2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/23(日) 17:34:05.27 ID:hbYRtjJY9.net
※10/22(土) 15:15配信
マネーポストWEB

 安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。

 利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。

 総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。

「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:35:15.60 ID:fJQpbi/b0.net
は?変動にしてるのはバカだけ。。
いままでいいおもいしてたんだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:35:52.68 ID:wITgdSxQ0.net
日銀総裁交代じゃなくて政策転換やろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:36:39.54 ID:6AjJzJYs0.net
文句しか言わない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:37:35.89 ID:dgmxMEbf0.net
手取り上げろ、昇給でも減税でも何でもいい、話はそれからだ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:38:02.24 ID:Nm5CiN6c0.net
これまで恩恵を最も受けてきたのだからトントンでしょ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:20.85 ID:uZyyh3K80.net
さすがに金利は上げれんやろ、まじで死ぬで

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:41.11 ID:SOp4KC4x0.net
変動金利って下げることは全然やらんからなぁ
上げるなら一括返済するよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:54.67 ID:jBPbFAEr0.net
ルンルン♪ ルパンルパン♪ アホやw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:40:52.88 ID:j3OOiT5F0.net
借金ないからどんどん上げてくれ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:41:14.97 ID:laWsesTH0.net
そりゃ金利は変動してこそ金利だからな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:41:45.27 ID:BIvMalrv0.net
わいは、2年前35年固定で組んだで
色んな人に変動の方が金利安いのにとびっくりされたな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:41:57.43 ID:tyEfbn0V0.net
住宅ローン控除とかやりすき
金利も少しはあげろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:53.32 ID:Gb0YqYko0.net
変動の人はここは考えておいた方がいいよ
5年ルールと125%ルール
・5年間見直しがない or 5年たたないと見直してくれない
・上限は125%ですむ or 上限が125%と制限される
前者で安心するのではなく、後者でリスクが高まってることに気づきましょう


 ただし、一般的な住宅ローンの場合、変動金利の利率は半年ごとに改定されるが、返済額は5年ごとに見直すといった契約が多いという。
 しかし、見直しがまだ先の人も安心はできません。例えば、返済額は毎月10万円で変わらないように見えても、金利が変われば内訳が変わる。
同じ10万円でも、金利が上がる前は元本返済7万円、金利分3万円だったのが、金利が上がった後は元本返済6万円、金利分4万円ということになりかねない。
負担が重くなりすぎないように毎月の返済額の上限を当初の1.25倍までと制限する契約も多いのですが、その場合、
ローンの期限が来た時に未払い利息をまとめて支払わなければなりません」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:53.78 ID:IdIjLx650.net
不安を煽る記事を書きPV稼ぎするのが二流出版社の仕事てす。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:42:58.75 ID:ib51ZA7A0.net
困難じゃないろ
やるんだよ
俺はローン組んでないし関係ないからな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:43:28.37 ID:/m3n16WQ0.net
来年が地獄かな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:43:51.49 ID:nSWyv3C90.net
>>15
一流は大本営発表か

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:27.00 ID:+uYO7ngM0.net
黒田続投するしかないな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:38.37 ID:wCpR2pXH0.net
3000万を10年固定の35年組んだけど、13年後にすべてかえそうかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:45.88 ID:ib51ZA7A0.net
>>15
アベノミクス妄想著作物よりましだぞ
危機煽りは対策に繋がるが
ホルホルは平和ボケにしかならん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:44:59.32 ID:222VT+N60.net
サラ金レベルで利上げするのならともかく。
1%程度利上げしただけで耐えられないような家計は
円安継続で今後跳ね上がる電気ガス代金のほうが
耐えられないでしょ…。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:45:50.48 ID:hpfHSBLf0.net
ん?固定金利まだ安いよ。借り換えすればいいじゃん。しないなら自業自得

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:46:23.16 ID:hpfHSBLf0.net
>>22
オーストラリアやイギリスみたいになったら?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:46:48.34 ID:MOxcOrL20.net
住宅売る為に今まで金利下げるどころか金までくれてやってたのに果たしてやれるかね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:01.35 ID:ib51ZA7A0.net
そもそも身の丈にあわないやつらがこぞって新築マイホームとか頭がおかしかったんだわ
空き家がいま800万戸あるわけでそれを買えよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:10.43 ID:jCneKvlL0.net
>>23
借り換え困難って話じゃねぇの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:37.85 ID:orvJLSOL0.net
日本のサブプライムローンになるか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:38.40 ID:KGGGjJzF0.net
>>7
物件価格はちょっとばかし上がっているが家賃は上がってないからしばらく金利は上がらんよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:45.94 ID:Nm5CiN6c0.net
フラット35みたいな変動で年収の6倍とか高額借りられるのは公務員夫婦とか経営者の収入の太い人だけだから全く問題ないでしょ
一般庶民はまず固定でしか借りられないし年収の3倍までを提案されるよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:47:52.98 ID:HKjvulrG0.net
>>26
大半ボロくて住めないだろw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:48:39.41 ID:ib51ZA7A0.net
うちの近所にも若夫婦が2件ほど建ててるが
こいつら30年後の日本楽観視して人生設計してんのやろか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:48:49.72 ID:n08FUTuq0.net
来年4月の日銀総裁交代が契機になる利上げは折り込み済みの生活をしないといけないね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:49:39.30 ID:AtMNtDqn0.net
金貸し屋も馬鹿じゃないので固定に移りそうな気配が見えたら固定金利を上げるので殆どのやつは変動のまま爆死する

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:50:28.86 ID:dCYmCfZJ0.net
欲をかくから判断を誤る
そして、政治家が悪いとか言い出すのが安い落語家のようで

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:50:37.23 ID:LUcrYVXZ0.net
20年ほど前までは、東京近郊の3000万円後半から4000万円程度のマンションを購入できるのは、目安として年収500万円以上の層でした。
年収300万円前後の層は、販売者側も、お客として想定していませんでした。

ところが現在では、年収300万円前後であっても、東京近郊のマンションをローンで購入することが可能です。
なぜなら、金利が下がったため、計算上は支払いが可能になったからです。

ただ、30〜35年という長期ローンを払い続けることを前提としたとき、果たして現実的に支払いが可能なのかどうか、
長期にわたって収入が保証されている職業なのでしょうか。

あるデベロッパーの役員は、こう危惧していました。

「近年はかつてはマンションを買うことができなかった層にも、販売するようになっている。
これが将来、日本版・サブプライムローン問題を引き起こす可能性がある」と。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:50:54.65 ID:LUcrYVXZ0.net
ある銀行に勤める友人が、「最近、住宅ローンが払えなくなる顧客が多くなってきた」と忠告してくれました。

これほど金利が低いのにどうしてなのかと尋ねると、「子どもの塾代や、私立の学費など、
当初より支出がかさんでくると、とたんにローンの支払いが滞るようになる。要するに、返済率が高いんだよ」と。

私が、「どれくらいの返済率ならリスクが無いと思う?」と聞いたら、
「銀行はそれ以上の融資を認めているけれども、やはり20パーセントだろうな」と答えてくれました。

さらに、「焦げついたローン債権はどうするのか?」と聞くと、
「やはり支払いが6か月以上滞ったら、法的な手段で粛々と対応するしかない」とのことでした。

必ずしも「借りることのできる金額が、長期にわたって返せる金額ではない」という事実を覚えておいてください。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:51:24.57 ID:9ipzqo0T0.net
引き締め利上げは既定路線でしょ
交代を機に引き締め利上げを念頭におかないと
円安の歯止めが全く掛からなくなるからね
たかだか一部のローン返済者や借入れ者の為に引き締め利上げをしないとか
あり得んわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:51:31.14 ID:jCneKvlL0.net
いまインフレの値上げ転嫁出来てない筆頭が運送業界と建築業界よ
ギリギリで生存しているとこはこれで冷水かけられて確実に潰れるだろうな

建築業界が潰れて個人向けマイホームが建たなくなり
続いて殆どの独身は犬小屋のようなワンルームアパートに住むようになるだろう
最終的には外資によって刑務所暮らしみたいな建物ばかりになるだろうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:52:38.28 ID:Nm5CiN6c0.net
>>39
建築は住宅建材の値上がりが一番ダメージ大きいんだよ
とっとと金利を上げて円安を是正して建材の価格を下げてほしい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:53:26.69 ID:02RMHfiI0.net
日本はもう終わったんだぜ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:53:54.98 ID:LUcrYVXZ0.net
NHK住宅ローン破綻 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=e9Kdc4P_fDc

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:53:56.28 ID:MJKCQsxr0.net
ボクも変動ですよ〜、よっぽどの事が無い限り上がらないと思いますよ、という不動産屋の話を無視して固定で組んで良かった。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:54:23.68 ID:Gb0YqYko0.net
例が10年で3%だけどわかりやすいかな
第3の特徴はとんでもないがないわけでない
リボ払いで低額返済しているのと変わらん


目を背けがち「変動金利」の実は恐ろしいリスク
https://toyokeizai.net/articles/-/331014

金利上昇時に裏目に出る「変動金利型の3つの特徴」
変動金利型では、適用金利が年2回見直されるのが一般的です。そのため、金利見直しのたびに毎月返済額が変わると返済する側も
大変だろうということで、毎月返済額は5年ごとに見直し(第1の特徴:5年ルール)、次の5年間は直前の5年間の125%まで(第2の特徴:125%ルール)、
という仕組みを取り入れているのが主流です。

金利上昇によって利息ばかり支払うことに
金利が高くなると、その分だけ、ケース2のように利息負担がどんどん多くなっていきます。その増えた利息負担分だけ、元金返済が鈍っていきます。
金利上昇時は、第1の特徴(5年ルール)が裏目に出るわけですね。

125%ルールが追い打ちをかける
加えて、ケース2のような金利上昇時は、第2の特徴(125%ルール)が追い打ちをかけます。
10年返済後の住宅ローン残高3259万円を残り25年間で完済するには、本来は16.1万円の毎月返済額である必要がありますが(金利3.4%の場合)、
125%ルールに基づけば前述のとおり15.9万円(=10.2万円×125%×125%)が毎月返済額の上限になるのでしたね。
この差額の約0.2万円分はオマケしてもらえるわけもなく、15.9万円のうち元金返済に充てられる額が当初の予定よりも約0.2万円分だけ減らされる形で調整されます。

さらに、同じ毎月返済額を支払っていても、適用金利の上昇で利息負担が増え、下手をすると毎月返済額のすべてが利息で占められることになり、
それも追いつかなくて「未払利息(みばらいりそく)」が発生する可能性がある、というのが変動金利型の第3の特徴です。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:54:43.63 ID:jCneKvlL0.net
>>40
だからインフレによる建材高騰の転嫁ができてないのがソレよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:55:27.79 ID:BPyGBz3W0.net
日銀総裁ってこういう不安定なのを抑える仕事なんじゃないの。普段なにやってんのこの人

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:55:42.73 ID:OIP7cTD20.net
今は分譲マンションも十数年前の1.5倍ぐらいするよな…建材めちゃくちゃ高いんだろうな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:55:55.18 ID:yflW+2lk0.net
借り換えたら良いだけじゃないの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:56:36.90 ID:LyI8OXte0.net
一族だけがいい思いしてるゾンビ中小企業とか、金利上げて滅んで欲しい。

50 :名無しさん@13周年:2022/10/23(日) 18:00:31.66 ID:auwsGkCHp
とりあえずいえることは黒田もそうだけど野党立憲の許可が必要な時点で
1番能力がある人は絶対に日銀総裁には選ばれないんだよね
どんなに優秀でも野党が難色示した時点でなれない

51 :名無しさん@13周年:2022/10/23(日) 18:04:57.92 ID:8fWBl3hXh
不動産屋も変動勧めてきよったが、敢えて固定で組んだワイ参上。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:58:23.25 ID:nmEzV4UT0.net
完済すりゃいいじゃん?貧乏でもあるまいし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:59:51.87 ID:ksG0qyV40.net
家買ってる人等はかなり優遇されとんのやし収入もそれなりにあるんやから
なんでそんなのに配慮せんといかんの?
そこは経済政策で考慮されんといかんの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:59:53.06 ID:vZW3WTWQ0.net
そんなことより地方自治体の債務が激ヤバの事態になるやん。日銀は死んでも金利上げられん。これを守っていたのは安倍黒田ライン。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:59:59.00 ID:nq84nNqx0.net
利上げでローン破綻した物件が安く出回るのを待つのが良さそう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:00:33.51 ID:lTwtxozO0.net
任期満了とかそんな余裕あるのか
とっとと黒田辞任しろ
住宅ローンより円安で被害受けてる人のほうがはるかに多い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:16.61 ID:lTwtxozO0.net
なんの貢献もしなかったゾンビを生かしてた異次元金融緩和
死ぬべき企業、自治体はとっとと死ぬべき
再生はそこから始まる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:24.11 ID:8OocH+4o0.net
>>47
建築費だけでなく、まず地価が上がり、販管費も上がり、業者によっては代理や仲介業者を噛まして諸費用も騰がってる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:03:58.58 ID:MJKCQsxr0.net
>>48
借り換え先も上がってるだろ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:05:51.18 ID:Q+5ubelC0.net
利上げはさけられんか
まいったなー

円安でいいのに。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:06:51.50 ID:Gb0YqYko0.net
>>48
出来る人はいいけどね
事務手数料はともかく金利が上がるので総支払額が増える
毎月の返済額を上げる or 返済年数を増やす


変動金利から固定金利へ変更する前に知っておくべきこと | 切り替え判断のポイントを解説
簡単にまとめると
 変動から固定に変更すると返済負担が大きくなる可能性がある
 判断ポイントは変更前後の金利の違い
 借り換えのほうがお得になるケースもあるため必ずシミュレーションをしよう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:07:50.08 ID:0T0OhH9v0.net
都市銀行の変動金利と固定金利で約1.5%も違うからなw

現状でもわざわざ固定金利に替える奴いないやろw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:09:25.31 ID:v3O7hCP90.net
>>1
今日にでも黒田は〇されるべきなんだが

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:10:05.52 ID:BZHZsBub0.net
金利は上がらんだろ。実質年金削減で渡りに船だからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:10:39.35 ID:LUcrYVXZ0.net
https://youtu.be/EodD9em1mQQ?t=306
<Nスペ>中流危機を越えて(第1回) - YouTube

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:10:42.73 ID:p8RDZQLE0.net
景気が悪いから金利上げない
景気は政府政治家の所管
なんだ政府政治家が悪いんじゃん

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:11:05.38 ID:513rdr2o0.net
インフレになって不動産の価格は上がっているから、売却しても残債割れにならないケースも多そうだけどな。
20年位前のマンションの価格が、今も当時と変わらんとか普通にあるからな。手放すなら今のうちかな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:11:06.87 ID:J7na4mLb0.net
>>7
理屈じゃねぇーんだよ
上げたいから上げる!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:11:17.01 ID:02x/FXlf0.net
>次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。

借金してる奴ははよ返しとけ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:12:12.30 ID:PANhnNck0.net
>>58
実費より中抜きで高騰してんのよな

いま軒並み色んな職人辞めてってるわ
個人事業主で日当二万割ってたらやってられんわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:12:22.17 ID:MkTULpp30.net
とうとうインフレ課税の時代が来たか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:13:44.57 ID:mM3Mfd0W0.net
さっさと利上げだ利上げー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:13:46.61 ID:02x/FXlf0.net
>つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。

岸田「日本人が住宅ローン破綻したら、中国資本が土地買うから大丈夫!」

京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666496330/

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:13:51.36 ID:rnDLvjvp0.net
ローンはカツカツにならないように借りなさい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:14:54.25 ID:F/cDKjK/0.net
>>1
デフレの日本で金融緩和路線を止めれば、すぐにデフレスパイラルに陥るよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:16:25.89 ID:LXNZYX/G0.net
固定が先にあがるというのはその通りだから
変動金利がきつくなる前に、固定の金利見て払えるレベルのうちに乗り換え検討が必要

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:17:46.97 ID:fJQpbi/b0.net
利上げしない言い訳の提灯記事。
騙されるか!
さっさと利上げしろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:17:58.34 ID:J7na4mLb0.net
この30年デフレも低金利も、もとを辿れば中国がデフレを輸出し続けたせいで、中国がここまでできたのは
グローバリストが中国を育てる戦略に日本も乗っかったことによるもの
今の流れはそれは完全に止めますという潮流
異常に長いデフレのルール上で人生設計したやつはこれから詰むぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:18:35.27 ID:0pfIam4U0.net
これくらいの金利で返済困難とか頭イカれてるんか?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:20:25.20 ID:xQukak3B0.net
変動金利だと安いのは解ってたけど、いつか金利が上がる可能性を考えて9年前にフラット35でローン組んだ
当時変動金利で組んでたら今頃冷や冷やしてたかもな
ちな途中でフラット35→フラット35で借り換えた
当初は団信年一回別払いだったけど、団信込みに変更可能になったのと金利下落を合わせて支払額変わらず
団信の支払いが消えてトータル300万位支払い額が減ったのが大きかった

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:20:43.03 ID:9hXORn1u0.net
>>7
来年の春から不動産も下落するとさ

上手い具合にアメリカが年内の利上げを決定したし
日本も金利上げるしかないかもよ?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:21:29.04 ID:H1R/G0N40.net
>>49
大企業滅びるのが先だな
最終的にはみんな自営業だ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:22:55.18 ID:We4VVTt+0.net
今年繰上げ返済でローン終了した我が家高みの見物

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:02.53 ID:9hXORn1u0.net
>>70
どんどん辞めるしかないよ
どうせか統一壺を介して 北朝鮮のミサイルになるだけだからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:13.93 ID:uErViNQK0.net
さすがに10%とかにされたら死ぬけど
3%ぐらいならリスクとしては許容してた

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:21.05 ID:XO22ji2Z0.net
いいから利上げさっさとしろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:32.10 ID:0T0OhH9v0.net
フラット35は固定金利だが、都市銀行の審査を通過出来ない様な奴が借りるローンなw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:35.65 ID:tmI4gLFR0.net
金利上げたら大口の借り控えは不可避だし
前倒し返済も増えて銀行も先々辛くなるんじゃね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:44.62 ID:WdewyUWe0.net
低金利≒円安政策
高金利≒円高政策…らしいから

円高政策は、職場が亡くなって、ローンの金利以前の問題に直面する
円安政策は、国民全てがジリ貧になって、シワ寄せはサービス業へ来る
野党やマズコミ達は、何方でも政府を追求出来るからWin-Winやな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:24:32.23 ID:zR7pXlj+0.net
またこの手の記事か
リーマンショックの時は騒ぎ立ててどうなりましたか
固定金利は銀行が絶対損しないように
毎月金利を調整してる商品
固定、ミックス含め銀行がイチオシの商品
なんでかって銀行が得だからだよ
固定借りるようなアホは無駄な保険
ガチガチにかけてそう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:24:56.47 ID:OIP7cTD20.net
>>70
ろくなもんじゃねえな…(´・ω・`)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:25:10.04 ID:9hXORn1u0.net
>>66
そだよー
そのうち CIAからも
政治家らのニャンニャン♡写真が公表されるかもしれんとさ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:25:52.32 ID:XO22ji2Z0.net
自己責任のはずなのに、救済に値しないクズがドヤ顔してきた時代のせいで、
今がしわ寄せの只中、後世が全員犠牲になる

さっさと利上げして精算すべき

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:26:43.52 ID:/GMVhW4T0.net
知ったかでドヤ顔の書き込みの多いことw
壺ウヨの金融オンチかつネット弁慶は救いようがないねw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:27:10.89 ID:oRg3xd0O0.net
氷河期世代に全部押し付けるしか日本の再生は無い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:27:13.85 ID:Hi/d9Sz40.net
>>7
来年からあげざる得ない状況になる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:27:42.28 ID:TiJ8MW3E0.net
そもそもド素人が35年後の完済を予測して借りてるのが笑える
経済評論家でも無理ゲーなのに笑

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:28:21.01 ID:wwXwxQsf0.net
古民家DIYブームが来るぞ!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:28:37.33 ID:k9oe30Jx0.net
契約書読んでないの?説明あったろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:28:56.98 ID:LZlsOBhO0.net
アホノミクスは大失敗だった
早々に精算してやり直さないとならない
今まで超ボーナスステージだっただけでこれからは正常化するだけ
その過程で痛みは出るけど、アホノミクス継続するとマジで日本崩壊するから仕方ない

恨むなら馬鹿な事言い出したアベチョンとチョンカルト統一教会の政治部門自民党な
盛大にチョンカルトに騙されたってわけだ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:08.93 ID:t6aCWDb/0.net
既に変動金利中の人は即上げは無いから安心しろ
確か上げるには相応の期間があったはず
いきなり来年から上がります!は無い

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:10.04 ID:o1R+iNn90.net
この現状で利上げするバカはいないだろう。逆に利下げだろう。賃金は横ばいで物価に光熱費が上がりまくりで利上げをしたら日本は確実に終わるw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:17.44 ID:28Ii91t+0.net
フルローンでマンション投資
手元流動性を残して投資に充てる賢い運用♪

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:23.39 ID:9BWYn9Ku0.net
さっさと自己破産しろよ
無理心中コースになるぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:32.90 ID:/AiTp2+v0.net
公務員さんが勤め上げた退職金で家を買う、
それを同じ相場でもっとずっと早く建てようというんだから、
オリンピックの準備の時に関連企業でガッポガッポ儲けてなきゃ

自公さんと公務員さんとそれと上手くいった人、おめでとう!
ハイ拍手拍手、これから必須の芸だよ、ほら表情も

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:29:34.01 ID:HDVFZpDR0.net
安倍一味がぞくぞく本流から外れていく、これは結果的に山上からの流れと言うしかないだろう、結果的にね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:30:03.61 ID:DGSaIWNa0.net
今が低すぎなんだよ。あとYCCもやめろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:30:09.44 ID:vMi6CUV30.net
円安で飢えて外人に買い占められるんだから利上げはしょうがない。
破滅しかないアベノミクス支持した日本人が悪い。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:30:31.50 ID:+cr25v820.net
100万の借金はムリ
と言いながら3000万の35年ローンを笑顔で組むバカw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:30:40.08 ID:tmI4gLFR0.net
>>98
とっくに好物件は取り合いになってる

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:14.94 ID:FcTDGlgv0.net
>>97
いままでずっとそうだった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:18.85 ID:CafzzUmD0.net
>>102
利上げをしないと円安止まらんから資源のない日本は餓死する

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:24.06 ID:rDDi86lG0.net
やっと目先の特に惑わさらず固定金利で借りて居た人が救われる訳だな。良かった良かった。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:29.10 ID:/s3RzmaP0.net
せめて5%以上に上げろよ
納豆ともやしでも食わせてろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:30.67 ID:glFrM8V30.net
>>7
消費税平気で上げて景気バキバキのクソに何を

