愕中だわw  すごい人が居るもんだね レベルが違って感動中〜

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:20.19 ID:qhZHbIsD0.net
>>322
おれ、一審のときから考えていた通りの判断だったから何気に嬉しかったわww

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:28.62 ID:X5vpgIGS0.net
別に音楽なんて一世代前に世界と繋がってるんだからどこの音楽でもいいや

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:30.68 ID:UkowIToM0.net
>>62
今回のスレ見るとなんで日本が負けたかよくわかるよな
iPodみたいなの作ると著作権使用料払えって言われるから無理って考えたのが日本
とりあえず売って市場を作ってこれぐらい売れたよって数字持って、じゃあどれぐらい払えば良いですか?って交渉したのがアップル

今回のスレも上手い生徒を入れてそいつに演奏させれば良いとかお手本の演奏はYouTubeに上げて見せれば良いとか抜け道になってない
抜け道を考えてJASRACに金払わない手はないか?って考えてる

最初からまともな値段になるように交渉すればそれで終わってる話なんだけどな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:47.49 ID:+iuRIU8P0.net
>>326
その通りです
インターネットがすべてのものを同じ土俵にしたんです
音楽が特別じゃありません
ASMRから政治評論からドッキリから災害レポートからみんな同じで
関心あるかないかだけです
価値を決めるのは

音楽作るのにいくらかけたとか好きにやって

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:14:48.94 ID:X0jXNZdR0.net
>>304
なんでアジアの果ての黄色い顔した島の土人が
オウベイの真似する必要があるの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:03.74 ID:KaJ1nWY20.net
音楽死ね死ね団見苦しいぞw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:04.99 ID:qZY08rRL0.net
JASRAC以外の管理会社あるから、ミュージシャンは皆んな移管してほしい
まっそこも闇深いんだろうな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:14.18 ID:YiOryXTS0.net
カスラックで飯食ってるやつ(おこぼれさん)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:24.14 ID:+6/lCQCx0.net
日本の音楽が衰退したのは生活の場から音楽を奪ったやつらのせいだ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:35.69 ID:WOzTe12H0.net
>>308
曲まるっと使うんやろ?1フレーズだけなん?
音楽教室行ったことないから知らんけどさ

なんつーか
人が作ったもんを使って商売する時に金払わないって感覚がわからんわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:15:54.79 ID:DyZDPuHj0.net
国際条約に基づく保護をちゃんとやらないと、WTOとかWIPOに提訴されて制裁食らうからだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:16:11.77 ID:gsghy4b00.net
日本が衰退してる理由はむしろ逆だからな
正当な権利すら認めず何としても対価を払おうとしないお前らの体質が日本を間違いなく貧乏にしてんだよ
お前らの労働が正当に評価されないのは
正当な対価であっても絶対に払いたくないお前ら自身の狂った考え方のせいだからな
馬鹿な自分に気付いて自分の足を食うのはいい加減にやめろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:16:12.65 ID:F4/405Oh0.net
これ、1局当たりいくら捕ろうとしてんの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:16:26.81 ID:pzJy5iWa0.net
JASRACとかNHKみたいな利権団体って司法にしっかり守られてるんだよな
上級繋がりで守られてるんだよな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:16:29.04 ID:qqYHbkM+0.net
>>326
例えばディズニーにしろアンパンマンにしろそのキャラクターを無断利用して客や視聴者を誘引するのはマズイよねってのは普通にわかってるはずなのに音楽になると途端にハードルが下がっちゃうのはおかしいみたいな話ね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:17:31.38 ID:aCrndoiU0.net
>>342
もう著作権って概念が古代の遺物だからしょうがない
インターネッツ前と後じゃ全然違う
あほみたいに権利を主張する業界や人物は滅びていいぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:17:31.53 ID:DyZDPuHj0.net
CDというメディアが終わっただけで音楽市場自体は拡大してるから、むしろ好調なくらいだ
コロナでライブ市場が今は停滞してるけど、権利者レベルだと落ちる金ちゃんと維持してるし

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:17:36.97 ID:qqYHbkM+0.net
>>336
端的に言えば著作権に関する国際条約を締結してるからだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:17:59.29 ID:ZH6MPHth0.net
俺は基本最高裁も信じてないからね
あいつらパチンコに何も言わないんだからその程度なんだよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:18:12.01 ID:xjVp7XkW0.net
>>25
JASRAC管理下でもちゃんと掛けている所は掛けているぞ
音楽が消えたのは単に後続のマーケティング失敗とデフレマインドだと思う

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:18:15.53 ID:ej3U6XyJ0.net
いずれは声楽の先生が風呂場の窓を開けて鼻歌歌ってるだけでJASRACがやってくる世の中になりそうw

>>341
フレーズでも著作権影響するそうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:18:59.67 ID:+iuRIU8P0.net
>>334
ジョブズはレコード業界と「戦ったの」
法廷闘争したの
そしてデジタル流通権を得たの

日本なら法廷闘争の時点で既得権益に負けるでしょう
なぜなら音楽著作権団体が国とほぼ一体だから

こんな日本なのにジョブズが勝ち取った権利はそのまますんなり受け入れてなんの問題にもしなかったでしょう

これが日本なのね
内には強圧
外には柔軟
そこには外の受け入れには必ず国の利権をくっつけてるからね

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:19:15.81 ID:DyZDPuHj0.net
むしろインターネットと上手くやってるから音楽業界復活してんのよ
著作権使用料稼ぎまくりで

皆さんお楽しみの5chですら著作権あってのサービスだからね
書き込み時の規約ちゃんと読んでる?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:19:21.05 ID:aCrndoiU0.net
>>346
誰もそんなことはしてないじゃん
音楽教室が誘引してるのか? してないよなぁ
インターネッツだって流行歌を流して共通体験がしたいだけで、それで儲けようなんて意図はねーよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:19:48.52 ID:qqYHbkM+0.net
>>355
そんな話はしてない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:20:09.84 ID:1LQvpZkA0.net
永六輔や中村八大が何と言うか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:20:45.81 ID:+iuRIU8P0.net
>>352
いえ
もう著作権は意味なくなります
あれは古いアナログ時代のフィジカルなパッケージのための法律だから

デジタルなインターネットの時代には綻んでるんです
国内という法的な縛りも効きません

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:20:53.35 ID:b37vMDW30.net
日本三大ヤクザ

NHK JASRAC パソナ


これでFA?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:21:08.85 ID:P+rFXmoZ0.net
喫茶店とかで音楽流せば、本来の目的は飲食にも関わらず、著作料徴収だとかのほうがおかしいし、カラオケ店はしっかり徴収されるのは当然だし潔い。
音楽教室は、週刊紙だとか、ネットジャーナリストが問題提起すべきだ。毎月レッスン料徴収するだけでなく、レベルアップだとか、ボーナスのタイミングで新しい楽器売りつけたり、発表会とかで参加費や、短期レッスンとか、めちゃめちゃよく出来てるビジネスなんだぜ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:22:02.48 ID:+iuRIU8P0.net
>>349
国際条約なんてロシアを見れば意味ないことわかるでしょ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:22:16.10 ID:aCrndoiU0.net
>>356
そんな話なんだよ
権利を緩くして広く使ってもらった方が、あとあと得するんだよ
アニメだってVtuberと一緒に見ようって時代だぞ?(今は画面も音も出せない変な配信になってるけどw)
まぁ楽しければ勝ちってことにしないとその業界に先ないよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:22:56.63 ID:fCJ/VK8o0.net
当たり前だ
JASRACは朝鮮企業だぞ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:03.34 ID:YkY9g6qB0.net
つまり俺が先生として有名アーティストを生徒として迎え演奏を見てあげたら著作権料は発生しないんだな?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:03.70 ID:eEyeY3G/0.net
人生に音楽は必要ないと知らしめてくれました

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:21.01 ID:qhZHbIsD0.net
>>352
声楽の先生が鼻歌w
おもしろいねww

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:32.03 ID:PKNli4fT0.net
日本の音楽はめっきり聴かなくなったが
今は店内やゲーム音楽や アニソンとかに分かれて幅が広くなったのでは?

個人的には海外のArtistさんを探すようになったなぁ  自分が惹かれる曲とかあるからね

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:32.95 ID:qqYHbkM+0.net
>>361
まあロシアや北朝鮮並の国家を目指すならそれもいいんじゃないの
ただそれやると欧米からの著作物はほとんど入ってこなくなりそうだけど

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:36.07 ID:QQa1/2uK0.net
今回の最高裁判決の肝は
@教わっている生徒は払う必要が無い
A先生の分は払う必要がある

・・です。つまり、先生の分は支払い命令が出たわけで
「1教室につき最低1人分の支払いが生じてる」・・ってこと。

その分は、レッスン料に上積みされるだけ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:23:51.39 ID:+iuRIU8P0.net
>>362
今までのパッケージ的アニメも変化するよ
頭古い人はだんだんいなくなるし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:24:01.58 ID:GGJI6N+90.net
JASRACがやってる事は当たり前なんだよー
JASRACがやってる事は当たり前なんだよー


こういう人達ってJASRACが権利の範囲外まで権利を主張して金取ろうとしてた事には触れないんだもんなー
権利の範囲外まで権利主張して金取ろうとして最高裁でそれが認められない事が確定した直後だってのに
どんだけ厚顔無恥なんだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:24:27.59 ID:6U1CMPOk0.net
>>361
国際条約を根拠に
ロシアが悪いって共通見解があるので
意味はあるんじゃないか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:24:30.01 ID:FcTCcR800.net
独禁法違反で解散命令を出して欲しい

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:25:03.49 ID:+iuRIU8P0.net
>>368
いまデジタルサブスク受け入れてるのに
何が変わったのか理解してなさそう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:25:37.42 ID:qqYHbkM+0.net
>>373
そしてJASRACより遥かに徴収が苛烈でより高額な著作権料を設定する著作権管理団体がいくつも爆誕するわけだな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:25:39.42 ID:TUcergav0.net
大滝詠一 - 君は天然色  ←  Gary LewIs & the Playboys - Everybody Loves A Clown + The Pixies Three - Cold Cold Winter + Honeycombs - Colour Slide
サザン - いとしのエリー  ←  Marlena Shaw - You taught me how to speak in love
佐野元春 - SOMEDAY  ←  Bruce Springsteen - Hungry Heart
榊原郁恵 - 夏のお嬢さん  ← Suzi Quatro - The Wild One
石川秀美 - ミステリーウーマン  ← Bon Jovi - Runaway
本田美奈子 - Oneway Generation  ← Pretenders - Don't Get Me Wrong(PVのステッキを持っているのまでパクリ)
レベッカ - Love is Cash  ← Madonna - Material Girl
PRINCESS PRINCESS - 19 GROWING UP ← Balance - I'm Through Loving You
永井真理子 - ミラクルガール ← Olivia Newton-John - The Rumour
KAN - 愛は勝つ  ← Billy Joel - Uptown Girl
UNICORN - ペケペケ ← T.Rex - Tame My Tiger
B'z - Bad Communication ← Led Zeppelin - Trampled Under Foot
ZARD - 負けないで ← Daryl Hall - Dreamtime
ドリカム - Eyes to me  ← Barry White - Can't Get Enough Of Your Love,Babe
T-BOLAN - SHAKE IT ← Primal Scream - Rocks
Chara - 罪深く愛してよ ← The Jackson 5 - I Want You Back
ジュディマリ ← 歌詞はNOKKOのぱくり、スタイルはデイジーチェインソーのぱくり
Mr. Children - シーソーゲーム ← Elvis Costello - Pump it up、Elvis Costello - King Horse
ウルフルズ - ガッツだぜ ← KC & The Sunshine Band - That's The Way (I Like It)
布袋寅泰 - ポイズン ← mari wilson - ecstasy
the brilliant green - There will be love there -愛のある場所- ← Oasis - Don't Look Back in Anger
福山雅治 - 桜坂 ← Eric Clapton - Wonderful Tonight
小柳ゆき - あなたのキスを数えましょう ← Celine Dion - To Love You More
モー娘 - 恋のダンスサイト   ←   Genghis Khan - Genghis Khan

欧米からパクりまくっといて著作権だ金出せとかw
ジャップの面の皮の厚さよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:25:42.10 ID:DyZDPuHj0.net
itunesストアのwikipedia記事からコピペ

>発表にあたり、当時のAppleのCEOであるスティーブ・ジョブズは「我々は違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。競争するつもりだ」と発言し[2]、
>実際にP2Pによる違法ダウンロードに匹敵する人気を持つサービスとなった[3]。

むしろ音楽業界とアップルジョブズは協力体制でネット音楽配信始めたんだけど

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:26:21.05 ID:+iuRIU8P0.net
>>373
民間には厳しく官にはやさいしい日本

そもそも官民って言葉はフツーの国にはないよ
日本は官僚主義国家だといってる言葉だよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:26:53.68 ID:QQa1/2uK0.net
5ちゃんねるの住民は、頭から【JASRACは悪】って決めつけてっけど・・

『作詞・作曲した著作権権利者の権利は誰が保護してくれんだい❓』って話。
みんなは、生み出す能力が無いから、権利者の言い分なんか、どうでもいんだろ。(笑)

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:27:04.74 ID:qqYHbkM+0.net
>>374
デジタルサブスク自体が著作権ビジネスの最たるものみたいな存在なのに何を言ってるんだ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:27:27.03 ID:xjVp7XkW0.net
>>371
それはそれ、これはこれじゃね
そもそも冷静に考えれば誰も権利代行業なんてしたがらないぞ
中の人さえ心底お前らでやれやって思っているんじゃね
問題は組織そのものではなくて組織の在り方と抑止力の無さだろう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:28:21.97 ID:+iuRIU8P0.net
>>377
ジョブズのセールストークを鵜呑みにするやつ
ジョブズが権利を手にした後はそういうのがビジネスだろ?神様や法律家じゃない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:28:38.58 ID:zgv4nTMx0.net
甲子園の応援やら、子供の運動会のBGMやらから金とるのが最終目的なんだろ。
汚すぎる。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:28:49.06 ID:09knQOgt0.net
ほんと、カスラックと言う単語はバカ発見器てして優秀だよなあ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:29:02.05 ID:DyZDPuHj0.net
国際条約に基づく保護をしなければ、WTOやWIPOなどに提訴されて制裁食らうし、
日本の作品の権利保護もしてもらえなくなる、相手国で

日本のアニメゲームなんかが海外で使用されると利用料を相手国のJASRACと同種の団体を通し、
JASRAC通じて国内の権利者に分配されるが、それやってもらえなくなる。

世界中にJASRACと同種の団体があり、提携し合って互いの国の楽曲権利を相手国で保護してもらい、
使用料を徴収しやり取りしてるんだから。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:29:13.48 ID:+iuRIU8P0.net
>>381
それがおかしい
世界中やってるのに

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:29:18.63 ID:qhZHbIsD0.net
JASRACスレはめちゃくちゃなアンチがいててつい長居してしまうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:29:30.88 ID:rCKOMiP20.net
>>82
ウケるw
治安悪化の原因にもなってるのかカスラック

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:29:34.65 ID:iVEbfbNQ0.net
JASRACとNHKはほんと日本の音楽とテレビを衰退させた元凶だな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:00.05 ID:5IEIMjlM0.net
鼻歌は著作権料を払ってから歌って下さい。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:13.66 ID:+iuRIU8P0.net
>>385
JASRACだけ日本で突出しているのはなぜかな
問題はそこだけ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:15.40 ID:NaGWXaDr0.net
昔は商店街で音楽かかってた気がするんだが

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:37.51 ID:QQa1/2uK0.net
音楽教室は、著作権の切れてるクラッシック音楽を教えれば、問題は無いのですよ。
新しい曲を教えようとするから問題なんです。
ショパン、ベートーヴェン、リスト、あるじゃないですか。

作詞作曲してる側に、お金を落としてやらなければ、やる気が起きなくなり、
良い曲は生まれなくなり、衰退します。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:48.75 ID:GGJI6N+90.net
>>379
権利の範囲外からまで金取ろうとしてた事が悪じゃなくて何なのよ
過去にも明らかに権利の範囲外のものから金取ろうとしてたし
間違いを認めて反省するんじゃなくてこうやって裁判で最高裁まで行かないと同じような事を繰り返すのは最早悪だよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:30:53.50 ID:DyZDPuHj0.net
ネット配信に関してはアップルと音楽業界は最初から提携していて法廷闘争なんてやってない。
それ以前には別件でやっていたこともあるが。

