2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白濁】 「シジミ汁」なぜ白い? 正体が判明 「おいしさ」とは関係ないことも分かる [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/25(火) 23:02:07.72 ID:gfCcFO/e9.net
2022年10月25日(火) 19:45

島根県松江市にある宍道湖の特産「シジミ」。
すまし汁を作ると沸騰するにつれて汁が白く濁ります。
シジミ汁はなぜ白く濁るのか、島根大学の教員ら研究チームが、原因となる物質を突き止め、論文として発表しました。

木谷茂樹 記者
「温まります…普段何気に飲んでいる、シジミのすまし汁。お汁が白く濁る理由を研究した論文がこのほど発表されました」




宍道湖の特産品「シジミ」。
貝本来の味が楽しめるすまし汁を作ると、沸騰するにつれて鍋の汁が白くなっていくのが分かります。

熱すると白濁するのはなぜなのか…地元・島根大学の教員らが、研究に取り組みました。




「シジミのスープを見た時に、あれ?コレ白い!知らなかった、となりました。シジミの味噌汁は飲んだことはあったんですが…」
こう話すのは研究チームのメンバー、東京出身の秋廣高志助教です。

島根に来て、初めてシジミ汁が白濁していることに気付き、当時の学生らとシジミが持つ「白く濁る成分」の研究をスタートさせました。

島根大学生物資源科学部 生命科学科 秋廣高志 助教
「シジミをたくさん入れほど白く濁るのは分かりました。そして、うまみ成分を水に溶かしても、よく水に溶けるので白くはなりません。ですから、うまみ成分によって白くなっているのではないと思いました」




シジミに含まれるコハク酸などのうまみ成分は水に溶けやすく、色の変化のない物質であるため、白濁の正体ではありません。

そこで、電子顕微鏡で白濁物質を観察すると…

島根大学生物資源科学部 生命科学科 秋廣高志 助教
「塊みたいのがいっぱい浮いていると教えてもらって。コロイドと言うが、タンパク質が集まって溶けているのでなく、浮いている状態になっている」



白く濁る物質はタンパク質。
さらに、別の研究でもタンパク質であることが証明されました。

島根大学生物資源科学部 生命科学科 秋廣高志 助教
「トロポミオシンというタンパク質です。島大医学部の機械で、どういうタンパク質か分かる機械があるのですが、それを使ってもトロポミオシンであることが分かりました」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/187592?display=1

次ページ
シジミ汁の白濁…おいしさとは関係なかった!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/187592?page=2

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:03:27.92 ID:R0M0vq910.net
本気汁

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:04:44.33 ID:ccReIPYe0.net
ハマグリもアサリも汁にしたら白濁するで

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:05:25.84 ID:uAV1LyHF0.net
画像は
https://i.imgur.com/IM9c2qx.jpg
https://i.imgur.com/skbUp4Y.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:06:04.89 ID:wewzBLWI0.net
ザータンに見えた

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:08:09.75 ID:wju0j7+g0.net
だから何だよっていう
くだらねえ研究して国から金貰ってんじゃねえぞ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:08:50.27 ID:B9In7ECP0.net
牡蠣も

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:08:55.91 ID:o18xWj0i0.net
白濁してるタンパク質って……

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:09:22.44 ID:hBjyNbkV0.net
フタハコフタハコ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:10:46.17 ID:aQirLiNK0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、これだよ
  |  ω |
  し ⌒J

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:11:24.45 ID:lpVWg1fy0.net
かきたま汁と同じでしたー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:11:38.32 ID:HQ2Y4eq00.net
ししどう湖ってどこ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:11:44.09 ID:Uf50g17/0.net
おいおい、スレタイ見ただけでタンパク質だろって思ったらその通り過ぎたじゃん
高卒でもわかったわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:15:09.90 ID:sRZnUFBH0.net
医学部の検査機械程度で検出できる物質を未知だと思ってたのはこいつらだけじゃないの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:15:24.73 ID:NmV4GZvo0.net
ざーめん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:15:39.46 ID:3Z9St33u0.net
バリバリいけますよ!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:16:58.01 ID:wc666xej0.net
>>6
このスレ定期的に立つね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:17:20.27 ID:2tQCq59Z0.net
はまぐり汁とかもあるしな、そういうもんか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:23:12.55 ID:xonHollu0.net
ああ 白いのいっぱい出たよ 

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:24:17.95 ID:ydUWFwTh0.net
>>1
出汁

以上

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:24:29.54 ID:lDfmaPuW0.net
まぁこれも中国産だけどな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:28:04.61 ID:YoEunA5P0.net
>>4
なんか美味しんぼのコラ思い出した。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:33:11.06 ID:bEJtRj4b0.net
苦くて酸っぱいのが美味しさに影響しないと?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:36:43.43 ID:yc51It7J0.net
タクヤのアワビ汁

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:36:49.49 ID:+za4tBYw0.net
フタハコ?!フタハコ!!