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:47.01 ID:28Ii91t+0.net
コロナゼロゼロ融資が終わり
コロナ特例雇調金が終わり
バタバタと倒れる企業続出まで読んだ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:31:58.07 ID:LDdQdn340.net
いやいやいや利上げできるなら
総裁変更前にやれや

お前らクズ日銀のメンツのために
物価高放置するな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:05.89 ID:wGUMtxRR0.net
財務省解体して与野党議員からも財政破綻増税カルト一掃しない限り、永遠に利上げできる状況なんか訪れないよw

円安が利上げの理由になるなんて本気で信じてる馬鹿はニュー速民だけだからw 経済板でそんなこと言ったら馬鹿にされる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:19.50 ID:r46DWd/Q0.net
ここへ来て雑誌とかの煽り記事が多いこと多いこと

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:34.39 ID:o1R+iNn90.net
>>112
360円の時代なんて逆に裕福だったんじゃね!?w

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:37.45 ID:tFfIHZsc0.net
まあ、借金は資本主義社会における奴隷の鎖とも言われるわけで、
住宅ローンを抱えてる世帯にはご愁傷さまと言わざるを得ないわw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:45.50 ID:nbIhtUlF0.net
住宅ローン破産はマジで悲惨、離婚は必至だし何人も自殺、ホームレスみたわ、、

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:32:52.69 ID:E3wpa3rM0.net
どちらかというと雨宮が緩和派で中曽が引き締め派か?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:06.81 ID:28Ii91t+0.net
日本公庫はちゃんと融資回収できるのかい?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:09.38 ID:8tCYdxXa0.net
賃貸住みの俺には数千万の新築をわざんざ購入する意味がわからん
2年以内に引っ越ししたくなる性もあるけど

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:15.37 ID:glFrM8V30.net
>>118
財務省、馬鹿だぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:18.83 ID:WUhzjENZ0.net
ジム・ロジャーズが警告してた通り破滅しかないからアベノミクスなんてやってはいけなかったのに、それを支持した浅はかでバカな日本人たち。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:19.70 ID:o1R+iNn90.net
利上げには上限があるからね。まさか知らない利上げとか言ってるバカはいないよねw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:19.86 ID:26ug8GcV0.net
>>108
お前は75円とか80円時代から働かず引きこもってたんだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:42.08 ID:0pfIam4U0.net
変動で35年とか組んでる奴なんていんの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:53.37 ID:jNbGcKkt0.net
じゃーどーしろと?このまま円安進んでいいと?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:33:58.59 ID:ZKZQ4RBe0.net
>>120
頭大丈夫か?
実効為替レートって知ってる?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:16.11 ID:FT3TnH/80.net
田舎や地方に定住したら旦那は転職もできないだろ?
どうするの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:23.49 ID:u76WITZG0.net
>>125
独り身なら、そうだろうな
家なんて要らんわ
でも、家族
特に子供がいると逆に持ち家必要だよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:39.64 ID:MJKCQsxr0.net
>>125
定年までには払い終えて定年後は家賃も住宅ローンも無い状態で生活したいから。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:52.35 ID:8pEZFfXe0.net
本気で公務員一家とか殺されるだろこれ…

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:34:55.99 ID:nbIhtUlF0.net
不況だと賃貸きついよなんといっても会社潰れまくるからね。今も結構外食とか死んでるけど、これ以上酷くなるならバタバタ行くだろうな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:12.08 ID:o1R+iNn90.net
>>132
お前がバカなんだよ。机上の空論なんてもんが日本を衰退したわけだ。ケケ中かよw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:36.99 ID:AtMNtDqn0.net
利上げしたところで米国債と肩を並べるほどの利率にできなきゃ通貨安は止まらない
日本にそれができんのか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:37.76 ID:8CknoRu30.net
田端とかいうのがツイートしてたよ
3%で5000万も1%で7000万も返済額は同じだろと

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:39.47 ID:28Ii91t+0.net
フルローンって都内のマンションの話でしょ?
え、郊外の戸建て?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:41.04 ID:3B6sA+IB0.net
ロジャーズ氏は続けます。

「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」

日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。

「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:35:49.70 ID:LZlsOBhO0.net
今の金利が非常識なレベルなだけ
これを是正するのは問題ない

アベチョンとチョンカルト統一教会自民党に騙されて借金した奴が悪い

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:02.00 ID:wGUMtxRR0.net
>>125
金さえあればいつ孤独死して腐乱死体で発見されるかも分からん老人に誰でも部屋貸してくれると思ってるならおめでたすぎる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:13.55 ID:/AiTp2+v0.net
日本の国債を購入してくれる資本フライトなんか気にすることはない
たとえもう戻ってこないとしても日銀が買えばいい
円世安くなれ!ハイパー!


ほい、テンションアゲアゲがいい緩和派向け台本出来たよー

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:15.26 ID:95pFFNJ80.net
今安すぎんだよ
まあ上げても仕方ないだろうな
ただ簡単に上げられるとして
副作用は無いのかね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:24.85 ID:VYWDPbfJ0.net
>>135
バランスシートに問題がないから、わざと定年後に住宅ローンが残るようにしているけどな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:30.52 ID:glFrM8V30.net
>>139
できるわけない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:31.54 ID:3B6sA+IB0.net
日本の子供らはマジで死んだ方がマシな社会になるだろ・・・

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:51.92 ID:Hig1EEEi0.net
アメリカの企業もドル高で疲弊してんだから中間選挙が終わったら是正に動くだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:17.01 ID:br6gVTBi0.net
インフレで国民の生活が困窮化して
何十兆円も借金してインフレ対策としてばら撒こうと言う状況なんだし
借金して全国民に負担を押し付けるより
変動金利と言うリスクを取って借金している人間に負担させるべきだ

それと利上げが嫌ならもう二度と金融緩和なんて辞めないといけない
何で変動金利で借金している人間の負担を軽くする為に
全国民が税負担しなければならないのか説明が付かない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:35.91 ID:nmlj/IHX0.net
今すぐやれや

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:36.20 ID:VYWDPbfJ0.net
>>150
パウエルは大統領お構いなし
インフレしか見てない
信念がガチすぎるわw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:38.84 ID:o1R+iNn90.net
今こそ内需に力をつける期間なんだよ。観光でウハウハじゃん。外需やら金持ち優遇のアベノミクスは大失敗だったって事。もう辞めれw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:47.02 ID:0T0OhH9v0.net
直近で変動金利でローン組んでも年利約0.5%やんw

要する日本はまだインフレで無いってことよw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:37:55.40 ID:4L/IQsNV0.net
つーかお金に余裕があるから
変動金利なんだろ?
利上げされてもさっさと繰上げ返済で
問題無い

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:38:06.42 ID:tRFU+HQS0.net
>>142
消費税減税しないと金利なんか上げられないよ、大不況が来るからな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:38:26.49 ID:ad2waKUB0.net
>>138
机上の空論がアベノミクスだろw
それで詰んだんだよ。アホか。
インフレになれば全てうまく行く、日本人は幸せになれるw
今がその自民党支持者が望んだインフレ社会だろw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:38:31.43 ID:28Ii91t+0.net
低利融資で日本企業がカネ借りまくって
投資しまくりで日本経済絶好調なんでしょ、今
やったぜ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:48.46 ID:uOOpSNb90.net
底辺&金が無いので家を現金で買った

ローンなんか絶対無理
今は払えても今後を考えるとゲロ吐きそうで絶対無理
無理と感じてる時点で精神と肉体病んで数年で死にそう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:51.18 ID:ad2waKUB0.net
円高、デフレは最悪!インフレにしろ!
こう言うってた奴らが死ぬほど渇望してた待望のインフレ社会到来じゃんw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:55.02 ID:Oj/tTYsW0.net
就職活動時に寮社宅制度について必ず確認し最も好条件の会社に入社。
浮いた家賃を頭金に社宅期間満了と同時に全期間固定ローンで戸建て購入。
残額700万で一括返済可能だが一括返済しても100万も得しないので子供が社会人なるまでは手元に金残しとくかな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:39:59.71 ID:cMldCgC+0.net
住宅街なんて20年も経つとみんな子供は独立して二階は電気もつかない物置だし静かだよぉ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:05.54 ID:br6gVTBi0.net
大体、変動金利で借りた奴が悪いんだ

固定金利なら利上げしても負担は増えなかったんだし

利上げできないなら金融緩和なんて金輪際辞めさせる
変動金利で借金してる奴の為に利上げできずインフレで生活が苦しくなったり
インフレ対策として何十兆円も金をばら撒いて
その借金を国民が負担しないといけないのはおかしな話だからな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:27.38 ID:FWqrdZNd0.net
ドル円は日本の金利より米国の動向の方が大きい
週末はFRBの利上げ減速観測が出ただけで5円も動いた
バブル状態だから、米国の金利が落ち着いたら日本の金利そのままでも落ちていくよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:27.61 ID:o1R+iNn90.net
>>158
利上げをしたら逆に日本国内がヤバいわけね。風が吹けば桶屋が儲かるの逆になるわなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:28.63 ID:uq4GE/4i0.net
変動金利選んだんだから当然上がるリスクも理解してるんだろ?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:43.05 ID:XO22ji2Z0.net
自己責任が耐えられない奴はさっさと破産しろ
利上げあるのみ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:44.59 ID:9h4OObaP0.net
借り換え困難って、なにか制限とかあるの?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:40:55.01 ID:uEVAj0Ya0.net
金利引き上げ以前に昨今のインフレによる支出増加でローンが払えなくなるヤツの方が多いだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:41:23.93 ID:4L/IQsNV0.net
ゼロ金利政策して景気良くなったのか?
何時まで続けるんだよ馬鹿

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:41:30.82 ID:VYWDPbfJ0.net
>>160
底辺で金がないなら、ローンで買うんだよ。

2000万円の現金を手元に置いたまま
2000万円のローンを組めば

控除で帰ってくるし、めっちゃ有利な生命保険に入れる。


ちなみに、現金で買うのは大病しすぎててローンが組めない人だけな。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:41:42.41 ID:hk4Zj/vV0.net
半年で離婚する人も多いのになんで家なんて購入するかなぁ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:41:51.96 ID:FXjbCLm00.net
まあリスク承知で高い買い物した訳だから仕方無いわな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:06.15 ID:XO22ji2Z0.net
>>166
利上げした方が桶屋は儲かる、ええじゃないか、ええじゃないか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:07.13 ID:u76WITZG0.net
>>164
みんな、目先の金利の安さで変動借りてたからね
金利の安さの代わりに金利は変動する
というリスクを今、受け入れなくてはなないよね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:16.74 ID:0pfIam4U0.net
全期間変動なんて10年くらいで返す前提で選んでるだろ
金利上がって家計破綻なんてよほどのバカじゃなきゃならない
金利上がって住宅売れなくなるのはあるだろうけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:33.65 ID:o1R+iNn90.net
変動には天井があるから利上げしても固定より安い。しかし、ギリギリで買った底辺や庶民が7割近くいるとしたら国内のあらゆる消費に影響を及ぼすわけよ。
結局は日本は破滅するわなw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:44.04 ID:LDdQdn340.net
そもそも変動するから変動金利なわけで
固定金利が何のためにあると思ってるのか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:42:56.80 ID:uq4GE/4i0.net
金利が上がれば住宅価格も下がりそうだな大歓迎だ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:20.98 ID:eIFOQ4ae0.net
>>166
利上げするとか、しないとかじゃなくて不況になるの確定してでも利上げせざるを得ない状況になったんだろアベノミクスの結果。
企業物価指数も凄まじいことになってるし、消費者物価指数も上がってきた、これ止めるには利上げせざるを得ない。
このままだと円安進んで死ぬ。資源のない日本で異次元緩和なんかやったから取り返しのつかない事になった。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:32.25 ID:Hig1EEEi0.net
>>153
パウエルはバイデンに脅されてんだろうよ
5月に呼び出されてから態度が豹変した

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:39.97 ID:FY0Edt260.net
だからってシャブを打ち続けるの?
当初から2、3年で止めるつもりだったじゃん
自分さえよけりゃいいのかよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:44.23 ID:vu1kN45j0.net
例外条項適用で固定金利廚も仲良くあぼーんな気がするけどなwwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:43:53.46 ID:/ij+K2Kt0.net
諦めて家競売に取られて野宿しろ
その家は俺が100円で買って住んでやる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:03.27 ID:IroLQCw00.net
はよ利上げしろよ馬鹿

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:15.58 ID:4L/IQsNV0.net
何時でも金を返せる人が変動金利選ぶんだろ
利上げしても全然問題無いわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:43.87 ID:EH2KSo1k0.net
マジで物価高耐えられん、利上げしろ!
死ねリフレ派!

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:46.35 ID:Hig1EEEi0.net
>>171
00年代に金利上げた結果どうなった?
しかも2度やらかしたんだぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:53.76 ID:u76WITZG0.net
>>177
ほんとはそれ
現金持ってて、いつでも繰上げ返済できる人だけが変動を借りるべきなのに
金利の安さで金ない人が変動選らんでるのが問題なのよ
ほんとは、金ないやつ人ほど固定借りないと駄目なのに

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:44:57.57 ID:o1R+iNn90.net
>>181
ただの屁理屈。まずは賃金を上げる、もしくはベーシックインカムをするのが先だろうね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:45:09.30 ID:FXjbCLm00.net
金利が変動するから変動金利な訳で。リスクを背負う分割安な金利享受してきたのだから仕方無いわな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:45:24.66 ID:UBnZZFm70.net
4人も子供いて旦那さんが急病で亡くなったらどうするんだよローン返済

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:45:30.55 ID:28Ii91t+0.net
インフレ目標達成
任務完了だ、黒田くん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:11.67 ID:dSokTk8n0.net
>>193
団信があるでしょ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:13.09 ID:RRCj5/G50.net
35年後までゼロ金利が続いているとは考えにくいのと
確実に支払額を把握できる安心感で固定にした

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:17.36 ID:vu1kN45j0.net
>>193
そのための団信だろ
というか団信も入れないやつは銀行が融資しないよw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:17.37 ID:0T0OhH9v0.net
普通のサラリーマンが住宅ローン組む時の選択肢は固定金利のフラット35と普段取り引きの有る銀行の変動金利やろw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:27.01 ID:o1R+iNn90.net
日本企業は、上げたものは下げん。円高になろうが、何も変わらん。
大義で便乗をしてるだけw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:30.83 ID:ad2waKUB0.net
>>191
コストプッシュインフレで賃上げwwwwwwwww
天才現るwwwwwwww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:46:37.24 ID:k4a8OZnh0.net
みんな希望的観測で数千万を借りちゃったのか
不動産屋に騙されたね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:01.94 ID:VYtJqXee0.net
固定と変動の金利差が小さいタイミングが固定がオトクな時期
とっくに過ぎたから手遅れなんだけど

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:03.07 ID:kbsgLLbW0.net
フラット30なら大丈夫?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:05.09 ID:GcZ+wJod0.net
こうなる事もあると言う事を理解しての変動制を選択したんだから仕方ないだろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:08.56 ID:VYWDPbfJ0.net
>>193
その場合、たいていローンはゼロになります。
詐欺や犯罪とかでないかぎりね。

家も残れば、預貯金も残ります。
たいていの会社は遺族向けの補助もあります。(月8万円)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:23.18 ID:wuT9B5Zq0.net
日銀総裁には年内で辞めてもらって、気持ち良く新年
迎える為に総裁総選挙をやるなどして、
新総裁には早く利上げしてもらって
1ドル100円ぐらいにしてもらおう。
利上げでローンの金利支払いに耐えられる人々に
日本経済支えて貰って、耐えられない人々は
1年限定で所得税減税を申請してもらうかわりに
ムダ使いしたりなくして生活改善するしかないよなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:47:34.72 ID:tNifoDma0.net
身の丈に合った買い物ができない馬鹿共なんか無視無視

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:03.86 ID:VYWDPbfJ0.net
>>191
ベーシックインカムってさ 、そのもらった額で何とかしようとするマインドのせいで、逆にデフレ引き起こさない?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:20.57 ID:br6gVTBi0.net
黒田は早く辞めさせろ

何十兆円も国民から借金してインフレ対策しようと言う状況で何で金利上げないんだ?

変動金利で借金してる奴の負担軽減の為に何で俺達が負担しないといけないんだ?
どう考えても道理が通らない事をやっている

負担は変動金利で借りた奴が負うべきだ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:21.61 ID:dSokTk8n0.net
>>191
そのとおり
賃金が上げれば利上げしても悪い方向にはならないのにな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:22.34 ID:XNU9RlMQ0.net
ワイは失うもの無いから金利ガンガン上げて欲しいわ
みんな利息の奴隷になって欲しい 

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:30.97 ID:+bFb15vi0.net
さっさと利上げしろよ馬鹿日本

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:44.59 ID:FUahRSIa0.net
自民党に投票しなかった人やアベノミクス反対してた人ならまだしも、自民党、アベノミクス支持してた奴らは何も文句言う権利ないだろ、国賊だったんだから潔く死ねよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:48:45.17 ID:MJKCQsxr0.net
>>147
組むのは35年で組んでも控除無くなる10年目以降は繰上げで定年前には終わらそう、ってのが多いと思うが違うのか?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:14.58 ID:lGAJHCTr0.net
>>1
わかってはいたがとうとう来る感じね
ただでさえ高騰している不動産なのに
利上げだと一定数は返済できない人は出るだろうね
まぁ早まらないことよ
20年返済が30年とかに伸びるだけ
変動にした高騰した不動産に手を出した自己責任

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:28.81 ID:Gb0YqYko0.net
>>153]
バイデンが選挙対策で利上げさせてんだろ

1年後の不況リスクより目先の選挙

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:29.54 ID:nmlj/IHX0.net
何千万円ローン借りれるやつらが
そんな頭なしに家買うかよ
利上げしろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:36.06 ID:o1R+iNn90.net
>>208
知らん。どんなに自称頭が良い奴が吠えたところで30年間も衰退が続いてるわけよ。
その逆が正解なんじゃね!?w

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:37.58 ID:28Ii91t+0.net
キャッシュフローや手元の流動性資産を
考えて変動組んでるでしょ、当然
考えてない馬鹿なんているはず無いし

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:39.61 ID:ylNfGEOT0.net
早く金融正常化しないとマジで日本死ぬぞこれ…

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:07.15 ID:VYWDPbfJ0.net
>>214
そういうやり方でもいいし、生命保険機能としてそのまま残してもいい
キャッシュフローが考えるんじゃなくて、バランスシートで考えればいいだけなんよね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:07.25 ID:dSokTk8n0.net
このまま利上げだけしたら家賃も高騰して住む場所失うぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:38.35 ID:wGUMtxRR0.net
>>151
利上げで困るのが住宅ローン組んでる個人だけと本気で思ってるなら極度の馬鹿だろお前
債務抱えてるのは世のほとんどの企業も同じ。トヨタみたいなほぼ無借金経営の方が例外的
個人だけじゃなくて企業倒産も増加、失業率上昇、内需の縮小。
お前みたいなアホも真っ先に職失うよw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:40.47 ID:XO22ji2Z0.net
未来の利益前借りなんてクズのやる事、利上げしかないだろ、
逃げられない自己責任を全否定のクズが日本の将来を巻き込む

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:41.62 ID:whpGWGgg0.net
サブプライム化してるよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:01.35 ID:DKbCFBIw0.net
自己破産して家は競売に
かけられるか、旦那が自殺して
残金ローンは保険で支払って
家は嫁さんがゲットするかだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:06.55 ID:o1R+iNn90.net
>>222
まさに大正解w

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:06.95 ID:nmlj/IHX0.net
>>222
大丈夫 アパートじゃないし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:08.42 ID:VYWDPbfJ0.net
>>218
そうなのか、計算したら今の社会保障に変えてとなるとベーシックインカムって1人月6万から7万らしいな
それでやれって国民年金老人みたいなのを大量に出しそうww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:37.41 ID:Hig1EEEi0.net
>>223
なぜコレが理解できないんだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:51:37.76 ID:28Ii91t+0.net
一般的に、利上げされたら不動産価格は落ちると
思うのだけど、違うの?上がるの?家賃も上がるの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:03.12 ID:o1R+iNn90.net
>>229
今よりマシになるよw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:07.51 ID:56LRhoaK0.net
金利上げても円が安いままなら地獄だけど
物価下がれば中和されるやろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:43.77 ID:w9eeByDH0.net
8年前に10年固定のワイ、高みの見物www

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:52:54.13 ID:VYWDPbfJ0.net
>>230
一番困るのは、国債を大量に抱えてる某団体だろうな
その団体が困窮すれば、その団体の通貨は対ドルで大幅安確定w

金利を上げて円安を回避しろっていう説はなかなか異次元

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:09.90 ID:uOOpSNb90.net
>>172
控除って言っても大して戻らないんでしょ、、、それに2000万借りたら総支払3000位に結局なるんじゃ、、、
こあいこあいローンなんか絶対無理

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:13.22 ID:NtdrK7Gc0.net
払えなくなったら物件売って安い賃貸に移れ
今は資材高騰の設備不足で新築住宅不足だからそこそこで売れるよ
固定でローン組んで買いたい人はいくらでもいる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:25.59 ID:Hig1EEEi0.net
>>233
金利上げたらなぜ物価が下がるの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:28.39 ID:Y3d5fNwm0.net
借り換えが無理な理由は全然わからんスレ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:33.79 ID:wGUMtxRR0.net
>>224
投資(現在の支出と将来の収益のトレード)から成立してる資本主義経済それ自体の全否定なんですがそれは
頭大丈夫ですか? それとも共産主義望んでる真っ赤な思想の方?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:36.80 ID:C/jq9A820.net
痛みを伴うのは確実だけど日本を救うにはもはや利上げしかない。
自国通貨を毀損しまくっただけのアベノミクス実行した日本人たちの自業自得。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:45.16 ID:lTwtxozO0.net
長期的な話で10年、20年後は悲惨だろうな
ジジババは逃げ切り若者がつけを払う
まあ安倍を支持した若者たちの自業自得だけどな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:48.07 ID:RwfOL7hF0.net
>>2
それな。
住宅ローン減税のほうが大きくて、
「逆ザヤ」
で何故か儲けていたアホも多いよ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:53:50.05 ID:6zXLoXZG0.net
賃貸は引っ越しすれば家賃を変更できるよね
ローンはそれができないからね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:28.17 ID:rN53C7Wc0.net
>>223
これね
基本的にはこれから借りる人が困る=借りる人が減るっていうのが利上げの影響なのにね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:41.94 ID:VYWDPbfJ0.net
>>236
お前の信用度どんだけ低いんだよwwww
社会的信用が底辺クラスでも、今は金利が0.6%~0.8%くらいで借りれる

控除は1%な。

これで2000万円のローンが3000万円になるとか、金利ひどすぎるだろwww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:44.61 ID:br6gVTBi0.net
>>223
変動金利で借りている奴の自己責任だ
金利が上がるのが嫌なら固定金利で借りればいい話だろ
ちょっとのリスク管理も出来ない企業は倒産すれば良い
それに俺は失業しないし金利上げても何の問題もない