ネット配信はナップスターその他P2Pの割れが深刻化し過ぎていた時代で、
むしろアップルジョブズの提案は音楽業界からもありがたい話だったから、最初から提携してる。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:31:03.36 ID:HFVv9zCI0.net
50年前の曲は今でも残って生まれてなかった自分でさえメロディわかるけど
今の曲は50年後には消えてるだろうな
音楽文化を壊したカスラックの罪は重いね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:31:15.99 ID:UkowIToM0.net
>>256
違法ダウンロードの録音先であるハードディスク類への補償金を認めちゃう系?
俺はあれは絶対に許されないと思うよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:31:37.83 ID:gf9MHyOD0.net
カスラック社員は自分達がどれだけ恨みを買っているか自覚したほうがいいね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:31:51.45 ID:+iuRIU8P0.net
>>396
それがネットにずっと残ってて消えない時代なんだよね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:31:55.56 ID:I3OYav1G0.net
>>1
おまえらのせいで衰退してんだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:32:09.70 ID:qqYHbkM+0.net
>>385
サブスクなんてまさにその体制だからこそ成り立ってんのにな
北朝鮮の著作物なんかそもそも日本国内では保護の対象にすらならないっていう

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:32:19.49 ID:GGJI6N+90.net
>>381
組織のあり方を決めるのは組織自身だよ一体何言ってんだ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:32:44.26 ID:PKNli4fT0.net
>>343
貧ちゃんたちには仕方ないじゃないw
海外の音楽家は天才が居てビックリするわ
そりゃドルは勝ち続けるはずだわ 文句なしに

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:33:08.51 ID:DyZDPuHj0.net
アメリカみたいに三団体が並立してるとこもあるが、大抵のとこはJASRACと同じ一強状態だよ。
しかもJASRACなんて海外の権利者団体に比べりゃ甘い部類だ。

裁判やって当たり前の訴訟社会の欧米の団体に比べたら弱腰だし訴訟もそんなに起こさない。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:33:40.87 ID:qhZHbIsD0.net
>>403
海外のオススメおしえて

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:33:53.37 ID:mzfdQsOG0.net
>>396
AKBと嵐だらけなのはカスラックのせいではないけどな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:33:55.75 ID:13ajc21Z0.net
喫茶店とかからとるのはまあ分かる
音楽教室から取るのは音楽業界にとってただの害悪だろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:05.23 ID:qP8gJYWR0.net
音楽の裾野を広げる全否定だよな社会の害悪

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:10.00 ID:UkowIToM0.net
>>272
音楽教室が使用曲を申請するんだろ
音楽教室がちゃんと処理するならカウントは正確になるよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:33.23 ID:QQa1/2uK0.net
>>394
最高裁で先生の分は払いなさいって決まったんだから、もういいんじぇねえの?
衰退とか決めつけることが間違い。やる気がある生徒はやるんですよ。

先生の分はレッスン料に上積みになるだけ。『名目』が変わるだけに過ぎない。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:41.84 ID:yHn32SLN0.net
>>30
しかも雅楽を「がらく」と読んでいたというおまけつき

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:48.67 ID:HFVv9zCI0.net
>>399
ネットに死蔵されてるだけねw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:52.20 ID:qqYHbkM+0.net
>>404
アメリカなんかは一時期管理団体が乱立しちゃってあっちこっちに信託されてるからいちいち面倒くさいみたいな事態にもなってたな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:34:55.98 ID:qhZHbIsD0.net
>>407
変なやつw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:35:03.66 ID:09knQOgt0.net
>>377
アップルはコンテンツホルダーじゃないから、そんなことを言えたんだよ
業種考えろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:35:05.92 ID:P3+dHewX0.net
で、判決はどうなったんよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:35:39.54 ID:PKNli4fT0.net
>>82
なんで黒人BARには徴収しないの?JASRACさんw
殴られるからか?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:36:03.53 ID:ufICdeHC0.net
フレーズ口ずさんだだけで金金言われるのな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:36:19.23 ID:lPQvVMh90.net
アベノバリアなくなったらこんなもんよ
次はNHKだ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:36:27.40 ID:UkowIToM0.net
>>280
アメリカの音楽教室は主要団体4つだか全部に金払う必要があるとか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:36:43.65 ID:RO0Nuz5j0.net
年金も廃止にしてくれよ
衰退の原因になる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:37:20.16 ID:I8A4e2l/0.net
文化リテラシーの欠如

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:37:23.05 ID:NgXMT7gs0.net
街で歩いてて、流行りの曲を耳にする機会は無くなったな。カスラックの功績だね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:37:30.39 ID:DyZDPuHj0.net
無論、アメリカの団体は昔から音楽教室からちゃんと使用料徴収してる。

訴訟社会の権利者団体だから、JASRACなんて優し過ぎるように思えるくらいの強硬派だし。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:37:38.85 ID:QQa1/2uK0.net
>>407
喫茶店の音楽は【有線放送】なんだよ。有線放送社と契約してるわけ。
DAZNやスカバーやAmazonと同じ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:38:14.38 ID:qhZHbIsD0.net
>>423
こういうのは同じ人がずっと同じこと言ってんかな?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:38:41.71 ID:ufICdeHC0.net
アーティストに言われるならわかるが
何も生み出してない天下りに言われるのはムカつくわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:38:46.86 ID:mpjtMk6Y0.net
確か学校教育が目的であれば必要最低限の範囲で著作物の複製は認められるんだよな

複製ではないにせよ先生のお手本なんて必要最低限だと思うんだけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:39:05.21 ID:CfrFoEQg0.net
アーティストが文句言っていないんだし別にいいんじゃねとは思う
不利益被る一般人なんて実はそんなにいないしなるべくして今の状況になっている
JASRACアンチするぐらいなら実害のあるNHKや電通のアンチしている方が遥かに利口

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:39:16.40 ID:qqYHbkM+0.net
>>426
多分外出すらしてないと思うよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:39:31.89 ID:GGJI6N+90.net
>>410
訳のわからない事を言ってんじゃないよ
頭JASRACかテメーは

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:39:58.26 ID:lPQvVMh90.net
>>426
普通の人は同じこと思ってる人が大勢いるんだなと考えるけど君みたいな統失は一人の人間がId変えて同じこと言ってると考える

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:40:05.33 ID:qhZHbIsD0.net
>>428
学校教育じゃないからねえ
商売なので

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:40:12.48 ID:HOPohFm10.net
>>101
宣伝になってるから
タダで流してOKレベルなのにな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:40:35.46 ID:hS3cvD3S0.net
>>423
お前の認知機能が老化してるだけだろ
いろんな店で音楽は流れてる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:40:43.38 ID:HOPohFm10.net
>>175
でも一番大きいのはやはり韓国の韓流ゴリ押し国家予算だよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:40:55.87 ID:UkowIToM0.net
>>312
音楽教室側は講師が演奏する分も払いたくないって言って上告して先に棄却されてる
裁判だからしょうがないがどっちもどっちよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:01.10 ID:qhZHbIsD0.net
>>432
普通の人なら少し調べたら学習できると思うんだけどな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:13.59 ID:Aptiw+Fy0.net
カネカネ言うんじゃねぇ
てめえでは何も生み出さねぇ寄生虫が

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:19.79 ID:yg7IIfET0.net
>>2
KASRACだろ
メンタルがKの国そのもの

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:23.22 ID:09knQOgt0.net
>>417
実際は、リアルヤクザが経営する飲食店に契約交渉にいったら
カレーライスをぶっかけられながらも、引かなかったのがJASRACだよ
この話は結構有名

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:37.81 ID:+iuRIU8P0.net
RIAA Compliments Apple/iPod, Steve Jobs Comments On Fair Use

Jul 23rd, 2002

The music industry continues its war on fair use by supporting a bill mandating copyright protection technology in all digital devices, but a CNN Headline News article today reports on an exception to the rule in the contentious battle between the record companies and the tech industry. According to the Recording Industry Association of America (RIAA), Apple has found middle ground with the iPod.

Referring to footnotes in Apple ads urging users "Donit Steal Music," Hilary Rosen, RIAA chairman and CEO said (from the CNN article):

法廷闘争も辞さないくらいの話でこの後5年くらい戦ったんだよ
最後にRIAAが折れた

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:41:58.18 ID:lPQvVMh90.net
>>438
深夜にid真っ赤にして発狂してるおまえは普通の人間じゃないと気付いたら?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:42:14.00 ID:PKNli4fT0.net
昔に比べたら あまり仲介人は要らなくなったのが音楽配信の凄いとこだなぁ
進化中なのな


そりゃドルが強いはずだわ
音楽聴いただけでわかるもの

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:42:27.92 ID:HOPohFm10.net
>>137
出た!
どんな過酷な状況からも
運良くたまたま這い上がれた者だけが
「本当に有能」理論

超絶頭が悪い
2000年代に流行った自己責任論の最たるものだね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:42:53.74 ID:C0/m+Hgl0.net
JASRACにない曲を使えばよろしい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:42:58.66 ID:QQa1/2uK0.net
>>431
なにを興奮して脅かすようなこと言ってんの?脅迫罪です(笑)
著作権者の権利は誰が守ってくれるの?
なーんにも生み出さない社会のゴミクズ、穀潰しの君にはわからんだろう。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:16.56 ID:UkowIToM0.net
>>325
千住明とか渡辺俊幸はドラマやアニメでも見るやろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:20.23 ID:T94ZncQl0.net
そもそも学校の音楽の授業としてやる場合は著作権法の仕組みからして無料じゃなかったか?
営利目的の民間の音楽講師の場合の話だろ
これはどの意味?


> 宇多田ヒカルも《もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな》(2017年2月2日)とツイートで言及するほどであった。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:27.06 ID:qqYHbkM+0.net
>>443
普通に出歩いてれば音楽なんかそれこそ普通に耳にするがな
商業施設が入ってる駅ビルですら耳にするんだし

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:40.47 ID:yg7IIfET0.net
>>153
日本に生まれ日本に育ち日本語しか喋れないくせに
日本と日本人をディスることしかできない日本人でないお前が何よりショボいけどな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:49.83 ID:qhZHbIsD0.net
>>443
idが赤くなるのは仕様であっておれがしているわけでは無いよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:43:54.16 ID:HOPohFm10.net
>>149
親が楽しそうにやって、それを見た子が大成するかもしれないだろ
想像力がなさすぎる

例えば、サカナクション山口も藤井風も田舎出身だけど、
実家が喫茶店とかで文化資本は高いタイプの子なんだよ
親が音楽やることを奨励するタイプ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:44:24.97 ID:CfrFoEQg0.net
>>444
娯楽の中では容量も中身も軽いからな
一度データベース化してしまえば無双できる
本や映像だとこうはいかない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:44:26.78 ID:RyLFc3gn0.net
こういうのは
政治が国民の意思を反映した法律を制定すればいいだけ。
教育での利用からはとらないとかね。

与党はその権限があるのに仕事しないから、JASRACが恣意的に動く。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:44:36.85 ID:qqYHbkM+0.net
>>446
お前みたいのがいるからのいつまで経ってもJASRACがなくならないのw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:44:38.90 ID:qgHLBw4n0.net
街から音楽が消えて久しいですよね、静かで嬉しいけれど、。
過っては街並みに入ると音楽が溢れていたのに、何処に消えて仕舞ったのか。
家の爺ちゃん婆チャンの時代は、♪お富さんや♪哀愁列車が絶え間なく流れていたそうです。

親父とオフクロの時代には、♪オラは死んじまっただ~、とか、♪テケテケテケテケテケとエレキギターの轟音が溢れていた街角。

この数十年間は廃墟の死の街状態で、寂しい限り。
まぁ、静かで何時でも良く昼寝が出来て嬉しくも有りですがね。
篭れ全てJASRAC様のお陰です、有難う!ww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:44:56.46 ID:LRhZOOGQ0.net
>>449
学校と音楽教室の区別もついてないんだろう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:45:13.75 ID:GGJI6N+90.net
>>437
裁判の相手と比べてどっちもどっちだからって権利の範囲外まで権利主張して金取ろうとしてた事が正当な主張だという事になる訳ないんだよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:45:15.40 ID:qhZHbIsD0.net
>>444
海外のオススメの音楽家おしえてよー

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:45:30.08 ID:qBOI8P9Y0.net
こういう連中がいるから日本にはyoutubeもiphoneも埋まれないんだわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:47:02.54 ID:Aptiw+Fy0.net
連中は金沢山ある癖にまだカネカネ言う
もっと寄越せもっと払えもっともっと

人間じゃないよね。地獄の餓鬼かな?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:47:04.13 ID:GGJI6N+90.net
JASRACのやってる事は正当なんだー 普通なんだー 当たり前なんだー

本当にそうならJASRACの主張が全面的に認められて全面勝訴しとるわアホ
現実見ろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:47:48.03 ID:qqYHbkM+0.net
>>459
だからその権利というか徴収される主体とは法律的に何ぞやということを確定させようという訴訟でしょ

この最高裁判決をうけてそれでも生徒側に対して徴収権があるんだとなおJASRACが主張するならそうかもな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:48:14.32 ID:T94ZncQl0.net
宇多田の話が営利目的でない学校なら
そもそも著作権代しはらえといっても法律からして取れん
意味のない話になるが


著作物が自由に使える場合は?
著作権法 (第38条) 営利を目的としない上演等 
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html

学校の授業における音楽の演奏利用も対象となりますか?
回答
学校の授業での演奏利用は、著作権法38条1項に該当するため管理の対象ではありません。
学校教育法に基づく学校、専修学校、各種学校のほか、学校教育に類する教育を行うもので、
当該教育を行うにつき他の法律に特別な規定のある保育所や省庁大学校において、
授業の過程で著作物の利用が行われる場合については、
著作権法38条1項の規定に基づき、著作物使用料を支払う必要はないことから対象ではありません。
https://secure.okbiz.okwave.jp/faq-jasrac/faq/show/1133?category_id=113&site_domain=jp

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:48:30.77 ID:QigVlt4G0.net
>>461
アメリカの著作権管理団体も音楽教室から使用料をとっている

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:49:00.50 ID:PKNli4fT0.net
>>423
流行りものより自分が好きな曲を聴きたいものなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:49:04.76 ID:WImulN5K0.net
>>146
JASRACから抜けれよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:50:32.61 ID:PKNli4fT0.net
>>427
天下りなんか重宝しても なんの得にもならんからねぇ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:50:35.99 ID:Zv5+fL5V0.net
実際今の日本の音楽ってどうなってんの?
もはや興味すら無いから今どうなってるのか全く知らん
まだ素人アイドルのグループとか生きてるん?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:50:46.40 ID:qhZHbIsD0.net
海外の天才アーティストさん一人も教えてもらえない
(´・ω・`)

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:50:46.54 ID:09knQOgt0.net
>>417
なお、

週刊文春 安倍首相にNO!2017年7月20日号
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/-/img_b6e579b437141fda96e095995fbdf03e381849.jpg
<音楽教室からも取り立て><法的措置1500件>
JASRAC“コワモテ会長”と対決60分
の中に「暴力団関係者にカレーを投げつけられながらも、契約を結べた時は”うれしかった」
というエピソードがある

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:51:19.23 ID:w6YAOy430.net
集金能力ではなく音楽の普及に尽力した人が評価される組織になって欲しい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:51:55.68 ID:rCKOMiP20.net
>>450
イオンでエアロスミスがヘビロテなのが笑えるw
確かに鳴ってるわな(笑

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:51:59.19 ID:w/X+eF8E0.net
狩り尽くし食い尽くし
草も生えない砂漠が残った
Fin

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:52:25.27 ID:6cuZXP3D0.net
>>146
それ契約してる間は当然だろ。契約更新しなきゃその時点で徴収しないよ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:52:34.91 ID:cGC5tp8Q0.net
>>453
そういう親は必要な金は払うから問題ないでしょ
そもそも楽器買って音楽教室通える家庭なんて裕福なんだから数百円だか数千円だか知らんけど払うに決まってるんだから
何の関係もない赤の他人がごちゃごちゃ言う必要は全くないよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:52:45.14 ID:WImulN5K0.net
>>389
はぁ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:52:54.91 ID:qqYHbkM+0.net
>>474
近所のアピタなんかキツネダンスのあれ延々流してるぞw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:52:59.60 ID:X1205CBt0.net
NHKは更に悪質な電波ヤクザ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:53:20.36 ID:PKNli4fT0.net
>>470
自分も知らんけど
流行もんは若者たちの特権だから あんまり干渉してもしゃーないべ
各個人で好きなのを聴けばいいよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:54:14.60 ID:T94ZncQl0.net
音楽を教えたいのが目的なら非営利でレッスン代無料で、他の仕事で稼げば
ジャスラックに著作権代を支払う必要ないが
もしくはホームレスみたいに帽子とか用意してそこに募金目的でお金いれてもらうなら非営利でいけるのでは?
ストリートミュージシャンが金を受け取るのは著作権代がかかるかもしれんが不明

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:55:07.49 ID:Aptiw+Fy0.net
紅白、のど自慢、カラオケ
なんか国民みんなが知っている曲なくなっちゃったね

ただ最近の歌手も頑張ってると思います
音楽業界が盛り上がれば
JASRACの収益も上がるはず
目先の金に血眼になってる姿は悲しいな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:55:59.58 ID:80/5VtHy0.net
NHK、JASRAC、ディズニー

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:11.79 ID:6U1CMPOk0.net
>>483
それは音楽業界っていうより
テレビが盛り上がってないという話にも見える

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:16.40 ID:PKNli4fT0.net
>>473
普及はもうしてるから心配ない
後は趣向や、音楽性 趣味の違いなだけ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:42.75 ID:QQa1/2uK0.net
今回の最高裁判決の肝は

@教わっている生徒は払う必要が無い
A先生の分は払う必要がある
B著作権が切れてない楽曲のピアノの発表会の分は支払う必要がある

・・です。つまり、先生の分は支払い命令が出たわけで
「1教室につき最低1人分の支払いが生じた」・・ってこと。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:53.30 ID:UkowIToM0.net
>>396
単に嗜好の細分化のせいだけどな
昔の大人は30も過ぎれば演歌を聴いてた
だからドリフみたいなバラエティだったり音楽番組に演歌歌手が出て歌うのを子供から年寄りまで見て聴いてた
それは若者向けのポップスを年寄りが聴いてることにもなる
だから世代間断裂なくブームの曲が産まれてた

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:57.48 ID:qqYHbkM+0.net
>>483
それは曲だけじゃないんでないの

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:56:59.31 ID:5IEIMjlM0.net
有料音楽を無駄に聞かされる機会が減ってるから
必然的に購買意欲も刺激されないので、買わずに済む
財布ににも優しくなってwin-win

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:57:41.15 ID:qgHLBw4n0.net
>>470
幼い女の子の集団が、人間の関節の可動範囲は皆殆ど同じだから、
同じ様な振り付けと音域で、歌っているのを良くみせられますね。
直ぐch代えちじゃうけどw
俺が老いて来たんでしょうねw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:57:47.68 ID:w/X+eF8E0.net
>>457
本当に音楽が消えましたね
明らかな音楽没落の軌跡がある
彼らが去る時は草も生えない砂漠となった時ですか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:58:33.43 ID:T94ZncQl0.net
何匂わせずに人々が勝手に金を置いていくんならセーフなのか?