シジミシュ〜k(ry

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:38:43.62 ID:UxVFI1fw0.net
ここまでしじみチャンスなし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:39:06.68 ID:2l5KLS+Z0.net
豆腐が固まる前みたいな?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:40:06.70 ID:WD8ZmwSv0.net
>>4
何年溜め込んでるんだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:42:23.36 ID:uAmL6B2a0.net
し…宍道湖

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:45:09.21 ID:E+tWl2fq0.net
>>29
合ってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:45:24.82 ID:yHcdioZ40.net
宍→しし→しじ 、道→みち→み
しじみ湖な

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:46:58.04 ID:Il2e3fQj0.net
ずっとカルシウム的な何かだと思ってた

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:50:19.96 ID:Nb1kzwn+0.net
蛋白が出てますね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 23:53:33.98 ID:K0bL7l7O0.net
アサリでも白くにごるが他の貝でも同じなのか
そこまっで積めて欲しかったな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:06:27.74 ID:nKPYTRtd0.net
スパーム

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:49.49 ID:eHQMBTOA0.net
シジミの8割は隣の大陸から

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:10.67 ID:DWGaNfqG0.net
しじみがトゥルル!なんだよ!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:17:54.98 ID:GmXPqZw90.net
>>1
そんな時にはシジミって言うじゃない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:31:33.15 ID:S+8TAh8T0.net
俺だって白い汁ぐらい出せるぞー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:36:16.30 ID:nAFjlsZB0.net
黒いしじみは泥に生息で関東出荷
白いしじみは砂地に生息で関西出荷
と美味しんぼで見たが本当なんだろうか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 00:38:37.16 ID:WaDP+Hgz0.net
しじみチャンス!

42 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 01:47:54.53 ID:Fqxqkxk7c
白湯や豚骨スープも同じようなもんなんかね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:00:02.61 ID:agIeHrLB0.net
アベのせい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:09:16.61 ID:BgPmU2F50.net
イグノーベル賞確定!!!!!!!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:19:59.79 ID:9DAe6E7V0.net
はまぐりの強烈な旨味は何なんだろうな
アサリ、しじみ、かきとか全ての貝を凌駕してる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:25:15.18 ID:u0I5SLbx0.net
https://i.imgur.com/4jmoqtq.jpg

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:26:46.50 ID:L9Ws4jZM0.net
>>40
白いしじみなんて見たことない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:28:22.41 ID:L9Ws4jZM0.net
しじみの漢字は蜆か
虫に見えるとは駄貝扱いなんだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 01:32:57.17 ID:zoEYS+9W0.net
蛤 蜆 浅蜊 栄螺 蜷
虫ばっかりだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:13:35.81 ID:49/I9Ckg0.net
死ぬ時に失禁射精するからだろ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:51:22.33 ID:aM0i0ihw0.net
スレタイ見た瞬間にタンパク質凝固だろうなって思った

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 02:59:37.24 ID:SiCqdlRz0.net
ただのガマン汁 何を今さら

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:01:49.89 ID:M9aJxd5y0.net
>>41
よかった
まだいた

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:17:29.81 ID:nVVQfaa10.net
>>49
アワビだけ魚偏
ホタテは帆立

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:20:58.86 ID:bpqB2Xfb0.net
ゴミ大学潰せ
意味がない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:22:09.52 ID:gsFxGTit0.net
>>14
>医学部の検査機械程度で検出できる物質を未知だと思ってたのはこいつらだけじゃないの?

その通り
バカすぎるから未知だと思い込んで「新発見」しちゃう
先行研究を調べる能力すら無い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:45:32.37 ID:0POPoM5k0.net
まあたんぱく質は白いだろピュッピュッ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:49:24.30 ID:0POPoM5k0.net
馬鹿大は牛乳や豆乳も調べたらいいよ(笑)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 03:49:51.49 ID:0auKO1Yj0.net
2箱で無料!?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 04:02:26.70 ID:zdaiASQw0.net
ほーら僕のしじみ汁だよー

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:04:34.32 ID:BHKx3JB10.net
俺のミル貝も沸騰させると先端から白濁したお汁出るけど?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:37:18.68 ID:8ys0ysqL0.net
誰も気にしてねーこと研究すんな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 05:37:40.94 ID:gDJ7aZv60.net
ホタテビキニをシジミでやるべき

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 06:39:25.29 ID:ZlCkzgpY0.net
貝には海水に含まれる毒物が蓄積されている

65 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 08:02:21.85 ID:j4BWfDHbh
シジミは不味い、貝類は不味い

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:21:34.29 ID:+leKgu9c0.net
ンナァ〜?(ニチャア

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 08:28:00.28 ID:i8pVbqP30.net
>>61
なら沸騰したお湯掛けてやるから俺のところにこい。

68 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 09:25:06.20 ID:h3d292Tzt
世田谷を流れる野川とかでも、ガサガサで普通に採れる。
少ないから商売で採るやつがいないだけ。