何で変動金利で借りた奴の為に俺達が負担しなきゃらない?
日本は社会主義じゃないんだぞ
お前らの失敗のケツを吹く為に俺に金を出させるな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:54.09 ID:Gb0YqYko0.net
>.175
それ出来る人ばかりじゃないからね
俺は変動15年で繰り上げで8年
住宅ローン減税なんて最後は微々たるものだから一気に返済した
たださ0.25%金利上がるだけでかなり変わるのはわかるね

昔は固定でもゆとり返済とかいうあほなやつあったみたいだな
俺が借りる時には終わっていたとあるが最近も似たようなの見た気がする
民間が勝手にしているだけかな


ゆとりローン(ステップローン)利用で支払いが急に増えて返済できない
ゆとりローン(ゆとり返済)とは平成4年から住宅金融公庫(現在の住宅金融支援機構)が販売していた住宅ローン商品で、
当初5~10年間の「ゆとり期間」中は返済金額を抑え、その分をゆとり期間終了後に上乗せして支払うというものでした。
同じ仕組みで年金住宅融資(現在は廃止)が、ステップローン(ステップ返済)という商品を販売していました。
この「ゆとりローン(ゆとり返済)」と「ステップローン(ステップ返済)」の問題点は、
住宅ローン返済の6年目と11年目に返済額が一気に上がる仕組みということです。
終身雇用と定期昇給を前提とした商品のため、実際の経済状況と違い問題が多かったため、平成12年に販売中止となりました。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:55.70 ID:ZHl4orDC0.net
>>231
資材価格の変動を考えない場合、基本的には落ちると思う
アメリカだと利上げで家買い辛くなったから不動産価格落ちてきて代わり家賃が上がった

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:56.79 ID:Vbr4JeRK0.net
円安で京都丸ごとに近い状況で中国人に買われてるよな、日本の女性たちも買われまくり…

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:54:58.06 ID:0T0OhH9v0.net
住宅ローン組め無い
乞食ばかりの書き込みで
笑しかないなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:55:38.26 ID:2LvwDaaq0.net
昔と違って終身雇用の崩壊した今の時代にローンを組んで家を買うこと自体、正気の沙汰ではないでしょ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:55:47.75 ID:rN53C7Wc0.net
>>247
1ビット脳は今日も元気だなあ
企業が潰れるか潰れないかでしか想像できないから間違えるんだよw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:56:15.30 ID:95pFFNJ80.net
無借金で親の財産で食ってるニートは
親が日頃から「昔は金利で食べれた」という話しを聞かされてる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:56:41.48 ID:b/VCZyoy0.net
9月の企業物価指数 過去最高に 原材料価格上昇や急速な円安で
2022年10月13日 15時26分


企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は、前の年の同じ月と比べて9.7%上昇しました。

2020年の平均を100とした水準で116.3と、6か月連続で過去最高を更新し、原材料価格の上昇や急速に進む円安が大きく影響しています。
電気やガス、鉄鋼と非鉄金属、それに卵や牛肉といった農林水産物など、企業の間で原材料費の上昇分を販売価格に転嫁する動きが広がり、対象となった515品目のうち8割以上の435品目が値上がりしました。

また、前の年の同じ月と比べた輸入物価の上昇率は、円換算で48%となり、急速に進む円安が指数を押し上げています。

日銀は「商品の価格改定期などを捉え、販売価格に転嫁する動きはしばらく続くとみている。ウクライナ情勢や海外経済、金融市場の動向がどのような影響を及ぼすか、注意深くみていきたい」としています。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:56:46.78 ID:VYtJqXee0.net
>>238
安くしないと売れなくなるから
買うときは金利込みでいくら払えるか考える

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:56:49.54 ID:O+Jrkfv50.net
>>223
無職になってもバイトしながら家賃2万以下の住まいに引っ越しできるじゃん?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:56:58.82 ID:br6gVTBi0.net
>>253
日本は社会主義ではない
変動金利で借りた奴の自己責任だ

とにかく俺に負担は絶対させるな
俺は絶対お前らの失敗の負担はしたくない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:57:00.38 ID:D9YQXeZ10.net
>>247
実質日本が崩壊するからできないって話にだろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:57:03.02 ID:2/N+IMct0.net
団信で精算やw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:57:40.48 ID:br6gVTBi0.net
>>259
崩壊するのは変動金利で借りた奴や企業、その会社の社員だ

完全に自己責任だ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:02.04 ID:lGAJHCTr0.net
>>251
むしろ完済済みで
はよ金利上げて円安を止めろと考えてる
俺みたいなやつも少なからずいる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:10.27 ID:rN53C7Wc0.net
>>258
マクロ経済の話なのにミクロでしか考えられないアホ
信用収縮でググれよw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:17.76 ID:HVNwQjyr0.net
団信って旦那が亡くならないとムリポ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:27.10 ID:28Ii91t+0.net
パパの家族への愛、団体信用生命保険

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:48.95 ID:CafzzUmD0.net
利上げするとかしないとかのレベルじゃなくて、もはやしないといけない状況なんだろ。
そもそも行くも地獄、戻るも地獄にした自民党と黒田が全て悪いんだが、それを支持した日本人も馬鹿すぎるんだよ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:51.93 ID:/vKi3kNN0.net
昭和の時代なら35年ローンは十分に見通し可能だった。

これからの時代は変動要素が多すぎる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:58:53.87 ID:VYWDPbfJ0.net
>>262
金利上げたら円安なるんだが・・・
(まさか金利を上げた一時的な円高だけを希望してる?)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:23.74 ID:D9YQXeZ10.net
>>261
景気が悪くなれば自分の会社も潰れるけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:23.93 ID:LDdQdn340.net
そもそも今ほぼ0%代だろ?
これで利上げしたら死ぬとか言ってるアホに問題あるだろ。金借りたらあかんレベルじゃん

利上げはよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:24.77 ID:Y3d5fNwm0.net
だからーーー
借り換えが不可能な理由語れやー

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:44.23 ID:aZnhCdhB0.net
ジムロジャーズの言ってる通りこの国破滅するだろうな。
子供らは悲惨すぎる。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:52.32 ID:gnWBGuxb0.net
ワク後遺症で亡くなる人も増えるし安心の団信

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:59:56.54 ID:rkkf6+9M0.net
>>7
確かに金利を上げると財政、借金があるやつは死ぬ
しかし金利を上げなくても死ぬ
金利を上げなければ円安はどこまでも進む
貿易赤字、経常収支赤字はさらにひどくなる
さらなる円安要因となる
出口は金利を上げるしかない
生み出した価値を国外に売って外貨を稼ぐしかない
国内で中抜きで生きているような人間には退場してもらうしかない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:02.95 ID:rN53C7Wc0.net
>>262
自分のことしか考えてない引退した高齢のクズだね
少なくとも現役層にとっては利上げは給料下がる要因だし望まないわな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:18.17 ID:fPkdWJli0.net
>>7
岸田の無能さをなめてはいけない
必ず死なせにくる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:26.83 ID:uOOpSNb90.net
>>246
いやだってずっと返し続けるとかもうそんな先考えたらちょっと手元にお金あっても旅行とか行く気無くなりそうじゃん
固定とか変動とかもどっちがいいとか世の中の状況で一喜一憂しとうなのも精神的にあああん時の選択が間違えだったかトホホってなって死にたくなりそうじゃん

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:30.57 ID:zR7pXlj+0.net
固定金利派が何故かイキってるけど
バブル崩壊後固定金利で得した奴なんて
1人もおらんやろ
多少金利上昇が続いたところで
固定金利が負け組なのはなんも変わらん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:35.90 ID:br6gVTBi0.net
>>263
俺達に失敗の負担を押し付けるのが分かってるから金融緩和なんて絶対反対なんだ

とにかく自己責任で片づけさせろ
その方が長い目で見ていい教訓になる
安い金利には裏があると言う事を失敗して学ばせないといけない

安い金利で借りて金利が上がったら俺達に負担しろなんて馬鹿げてる
リスク管理は自己責任でさせないといけない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:37.28 ID:toNE4ZzX0.net
>>7



逝ってよし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:39.53 ID:JWA/ryQm0.net
なんか90年代の不良債権問題と様相が似てきたな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:00:40.97 ID:spAPQzJ70.net
家が売れなくなって、不動産が破綻する
そもそも金利が0.4とか0.6とか異常だろ

ここから日本は地獄を歩むのかも

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:06.27 ID:o1R+iNn90.net
利上げをしたら他の消費が落ち込みまくるだけ。そして日本は破綻。かなりの嫉妬妬みのある奴ぐらいしか利上げは望んでないだろうw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:33.07 ID:IKdhk7IS0.net
ローン組んでる奴は死ぬけど、国民全体が助かるなら利上げしろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:33.83 ID:dP/pfDb80.net
住宅ローン組んでる人は常識的に考えれば固定金利なんじゃないの?(´・ω・`)
長期で見れば十分安いんだからさリスクヘッジ考えてないような人はは自己責任だけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:51.96 ID:br6gVTBi0.net
>>269
俺の心配はしなくて良い
とにかく変動金利で借りた奴らの自己責任だ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:52.34 ID:iwhHu7pk0.net
納めた税金は飲食業界や旅行業界にバラマキされて厚生年金は国民年金への補填に使われ退職金の税金は上げられて住宅ローンの金利は上げられる

サラリーマンは踏んだり蹴ったりですなwww

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:53.39 ID:NtdrK7Gc0.net
>>235
マイナス金利続けてろっていうお前のほうが異次元だよw
そんな国はどこにもない
持続化困難な異常事態だと気づけよ乞食

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:01:55.56 ID:VAcppc9C0.net
毎月利息数百円なんだが数倍になっても別に払えない額じゃない気がする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:11.10 ID:/v9+of9L0.net
>>284
企業が死ねば国民も死ぬ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:14.62 ID:XO22ji2Z0.net
利上げでやっていけなくなるのは最初から身の丈に合ってない、
将来をこれ以上潰す前に利上げで、さっさと利上げで

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:27.16 ID:OIP7cTD20.net
まあだからほんまはキャッシュ多目で買うのがいいんだよ…フルローンとかまじでやめとけ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:27.28 ID:fPkdWJli0.net
>>274
民主党時代はゼロ金利で78円まで円高になった
トルコは利上げし続けてもインフレと通貨安は止まらなかった
ここで言えるのは金融政策が通貨の価値を決めていないということ
固定観念にしばられないというなら際限なく利上げするのはよくないということ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:31.00 ID:PXK8wvHT0.net
ここみると絶対にローンを組んだらダメだと理解したよ
営業マンはこうやって情弱をカモにするんだね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:36.84 ID:b1LhCNmS0.net
独身税言いたくもなるわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:02:49.05 ID:fCacb6sB0.net
>>286
心配ていうかどうなるかの予測材料だが

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:03:06.29 ID:VYWDPbfJ0.net
>>288
マイナス金利なんてあんなのは飾りでしかない
マイナスをゼロにしたところで、今の円安に影響すらない
国内需要が減って死ぬこと自体はありうるが

286の思考は乞食兼売国だから笑うしかないww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:03:32.74 ID:b1LhCNmS0.net
生活保護でいいじゃん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:03:33.53 ID:rN53C7Wc0.net
>>279
俺たちって働いてない高齢者だろ?
はよ逝けw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:03:37.33 ID:br6gVTBi0.net
日本は社会主義じゃないんだぞ

お前らの失敗を俺が何で負担しなきゃならない?
災害や事故なんかがあったとかならともかく
金利の変動なんて完全に自己責任の範疇だろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:03:42.43 ID:B8vEHcRe0.net
>>284
国民というか賃貸住みね
所得に応じて家賃を下げられる人たち

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:04:17.45 ID:fPkdWJli0.net
昨日まで為替に関心無かった人が
悪い円高に騙され
悪い円安に騙され
より苦しい生活に落ちていく
その様子はジャップ倭猿と言われてもしかたがない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:03.95 ID:GJo9RGxA0.net
金利上げれば債務奴隷が逝く
ただそれだけ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:14.07 ID:uOOpSNb90.net
金利固定とかも世の中が異常な状態になったら変わったりしないの?!
保険とか無制限とか言って自動車保険とかも結局上限数億とか311みたいな事あって初めて住宅の保険も先に請求した勝ちで掛けてても保険屋が潰れない様に支払い上限があって掛けてても保険金出し尽くしたら支払いしなくていいとかあるじゃん
借りたり掛けたらなんか騙されるって言うか既に騙されてるのと同じでこわいー

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:21.65 ID:28Ii91t+0.net
中国を見習ってバンバンマンション建てようぜ
それをフルローンで売りまくるんだ
毎日不動産価格が上がる夢の時代へGO

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:22.49 ID:lgXwZogv0.net
変動金利の人がいるから金利を上げられないと言うのであればリスク回避で固定金利を選んだ人に対して不公平だと思う

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:24.79 ID:FUqXgVfE0.net
これ、株は今のうちに売っておいたほうがいいってこと?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:31.70 ID:o1R+iNn90.net
固定とか選ぶのはカモぐらいなもんだよ。騙されすぎw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:05:41.94 ID:bL1VrLS10.net
中古住宅が山ほど余っているのに、新築の長期ローン組むとか社畜まっしぐら

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:05.61 ID:Hig1EEEi0.net
>>266
そもそもって事になると民主&白川の撒いた種だぞ
特に白川の罪は重い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:11.66 ID:rN53C7Wc0.net
>>284
利上げしたら全員にデメリット
メリットあるとしたら資産たくさんあって働いてない人
つまり給料もらってないから大不況になって物価が下がることを望んでる人たちくらい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:16.23 ID:Y3d5fNwm0.net
変動から固定に変えれない理由

未だに不明

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:23.88 ID:3XpAq33L0.net
固定金利も上がるやろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:34.34 ID:y9xEK19C0.net
>>306
予測ゲームだから公平不公平ではないんだわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:35.09 ID:rN53C7Wc0.net
>>312
今の金利見てこい
すぐ答え出るわ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:40.89 ID:ry/ul2u90.net
大きな買い物は現金でする、小学生でも知ってるのに。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:41.12 ID:LDdQdn340.net
>>294

普通の奴は変動のリスクと、固定金利の金利を天秤にかけて、選ぶんだよ

変動したら俺ら死ぬから金利あげんなよ?
とか言ってるバカ日本にしかいないと思うわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:47.34 ID:wGUMtxRR0.net
>>245
そもそも世に流通するすべてのマネーは誰かが他の誰かから借金して産み出されているっていう信用創造の基本さえ理解してたら、金利を弄ることが貨幣経済においてどんな意味を持つのか馬鹿でも分かりそうなもんだけどな。

ここの住民の知能レベルじゃ為替操作のツール位にしか認識してないから困るw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:06:56.60 ID:Ubr3m2xm0.net
早く利上げしろ!何が異次元緩和だ!
即辞めろ黒田!
円安耐えられん。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:07:14.59 ID:rN53C7Wc0.net
>>316
経済音痴の発想だね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:07:28.75 ID:bpXzOtid0.net
債務奴隷だけが逝く
それだけ
はよ金利あげてしまえw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:07:59.96 ID:3JwOUktk0.net
>>310
生粋のクズだな、全て他人のせい。
ゴミ以下の存在。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:08:11.98 ID:dSokTk8n0.net
>>303
債権回収できなくなった銀行も死ぬよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:08:13.92 ID:5z47j8wj0.net
俺は即金派
借金無しの一括払いで買ったわ
親もやっぱり一括払いで一戸建てw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:08:25.63 ID:oiyeh3PY0.net
>>318
そういう人はレイダリオのユーチューブでも見たらよくわかるのにな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:08:32.11 ID:gjWFbGIy0.net
円安で1番困るのはサムスン

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:08:55.51 ID:3XpAq33L0.net
そもそも信用なんて腹の足しにもならんかったんや

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:10.75 ID:2IFZ9/5I0.net
>>310
何言ってんの?緩和なんて無理だからやめとけって言い続けたのが白川だぞ?捏造すんなよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:27.58 ID:7XrCuAjy0.net
変動金利って永久にゼロ金利の恩恵が得られる権利だと勘違いしてるクソバ
カw
そんな救いようのないバカのために道連れになるのはまっぴらですw
まともな脳みそついてるひとは固定金利で借りてますんでw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:30.04 ID:v2d9hrNc0.net
早く利上げしてくれ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:43.88 ID:eE3Z973S0.net
まあ、国語の教科書にもででいたじゃなか最初3行で2回自己破産するやつ。
それから本編がはじまるのさ、大人ってそんなもん

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:09:49.23 ID:N2aLjIkp0.net
とりあえず、あげてみなよ
国民の阿鼻叫喚をみたい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:10:10.84 ID:zR7pXlj+0.net
>>285
保険大好き日本人の駄目な発想
数字に弱くて考えることを放棄して
何となく安全な方を選ぶ悪い癖
住宅ローンのミックスなんかは
日本人の悪い癖にヒットする商品やったなあ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:10:14.46 ID:Y3d5fNwm0.net
>>315
変動0.4% 固定1.6%
見てきたぞ

なぜ固定へ切り替えできないのか教えろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:10:17.86 ID:3XpAq33L0.net
とりあえず固定金利もちゃんと契約書読めよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:10:18.69 ID:SVaLDHaS0.net
金利が上がれば、利回りを計算する家主は賃貸料金を上げる方向だな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:10:45.98 ID:rN53C7Wc0.net
>>334
誰が0.4から1.6へ切り替えたいと思うんだよw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:06.58 ID:svXu/7NM0.net
今のままだとそのまま崖下に落ちる状況
助手席の人間がすっ飛んでいくことになっても急ブレーキをかけざるをえない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:06.83 ID:67hRVPQs0.net
>>1
返せる奴も退職金残らんw
哀れ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:12.48 ID:/v9+of9L0.net
>>334
切り替えできないのは変動でギリギリの生活してる人の話じゃないの?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:29.72 ID:a4LRCtgM0.net
>>336
そしたら引っ越しすればいいでしょ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:11:49.48 ID:nbIhtUlF0.net
円安を活かす!観光でもうけるとかいってるけど中国に日本の工場も観光地も買われてるみたい?オワタ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:02.17 ID:Y3d5fNwm0.net
>>337
その固定を超えるだろうから
この話してんだろwwwwww

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:10.57 ID:/v9+of9L0.net
>>335
固定でもやむを得ず金利上げるてやつもあるらしいね
クソすぎw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:19.22 ID:mSM5g6Gc0.net
>>316
民主政権時にローンで買ったマンソンに住んでるけど、
12年ぐらい住み続けて価格は30%上がってる
現金が貯まるのを待ってから買わなくてよかった♪

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:42.03 ID:gjWFbGIy0.net
アメリカの住宅ローンなんて7%にまで上がって阿鼻叫喚中だよw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:42.56 ID:/v9+of9L0.net
>>343
こえるかこえないかはわからない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:12:47.21 ID:nmlj/IHX0.net
作り話かなんか知らないけど
おまえらこの話ししってるか

とにかくケチすぎる旦那に奥さんと子供は嫌気してたんだって
ある時旦那に連れてかれた場所は
現金一括で買ったマイホーム🤗

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:05.15 ID:3jqQp3qB0.net
早い段階で利上げしないといけないのに、だらだら続けて利上げ後の反動でかくして行ってるだけ
なんだよな。ただ起きる反動による非難に耐えられるトップが出るか?
自民党はやらんと思うけどな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:14.36 ID:/v9+of9L0.net
>>346
バブル期の住宅金融公庫w

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:17.38 ID:Fpqueb6n0.net
変動金利よりも固定金利の方が上がりやすい
だから、変動金利で苦しくなった時点で、固定金利に乗り換えるのは余程先行きが見えてないとやらないだろう
手数料もかかるし

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:21.43 ID:qMG8D3Ku0.net
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名だが

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:31.96 ID:Fpqueb6n0.net
>>341
引越し先も上がってるよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:33.26 ID:rN53C7Wc0.net
>>343
超えてから切り替えれば良いが
単純に今より1%超が金利負担複利で増えるから大変だよねって話かと

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:37.08 ID:Y3d5fNwm0.net
>>340
なるほど、詰んでるってことね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:13:54.37 ID:VutSvPgO0.net
>>338
そんな状況にしたのが安倍以降の自民と黒田、リフレ派。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:14:12.67 ID:br6gVTBi0.net
インフレ対策として何十兆円も財政出動するらしいが
そんな事するなら金利を上げて変動金利で借りた奴に負担させ
インフレを止めれば良いんだよ

金利の変動なんて完全に自己責任の範疇なのに
彼らの為に関係ない人間に負担を押し付けるのは間違ってる

日本は社会主義じゃないんだぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:11.57 ID:67hRVPQs0.net
>>323
潰れても、拓銀みたいにバカ呼ばわりされて終わりだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:37.33 ID:gjWFbGIy0.net
>>350
なぜか日本のメディアはこういうのは全く報道しないで、日本安いしか言ってないけどお花畑なのかなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:40.09 ID:rJ1fZRz/0.net
団塊の世代がこれからどんどん死んでいくからボロでも中古住宅は溢れ出るだろうな。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:54.05 ID:Nm5CiN6c0.net
>>346
日本も変動7%でいいぞ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:15:57.99 ID:rN53C7Wc0.net
>>357
無収入の高齢者のために現役層が負担するってクソすぎだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:05.47 ID:bVq4P7uZ0.net
>>357
だからさ経済は予測ゲームなんだから公平不公平は関係ないんだってw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:15.67 ID:6CHcXqre0.net
家はどんどん値上がりするから今すぐ買わないと損だよ!なんてコメントを見るようになったからそろそろだよね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:19.72 ID:9mCyb50f0.net
俺の時は固定で1%くらい
だったな
早く5%くらいに上げてほしい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:27.60 ID:o1R+iNn90.net
団信があるのに一括で買う奴はイカれてるw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:27.68 ID:VYtJqXee0.net
>>352
OKストア、今そんなに安くない
さっき行ったけど日曜夕方なのにレジ待ちなし
前はごった返してたのに

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:31.07 ID:Gb0YqYko0.net
>>285
新規住宅ローンの8割が変動www

https://dfudosan.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/630/img_60b2ac63ee3cfb0e6f299461c8701fbd41111.jpg


変動金利の住宅ローン利用者が8割を超えたが、金融緩和終了で金利上昇リスクはないのか?
不動産仲介の大手・中堅クラスの企業が加盟する不動産流通経営協会の調査によると、
2020年度に住宅を購入して引き渡しを受けた人を対象とする2021年度調査では、図表2にあるように、
民間住宅ローンを利用した人のうち、82.1%の人が変動金利型の住宅ローンを利用している。
その割合は、2年前の2019年度調査では66.4%だったのが、2020年度調査では73.8%に増え、2021年度調査ではついに8割を超えてしまった。