路上ライブで有名な曲を歌っても問題ないのか?
問題になるのが「著作権」との関係です。路上ライブで有名アーティストの曲を歌っても問題ないのか、という質問に答えるとすると問題はありません。
路上ライブのやり方次第で「著作権料が発生するか否か」が変わってきます。
著作権料が発生するかどうかのポイントは以下の3つです。
1 演奏者が報酬をもらうかどうか
2 聴衆からお金をもらうかどうか
3 営利目的かどうか
それぞれ見ていきましょう。

2つ目の「聴衆からお金をもらうかどうか」とは、例えばギターケースに「お気持ちだけでいいので」とお金をもらうような言葉を匂わせている場合のことです。
こちらも演奏することで対価が発生しますので、著作権料が発生します。

3つ目の「営利目的かどうか」という部分ですが、これが非常に難しいです。
営利目的かどうかを判断する際には、「業務性」「公然性」などを総合的に判断します。
特に業務性に関しては、「繰り返し行っているかどうか」という「反復継続」の意思によって判断されます。
すなわち繰り返し路上ライブをしていると、営利目的と取られることもあります。

これら3つの基準があるわけですが、どれか1つでも当てはまった場合は著作権料が発生します。すなわち自ら申告して著作権料を支払わないと、著作権法違反となってしまうことがあります。
https://music-planet.jp/blog/mitehaikenai/

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:59:01.74 ID:tLGwFR+P0.net
.>435
実際問題、アンチJASRACって老人ばかりだろう
普通の今の若いやつは、著作権教育とかかなりしっかり受けているだろう。
昔からずっと同じこと書いているもんな、アンチは。
もうおそらく20年前から「口笛を吹いたらJASRACが取り立てに来るようになる」と言い続けている

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:00:08.98 ID:0J14Dss80.net
雅楽にも無作法に手を突っ込んでマジギレされてなかったか

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:00:10.02 ID:AiwvvptU0.net
街で音楽を聴かなくなったって、どんな寂れたとこに住んでるんだか

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:00:11.66 ID:Uqc7byt20.net
アメリカとか他の国の状況はどうなんだろう?
やはりJASRACみたいな組織がのさばってるんだろうか

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:00:45.63 ID:tLGwFR+P0.net
>>458
この件については、おそらく宇多田は何もわかっていない、ということでいいと思うがなあ。
そもそも論として、宇多田は楽曲の権利持ってないんだから、こんなことはいえる立場ではない。
宇多田は音楽的には素晴らしい才能の持ち主だが、社会性はほとんどないよな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:01:19.19 ID:WImulN5K0.net
>>449
でもJASRACにお願いしています

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:02:13.90 ID:QQa1/2uK0.net
>>493
言ってみれば、【YouTubeでストリートピアノで最新の曲を弾いて、視聴料を稼いでる
連中も支払い義務がある】・・って話。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:03:32.56 ID:UkowIToM0.net
>>465
法律が本職でもない人がTwitterで何気なく書き込んだ文章をそんなに深く掘り下げてやるなよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:03:34.02 ID:cWEX1hO90.net
あの手この手で使用料をしぼり取ろうとするのな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:03:54.70 ID:6U1CMPOk0.net
>>497
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/08/news082.html
参考の読み物です

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:04:04.70 ID:Vr7RaojD0.net
あそこの建物ってガラスのピラミッド屋上にあるね
変な宗教の建物みたいで気持ち悪い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:14.06 ID:eU3iE/ng0.net
立派な自社ビル維持すんのに金かかるのに収益どんどん減ってるからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:27.70 ID:SpjMRpMM0.net
NHKと同じテメーらの利益しか考えてねーからな
そんな企業も人も見放されるのは当たり前

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:33.95 ID:Nio0GfN90.net
徴収したとして、権利者にどうやって分配してんの?販売数、楽曲利用数などなら分かるけど、包括利用の場合分配の根拠がよく分からない。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:45.55 ID:PKNli4fT0.net
>>492
良い作者や 良い作品が守られてるのは良きこと
海外のArtistさんを聴けるのは幸せなことだわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:48.52 ID:8b9AmeyY0.net
>>501
影響力が大きいんだからこういう権利関係の不用意な発言は気をつけてほしいところ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:05:55.80 ID:YkY9g6qB0.net
>>500
YouTubeで音楽教室の「指導風景」 を動画としてアップしたけどその指導風景の中で生徒が完璧に演奏しきっちゃった場合は?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:07:11.11 ID:5FDsou5w0.net
>>507
利用者側が報告するんだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:07:20.04 ID:PKNli4fT0.net
>>506
まぁ 電波利権の解体はやるべきだよね
独占体制はそらアカンわさ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:07:26.92 ID:QQa1/2uK0.net
>>502
そりゃあそうじゃん。俺は著作権者の立場で言ってる。

特許侵害、著作権侵害、守るのは当然でしょ。イチゴ盗んで勝手に栽培して
販売してる韓国人みたいなことを言うなよ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:07:31.62 ID:Vr7RaojD0.net
JASRACだけ儲かってどんどん音楽衰退してるね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:08:10.76 ID:TpV+9lMr0.net
音楽なんて独学で学べよ
教わってるようじゃ大物にはなれん
かつてのプロだって路上から出発してる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:08:31.79 ID:QQa1/2uK0.net
>>510
それ以上は裁判所が決めることだ。深堀されても知らねえ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:09:43.59 ID:tLGwFR+P0.net
>>510
そもそもyoutubeはJASRACと契約しているんだから、何も問題は生じるわけがなかろうに

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:10:00.22 ID:UkowIToM0.net
この発端の時に音楽教室のビジネスモデルとして大人をポップスで興味引いて通わせて楽器を売るってのがあったな
音楽教室は音楽振興が目的で儲け度外視でやってますみたいな主張してもグループとしては楽器で儲けてるよねえって
だからクラシックで練習すれば問題ないとかではないんだよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:10:36.49 ID:09knQOgt0.net
それにしても、週刊女性のこの記事、ろくな取材活動してないなあ
数年前のネットの話題をネタに使ってるし、
いまでもネットの大半がJASRACを憎んでいるという設定だし
ひと昔前ならほぼ9割がJASRACを叩いていたけど、もうそんな時代じゃない
ってことを知らないんだろうなあ
空気読めないのは記者としては致命傷だし、ろくな取材のは記者失格だよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:10:43.12 ID:ScH4FwKR0.net
音楽なんてネットで無料で聞くものだよ
今の若者は

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:11:16.96 ID:mF8G3x3a0.net
これを見てもわかる様に日本は世界的なプラットフォーマーを創り出すことはない
やっぱり白人の方が賢いのかもな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:11:23.66 ID:dPX1Fj7m0.net
>>1
アニメオタクがエイベックス叩きまくったおかげでオタク臭い女しか歌手が居なくなったから、しかたなくkpop見てるわ

ほんとアニメオタクって害悪でしかない
今はLDHが男性アーティストで頑張ってるけど、女ダンスボーカルはキモヲタのせいで壊滅した

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:11:32.92 ID:QQa1/2uK0.net
作詞・作曲者 ・・・・・・ アパートの土地、建物の権利者 貸主
使用者 ・・・・・・ アパートの賃貸役契約を結んでいる借主
JASRAC・・・・・・ アパートの家賃を回収する、回収代行業者

   👆
分かりやすく言えばこういうことだ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:11:54.06 ID:MMHJDvkH0.net
外人圧倒的多数が絶賛するのは90年代Jpop
さらに一部は60年代歌謡曲まで食指を伸ばす
ベンチャーズに行き着きそこから日本独自に発展したものであるようだ
若者のバイタルや性分が文化を生み出せないものになっているが
さらに衰退するしかない状況が作られている

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:12:27.58 ID:PKNli4fT0.net
>>488
結局 各自の好みの話だよ 
音楽性の違いとか
趣味趣向は皆さん違うからね
細分化は良きこと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:12:53.97 ID:8iLLrxbh0.net
クラシックも権料って取られるの?
最近の曲で教えてたりするのかな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:12:57.39 ID:ebHfj2X+0.net
はいはいK-POPちゅごいでしゅねー

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:13:08.58 ID:09knQOgt0.net
>>519

×ろくな取材のは
○ろくな取材してないのは

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:13:21.39 ID:6rSxfqjl0.net
楽譜売ってもらって持ちつ持たれつの関係だったのにな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:14:06.90 ID:5BaDlVB/0.net
違法ダウンロードで音楽聴きまくるせいでJASRACも食い扶持がなくて必死なんだよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:14:32.85 ID:tLGwFR+P0.net
そもそも音楽振興が目的だから、というのがよくわからないんだよな。
「これは音楽振興です。あなたのメリットになります」といって、無理矢理権利侵害する感覚がわからん。
権利者のメリットになる、というならその旨を説得して、権利を無料で使わせてもらえばいいだけの話だろうに。
説得に失敗すれば諦めるしかなかろうに。

音楽教室「うちであなたの楽曲をただで使わせてください。あなたの曲の知名度上がって、あなたにメリットありますよ」
権利者「いや、説得力がない。使うなら金払って」
音楽教室「あなたの判断は間違っている。絶対あなたにメリットある。だから勝手に使いますね」

こんなの社会で通じるわけなかろうに

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:15:09.40 ID:QQa1/2uK0.net
>>526
著作権の権利の年数は50年。50年より以前、モーツァルトやベートーヴェン、
ショパンやリストなんかは切れてる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:15:12.53 ID:8V0ZBMWT0.net
権利の濫用だよな。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:15:38.28 ID:YkY9g6qB0.net
>>517
例え話にマジレスよくない、論点がわかってない証拠だぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:15:52.46 ID:hIm5l+YB0.net
>>523
分かりやすく言えば
東京特有の中抜き利権だよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:15:56.40 ID:tLGwFR+P0.net
>>519
君の書いていることは正しいと思うけど、週刊女性を呼んでいる層は、時代について行けてない層だろうw
その意味では、ターゲッティングは意外と正しいのではw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:16:24.62 ID:tLGwFR+P0.net
>>534
もっとまともなたとえ話出せばw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:17:46.36 ID:QQa1/2uK0.net
>>517
Youtuber だって、レストランでBGMが流れている場合
フリーのものに曲を変えてるよ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:17:49.18 ID:6rSxfqjl0.net
>>531
楽譜売ってもらってたからメリットあったんじゃね?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:18:20.57 ID:hIm5l+YB0.net
東京の中抜き利権団体が暴れた結果
日本の衰退が止まらなくなった

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:19:04.31 ID:8iLLrxbh0.net
>>532
だよね
楽器はいいけどボーカル教室とかが問題なのかな?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:19:16.56 ID:09knQOgt0.net
何が東京特有なんだか
東京コンプレックス丸出しって、恥ずかしいなあ

543 :abegawarui:2022/10/26(水) 02:19:30.57 ID:otCL43Kc0.net
ほんとカスラックのせいで街から音楽が消えたよな
アーケード商店街もスーパーもj-popかからなくなって聞き覚えのある曲を買うという習慣が消えた
音楽業界にとって大きなマイナスだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:20:07.97 ID:QQa1/2uK0.net
>>535
著作権料回収代行業だよ。

なんにも生み出さない、権利も何にも持っちゃいない君にはわからんだろう。
もし君が著作権者だったら、烈火のごとく怒ってるはずだ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:20:15.16 ID:YkY9g6qB0.net
>>537
乗っかっただけなので俺に言われても困る

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:21:16.85 ID:tLGwFR+P0.net
>>539
そもそも楽譜売るのは、まずはヤマハの利益のためだろう。
もちろん、権利者の利益にもなるが。

「権利者のために苦労してやってるんだから、そのくらいお目こぼししろ」というわけにはいかんだろう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:21:23.61 ID:qgHLBw4n0.net
歌は世につれ、世は歌につれ

1.歌は世につれ世は歌につれと言われるように、
 景気が良い時代には明るく前向きな歌が流行るようだ。

2.歌は世につれ世は歌につれと言われるが、あの人気歌手の曲からどこか、
  悲観的で後ろ向きな感情しか感じ取れ無いのは、
  不況が長く続いた結果の一つの表われではないか。

3.年を取るにつれて流行り歌に疎くなり、最近の若者に流行の歌はさっぱり理解できない。
  まさに歌は世につれ世は歌につれ、だな。

↑ウッカリ歌うと、金をとられる世の中に成ってしまい、今や全て過去の昔話しですねw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:22:35.35 ID:PKNli4fT0.net
>>493
メディア自体は営利団体 広告塔そのものですからな

マスメディアと演奏者が なにがしらかの関係性があるなら徴収はされちゃうのかもな

YouTubeですら著作権法でけっこう厳しくなってるしね
他人からの発案やIDEAはアウトだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:24:05.70 ID:QQa1/2uK0.net
生産者・著作権者のような【産みの苦しみから生み出した者】に対しては
対価として相分の見返り、収入があるのは当然。

作詞・作曲者 ・・・・・・ アパートの土地、建物の権利者 貸主
使用者 ・・・・・・ アパートの賃貸役契約を結んでいる借主
JASRAC・・・・・・ アパートの家賃を回収する、回収代行業者

当たり前の話だ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:24:14.53 ID:LbbxXg6V0.net
コンサートで自分が作詞作曲した曲の使用料払ったけど一銭も入ってこなかったとかあるけど、ヤマハが作った曲で使用料払ったとして返ってくるんやろか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:24:43.89 ID:O7Hqwfg00.net
最初にジャスラックが抜いて残りの半分を音楽出版社がもって行くが、出版社は著作者じゃないからね。大手レコード会社にあるひとつの部署みたいな感じだろ。そりゃ利権は拡大したくなるわな。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:24:47.82 ID:yBDvN9FI0.net
>>9
フェラーリの排気音は音楽、とのたまわっているクルマ評論家がいたな
フェラーリオーナーからも金とれるかも
ひと吹かし100円とか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:24:52.59 ID:gSilO3jR0.net
難しい楽曲を仲間と一緒に何度も何度も練習する、
それにはおカネがあればいいのです
おカネがあればいいのです
おカネがあればいいのですリフレイン

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:25:04.13 ID:6rSxfqjl0.net
>>546
相互の利益になってたことは事実じゃん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:26:15.98 ID:09knQOgt0.net
>>543
確かに以前と比べると街で垂れ流されている音楽は減ったが、
街で音楽が垂れ流されているから音楽がヒットしているわけじゃないぞ
テレビやラジオで音楽がヒットしているから街で垂れ流されていたんだよ。
ところが今や、趣味の多様化やインターネットの発達でテレビやラジオの
音楽番組も減りヒット曲も少なくなった。

ここの因果関係が分かってないと、君みたいにJASRACが原因だと思い込む
そして、同じ考えの連中に煽られて心にヘイトの悪魔を飼い、育てていく

今の君は、まさにその状態だよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:26:16.15 ID:yBDvN9FI0.net
>>550
手数料で全部消える仕組みです!