69 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 10:13:31.57 ID:Q7fadgf9/
蛤女房

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 09:18:01.66 ID:kVHmSJfC0.net
卵ご飯したあとの茶碗を洗おうと水入れると白く濁るの同じか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:43:16.81 ID:5XWXpe+d0.net
しゃぶしゃぶで湯が濁るのと同じだろ
周知の事実なのに今頃発見したみたいに言うなよ研究費の無駄なだけだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 10:54:18.43 ID:yiBYd8wA0.net
>>10
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

  _, ,_  
 ( ゚Д゚)
 (     )  赤味噌汁だよ・・・
  |   *";'.;. 
  し ⌒J :・.

73 :通りすがりの一言主:2022/10/26(水) 12:15:09.28 ID:XzV2H8930.net
土曜日淀川に釣りに行ったら淀川のシジミの安全性が確認されましたっていう小さい立て看板があった。
たまに採ってる人を見かけるが、俺には淀川のシジミを食うとかムリw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 12:21:06.68 ID:pNwtKryc0.net
イクラの白いベトベトは何?

75 :通りすがりの一言主:2022/10/26(水) 12:26:20.15 ID:XzV2H8930.net
羊水じゃね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 12:31:46.98 ID:hQtVioCM0.net
近所の川でシジミ取って来たら臭くて食えたもんじゃなかった
毎年老人たちが取ってるからてっきり美味しいのかと

77 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 16:28:18.07 ID:3+3/LK1XV
シジミは肝臓にいいらしいから酒飲みはシジミ汁も飲みなさい。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 16:53:21.66 ID:yo9TVfem0.net
>6
昔は全く評価されてなかった論文が
後世になって重要な意味を持っていると分かった例は山ほどあるぞ
基礎研究なんて99%は役に立たないまま終わるけど
誰も基礎研究やらず短期的に結果の出そうな事しかやらなかったら
劇的に技術が進歩するブレイクスルーなんか出て来なくなる

何の役に立つかわからなくても、単なる興味本位がきっかけでも
役に立つ1%に化ける可能性は誰も否定できないのよ
目先の金も大事だが、基礎研究は止めちゃいけない将来への投資だ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 16:59:23.51 ID:oPr73VCk0.net
うまみとは関係ないってことを科学的に証明したんだろうけど、記事の書き方のせいなのか夏休みの自由研究感つけられちゃってんね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 18:22:09.89 ID:UcNaVY0x0.net
>>3
だよね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 19:31:22.79 ID:VOjAv6+S0.net
>>78
金ねんだわ。

82 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 20:40:22.16 ID:cAxVivv6T
 シジミ汁から抗体を作り 心筋梗塞で上昇する物質の定量を行えると大儲けできる予感。

83 :名無しさん@13周年:2022/10/26(水) 23:08:03.45 ID:q8hZba/Ko
肝臓にいいという点ではレバーも同じだろ。
そっちの方が安い。シジミは高いねえ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 02:47:44.12 ID:Np70PEMi0.net
>>78
あらゆる魚介類で既に知られている事
全く無価値
税金貪るための詐欺

85 :名無しさん@13周年:2022/10/27(木) 07:27:47.06 ID:CsuHaz8iO
>>62
そういうのから新発見に繋がった事例はある。
昔からみんなが食べてた日本の角ありサザエの学名が明治時代に類似種のサザエの学名と混同されてたので、
2017年に新種記載となったのは有名な例。

86 :名無しさん@13周年:2022/10/27(木) 12:17:42.68 ID:TJrsPK8q+
それで君たちはシジミの身は一つ一つ食べる方か?
汁だけ飲む方か?

基本的に底魚とか貝類は当節水質汚染の影響をもろに
受けてそうで、避けるけどな。福一のあとは特に。
しじみは浜名湖産まで。そこから東は遠慮しとく。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 16:52:19.59 ID:gNgy/kw00.net
>白く濁る物質はタンパク質。

精子でしかない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 16:55:06.51 ID:L9g91ES20.net
俺も白いタンパク質なら出せるぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:01:01.53 ID:L15soqp10.net
>>3
鶏や豚だって煮込めば白い汁が出る。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:04:23.47 ID:r7WMNOAT0.net
俺の汁

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:27:42.85 ID:IMSf3kXT0.net
>>39
w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:30:08.86 ID:QgsjuCyI0.net
しみじみと語れ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:31:09.16 ID:eR0VXj/r0.net
>>1
おいしさに関係ないというのは嘘だと思う
ろ過すれば絶対に味に影響がある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:34:52.27 ID:Kr0DmjOm0.net
すべてのタンパク質に必ず20種類のアミノ酸全部入ってるわけじゃないんで?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 11:30:45.77 ID:DIP1QIEq0.net
>>4
ちっ!じゃあ俺が飲む

総レス数 95
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★