 さらに、1.0%上昇(適用金利が1.375%)すると、毎月返済額は11万7354円に増えて、全期間固定金利型の11万4223円より多くなってしまう。
金利1.0%の上昇で関係は完全に逆転してしまうのだ。
https://dfudosan.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/630/img_9a2e61fe02c6592f10e0354b28e076a860152.jpg

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:40.56 ID:zR7pXlj+0.net
>>349
無理やね
住宅ローンだけ見ても低金利が20年以上続いてる
変動が大きく上昇したら20年以上膨らんだ
威力の高い爆弾が爆発するんや
低金利で無理してローン組んだの沢山おるしな
銀行も下手したら潰れるしようやらんわ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:43.18 ID:br6gVTBi0.net
俺達が負担し国民を救済するのは災害や事故、病気など
自己責任ではどうにもならない場合のみだ

金利が高くなるだのは100%自己責任だろうが

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:16:43.51 ID:FA/qGbae0.net
>>346
その代わりアメリカの場合、賃金もインフレしてるからマクロで見れば金利負担分とある程度は相殺される(モチノろんミクロでは破綻まっしぐらの奴もいるだろうが)。

我が国の場合単なる輸入物価上昇にすぎずCPIはデフレのまま、賃金も横ばいだから利上げなんかできない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:01.27 ID:kszP9uuz0.net
円安で資材激値上げして住宅価格自体が高騰してるから、新築購入ではゼロ
金利の恩恵どころかかえって住宅取得費は高くついてるんだよ。これから買
う人にとっても利上げして円の価値を高めるほうが有利なの。ゼロ金利は百
害あって一利なし

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:15.05 ID:QeDe5qz30.net
>>349
アベノミクスやった数年後に、日本のアベノミクス信者、リフレ派たちの理論の支柱となってたポールクルーグマン自身が日本の異次元緩和は完全に失敗だったと認めて謝ってたんだよ。

それでも突き進んだクズ自民党、リフレ派たち。
その結果、取り返しつかない破滅的結果。
もう完全に手遅れだけど血を流してでも利上げしないといけない状況。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:20.26 ID:tLlWPy6o0.net
インフレ進んでるなら必要だけどこれスタグフレーションだからむしろ利上げしたらもっと死ぬけどまぁいいや

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:25.79 ID:bVq4P7uZ0.net
金利上げるのはいいけど国債大丈夫w

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:29.35 ID:b28t5Axp0.net
日本経済は30年ぶりの物価高となり、円相場も24年ぶりの安値圏にある。それでも日銀が異次元緩和を続けるのは「なお新型コロナウイルス禍からの回復途上にある」(黒田東彦総裁)からだという。それも事実だが、もっと本質を突けば日本経済がゼロ金利にすっかり安住してしまい、わずかな利上げに耐えられないほど弱体化してしまったことが理由だろう。

攻撃だけを考えて後方の補給を考えない異次元緩和は、インパール作戦と似ている。2年で2倍にするマネタリーベースは、緩和をやめるときどうやって回収するのか、という国会質問に、黒田氏は「出口戦略は考えていない」と言い切った。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:36.62 ID:q9lnP5gS0.net
とりあえず黒田ちゃんは任期終わったら日銀の玄関に吊るそうぜ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:38.05 ID:1uuGEEvm0.net
1200兆の借金あるから、金利上げられないと思うけどなぁ
破綻するのは日本国になるから

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:41.35 ID:br6gVTBi0.net
>>363
予想が外れた奴の自己責任だ
変動金利を選んだ奴が悪い

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:49.23 ID:rN53C7Wc0.net
>>40
金利上がったら買い手減って建築業界終わるぞ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:17:57.87 ID:fPkdWJli0.net
>>266
しなくていいのに悪い円安に騙されて
パニックになってるだけ
冷静になってるなら輸出を増やすことに全力になる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:18:27.32 ID:bVq4P7uZ0.net
>>379
…馬鹿かな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:18:27.58 ID:Ht2N25HF0.net
変動の方が数%は安いんだから数%くらい上がっても別に損しない
アホみたいな緩和は終了しても数%の利上げは無理だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:18:42.69 ID:fPkdWJli0.net
>>319
政府が補助金出せてるし国はたえれてる
国がたえれてるうちはナマポもゲットできる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:18:53.36 ID:Ay4oS6Wb0.net
金利が上がると言っても、今の条件から変動金利が目に見えて高くなった、金利高すぎとなるには10年はかかるだろう
その間に元金返済も進んでるはずだし、そうそう困ることにはならないだろう
金利上がってきたら固定も変動も差分が小さくなるから、多くの人が固定を選ぶようになる
固定変動で金利差3倍とかに見えるのはベースの金利が無茶苦茶低いから

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:10.15 ID:br6gVTBi0.net
>>382
自分の失敗は自分で片づけろ
他人に集るな

自己責任だ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:16.78 ID:yHqSfSU00.net
まー上げるにしても、その場合は増税までセットにせにゃならんだろうし、どういう判断してくるかな。
本来なら所得増やせれば良いんだろうが、経団連にキツク止められてるんだろうし。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:20.81 ID:o4w5oWpX0.net
>>357
自己責任なら君も同じことなんだが

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:41.15 ID:A2PO8KGS0.net
>>384
国は耐えても国民が耐えられない、補助金ばら撒くとさらにインフレ加速。バカすぎる。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:47.22 ID:Nm5CiN6c0.net
>>357
マジでこれだわ
ほとんど夫婦公務員の寄生虫だしかける情けはないわ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:19:56.55 ID:rN53C7Wc0.net
>>379
この馬鹿無職はいつになったら、金利が上がると"これから借りる人が減る"という経済ダメージを理解できるんだろう
やっぱ高齢者って理解力なくて頑固だわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:32.75 ID:br6gVTBi0.net
>>388
は?何で俺の自己責任なんだ?

金利が上がって苦しいのは変動金利で借りた奴の自己責任だろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:39.94 ID:++gWMCpO0.net
文句あるならなぜ最初から固定金利にしないのさ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:55.08 ID:aG2vzwN00.net
変動金利で契約するのは自己責任のはずなのに
なぜ保護しようとするの?
無知なので教えてください

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:56.25 ID:fPkdWJli0.net
>>389
産業ないのに円高にすると
いずれは補助金だけで暮らすことになる
後先考えれてないな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:20:57.75 ID:qMG8D3Ku0.net
政治家や官僚に文句を言うのもいいけど
今の無能な政治家や官僚には
日本経済の再生は無理やろ

自分の命を守るためには
徹底的な節約をして
資産を形成するしかないぞ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:21:01.08 ID:Ht2N25HF0.net
>>357
普通は金利上げた方が効率いい

緩和して補助金で対応というキチガイ政策で対応しているのは日本だけ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:21:26.02 ID:/ij+K2Kt0.net
どのみち銀行に客なんか居ないじゃん
ゼロ金利でも

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:21:32.88 ID:FA/qGbae0.net
>>368
いやだから現状の我が国で、今後数年内に政策で金利を上げられる理由が何一つないからだよw
経済や金融リテラシー少しでも勉強した奴なら迷わず変動を選ぶ。

政策金利が為替だけを理由に弄れると本気で思ってるおバカさんは、安心を買うために固定にした方がいいかもね(笑)

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:22:06.47 ID:fPkdWJli0.net
>>396
外資の誘致とか要求したり
起業の勉強会ひらいたり
輸出増やすことを考えないと

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:22:22.30 ID:br6gVTBi0.net
>>391
金利が高くなるのが嫌なら固定金利で借りればいいだろアホ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:22:34.80 ID:4BfsV7Qb0.net
自己責任で言うなら、円安で苦しい企業もそんなビジネスモデルになってるのが悪いし
インフレで家計が苦しいのも低所得低資産のままで今まで暮らしてきた世帯が悪い

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:22:42.08 ID:KOeOoLQp0.net
給料上げれば全部解決なんだよ
日本に足りないのはその一点

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:06.85 ID:Nm5CiN6c0.net
>>368
そりゃ新規だからだろう
末期の時流を読むことの出来ない寄生虫だし、とっとと金利を上げて駆除しろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:09.92 ID:VYtJqXee0.net
国が信用できないと言いつつフラット35で借りてしまうのもおかしいと思うが

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:23.87 ID:Gb0YqYko0.net
>>334
残金2000万、20年としよう
月に1万円返済増えるんだよ
+切り替え手数(2.2%だと44万円)

変動0.4%
 毎月返済分 86,724円
 総返済額 20,813,878円

固定1.6%
 毎月返済分 97,431円
 総返済額 23,383,478円


逆に言えば変動で2.6%になったらどうなるか
恐ろしいよね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:32.77 ID:7XrCuAjy0.net
円安で物価上がって個人資産の価値がどんどん目減りして生活苦しくなってるのに
なんで変動金利で家買ったやつの犠牲にならないといけないんだよ
金利上げろよ。ふざけんなよゴミ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:54.63 ID:o4w5oWpX0.net
>>392
現状不満がなけりゃ上げろとは望まないだろ
君が上げろと言ってる時点で君が君の責任を取れてことになるぞ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:55.35 ID:rN53C7Wc0.net
>>397
利上げっていうのは景気を悪化させて需要減らしてインフレを抑える政策
補助金で困ってる層にピンポイントで支援する方が今の日本にとっては効率的だよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:23:57.12 ID:q9lnP5gS0.net
どちらにしろ金利は上がる方向になる
海外の連中もそう考えているから今円に対して仕掛けてきてる
もうあげるしかないんだよ
黒田が辞めたらすぐになんかやるだろうな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:24:24.64 ID:VYtJqXee0.net
>>403
給料多い会社に転職すればいいんだよ
俺はそうしたぞ
そうすればつなぎ止めるために上げざるを得なくなる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:24:38.52 ID:++gWMCpO0.net
本当に生活苦しい人は住宅ローンすら組めないんだが?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:24:43.16 ID:rN53C7Wc0.net
>>401
利上げしたら固定金利も上がるよw
ひょっとして固定金利って今日借りても利上げ後借りても金利変わらないという固定だと思ってる?w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:05.33 ID:Ht2N25HF0.net
>>409
誰がどれだけキチガイ緩和による円安で困っているかなんてわかるわけない
適切に分配できるわけがない
結局ゴネた業界が得するだけ

滅茶苦茶非効率

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:07.11 ID:ItmErZZB0.net
今金利上げたら個人も建築屋も銀行もみんなたおれそう
まさに共倒れ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:12.59 ID:AShAxUA50.net
>>285
固定でかつ幾ばくかの繰り上げできるくらいの余裕度を予め計算してれば、変動か固定かは些細な問題でしかない。
変動は余裕資金がある前提だから、余裕資金をどう活かすかって選択肢。固定は考えるのやめたい時。
まぁ固定組めないのに変動で借りちゃうのはフラグでしかない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:14.60 ID:M6bbj4rv0.net
たしかリーマンショック前で変動が2パーにあがったくらいだったっけ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:33.36 ID:0j3FczDB0.net
金利あがるのか、株売らないかんな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:36.88 ID:br6gVTBi0.net
>>408
インフレで苦しむ国民の為に
インフレ対策として何十兆円も俺達から借金してばら撒こうと言う状況だぞ

変動金利で借りた奴のケツを吹く為に俺達に負担させるべきではない
変動金利で借りた奴の自己責任だ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:42.06 ID:iKR+hca/0.net
金利上げて不景気になって失業する方がきついと思うけどな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:25:42.45 ID:zR7pXlj+0.net
変動金利に借りてる奴に負担させろとか
意味不明なこと言ってるアホがおるけど
商品作ってるのは銀行だし
銀行も金利上げたくないから
ずっと変動金利が下がってるんやぞ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:02.09 ID:nmlj/IHX0.net
半年とかすぐだよ
大丈夫かい?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:12.79 ID:FA/qGbae0.net
>>407
中央銀行の金融政策決定において、銀行に不安煽られ騙されて固定を選んでしまったカモの「お気持ち」は全く考慮されません

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:33.55 ID:/ij+K2Kt0.net
需要増える→人手不足起きる→所得上がる→需要増える→人手不足→

ってループ作りたいんでしょ
だったら円高に振って国民の購買力を回復するのは自然な判断と思うけどね
もちろん可能ならだけど

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:51.16 ID:6CHcXqre0.net
でも金利上げると日本の景気終わるからなぁ。
そうなると結局みんなダメージくらうよw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:26:58.81 ID:AJDx7fV50.net
ガソリンに火つけて、延焼止められなくなって任期満了で逃げる黒田

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:08.65 ID:XUpGfSCH0.net
自民党と日銀に騙される
バカ達ww

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:13.98 ID:o4w5oWpX0.net
>>419
自己責任というのなら君のそれも自己責任だろってことだよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:19.17 ID:jAs411bB0.net
>>406
1200兆円借りてるアホな人がいるんで、その人のも計算して

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:28.59 ID:0XnoDWsu0.net
金利上がって苦しむのは、これから新規で借りる人
今借りてる人は大してダメージはない
変動金利はそんなにすぐに上がらないし、既に返済してるから影響も小さい

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:38.95 ID:67hRVPQs0.net
住宅ローンで買った家が飯上げられ、レオパレス社宅暮らし外貨預金でせっせと蓄財した俺の物になるんだな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:40.74 ID:br6gVTBi0.net
>>409
社会主義みたいな考えじゃどんどん経済は衰退してしまう
ヘマしても国がケツを拭いてくれる
それじゃ自分でリスク管理する能力もないような奴らばかりのヘタレ国家になってしまう

変動金利で借りた奴の自己責任として片づけないといけない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:41.95 ID:YUQoJWLD0.net
>>415
結局経済どん詰まりで日本詰んでるな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:27:49.71 ID:VYtJqXee0.net
>>420
それ考えずに、円安で物価上がって生活がきついじゃないか、さっさと金利上げろ、とかアホなこと言ってるバカも多いな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:07.89 ID:S7frkzz70.net
そもそも少子高齢化で経済死んでるから今更だろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:19.01 ID:rN53C7Wc0.net
>>410
98年は2月に122〜3円くらいで
6月に146円なって
8月に147円くらいになって
10月に115円
反転するときはすぐの可能性もあるから気をつけてねー

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:31.45 ID:Gb0YqYko0.net
>>407
金利上げれないのは住宅ローンでなく国債だよ

新規がどんどん上がって利払いの負担がガンガン増える
アメリカのように青天井でやれるならともかく日本は無理だろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:35.87 ID:FA/qGbae0.net
>>413
固定で利上げの影響受けないのなんてフラット35の奴くらいしかいないはずだが、変動目の敵にして煽ってる奴馬鹿なのか?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:41.60 ID:++gWMCpO0.net
確定申告行くといつも思うけど
住宅ローン組んでる人と
たくさん生命保険払ってる人が
特に優遇されてるのは何で?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:43.92 ID:Cu0t23NK0.net
>>425
そりゃそうだろw円刷りまくっただけの経済だったんだから。
ツケが回って終わるだけの経済政策。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:44.21 ID:br6gVTBi0.net
>>413
10年固定金利なら10年は金利は上がらない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:46.66 ID:HM4Z4OP10.net
どういうこと?さらに不景気になるの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:49.63 ID:SZZNiZF60.net
賃貸でどうにも我慢できないのは風呂の狭さ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:28:51.22 ID:XQAkaXRe0.net
円安で日本の借金が2割減ったから その分の数百兆を経済対策に回せる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:01.35 ID:2md3XJpQ0.net
変動金利なのに金利をあげないことが約束されてたらただの不正だろそれ
固定金利でより高い金利を払ってる人たちがバカを見るっておかしいわ
払えなくなったら家を処分しろよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:07.87 ID:o4w5oWpX0.net
>>421
そういうことだね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:11.11 ID:nmlj/IHX0.net
>>431
キリギリスとキリギリスの話しか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:13.73 ID:M6bbj4rv0.net
>>437
それなあ財政破綻するわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:36.54 ID:OzDS8J2S0.net
文鮮明 「韓半島はチンコ、日本はマンコ。妻(日本)が夫(韓国)にすべての財産を捧げなければならない」
https://youtu.be/Ra60JOZax8c?t=1227

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:29:41.04 ID:zR7pXlj+0.net
最近は35年固定で0.95%とか
アホみたいに低い固定金利もあるから
35年かかって返済するつもりの人は
固定金利もありやぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:01.60 ID:rN53C7Wc0.net
>>414
だから利上げして不況にしてみんなで苦しむほうがいいって?


>>432
数レス前に書いたことをもう覚えてないのか
老人の物忘れの速さやばいなw
"これから借りる人が減る"のが経済にダメージってさっき書いたよね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:08.75 ID:nOpEy+LS0.net
素直に莫大な有利子負債を抱える企業が損するって書けよ
一般家庭とかリーマンショックを持ち出すな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:11.46 ID:yHqSfSU00.net
>>434
つかEUも金利上げたけど焼け石に水だったんじゃなかった?
ドルの利上げに対抗する手段なんてあんのかね。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:16.11 ID:br6gVTBi0.net
>>428
まあ広義には黒田みたいな奴を選ばせた国民の自己責任と言う話にはなるだろうが
それなら金輪際、金融緩和なんて辞めさせないとな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:37.52 ID:gjWFbGIy0.net
ちなみに5000万円の住宅ローンを金利7%で借りると総返済額は1億3000万円以上w

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:45.31 ID:Ht2N25HF0.net
>>434
アホはお前
大半の人にとっては短期的な景気の上げ下げより、通貨価値の方が重要だ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:07.32 ID:95pFFNJ80.net
変動金利に遠慮して利上げ出来ないわけじゃないでしょ、国が借金だらけのせいで国債の金利を沢山払わなければならないからじゃないの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:07.38 ID:dP/pfDb80.net
>>368
マジかよ・・・世の中ファンキーな人が多いんだな(´・ω・`)

>>416
結局我々は歴史からなーんも学んでないんだね(´・ω・`)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:13.51 ID:pRph5VYs0.net
これから住宅ローンを組む若いファミリーに幸あれ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:20.59 ID:rN53C7Wc0.net
>>441
それは今借りた人がその金利で固定されるということねw
来年借りる人は金利上がればその分高い金利で借りることになる
金利上がったら今より借りる人が増えるか減るかはわかるよね?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:35.24 ID:/ij+K2Kt0.net
だから減らないって
今銀行に金借りに飛び込んでる奴居ないんだから

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:36.29 ID:yHqSfSU00.net
>>442
今の日本で金利上げたら、リーマン級かバブル崩壊クラスの不景気がおこるかも知れない。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:46.60 ID:M6bbj4rv0.net
>>450
変動は比較的短期間で借りる前提よ25年で組んで20年で返すみたいな
35年では借りん

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:50.55 ID:Ht2N25HF0.net
>>451
別にお前が苦しむかどうかは知らんけど、
大半の人は円安の方がはるかに苦しいからな

お前は今いい思いしてるんだから次は我慢したらいいんじゃない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:31:57.28 ID:9mCyb50f0.net
>>455
マジョかよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:32:11.11 ID:br6gVTBi0.net
>>451
何度も言うが日本は社会主義ではないんだ
金利は市場で決めるべきで
国や中央銀行が介入して決めるべきではない

市場で決定した方があらゆる面で効率的なのは
社会主義の失敗見れば分かる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:32:40.79 ID:S7frkzz70.net
今の時代家買う人なんて金持ちだけじゃん
子持ちもアパートだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:07.63 ID:adFpz87y0.net
ヤマギシ会大勝利

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:11.27 ID:Ht2N25HF0.net
>>466
非常に正しい意見

これがわからないのが経済ど素人で緩和してばら撒けばそれだけでうまくいくと思っているお花畑

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:30.69 ID:6RewB7Bd0.net
>>464
アンタ年金生活者?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:34.99 ID:F6za86MO0.net
日本が利上げ出来ない理由

5%上げると日本国債1000兆円の利払いで10年持たず財政破綻
住宅ローン金利上昇で日本版サブプライムローン発生

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:36.06 ID:rE9gUmmL0.net
何が恐ろしいって、日本は物件取り上げられたうえにローンは残るんだよな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:37.58 ID:m1fsT5+B0.net
>>429
1200兆円に利率は付かんよ

そのアホが利率が上がった後に借りた場合は付くけどな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:40.02 ID:uGYprTGV0.net
>>462
「かもしれない」ってことは、
特に何も起きずに済む可能性もあるのか
今までもなんとかなってきたし今回も大丈夫そうだな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:33:56.36 ID:br6gVTBi0.net
>>460
金利が上がったら上がっただろ
市場で金利を決めるべきだ

国が金利を決めるべきではないんだ
お前が言ってるのはキャベツや玉ねぎの値段を国が介入して安くした方が
国民生活が楽と言ってるのと同じだ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:34:00.90 ID:o4w5oWpX0.net
>>454
何か知らんが自己責任と言い出してるのは君なんだから好きにしたまえ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:34:25.30 ID:rN53C7Wc0.net
>>464
>>414で君が、
> 誰がどれだけキチガイ緩和による円安で困っているかなんてわかるわけない
って書いたんだけど利上げより円安の方が遥かに苦しい人が多いのはわかるのかw


>>466
別に市場で決めてもいいけど金利上がったら大不況になるよって言ってんだけど

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:03.11 ID:jAs411bB0.net
固定金利ってさ、本当に35年間固定なの?

なんかの説明で、契約書に「市場の大きな変動があった場合は見直す」
みたいな項目があるとか、聞いた気がするが。

詳しい人教えて。(デマだったらすまん)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:05.44 ID:cxDRPzD/0.net
金利上がったら銀行が儲かるじゃないかよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:06.85 ID:dBzOmP3S0.net
金利上昇前、去年あたりまでが家の建て時だったのに何もかも足りなかったからねえ
木も住設も人も

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:15.60 ID:XQAkaXRe0.net
利上げは正論だが
住宅ローンを激安金利で持てるとか
国債をすりまくれるとか 悪魔のささやきを日銀がしてきたら折れない者はいない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:18.25 ID:95pFFNJ80.net
>>471
結局は破綻しない奴がツケを払うと
マジやだな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:24.70 ID:zR7pXlj+0.net
>>463
そんなことはないよ
最初から短期間で借入設定した人達が
リーマンショックで大変な目にあったんだよ
あれからリスク管理で20年で返す予定の人も
長めに組むようになったのさ
繰り上げ返済すりゃいいだけやからな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:24.89 ID:mtPNMs4i0.net
2年前に固定に変えててよかた

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:25.39 ID:YJ2N9CBc0.net
これはまさかの馬鹿と言われていたフラット35選んだやつが勝ち組ってことなのか??