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:26:23.01 ID:PKNli4fT0.net
>>543
それで良かったのかもよ?
だって各自プライベートで好きな曲を聴けばいいんだもの
 それができるようになって良かったのでは?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:26:48.38 ID:swPh/drF0.net
日本人はとにかく利権を守りに入ると世界一の無能になる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:27:21.65 ID:qPpfxHF+0.net
JASRACもNHKもそうだが、人口は減ってるのに
今まで通りかそれ以上の金を欲しがるから
むりやり集金しようとして強欲の化身みたいになっとる
適正とかそういうんじゃなくて、この団体は金が欲しいだけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:28:10.81 ID:8+TfVJxB0.net
>>453
サカナの山口は親が広島からの移住
広島で吉田拓郎とかの時代の闘争した当時の若者の最先端
たぶん夢破れて小樽
しかしその精神は山口に引き続がれて親子は常に討論らしいよくいえば
だから文化資本とかわけわかんない言葉はさておき人を言葉で動かすスキルは家庭がはぐくんだろ
しかしそんな話はどこのうちだって同じだ
実家でなければ近所がその街が影響するものだ

親ガチャみたいな考えするのは間違ってる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:29:22.09 ID:8+TfVJxB0.net
>>556
手数料ってのが都合の良い言葉だよね
官僚が使いまくる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:29:44.91 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>530
むしろ開放した方が音楽が広まってアーティストのたまごがいっぱい生まれる
JASRACとかもう仕事をしなくなった老人を食わすためのシステムじゃん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:01.57 ID:3P2j6vLR0.net
文科省の天下り先でもあるJASRAC
利権や中抜きで日本が荒廃していく

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:27.27 ID:ERRKP0TH0.net
もう終わってる定期

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:27.96 ID:PKNli4fT0.net
それこそ音楽界には
需要と供給のズレがあったのじゃないか?

細分化されて良かったじゃん
自分好みの音楽に出会えるわけだし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:57.75 ID:6U1CMPOk0.net
>>559
委託されて回収する団体なんだから
金が欲しいだけなのはそれはそうで
文化とか考えるのは音楽やってる当事者の仕事ではある

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:58.12 ID:yBDvN9FI0.net
>>543
スーパーで流れてるのへんなポポポ曲ばっかりだぞ
JASRACの狭間で上手く儲けてる奴いるな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:30:59.84 ID:WImulN5K0.net
>>338
収入減るから嫌です
ボランティアでやっている訳じゃないので

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:32:01.44 ID:8+TfVJxB0.net
>>555
テレビやラジオで音楽がヒットしていたからじゃない
テレビやラジオで音楽が流れるようにしている一部に参加できたかどうか
その一部の中で選ばれたものが優先されたから

Youtubeはとりあえず誰でも出せる
誰でも見れる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:32:29.92 ID:o7nwJrDG0.net
CASHRAC

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:32:34.51 ID:8ukfx/hE0.net
日本の音楽ソフト音楽配信(サブスク込)の売上推移 ※20年で半減以下
https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220326-02.png

ジャスラック徴収額の推移 ※20年前と同水準で磐石
https://asset.bengo4.com/topics/24555.png

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:32:48.43 ID:pIHU0/eB0.net
拡散しなければ流行しない事なんてネットで証明済みだろう
権利のために音楽産業を殺してるのはJASRAKで間違いない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:32:55.75 ID:/yZMMPpX0.net
>>365
よかったじゃん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:33:06.46 ID:LUYIZkk10.net
潜入調査ワロタわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:33:35.25 ID:PKNli4fT0.net
>>559
たしかに越権行為はアウトだけどね

JASRAC側と よく話合ったほうがいいのでは?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:33:57.79 ID:8+TfVJxB0.net
>>572
流行させる必要はないんだよ
流行とかいう考えに囚われているならそれは前時代の思考だよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:34:18.14 ID:3P2j6vLR0.net
手段と目的は利権だから日本は変わらない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:34:22.90 ID:tLGwFR+P0.net
>>554
相互の利益になったから、おまえの権利ただで使わせろ、というわけ?
意味がわからん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:34:25.87 ID:WgAZ/ZOd0.net
ひろゆきとかホリエモンは古いものは退場させてみたいな考え方だけどJASRACには甘いよな
あれってやっぱり接待受けてんのかな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:34:55.92 ID:PKNli4fT0.net
>>572
べつに流行なんて無くてもいいだろ?
自分好みの音楽さえあれば良いのだから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:34:56.25 ID:09knQOgt0.net
>>562
それ、理屈が破綻しているって気付けよ
ろくでもない孵化しない卵が増えてもしょうが無いし
運良く卵をから孵化できたやつだって金を稼げなければ、本末転倒だろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:36:37.76 ID:6rSxfqjl0.net
>>578
だから使用料は楽譜の著作権料で入って来てたじゃん

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:36:43.25 ID:3P2j6vLR0.net
最近はYouTubeで使われてるフリー音楽しか聴かない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:01.16 ID:09knQOgt0.net
>>569
お前、音楽がたくさんヒットしていた時代知らないゆとりかよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:36.17 ID:tLGwFR+P0.net
>>582
使用料と楽譜の著作権料は何も関係がない。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:48.57 ID:09knQOgt0.net
>>569
それと、その内容すべてお前の妄想じゃねーか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:38:17.97 ID:PKNli4fT0.net
>>577
商業音楽とか
マスメディア自体は営利団体そのものですからなw
金銭を派生させる団体だから

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:38:45.98 ID:tLGwFR+P0.net
>>581
そもそも、金が稼げないのになんでアーティストになろうと思うんだ、という話だよなw
なりたいやつもいるだろうが、いまより絶対、数もレベルも下がるだろうに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:39:56.97 ID:6rSxfqjl0.net
>>585
ちゃんと持ちつ持たれつの関係じゃん
使用する曲の楽譜売ってもらったら著作権料が入るんだから

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:39:59.05 ID:PKNli4fT0.net
>>584
良い楽曲は保護されてるから良いことじゃないか
 

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:40:30.35 ID:qTuZD56e0.net
利権のための組織

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:40:36.80 ID:RNS0uGR30.net
カスラックじゃない著作権団体を作って、カスラックには関わりません!ってアーティストが言ってもダメなの?
NHKと同じくらい害悪な団体じゃん

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:41:14.80 ID:YkY9g6qB0.net
JASRACを回収業者って言ってる人がいるがそれは間違いだ
回収を委託されてるわけじゃなく権利を信託されているので権利者として回収してる
問題があるとすればレコード会社がアーティストから著作権まで奪っていることと、それをまるごとJASRACに託してる仕組み

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:41:18.58 ID:3P2j6vLR0.net
音楽の著作権の期限は70年だからな70年前なら自由に使えるのかな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:42:02.97 ID:nRAvcrz20.net
これが原因で音楽業界が衰退するとは思えないけどな
アメリカの権利なんて日本以上にガッチガチに守られまくってるけど衰退してないし

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:42:14.72 ID:6U1CMPOk0.net
>>592
全然いいしジャスラック以外も実際あるよ
自分の権利物をどうしたいかは権利者次第

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:43:17.55 ID:09knQOgt0.net
>>593
アーチストから権利奪っているのは、レコード会社じゃなくて
音楽出版社だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:43:20.05 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>581
金食い虫のJASRACがやる気を見せてみないとなんとも言えないなぁ
まぁどちらにしても時代にはマッチしてないかなぁ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:44:14.77 ID:PKNli4fT0.net
>>562
音楽自体の普及はもうしてるから大丈夫だよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:44:38.64 ID:KvAef+s+0.net
大体の、コイツらってやってる事って本来は行政の役割でsって
コイツら税金で仕事してるじゃね

みんなから徴収して
飯食ってる
で、社長や役員、豪邸持ちもいる

クソ過ぎる組織じゃね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:44:49.87 ID:tLGwFR+P0.net
>>592
そもそもアーティストはそんなこといってないからなあ。
nextoneも、別にアーティスト主導でもないし、実際、レーベル的なお付き合いであそこと契約している人もいる、というレベルだし。

どうもアンチが「アーティストは自分たちの味方」みたいな勘違いしているんだよなあ。
アーティストからすれば、こんなゴミの味方するわけなかろうにw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:44:57.03 ID:09knQOgt0.net
>>598
それ何の反論にもなってないよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:45:17.05 ID:gfeY2ZsM0.net
A○KA容疑者とか言われていたけど
あの人凄い曲作ってたんだ
当時幼児や生まれていなくても感動する
押し入れで埃をかぶった親のボロボロのCD
気まぐれで再生し初めて聞いたbig treeとか入っていたアルバム
凄いなんだこれと思った

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:45:58.37 ID:M7q9DNeC0.net
>>4
NHKは反社そのもの
徴収の仕方が悪質かつ反社

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:46:35.01 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>599
あー過去の遺物だけで楽しむ時代もあったかも知れんなぁ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:47:46.90 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>602
別に反論である必要なんて無いじゃん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:48:07.10 ID:V6/PFSjl0.net
JASRACと仕事したことあるけど、残念だよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:48:24.11 ID:3P2j6vLR0.net
だいたい勝手に使用されて問題になるのは外国でパクられてる音楽

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:49:40.83 ID:NHBlo8QM0.net
だいたい著作権守るって金をあちこちから強奪してそれ本当に著作権者に渡してんのか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:50:02.64 ID:PzVoetRG0.net
サブスクで作者に金入らんのなんとかしたれよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:51:12.01 ID:W2L2Ohf70.net
今も昔も淡々と仕事こなしてるだけ
音楽産業の衰退とか言うけど それさ作り手と買い手の問題でしょ そこにJASRACが乗っかってるだけで

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:51:45.31 ID:09knQOgt0.net
>>606
俺は、反論「にも」 と言ったはずだが。お前、文盲だろ
お前が俺のレスと関係ないことを言っているから、そういったまで

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:52:27.71 ID:RNS0uGR30.net
>>596
>>601
ありがとう
ってことはヤマハがオリジナルソング作って使えば問題ないんだな
それだけ音楽関係展開してるんだから何曲か作ればいいのに

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:53:02.34 ID:uASmW7YM0.net
>>594
自分のオリジナル音楽を店で流してたら
JASRACが徴収しにきたとかあるし
たぶん徴収しに来るとは思うよ

法廷で争うまで行くかはわからないけど

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:53:05.93 ID:f6iFY5mF0.net
まぁ音楽業界は衰退してるしこれでいいんじゃない?
望み通りの結果だろうからな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:53:11.12 ID:wWcSgOuB0.net
法律が悪い

NHKにしろJASRACにしろ、
拡大解釈しすぎてるのが問題

更に既得権益化して、
自分達で市場収縮を招いているのに
自浄作用がないのが問題

公共の利益じゃなくて
ただの収益団体になってる

そして自分で市場収縮したから
より搾取をしようとするクソループ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:53:11.35 ID:T9tC637c0.net
音楽振興のためっていうなら
ヤマハも無料で楽器進呈したりタダで音楽教室運営するべきじゃね?

音楽教室に通う金ない子供だっているんだからさ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:53:45.50 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>612
自分の感想にはなるよね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:54:16.54 ID:BWUz0Htg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WPDgNXfKVaQ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:55:20.33 ID:mx/vfZtx0.net
優里のドライフラワーってパクりだったのかよ…
知り合いの子殺しババアが好んでたからあやしいと思ってた…

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:56:31.34 ID:09knQOgt0.net
>>618
端的に言えば、理屈上、JASRACが本気だそうが出すまいが、俺のレス内容とは関係ないってことだよ
それを、全く関係ない話をして、自分の感想を言うなら、レスアンカーなんてつけるなよ
お前、池沼か

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:56:36.17 ID:AOVwg3Ox0.net
異常なのはヤマハだけで他の音楽教室は誰も文句言ってない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:58:02.04 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>621
池沼とかあんたの感想ですよね?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:58:25.23 ID:tLGwFR+P0.net
>>613
もちろん、作ってもいいが、作る意味はないんだよ。
練習曲であれば、無料で使える、伝統あるクラシックのそれがいくらでもある。
だからヤマハのオリジナルソングを使う意味がない。
逆に、そこまでガチでない客を誘引するのであれば、権利料を払ってでもポビュラーミュージックの方が意味がある。
「ヤマハのオリジナル楽曲が弾けるようになります」ってのは、売り文句としてまったく魅力的でないことはわかるだろw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:00:17.65 ID:VCyCjGrK0.net
>>4
私のように音楽のセンスなし
音楽に大して執着してない
という人間から見たらNHKの方がまだ許せたりする
なんだかんだ言ってもニュースも映像記録も人類には必要だと思うから

音楽に興味のない人間はこれで音楽家や音楽教師が滅んでも
いいよいらないよ音楽の授業なんてと思う

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:02:24.01 ID:TK6YUt6d0.net
既得権益ばかりの日本だからな

上り調子の時はいいんだろうが
こんなんばっかだと衰退早いだろうね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:02:29.50 ID:VG8YBWJu0.net
楽して稼ぎたいのは理解できるんやけどね
他人様の物使って偉そうにしてるのはうんち

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:02:57.12 ID:Aptiw+Fy0.net
>>485
確かに
ドラマとかアニメの主題歌になってヒットっていう流れだね
あとCMも
テレビ離れ進んで曲を知る機会がなくなった

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:03:15.30 ID:09knQOgt0.net
>>623
感想だけど、訳の分からないことを言うやつに「池沼か」と言うことは、話の展開の理屈としては何らおかしくない

俺は、感想について責めているんじゃない
レスアンカーつけて関係ない感想を言っているから、責めているんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:03:23.83 ID:KRd5Kvdh0.net
カスラックは確かにドカスだが日本の音楽業界が衰退した主な要因ではない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:05:05.02 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>629
あんたもつけてるから俺もなんとなくつけちゃうけど結局感想はいいのね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:06:38.39 ID:09knQOgt0.net
>>631
別にいいよ
ただ、根拠が無かったり、理屈が、おかしかったら
攻撃されても仕方が無いがな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:06:49.94 ID:cdcKstoL0.net
>>622
そりゃそうだろ
ヤマハは自分のところの楽器売る目的も含め今回はJASRACが煙たかっただけじゃないか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:07:16.64 ID:hKCybkLv0.net
>>321
そうだけど、その先生は自分で作るとか書いてたからさ
一文でも難しいのに想定が甘い
>>341
な、その感覚がおかしいと指摘したのよ
先生は自分で教材作るって言った時点で、一番分かりやすく国語なんて誰かの小説なり短編なり使うんだからさ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:07:48.32 ID:Dj6fzrKU0.net
ん?ちゃんと有名な曲にはお金を出さないと不味いんじゃね?
生徒は払わなくても、企業がそれを乗せるだけだし…
作った人悲しいじゃん…

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:08:14.48 ID:Aptiw+Fy0.net
>>571
これは驚きだな
足りなくなったら個人から取ってこいよ!って
ハッパかけられてんだろうな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:03.24 ID:hKCybkLv0.net
>>1
あと、使用料を安くしろ
使えねーんだよ
1000円くらいにしろ、ツベでもMADでも使いたいんだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:07.85 ID:bgMOJHyf0.net
>>633
ひろゆきも似たような事を言ってたな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:14.59 ID:4gh6DXh/0.net
JASRACのせいで全ての産業が衰退するなw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:34.19 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>632
感想になると根拠は自分だからなぁ
攻撃されてるのはむしろ俺の方じゃね?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:40.39 ID:Dj6fzrKU0.net
むしろ、ヨウツベの無料曲でも、授業とするなら先生から取って、授業料に載せたほうが良いんじゃね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:09:48.59 ID:pNDPqy3q0.net
俺の吐いた空気吸いやがって
金払えよ見たいな世界だなw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:10:24.97 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>640
あー攻撃の意味はそういうことね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:10:37.55 ID:Dj6fzrKU0.net
バイエルンなんてソーセージ並べても親の圧力なけりゃやらないってw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:01.30 ID:6rSxfqjl0.net
>>635
使用する楽曲の楽譜売ってちゃんと
著作権料入る仕組みだったんだけどな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:02.08 ID:09knQOgt0.net
>>640
意味不明すぎ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:08.87 ID:hKCybkLv0.net
使用料を安くすれば解決するよな?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:23.08 ID:W5VNamur0.net
>>1
カスラックはくたばってほしいけどもう日本の音楽産業は衰退の一途だよ
音楽業界の事務所とレーベルとテレビが談合みたいな事を長年してるから
海外と大きく差が付いて音楽も幼稚になったし