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:28.06 ID:UjsEcS8B0.net
変動金利は自己責任

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:30.46 ID:br6gVTBi0.net
>>477
いずれにせよ市場で決めるべきだ
君は国にキャベツや玉ねぎの値段を安くしろと言ってるのと同じ

そんな事をすると市場はどんどん非効率になる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:33.76 ID:rN53C7Wc0.net
>>475
えーっと、他国がなんで金利上がってるかわかってる?
政策金利あげてるからだよw
そもそもの発端が国が金利を決めてるからなのよw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:38.84 ID:Iczjx/Gr0.net
>>466
今の日本って市場の失敗の具体事例で
真っ先に名前上がるのにか?
アダムスミス学派も色々言い訳始めてるぞ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:58.45 ID:Gb0YqYko0.net
10年固定もトラップ被害者もいるな
10年固定なら最初から35年固定にしろよw

>>368のみずほ22年1月
変動金利  0.375
10年固定  0.65
全期間固定 1.07

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:35:59.96 ID:rN53C7Wc0.net
>>487
>>488に収斂したねw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:10.71 ID:NgWDK8n80.net
借金漬けのゾンビ企業と無茶なローンを組んだバカのために
借金してない有良企業と身の丈にあった生活してる一般人の生活を犠牲にしろと?
つか、前者がそんなに多いなら欧米みたいにとっくに低成長からぬけだしてるわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:31.24 ID:Ea0G2Pp90.net
預金金利5%とかワクワクするな
預金金利で住宅ローン賄えそう
変動のバカは頑張って返せよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:35.79 ID:/ij+K2Kt0.net
日本はゼロ金利のままデフレからスタグフレーションになったの
これがどういうことか?

ゼロ金利でも
誰も
銀行に
来なかった

そんだけのこと
別に金利上げても下げても誰も来ないの

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:38.07 ID:Ht2N25HF0.net
>>477
何も矛盾してないけど

多くの人が困っているデータはマスコミが出しているけど、
具体的に誰がどれだけかのデータはない

過剰なバラマキで円安になるの状態なので
お前みたいに得してる人から増税する必要もあるな

非常に効率が悪い

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:36:45.03 ID:cxDRPzD/0.net
まぁ金利上げて破綻して返済不能になったら
また不良債権問題になるのかw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:37:38.24 ID:o4w5oWpX0.net
>>492
その優良企業が優良でいられるのは
ゾンビ企業があるからなんだけどね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:37:44.56 ID:fPkdWJli0.net
金利が上がったら中抜き用の税金が減るし
中抜きできると思ってるならそれはないしな
そもそも借金できる金額が減るので
とうぜん日本人には返済という概念がないのでこの結果になる
インフレになったら国債を返済して借金ヲ減らすという考えがなくて中抜きに必死これは汚職賄賂

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:37:47.10 ID:Ht2N25HF0.net
>>496
もし金利上げて破綻するような状況なら、
緩和してバラマキを続けている方が大問題だわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:37:52.07 ID:w0mQhT8v0.net
円安のせいでこれから輸入資材爆値上げで住宅価格はもっともっと値上げさ
れて
買えないくらい高額になるのに、円安政策続けて金利上げるなとか言って
るバカって何なの??
頭ついてないでしょこいつら

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:00.26 ID:YJ2N9CBc0.net
>>479
と見せかけて破綻者が急増、差し押さえた家すら誰も高金利の中じゃ買わないって楽しいことが起きるから
緩やかに上がってくんやろなとは思う

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:02.36 ID:Gb0YqYko0.net
>>450
15年の変動借りたが
35年なら固定一択だわ

20年以上の変動はリスクが高すぎる
確かにこの20年は変動がよかったかもしれない
これからはどうなるかわからない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:15.15 ID:rN53C7Wc0.net
>>495
利上げと比べての話なんだけど
そもそも為替のために利上げしろって言う連中って何の金利を何bp上げるかさえ言わないからずるいよね
25bpあげて50円円高進むならそりゃそっちのがいいけどって話でw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:15.76 ID:n/qIVIbP0.net
住宅ローン上がったらワテ死んでしまいます
やめてくらはい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:24.16 ID:br6gVTBi0.net
>>488
政策金利は中央銀行が決めるが
国債金利は市場で決まるんだよ
銀行は預金と国債の鞘取で儲けるから
通常は国債金利に市場金利は連動して行く

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:38:52.37 ID:pUzugvkT0.net
企業も借金すると税制優遇措置だから
こっちの方の影響やろね

利益は役員報酬に消えてるだけやけど

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:00.16 ID:Ea0G2Pp90.net
>>496
保証会社あるし、担保もある
なんで不良債権になるんだ?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:07.02 ID:qVspTs1u0.net
アホがフルローン変動金利で家買ってるからな
完全に基地外

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:25.98 ID:hDxoiNM70.net
ウチは25年全期間固定ローンだからセーフ(^ω^)

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:28.97 ID:rN53C7Wc0.net
>>492
借金してないのは優良企業ではない
成長意欲のない日本をダメにしてるクソ企業

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:36.30 ID:fPkdWJli0.net
>>499
卵が先かニワトリが先か
水が高いところから低いところに流れるくらい普通の事がわからない人なのか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:37.76 ID:CX6FTghq0.net
今が円安の最高潮だよ。
日本が金利上げたら最強のドルと円の2強時代のとうらい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:39:42.15 ID:Ht2N25HF0.net
>>503
景気が悪くなると言ってる奴は具体的にどれだけ景気が悪くなるか言わないだろ
そんな計算できるわけないから

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:40:30.34 ID:Nm5CiN6c0.net
>>412
これな
富裕層だけが得をする異常な不平等の国

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:40:35.97 ID:Ea0G2Pp90.net
>>503
最低500だな
アメリカより低金利で円高にできるわけない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:40:49.30 ID:Ht2N25HF0.net
>>511
いやお前がお花畑すぎるんじゃないの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:02.96 ID:fPkdWJli0.net
>>512
そういう妄想に走るのよくない
日本の産業構造とか日本の立場とか
日本の状況とか考えると
最善策は輸出を増やすことになる
これをサボるとさらに苦しむ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:07.94 ID:rN53C7Wc0.net
>>505
うん、で?
YCCやめて金利上昇容認したら不況になるよって言ってんだけど

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:16.06 ID:Gb0YqYko0.net
>>465
俺の親時代は住宅ローンは借りた倍返すと言っていたな

いろんな会社でシミュレーションあるからやってみるがよし
特に変動の人は0.25%上がったらどうなるかやってみればわかる
どれだけのリスク持っているか

5000万円、35年、元利均等、固定7%
毎月返済分 319,428円
総返済額 134,159,174円

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:28.15 ID:cxDRPzD/0.net
>>507
まぁそりゃそうだな
不動産で担保にしてるんだから

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:32.21 ID:rwC3Z+Oz0.net
>>1
そんなのでわ金を借りるやつが惡い

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:40.03 ID:on/wrWFS0.net
>>509
それ今だから言える事でここ20年くらい固定の連中が圧倒的に得だろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:41.33 ID:3ea4PRMI0.net
>>357
すっぽ抜けてるようだが、金利上げて真っ先に死ぬのは中小企業だぞ
住宅ローン組んでるやつは返済難しくなれば最悪自己破産で生活保護だ
そのしわ寄せはまず銀行に行って、次に貸し控えが起こって中小企業が2度死ぬ
氷河期と同じことがまた起きるだけだ
割りを食うのは派遣とフリーターと今の大学高校生

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:50.66 ID:koJXLyZJ0.net
>>27
なんで?銀行が渋るってこと?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:53.54 ID:br6gVTBi0.net
>>489
市場主義を導入して社会主義国家は軒並み発展したのを見れば
どっちが効率的かなんて一目瞭然だろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:41:57.36 ID:ximoH7bX0.net
金利って景気が良い国しか上げれないんだよね
リーマンショックからの回復期で世界的好景気の中一人負けしてた日本には無理
座して死を待つのみ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:11.20 ID:fPkdWJli0.net
>>516
他の人からもアホだとしてきされてるじゃん
金利が上がったら苦しむ人が増えて銀行もまた破綻するんだ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:31.59 ID:MiLMIKqW0.net
まあ金借りてる中小企業と、弱小金融機関なんかは潰れるから安心しろw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:44.18 ID:pRph5VYs0.net
世界は景気減速覚悟で利上げして
インフレ抑制しようとしてるけど
日本はその世界相手に何を売って儲けるの?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:52.85 ID:NgWDK8n80.net
>>497
このままじゃ共倒れだから後者を守って前者を切り捨てなきゃいけない時が近づいてる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:42:53.96 ID:fPkdWJli0.net
>>526
円安になってるから輸出増やすことにがんばれば座して死すとかまだ無理そうだよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:43:13.86 ID:CNnf2CwR0.net
残額に対しての金利上昇だし 5%とかにならない限り対したことないよ
まあおれはフラット35SA で組んだけど

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:43:30.88 ID:Nm5CiN6c0.net
はあー
今にして思えば、俺に固定をすすめてくれた行員さんは天使だったなあ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:43:34.36 ID:6UEeD23f0.net
変動金利が変動しても何も問題無し
早く金利上げろよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:43:35.49 ID:Ea0G2Pp90.net
>>518
金利上げて1ドル50円にしたら輸入物価下がって消費増えるから景気よくなる
日本は輸入国だからな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:06.88 ID:br6gVTBi0.net
>>518
金利上げて困るのは変動金利で借りた奴だけ
彼らが困ろうが自己責任でしかない

不景気になろうが仕方ない
彼らの失敗は彼らが負うべきであって
俺達が彼らの失敗のツケを負担する訳には行かないからな

それが資本主義社会だ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:09.15 ID:rN53C7Wc0.net
>>515
500bp、なにを上げると言ってるのか書けよw
仮に今のイールドカーブがパラレルに500bp上がるとして
日本の金融機関は大赤字で投資家はマージンコールラッシュで不動産含めてありとあらゆる資産叩き売りで大不況ですねw
なぜBOEが慌てて買い介入したか理解しろよw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:14.05 ID:Iczjx/Gr0.net
>>525
市場メカニズムの結果、効率的にならないのが市場の失敗。
本来かなり限定的事例のはずなんだけど今の日本がそれ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:25.54 ID:fPkdWJli0.net
>>492
身の丈にあってない貧困層が困ってるんだよ
ストライキもできず弱い者いじめしかできず苦しむだけの人

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:33.00 ID:NgWDK8n80.net
>>510
企業としても個人としても借金しまくるのはそもそも日本人の気質に合わないんだよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:33.71 ID:cxDRPzD/0.net
まぁアメリカの住宅のサブプライムローンは
リーマンショックを引き起こしたとも言われてるが
サブプライムローンはちょっと無理があった感じもあるか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:44:47.25 ID:o4w5oWpX0.net
>>530
ゾンビ企業がなくなったら優良企業がゾンビ化するだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:45:05.33 ID:fPkdWJli0.net
>>535
産業の全てを失って喜んでいられるとか朝鮮人なのか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:45:36.07 ID:ximoH7bX0.net
>>531
貿易赤字膨らみ過ぎて経常収支激減してるんだが

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:45:57.99 ID:o4w5oWpX0.net
>>534

変動だからね
下がることもあるし

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:45:58.22 ID:/ij+K2Kt0.net
この30年間で市場の育成に最も成功したのは鄧小平だよな
残念ながら適切な管理の必要性が立証されてしまった
逆に資本家が政権を支配して我欲をむさぼった結果が今のコレ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:11.40 ID:Ea0G2Pp90.net
>>537
短プラに決まってるだろ
長期国債はもっと上がる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:12.30 ID:rN53C7Wc0.net
>>535
そりゃ他の要因全く動かず単に為替だけ動かせるならそうかもねw
円高になるよう注視しといてくださいw


>>536
だから何回言えばわかるんだよw
これから借りる人が減るって言ってんだろw
さらに多分知識も理解力もない君には理解できないだろうから書かななかったけど、今銀行や保険会社が資産としてもってる国債が暴落したら大不況になるんですが

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:14.01 ID:n/qIVIbP0.net
1%上げても円安は変わらん
アメリカ以上に上げん限り無理やがな
ならこのままで行ったほうがマシ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:17.50 ID:fPkdWJli0.net
>>544
もっと必死にならないとダメということだな
いかに中国に好き勝手やられてるか
朝鮮人に負けてるか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:39.74 ID:noH4gaPV0.net
>>328
リーマンショックのとき、世界中が緩和に走った時「失業者がでても金融機関さえ持ち堪えられれば日本経済は盤石」とか言い出して緩和を渋った事が超円高になり失業者で溢れた
一番ダメージが小さいはずの日本が致命傷だったんだぞ
お陰で日本経済学って学問が世界中でできた。日本の成功ではなく日本の失敗を反面教師にする学問だ
世界はいち早くたちおったのに未だにリーマンショックとか名前つけて引きずる事になった

ノーベル賞とったバーナンキと正反対な事したのが白川だろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:44.26 ID:2md3XJpQ0.net
>>523
こういうアホって金利上げたら企業はサービスや商品に価格を乗せるって発
想が皆無なのが驚くわw 円安で現実にいろんな値上げが起こってるのに金
利負担だけは転嫁できないという宗教でもあんのかww
金利あげたら自動的に企業が倒産するっていう謎思考なんなのw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:44.89 ID:pRph5VYs0.net
9月から暗雲立ち込めてて10月から目に見えて受注減
半ば決まってた先の計画も延期か見直し続出
2023年はどうなるんだろな

もうすぐ9月の短信出るけど、数字は良いと思うよ
9月までは、な

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:46:54.22 ID:XQAkaXRe0.net
不動産建築業界もいままで低金利で儲けてきたんだから
ここはいさぎよく以前のお客さんの顔を思い浮かべてインフレにふくするべし
焼き畑だけがすべてではない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:03.46 ID:br6gVTBi0.net
>>538
具体的に何がどう市場メカニズムが機能してないと思ってるんだ?
ふわっとした事を言われても分からない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:06.47 ID:ximoH7bX0.net
日本が唯一助かるには米国経済の崩壊しかない
日本が死ぬかアメリカが死ぬか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:12.80 ID:XO22ji2Z0.net
>>283
自己責任だから何も問題はない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:19.84 ID:Ea0G2Pp90.net
>>549
アメリカより上げたらいいだけの話

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:33.45 ID:rN53C7Wc0.net
>>540
だから成長しない国になってるんだよw
だいたい住宅ローンはみんな借りてるくせに借金反対する国民性とか矛盾しすぎw


>>547
うん、そしたらもっと大ダメージだよねw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:39.50 ID:FY0Edt260.net
黒田さんは一括で億ション買ったぞ
だって未来を知ってるもん

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:44.29 ID:jF82FioU0.net
0,5%が1%になって破産しまくり
なの?

ローン組んだことないから分からんが
そんなにやばいの?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:47:48.16 ID:95tHVImb0.net
最近、住宅ローン35年で組むと10年固定で金利どれくらい?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:48:02.86 ID:ximoH7bX0.net
>>550
頑張れば解決する問題じゃない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:48:42.07 ID:noH4gaPV0.net
>>530
昭和恐慌のとき、ゾンビ企業を淘汰した結果不況がますます長引いた
景気のいいときにはゾンビ企業の淘汰はいいけど今やるとますます失われた10年20年が追加される

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:48:42.80 ID:Ht2N25HF0.net
>>527
いま円安で困ってる人は?

どれだけ利上げが前提か知らんが、
仮に1~2%の利上げで破綻するなら緩和で調子に乗り過ぎたパターンだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:48:56.97 ID:br6gVTBi0.net
>>548
金利を上げないからインフレになって物の値段が上がってるんだぞ
物の値段が上がると消費者がスーパーで購入する量が減るから
企業が物が売れなくなって困るだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:00.22 ID:rN53C7Wc0.net
>>561
0.5%短期金利が上がる程度だと為替140円になるかならないか程度の影響しかないぞw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:18.83 ID:fPkdWJli0.net
これから円安が続くなら日本も産業復興しようかなと思う人が増えてきて
借金して工場作ってみるかなと思う人達が出てきても
利上げで借りれないという事になって円安のメリットが腰折れする
日本を破壊する勢力は頭脳明晰な集団だな俺には勝てない人達だ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:20.42 ID:cxDRPzD/0.net
>>560
アベノミクスやるな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:30.09 ID:Ea0G2Pp90.net
>>559
このまま円安だと全てが終わる
ダメージ耐えれんやつは見捨てるしかない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:39.67 ID:++gWMCpO0.net
利子だけ上げて利息は据え置きにしたらええねん笑

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:49:56.15 ID:XO22ji2Z0.net
>>523
分不相応なのが困って何が問題だよ、
自己責任だろ、当たり前だ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:50:08.84 ID:k9oe30Jx0.net
破産で済むなら安いもんだ
失業するわけでもないのに何を恐れているのか
連帯保証人を助けてあげなさい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:50:14.08 ID:rN53C7Wc0.net
>>566
利上げも需要抑制政策だから一緒ですよw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:50:22.00 ID:Gb0YqYko0.net
>>562
みずほだと

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loan/housing/housingloancost/index.html
変動金利 0.375%~
10年固定 1.05%~
全期間固定 1.31%~

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:50:53.44 ID:lGAJHCTr0.net
利上げでもいいから
とにかく円安を止めないとな
利上げで死ぬか円安で死ぬか知らんが
なんかやれや

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:50:55.63 ID:br6gVTBi0.net
>>574
それなら利上げさせればいいだろ
何で変動金利で借りた奴の為に
関係ない消費者にまで負担させないといけないんだ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:51:12.01 ID:fPkdWJli0.net
>>563
アメリカが乗り気だしアメリカのハシゴはずしがなければ生活が少しはよくなる
>>565
円安にしたなら輸出を増やすことに全力になるしかない
円安にした意味がないし時間をムダにしたことになるから

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:51:44.77 ID:A0540rz60.net
給料が増えればすべて解決

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:51:46.27 ID:Cs/m91MF0.net
日本の金利でヒーヒー言うなよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:01.21 ID:noH4gaPV0.net
>>566
お前は何を見てそういう考えになったんだ?
コストプッシュとデマンドフルの違いをまず学べ
コストプッシュのときに金利上げたら家計がますます苦しくなって買い物どころじゃなくなる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:16.43 ID:CNnf2CwR0.net
変動金利今なんか0.4%切るレベルだからな 今が低いから余裕だろ
俺は3大疾病つけて35年1.4% 変動より月1万位高い
リスクをどう取るかだから好きにすればいい 

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:26.30 ID:fPkdWJli0.net
>>576
電気代もガソリン代も補助金出るので増やしてもらえばいいし
食品はウクライナが戦争してるからで円安は関係ないので
円安が悪いのではなく円安を批判する人の頭が悪い

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:27.51 ID:3ea4PRMI0.net
>>552
価格転嫁?
貸し渋りだっつってんだろ
金利上げて貸す、じゃねーよ、貸さないんだよ
金利が上がると与信で落ちる中小がゴロゴロ出るんだよ
銀行は債権回収が焦げ付くし、新規顧客層も減少する
氷河期に何が起きてたか全く分かってないのかお前?
なんで企業がこぞって新卒採用を長期見送る羽目になったのか

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:39.53 ID:k9oe30Jx0.net
変動ローンしてるやつのためにどうして俺が余計に払わなきゃならんの?
誰かが金利分の損を負担してるのにどゆこと?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:54.76 ID:rN53C7Wc0.net
>>570
金利上げる方が影響やばいからw
なんのために海外は利上げしてると思ってんだw

>>577
なんでずっとこれから借りる人が減るって話無視するの?
そこだけ読めない病気?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:52:58.44 ID:o1R+iNn90.net
>>533
騙された事に気づかないのも幸せだねw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:53:21.29 ID:XO22ji2Z0.net
他責思考で逃れようとする人たちが、金利上げたら日本が終わると脅し

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:53:56.75 ID:br6gVTBi0.net
>>581
金利を上げて苦しむのは変動金利で借りた奴だけ
彼らが苦しもうが自己責任

消費者はインフレが収まって生活が楽になる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:53:58.09 ID:Ea0G2Pp90.net
>>581
インフレ要因はどうでいいだろ
通貨安由来のインフレ止めろって話
1ドル70円のならこんな物価高騰してない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:06.14 ID:mjpN2Yx60.net
自分で変動金利選んでおいて
上がりそうになったら文句言うのはおかしいだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:06.60 ID:CNnf2CwR0.net
>>585
なにいってだ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:14.21 ID:o4w5oWpX0.net
>>585
意味がわからん
ならば変動にすればいいじゃないの

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:22.76 ID:k9oe30Jx0.net
>>552
金利より円安のほうが価格に影響を与えてるんだが

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:24.26 ID:noH4gaPV0.net
>>585
金を使う人がいるから君の懐も潤うんだぞ
コレがわからないのなら世の中をもっと勉強しろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:25.30 ID:fPkdWJli0.net
>>566
利上げをするとインフレになって通貨安になる
日本はコストを値上げでおぎなえないから倒産するか賃金を下げる
借金返済によけいな金を払うからよけいに賃金下がって倒産が増えて不景気になる

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:36.46 ID:rN53C7Wc0.net
>>589
それで助かるの収入がない人だけねw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:45.42 ID:A0540rz60.net
ローン組むときに変動だと最悪はこんなに膨れますよと脅されたから変動にした

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:02.43 ID:/ij+K2Kt0.net
金持ってる奴はただドル転するだけ
ゼロの奴は何もしない

こういう時におしっこ漏らして震えてんのは
マイナスの奴らなんだわ
しかも利益率低い上でな
アベはそんな奴らを爆発的に増やしてしまったと

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:03.23 ID:br6gVTBi0.net
>>586
金利を上げても上げなくても誰かが負担を強いられる

それなら変動金利で借りた奴に負担させるのが筋
固定金利で借りた人たちや
そもそも借金していない関係ない人間に負担させるのは筋違いだしな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:09.94 ID:TowRPqrb0.net
>>582
35年借りるアホ(笑)

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:17.92 ID:0pfIam4U0.net
金利が上がれば景気が冷え込みインフレ率が下がる
ただし企業観点だと、資金調達コストが高くなるから値上げする動機にもなる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:30.38 ID:Ea0G2Pp90.net
>>586
金利上げない方がやばいからに決まってるだろ
日本以外マイナス金利とかキチガイ政策してるとこない

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:47.64 ID:rN53C7Wc0.net
>>590
どうやって1ドル70円にするのか教えてくれよw
おまじないでもかければなると思ってんの?
為替しか見てないのは流石に馬鹿すぎるよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:53.42 ID:br6gVTBi0.net
>>597
インフレが解消されれば消費者は
生活が楽になってどんどん物を買うようになるから
経済が活性化する

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:55.63 ID:Gb0YqYko0.net
>>561
金利0.5%上がると毎月の支払いが10%上がる

4000万、元利均等、35年固定
0.5% 毎月返済分103,834円 総返済額43,610,126円
1.0% 毎月返済分112,914円 総返済額47,423,753円
2.0% 毎月返済分132,505円 総返済額55,651,862円
3.0% 毎月返済分153,940円 総返済額64,654,496円
4.0% 毎月返済分177,109円 総返済額74,386,153円
5.0% 毎月返済分201,875円 総返済額84,787,042円

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:57.00 ID:Zdn4NiVH0.net
さっさと元金均等の固定に変えときや
こんな程度の利息も払えないなら
ちょっと将来設計考え直した方がいいわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:55:57.75 ID:7t7yyF5X0.net
住宅ローンも家賃も無い一軒家の一人暮らしな俺にとっちゃ関係のない話だぜ!

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:56:12.41 ID:noH4gaPV0.net
>>590
金利上げたら一瞬円高に触れるが結局円安は加速する
金利を上げるという事は景気を冷やすってことをまず知ってくれ
イギリスがいい事例だ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:56:14.08 ID:fPkdWJli0.net
利上げで日本人が苦しむし
日本人の悲鳴が心地よい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:56:16.35 ID:/v9+of9L0.net
>>575
三代疾病付きだとプラス0.24かあ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:56:18.87 ID:YUQoJWLD0.net
>>585
安心しろ、ノアの箱舟なんてないからw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:56:50.49 ID:nsBiVENe0.net
国債の利払い考えたら現在の税収では上げられないわな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:13.93 ID:XO22ji2Z0.net
>>596
概ね今のコストプッシュは値上げで補う方向です
自己線に気が当たり前なので、無理なら終わってください
自助の向こうに生活保護があります

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:21.37 ID:Ea0G2Pp90.net
>>596
真逆

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:26.69 ID:fPkdWJli0.net
>>609
トルコもベネズエラもジンバブエもだな
利上げで失敗した国がある

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:29.23 ID:CNnf2CwR0.net
>>601
家ももってこいない 投資もしてないバカっぽいレスだな..
普通35年で組んで繰り上げるんだよ
 控除も13年あるからな
投資のリターン考えたら長期ローンが当たり前 こんな低金利ないもの

家も買えないやつがこのスレになんでいんの?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:37.88 ID:CROzWJzX0.net
>>1
これ予想して必死に繰り上げ返済、9月に終わった。変動金利2.45〜2.75%で20年、金利上がったらアウトだった。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:38.91 ID:/v9+of9L0.net
>>613
まさかの宗教法人税来る?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:40.54 ID:pRph5VYs0.net
>>613
おや?財務省が何か閃いたようです

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:57:50.47 ID:Ht2N25HF0.net
>>609
イギリスは現在を辞めて景気を冷やす方がポンド高になったけどな

今の金融市場は景気刺激策なんか求めていないから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:14.97 ID:rN53C7Wc0.net
>>600
だから何度書けばわかるんだ
"これから借りる人が減る"って話は無視なのかよw


>>603
インフレってどうやって抑えると思ってる?
利上げは需要抑制ですよ?
つまり景気を悪くさせるためにやってるんですよ
通貨安のが景気悪くなるなら海外は通貨安にした方がいいよねw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:16.02 ID:jAs411bB0.net
>>619
消費税20%までは既定路線だろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:16.74 ID:Ht2N25HF0.net
>>621
イギリスは減税をやめて

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:26.37 ID:fPkdWJli0.net
>>615
民主党時代の円高を説明してほしい
民主党時代は金利が7%もあったのか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:34.31 ID:9Z1aSp9b0.net
>>1
所詮は5ちゃんだが、このスレタイはフェイクになっているな。
仮定の話を事実であるかのように煽っている。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:37.00 ID:noH4gaPV0.net
>>613
利払いは関係ない
極端な事を言えば円を刷ればいい
半分は国庫に返ってくるし
それでインフレになるというやつがいるが、そのインフレは家計の賃金に反映される

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:39.58 ID:6b00oExX0.net
>>73
冗談抜きで藁をもすがる事態になるよ


そうなったら買い手なんて選んでる余裕はない
買ってくれるだけでありがたいからな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:41.70 ID:TowRPqrb0.net
>>544
貿易赤字なんて通貨だけの問題じゃないのになんで大騒ぎするんだろ?
ドル高のアメリカすら過去最高の貿易赤字なのに
アホしかいないのかな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:42.12 ID:XO22ji2Z0.net
>>609
円安の只中、補償だの、給付だの税金バラマキやって、
所得倍増だの、正気の沙汰とは思えませんが

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:58:54.66 ID:/v9+of9L0.net
>>623
はあ?やめてw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:05.36 ID:Nm5CiN6c0.net
>>613
国債を買っているのは諸悪の根源の日銀なんだからマッチポンプでどうでも良いだろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:21.95 ID:rN53C7Wc0.net
>>605
その前に利上げしたら大不況くるけどって話ねw
無職には不景気とか関係ないんだろうけどさw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:32.45 ID:br6gVTBi0.net
>>622
インフレで生活が苦しくなって
スーパーなんかでこれから購入する人が減るのはいいのか?

そっちの方が大事だろ
変動金利で借りた奴に負担させるのが筋だ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:38.21 ID:fPkdWJli0.net
>>628
中国に不動産をプレゼントする企画なのか利上げは

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:59:40.23 ID:TowRPqrb0.net
>>617
繰り上げなのに全期間固定で借りたの?
相当頭割るそうだな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:17.43 ID:RMz6aLHw0.net
>>606
5ぱーいっとこ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:22.83 ID:jAs411bB0.net
>>627
円安が止まらなくなるぞ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:27.84 ID:Ea0G2Pp90.net
>>609
は?まともな金利にしたら買われるよ
まともな金利払わんから売られる
多重債務が優遇金利で金借りれるわけねーだろ
ヤミ金の高金利払わないと借りれないんだよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:30.52 ID:Zdn4NiVH0.net
>>601
普通のサラリーマンなら住宅ローン程安く沢山借りられる方法は無いから
余裕資金は別に持っておいて
住宅ローンは35年借りて
折をみて繰り上げ返済でもするのが
まあまあ賢いと思うけどなあ

自分は銀行員やってたせいか
金は借りたくない現金一括派やけどw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:31.67 ID:fPkdWJli0.net
>>622
ウクライナが戦争したのが今回の原因だし
原因がなにか知らないのはテレビのニュースを見てないから

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:56.30 ID:rN53C7Wc0.net
>>634
めちゃくちゃ丁寧にもう一回聞き直すからちゃんと答えてくれよ
金利上がるとこれから借りる人の固定金利も上がるの理解できる?
そしたら借りる人は増えるか減るかどっちだと思う?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:01:00.87 ID:br6gVTBi0.net
>>633
だからと言って利上げせずインフレが止まらなければどんどん生活が苦しくなるだろ
経済安定の為にはどこかで景気を犠牲にしてでも利上げしないといけないんだよ
FRBだって景気を犠牲にしてもインフレを止めると言ってるだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:01:22.05 ID:/v9+of9L0.net
>>636
全期間固定三代疾病付きなら保険として繰上げるいみないよね
手数料かかるし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:01:50.20 ID:Nm5CiN6c0.net
>>634
超同意

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:01.27 ID:fPkdWJli0.net
リボ払いして暮らしてる人達とか利上げで苦しむだろうな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:03.21 ID:noH4gaPV0.net
>>621
目先はポンド高になった
だけど今後の推移を見てくれ
今のイギリスの政策金利は6%だっけ?世界中の通貨安はアメリカのドル高由来だからアメリカが動かない限り為替は動かん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:21.73 ID:/ij+K2Kt0.net
あとアメリカの年利4パーって
別に普通なんだよね
「アメリカがアタマおかしくなった!」
とか言ってんの多いけど
おかしくなってんのはどっちかと

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:32.81 ID:nJii/zYJ0.net
大暴落きて売る人続出するかもな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:37.26 ID:noH4gaPV0.net
>>630
なら増税賛成なんだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:50.91 ID:br6gVTBi0.net
>>642
だからと言って金利を上げずインフレを止めないとどんどん生活が苦しくなるだろ
変動金利で借りた奴の為に国民が何でそこまで我慢しなきゃならない?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:02:59.91 ID:rN53C7Wc0.net
>>641
ロシアとウクライナの話は一因に過ぎないぞ
それ含めた供給制約の問題
海外はコアが上がってんだからそれ以外の要因も十分大きい
そして供給の方が簡単に解決できないから需要抑制に動いてるわけね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:01.77 ID:k9oe30Jx0.net
>>646
法定金利の上限に張り付いてるからセーフじゃね?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:03.87 ID:7CaDdM230.net
高い時の税率を調べらたら、今の固定すら低すぎることが分かるのに
更に欲を出して変動で借りるとかアホとしか。。。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:03.87 ID:7CaDdM230.net
高い時の税率を調べらたら、今の固定すら低すぎることが分かるのに
更に欲を出して変動で借りるとかアホとしか。。。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:10.85 ID:34yirHYR0.net
いつまでも低金利のわけにはいかないからなぁ
でもこの流れだと金融財政ともに引き締めの地獄パターン来るんじゃないの

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:15.41 ID:CNnf2CwR0.net
>>636
繰り上げ返済までのリスクをどう取るかだからな
マネーリテラシーないバカそうだからレスしないでくれる?
家も買えないやつがなんでハシャイでこのスレいるの?w

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:32.48 ID:Ea0G2Pp90.net
>>622
頭悪…
なに述べても利上げ確定路線だぞ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:33.79 ID:rN53C7Wc0.net
>>651
質問に答えてねー

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:03:59.54 ID:TowRPqrb0.net
>>640
こいつの場合三大疾病つけて35年だよ
保険料と保証料で相当余計に払ってるから繰り上げしても保険料・保証料は満額戻らないから無駄金かなり払ってるぞ
銀行員目線から完全にバカだけど

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:04:15.10 ID:noH4gaPV0.net
>>639
イギリスの政策金利は6%だぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:04:21.33 ID:fPkdWJli0.net
>>652
ウクライナが原因な以上は戦争が終わればしばらくしてまた安い中国製が入ってくる
産業を奪うために中国は全力で安売りしてくる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:04:22.51 ID:rN53C7Wc0.net
>>658
日本が?
確定ってなにがどのくらい上がる話してんの?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:05.76 ID:UuoscAyE0.net
次の総裁は大変だね。
黒田の尻拭いだよ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:05.89 ID:TowRPqrb0.net
>>657
保険料・保証料無駄金支払いお疲れさま
こういうカモがいるから儲かるんだよな(笑)

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:17.57 ID:br6gVTBi0.net
>>659
回答してるだろ
金利の影響を受けるのは一部の人間だけ
全国民に影響のあるインフレを止める方が優先順位は高い

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:31.93 ID:Gb0YqYko0.net
>>644
保険は返ってくるからその利率と比較してもありかなと

おれの時は団信は+0.2%だった
繰り上げすれば保険料が帰ってくる
最近は無料の銀行もあるみたいだけどね
七大疾病にしたりとか

俺の繰り上げは借金=恐怖だからだけどさw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:36.95 ID:Ht2N25HF0.net
>>633
不況なんかあって当たり前

そもそも無意味な景気刺激策やらなきゃ反動も小さかった
仮に不況が来るとしたらコロナで悪ノリして緩和とバラマキをやりすぎたせいだろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:39.45 ID:F6oNDlYv0.net
>>272
安倍と壺自民を支持しちゃうくらいの愚民だから
滅びればいいんだよw
自然淘汰ってやつwww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:39.96 ID:mjpN2Yx60.net
>>643
日本は世界で一番インフレしてないんだが。

それに消費者物価指数と失業率は逆相関してるから、
消費者物価指数が下がると失業率が増えるんだよ。
だから2%を目標にしてるわけで

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:41.61 ID:34yirHYR0.net
>>662
米中バチバチやってるからそんな単純じゃないよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:49.60 ID:rN53C7Wc0.net
>>666
>>642の質問にきちんと答えて
固定金利は上がるのか
借りる人は増えるか減るか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:56.40 ID:VAcppc9C0.net
変動選んでたオレ勝ち組
もうあと少しで終わる
固定なんてバカらしくて払ってる奴がバカに見えたわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:06:23.77 ID:fPkdWJli0.net
>>671
日本人が単純だから産業無くすんだよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:06:26.44 ID:TowRPqrb0.net
>>667
保険料満額じゃないけど(笑)

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:06:29.28 ID:Ea0G2Pp90.net
>>636
繰り上げしたら保証金返ってくるし、払う総額も減るからありだろ
預金金利がローンの金利超えたら繰り上げやめて預金したらいいだけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:06:47.16 ID:rN53C7Wc0.net
>>668
不況を望むw
これだから無職は失うものなくていいねw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:06:56.13 ID:DY8NvJWI0.net
近所の新築住宅も7月完成予定だったのに未だに未完成のまま職人がダラダラ
暇つぶしてるw給湯設備などの資材が手に入らなくて完成の目途が立たない
らしいw
オーナー激怒してるw 円安で材料高騰のせいで買い負けてモノが手に入ら
ないから金利がどうこう以前に新築建てられないのよw 金融緩和円安政策
継続してたら住宅会社潤うとか言ってるやつアホ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:01.56 ID:I5BMHEkZ0.net
>>205
大抵の会社はないぞ
その手の福利厚生が充実してるのは大手か地方公共団体

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:08.06 ID:Hj+p2hrt0.net
住宅ローンの話は置いといて・・・ホントに利上げできるの?国債の金利で国が逝くんじゃ(´・ω・`)しらんけど

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:35.78 ID:TowRPqrb0.net
>>676
保証料って単純な期間按分じゃないから完全な無駄金になるけど?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:38.51 ID:NgWDK8n80.net
>>542
円安放置のままでもゾンビ企業は仕入れコストが上昇してどのみち虫の息だろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:41.13 ID:Zdn4NiVH0.net
>>660
金額いくらかわからないけど
資産設計なんかひとによって様々だし
個人的には保険は別にした方がよいケースも多いと思うけど
保険セットで他に優遇があったり年齢健康状態によるし
細かい条件も知らずにバカ呼ばわりするやつは
一番の無知で貧乏なバカ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:50.07 ID:O+Jrkfv50.net
変動は短プラ連動だろ
ただでさえ国内には貸出先が無いのに上げられんやろ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:07:52.70 ID:CNnf2CwR0.net
>>665
団信がカモられてるって価値観はじめて聞いたわ
生命保険は高額医療保障あるし、年齢リスク考えたらいらない派たが

君家買えないから嫉妬してるだけでしょ?人のリスク管理にしか文句言えない知能の低さも問題

貧乏くさい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:08:40.68 ID:CNnf2CwR0.net
>>675←こいつ知能やばない?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:08:41.55 ID:Ht2N25HF0.net
>>677
不況の原因は大抵が緩和とバラマキの反動だから、
お前みたいな奴が不況を作ってるんだけどな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:08:48.27 ID:Ea0G2Pp90.net
>>672
外人が買ってくれるから心配するな
東京どころか京都も買い漁られてる
円安でバーゲン価格だからな
外人は現金一括、低金利ローンでしか買えないやつに売る必要がない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:08:56.12 ID:+5EQ0d0B0.net
利上げなんてできるわけがない。
ただ、利上げするぞって、言えるようになるだけだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:10.75 ID:tmI4gLFR0.net
>>524
借り換えしようとしても
固定にしたら足元見られて元々固定は高いのにより一層の爆上げ確定で食らう
変動のままでもいずれ上がっていくのを結局指で見ているしかない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:11.00 ID:jjg28rA+0.net
円安対策でバンバンカネ配ればいいのに、
財務省はアホやからな。
トップレベルの経済学者が日本に居ない悲劇。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:22.76 ID:m70RHCXD0.net
>>661
BOEの政策金利て2.25%やろ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:25.11 ID:br6gVTBi0.net
>>670
利上げしないからインフレがどんどん進んで
9月はインフレ率3%だぞ
国民生活が苦しいから何十兆円も借金してインフレ対策の為にばら撒こうとしてる訳だろ

この借金は俺達の支払う物だぞ
変動金利で借りた奴の為に利上げするなと言うと
どんどんインフレが進んで
俺達が負担しないといけなくなる

極めて馬鹿げた話だ
変動金利で借りた奴に負担させるのが筋だ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:33.12 ID:nOpEy+LS0.net
>>661
7回連続の利上げでやっと2.25%になったばかりやぞ・・・

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:09:50.90 ID:TowRPqrb0.net
>>683
こいつの場合、お金のことよく知ってますアピールで偉そうにしてんのに、固定長期間で借りて繰り上げとかアホな事言ってるから突っ込みなくなっちゃったよ
それぞれだね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:06.74 ID:rN53C7Wc0.net
>>687
俺、別に緩和もばら撒きもしてないけどw
現時点で俺は円安のデメリットには補助金で対応してアメリカの利下げ待つ方がソフトランディングできると思ってるだけだけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:14.86 ID:jAs411bB0.net
>>680
2%の利上げは出来るはず。消費税を5%上げれば。

住宅ローンで支払い増えたら給料をもっと稼がないと払えないよね。
あれ? 家計も国家もおんなじだったw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:47.13 ID:Ea0G2Pp90.net
>>681
金利爆上げの保険と思えば大した金額じゃない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:47.99 ID:rN53C7Wc0.net
>>688
あれ?円高になってほしくないの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:52.63 ID:TowRPqrb0.net
>>685
団信じゃないけど
三大疾病特約と金融機関保証料について言ってるんだけど、理解できなかった?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:11:26.88 ID:Ht2N25HF0.net
>>696
それ今やってるけど円安止まらなくなってハードランディングになったな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:11:31.59 ID:cxDRPzD/0.net
>>648
アメリカは借金するのが当たり前みたいな
世の中みたいだからな
それだけカモ的な人が多いというか
いや借金してもリターンが上回ればいいからな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:11:41.07 ID:Nm5CiN6c0.net
>>680
日銀が日銀に利息を払う通貨発行権を私物化した異常国家に何言ってるんだ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:11:59.54 ID:x+6F17I/0.net
このまま変動でいいと思うけどね
焦って固定にするやつは御愁傷様としか言いようがないなぁ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:04.10 ID:Ea0G2Pp90.net
>>699
だから金利上げて円高にしろって話

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:27.09 ID:3ea4PRMI0.net
>>643
利上げしてインフレが止まるって考えているのがそもそもだな
そこに因果関係は無いのよ
日本が少々金利上げたところで、円が買われる事はないから
円安進行は変わらず、しかし金利上昇で中小企業が多数倒産して失業率上昇
失業率が高くなると当然ながら賃金の低下を招く
にも関わらずコストプッシュのインフレで物価高は継続
これが現時点で金利を上げた際に半年以内に起こる現象だ
さらに5年のスパンで見ると、インフレ継続と賃金低下による景気減速でさらなる雇用減少
高金利のせいでせっかく国内回帰の機運が出てきた製造業が頓挫
社会保障費が膨れ上がってただでさえ物価高なのに消費税15%
金利上げるなら製造業を国内回帰して、その間十分に中小企業に準備させてからじゃないと阿鼻叫喚になるだけだ
その準備に最低5年はかかる
そのくらい国内製造業はスッカスカだ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:28.34 ID:F6oNDlYv0.net
またアホが資産を格安で手放してくれるバーゲンの季節到来ですよwww
お前らもっと喜べよwwww

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:29.23 ID:rN53C7Wc0.net
>>701
来年のIMFの成長見通しは日米欧英の中で日本が一番マシですよw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:34.22 ID:br6gVTBi0.net
>>672
金利を上げれば固定金利の金利も上がるだろうが
金利を上げなければインフレが進んでモノの値段が上がり
消費者の財布のひもが苦しくなり物が売れなくなる

金利を上げるか、それとも消費者に負担させるかだが
そもそも変動金利で借りた奴が悪いんだし
これから借りようとする人が多少減っても
全国民に負担させる訳には行かないから金利を上げるのが筋だ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:12:49.98 ID:Ht2N25HF0.net
>>708
それ円建てだからな
無価値だわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:17.19 ID:VAcppc9C0.net
変動から固定はできるが逆は無理だぞ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:24.41 ID:lHE4L3po0.net
東京市部住みだけどリーマンショックのときに大幅値下げされた新築マンションを買ったけど、現在1.5倍くらいの値段で取引されてる
俺はキャッシュで買ったけどローン支払いのきつい人がいるんだろうな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:25.84 ID:ZJ9a2lby0.net
サラ金とかならともかく、住宅ローンで変動選んでたやつはリスク飲んでたんだろ?
固定利率の人よりリスク背負ったんだからガタガタ言うなと

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:50.67 ID:SXlkYepN0.net
>>706
つまりあと10年は変動が勝つなw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:53.45 ID:Gb0YqYko0.net
>>704
ギャンブルだからな
まあ変動の時点でギャンブルだけど

どうなるかは神のみぞ知る
俺ならいまだと15年でも固定に切り替える
不安をなくしたいからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:13:57.46 ID:x+6F17I/0.net
>>711
バカのための固定

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:14:14.91 ID:Ea0G2Pp90.net
>>706
なんで利上げが少々が前提?
緊急利上げ5%以上必要な状況なのに

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:14:27.10 ID:br6gVTBi0.net
>>706
利上げとインフレに因果関係が無いとかトンデモ話だな

利上げすれば市場のお金が銀行に吸収されるんだから
マネーサプライが減ってインフレが収まる構造になってる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:14:44.99 ID:wC08ZjY30.net
10年固定、減税終わったら全額繰り上げ予定の俺は金融政策がどう転んでも余裕

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:14:47.12 ID:Nm5CiN6c0.net
>>717
最低でもアメリカと同じ%だわな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:14:58.50 ID:m70RHCXD0.net
>>697
長期金利が2%で最終的に政府の利払いは30兆近くになるって言われてるね。
それと日銀当座付利も引き上げるとなると日銀も毎年数兆規模の赤字を垂れ流す事になるね。
で当然景気は悪くなるから税収は減ると。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:15:09.03 ID:wC08ZjY30.net
>>711

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:15:09.52 ID:/ij+K2Kt0.net
実質賃金が下がってるからな
需要は間違いなく減ってんだよ
犬しか歩いてねえ街になっちまうぞ
この円安を放置したら

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:15:27.05 ID:CNnf2CwR0.net
>>700
団信のオプションだが..家買って経験してから語ってね
俺はフラット35だから


大方貧乏で稼ぎがわるく 家買えないから嫉妬でザマーしたくてスレに来たんだろ?