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:45.13 ID:Dj6fzrKU0.net
>>645
そうなったんじゃないの?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:11:58.57 ID:hKCybkLv0.net
使用料を安くすれば解決する

やれ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:12:32.81 ID:WgAZ/ZOd0.net
>>646
間違えちゃったよゴメンネ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:12:40.41 ID:fFouEzPT0.net
まあ昔は娯楽が少なかったから音楽も発展したけど
今は娯楽の選択肢が多いからアーティストの質も下がって来たんじゃないかな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:12:41.01 ID:Dj6fzrKU0.net
>>650
そこは為替でやれよw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:14:05.09 ID:hP9vAqn/0.net
外国の楽曲の場合はどうなんの

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:14:30.51 ID:TK6YUt6d0.net
>>625
想像力ないね
今の世の中は音楽が構成するものが大半だよ
映画やドラマアニメゲームニュースから
スマホのお知らせ効果音だって音楽技術の1つ
アフリカの部族だって歌ってるだろ
人間の文化とも言えるコンテンツより既得権まみれの汚いNHKがマシなんて大丈夫かなと心配になる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:15:08.39 ID:Aptiw+Fy0.net
>>642
やくざそのもの

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:16:40.97 ID:Dj6fzrKU0.net
>>654
ジャスラックネタなので…

あー、演奏させてもらう料がその都度発生するのね…
一授業に付き…って形か…
定額制で泣いてるから、仕方なしって逆だけどなw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:16:46.99 ID:oaY1d43+0.net
NHK?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:17:15.57 ID:Dj6fzrKU0.net
>>658
違うだろ
放送局としては…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:17:30.35 ID:tcLbqzr60.net
JASRACはオリコン等の全ての音楽関連の上位互換
ナゼならこれ等の調査業者からデータを集めて更に自分等もデータ収集して権利者に金額を分配する代行業者だからだ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:17:57.71 ID:v8BsON7v0.net
youtubeの歌ってみた弾いてみたはアウトなの?
タイトルに練習って入れときゃセーフなのかな?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:18:27.71 ID:MSoGLTX50.net
陰湿ジャップランドの流儀だからしゃーない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:19:25.86 ID:wUXBJ+S70.net
>>405
https://youtu.be/3NBlhKZreaM?t=91

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:19:29.53 ID:CvaAlxlT0.net
>>498
>宇多田は音楽的には素晴らしい才能の持ち主だが
えっ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:20:11.70 ID:dQDSm2V60.net
>>655
君はペラペラ中身がないからそうやってすぐ人格攻撃に逃げちゃうのよw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:20:16.45 ID:Dj6fzrKU0.net
>>661
基本、収益が歌った人に入るのが、このややこしい仕組みを経たあとってだけだよ…

ダウンタウンの松本が経てネタやってるけど、経る度に減る…

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:20:41.47 ID:f+DQTQMp0.net
>>614
>>>594
>自分のオリジナル音楽を店で流してたら
>JASRACが徴収しにきたとかあるし

自分のオリジナル曲はたいてい自分に著作権ないんだよ
もとは自分のものだが発表する段階で音楽出版に騙されて譲渡しなきゃいけない仕組みなんだ。楽曲は出版社のもの。作ったものがだれであれ権利をもっているやつに金を払わなきゃならない

ジャスラックは出版社にケツを叩かれて傲慢な回収をする
しょあくの根源は音楽出版社

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:21:58.63 ID:Wi12rZE30.net
カスラックが幅を効かせることで音楽自体が衰退するタコの共食い。

マジでカスラックは組織を一度解体して作り直した方が良いぞ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:22:32.01 ID:Dj6fzrKU0.net
>>667
それは流石に無茶だろうけど、作曲が似てた案件かもなw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:22:44.02 ID:cdwsZRax0.net
これはガチのマジなの?
誰かが作ったコラ?

tps://may.2chan.net/b/src/1666702632368.png

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:22:53.90 ID:P3+dHewX0.net
あのなぁ
こいつらにしてみれば新しい楽曲なんか生まれてほしくないわけ
自分たちが作った曲だけ一生聞いてりゃいいって人種なんだよ
音楽振興なんて求めてないの

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:23:46.98 ID:e4qqjlZ20.net
>>661
YouTubeでJASRAC管理の曲をカバー演奏する場合
まとめてYouTubeがJASRACに金を払う契約にしたので
カバー演奏はし放題になってる
非常に便利

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:24:31.13 ID:Dj6fzrKU0.net
>>671
それは馬鹿だよなw
著作権も永遠じゃないのにw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:24:51.61 ID:f+DQTQMp0.net
>>669
無茶でも何でもない業界の慣習だ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:25:15.44 ID:DZujquaX0.net
銭ゲバといえばNHKも忘れちゃいけない
誰が必要としてるの?
どこに公共性があるの?
もういらないだろ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:25:20.92 ID:P3+dHewX0.net
>>673
需要が無くなったら毎回仕事の前に斉唱を義務付けたりするよ
クソの塊だからな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:25:50.25 ID:nZg/bpnw0.net
パッパラー河合が確か自分の音楽を演奏したのに使用料が支払われてなかったと昔言ってたな…
徴収した金は正当にアーティストへ分配されているのかスゲ〜不透明だよな
ここにメスを入れろよな
下手したら詐欺だろ!!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:26:01.14 ID:oNLXVluh0.net
サッカーの国際試合が殆ど有料放送になってサッカー人気がイマイチになっている状況と似ているね
業界に興味を持つ入口を摘んでしまっている

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:26:29.55 ID:Dj6fzrKU0.net
>>674
?流石に著作権も期間縛りがあるだろ?

無いなら、今からモーツアルトの曲、君が代取りに行くけど…

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:26:56.78 ID:gfeY2ZsM0.net
>>655
楽器が無い時代でも歌はあったというね
人間の文化だね
音楽を阻害するのはかなり根に近い部分の阻害になる
民の創造性やバイタリティは独裁や管理にとって邪魔あるいは危険らしく
世界史的に特に中東において独裁したい勢力によってしばしば禁止されてきた

681 :こうちょう:2022/10/26(水) 03:35:42.06 ID:ZtMTNbeLk
著作権契約は、個々人が違ってもいいのだが、

カスラックが嫌がっている。

岩盤規制のようなものなので、打ち砕けばいい。

行け行け、個別信託契約


682 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 04:30:32.17 ID:agpRqyi+v
>>667

違う違う諸悪の根源は文化庁文科省。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:29:10.38 ID:Dj6fzrKU0.net
ジャスラックが買って管理してる楽曲も永遠ってわけでもないだろ?
この案件の問題は作曲者に入らないとかもふくまれてそうだしな?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:29:28.04 ID:giCxjaHb0.net
>>678
実はアニメもそんな感じになってるな
有料サイトが先ってどうかと思う

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:29:50.91 ID:SrYFLwDP0.net
NHKのせいでTV見なくなったのと
コンビニとかスーパーで聞かなくなったのがでかいな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:30:04.65 ID:83lnMM380.net
>>678
あー替え歌とか権利が緩かった時の方が売れてたという皮肉な
あるある

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:30:23.57 ID:f+DQTQMp0.net
>>677
今は人海戦術で統計とって調べてるだけだから漏れはでるわな
実態とあってなかつまたら直接抗議を受け付けてもらえる体制にはなっている
で、作家の分配自体は出版社が行なっているのでジャスラックじゃなくて出版社の問題ということも多い
ま、Aiが発達したらミスはへってくのだろうけど今は無理だ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:30:35.92 ID:h1O+w5+60.net
>>6
わろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:30:37.35 ID:3drz7Cem0.net
パチ屋とかみたいに暗黒の利権集団が裏にいると思う

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:31:54.47 ID:LOIlUKbH0.net
5ちゃんねらーは2ちゃんねるの時代から気付いてたことだな。受信料と録音録画補償金周りも、日本文化をズタズタにしてる。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:32:05.61 ID:giCxjaHb0.net
>>689
蜘蛛みたいな旅団か

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:32:25.13 ID:Dj6fzrKU0.net
ジャスラックがいなければ明日から金になるからな…
そういった面も考えないとガチで同じ曲ばかりになるぞ?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:32:32.90 ID:Hpv+TfMy0.net
>>685
コンビニとかスーパーは普通に流れてるけどね
多分新しい音楽を認識出来なくなる程度に脳が衰えてるんだと思う

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:33:03.29 ID:2fyX3fD50.net
もう衰退してるしいいんじゃね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:33:12.02 ID:f+DQTQMp0.net
>>679
著作権切れのものは関係ない
どれがれ切れているか全ては把握できないので問い合わせはいくかもしれない
そのときは違反は無いと答えればいいだけ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:33:26.91 ID:woRvqsKX0.net
衰退して困ることあんの?ガラパゴスだしどーでもよくね?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:34:00.88 ID:iqAfP16X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4QNm10qp1Vs

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:34:36.07 ID:gfeY2ZsM0.net
>>690
もしかして🏺系が噛んでいたりします?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:34:41.46 ID:Dj6fzrKU0.net
>>695
答えて解決するならなんとでもなるってことだな…
正味言いたいことはあるけど悪用されても困るしなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:36:13.72 ID:TOhuZFFf0.net
カスラックにも恨日バカチョンが侵入したんだろ
日本の音楽文化と音楽産業を衰退させる為になw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:36:18.67 ID:PZGCJA9S0.net
CCCDでCDプレーヤーで聴けなくなったりめちゃくちゃにされて聞かなくなったよなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:36:34.79 ID:SrYFLwDP0.net
>>693
そうか?うちの近所の西友は流れてないぞ
お前こそ大丈夫か?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:37:21.58 ID:f+DQTQMp0.net
>>699
なんとでもなる
ジャスラックの仕事の大半は調査活動だからね
明らかな著作権侵害がないかぎりいきなり金払えは無い

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:37:58.06 ID:Aptiw+Fy0.net
>>680
なるほどね
参考になった

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:05.76 ID:Aptiw+Fy0.net
>>696
楽しみがなければ飯食って寝るだけの生きる屍

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:14.86 ID:Hpv+TfMy0.net
勘違いしてる人間が多いけど基本的には音楽教室側の敗訴だからね
ビタ1文払わねーぞってのが音楽教室側の主張だったわけで

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:14.97 ID:giCxjaHb0.net
ユウチュウバーがストリートピアノで弾いて盛り上がる曲ってほとんど昔の曲、アニメの曲ばっかりじゃん
最近の曲なんて全然ウケない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:45.05 ID:f+DQTQMp0.net
>>702
スーパーとはUSENだろ
権利関係クリアにらなってるからショップとしては最良の選択
CDとか流してる奴は頭が悪い

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:47.31 ID:Ea3YHB710.net
>>425
407は有線の契約しないで好きな音楽掛けてる個人店の事言ってんじゃないの?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:39:51.98 ID:VCyCjGrK0.net
>>655
音楽がいらないと言ってんじゃないよ
音楽業界が成り立たなくなっても気にしない人間は結構いるから気を付けた方がいい
つー話

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:40:32.40 ID:Dj6fzrKU0.net
>>707
それも一応作曲者がいるわけで…
ジャスラック管轄かはわからないけどねw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:42:39.12 ID:PKNli4fT0.net
>>679
80年は保護されるよ
良い楽曲は

著作権は大事
他人の発案をパクって金儲け。とかは最低だからなぁ
今後は音楽教室や授業も徴収されるのだな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:42:50.78 ID:Hpv+TfMy0.net
>>702
コンビニはUSEN入れてない店ないでしょ
君の狭い世界の話だけしてる訳じゃないし

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:43:18.90 ID:zeC4NO4i0.net
カスラックいい加減に潰れろや

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:43:28.32 ID:CitFlZNu0.net
他人の著作権で稼ぐ著作権強盗w

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:43:56.16 ID:f+DQTQMp0.net
>>711
観客から金取らなきゃ問題にならない
youtubeで配信する権利はgoogleが金はらってるので問題ない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:44:36.48 ID:Dj6fzrKU0.net
ここ見てて思った事が一つ…
ジャスラックの件はこれで良さそうだな…

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:44:59.12 ID:f+DQTQMp0.net
>>715
それ、音楽出版社がまさにそれだね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:46:02.83 ID:V+fg98830.net
>>660
最強やんけwww

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:47:35.16 ID:PKNli4fT0.net
しかし なぜドルが
あんなに強いか ここ最近でよくわかったわ

音楽聴いたら すぐにわかることだったんだな 納得

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:50:25.01 ID:f+DQTQMp0.net
>>717
ヤマハの件は良い着地をしたと思う
ただそれで終わってはダメ
本当の闇はもっとずっと奥にある
作家や演奏家の権利向上をかんがえるなら
ちゃんときりこまないと
ジャスラックがどうとか言ってる場合では無い

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:52:08.15 ID:d35KhIC90.net
>>717
そんなことはない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:53:27.66 ID:zGeeoiRr0.net
音楽産業とかオワコンすぎて、エグザイルとか言うエテ公の集団がレコード大賞毎年受賞してるイメージ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:53:30.06 ID:PKNli4fT0.net
>>696
海外のArtistさんが居てくれたら充分だわ

日本の場合はどっちか言うと商業音楽だもんな  どうしても営利団体が絡む

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:53:30.45 ID:nRAvcrz20.net
音楽に関わらずだけど
日本企業ってサブスクをすっごい嫌うよね
月額料金ってやつ
これはなぜなんだ?経営陣が老人だからか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:53:53.13 ID:dIjqCZkG0.net
jasracのせいで衰退したというよりも音楽が衰退して稼ぎが少なくなったから
いよいよ最終段階的に狂ってきただけなんじゃないの

凶作で食うもんない百姓がその場の空腹を満たすために種籾全部食い尽くすようなもの

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:54:48.26 ID:qmVicVmT0.net
これ2020年に東京地裁のアホ判決に控訴しなかったら
カスラックのやりたい放題に法がお墨付き与えちゃってたのか。。。恐ろしいな。
音楽教室団体はGJ、世間知らずの地裁は大馬鹿ってことだな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:55:15.80 ID:HPmo3IYM0.net
ちゃんと配分できてるんだろうな?
明細公開しろよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:55:36.19 ID:+iuRIU8P0.net
>>712
他人の作品を山ほどパクってカネもうけしてそれはオレの権利だと言ってるのが日本の音楽業界だっだんだよ
Youtube時代になってそれが世界に知られるようになったよ

そしてパクってるからこそ80年代のシティポップが受け入れられてるわけよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:55:49.44 ID:nRAvcrz20.net
>>726
音楽の衰退ではなく少子化のせいだと思いますよ
出版や物品だって全て売上落ちてるんだし
若者減って老人ばかりだと売れ行きも悪くなりますよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:56:19.39 ID:PKNli4fT0.net
>>700
また壺的なやつかね?
 ウンザリだねぇ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:57:02.35 ID:giCxjaHb0.net
>>725
昔から電気メーカーとかもそうだったんだけど、囲い込みたいからでしょ色々と
アップルのiTunesも昔は黒船が来たとか言われてたな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:57:34.64 ID:nRAvcrz20.net
やっぱ老人は検討違いなことばっか言うし
5ちゃんでも言う事変わらないな
音楽は別に衰退してませんよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:58:57.28 ID:QTZrEmJ60.net
>>83
他にもアホつんく、ジャニカス、エクソザイルなどが、邦楽を衰退させた諸悪の根源どもだな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:59:43.18 ID:nRAvcrz20.net
>>732
その囲い込み商法ってさ
国内市場が大きいこと前提で成り立つ商法でしょ?
今の日本市場みたら若者少なすぎて囲う人口すらいないでしょ
なのにサブスクを嫌うってバカだと思うよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:00:22.15 ID:Civ3dPzs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=niW0kZJY72Y

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:00:32.16 ID:PKNli4fT0.net
>>729
80年代のシティポップがウケてるの?