貧乏www

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:16:01.15 ID:xkG8dbFO0.net
そもそもほとんど固定やろw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:16:03.40 ID:+/VudeXK0.net
>>14
うちも変動だけど、支払い期間のトータルで考えてるから
今さら利息上がったところでフラット35より利息の支払い少ないわ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:16:06.01 ID:2mNn/Wr20.net
金利上がるとローンある人はキツくなるよ
今の総裁のうちに払い終えておいたほうがいい

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:16:21.67 ID:rN53C7Wc0.net
>>705
円を買う人が増えるから円高になるんだぞw

為替のために利上げしろって言う人は
金利を上げた時に信用収縮による金融システム危機にならない根拠を誰も書かないんだよねw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:16:45.57 ID:fjb+j9720.net
>>724
だっさ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:06.28 ID:jAs411bB0.net
>>721
そうかじゃあ計算間違いだ。
30兆なら、消費税15%上げる必要があるな。

もうだめだ猫の国

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:10.50 ID:CNnf2CwR0.net
>>711
できるよ ただし思った時には固定も上がってるパターン多いよね
そういう意味で出来ないって理論なら理解できる

手数料も掛かるしそこは計算だなー

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:12.60 ID:tmI4gLFR0.net
>>210
旅行支援を国がバラマキしたらホテル側は何をやった?
賃金が上がれば、より物価はそれ以上に上がるのが当然

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:24.85 ID:m70RHCXD0.net
>>724
俺はフラット35じゃないし知らないんだが、それってどれだけ金利が上がっても固定なのか?
ノックダウンみたいな条項は無いの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:39.94 ID:Ht2N25HF0.net
>>728
お前がなるといいだしたんだからその根拠を書いてその1歩手前にしたらいいんじゃね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:08.76 ID:9mCyb50f0.net
>>733
ない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:09.50 ID:ts3KoN8i0.net
つーかそういうリスク込みで安い変動ローンで契約してんだからうだうだ言うなよって思うわ
それが嫌なら最初から固定にしときゃいいのに

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:15.78 ID:ZJ9a2lby0.net
>>728
なるプロセスを書いてみろよw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:21.45 ID:CNnf2CwR0.net
>>729
可哀想....貧乏だからそれしか言えないのよね

稼ぎ悪い伴侶を恨め!汚い賃貸で子供の友達も引いてるぞ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:22.93 ID:+/VudeXK0.net
>>724
アホだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:30.67 ID:3ea4PRMI0.net
>>718
今日本で起きてるインフレは輸入コスト高によるもので、需要高によるインフレじゃない
金利上げってのは需要の抑制で、需要高によって発生したインフレを抑えるものだ
輸入コスト高によって発生したインフレとはなんのインは関係もないんだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:19:18.82 ID:m70RHCXD0.net
>>735
それってある意味凄いね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:19:33.05 ID:/ij+K2Kt0.net
アタマ金が1割もないような奴らに変動金利で組ませてんだろ
そういうモラルハザードがアベらしさで
この事態を招いた思想の本質だよ
もう改めろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:19:42.53 ID:tmI4gLFR0.net
>>740
非常にわかりやすい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:19:53.00 ID:YUQoJWLD0.net
若い人たちがどんどん生きづらい国になっていくな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:19:57.34 ID:Ea0G2Pp90.net
>>728
既に信用がないから売られてるんだが?
何を言ってるの?
広大集団でも破産寸前でも高金利社債買い手がいるんだから信用がないなりの高金利払えば買ってもらえる
信用ないのに低金利で買ってもらえるわけねーだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:20:28.65 ID:CNnf2CwR0.net
>>733
銀行の35年固定は実は変動することもあると謳ってあったりする
フラット35は35年大丈夫 というか揚がったらさすがに繰り上げする

いうても変動金利はまだまだ安泰だと思う 今が底も底だもの
10年とかで繰り上げするなら断然変動

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:20:29.66 ID:O+Jrkfv50.net
>>741
フラットは国の政策でやってるヤツだからな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:20:34.31 ID:rN53C7Wc0.net
>>734
>>737
信用収縮でググれw
パスもさっきもどっかでかいたぞw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:20:35.64 ID:vGhRLU+o0.net
>>535
ソニーやトヨタ、ホンダ、パナソニックなどが潰れて日本が好景気って何?
下請けや関連企業とかも何も考えてなさそうw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:21:07.82 ID:rN53C7Wc0.net
>>745
だから>>688はいい話じゃんw
円高要因

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:21:10.66 ID:Hj+p2hrt0.net
>>733
無いよ。このスレ読んでサブプライム問題から何も学んでないって事が分かったわ(´・ω・`)

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:21:16.75 ID:jAs411bB0.net
>>740
何インフレだろうと、インフレの処方箋は1つしかないのでは?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:21:52.76 ID:vGhRLU+o0.net
>>560
だったら早く金利上げればいいじゃんw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:22:12.86 ID:ZJ9a2lby0.net
>>748
イミフなんだがw
お前と違って信用収縮ぐらい知っとるがw
で、お前さんはどういうプロセスで信用収縮起きると思うの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:22:24.36 ID:Ht2N25HF0.net
>>748
解答が薄過ぎるわ
なんもわかってないだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:22:33.51 ID:m70RHCXD0.net
>>740
うん?輸入コストには為替変動も含まれるやろ。
輸入コストによるインフレである以上利上げによって通貨高になるならインフレ抑制には効果はあるわな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:00.85 ID:h9LmW7uU0.net
円が安くなろうが金利が高くなろうが
その分もっとスキルつけて稼げば良いじゃない
いま日本は空前のスキルギャップ時代で誰にだって学びで一発逆転するチャンスが来てるんだから
数年かけてコツコツ学べよごみども

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:44.11 ID:NtUc/lPY0.net
ローンももう先が見えてきたからなんとか逃げ切るぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:51.09 ID:m70RHCXD0.net
>>751
うん、ある意味ヤバイね。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:52.58 ID:Ea0G2Pp90.net
>>746
固定が変動するってのはジンバブエみたいな極端なハイパーインフレの時な
年10%程度のインフレではあり得ない話

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:23:58.34 ID:li5Tlg7C0.net
そもそもだ
変動で無理して借りて家買った奴等は買った時点で詰んでるんだよ
35年フルローン変動金利なんてバカの極み

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:01.20 ID:36PY3Yv+0.net
>>43

あれにひっかかるヤツって相当バカだよな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:06.73 ID:/ij+K2Kt0.net
>>756
そのために金利の話してんだけどな
みんな
困ったことだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:15.03 ID:Htl8fmvX0.net
>>740
それも含めて金利で通過高に誘導して解消するんだよ
何が起因のインフレだろうが金融的には利上げしかない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:27.15 ID:O24uYmnj0.net
固定金利を選ばなかった自己責任だろ
変動金利を理解してからローン組めよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:30.24 ID:vGhRLU+o0.net
>>693
インフレ率10%のイギリスに喧嘩売ってんの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:45.84 ID:CNnf2CwR0.net
住宅ローンだけを考えるなら変動金利
投資で少しリスクも取ってるなら固定金利
俺はアメリカ株でレバETF売買、個別銘柄資金投入するリスキー派
リスキートレード+変動リスクは避けたい

色々な考え方があるよね~

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:51.78 ID:tyEfbn0V0.net
>>749
結局、SHARPや東芝みてわかるように
為替で儲かる儲からないじゃないんだよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:25:51.29 ID:CNnf2CwR0.net
>>760
だよね、なのに念のため規約に謳う銀行のやらしさ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:25:52.19 ID:+h5/WncV0.net
ザマァwww

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:25:58.67 ID:tyEfbn0V0.net
>>766
イギリスとか完全にMMTで失敗しただけ
金ばら撒いたらインフレ10%になるって事だろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:26:37.60 ID:yodxTM1f0.net
ドルがユーロに対してもポンドに対しても強いから
金利上げて円安が何とかなるかと思うと微妙だと思うわ

ドルが強すぎ&金利の高さでみんなドル買ってるのは間違いないが

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:26:41.09 ID:4SnRWF4r0.net
日銀総裁を交代してもすぐには金融引き締めにはならないよ。
コアコアCPIでインフレ率2%が持続しない限り利上げはない。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:27:04.35 ID:2gbiUWT00.net
中古物件が安く買えていいね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:27:29.47 ID:Ea0G2Pp90.net
>>767
住宅ローンは固定
将来必要なお金は積立して残してる
余剰資金はSOXL

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:27:33.64 ID:CNnf2CwR0.net
インフレになったらなったで持ち家派はある種得だもんな
家計にダメージ入るけど 

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:28:14.63 ID:li5Tlg7C0.net
>>776
評価額が上がると固定資産税と言う悪魔がやってくるんだけどな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:28:22.39 ID:Htl8fmvX0.net
>>773
輸入品目爆上がりしてるのにコアコアで決めるのはアホらしいと思うけどね俺は

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:28:29.21 ID:vGhRLU+o0.net
>>768
1ドル50円で輸出企業がどうやって儲け出すの?
アホなの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:13.83 ID:li5Tlg7C0.net
>>779
110円くらいなら儲け出るぞ
過去最高益の去年のレートだから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:19.02 ID:Lsda7/Aw0.net
>>670
企業物価指数見ろよ、アホかお前は

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:37.69 ID:Ea0G2Pp90.net
>>769
そんなハイパーインフレ来たら金利の見直ししてる間に金融資産で一括返済できるしな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:44.90 ID:QTKYCRrg0.net
競売物件増えそうだな
ありがたい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:48.94 ID:/ij+K2Kt0.net
>>774
デトロイトには1ドルの家があるらしいなあ

産業の転換から逃げ回ったらどうなるか
答えは目の前にあったと

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:53.38 ID:CNnf2CwR0.net
>>775
俺もだいたい同じ考え 最近のSOXL魅力的ですよね
少しあがったけどもう少し下がったら買いたい 俺も大分儲けました
チップス法案以降下げたけど またあがると読んでます

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:29:57.61 ID:li5Tlg7C0.net
>>781
円安分が全て企業物価に跳ね返ってるよね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:30:00.55 ID:AOgrAeN70.net
で最悪どれぐらい余分に払うんだ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:30:15.31 ID:Me10CFQb0.net
>>779
輸出大国のアメリカはドル高でも利益出してるよ
通過安じゃないと利益出せないは甘え、ただの安売り

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:30:19.16 ID:uaz1g0bD0.net
>>3
一応、日銀の独立性ってのが建前としてあるから、政府とは別w
金融政策を決めるのは日銀
役員の過半数と総裁の意見が合わなくても総裁の指導力は半端な物に成るが

麻生が金融緩和したくても当時の白川日銀総裁は緊縮を維持したでしょ
役員と総裁を誰にするか
それで政策もある程度見透せるから
次の日銀総裁は緊縮派だと言われていて、既に役員にも緊縮派が多い

しかし不況下の緊縮やるつもりなのかね?
それとも今は景気が良いって判断なのか?w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:04.51 ID:ukKka4Ta0.net
>>784
日本もゼロ円どころか実質金出すから引き取ってくれレベルの家いっぱいだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:24.74 ID:diQx90Z10.net
>>1
変動なんだから上がるリスクは承知の上でローン組んでるんだから自己責任だよ
それより緩和継続円安は全国民に降りかかる
頭悪い記事だな
0.25だけでも利上げしてくれ
それで苦しい企業はゾンビ企業。
日本の低生産性の元凶。
低生産性の企業から従業員開放しないと

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:40.17 ID:Me10CFQb0.net
>>785
長期投資ならレバETFは減価してくから現物の方が良い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:40.56 ID:pRph5VYs0.net
岸田20兆円経済対策に誰も興味無いの笑う

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:45.32 ID:Ea0G2Pp90.net
>>779
現地生産
既に輸入〉〉〉〉〉輸出の国だから全体みたら円高のが国益
対応できんとこは潰れるしかない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:31:50.20 ID:FA/qGbae0.net
>>778
輸入品物価の上昇は世界的な需給逼迫が原因の大半で、円安の寄与分は1/4程度に過ぎないって明らかになってるのに、内需殺してまで円安是正のためだけに利上げしろとか真顔で言うやつの方が余程のアホだよw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:18.75 ID:yodxTM1f0.net
金利上がったら景気は悪化する
ドルと同じ金利だったら円が買われずに
国内市場が死んで終わる可能性もある

金利10%ぐらいにして
グレートリセットする?w

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:21.08 ID:m70RHCXD0.net
>>774
今の空き家の消去が進まなければ言うてる間に空き家率が3割に達するからね。
自治体にも金無いし、もしかしたら大都市部以外は将来住む所に困らないかもね。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:21.95 ID:diQx90Z10.net
緩和して日本は景気良くなったんかw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:48.45 ID:U101+CBE0.net
>>786
外国みたいに日本は賃金上がってないから消費者に価格転嫁できない…
価格転嫁する前に潰れ始めてるから円安倒産増えてる…

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:32:55.73 ID:CmzWADKe0.net
>>785
年初来-88%だけど大丈夫な商品なの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:12.01 ID:36PY3Yv+0.net
うちの会社も身の丈に合わない借り入れしてるバカいるけど、破綻する姿が楽しみだわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:23.40 ID:msGc7Ris0.net
逆に固定たって5年10年だろ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:28.84 ID:vGhRLU+o0.net
>>780
俺は1ドル50円で好景気になるとか言ってる奴に反論してるんだが?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:29.55 ID:jAs411bB0.net
>>795
つまり、円安の寄与分がもっと増えれば利上げもやむなしという意見ですね?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:39.46 ID:FoF7EoZP0.net
誰でもいいんじゃね?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:47.02 ID:li5Tlg7C0.net
>>796
金利上げるしか無いんだわ
せいぜいアメリカの半分くらいでもいいから
もしくはおもいっきり緩和にうって出るか
大型減税組んで
極端しか方策無いのだわこの国は末期だから

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:50.10 ID:Ea0G2Pp90.net
>>792
必要な金は残してるから長期の小銭に興味ない
短期で金持ちになりたいんだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:52.21 ID:3ea4PRMI0.net
>>752
金利上げて円が買われるという構図なら
そもそも超低金利やってた円がこんなに高いわけがなかった
金利は1要因ではあるが全てじゃない
いま起きてるのは、アメリカで物がない、だが需要が高い、結果インフレ、それを抑制するためのあり得ない高金利、結果の超ドル高だ
日本は「需要が高い」って要件がないから真似して金利上げても同じにはならん
だから円が買われる事もない
日本が取れる手段は原材料を加工して付加価値を付けてアメリカに売り
高いドルを集めるって作業をひたすら繰り返す事だよ
そうすればドル円は薄まる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:33:59.50 ID:diQx90Z10.net
緩和しすぎて予算の身動きが取れなくなってるだけだろ
このまま緩和って爆弾をさらにでかくしていくようなもんだよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:34:14.37 ID:br6gVTBi0.net
リフレ派は普段
どれだけ円安になっても自己責任
どれだけ物価高騰しても自己責任
と言ってるのに
1%金利が上がるだけで助けてくれは無いだろ

金利こそ自己責任の範疇だ
これ以上社会に迷惑かけるな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:34:14.94 ID:CmzWADKe0.net
>>802
フラットなら全期間あるよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:34:24.77 ID:li5Tlg7C0.net
>>803
そこまで極端な円高にする必要は無いだろってこと

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:34:25.18 ID:rN53C7Wc0.net
>>754
>>755
色々あるけど金利上がって企業の業績悪化から銀行のクレジットワイドニング、貸出減等が起きたり
今次のイギリスのように国債暴落からマージンコール起きて売りが売りを呼ぶ展開になったり

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:04.33 ID:diQx90Z10.net
>>808
円安の一番の要因は金利差ですよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:09.17 ID:Me10CFQb0.net
>>795
多分9月の輸入物価指数を言ってるんだろうが、輸入物価指数で通貨安の寄与度が27%って異常な数字ですよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:19.26 ID:FA/qGbae0.net
>>791
日本の生産性低迷はサプライサイドじゃなくて単なる有効需要の不足だから、低賃金のゾンビ企業駆逐したところで何も変わらないどころか、総需要そのままで供給側だけ大企業に集約されて効率化されるからデフレ悪化させるだけだぞマヌケ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:20.07 ID:Ea0G2Pp90.net
>>800
信じろ
今はバーゲンだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:31.17 ID:IAzK66QU0.net
>>523
まぁ氷河期は氷河期の再来を望んでるからさ
どっちかっていうと破綻してほしいんよ国も国民も
そこにあやかるのが中国と韓国ねでもこれは氷河期作った国の責任だからもう仕方ない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:32.42 ID:DCxuLmhs0.net
>>779
出ないのなら海外に工場作れば?
自動車の期間工は他の仕事で正社員になるべきだし、誰も困らない
正社員は海外だろうが国内だろうが関係ないから(生産管理)

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:36.02 ID:3ea4PRMI0.net
>>756
金利上げて円高に振れるならそうだが
いま起きてる円安は低金利が原因じゃないから金利上げても円高に振れない
ただそれだけだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:36.31 ID:BIvMalrv0.net
>>797
ほとんどの人は都市部
便利なところで生活したいわけで
極端な話し無人島の家が1円です
永住しますか?って言われても
みんな嫌がるやろ
住む場所に困らないけど、誰もそこには住みたがらないんだよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:39.21 ID:zXR8NmUV0.net
黒田のおかげで助かっている家庭は死ぬほどあるな
金利上げたら即死やろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:44.33 ID:li5Tlg7C0.net
>>808
今のアメリカのやり方だと
全部の物をアメリカに集中させるやり方だから
西側諸国は疲弊していくなとは思う

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:52.76 ID:rN53C7Wc0.net
>>709
だからそれに答えるには、金利が上がると借りる人は増えるのか減るのかが鍵になるから早く答えてよw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:55.38 ID:Me10CFQb0.net
>>807
それなら尚更SOXなんて弄らずにオプションでもやった方が良い

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:05.92 ID:CNnf2CwR0.net
>>792
ですね 

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:06.65 ID:yodxTM1f0.net
>>808
資源高でどうにも動きが取れないという

金利上げれば何とかなるなら
発展途上国の通貨が安くなることはないんだよなぁ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:16.87 ID:iQaghaR60.net
>>210
悪性インフレでどうやって賃金上げるんだ・・・

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:31.50 ID:CmzWADKe0.net
>>807
CNnf2CwR0=Ea0G2Pp90?
君ETFの話してなくないかな?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:32.03 ID:li5Tlg7C0.net
>>822
黒田のおかげで死んでる家庭の方が多いと思われる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:33.13 ID:m70RHCXD0.net
>>795
それは2月頃の話しやな。
今は円ベースで48%の上昇となってるからもっと寄与度は高いやろ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:41.52 ID:wPDCa1F40.net
円安は、

アベノミクス第一の矢

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:36:52.12 ID:zXR8NmUV0.net
>>830
たとえば?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:37:05.06 ID:/ij+K2Kt0.net
内需の奴らは確実に儲かるんじゃね
1ドル50円
いきなり3倍だよ
どっかの仮面みたいだな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:37:09.72 ID:Ea0G2Pp90.net
>>812
極端か?ドルベースだと50円でようやくアメリカ並の賃金だぞ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:37:11.76 ID:br6gVTBi0.net
>>824
そりゃ金利上げると借りる人は減る
しかし借りる人が減らないとインフレは止まらず
どんどん国民に物価高騰のしわ寄せがくる

だから金利を上げるしかないんだよ
アメリカだったそうだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:37:15.19 ID:Me10CFQb0.net
完全雇用の状態でも賃金上がらなかったのにどうやって賃金上げるんだよw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:37:41.63 ID:li5Tlg7C0.net
>>833
今や大多数を占める年金層だな
物価上がってんのに年金下がってるし

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:04.75 ID:2vAiqF7T0.net
なんで利上げ推奨派が多いんや?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:07.82 ID:br6gVTBi0.net
金利が上がっても自己責任だ

変動金利で借りた奴が悪いんだ

何度も言わせるな
変動金利で借りたお前らの判断ミスが悪い
俺達に負担させるな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:07.92 ID:rN53C7Wc0.net
>>831
簡単に言えば日本はコストプッシュ以外の値上がり率がほとんどないから総合的なCPIの値上がり率はPPIほど高くならないのは当然なんだよなあ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:13.83 ID:zXR8NmUV0.net
>>838
死んでんの?
普通に生活してるやろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:30.50 ID:y34muFv10.net
有り得ないよ
利上げは絶対にできない

資金繰りで困ってた中小企業が低金利で借りまくってるんだもの
利上げしたら一斉に倒産するし
失業者が大量に出るわ
自民党が吹っ飛ぶぞ

まず有り得ない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:31.66 ID:li5Tlg7C0.net
>>835
とりあえず調子良かった110円くらいに戻せるのがベストだと思うぞ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:42.55 ID:diQx90Z10.net
緩和継続が今の日本ですよ景気良くなったんかw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:02.15 ID:ukKka4Ta0.net
>>837
ゾンビ零細を全部潰して統合、大企業化させる
これだけで上がるわけじゃないが零細の淘汰は必要だろうな
非効率の極みだもん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:13.03 ID:tU/CR9lK0.net
黒田の首をあげろ!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:16.01 ID:li5Tlg7C0.net
>>842
そんなこと言ったら
そっちの提示した家庭も死んでないだろ
住宅処分すればいいんだし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:20.30 ID:IjC4O+ts0.net
>>835
馬鹿は少し黙ってろよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:24.84 ID:cu3bAN/u0.net
そりゃ今から借り換えは難しいだろう
都合よすぎだわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:35.90 ID:br6gVTBi0.net
>>843
変動金利で借りた企業が悪い
金利が上がるのが嫌なら固定金利に変えればいい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:39:58.68 ID:li5Tlg7C0.net
>>843
コロナ融資に切り替えしてると思うぞ
無金利無担保据え置き5年

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:00.29 ID:Ht2N25HF0.net
>>813
イギリスの失敗に学ぶならインフレで世界的に引き締まってるときに、
緩和して補助金だしまくるなんて国債暴落か通貨安になるんだから出てこないはずだけどな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:02.39 ID:zXR8NmUV0.net
>>848
家なくなるのと年金が少しだけ減るのとどっちが大変かね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:05.68 ID:m70RHCXD0.net
>>820
上げ幅によるが円高に振れないって事は無いだろうけど長くは続かないとは俺も思う。
多分利上げしたら日本の構造問題が噴出して外人ドン引きになると思うからね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:28.91 ID:AxqLWYzh0.net
結局安倍政権時代の為替レートがベストだったのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:31.33 ID:wPDCa1F40.net
アベノミクス

とは、何だったのか?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:32.74 ID:Ea0G2Pp90.net
>>843
残念、利上げ確定
まともな納税してないゾンビ企業潰れても影響は少ないし、僅かな金利払えんなら潰れてもしかたない
御愁傷様です

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:36.33 ID:rN53C7Wc0.net
>>836
現時点で需要が多いわけではない今の日本で需要減らして良いのかって話だね
そして消費が減るから借金の有無に限らず日本中に影響するよねって話ね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:44.44 ID:4SnRWF4r0.net
>>778
今の日本で物価上昇で本当に苦しんでいる人は少ないけど
金融引き締めたら景気が減退して困る人続出だよ。
今は緩和を続けて所得を上げたほうがよい。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:50.57 ID:diQx90Z10.net
金利あげたら倒産続出って念仏のように言っているが
金利何年も下げた実績が今の日本

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:51.73 ID:IAzK66QU0.net
>>839
反ワクチン、反マスク、ネトウヨと同じ
声がでかい氷河期が大量にレスしてるだけ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:40:56.24 ID:Ht2N25HF0.net
>>810
リフレ派の他人に対する厳しさと、
自分に対する甘さの落差がすごい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:07.63 ID:li5Tlg7C0.net
>>854
家を民間に売れば
今ならほとんど無傷で済むと思うぞ
変動金利で借りた自業自得だわそんなもん

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:32.95 ID:rN53C7Wc0.net
>>853
これ以上緩和しろとは言ってないし
欧州はどこもエネルギー対策費相当予算化してるから

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:36.61 ID:FA/qGbae0.net
正しい利上げの手順

歳出拡大・減税で内需を増やす→好景気でディマンドプルインフレ、物価賃金共に上昇(コアコアCPI2%↑)→インフレ抑制のために利上げ→めでたく円安是正

内需殺したまま前提の財政政策すっ飛ばしていきなり利上げなんざできるわけないでしょ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:36.85 ID:jI8Tf3qE0.net
>>788
アメリカ軍のガード付きだから、日本や欧州企業がためらうような所でも
進出できて独占的に商売できるんだよ
独占してるから価格競争する必要ないし、利益も出せる
日本には真似できないね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:46.76 ID:m70RHCXD0.net
>>821
離島とかは極端だけど数千から数万人ぐらいの自治体に住んでも良いな今でもタダで住めるともあるしな。
将来はそういう所が一杯出て来そう。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:50.49 ID:Ea0G2Pp90.net
>>849
ドルベースの話も理解出来ない知恵遅れ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:51.60 ID:AxqLWYzh0.net
>>862
声がデカいだけはアホパヨクでしょ
君たちの政党支持率何%?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:41:56.47 ID:li5Tlg7C0.net
>>856
収益から考えるに
110円近辺が居心地良いみたいね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:05.38 ID:zXR8NmUV0.net
>>864
自業自得論を出すなら年金生活に頼ってる日本の年寄りもみんな自業自得やろ
自業自得論は単なる逃げ話術だわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:14.74 ID:IAzK66QU0.net
>>857
今円安の果実がトリクルダウンしてるだろ?
インフレして欲しいって望んだおかげなんやで

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:33.07 ID:y34muFv10.net
利上げやる予定なんて一切ない根拠がこれ

・iDeCo推し
・NISAの恒久化

この2つだけで国は利上げする気が一切無いことが頭良い人には解るんだわ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:38.69 ID:IAzK66QU0.net
>>870
このスレの赤レスだけ抽出してください自演乙

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:51.09 ID:3nXMCl3T0.net
黒田や安倍がアベノミクス初期に言ってた通り、
物価だけ上がって賃金据え置きもあり得ないし
失業率下がって賃金が上がらないのもあり得ない
経済学的にはあり得ない状況なんだけどほんとなんなんだろうな、マジで分からんわ
ミステリーとか怪異のレベル

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:42:53.13 ID:5BDsBfUP0.net
固定金利にしておかないと
ヤバいよ
https://ameblo.jp/takahashi-shigesato/

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:14.10 ID:6rM+XCvJ0.net
マイナス金利なんて甘えてる
いい気になって金借りてる奴は
血反吐吐く思いで返して日本経済の肥やしになれ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:22.22 ID:xljXBbk80.net
日本版サブプライムローンか
金利が上がると企業は経費節減に奔るからな。
底辺のバイトや派遣は虫にように放り出されて無敵の人が増えるな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:43.84 ID:li5Tlg7C0.net
>>872
自民党風だろ?苦笑い
この政府は自助共助公助なんだから
年金は本来物価上がったら上がる約束なんだわな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:58.02 ID:br6gVTBi0.net
>>859
物価がどんどん上がると消費者の財布のひもが厳しくなって消費がさらに減るし
こっちの方が経済ダメージが大きいから利上げした方が安上がりだな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:28.39 ID:eDbmaKj80.net
知り合いとその息子さんが去年35年だかの親子ローンで建てたな、5000万の家
信金の担当が頭下げにきましたわガハハって言ってたけど、知り合いはあと数年で定年やし息子さんは子供産まれたばっかやしどうするんやろ
何でかしらんが変動でも申し込んだら即固定に切り替えられて安心って思ってはるんよな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:47.26 ID:IAzK66QU0.net
>>879
yes
株も住宅価格もバブル期並みか越えてる

次弾けたら多分そのままG7ではなくなる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:48.82 ID:jAs411bB0.net
>>866
>歳出拡大・減税

20年やってきて効果なかったです。そしてこれ以上やれば円安が加速するだけ。
何が目的なのかを考えたら、そこはすっ飛ばしてくださいw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:49.59 ID:NDQLLWrQ0.net
フラット35もジワジワ金利あがってるね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:59.17 ID:BFS3nMtV0.net
倉山満
日銀の幹部が求める「金融政策の正常化」とは何か。
日銀は本能的にインフレを嫌う。
いかなる不況に際しても、金利(つまり借金をする時に銀行が貸し出す利子)を上げるのを、「成功」と看做す。
その根拠に百万言を費やすが、要するにそういう宗教なのだ。
自殺者が1万人増えて若者の未来が奪われても、利上げをすれば「成功」と看做す。
これは「日銀理論」と呼ばれる。
なぜ、そんな?と考えるだけ時間の無駄だ。
財務省が「いかなる状況でも増税すれば成功」と考えるのと同じだ。
そういうカルト宗教にハマった人たちなのだと諦めて対処するしかない。
ただし、財務省や日銀は、絶大な権力者なのが厄介だが。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:44:59.25 ID:zXR8NmUV0.net
>>880
なんだよ自民党風って
ふうって読むのか?かぜ?
誰も使わない用語つかうなよ分かりにくいから

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:09.73 ID:LMYsZ1wd0.net
近くに火葬場とかできたら最悪だもんな
定住したくない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:25.39 ID:li5Tlg7C0.net
>>887
なら、自民党のやり口だろ?
それを支持して与党なんだわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:27.52 ID:w/h8/FLD0.net
やべーなおい
利上げしても壺に吸い込まれるだけだぜ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:28.48 ID:Y5tRs63p0.net
早く定期預金5%にしろ。ローンで家だと最初からむりな買い物してんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:39.22 ID:tYP6ejD40.net
だからフラット35にしとけと

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:45:41.30 ID:e+NPsSm50.net
交代するのが悪いんじゃなくてガチで黒田が悪い

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:46:12.88 ID:li5Tlg7C0.net
>>893
全く出口考えて無いって当初から言われてたからな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:46:25.19 ID:y34muFv10.net
まず利上げする予定があるならNISAなんて推さないだろw
アホかw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:46:30.97 ID:wPDCa1F40.net
>>894
アベノミクス

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:46:40.85 ID:/ij+K2Kt0.net
>>876
経済学の話は知らんけど
当たり前のことが起きてると思うけどな

派遣やパート増やして就業人口は増えたんだろ
んで労働力の供給が増えたから労働力の価格が下がった

全然不思議じゃない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:46:42.08 ID:eWif6GNU0.net
変動でどんだけ上がる想定してんだ?
今の固定をポンと飛び越える利率にいきなりなるわけないだろに

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:02.31 ID:duXd3nv50.net
>>895
NISAと利上げに何の関係があるんだ?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:06.07 ID:Ea0G2Pp90.net
>>874
みんな買うのは米国株だけどな
自国民に信用さらなくなってるとか終わりだね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:06.71 ID:zXR8NmUV0.net
>>889
なんなのあなた、単に政党批判したいだけなのか
金利が上がったら即死する人が多いという話へのイチャモンの結論がそこなの?
それ言いたいだけだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:10.35 ID:UHeFqcdW0.net
ぶっちゃけ、反日カルトのシンパがまとめた経済政策で日本よくなるわけがないんだよね
安倍を信用したところから詰んでるんだぞ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:12.89 ID:2vAiqF7T0.net
うーん、変動で後29年ローン残ってるんだが…

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:14.69 ID:jAs411bB0.net
>>895
その2つは同じ人が決めてるの?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:18.02 ID:PP4w+H2X0.net
>>7
オレも上げないと思う。上げれないのだ。政策的に住宅ローンだけは低金利にしておかねばならんのだ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:34.35 ID:li5Tlg7C0.net
>>898
3%もいかないわな
いってもアメリカの半分くらいだと思う
インフレ率が低いのは一応その通りだから

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:47.51 ID:RJjVS7CE0.net
アメリカ人みならえ
あいつらすぐホームレスニなるぞ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:47:58.57 ID:diQx90Z10.net
>>893
黒田が矢面に立っているが元々緩和賛成の岸田が黒田選んでいるだけだからな
元凶は岸田

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:48:10.00 ID:CtSMG2ly0.net
円高なりそう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:48:14.10 ID:sB7YADPJ0.net
家なんてなくても死なねーから
気にすんな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:48:25.64 ID:MMLZ3pDK0.net
>>869
50円になったら日本の企業全滅するけど、マジで言ってるの?
給与払えないけど

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:48:28.86 ID:Ea0G2Pp90.net
>>905
御愁傷様です

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:48:55.04 ID:/lGm1Wzs0.net
固定金利と同程度くらいまで耐えられるだろ
耐えられないなら貸す方の自業自得

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:03.00 ID:xljXBbk80.net
>>883
経団連のメンツからして円安で美味しい思いしてる企業がほとんどだからこのまま維持が濃厚だろう。
トヨタなんてこの間最高益だからな。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:07.96 ID:m70RHCXD0.net
>>866
それは19年以前の平時にやるべきだったね。
でっ平時にやれない政府に今やれるとは思わんわな。
長期金利は日銀が抑え込んでるけど円はポンドの二の舞になりそうだしな。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:16.96 ID:j5/NK6MS0.net
>>885
一度決めたら変動のように随時リスク解消できないから動き始めも早いのかな。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:48.35 ID:8v9jjJuV0.net
原発の近くに住んでるけど週末に家族連れが沢山分譲を見に来るよ
俺は原発再稼働が決まったら転職して遠くに引っ越すけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:49.11 ID:4P8CAOMT0.net
リーマンショック日本バージョンが来る

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:59.65 ID:y34muFv10.net
>>899
利上げは株価を下げるデメリットが大きいの
今のアメリカの株価が落ちまくってる原因がそれ


もしも日本も利上げ予定なら国が全力でNISA推しなんてしないから
GPIFでも皆の年金が投資に使われてるのに

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:05.77 ID:DbPpJX7N0.net
変動0.4とか、ありえないと思ってたよ
そりゃ、みんな無理してでも変動でローン組むし
何十年も金利上がってないから、大丈夫
みたいな、総楽観だったからな
こりゃ、マジで金利上がると思うよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:18.61 ID:MMLZ3pDK0.net
>>915
消費税増税がなければいい線いっただろうに

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:46.64 ID:UHeFqcdW0.net
>>866
今やるべきは消費税減税一択
それで金融緩和はやめる、利上げは後からスケジュール考える、これでおk

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:48.58 ID:y34muFv10.net
>>904
政策協定って知ってますか?
日銀総裁の任命権はどこにあるんだよw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:03.58 ID:e+NPsSm50.net
>>908
岸田になる前から詰んどるねん
問題の本質分かってないな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:05.96 ID:li5Tlg7C0.net
>>914
去年の決算なら過去最高益だな
今年は17%減る予想

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:25.38 ID:m70RHCXD0.net
>>921
そやね。
減税と言わなくても増税さえしなければ15年頃にはインタゲ達成してたかもな。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:42.21 ID:MMLZ3pDK0.net
>>922
今減税やったらイギリス並みに通貨不安で円安進むんじゃ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:51:48.76 ID:NFUbGLg20.net
金利上げたら中小企業が軒並み倒産する

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:02.09 ID:CNnf2CwR0.net
>>829
一緒にするなw

SOXL以外もさわってるけどSOXLはETF だべ?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:04.71 ID:WM6Q3IIe0.net
なんか希望的観測が多いね
上げるわけがない、上げれないだろと
半年前も150円なんかになるわけがないと声が上がってたよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:09.67 ID:Ea0G2Pp90.net
>>928
おk

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:18.13 ID:ExjaZr2Q0.net
>>924
悪いのは岸田だぞ
それ以前は悪くなかった

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:25.98 ID:zXR8NmUV0.net
>>928
地銀なんかの地方金融も死ぬわな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:27.32 ID:xljXBbk80.net
>>925
株買ってないからわからんけど、原因は半導体不足?
それとも原価高騰?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:29.24 ID:uIYA9njY0.net
>>907
外人は後先考えずにセックスしてガキができちゃう
日本人は付き合う前から金の心配して何もしない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:38.37 ID:jAs411bB0.net
>>923
その程度の根拠なんだw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:45.42 ID:y34muFv10.net
もしも本当に利上げ予定があるのなら
速攻で経団連や議員連中が抱えてる株を売り払ってるからw

その動きがない以上は利上げ予定なんて最初からないのw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:52:56.56 ID:diQx90Z10.net
>>928
今でも倒産するわ円安物価高で

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:09.94 ID:MMLZ3pDK0.net
>>929
アリバイ作りみたいに適当なこと書き込んで消えちゃったじゃん
自演下手だね(笑)

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:18.86 ID:DbPpJX7N0.net
>>919
国がNISAやiDeCo推してるのは、パフォーマンス
将来、年金足りねえぞ
って言ってくる人たちで溢れるやん
その時に、だからNISAやiDeCoという制度作って
自身で資産作って、と言いましたよね
言い訳のための、既成事実を作ってるだけ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:20.12 ID:li5Tlg7C0.net
>>919
でも今のままでもドルなら減益だから
東証の70%握ってると言われる外国人投資家は逃げ腰なんだよなぁ
円ベースでいくら過去最高益でもドルなら減益だから
だから、年初110円株価28200とかだったのに今は147円株価26800止まりになってる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:39.19 ID:NFUbGLg20.net
>>898
今の金利は過去の史上最高値の時の利率で計算されているんだとさ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:44.47 ID:QXtctaPn0.net
>>928
それを待ってる
ローン返済不可で手放した物件も安く買えるしね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:53:46.96 ID:e+NPsSm50.net
>>932
馬鹿は黙ってろ
何年もかけて出口戦略なき緩和してたんだよ
ずっとこうなるって言われてたんだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:05.46 ID:Klu6OxoV0.net
グローバリズムによる供給過剰が以前ほどは行かない低金利時代終了をみんな感じている
しかも金融政策の無い日本以外、7年周期の金利サイクルでここから上がっていくトレンドで
都合よく固定金利に借り換え受けるところ無いだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:06.57 ID:Ht2N25HF0.net
>>933
金融機関にとっては軽度の利上げはプラスだぞ
特にマイナス金利とYCCはやめた方がいい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:06.82 ID:y34muFv10.net
>>936
その程度って大事な根拠だろw

自民党が日銀総裁を誰にするか決定権を持ってるのに
わざわざ利上げする日銀総裁を選ぶ理由なんて一切無いだろw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:13.97 ID:li5Tlg7C0.net
>>934

https://i.imgur.com/oEY2dL2.jpg

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:19.83 ID:NFUbGLg20.net
>>938
利上げなら全部死ぬぞ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:20.25 ID:DCxuLmhs0.net
金利上げれば預金金利も上がるからローンなどの固定費以外は貯金
これが景気の波
安倍が変なことしたから金利上げるなとか金融政策機能不全に(*_*)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:28.68 ID:zXR8NmUV0.net
>>943

>>943
中小企業のローン返済不可物件ってなんのことや

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:31.20 ID:CNnf2CwR0.net
>>939
意味がわからん 自演とかして何が楽しいのか
2ちゃんの旧速時代からやってるから自演してまで承認はいらん

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:31.89 ID:n6b6XDsI0.net
>>350
バブル絶頂期に固定でそのくらいの金利で無理してローン組んだ奴が職場にいたよ
買ったとたんにバブル崩壊不動産大暴落ww
ローンが苦しくなって数年後に任意売却してたな
多分数千万の大損してるっぽい
人間的にクソな野郎だったのでザマあだったよww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:44.94 ID:MluT/DWq0.net
バブルの頃の金利6%にしてバブルの復活を!!

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:54:52.03 ID:MluT/DWq0.net
バブルの頃の金利6%にしてバブルの復活を!!

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:03.88 ID:y34muFv10.net
>>940
年金が足らないって理由でNISAやiDeCoを推してるのにさ
利上げで大暴落を招いたら意味無いだろw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:04.67 ID:SuLQYl5o0.net
ローンでもクルマ買っといた方が良いのか
シーマが売れまくったのは家買おうと貯金してた連中が
不動産の高騰で買えなくなったから資金がシーマに流れたんだろ
もうこれ物価高騰前に先にシーマ買えば勝ちじゃんw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:19.04 ID:cLQhih1H0.net
>>930
円安は外的要因で利上げとは違う
もっというとここまで円安になってなければ少しだけ利上げできたのに
急激に円安になりすぎて逆に利上げできなくなった

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:21.24 ID:BffjNZI20.net
どうせ4月に黒田が辞めたら
利上げするよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:46.37 ID:9qtqwGo30.net
>>890
だろうな

与野党マスゴミの政官財マスゴミが朝鮮人が入り込んでるのが明るみになったからな

当然日銀にもいるだろうな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:50.41 ID:li5Tlg7C0.net
>>957
中古市場はこの前ピークで
今は落ち気味

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:52.06 ID:y34muFv10.net
>>959
ないない
100%有り得ない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:58.85 ID:MluT/DWq0.net
日本はノンリコースローンがないからなぁ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:04.12 ID:diQx90Z10.net
>>949
0.25でも0.5でも全部死ぬの日本の中小企業が?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:06.54 ID:MluT/DWq0.net
日本はノンリコースローンがないからなぁ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:09.18 ID:MMLZ3pDK0.net
>>959
4月だとアメリカ利上げ緩めてるだろうから微妙じゃね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:35.09 ID:jAs411bB0.net
>>947


いやゴメンゴメン。
総理や日銀総裁よりはるか上に、政策を決定する黒幕を知ってるのかと思ったよw

国の方針が二転三転するなんて当たり前だろw 国民の資産形成? そんなの気にしてる場合かよw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:37.54 ID:nmlj/IHX0.net
せっかく家買ったのに
楽しくなさそうw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:38.63 ID:e+NPsSm50.net
言っとくが金利上げたらガチで年金崩壊するからな
あとそう言うの明るみ出る頃に余計に円安になるから
黒田がやってきたことってそう言うこと

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:49.85 ID:SuLQYl5o0.net
>>954
落ち着けまだ早い
取り敢えずオレが中古古民家買ってからだ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:53.45 ID:MMLZ3pDK0.net
>>964
物価高+利上げだから倒産はかなり発生するだろうな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:55.09 ID:BffjNZI20.net
そもそもローンを借金と思っていない奴多いだろ
どうせ家賃は捨て金だしと言う程度のチンポ頭多そう

だから積むんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:56:56.36 ID:Ea0G2Pp90.net
>>958
利上げしないと通貨暴落するから
やりたくなくても上げるしか無くなる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:57:07.88 ID:Ht2N25HF0.net
>>969
年金は既に円安で崩壊してるから

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:57:33.42 ID:y34muFv10.net
>>964
死ぬよ

中小企業が現在借りてる金利では1%、2%ってとこ
既にこの金利でもいっぱいいっぱいなのに 0.25でもかなり大ダメージだぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:57:45.41 ID:9qtqwGo30.net
>>967
黒幕はユダ公だろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:57:46.86 ID:m70RHCXD0.net
>>957
あれは事業者の経費絡みやね。
セルシオって発売当初は個人登録しか売らんとか調子乗ってたしなw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:13.42 ID:lDZBADnR0.net
住宅ローンが変動金利の人どれくらいいるんだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:23.32 ID:y34muFv10.net
>>967
意味不明

自民党がNISA推ししてて何で自民党が金利アップする日銀総裁を選ぶんだよw アホかいなw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:25.64 ID:diQx90Z10.net
>>971
その物価高の対策としての利上げでしょ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:36.40 ID:e+NPsSm50.net
>>973
利上げしないじゃなく利上げできないって言われてるの何故か理解しろ
問題を分かってないからできない利上げをしろしろとか言ってしまうんだよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:51.66 ID:DbPpJX7N0.net
>>956
NISAやiDeCoの対象は日本株だけじゃないから
日本株が利上げで、暴落しても
銘柄選び失敗したんだね(自己責任)で終わりよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:57.53 ID:Ea0G2Pp90.net
>>975
そんなとこ大した納税してないから潰れても影響ないだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:06.53 ID:MMLZ3pDK0.net
>>973
もう利上げできる局面は終わっただろ
金利差がありすぎて、利上げの効果見込めないからもう実行できないよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:11.63 ID:diQx90Z10.net
>>975
そんな0.25や0.5で死ぬ企業ばっかりじゃないよ日本は

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:24.62 ID:jAs411bB0.net
>>979
すべての政策に整合性があり予定通り進むなんて幻想でしょw

一体歴史から何を学んでいるのか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:31.96 ID:MMLZ3pDK0.net
>>980
日米の金利差じゃあもう利上げなんか効果ないだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:34.93 ID:Ht2N25HF0.net
>>985
その程度で死ぬ方が珍しいわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:36.52 ID:h/r0JL+x0.net
>>978
ググればすぐ出てくるけど。
7割強が変動。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:39.03 ID:y34muFv10.net
>>983
日本の9割の労働者は中小企業働きです

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:54.28 ID:Klu6OxoV0.net
今、還暦くらいのバブル世代から70歳くらいの団塊の世代逃げ切りさせなかったな
円安でも円高でも逃げられなくなった

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:57.57 ID:Ea0G2Pp90.net
>>981
できないわけねーだろ頭悪いな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:59:59.37 ID:FA/qGbae0.net
>>884
国債費除けば20年間全然伸びてませんし消費税3回も値上げ、いわゆる社会保険税は回数忘れるくらい値上げしてますがどこの世界線の方ですか?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:16.80 ID:n6b6XDsI0.net
>>984
じゃあどーすんだよ?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:19.77 ID:y34muFv10.net
>>988
金利上げる前から過去最高の倒産件数なのにかw

バカかよw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:24.62 ID:nkmjNFbr0.net
>>964
数年内でたくさん死ぬだろうね
ほとんどの企業がコロナで借入増えてそれまでの借入の返済に加えてそのコロナ返済の期日も来るし
すぐに資金繰りが不可能な月が来る

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:28.27 ID:diQx90Z10.net
>>987
いやあるよ
今はぜったやらない想定だからマーケットが

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:38.62 ID:MMLZ3pDK0.net
>>994
もうない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:41.57 ID:li5Tlg7C0.net
利上げ出来ないじゃなくてしてほしくないが理由だろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:59.35 ID:Ea0G2Pp90.net
>>990
無借金の中小も沢山あるが

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:01:01.48 ID:9KG//Rxi0.net
>>978
8割だってさ(´・ω・`)

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:01:03.90 ID:YUQoJWLD0.net
>>995
確かにw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★