今は海外の音楽も聴けるのに?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:01:42.27 ID:giCxjaHb0.net
>>735
当時は国内だけでミリオン、ダブルミリオンとか達成できたからそういうのでよかったんだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:04:07.80 ID:nRAvcrz20.net
>>738
それって目の前の数字しか見ておらず、10年後20年後を全く見て無いってことですよね 人口減少期に同じ販売方法で売上伸びるわけないし

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:07:33.96 ID:jONIiTi/0.net
なんとかギリギリ音楽の自由を守ったところ
まだ何かで毟り取ろうとしてくるだろう

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:07:57.80 ID:nRAvcrz20.net
音楽も出版もサブスクを怖がらずに本格的なのやればいい
月額500円で邦楽を聞きたい放題やれば売上なんて巻き返せるだろ


もしかすると日本企業はこういうのやりたいけど、GAFAが妨害してるのかも知れないが

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:10:21.59 ID:w+mHw/6/0.net
あれが出来たのって民主党が第一政党の時だったよな。…あっ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:11:00.94 ID:PKNli4fT0.net
いやはや世界の音楽はまだまだ奥が深いわな

古い伝統の民族楽器と、新しい楽器と機器類と
ほんと 天才みたいなArtistが居るんだもん

 曲も新旧が上手く融合しあってて凄いよ
パワーアップもしてるし 感動するねぇ






 

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:12:14.65 ID:/4GGwjXt0.net
路上歌手は支払らないとダメだな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:14:26.47 ID:f+DQTQMp0.net
サブスクというがわるいのではなくて
裏側にいるレーベルや出版社や放送局が
働かないくせに配分が大きいから
本当に価値を生み出している人が泣くことなやる
cDだってコンサートだって著作権料だってみんなピンハネされている

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:14:34.89 ID:oaY1d43+0.net
>>665
歌ってみたのサイトでサンクスのマークついてる?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:15:43.73 ID:oaY1d43+0.net
>>665は>>666の間違い

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:17:10.61 ID:G1FMkGPr0.net
昔は店に行くと流行ってる曲とかかかってたけど今は
店の洗脳ソングばっかなので
今何が流行りの曲なのかしらすら知らん

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:17:37.54 ID:giCxjaHb0.net
>>739
ビジネスは基本遠くの利益よりも目先の金ですよ
結局破産したらどうしようもないんだから

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:18:23.02 ID:Qkvzps3Z0.net
権利を蔑ろにする土人がそんなにいるのか?シナチョンを笑えないなジャップ┐(-。-;)┌

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:20:41.12 ID:PKNli4fT0.net
民族楽器は ほんと大事にしたほうがいいよ

自分 感動しちゃったよ 海外の民族楽器に
 
楽器を補助する道具が足りないのなら
何か工夫したモノを作ってあげるといいと思うね  ちょっとアレは素人じゃ作るの難しいわ 伝統のやり方なんだろうけど
あれは貴重

なんか楽器ごと プレイヤーも消えてしまいそうで… 音楽界の怖さも感じたわ
失う怖さってやつだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:20:57.45 ID:giCxjaHb0.net
日本が色々乗り遅れ出したのは2000年初頭
iTunesみたいな開放式コンテンツに日本のメーカーは中々切り替えられなくなって徐々にシェアを奪われて言って今みたいな体たらくを引き起こしてる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:22:32.15 ID:nRAvcrz20.net
>>749
どっちも大事やろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:23:10.96 ID:pDJDWJoD0.net
極悪団体

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:24:21.42 ID:U4E/Kz4e0.net
>>266
その時系列を辿って行くたびに反吐度が増していくコンテンツは他の業界ではないな
それだけ長くやってきているからこそだが
それだけ腐りきってる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:24:39.09 ID:giCxjaHb0.net
ミスチルとかサザン、ユーミンとかがサブスクに曲を提供し出したって本当最近だろ
昔は考えられなかった

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:25:32.57 ID:M59QIFTt0.net
こんな奴らに権限を与えてる日本政府は一度滅びたほうがいいと思うね
霞ヶ関にタンカーが突っ込んで全員死ねばいいのに
沿岸部から2 km しか離れてないから余裕で国会一帯消滅だろう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:26:09.69 ID:U4E/Kz4e0.net
>>752
ソニー主導のガードとかな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:27:31.75 ID:/eUFF4le0.net
雅楽演奏家「雅楽(がらく)の著作権料払えってJASRACから言われた」
tps://i.imgur.com/tXOvY0S.jpg
JASCARAC「現代雅楽で利用される場合があるから連絡したまで」
tps://i.imgur.com/7fr3hKY.jpg

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:28:08.29 ID:giCxjaHb0.net
なお日本人アーティストは海外では公演の録画、アップロードを許してるというか黙認してる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:29:44.19 ID:nRAvcrz20.net
本当そうなのかな?
日本の音楽業界が完全にサブスクを嫌ってるのならYou TubeMusicとかSpotify、AWAの外資系サブスクにだって邦楽配信されてないんだと思うんだよね
なのに日本独自の邦楽専門サブスクは無い
もしも日本独自の作られたら売上下がって困るのは外資系サブスク会社だよね

やっぱGAFAの妨害を日本企業も食らってたんじゃないのか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:29:45.70 ID:/eUFF4le0.net
JASCARACの誇大広告
作り手がいて、素晴らしい音楽がある。
tps://i.imgur.com/r06kbRm.jpg
一つひとつの「許諾」が、次の新しい音楽を想像する。
tps://i.imgur.com/0Q1X7Vf.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:30:38.65 ID:09O+OqbH0.net
金は取って良いんだよ

作曲家に入るならな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:31:17.98 ID:nRAvcrz20.net
>>756
結構前からやん
もう10年前からやってるよ
サブスク解禁しないとムリなくらいCD売れてなかったし

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:32:16.64 ID:oe+OS5cS0.net
>>759
この担当者とやらは音楽もおんらくって発音してるんだろうか?
今だったらカスラックを名乗る特殊詐欺と間違われてもおかしくないよ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:32:33.40 ID:5hwrDbmf0.net
そもそも作ってる側もオナニー見せびらかしてるのばっかだからどっこいどっこい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:32:51.71 ID:f+DQTQMp0.net
>>759
なんの問題もないな
雅楽演奏家がムカついたのも分かるが、単なる確認なのに余計な煽りで返してる

ジャクスラックは普通に調査活動をしてるだけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:34:15.86 ID:nRAvcrz20.net
GAFA
「おい 日本企業!日本独自のサブスクコンテンツは作製禁止な 俺たちが作ったプラットフォームに参加して配信しろ」


これくらい続けた20年だったんじゃないかと

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:35:33.06 ID:lgNxlMIi0.net
素人のバンドなんか有名な曲を練習して上達してプロになっていくのに練習で金取られたら誰もミュージシャンなんかならないぞ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:36:33.80 ID:mbmWv5mY0.net
学校は対象外と言っても音大とかだと学費そのものが高いからな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:37:17.11 ID:nRAvcrz20.net
日本企業独自のサブスクサービス

音楽
楽天Music 980円
dヒッツ 500円

動画
dTV 500円
U-next 2300円



少ないし、出版にいたってはインディーズばっか

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:38:49.39 ID:f+DQTQMp0.net
>>769
何で練習でとられると思った?
金取られるのはそれで金儲けてる人たちだけだよ
今回はヤマハ音楽教室

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:38:49.92 ID:QbiuAnDt0.net
>>5
先進国は似たようなものでしょ
20世紀のエンタメ産業がピークアウトしてるし

774 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 05:00:28.95 ID:lTL+6BPaF
めんどくさい事に関わらない方がまし
年金だって ゴールはどんどん遠くなるからな。
NHKだって 

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:40:35.14 ID:/eUFF4le0.net
>>767
著作権の有無も判別できない物に請求をするのは架空請求詐欺だよな?
自身が管理してる著作物も把握してないって事だし自分の不手際を棚に上げるのか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:42:39.61 ID:nRAvcrz20.net
>>5
>>773
だから衰退じゃないって
数字とデーターで落ち着いて考えて

ジャンプ黄金期が1995年
この黄金期を支えてたのが人口がもっとも多い氷河期世代
ここをピークに若者人口は減少するんだから音楽も本も売上が下がるのは自然現象でしょって
人口減少してるのに売上がアップするわけないじゃん
これって音楽、出版の衰退とはまた別の話
じゃんか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:43:00.11 ID:xyKg7OLj0.net
NHKといいカスラックといい無くなった方が国民のためになる組織ばっか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:43:41.86 ID:wQR6SiSa0.net
クラッシックのみでいいよ
街中からそれ以外の音楽は消えていい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:43:45.34 ID:4Mvi/Kbb0.net
>>88
ジュディマリか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:44:51.32 ID:lgNxlMIi0.net
>>772
生徒から取ろうとしてるだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:44:55.92 ID:f+DQTQMp0.net
>>775
だから「請求」なんてしてないでしょ?
おたくで扱ってる楽曲の中にうちであつかってる著作権のある雅楽は含まれますか?ていう「質問」
四六時中その演奏者ニついてまわるなんでできないからね。 
なに曲解してるの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:45:16.21 ID:ez9HUvHk0.net
カスラック

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:45:50.88 ID:PKNli4fT0.net
>>777
でも良い楽曲 作品が守られてるんだろ?
 なら仕方なくね?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:47:07.09 ID:DLJWjbmm0.net
海外ではどうなってるんだろう。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:47:29.43 ID:nRAvcrz20.net
邦楽のサブスクを解禁した結果
もっともYou TubeMusicで聞かれてる邦楽のランキングを見てみろ

1位 Mr.Children
2位 グレイ
3位 ELT
4位 イエローモンキー


やっぱ人口がもっとも多い氷河期世代に大ヒットした曲ばっかじゃん

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:47:39.16 ID:f+DQTQMp0.net
>>780
判決はそうならなかった
俺的には生徒もありかなあという部分はある
入場料とって演奏会とかしてるからね
ま、そこは勘弁してあげてという判決なんだろ
最高裁の判断だからしょうがないわな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:48:47.48 ID:i3x0aDI40.net
日本の音楽が衰退してるのはカスラックじゃない
握手券とかで売りさばいたAKBがガチで終わらせた

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:49:25.75 ID:P1ZI5L+00.net
JASRACは、別に音楽家の為に頑張ってるわけじゃなく、ただ利権が欲しいだけだから
こいつら「メールで歌詞を送ろうと思えば出来るから」という理由でパソコンからも著作権料取ろうとしてたんだぜ?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:49:48.73 ID:nRAvcrz20.net
よーするに少子化対策放置して人口減少を招いた結果の話なのに
JASRACのせいで衰退したとかバカ言ってるだけじゃねーか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:50:06.33 ID:bA6RAhG+0.net
>>1
利益でしか論じてない時点で著作権が何なのか分かってない書き方だな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:50:24.00 ID:PKNli4fT0.net
>>773
いや日本以外はパワーアップしてるよ
凄いんだもん 元気も良いし天才でしょ
そりゃドル需要は当たり前だよ 

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:53:00.26 ID:/ZBctXIO0.net
星新一のショートショートにありそう。「やがてこの国から音楽が消えた。」

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:53:03.53 ID:f+DQTQMp0.net
>>788
利権なんでない。生まれようが無い無い
利権があるのはジャスラックの親玉である音楽出版社(出版といっても本作ってるとこじゃ無いぞ!)

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:53:30.73 ID:sJhOdSLl0.net
ID:nRAvcrz20

こいつの言ってることが正解だな
単なる人口減少問題なのに利権のせいにしてるだけ
衰退期って誰かの責任にしたがるんだよね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:54:14.55 ID:PKNli4fT0.net
いやはや まだまだ音楽はカッチョよろしおすわ〜
ビックリだよ
天才も居てたり

凄いのぅ〜海外Musicさんは〜

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:55:13.80 ID:+7db3EBY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRpBeXAwMs0

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:55:32.56 ID:LXyMF4rj0.net
いやならJASRACに権利預けないしそういうやつはいっぱいいるだろ
JASRAC叩くのはクリエイター叩くのと一緒だぞ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:55:42.60 ID:nRAvcrz20.net
>>794
やっと理解者きた
このスレ馬鹿ばっか
おそらくは人口減少が原因だって皆解ってるんだけどそれ言ったらJASRAC叩けないからだと思うんだよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:55:52.30 ID:ehENDpU20.net
徴収金が作家に行っているならコイツラの儲けは何処から出てるんだ?て話だしな

相当溜め込んでてそれをNHKみたく職員へ分配してるて話だし
作家への分配金の計算式や中身は公表しないし、胡散臭いこと極まる
少なくとも国民には公表し帳簿も合っているか照合できるべき

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:56:09.01 ID:BmZom10k0.net
そもそも衰退してますよ
いまどきの日本の曲なんて全部アニソンにしか聞こえない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:56:18.35 ID:qL2pZiSg0.net
USENを通して店に音楽をかけるならUSENの利用料だけでいいんだよな?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:56:39.51 ID:OgR9v2uN0.net
>>1

カスラックは今すぐ滅びろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:57:29.75 ID:s59PZy5o0.net
小林亜星のせい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:58:15.07 ID:f+DQTQMp0.net
>>801
Yes

805 :名無し募集中。。。:2022/10/26(水) 04:59:30.07 ID:+36NZTBU0.net
いまだに握手や接触特典の商法を違法にしない糞業界が何言ってんだよw

音楽売ってから言えよ馬鹿
接触のオマケに音楽売る愚行を推奨してて何が音楽が衰退だよバーカ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:59:58.89 ID:nRAvcrz20.net
>>800
それまんま老人コメントだぞ
1990年代の音楽全盛期だって団塊の世代が叩いてた

団塊
「今どきの音楽はどれも同じ」
「海外コピーの劣化版」
「音楽の衰退が止まらない」

って1990年代の邦楽に文句言ってたぞ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:00:46.91 ID:PKNli4fT0.net
いやぁ〜弦楽器てほんと素晴らしいよねー

高価なのは全然わからんけど 
民族文化の海外の単弦楽器があんなに良いもんだとは知らなかったわ〜 良いわぁシンプルで〜

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:00:54.80 ID:WlMWH1Hu0.net
>>806
それ全て当たってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:00:58.19 ID:vHSqEV2M0.net
>>801
それで使用料払ってるからね。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:01:31.62 ID:U4E/Kz4e0.net
需要が減るのは衰退と同義だよ
それが音楽産業とはそういうことだよ
産業を外したコンテンツそのものの発展衰退云々なんてただの主観でしかない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:01:40.64 ID:nRAvcrz20.net
老人は衰退って言葉が大好き
常に全盛期は自分たちが若い頃だと思ってる

このスレもそんなのばっかw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:03:00.53 ID:nRAvcrz20.net
>>810
同義じゃねーよタコw
人口減ってるのに需要を増やせって摩訶不思議アドベンチャーかよw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:03:55.99 ID:PKNli4fT0.net
感動しちゃうよねぇ
民族楽器て やっぱり
打楽器的な弦楽器は特に

でも金属製の楽器は なんか聴いてると耳鳴りしそうなのも中にはあるけどさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:05:59.46 ID:YvqFt86f0.net
>>5
昔が異常
ヒット曲も全部同じようなもん
アルファベット並べてリズムに合わせただけ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:06:07.62 ID:glmFIQPR0.net
オワラック

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:06:12.33 ID:vHSqEV2M0.net
>>812
世界は人口増えてんだが?
国内だけでやるなって意味だぞ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:06:35.51 ID:QQa1/2uK0.net
5ちゃんねるの住民は、頭から【JASRACは悪】って決めつけてっけど・・

『作詞・作曲した著作権権利者の権利は誰が保護してくれんだい❓』って話。
みんなは、生み出す能力が無いから、権利者の言い分なんか、どうでもいんだろ。(笑)

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:06:40.06 ID:U4E/Kz4e0.net
>>812
発展してると言える明確な根拠とデータを提示してみろよ?

まさか誰もが発信出来て演者人口が増えてる時代になったからとか言うんじゃないよな?(笑)

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:08:31.33 ID:nRAvcrz20.net
>>816
それ衰退ではないだろって
人口減れば売上は下がる自然現象


韓流スターみたいに韓国人なのに英語で歌って踊れってか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:08:33.66 ID:XrwcwOrm0.net
日本の音楽は確実に衰退してるな
心地よい曲を作る人も少なくなってきている
歌い手も隠れたところにいるかもしれないが俺は2,3人ぐらいしかこれはという若い人は知らない
で音楽全体が世界で駄目になってるかというとそれは違う
ユーチューブでネットサーフインしてるとセミプロみたいな人で物凄い歌唱力持ったシンガーは存在するし楽器演奏にしてもそう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:09:06.30 ID:BmZom10k0.net
>>811
いやね、君はもっと世界中のトップチャートだけでもいいから聴いてみなよ
日本がどんだけ蚊帳の外か判るから

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:09:08.49 ID:nRAvcrz20.net
>>818


なんの話してるだ
いきなりw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:09:26.03 ID:Tq53fKKm0.net
みんないい感じでイライラしとるね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:09:39.42 ID:kmx5E0Ob0.net
CDから配信になったりYouTubeで聴けちゃったり
アーティストにカネが入らない問題を解決するべきところ
カスラックの銭ゲバイメージか先行しちゃっだのが
アーティストにとってもマイナスに働いたよね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:10:06.65 ID:QQa1/2uK0.net
今回の最高裁判決の肝は

?教わっている生徒は払う必要が無い
?先生の分は払う必要がある
?著作権が切れてない楽曲のピアノの発表会での演奏分は支払う必要がある

・・です。先生の分は支払い命令が出たわけで教室としては先生の分は支払い義務が
ある。つまり「1教室につき最低1人分の支払いが生じた」・・ってこと。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:10:19.10 ID:nRAvcrz20.net
>>821
そりゃそうだろ
英語圏と日本圏は違うんだから
何を言ってるんだよww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:10:49.24 ID:0eGHyqP00.net
>>660
膨大なデータをいつか公開して欲しいね
日本の音楽界が許せる範囲でもな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:13:41.41 ID:QQa1/2uK0.net
結局、先生の分の著作権料もレッスン料に上積みになるだけ。
いま、値上げラッシュだから上積みも都合がいいだろう。

教室としては先生の分だけで支払いするだけで済んだし、先生の分はレッスン料
の値上げで回収すればいい。

実質、教室の勝利。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:15:33.43 ID:vHSqEV2M0.net
>>821
それ言われてたけど、ワンピース現象でひっくり返らされたぞ。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:15:44.35 ID:OWRqCaTo0.net
著作権管理はわかるが、この組織は何でこんなに偉そうな態度なんやろか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:17:10.13 ID:cHQeFo1Z0.net
JASRACをぶっ壊す党作ろうぜ
本当にぶっ壊したら食い扶持なくなるから戦ってるポーズで支援者からお金をもらうスタイルで

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:17:26.41 ID:EXjGPU7+0.net
>>817
普及に興味ないが
カネには興味がある

こんな連中は
生臭ボウズと同じ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:15.05 ID:rzIh7yYf0.net
徴収するのはいいけど
ちゃんと分配してんのかよ?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:27.80 ID:HfkJlqh20.net
すでに充分すぎるほど衰退してるでしょw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:31.21 ID:BmZom10k0.net
>>826
英語圏?俺は「世界中」と言ったんだけども?
そのレスだけで「洋楽と邦楽」という日本的縛りでしか聴いてないしょうもない奴が吠えてるんだとバレちゃったね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:33.52 ID:dPX1Fj7m0.net
>>829
どこの世界で生きてるんだ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:50.61 ID:f+DQTQMp0.net
>>830
やり方がへたなんよ
真面目だけが取り柄の口下手な親父が前にでるからイメージが悪くなる
銀行の窓口とかクレーム処理とか綺麗どころの姉ちゃん並べてるだろ?
あぁゆうところは民間企業を見習えばいい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:19:52.90 ID:QQa1/2uK0.net
>>830
著作権侵害してるほうが悪いだろ。スピード違反や一時停止違反。信号無視や
横断禁止無視。法律に抵触してるくせに居直ってるほうが悪いな。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:20:03.66 ID:XrwcwOrm0.net
まあジャスラックとともにAKBの握手商法でランキングが上がるのも何だかなと思う
歌い手の実力より握手すなわち手に音楽が負けてる実態だしね
大して単体では歌唱能力がなくとも合唱によるマジックである程度聞けるからね
だが今は絶滅したが男性でも数人による実力あるコーラスグループとかと比べると歌唱力の差は歴然
まあそういう事で日本の音楽は個人的に9割方諦めてるよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:20:18.67 ID:EXjGPU7+0.net
>>549
家主への支払いが不明瞭だけどな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:20:47.58 ID:m3/0yiVe0.net
ちゃんと音楽家に還元されてんならまだいいが、そんな話聞くか?
団体が貰う取り分ってどのくらいなんか?
公表されてる?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:21:30.09 ID:EXjGPU7+0.net
>>838
そういうとこやで

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:22:56.02 ID:1bvIAo5A0.net
国も認めるカスラック

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:23:55.59 ID:vHSqEV2M0.net
>>836
Adoがビルボードランキングで7曲が一気に上位ランクになったり、Appleグローバルランキングで1位になったの知らないの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:24:27.81 ID:pObSNarV0.net
音楽の発展と社会貢献の為に、むしろ音楽教室に援助すべきなんだけどな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:24:41.82 ID:OWRqCaTo0.net
>>837
>>838
何か、低姿勢になれとまでは言わんが時代に合わせて共存関係築いても良いんじゃねって思ったりもする…

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:25:18.24 ID:OAuH2HdN0.net
森進一が替え歌をやってて作詞家か作曲家とトラブルになって青森の家まで謝りに行ったのをtvで見たがあれからコンサートやtvで正統な曲しかできなくなった感じ。で
tvがおもしろくなくなった。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:25:39.67 ID:FGLPmMHK0.net
主婦のフリして忍び込んで調査とか
人としてよくできるよな
警察の囮捜査じゃん
まさに税金で食うヤクザじゃん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:25:56.04 ID:EPiP8ujg0.net
もう音楽とか流れねえし
聞いてるやつもおらん

自業自得

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:26:38.85 ID:YxTB0L190.net
日本の音楽は秋元康によって破壊されてるしもうどうでも良くない?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:27:15.81 ID:qBhuG2Gj0.net
>>839
コロナのおかげでそういう売り方も終わってしまったからこれからの音楽がどうなるか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:27:21.49 ID:XEWokSaN0.net
日本に関しては音楽は禁止ぐらいになってほしい

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:27:45.84 ID:qXRZWL0V0.net
そのうち往来で鼻歌を歌っててもJASRACに摘発されたりして

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:28:00.94 ID:r/q+QxFF0.net
音楽家はジャスラックのやり方に納得出来ないなら別の所と契約するよね
今もずっとジャスラックと契約しているのはそういう事や

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:28:21.43 ID:QQa1/2uK0.net
俺は著作権者の立場で言ってるだけ。
著作権回収代行業者のJASRACを批判してる何にも権利を持たない連中は

漫画の作風を勝手に真似たり、イチゴ盗んで勝手に栽培して販売して
特許侵害、著作権侵害してる韓国人みたいな居直りと同じで、見苦しい。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:28:56.29 ID:LO55y/qG0.net
分配方法も不明瞭で草

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:29:04.30 ID:vHSqEV2M0.net
>>841
制度のおかげで有名なの尾崎豊の家族。
高橋ジョージはロードの印税だけで17年間1000万円あったとさ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:29:58.91 ID:EXjGPU7+0.net
>>855
じゃあゴミのかわりに死ね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:30:02.70 ID:CqIpbxzm0.net
>>817
自分アマチュアで作曲できるけど日本の音楽が良くないのって作曲家の権利保証の問題より作る方も聞く方も耳が育ってないせいだと思う
というか保護するレベルの芸術性に達してないとすら思うことがある
もっと楽器に触れさせたり志望者に補助するとかしたほうが日本のためにはよっぽど良い

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:30:51.49 ID:05SZPgVE0.net
>また、2019年にはJASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていたことも報じられた

マジで気持ち悪すぎる…

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:31:00.32 ID:XrwcwOrm0.net
>>847
森は不義理すぎたしあれは別の作品になっている
川内康範さんはある程度ユーモアも理解し自身の月光仮面という作品のパロディを永井豪がやっていいかと電話でお願いしたら快く永井君の好きなようにやっていいよ快諾したよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:31:24.41 ID:OWRqCaTo0.net
まぁ、いつの時代も厳しい取り締まりからの逃げ道模索で新しい形態ジャンルが出来るものだし…それに期待するっての面白いかも

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:31:39.19 ID:f+DQTQMp0.net
>>549
残念ながら作詞者作曲者は土地建物の地主ではないのだよ
家が立った時点で、「音楽出版社」に譲渡されている
じゃあ作詞者作曲者はどうなるかというと、ジャスラックから著作隣接権使用料がはいったら出版社の取り分をかっぽりいただいて、のこった僅かばかりの金を「印税」として受け取っている

>>840
この中抜きの実態を先に調べた方がいいと思うよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:31:46.01 ID:ojP0KZJg0.net
お前らがどんなに頑張っても
変な券抱き合わせ販売アイドルだらけの
クソ市場はもう死んでる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:31:50.22 ID:QQa1/2uK0.net
>>858
なんでもネットで相手に「死ね死ね」言うんだって、間違いなんだよ。
つかまるぞ。間抜けバカ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:32:26.35 ID:oLb56uf20.net
ちゃんと分配してるなら良いのだが…

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:32:56.56 ID:EXjGPU7+0.net
>>865
じゃあ通報でもしとけカス

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:33:06.91 ID:QQa1/2uK0.net
>>863
物分かりの悪い、JASRAC批判厨にわかりやすく例えを出しただけだ。
分かりやすいだろ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:33:42.19 ID:EXjGPU7+0.net
>>868
カスラックはカス

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:33:49.45 ID:XrwcwOrm0.net
>>851
消えた灯を戻すのは難しいよ
昭和のアイドルも下手くそは確かにいたが実力あるシンガーはちゅんと評価されていたからな
もう歌唱力とかどうでもいいじゃんという話になってしまって罪づくりだったと思うよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:33:52.83 ID:+jYJI5T40.net
>>4
優越的地位の濫用
に当たりそうなもんだけどダメなんだな…腹立つは

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:34:08.05 ID:vHSqEV2M0.net
>>855
JASRACの主張は将来自分達の飯のタネになる人を摘み取ってるんだが?
裁判で確定したけど、どう考えても主張を広げすぎ。
教える側が著作権払うのは当然だけど、教わる側が著作権払うのはおかしいだろ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:34:45.34 ID:U9gFANXM0.net
>>1
使用料を徴収しておきながら作者には金を払わない詐欺RAC

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:36:05.59 ID:QQa1/2uK0.net
>>867
なにを興奮して罵倒してんだか・・侮辱罪です(笑)
著作権者の権利は誰が守ってくれるの?
なーんにも生み出さない社会のゴミクズ、穀潰しの君にはわからんだろう

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:36:16.28 ID:60N3lbpG0.net
>>660
データ収集ってオリコン、ビルボード、カラオケ業者
あと何処だよサブスクとかYouTubeか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:37:48.88 ID:cHQeFo1Z0.net
そういえばコンビニで歌謡曲かかってることも無くなったね
今気づいた

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:37:52.93 ID:PKNli4fT0.net
>>828
レッスンするような生徒は 金持ちのとこの子らだから大丈夫っしょ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:37:54.30 ID:m3/0yiVe0.net
>>857
そいつは貰いすぎだな
もう少し安くていいだろう
500万くらいでいいな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:38:22.53 ID:f+DQTQMp0.net
>>875
喫茶店やライブハウスめぐりもする

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:38:38.51 ID:QQa1/2uK0.net
>>872
生徒の分は支払わずに済んだんだし、先生の分はレッスン料値上げて回収すりゃいいし
実質、教室の勝利だ。何を外野が文句言ってんの?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:39:13.99 ID:h7pQgESj0.net
>>875
ライブハウスとかイベント
映画上映や海外など、かなりあるよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:39:27.41 ID:PKNli4fT0.net
>>876
ファミリーマートはまだ 歌謡曲かかってるよ
もう無くなりそうだな
JASRACに徴収されるし

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:39:36.37 ID:BpWNzuI50.net
CDやレンタルはサブスクで壊滅したからな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:39:40.51 ID:Yc5kY2zU0.net
まぁでも仮にオレが作曲で食ってる身分だったなら
ジャスラックにお願いするだろうなw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:39:59.85 ID:nRAvcrz20.net
>>835
そりゃそうだろ
英語は世界共通語
英語圏は地球上で4割を締めてる言語だぞ
お前は何を言ってるんだ
話がスレ違い過ぎる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:40:09.84 ID:MvbSpndZ0.net
そもそもコイツらが徴収する権利が違法じゃねの

徴収金で飯食ってるんだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:41:09.98 ID:qXRZWL0V0.net
歌は頒布されてこそ流行歌という
流行歌は歌い継がれてこそ名曲という

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:41:21.03 ID:CqIpbxzm0.net
権利保護の前に保護するべき音楽を選別できる耳を養っていい音を再生する装置を普及させる必要がある
そうしないと売れた音楽作った人を保護するだけのシステムになって本当にいい音楽作れる人が育たない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:41:41.47 ID:nBYN9Ph20.net
街中で音楽聴かなくなったもんな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:42:14.48 ID:3Rrf7kdS0.net
>>875
演奏会、社交場、カラオケ
放送包括、CM等、ビデオ等、広告目的複製
外国入金、CD等、出版、レンタル、通信カラオケ、配信、その他

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:42:58.46 ID:QQa1/2uK0.net
俺は著作権者の立場で言ってるだけ。
著作権回収代行業者のJASRACを批判してる何にも権利を持たない連中は

漫画の作風を勝手に真似たり、イチゴ盗んで勝手に栽培して販売して
著作権侵害・特許侵害してる韓国人みたいな居直りと同じで、大変見苦しい。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:43:40.76 ID:lDMUZObR0.net
>>875
テレビ局

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:44:23.30 ID:PKNli4fT0.net
>>889
街中はClassicとかでいいんでは?
Classicが標準装備

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:44:39.72 ID:U9gFANXM0.net
>>876
クリニックの待合室からもヒーリング音楽が消えたことを知らないだろ
JASRAC職員が潜入して徴収し始めた事を察知した医療業界が一斉に消した

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:44:40.14 ID:uZ864ov/0.net
youtubeから広告収入得て過去最高益らしいぞ
街中から音楽が消えて久しいし、俺は1円も出してないけど個人で勝手に楽しんでる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:44:57.65 ID:0kmnvvQB0.net
うちの有限会社ヤマハ特約店は
勤務時間改ざんして社会保険料を控除してない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:46:02.35 ID:EXN4ZXIU0.net
カスラックは国際的な著作権の権利に則って活動徴収しているのだろうか
まずそこからだろ 以上に貪欲に他人の作品で金稼ぎしている気がする
まさか、統一教会に収めてないだろうな 質問権で質問するべき

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:46:20.32 ID:Nuzp46xU0.net
>>893
クラシックも演奏家には払わないとだからな。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:46:34.37 ID:PKNli4fT0.net
>>873
富の分配がヘタクソすぎるんでは?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:46:36.84 ID:xD1z7GUa0.net
>>225
普通にあるぞ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:47:08.34 ID:q2Wt0S8d0.net
これからは路上で唄うシンガーからもとりそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:47:26.67 ID:ELMHfb9/0.net
JASRAC目的は音楽文化の滅亡だから
願ったり叶ったりだな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:47:55.31 ID:8FuPPPPC0.net
著作権料が入るからカラオケで歌ってとばかりにYouTubeで曲上げてるシンガーソングライターもいるわけで、JASRACがあるから一曲ヒットしただけで永遠と多額なお金が入るんですよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:48:12.14 ID:PKNli4fT0.net
>>894
マジで?

なんか変装して潜入してくるの?(笑)
よしYouTuber 偵察の偵察をしてくるんだ!w

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:48:18.28 ID:XrwcwOrm0.net
>>893
シューベルトの「魔王」とかベートーヴェンの「運命」とかかかった日にはもうはよ帰らないかんみたいなゾワゾワした気分になるかもしれんねww

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:49:20.03 ID:FsVWYnR10.net
日本人にはKPOPさえあればいいんだよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:49:41.94 ID:PKNli4fT0.net
>>905
終電を早めて 駅のホームに魔王か、ベートーヴェンの運命を流しておくしかないな
コロナ対策にもなる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:50:25.01 ID:f+DQTQMp0.net
>>900
統計で判断するあまりにもマイナーな曲はそういうこともある
気がついたらジャクスラックに直接支払い申請すればいい
webから簡単にできる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:51:14.44 ID:6VeoojIC0.net
昔は音楽が自然とどこかから聞こえてきて興味持つのが普通だったもんなあ
自分から曲を聞く機会なんてめっきり減ったわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:52:14.26 ID:uZ864ov/0.net
あ、カラオケがあったな
最近行ってないから忘れてたわ
著作権なんて問題にしたところでどうせ大多数の曲は売れてない
選ばれるのは知名度の高い曲だけど、それらは既に売れている
権利にウルサイほど面倒臭がられて人心は離れていくんだよなぁ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:54:11.24 ID:HF3mi3Wy0.net
尼崎の商店街で、六甲おろし以外は流れないのは、こういう理由があったのか!

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:54:57.53 ID:f+DQTQMp0.net
電車の中で半分の人がイヤホンしていて何が音楽が衰退してるのかよくわからない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:55:37.41 ID:gy/ppjCR0.net
>>844
ビルボードはビルボードでもグローバルチャートじゃん
アメリカのランキングでアメリカの曲は含まないランキングだぞ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:56:26.05 ID:nIuEBzNk0.net
教室側も楽譜買うことで著作権料払ってるんでしょうか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:57:35.34 ID:nZMNRM6r0.net
ここ数年急にJASRACに批判的な書き込みすると
すかざず攻撃してくる奴が湧くようになったな
あからさますぎて不自然なんだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:58:15.85 ID:PKNli4fT0.net
>>909
音楽聴け!言われたから
海外の音楽聴いてマース!
素敵デース!(*´ェ`*)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:58:33.09 ID:a9MJuV0k0.net
みかじめ料の徴収とかヤクザとやってること変わらんからなあ…

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:59:07.92 ID:whZ+IU0O0.net
フリー音楽作曲するYouTuberって聞いたことがないけどいるの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:00:14.55 ID:NG6ay7Yq0.net
こんなに執拗に取り立てて
本当に音楽家に還元されてるの?
1円も貰ってないって証言もあるけど

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:00:36.41 ID:+c5W12/h0.net
JASRACのおかげでかろうじてまだ音楽家が食えてるんだけど???
お前らは何と戦ってんだよほんと

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:01:43.26 ID:XrwcwOrm0.net
>>915
安倍が生きてた頃に自民批判のレスをすると朝鮮人とか左翼とか気に入らないなら日本から出ていけとか光の速さで複数から総叩きされた記憶があるからなw
JASRACのスレがそうであるか判別はできないが可能性はある

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:02:38.12 ID:+c5W12/h0.net
>>919
されてるよ
90%以上還元されてる
だからみんな音楽家はJASRACに預けてる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:02:52.63 ID:DcJmokS+0.net
> JASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていた
盗聴や盗撮って証拠にならないんじゃなかったっけ?知らんけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:03:08.74 ID:vHSqEV2M0.net
>>913
なんでAppleミュージックのグローバル1位に触れないの?
日本音楽が蚊帳の外と言われてたけど、Adoがやった事でそれは違うと証明されたと述べてるの。
やっぱり売れる曲は全世界で売れるんだから、日本音楽業界も頑張れとの意見。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:03:14.97 ID:DaI9ic+z0.net
>>875
パチンコ業者

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:04:00.66 ID:TaqBIfNZ0.net
日本人の創作モノのレベル自体が落ちてるからな、別になくなっても他国の創作モノがあるから消えても困らんよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:04:11.91 ID:ZZIoO2uW0.net
JASRACの影響でもう何十年も前から衰退してるだろw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:04:24.17 ID:CqIpbxzm0.net
>>920
それは食えるレベルに達して無い人と音楽で食うべき人を周りが選別できてないからだよ
それにJASRACが無くなってもどうせ新しい組織ができる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:04:30.75 ID:yYWC2qPO0.net
>>918
調べりゃ出てくるだろ、DOVAとか煉獄庭園とか
YouTuberとかがフリー素材のBGMよく利用してて有名な曲探せばいくらでもある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:05:13.22 ID:79ZX+MYV0.net
そんな判決でたら椅子が減るじゃん権力舐めんな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:06:03.01 ID:XrwcwOrm0.net
>>926
その点で音楽のお宝を世界中から探す事ができるユーチューブがあって本当に良かった

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:06:11.61 ID:+c5W12/h0.net
>>928
いまでも別の組織あるし、今までもありましたけど???
けど競争でJASRACが勝ってるだけです

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:06:14.12 ID:f+DQTQMp0.net
>>914
楽譜に含まれているのは複製権です。売り買いする目手でなければ自由に複製できます。

ただし、演奏権は含まれていませんので公演をしたり、お金を受け取って演奏すると使用料を払わなければなりません。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:07:15.26 ID:noY8MODt0.net
営利目的で楽曲を使用するかどうかを判断基準と考えれば
生徒が練習に楽曲を使うのは該当しないが、教師は生徒から授業料徴収するんだから営利目的
最終的にアーティストへ適切な報酬が支払われる事が大事だと思うので、著作権使用料は仕方ないんじゃないの?
小さい商店とか、無断で音楽垂れ流してる所多すぎだしな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:07:47.93 ID:/tPFduuP0.net
>>1
フリー音源かオリジナルソングを使えよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:07:48.81 ID:WJKHSQqg0.net
日本の音楽つまんない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:08:17.12 ID:u84Zw8m60.net
こういうものこそ国民投票が必要
いらない利権団体は潰していこう

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:08:34.97 ID:uZ864ov/0.net
>>912
個人で好きな曲聴いたり楽器弾いたりするけど、みんなで知ってる曲演奏したりはやり難い時代
個人配信でも問題になりそうなカバーやらないでしょ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:09:55.47 ID:/ctFsqYI0.net
音楽教室から取ろうとはなぁ

音楽の衰退危惧するなら逆に補助金出すべきところだろうに

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:11:40.16 ID:xM1BfvQL0.net
なにを持って衰退するのか

負け惜しみの吐き捨てセリフにしか聞こえない
具体的な名言もなく

だからカスラックなんだろ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:11:51.59 ID:eYJzmKXm0.net
金手に入るなら何でもやるんだろうな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:11:52.49 ID:WLuX1CcJ0.net
カスラックも体質的にはNHKレベルだし。
著作権料は税金でもないし、その辺自覚せんとこれから先もっと嫌われることになる。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:12:03.08 ID:yvMqbeca0.net
>>894
病院は今でも使用料は取られてないよ
学校(一条校)でも取られてると勘違いしてる人がいるのと同じ
正直著作権絡みの話は一般的ではないし分かり難い部分があるから仕方ないとは思うけど

JASRACへの許諾手続きが不要なBGMの利用方法
https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/
使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用
(1)福祉施設での利用
(2)医療施設(医療法・介護保険法に基づく施設)での利用
(3)教育機関での利用
(4)事務所、工場等での主として従業員のみを対象とした利用
(5)露店等での短時間で軽微な利用

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:12:31.51 ID:DcJmokS+0.net
>>894
クリニックはJASRACから除外されてるはず

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:13:07.55 ID:j+I9R0eq0.net
誰のどの曲を演奏したか把握してんの?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:13:08.46 ID:sC/P9pyx0.net
今更かよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:13:58.64 ID:DcJmokS+0.net
>>937
NHKも入れてあげて

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:13:59.47 ID:xM1BfvQL0.net
>>915
こんな便所の掃き溜め監視してる暇なカスラックwww
ここで吠えても一円ももらえないのにwww

アホやなあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:14:30.73 ID:f+DQTQMp0.net
とにかく皆さんにお願いしたいのは
もしかしたらジャスラックは問題かもしれない、という地点にたてたのですがら、そこで思考停止しないで
きちんと著作権を学んでください
かなり難しいですが、この知識がないとまったく的外れな意見しか言えなくなります
さらに音楽教室業界の闇をあばいて、作家やアーティスト、業界発展のために力を貸してあげてください
正義感を正しく使いましょう
https://o.5ch.net/1zozh.png

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:14:45.23 ID:PKNli4fT0.net
>>931
ほんと良かった 宝物だねぇ
いやぁ 海外も弦マンはカッコイイっすわ!
(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:15:17.75 ID:pNeRbMJ00.net
他の国ではどうなん

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:15:28.01 ID:CqIpbxzm0.net
>>943
当分の間とか書かれたらいつ金取られるかわからんから皆使わなくなるぞ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:15:30.31 ID:Gmhf8dQS0.net
>>1
JASRACは作詞作曲者の権利を主張する団体。
宇多田ヒカルの用にJASRACから多額の著作権料を貰ってる人は痛くも痒くも無いだろう。
権利を持つ作詞作曲者の多くにとって、ただで使われては死活問題。
作詞作曲者をして権利も持ったとしても、それが活かせないなら、音楽業界は衰退するだろう。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:15:32.18 ID:lqBG1kxP0.net
>>894
こういうウソつくヤツがいっぱいおるからカスラックアンチ界隈には賛同できんのよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:15:55.53 ID:9TUMN7SA0.net
>>942
そのNHKすらJASRACに使用料を払ってるんだけどな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:16:12.75 ID:2sA96pD00.net
街から音楽消えてCDとか買わなくなったもんな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:16:13.74 ID:sC/P9pyx0.net
>>935
さかなさかなさかなーさかなーたべーるとー

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:16:55.10 ID:YUKW9A2H0.net
街が静かになってよかった

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:18:21.49 ID:8DqMgYez0.net
別にJASRACなくても困らない作家もたくさんいるからね(´・ω・`)正直どうでもいい

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:18:44.81 ID:xM1BfvQL0.net
>>935
それを使うと音楽業界(銭回収)が活性化するんですか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:18:49.75 ID:SgOCPnKY0.net
JASRAC「JASRACが得た著作権料を作曲家に還元することは違法」

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:18:52.97 ID:P+hnKjei0.net
JASRACを作ったのは加計学園関係者の加戸守行
安倍没とたんにJASRAC不利判決

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:19:35.39 ID:L+Hhd1Ky0.net
音楽教室で金巻き上げられなくて衰退するとか
もうそんなのは潰したほうが世のため人のためだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:19:35.76 ID:Nq4vUqD40.net
うんこビチグソです!

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:19:37.32 ID:79ugkgT40.net
ヤマハのオリジナル曲だけ演奏すれば良い
金取られるくらいなら作曲家雇って曲を
書いてもらえば良い

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:20:41.63 ID:WLuX1CcJ0.net
通例でいるんじゃね?レベルだしなぁ。
サブスク流行ってる昨今、作曲家等に対する報酬システムは変化してもいい時代。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:21:58.35 ID:yvMqbeca0.net
>>876
コンビニはかかってる所はかかってるしここ数年セブンイレブンなんかは
過去の洋楽のヒット曲(インストアレンジバージョン)を流してるよね
あのお陰で面白い現象が起きてる
ここにあるDAYDREAM BELIEVERは正にそれが理由で受賞してる

外国作品賞
https://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2021.html
あと勘違いしてる人がいるけど歌謡曲(邦楽)でも洋楽でも著作権使用料を払う事に変わりは無いから
ジャスラックのせいで邦楽がかからないとかそう言うのは無いんだよね
同様の勘違いで新曲は使用料が高いから古い曲しか流れないといかいうのも無い
新旧変らず使用料は同じ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:22:15.22 ID:0l/la9d/0.net
職場で日がなローカルFM流すようになったけど
K-POPよりも洋邦懐メロばかり
どこの層で大人気なんだろうK-POP

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:22:19.82 ID:PKNli4fT0.net
YouTubeで弦楽器の御先祖様みたいな楽器も見つけたし

しゅてき〜でちゅね〜♪
♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)
聴いてるだけで幸せでし〜♪

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:23:01.05 ID:CqIpbxzm0.net
作曲家の権利保護より
とにかく聞く側の耳を養わないと音楽文化は育たない
演奏する方と聞く方両方居て初めて音楽が成り立つのに

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:23:04.52 ID:svFDpsCv0.net
>>16
確かに
お!この曲なんだろう?から購入するパターンは消えたわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:23:14.86 ID:MvbSpndZ0.net
コレも安倍晋三繋がりかよ!

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:24:02.98 ID:L86cc/Ta0.net
もう遅いがね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:24:49.47 ID:8DqMgYez0.net
>>972
妙な工作員沸くところは大体アベ友つながり(´・ω・`)しらんけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:25:02.86 ID:67I4mWh10.net
ごめん自主でやっててもJASRACとか絡んでくるの?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:25:22.43 ID:VK1HsnCK0.net
>>806
その物言いだと、だから飽きられピークとなってその後は下降の一途になった説の裏付けでしかないのでは?

俺は出来の良し悪し以前に利用者の数自体が減少してるんだからそりゃ物理的に売り上げは減ると思うんだが

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:26:13.53 ID:yvMqbeca0.net
>>857
ロード場合はカラオケの印税もあるけどCDの原盤(権)を自分で持てたのも大きいよね
10億円以上稼いだというのは作詞作曲や歌唱印税だけでなく
原盤を持ってる事で得られる原盤印税の存在は無視出来ない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:26:26.63 ID:PKNli4fT0.net
>>956
静かになって良かったし
代わりに各自で好きな音楽を聴けばいいじゃん
 べつに強制しない
聴かなくても聴いても どっちでも良いと思う

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:26:40.26 ID:EQDH4iPl0.net
>>62
mpman騒動を知らないんだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:27:53.91 ID:67I4mWh10.net
そもそものシステムがわからない
JASRACは著作権に対してどういう立ち位置なの

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:27:58.58 ID:AJTKHOBA0.net
>>968
若者に人気らしいよw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:28:15.53 ID:DetTC9Bj0.net
交通警察が法律に則って取締しても制限速度+10ぐらいじゃ捕まえんけど、民間が取締しだしたら+1ですらアウトって言い出すねん、だから民間に特権なんて与えちゃダメなんよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:28:40.86 ID:uZ864ov/0.net
>>978
イヤホンで耳塞いで歩くってやりたくないんだよね
危ないから

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:29:01.15 ID:yJc2oNef0.net
>>1
壺カルト政権もおかしい
教育利用に対しての著作権料徴収に3000%の課税くらい出来るはずだが何故しないのか
音楽教育の財源にするという名目で理屈が通る

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:29:25.81 ID:5x/nNzKJ0.net
>>7
代表して訴訟請け負ってんのよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:29:48.00 ID:JkmRk2Xr0.net
>>776

音楽ってのは若者だけが楽しむモノじゃないんですが?
それから、外国にも営業していいんですが?

なんでもかんでも「衰退」を少子化に繋げる悪いクセついちゃったな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:29:55.92 ID:yvMqbeca0.net
>>952
それはいつか取られる事が決まってから止めればいい話でしょ
色々と改正やら手続きやらあるからある日突然取られる訳じゃない
例えば不正利用したお陰で訴えられて過去使用分も遡及して請求される類の話ではないからね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:30:11.36 ID:d/FhDk5W0.net
>>980
単に集金代行業者みたいもんじゃね?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:31:37.53 ID:AhlxFbnq0.net
>>980
著作物を利用する場合は
権利者に許諾を取る必要があるけど
企業や個人が権利者へ連絡するのが難しい事があるから
JASRACが間に入ってるだけ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:32:43.85 ID:PKNli4fT0.net
某コンビニはまだガンガン POPを流しているよ?

JASRACに通報したら1000円くれるの?
御駄賃くれるならやるがw くれなさそうだからどうでもよいw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:34:30.08 ID:+JtsLYHv0.net
もう、手遅れ

十分衰退してるよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:34:42.70 ID:67I4mWh10.net
>>988
>>989
ああ、まあ必要だね
著作権者が望まない徴収を勝手にやるのが問題か

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:36:07.63 ID:PKNli4fT0.net
>>983
そうゆう人もいるから
 それはそれでいい
べつにムリして聴くこともないんだし
好きにしたらいいと思うよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:37:36.30 ID:bD7DQCl70.net
>>4
もう使い道が決まっててそれを満たす為に徴収してるとしか思えないね。
どんな所に金を使ってるのか興味あるね。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:38:34.86 ID:k+dNmzAx0.net
もうkpopしか無いじゃん日本

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:39:49.49 ID:XrwcwOrm0.net
>>983
確かに危ないよね
危険は耳で察知するウエートはでかいからね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:39:57.33 ID:yvMqbeca0.net
>>970
例えばヤマハやカワイとかの音楽教室や個人で教えてる先生も含めてだけどそういう人や企業の努力で
日本でのピアノやバイオリンを習った事がある人の数が多いという現象が起きてる
海外で向こうのミュージシャンンに接すると感じるけど日本人で絶対音感を持ってる人が如何に多いか
これは明らかに日本の環境の功の面だと思う
問題はその後(逆に先かも知れない)で仰る様に聞く側の耳(センス)を養う環境としては
厳しい部分があるのは否めない
自分の場合高校生の頃から20代30代の巧くてセンスもある人達に混ぜてもらってバンドをやってたけど
ああいう環境が無くて同世代の仲間とだけやってたら今持ってる能力やセンスを持てたか怪しいと思う
これは一例だけどそういう場や環境は絶対に必要だよね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:40:32.81 ID:bA0qJ+VW0.net
耳の腐りそうな音楽垂れ流してるせいだろ
誰も買わんわ
全部クラシックに置き換えろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:40:35.93 ID:XDqLNpGs0.net
>>956
それはサブスクのせいと言われてるな
また貴族のパトロンの時代まで回帰するかもしれないと言われてる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:41:59.57 ID:ZOOjfjcl0.net
>>990
普通に使用料払って使ってんじゃないの

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:42:21.56 ID:PKNli4fT0.net
>>988
それなら 善意あるパシリの市民の通報者にも お駄賃おくれよw


JASRACの旦那!
おつかれっス!
報告です
○○の店内で ○○POPが全開でかかってやがりましたぜ! 
みたいなJASRACの回し者役w

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:42:45.14 ID:VlPwuzj30.net
音楽はオワコン

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:43:15.34 ID:x1JDdzuE0.net
レコード聴け!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★